バイオはコードべロニカが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 01:16:58ID:+fZy+YAE0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 01:30:03ID:9gChpmQE0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:31:17ID:+fZy+YAE( ´,_ゝ`)プッ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:37:46ID:VWwBfrwHな〜む〜(^人^)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:40:05ID:9gChpmQE0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:47:30ID:mkTRUaMO要するに謎解き、孤独、狭い空間による恐怖がバイオハザードの人気の秘訣。
5はバイオハザードでないことがわかるね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 03:30:25ID:r47ZRrx3異常に面白かったな。ベロニカ。
あれこそナンバリングタイトルでよかったと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 03:43:58ID:BowZVDCO0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 03:46:41ID:pD12IwIFびくびくしながらクリアして、ストーリーのタイムアタックして、
豆腐でクリアしたり、特殊部隊の人でクリアしたり、楽しかったなぁ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 04:04:33ID:+fZy+YAE鼻たれ坊主散りなさい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 04:09:23ID:+fZy+YAEバイオ5が糞って言われたから駄々をこねてるの…かわいい坊やだね〜ママに慰めてもらいなさいOo。(^o^)y-゚゚
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 10:54:26ID:7B35P1/nもう安いでしょ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 16:29:06ID:+Wu475RFhttp://kotaku.com/5165889/wii-to-get-resident-evil-code-veronica-update
Matt Dahlgren:「(バイオ5はWiiには出なかったが、)Wiiファンはすぐにハッピーになれる」
Matt Dahlgren:「コードベロニカはPSN/XBLAには出ない。しかし、コードベロニカのファンならば
2、3週間のニュースに注目すれば、非常に喜ばしいニュースがあるはず。特に3/12は注目」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 16:32:19ID:VeTn4MX00015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 23:12:55ID:995Ipg3u0016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 08:44:55ID:kh4snWOzベロニカが一番楽しい!
バイオは4からおかしくなった。
せっかくの良作がだいなし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 10:35:59ID:F65L49h1>>13
ベロニカって最初はDC以外では出さないって発言してたよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 23:52:59ID:QDR43h/Nいったい何をしに、出てきたんだと思った
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 00:02:25ID:WJ+3834y0020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 00:04:15ID:1rARFLAaどれをとっても最高だった。5なんてただのアクションシューティングだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 00:29:25ID:yldPxtHy0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 01:23:59ID:3yBo6m1w0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 08:32:31ID:LnxuLWKU4、5はバイオじゃなくて、違うゲームとして売り出せばよかったのに。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 13:15:14ID:U5iYaxA8過去シリーズのシステムで、よっぽど斬新な面白さを盛り込んだ自信作でも出来ない限り
過去の作品を超える新しい面白さを盛り込まなければならない一方、その新しさは過去の作品に出来る限り近いモノでなければ離れるユーザーも居る、か
二律背反とはよく言ったもんだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 18:36:44ID:83291C79ただ、敵が弾落とす、武器が豊富すぎる&金で買える、改造出来るとか、
「シューティングゲームか!!」
って突っ込みたくなった
映像始め他がどんなによく出来てても、上記の点が改善されない限りバイオと認める訳にはいかない
あとそろそろゾンビと戦いたい
PS3の映像でゾンビ再現しろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 21:21:07ID:7B5ivZoLベロニカと0はやるの面倒でろくに内容覚えてないや。
他のはガンサバイバーとやり始めたばかりの5除いてやりつくした
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 23:25:41ID:lIcyYpLy俺も同意だな
少ない弾でやりくりする面白さがない
ゾンビならでは怖さがない
シューティグゲームならGears of Warとかいくらでも面白いのあるし
バイオである必要がない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 00:43:01ID:JRU61XTdクレアとスティーブのくだりとか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 06:36:21ID:ZYns4Xhjでも悲しかったー。
自分は視点変更と敵変更が嫌だった。
映画をみているような雰囲気が好きだったのに、あれじゃ、本当にただのシューティングゲームだ。
そういうのはバイオに求めていないのに。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 08:56:40ID:diiZ8H5Iと続くわけですね分かります
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 08:59:49ID:diiZ8H5I世界がどうだとか言い始めたのは
ウェスカー復活というものすごい後付けがでてきたのは
ベロニカの流れを汲んで4と5が糞になったのは明白
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 12:09:34ID:fWnP6Z1t実は生きてました〜なんて後付けはバイオ以外にも腐る程あるだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 17:06:55ID:BHHmZlcm逃げてビビってしょうがなく戦うゲームだったのにね。
4もやったし5もやるけども(笑)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:53:46ID:ZYns4Xhj0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 14:39:42ID:meL8VSDs3以降はあまり怖くない
ゲームキューブのバイオの鎖男は怖すぎて良かった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 14:43:07ID:ZUAv3kA2他にやりようはなかったのかしら
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 15:01:36ID:ycFilTt1あれは結構怖かったな。強くはなかったけど
でもやっぱ慣れが有るから、1一番怖いし面白かった気がする
俺的には新しくなる度糞になってるなぁ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 15:18:57ID:SOsIL5gV0039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 16:24:35ID:ycFilTt10040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 17:24:58ID:SOsIL5gVただ…スレ全体がそういう流れですおね^^^^^^^^^^
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 17:54:25ID:r/fqVCWtいきなり壁壊して出てきたりして、うおっ!ってなったな。
あと3の追跡者の序盤なんて、ぜってー勝てねーとか思ってて逃げて助かったと思ったらまだいるじゃん!とか。
勝てなさそうだから逃げるってのをしなくなったのは慣れなんだろうか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 19:59:32ID:+pPykP5QあれじゃほんとにSFだよ。ハリウッド映画意識しすぎ。
4辺りからステージといいキャラクターといい現実味が無くなったのは確か。
4で古城とサラザールが出てきた時は『これバイオ?』と思ったもんだ。
そこ辺りからサラザールロボといい銃やスタンロッドで武装した敵といいバイオの世界観が一気に崩れ去った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています