トップページgoveract
274コメント71KB

バイオはコードべロニカが一番

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 01:16:58ID:+fZy+YAE
バイオはコードベロニカが一番おもしろい!5は糞決定!\(^o^)/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 01:30:03ID:9gChpmQE
>>2なら>>1は無職のネット弁慶の友達ゼロの引きこもり
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:31:17ID:+fZy+YAE
↑自己紹介乙
( ´,_ゝ`)プッ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:37:46ID:VWwBfrwH
小田無職!!!

な〜む〜(^人^)
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:40:05ID:9gChpmQE
なんだ・・・ただのガキか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:47:30ID:mkTRUaMO
まあバイオは1かコードベロニカのどちらかだね。

要するに謎解き、孤独、狭い空間による恐怖がバイオハザードの人気の秘訣。

5はバイオハザードでないことがわかるね
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:30:25ID:r47ZRrx3
刑務所からエアダクトでのタイラント戦まで
異常に面白かったな。ベロニカ。

あれこそナンバリングタイトルでよかったと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:43:58ID:BowZVDCO
きめぇな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:46:41ID:pD12IwIF
俺はバイオ2が好きだったなぁ。
びくびくしながらクリアして、ストーリーのタイムアタックして、
豆腐でクリアしたり、特殊部隊の人でクリアしたり、楽しかったなぁ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 04:04:33ID:+fZy+YAE
>>5
鼻たれ坊主散りなさい
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 04:09:23ID:+fZy+YAE
>>5
バイオ5が糞って言われたから駄々をこねてるの…かわいい坊やだね〜ママに慰めてもらいなさいOo。(^o^)y-゚゚
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 10:54:26ID:7B35P1/n
歯応え有って面白いからまだやってない奴はやるべき
もう安いでしょ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 16:29:06ID:+Wu475RF
噂 バイオハザード コードベロニカWii発表か?
http://kotaku.com/5165889/wii-to-get-resident-evil-code-veronica-update

Matt Dahlgren:「(バイオ5はWiiには出なかったが、)Wiiファンはすぐにハッピーになれる」

Matt Dahlgren:「コードベロニカはPSN/XBLAには出ない。しかし、コードベロニカのファンならば
2、3週間のニュースに注目すれば、非常に喜ばしいニュースがあるはず。特に3/12は注目」
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 16:32:19ID:VeTn4MX0
コードベロニカで消火器を金属BOXに入れたまんまだったからクリアできなくなったwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 23:12:55ID:995Ipg3u
消火器いらなくね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 08:44:55ID:kh4snWOz
同感!!
ベロニカが一番楽しい!
バイオは4からおかしくなった。
せっかくの良作がだいなし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 10:35:59ID:F65L49h1
ベロニカを4にして4,5を外伝扱いにするべきだな

>>13
ベロニカって最初はDC以外では出さないって発言してたよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 23:52:59ID:QDR43h/N
DCではウィスカーはへたれキャラだったな
いったい何をしに、出てきたんだと思った
0019名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 00:02:25ID:WJ+3834y
前作とシステムが同じだとマンネリ、劇的に変化すると俺の知ってるバイオじゃない、て言われるのはシリーズものの宿命だな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 00:04:15ID:1rARFLAa
ヴェロニカ最高ってーのは同意だな。当時最新ハードであの映像や演出、ストーリー
どれをとっても最高だった。5なんてただのアクションシューティングだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 00:29:25ID:yldPxtHy
sageろって
0022名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 01:23:59ID:3yBo6m1w
↑馬鹿があげてる
0023名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 08:32:31ID:LnxuLWKU
もう昔のバイオには戻らないのかな。
4、5はバイオじゃなくて、違うゲームとして売り出せばよかったのに。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 13:15:14ID:U5iYaxA8
無いだろうね
過去シリーズのシステムで、よっぽど斬新な面白さを盛り込んだ自信作でも出来ない限り
過去の作品を超える新しい面白さを盛り込まなければならない一方、その新しさは過去の作品に出来る限り近いモノでなければ離れるユーザーも居る、か

二律背反とはよく言ったもんだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 18:36:44ID:83291C79
視点変更や敵変更はよくやったよ

ただ、敵が弾落とす、武器が豊富すぎる&金で買える、改造出来るとか、
「シューティングゲームか!!」
って突っ込みたくなった
映像始め他がどんなによく出来てても、上記の点が改善されない限りバイオと認める訳にはいかない


あとそろそろゾンビと戦いたい
PS3の映像でゾンビ再現しろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 21:21:07ID:7B5ivZoL
ゴメン。
ベロニカと0はやるの面倒でろくに内容覚えてないや。
他のはガンサバイバーとやり始めたばかりの5除いてやりつくした
0027名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 23:25:41ID:lIcyYpLy
>>25
俺も同意だな
少ない弾でやりくりする面白さがない
ゾンビならでは怖さがない
シューティグゲームならGears of Warとかいくらでも面白いのあるし
バイオである必要がない
0028名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 00:43:01ID:JRU61XTd
ベロニカはストーリーが良かった
クレアとスティーブのくだりとか
0029名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 06:36:21ID:ZYns4Xhj
>>28同感。
でも悲しかったー。

自分は視点変更と敵変更が嫌だった。
映画をみているような雰囲気が好きだったのに、あれじゃ、本当にただのシューティングゲームだ。

そういうのはバイオに求めていないのに。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 08:56:40ID:diiZ8H5I
バイオはコードベロニカが一番・・・糞
と続くわけですね分かります
0031名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 08:59:49ID:diiZ8H5I
ベロニカからだろ意思があるバケモンがでてきたのは
世界がどうだとか言い始めたのは
ウェスカー復活というものすごい後付けがでてきたのは

ベロニカの流れを汲んで4と5が糞になったのは明白
0032名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 12:09:34ID:fWnP6Z1t
>>31
実は生きてました〜なんて後付けはバイオ以外にも腐る程あるだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 17:06:55ID:BHHmZlcm
やっぱ『自ら進んで敵と戦いたくなる』なんてのはバイオハザードとは違うよなぁ…
逃げてビビってしょうがなく戦うゲームだったのにね。
4もやったし5もやるけども(笑)

0034名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 20:53:46ID:ZYns4Xhj
自分は4やったけど、すぐ挫折して売っちゃった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 14:39:42ID:meL8VSDs
怖かったのは2まで
3以降はあまり怖くない
ゲームキューブのバイオの鎖男は怖すぎて良かった
0036名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 14:43:07ID:ZUAv3kA2
なんで謎の寄生虫とかSFチックな方向に行ったんだろ
他にやりようはなかったのかしら
0037名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 15:01:36ID:ycFilTt1
軍用コートみたいの着たタイラントに追われるのって2だっけか
あれは結構怖かったな。強くはなかったけど

でもやっぱ慣れが有るから、1一番怖いし面白かった気がする
俺的には新しくなる度糞になってるなぁ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 15:18:57ID:SOsIL5gV
昔はよかった…と過去にしがみついて生きてるいる人が来てるのはここですか^^^^^^
0039名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 16:24:35ID:ycFilTt1
文章の意味くらいは理解してレスしないと、恥かくだけだぞ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 17:24:58ID:SOsIL5gV
理解してます^^
ただ…スレ全体がそういう流れですおね^^^^^^^^^^
0041名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 17:54:25ID:r/fqVCWt
>>37
いきなり壁壊して出てきたりして、うおっ!ってなったな。

あと3の追跡者の序盤なんて、ぜってー勝てねーとか思ってて逃げて助かったと思ったらまだいるじゃん!とか。

勝てなさそうだから逃げるってのをしなくなったのは慣れなんだろうか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 19:59:32ID:+pPykP5Q
確かに5のウェスカーのマトリックスばりの動きは無しだわ。
あれじゃほんとにSFだよ。ハリウッド映画意識しすぎ。
4辺りからステージといいキャラクターといい現実味が無くなったのは確か。
4で古城とサラザールが出てきた時は『これバイオ?』と思ったもんだ。
そこ辺りからサラザールロボといい銃やスタンロッドで武装した敵といいバイオの世界観が一気に崩れ去った。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 20:28:17ID:EDmkRP1j
>>40
お前が新作、流行り物好きなだけというのは凄い伝わってきたよww
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 20:38:49ID:SOsIL5gV
>新作、流行り物好きなだけというのは凄い伝わってきたよww


どこをどう読んだらそう伝わるのか不思議です^^
バイオ5を擁護してるとでも?^^^^^^^^^^^^
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 20:52:04ID:c07AuERx
>>42
ベロニカやってから言ってるのか?(^_^;)
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 22:46:53ID:yIzOOUfJ
4で一番好きなのはアシュリー操作のとこ
(性的な意味ではなくて)


カメラ視点がバイオだと思う俺は懐古なんだろな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 23:41:42ID:ycFilTt1
>>40
理解してると思ってるのが、理解してない事の証明です本当にありがとうございました

懐古だと思うなら抽出しておいで
流れと言うくらいだから三割は欲しいな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 00:27:35ID:YnMdBTY+
5のウェの幼稚さはアレクシアの流れを汲んでますハイ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 00:53:04ID:bG8WptjA
初代からアホな奴だったから似合いの最後だ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 01:27:09ID:YnMdBTY+
ベロニカとか外伝やって無い奴はなんでウェスカー復活してんだって困惑するだろうな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 02:36:33ID:QWk16jiS
>>45
42だけどベロニカもちゃんとクリアしてるよ。
ベロニカも『は?』って所はたくさんあったけどまだあの時点なら後戻りできたはず。
そして4で完全に世界観崩れ去ったって事。
視点変更はさして気にならないけどなんにせよ敵がダサくなった。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 03:05:28ID:oSUZAyzc
いきなりアンブレラ数年前に崩壊しました〜で
どっかの島だか国の城の地下にあった寄生虫が敵だからなw
ゲーム性の変化よりこれにビビったわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 04:49:52ID:eWg8FNcl
Wiiでアンブレラクロニクルの新作が出るってホント?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 09:19:57ID:YnMdBTY+
>>53
ダークサイドクロニクルズ
前作に無かった2がでてくる模様
0055名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 03:00:32ID:5xo3UWgF
>>46
久々のリモコン操作のし辛さが懐かしくて微笑ましかった。

>>51
あの時点でもうおかしかった。
アンブレラという枠の中でいろいろ後付け設定多すぎた。
そんなアンブレラを4は一気に崩壊させてくれたのに
また5でぶり返した上、新しいアンブレラのような企業を出す始末。
過去に黒い企業が起こしたバイオハザードが
水面下で何者かの手によって再び起こされるというような話にすればいいのに。

ウェスカーシリーズとかもう糞の極み。
とにかく言えるのは、バイオの癌はウェスカー。
それを生み出したベロニカの罪は重い。
マグナムの弾ももっとよこせ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 03:12:24ID:ylcO7flb
なんでよりによってウェスカーなんだよ
1のあいつなんか一方ではキメラに地味ーに殺されてるんだぞ
ハンクとかニコライの方が魅力的だろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 20:50:04ID:Ac6+1n9J
おまえらハンク好きね
0058名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 07:29:00ID:8E7kulj1
バリーとニコライとクラウザーと5のクリスのがいい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 14:59:30ID:7Yx4e9uz
外伝でオッサンハザード発売
バイオのオジサンキャラを詰め込んだサバイバルゲーム
0060名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/20(金) 11:24:15ID:E9WWYcub
最高傑作ではないが、これが3であるべきだったな。
それくらいバイオ3は・・・。駄作ではないんだが
内容が薄杉。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/21(土) 01:42:52ID:vVN4zBg2
これだけは言える事だが
ベロニカの音楽は最高
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 02:33:32ID:6Qdo+4JQ
中古でいくらぐらいで売ってるかわかりますか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 05:40:02ID:eVHYKD6S
どのハードで買うのかわからんけど、PS2とかのやつなら980円とかじゃね?
高くても2000円はしない
0064名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 21:33:40ID:6Qdo+4JQ
>>63
これ古いのにまだ安くても1680円とかする。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 21:34:56ID:6Qdo+4JQ
PS2でなあ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 01:37:54ID:UhlJHZbx
中古の癖に高いなぁ。ボったくりじゃない??
0067名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 16:45:13ID:uFOWN86V
1980円ぐらいとか普通にするよ。俺はGEOで働いているけどね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 18:07:18ID:7bj6Cas7
>>67
死ねや
0069名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 01:27:29ID:jSqo5yUx
らしさが無くなったらダメだろ。

そういった面からしたら、4も5もバイオ失格。
他のゲームを混ぜんな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 11:44:46ID:uKaDRVrq
>>68
↑馬鹿便所虫の糞尿(´,_ゝ`)プッ 死ねよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 11:59:02ID:yLPqOdVp
ファイナルファンタジー目指してんじゃないの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 20:10:31ID:xRG6qyM2
それは言い過ぎ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 20:22:14ID:Qvgv4Baw
結局>>13ってダークサイドクロニクルの事だったのか?
そういえばPS2版ベロニカのベストがこっそり出てたな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 10:55:14ID:kig9Ehnu
>>64
DC版なら100円で買える
俺は迷わずこっちを買った

0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 10:57:13ID:PYKqvAjW
>>13
いや出るかもしれないよ
それがどうしたってかんじだけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 11:02:12ID:PYKqvAjW
DC版ってウェスカーがへたれなやつか
0077名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 16:26:58ID:afhIlltS
グラサン野郎がアレクシアにボコボコにされて
「バ、ばけものめ〜〜」とかいって逃げるんだよなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/26(木) 17:15:53ID:Glu5t5Aq
0は駄目

GAIDENは論外
0079名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 00:39:51ID:T3lZLBBS
DCにも完全版あるよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 23:19:32ID:TpXdn9b4
べロニカは怖い。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/28(土) 22:42:31ID:keedCu0o
ベロニカはお使いゲー。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 00:08:09ID:nU2wCLp5
ベロニカはゾンビが起き上がるの早かったな
あと所々カメラが勝手に動くのも嫌だった
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 15:02:35ID:AEOxKqcI
ベロニカだるい。バイオは全部だるい
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 17:50:01ID:seMuGdtI
ベロニカ>無印>2>4>5>3
ガンサバとかアウトブレイクとかはクソ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 18:06:45ID:wgUYvPYK
ベロニカと4は長すぎ・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/29(日) 23:48:23ID:AEOxKqcI
4は長い感じがしなかったけどなあ〜ベロニカのおつかいゲームには疲れる。バイオはくだらないよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/30(月) 01:04:44ID:1duD/Dna
ps2ベロニカのサントラ付いてるのを中古屋に売りにいったら千円なる?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 04:41:23ID:lc7w+B+d
発売いつだか忘れたが、充分古い部類に入るしサントラ程度じゃどうにもならん気が
ネトオク出した方がマシじゃね
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 11:42:21ID:jiyamMh0
4,5でウィルスをやめて寄生虫にしたのはなんでなんだろう
理由がわからん。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 12:15:20ID:aZMMn/sC
やっぱ何の資料もなしにPLAYした一作目が一番面白かったな。
変なテーマ曲とか、実写パートとかも新鮮だった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 16:12:36ID:5cH6BQdL
それは言えてるw
純粋な気持ちで楽しんだのは結局初代だけだな
リメイクもその後も楽しんだし4からの変化も受け入ているけども
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/02(木) 20:35:03ID:I9GeKFkq
>35

リサは女の子!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/02(木) 21:59:41ID:HMlGDb6C
水晶玉で詰んでカンニングしてしまった、あれはわからん。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 09:44:47ID:T98RsAVU
ベロニカ面白いかな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 18:59:34ID:00sQv62i
面白くはない
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 23:10:52ID:n/maDzuy
バイオ5よりは面白いけどなあ♪
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 02:07:20ID:AUXxRobc
結局ラジコン操作とその時までの世界観が合致しててそれがバイオ=面白いだったんだな。
こう言うとバイオ4からのTPS信者に叩かれるんだけどw
バイオ4は面白いよ!でもバイオとしてはつまらんよって言いたい。
迷走よりはいいが、あれが本物の脱線ってやつだ。
バイオ4プロデューサー曰わく「ゾンビはもう恐くない、ただの的になってしまってるとユーザーの方から聞きまして敵を変えました」と言ってたが、せっかくクリムゾンヘッドという最恐のゾンビ生んだんだから走るゾンビで良かったんじゃないかな。
人間の他に犬、鳥など雑魚敵の全てにクリムゾンタイプを用意すればプラーガじゃなくてもまだ「バイオ」だったのに。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 02:58:46ID:UNAIVn+5
別にゾンビにじゃなくてもいいけど
どっかの城の地下に封印されてた謎の寄生生命体が敵ってのは
ファンタジックな方向に飛び過ぎに感じる
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 04:31:01ID:AUXxRobc
ゾンビ自体もファンタジックなんですがねw
内容を一新するとしたら寄生体しかないだろう。
ネメシスとも結び付くし、現実にギョウ虫とかハリガネムシとかあるんだから想像し易い。
ただプラーガの化石云々はぶっ飛んでるね。
化石じゃなかった時代に遭遇した人間は何ともなかったのかとw
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 20:36:58ID:qcXIsTuZ
計画を何度も阻止され、ウイルスを進化させたというのはわかるが…5のは…ね。

4の邪教徒は不気味でリヘナラとかグロくてよかったが5の斧なんて顔に袋被せて釘刺しただけというギャグ要素
しかし5のマーセは楽しめてる
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 00:40:10ID:z635KjO6
邪教徒なんてお笑い軍団にしか・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 08:40:41ID:S6WcI+kF
>>76-77
ベロ二カの通常版ってウェスカーってそんなに情けない奴だったんww
完全版では結構いい勝負したよね、クリスに押しつけて逃げたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています