トップページgoveract
274コメント71KB

バイオはコードべロニカが一番

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 01:16:58ID:+fZy+YAE
バイオはコードベロニカが一番おもしろい!5は糞決定!\(^o^)/
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 19:30:48.08ID:ULiOGxpS
ベロニカのバトルゲームで
オススメの攻略サイトがあったら教えてくれ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 22:40:22.03ID:2KYMPMlj
自分だけの力でクリアしたのはベロニカが初めてだったしBGMも好き
クレアに強い武器とかハーブとかを全て持たせてクリス編で困ったのも良い思い出
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 04:20:22.36ID:EYKdSPX+
俺は好きすぎてナイフクリアしたぐらいだからな
0185動画師2012/02/01(水) 17:49:05.19ID:pRKDlbFk
kakumisairug@yahoo.co.jp のlDはやばい動画がたくさん作製されている。
暇つぶしに、どうぞ。 ゲッゲーロー。w
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 16:35:49.96ID:ZCVKRccK
4やりたくてリマスター版買ったんだが
面白過ぎだろベロニカ

もっと早くに買っときゃよかったよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 16:37:09.93ID:K7kNA1+L
>>181
俺も3好きだけど序盤に力入れすぎて中盤過ぎたあたり(時計塔攻略後)から明らかな手抜きがわかるからな・・・

ベロニカはスティーブと戦って欲しかったわ。戦わなくてもせめて正気に戻った際に「俺を打てクレア!」とかいれて欲しかった、触手の攻撃一発で元の姿に逆戻りはちょっと萎えた
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 20:20:46.74ID:KYjShmx0
タイラント二戦目、
射出スイッチ押そうとしてるところで爪食らってダウンしたら
↓みたいな状況になって、危うくハメ殺されるとこだった

 扉
荷ク壁
 敵
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 21:55:51.15ID:TLYBg7yc
ナイフのザクザク感はこれが一番だと思う
ザシュシュッ!って当てると気持ちいい
実際強いし
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 18:55:08.84ID:36eZ3CHr
ちょっと時間あったからベロニカの体験版やってみた
若干くらいが面白い ボウガンも有るんだな いい所で終了
クレア美人だな
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 04:18:20.62ID:jhpqQVm4
 
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 13:34:37.56ID:B7ZkxMpM
暗すぎて何も見えねぇ
明るさ設定できないとか……
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 00:50:48.14ID:2Ajdp63J
テレビでやんなきゃいけねーからなw
んで明るくすると画面白くなる…

元が暗すぎるんだよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 00:22:05.87ID:Q597aXIz
脚本はこれがいちばん良いかも 4までやったけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 02:27:41.59ID:GfksdyD/
5はやらないほうが幸せかもしれないな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 01:12:30.70ID:LXqDvQYJ
スティーブ帰ってきて(´・ω・`)
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 05:21:41.84ID:/73ofj0l
>>192元々恐怖感を作る為に画像じたい暗くして見づらくしてるんや。
いきなりゾンビ出てきたりする演出のためにな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 17:19:21.95ID:O27BMgvU
2とベロニカってストーリー考えたの同じ人でしょ?
2好きだからやろっかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 18:49:26.40ID:FIKPPRE9
>>197
そのせいで移動エリアの見分けがしづらなくなって
逆にイライラさせられる事とかあるがなw
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 22:05:20.05ID:Z65UuLpS
バトルゲームのレースクイーンコスチュームで本編やりたかった
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 06:12:09.31ID:MCLxXmeQ
クロスボウが2に比べてやけに弱くなったのが印象的

2ならバシュって3本まとめて打つのにベロニカじゃポスポスポスって1/10ぐらいの威力の矢を飛ばしてたよな。
連射効くのは良かったが
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 12:29:31.59ID:T4b2OGhO
わかる。3本ボウガン強かったもんね
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 07:17:38.06ID:QiuNizBZ
余程密着しないと3本hitしないから
脇に逸れた矢が無駄っぽくて嫌
あの威力のまま一本ずつ撃て

ベロニのウガンはゾンビ相手には充分かな
ゲロ吐きそうなほど弾(矢)あるし
まぁそれ以上にベラム弾があるから火矢専用でもかまわんけど

つーかベロニカはこの手のバイオシリーズ中最高レベルに弾余りまくリング
キャラ変する際、全ての武器を妹に持たせたままでも
クリス編で手に入る武器・弾薬のみで充分なくらい用意した結果だろうけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 15:59:29.32ID:T9XD8Pjj
そうだよね。
ウッカリ兄さんがほぼ丸腰で来るから弾薬があまるくらいじゃないと、無鉄砲妹に武器持たせたまま引き継ぎすると…超難度になっちゃうからな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:55:48.06ID:sgzjXxXy
最近始めたんだが、二丁マシンガンのギャリコだっけ?
あれって0%で使い捨て?
補充出来ないの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 01:09:18.79ID:puDBnm8m
にしても何でオマケ武器が無限ロケランだけなのか
無限リニアも本編で使えりゃいいのにたった二個は少ない
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 08:26:35.33ID:EQJY9aAs
>>205
使い捨て
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 13:32:34.73ID:wyqF1/NV
よく分からなくて攻略見てクリアしたけど、今でも理解出来ないパズルが2つある

@クレア編のオルゴール
左右ボタンで4桁の暗証番号をPCに入力するパズル

オルゴールの左右ボタンのヒントの考え方が分からない


Aクリス編の[3]と[5]のボタンだけで10Lの容器を7Lにするパズル

[3]を2回→[5]を1回→リセット。
これを2回繰り返して解除するらしいのだが、何故それで7Lになるのか分からない
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 20:10:23.58ID:rIHoWZvZ
悩むようなものでもないと思うが…

1・オルゴール
左右のボタンを押すたびに上の〇(時計でいう12時の部分)に数字が出る
後はヒントの通りに動かすと、そのたびに1・9・7・1と出るからそれを入力するだけ

2・油圧装置
最初3を二回入れると10容器に6入り余りは4
この状態で5を一回入れると、10しか入らない容器には4しか入らなくて
5の中身が1だけ余る
ここで10の容器を一旦空にする
再度3を二回入れると同じく10容器に6入る、後1入れれば7になる
先ほど入れたときに入りきらなかった1だけの5を入れればおk

ドゥーユーアンダスタン?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 23:59:10.26ID:BtXj8TO/
そういうことか
サンクス

@は自力で解決してた
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/15(木) 17:00:50.37ID:tkOb5v1J
ベロニカはオマケ要素(コスチュームとか)少なくて寂しい
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/16(金) 04:08:12.11ID:7HN6AC5q
ベロニカはPSを裏切った作品だからな
バイオはPSで育った作品なのはカプンコも認めてる
だからナンバリングも与えられなかった
DCで出してとセガが泣きついて金置いていったから仕方なく作った作品だからユーザーへのサービスの大部分は全面的にカット
無限ロケランだけはシリーズのお約束で入れた
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/16(金) 17:13:46.24ID:FPaVsZxC
スティーブの別髪型でプレイ出来るのは初期DC版だけ。
ウェスカーも弱いからザマアないぜ!と笑ってやろう。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 18:01:00.13ID:YB5n0Me5
久々にやると、頭上から石がズドーンの存在が一番の恐怖
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 06:15:55.80ID:tUsnmIMp
初見がこの前の金曜
どーしてもわからなくなったとこで攻略見て(3回)
ノーマルを19Hでクリア。コンティニュー25回

今まで2しかやったことなかったけど、難易度そんなに変わる?
ナイフクリア的な意味じゃなくて
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 10:38:59.85ID:iwE6YtQl
一撃死が数箇所あったりしたから初見殺しもあったはずのような

若干強めの雑魚も腕のばして追いかけてきたりするしのー
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 14:51:53.64ID:XDBWulsl
結構あっちこっちに行かされるからな。
特に前半。

慣れるまであそこら辺でかなり時間くうよ。

クリス編まで入れば結構スムーズに進むけどね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 17:42:15.36ID:tUsnmIMp
アレクサンダー・アレクシアR1・天井・Vスティーブ
ここら辺で何回も死んだな
レビュー見たら結構な人が最高難易度って書いてあったから
数年手を出せないでいたけど、案ずるより…ってのだった

あと数回流してSランクに挑戦しようと思うけど
Sランク条件って公式で発表はされてないんだよね?
個人的なものでいいので、以下がランクフラグかどうか意見下さい
1.前半ラストでカタパルトを使った回数
2.アレクサンダー戦でトドメにムービーがつくか否か
3.アレクサンダー戦で毒状態になったか否か
4.アレクシアR1での戦闘時間
5.Vスティーブから逃げきるまでの時間
6.書類・地図の回収率
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/20(火) 14:22:13.38ID:AJ6ZETNT
単にクリアタイムじゃなかったっけ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/20(火) 20:44:48.90ID:EhAgdtmo
>>219
例の攻略本通りなのかな
もうSとっちゃったからそこんとこはっきりしなくてもいいけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/28(水) 11:02:35.87ID:WxGMi8o8
久しぶりにのんびり再プレイ始めたけど、内容忘れてるからおもしろすぎ。
行ったり来たりが快感!
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 20:07:26.18ID:h0nabba7
強引な戦い方しても割と何とかなるよな、コレ。
倒せる敵は全部倒すのも余裕〜と思ったが、基地の蛾は再配置されるから相手にしない方がいいな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 23:07:21.50ID:cDwgVKBa
安全路確保しようとして敵全滅させて、もどったら再配置だよなー
泣けるぜ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 21:58:32.55ID:7cvpz4Fs
バイオの中で一番クソが100倍詰まってるくらい、つまんねーわw
南極に半袖で行くクレアとスティーブw

何?この安易な演出www
前半台無しwここでシラけた

後半は後半でクリスのクソ長いエンディングwww
ここでもシラけた

つか、南極舐めすぎwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 22:09:20.84ID:JACWUPN6
あの操作苦手だけどやってみようかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 14:27:35.52ID:kFaz3jPL
>>224
まぁ初期から警察署の地下が大迷路とか、とんでもない所につながってるとか
変な仕掛け満載だったり、南極に半袖はまだ人間らしいぃ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 18:55:15.03ID:oS3Y1EJ6
どこが人間らしぃんだよw
寒がる素振りも震えるモーションも無けりゃセリフで寒いとも言わない
明らかにおかしい
つか、半袖が既におかしいんだけどさwww

南極が氷点下40度近いことを完全に無視してる

百歩譲って気温が5度未満だとしょう
建物から除雪車で脱出した時、あれは完全に吹雪いてる演出であった
北海道でさえあの状況なら相当に寒いにも関わらず、バカ2人は半袖で車外をウロウロするんだぜ

何?あの演出w
カプンコのバカ共は南極がどこにあるのかも分かってないか、ハワイと勘違いしてるらしい
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 20:58:36.96ID:tWTxzRLO
ゲームでムキになるなよw
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 22:22:46.03ID:oS3Y1EJ6
ベロニカがバイオ一傑作とか言うけどさ何処がだ!って話よ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/14(金) 05:41:33.58ID:8cH4bVT3
俺はバイオ4派だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/14(金) 09:49:34.81ID:c2OEIbSQ
俺はリメイク初代バイオだな
0232名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 07:56:44.72ID:HEhkLvH1
ウィルスじゃなくなった理由のひとつは整合性を持たせるためだろうな
プレイヤーキャラが噛まれてもゾンビ化しないことのね
全員がたまたま抗体もってるなんてありえないし
毎回ORCみたいにシステムに組み込むのも面倒だろうし

5以降のムービー過多は映画化が遠因
映画からゲームに興味もった人をつかむのが目的とかなんだろう
0233名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/03(火) 22:31:39.44ID:r7LynhzU
一昨日クリアしてもう一回ロケラン狙いでやったらクレアペッちゃんこになったわ..一昨日は潰されずに行ったのに何故今回...マジ時間の無駄だった
0234名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/15(日) 22:55:01.48ID:8u3IZaAW
誰もが通る道だ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/24(火) 21:43:31.91ID:EwX55mOR
部分部分で見ると基本耽美でいいとこも多いけど
全体で見ると何がなにやらで、90年以降の日本映画みたい。

個人的に良かったとこ(DC完全版)
トイレのゴキブリ、公邸の霧、PCモニタと時計(本体のそれとリンクのはず)
天井画、オルゴール、ピアノロール、トンボムービー、ラストバトルでの変身ムービー
0236名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/26(木) 16:12:15.00ID:cIfR14ks
>>227
ハーブで大ケガが治る人たちなのに何を言ってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/01(火) 11:23:22.98ID:55jH4Zg4
クモが強くなった、すごい出血だけどダメージはたいしたこと無いけれど。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/07(月) 02:31:11.93ID:o+2OozcN
ノスフェラトゥをナイフで倒したら専用ムービーあるのがいい
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/09(水) 11:54:49.24ID:XFOfDkpc
あのクモって4のプラーガに似ているかも。
むしろダメージを受けたほうが動きが速くなって危険という。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/15(火) 11:21:14.67ID:IwB70nYi
パリでバイオハザードにすればフランス嫌いのアメリカや
植民地の人が喜んで買ったかも。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/07(木) 14:06:43.09ID:3X3rVDNA
いま完全版のSランク狙いしてる

しかしバンダースナッチって即死攻撃持ってたんだな、油断してたらアッサリやられてやり直し
もうすぐ南極だったのにー
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/08(金) 08:27:09.16ID:N8WK13ow
誰も見てないだろうが中間報告

とりあえず中間セーブはすぐにした

だが、ハンターはやはり強いな。ヤツによくやられる
あと、ノスフェラもぼーっとしてると突き落とされる
アルビノイド成体にもやられたな

まあ今晩中には決められるだろう、たぶん。
02432412013/11/08(金) 08:28:13.01ID:N8WK13ow
↑は241です
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 21:04:01.62ID:EXTa/ykx
や、やったよ、父さん!!
http://m2.upup.be/8uGmKxkxSL
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/11(月) 20:16:16.97ID:IesHEWjT
おめでとう
初めての時はうれしかったな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 01:55:51.06ID:R0XcppAb
コードベロニカをやりたくてps2買ったのを思い出した
デビルメイクライの体験版が入ってたな
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 13:53:47.42ID:/ggF/guD
>>245
ありがとう

死亡原因はハンターが一番多かったな
ヤツは見かけたら即殺さないとダメだ、あと体力残り僅かで臨戦しないこと
吊り天井はビビらず冷静に
アレクシアは弱いから、黙って弾丸叩き込め

こんなとこかな(^ ^)
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 14:13:36.23ID:G4T7yMiJ
ベロニカのハンターって目茶目茶弱いじゃん
むしろどうやったら殺されるのよ
目隠しとか泥酔状態でプレイとかいう縛りでもしてんのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 14:14:34.95ID:Jc3as4Up
個人的には2と3とアウトブレイク
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 18:50:54.94ID:XcfjE9RC
>>248
普通にやってたら俺も殺されないけど、Sランク狙いしてたら必ずしも硫酸弾はないし回復薬もないし

あ、Sランク未経験とかだったらごめん
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 18:53:14.89ID:XcfjE9RC
あ、あと時間気にして逃げようとするからやられるね
最初そうしてたけど、ダメだとわかってから即殺を肝に銘じた
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 19:30:36.74ID:G4T7yMiJ
お前みたいなバカじゃないから
アイテムの位置と入手順、ルート計算すりゃ
戦うべき相手には必要な弾ちゃんと持っていけるし
戦う必要の無い相手なら難なくスルーできるよ
結局最後は弾にしろ回復にしろアホほど余って仕方ないし
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/12(火) 20:22:44.11ID:qPgFHf2j
>>252
お、おぅ……
それはそれは、ご立派ですねっ(ニコッ)
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 16:40:58.09ID:dxKSoapY
弾薬庫に弾があまりなく
あちこちに弾や武器が散乱しているバイオの世界
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 20:17:31.82ID:96QXR3zZ
>>254
2だと、それは署長がそうするように仕向けたっていう設定あるけどね
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 08:07:02.78ID:Ph1MnpKs
「署長の趣味」だけでは片付けられないほど
あの警察署の造りは意味不明だけどな
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 12:12:12.01ID:5F0xqZtQ
>>252あっそ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/02(月) 11:48:17.46ID:pCPdmWxU
バイオに限らずゲームの世界ではそこらに弾が。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/11(水) 23:32:48.68ID:CF9tBGzF
ハーブがそのへんに落ちてるんだよな
あれって1ではケネスが育てててばらまいた的な設定じゃなかったっけ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/12(木) 10:46:55.35ID:AMXasrFg
なわけあるか
地下の洞窟やら秘密研究室の中にまであるんだぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 11:52:57.13ID:v+jO0/3S
ガンサバ3ヒーローズネバーダイが一番
マトモかも。
ハーブの代わりに回復剤、弾も弾薬庫に。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/04(土) 00:47:04.69ID:MC/cUgdV
ケネスが除草剤を遠くの部屋まで持っていった設定はあったよな
草が好きでからされたくないからとかいう訳のわからんやつでそんなサバイバル精神でよくSTARSになれたもんだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/14(火) 15:05:39.95ID:c2ELXbaX
>>262
植物が友達かよw
ケネスって実は可哀想な奴だったのか
0264渚カヲル ◆WilleVnDjM 2014/01/19(日) 14:24:01.39ID:v9ebRrKh
ベロニカって、ジェットマンに登場するあのロボットの怪人か…。
ラティゲにエネルギーを吸収されるまでは、グレートイカロスを凌駕するパワーでジェットマンを襲った。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/20(月) 17:23:05.86ID:+Jae04m6
一体チミは何を言ってるんだね?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/30(日) 15:03:53.68ID:QqcFQhr+
OB2
「植物と話そう」植物の言葉がわかるちょっと怪しい内容の本だ〜
「快適園芸」署員アーロンの名前が〜
他「植物性ハンドクリーム」「化粧品アグライアの涙」
「ザ・ハイテクプランター」「ザ・ハイテク肥料」みたいなSPアイテムが。

ラクーン市民は植物や植物性のものが好きなような。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/10(木) 11:01:56.18ID:8tvoz1OW
平均6〜7点というか。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/12(土) 02:00:51.31ID:tRPxFx9s
ファーザーーーー!
はどこ行ったの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/18(金) 16:15:10.54ID:xcd96OjK
3や2に比べ足が遅く感じるけどデンジャーでも
そんなに動きが重くならないし、酷く遅くもならないから
問題ないし。

逆にこっちの動きが速すぎて被弾したりアイテムをとり逃したりする危険性が高く、
難しいゲームもあるけれど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/19(土) 17:52:42.08ID:IZvYanuE
血が2並にドボドボ出るからもうだめだろうと
思ったらまだカーションだったり。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/29(火) 14:28:50.84ID:T+uhT8Y8
クモが強い。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/11(日) 13:23:54.68ID:2odjrhVp
( 'q')
0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 10:36:47.73ID:GQFi+abn
通常ボウガンの矢がいっぱい刺さるのは
面白いけど弱いし使いにくい。

てかなんで、矢ばっかりたくさん落ちているのか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/28(土) 17:16:00.62ID:VctcIYH/
ウェスカーがクリスの首絞めるムービーで
唐突にモニターにアレクシアが現れるけどあれはなんなの
ウェスカーも気を取られてクリス放すし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています