トップページgoveract
1001コメント302KB

【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 01:15:16ID:QI84i2mo
前スレ

バイオハザード5【クソゲー】
http://c.2ch.net/test/-/goveract/1239613434/i

0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 20:57:45ID:R6v8KV14
カプコンの株主総会は、バイオ好きの株主がキレてたのかなw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 21:09:38ID:TPGZNz9Q
いや売れてるから内心はウマーだろ
まぁ次の作品がどうなるかだな
このままならもう期待できない
ただバイオハザードって名前の付いたただの人間を打つシューティングゲームに成り下がって終り
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 21:51:24ID:PTAulqPI
だれか6−3でナイフエンディング見させてください♪

id;masa※
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 21:54:12ID:TPGZNz9Q
ウェスカーの弱点打つ→近付く→終了
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 22:01:37ID:OVoNpBXz
おまいら、マーセやろうぜ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 22:41:44ID:PTAulqPI
>>614
ナイフで倒すと違ったエンディングが見れるんですよね?

誰も解ってくれない(涙
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 10:01:46ID:+mXC2qZ3
竹内辞めさすとカプコンは真のエンディング見れるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 15:38:49ID:gxdJO0RZ
久しぶりに昔のトレイラー見たんだけど、凄く面白そうなんだよね。

やっぱシェバなんて出すべきではなかった。

てか最初いなかったよね?(笑)
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 16:43:10ID:Jdt+25Uq
なぜ、三上が1のリメイクをやったのか忘れるな!竹内〜!
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 17:10:12ID:IHr7wi5w
>>618
うん
でっち上げキャラだから
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 17:47:13ID:YCT2+1dd
常にシェバが付きまとうとか信じられん
内容薄くて、これで次作まであと何年もたせる気でいるんだろ

ケケ内は休暇なし!キャバクラ禁止だろ

カプコンに抗議したいほど怒りが…
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 18:49:29ID:5K1ADt8V
発売前
わぁーリアルでいいなぁさすがPS3
4と同じシステムってのがアレだけどこれは期待できる、主人公はクリスだしレベッカ、バリー、ジル、ウェスカーはもちろん出るだろうな(=^ω^=)ワクワク

発売日
やっと仕事が終わった!!アクセルフルスロットルでゲーム屋へ!!
この日のためにPS3購入!!さぁ久しぶりにバイオ漬けだぜ!!Yeaaaaaaaaaah!!ウォッホッホーゥ!!(゚∀゚)

今現在
あれ?バイオハザード5はまだですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 20:27:06ID:IHr7wi5w
もうバイオ5を追いかけるのはやめよう
終わったんだよ
なにもかも
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 20:33:07ID:6H1KWSZ2
ケケケ内
0625名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 21:34:53ID:TNRo1V5U
今月の箱〇通見ろw

袖まくりケケ内「体験版を出して、お客さんの意見を聞いて直せるところは直しましょう、といった流れがすごく強いチームだと思いますww」

バイオとチーム違うだろうけど、こいつはww
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 21:43:52ID:TNRo1V5U
追記
袖まくりケケ内「バカなAIを賢くするのは大変ですが、賢いのをバカにするのは簡単ですから(笑)そのへんはご案内ください。」

この子どんだけ〜w
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 01:22:38ID:AE+WKF8t
ID:26JToXTB
0628名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 15:54:25ID:nm6tBcdd
もうなんか竹内への憤りとか萎えた
苛立ち通り越して、ココまで面白くないゲームになったんだと改めて現実を受け止めたら、なんかもうヘコむ
このシリーズすごい好きだったのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 16:39:09ID:/YywPS1o
馬鹿やろう共が!

マーセは別格なんだよ 本編は糞だがあっちは面白いんだよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 16:55:28ID:ZjZoAsyk
マーセを二人で遊ぶのは楽しい
でも、本編は一人で遊びたかったな・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 19:17:59ID:m2ufjCki
>>625つーかもう既にバイオ5は全世界で500マンコくさい売れてるやろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 20:07:06ID:2XiUvZKs
バイオ5からやり初めた奴ってなんなんだろうな
今年生まれたのか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 22:43:07ID:h+q/09Sn
ラジコン操作の1〜3、ベロニカも好きだし、4も好きだ

でも5は無理
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 11:08:58ID:4oXejQfV
マーセDUO難易度高い 結構なゲーマーな俺でもすぐ死ぬ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 12:25:37ID:9oYYqTjw
↑お前が下手くそなだけだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 12:44:59ID:LTRm/4wT
オマエモナー
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 20:07:01ID:stnzK5S1
マーセも狩るんじゃなきて、狩られる側のバランスのほうなら好きだったかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 00:33:35ID:zbGeYfPk
常に2人だからほぼ無敵。敵キャラに魅力なし。あとマップがどれもクソつまらん
これがなけりゃ従来操作でも満足してた
0639名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 00:44:11ID:7mVDhShT
無敵ではないぞ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 06:41:32ID:oZW6h0p6
むしろ相方が敵だな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 07:29:42ID:2J3nMPib
マーセのマップがつまらないのは同意ですね

4のマップはシンプルだけど緻密に作られているな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 12:14:01ID:KdTbdeCp
そりゃ三上含め優秀な奴らはみんなプラチナに行ったからな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 12:28:54ID:RrygfvpB
あんな糞ゲにされて三上はどんな気持ちなんだろう
神谷もDMCを2でゴタゴタにされたし、この二人は報われないのかね
0644竹内2009/07/03(金) 17:54:23ID:ExURX5jo
バイオハザードはもう僕のモノだ…
フフフフ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 18:14:32ID:PtbeQyna
うるさい
このたけのこ面
0646名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 19:20:20ID:+TgtV048
しねよ 糞馬鹿 阿呆 勘違い野郎 能無し 口だけ小僧
0647名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 20:11:27ID:KdTbdeCp
しかしすごいな
かつての田中を思い出させる叩きっぷりだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 08:12:44ID:NpI1p19m
4の古城までが好きだった。
古城の回廊に風が吹き込んでいる風景なんて綺麗だった。
後半は日雇い労働者みたいなのがワラワラ出てくるだけ。
うん、懐かしんでみただけ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 09:19:25ID:bAf6YHTr
きもい
0650名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 11:07:35ID:soIDclB7
>>636
例えばどんな感じにしていたら
満足してくれたかな?
具体的にアイディアを聞かせて
0651名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 11:08:35ID:soIDclB7
>>638 sorry
0652名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 21:49:12ID:u/3Sy5bK
ケケ肉シ閏
0653名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 22:44:56ID:dviP/1iG

    ___       .‖ヾ      ハ
  /     ヽ     ‖::::|l    .‖:||.
 / 聞 え  |     ||::::::||.    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
0654名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 00:40:33ID:P+R6l4ik
確かにバイオは4が最高傑作だと思うけどバイオ5も中々面白い。
出来たら謎解きを増やして欲しいかな。

世界をマーケットにする為、ただのアクションシューティングゲームにしてしまったのが残念。

バイオ本来の謎解きアクションにして欲しかった。

ミニゲームなんかも自分の好きな装備で救出ミッションやテロを阻止するミッションを作ってタイムや得点を競うのもいいかも。
オンラインなら参加者だけでチームを組んででミッション参加出来たら最高。
狙撃用のミッションなんかもあったら楽しい。

バイオ6にさらなる期待。
06556542009/07/05(日) 00:41:41ID:P+R6l4ik
>>650
0656名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 02:35:16ID:dRyzuBWp
>>654
謎解き要素なんざ、4からほぼ死んでるんだから、これから先期待できるわけがない
バカスカ撃つだけのゲームになっていくことは予測できるけどな

0657名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 03:04:43ID:RbosY3go
>>654
貴方の様に改善点と要望を述べてくれる人を
今後も期待する。
批判のその先を行って欲しい。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 04:21:00ID:8xCPgLDg
サイレントヒルのアケ版やったがまんまバイオだなwww
だがあっちのほうが楽しい
0659名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 04:40:51ID:NLWz3DfY
つか初代から謎解きとかあったっけ?
必須アイテムの入手場所小難しかったり入手するのに必要な
アイテムの使いどこ分んなかっただけじゃね?
木箱や銅像推し動かすのが謎解き?

ま、5がうんこゲームって事実は変わらないけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 04:47:05ID:tBDQTL38
>>658
どこが?
つかお前、ホラーは『バイオ』くらいしかやったことないだろ。
シッタカしなくていいぞ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 08:34:27ID:dm91qRG7
>>632
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
06626542009/07/05(日) 13:09:22ID:P+R6l4ik
>>657書き忘れたがオンラインでチームを組む際には特殊部隊みたいな感じで役割分担も出来るようにして欲しいな。

4人参加なら4人ともそれぞれミッションでの役割を決める。
オンラインでゲームする際決まって役割分担がない。皆バラバラ。

端から参加枠に役割を書いておくのもいい。

本編のコマンド入力イベントは一回ありゃ十分。
スレイヤーで殺しあいも何の為にサバイバルが有るのか解らない。
完全にメリハリつけるべき。
ナイフの所の装備も変えれるようにして欲しい。
スタンガンはナイフの装備欄にしとくべき。
体術を向上させる武器も欲しいな。
例えばカイザーナックル見たいな
どーせならトンファーなんかも入れて欲しかった。
下手な人向けに楯何かも有れば有り難い。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:11:31ID:0Uui6aSS
いやもう余計なことすんな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:38:28ID:P+R6l4ik
特殊弾を作れたりしたら楽しいな。
例えばハンドガンに対戦車用の貫通力のある弾を装填できたりとか。

映画か、なにかでみたことがある。
鉄鋼弾がそれだ。
弾の先が渦巻き状になっていて弾がチタンで鉄板も貫通する。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:56:50ID:P+R6l4ik
糞野郎オタクアンチの多い中
バイオ6を作る価値はあるのか?


いやッある。
少なくともカプコンを支えてきたファンの期待と声援がある限り!

やりたくない奴は買わなきゃいいだけ。

1人でもファンがいる限り走り続けろカプコン

シリーズ最高傑作を作ってアンチを黙らせろ
バイオ6に更なる期待
0666名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 16:09:16ID:rIyGr7Lh
カプコンはどうであれ、6作るなら
プロトタイプモデル採用すべきだよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 16:23:42ID:AtKijooT
>>665
もちろん面白ければ喜んで黙るよ。
嫌がらせでアンチになったわけじゃない。
5の出来に心底失望しただけだから。

0668名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 16:26:09ID:3c8Omf1d
謎解きなんて別に力いれなくてもいいや
それよりサバイバルホラーなんだから、 もっと生きるか死ぬかにしてほしい

弾切れ頻繁に起きるとか

雑魚敵無限でワッサワッサ出てくるとか

2周目から謎解きなんてただのめんどくさい作業だからね
0669名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 19:27:11ID:kwD0q3ny
オフも洗練されたOB作ればおk
0670名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 23:48:37ID:ia+EQWxd
>>662

それをバイオでやる必要なくね?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 00:20:56ID:jiRMpAmv
>>668
貴方の望む通り、
初期の様なサバイバルホラー回帰は
今後も可能性が無い訳ではない。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 00:40:22ID:/DkwtYU4
>>668確かにバイオの醍醐味やな!
ゲームやってて怖かった。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:16:34ID:UAdTVRn6
バイオに謎解きを求めるな
謎解き求めてるやつは名探偵コナンのゲームでもしてろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:20:06ID:TcX/ctNK
こんなんよりサイレントヒルのほうがよっぽど怖いし面白い
お前らサイレントヒルやれよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:27:08ID:UAdTVRn6
サイレントヒルの武器ってどんな感じ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 03:27:19ID:G3mLWKic
↑早く新作出せよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 05:31:08ID:Ode/C/di
>>675
日本人から見てアメリカにありそうな武器

拳銃とか猟銃とか。パイプとかもあったな。
隠し武器でチェンソとかウージー

zero以降は外人が作ってるみたいだからわからん。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 06:15:12ID:46Wou4sX
サイレントヒルの方が謎解きの比重断然大きいぞ
難しい物は予備知識必要なくらい
ってか、向こうも最近落ち目だしなー
0679名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 07:17:57ID:/2+5CSWF
サイレントヒルは鉄パイプで看護婦を殴る場面がリアリティありすぎて怖かった
それこそ銃なんかをぶっ放しまくるよりずっと
0680名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 10:12:51ID:8jZP4t+m
銅像の中にバッテリーとかあり得ない謎解きはイラネ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 15:47:29ID:/7RygZCA
ID:P+R6l4ik
お前みたいなヤツがいるからバイオハザードが腐ったのかな。
竹内もこんな感じでオナニー&原作レイプしたんだろうな。
それにオマエの要望って他ゲーのマルパクリ過ぎて見てて萎える。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:01:11ID:UAdTVRn6
バイオのが元祖だろ
他ゲーがそれをパクりだし

そしてカプコンバイオは勝手に脱線してるだけ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:07:03ID:/DkwtYU4
元祖はバイオやな
サイレントヒルもバイオの後やん
0684名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:45:01ID:46Wou4sX
元祖はスウィートホーム
0685名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:55:53ID:xdR7r6mT
元祖はガンダム
0686名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 22:38:10ID:fkFI9JL7
まぁ、元祖はクロックタワーなんだけどね
0687名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 23:18:02ID:WpkNSFn2
元祖とかどうでもいいからバイオはバイオをやれよクズ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 00:20:52ID:Tx4Cajjz
>>681
貴方の要望をお聞かせ下さい。
このシリーズはどうあるべきだと思います?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 00:43:46ID:UyZT0nc+
元々、バイオはアローンインザダークの二番煎じ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 02:46:24ID:/Dk8CmFX
新キャラ出しまくって前作のキャラが謎のままで終わるのだけはやめてくれよ

5の時点でシェバ、ジョッシュは死んでもよかったんじゃないかな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 07:46:05ID:nS0gXkhw
そもそもあんな黒人カップルは今さら必要ない
0692名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 09:11:14ID:HIB05tnH
>>689
アローンインザダークの1作目プレイしたことあるの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 12:38:26ID:s8CyRMrx
バイオ6の展開予想。
ウェスカーが死んでサンプルを含めウィルスを全て消滅したかに思えた。
しかしアメリカ政府が一部研究用に機密機関で保存し研究を進める。

その機関がテロの襲撃を受ける。ウィルス奪回の為、襲撃中の政府機関に奪回チームが送られる。だがウィルスの奪回に失敗。ウィルスはテロの手に。
更にはアメリカ国内でウィルス感染が広がり始める。
情報収集の中ウィルスを狙ったのはテロリストでは、なく敵対する他国エージェント。

次のバイオ6の舞台は、ロシアと中国。
ウィルスを巡る争いが水面下で行われ世界を舞台に繰り広げられる。

バイオキャラ総出でのストーリー展開。
チャプター毎に違うキャラでストーリーが展開していく。最終的には全員同じ場所にたどり着く。

ステージは飛行機内、電車内、高速道路、チェルノブイリ、他国軍事施設等など
放射能等の影響によりウィルスが突然変異して更に厄介なものとなる。
次は攻める側から攻められる側が主体となる。

次回の乗り物には戦車やヘリが追加。催涙ガスも追加。

ストーリーを繋げるには、こんな展開になるのか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 13:28:45ID:yJqepf+H
>>684、689
三上はうまくトレースしてたな
>>691
幼稚園児の頃にやった記憶がある・・・

>>688
三上と神谷に作って貰えばそれでおk
0695名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 13:49:07ID:/Dk8CmFX
グラはもうほぼ満足。
内容の薄さはヒドい
竹内今まで何して遊んでた?って思った
0696名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 14:35:57ID:xUnVA2nR
>>693
それじゃメタルギアと同じだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 15:12:57ID:g/uwazUe
キャラ総出演は絶対あると思うね それが次かどうかはわからんが
0698名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 17:23:31ID:/Dk8CmFX
キャラ総出演はないな
今さらレベッカ、ビリー、バリー、カルロスあたりが出てくるわけがない

あの竹内だぞ?シェバとジョッシュだぞ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 17:41:05ID:s8CyRMrx
>>696メタルギアというより24だよ
ジャックバウアーだ。
ならどうする?
新たなキャラに進展ストーリーか。
どのみちたいていネタ切れだから、しまいにゃ〜サイボーグが出て来てターミネーターみたいな発展にするか。(笑)
バイオの意図がなくなるな。生物兵器だからな。
ザ・ロックと何らかの映画をアレンジしてのストーリー展開どうよ。
日本を舞台にしたりとか。
北朝鮮を舞台にするのもいいな。エネミーオブアメリカ2みたいな。映画は面白かったぞ
ほかは、エジプトが舞台でハムナプトラみたいな!
バイオ6小さくまとまって欲しくは無いがな。
やはり世界が舞台になるだろな。
ネタ切れだから面白かったらパクりアレンジ融合でもいい。
横道反れた発想だけはやめて欲しいもんだな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 18:13:17ID:oMjlB1jk
竹内ハザード
0701名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 19:57:04ID:bj85jXZA
>>696
舞台が中国とか、また敵が有色人種相手かよw
でも中国舞台だったらすごいかもな。
中国人って火器の扱いうまいらしいから。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 19:58:24ID:QdBrgz3D
「喜べ」
0703名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 21:21:39ID:/Dk8CmFX
中国はありえなくもない気が
6はどうせレオン、クレアの確率高いし
ボスを失ったエイダが暴走。
過去ウェスカが捕らえたスティーブ、シェリーが一緒に暴走なんてありえない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 21:44:22ID:OpfK5RuN
ハンターハンターのキメラアントみたいに出来る限り閉ざされた国、地域でこっそりとゾンビとかが増殖する感じで

異常発生を調査に行く
主人公以外はほぼ死亡で
0705名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 22:11:19ID:VFCiwvgB
ハムナプトラ思い出した
0706名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 22:29:17ID:s8CyRMrx
バイオ6予想第二弾
既に流出したウィルスを各キャラがウィルス奪還に世界を翔けめぐるてのはドーヨ。

エジプト、中国、ロシア、日本、北朝鮮、フランス、イギリス等など
最後はアメリカに集結する。
黒幕はアメリカを拠点に本拠地を置くテロ集団でどない。

後は誰が何処に向かうかを好きに決めてストーリー展開する。
選択したキャラによってストーリー展開が変化する。もしくはステージ進行の際キャラ別に個性をだす。
これなら同じチャプターを何度プレイしても飽き難くできるだろ。
チャプター分けするならこんな展開も欲しかった。

バイオ6更に期待
0707名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 22:32:20ID:/Dk8CmFX
↑君は三上か?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 23:21:31ID:VFCiwvgB
ロックマンだな
0709名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 23:29:16ID:/Dk8CmFX
バイオ5の事考えるだけでムカムカするなあ

例えるなら、自分の好きな女の子が、気持ち悪いオタク(竹)にヤられちゃった感じ…
0710名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 23:31:42ID:ancEhtQf
次作もケケ肉が関わるなら、マジでイラネ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 00:42:02ID:VI7Hnefy
もっと武器にもこだわってほしかった
改造すればベレッタに弾100発入るとか…ありえない。リロードがかっこいいのに
そこらへんはバイオ4からおかしくなった

あとマシンガン。個性があまりないし弾がみんな共通って…
アウトブレイクまではMP5もハンドガンの弾詰めてたのに
竹内はバイオのブランドをボロボロにしてるよ
もう取り返しつかないし、この罪は重いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています