バイオはコードべロニカが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 01:16:58ID:+fZy+YAE0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 01:30:03ID:9gChpmQE0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:31:17ID:+fZy+YAE( ´,_ゝ`)プッ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:37:46ID:VWwBfrwHな〜む〜(^人^)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:40:05ID:9gChpmQE0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 02:47:30ID:mkTRUaMO要するに謎解き、孤独、狭い空間による恐怖がバイオハザードの人気の秘訣。
5はバイオハザードでないことがわかるね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 03:30:25ID:r47ZRrx3異常に面白かったな。ベロニカ。
あれこそナンバリングタイトルでよかったと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 03:43:58ID:BowZVDCO0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 03:46:41ID:pD12IwIFびくびくしながらクリアして、ストーリーのタイムアタックして、
豆腐でクリアしたり、特殊部隊の人でクリアしたり、楽しかったなぁ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 04:04:33ID:+fZy+YAE鼻たれ坊主散りなさい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 04:09:23ID:+fZy+YAEバイオ5が糞って言われたから駄々をこねてるの…かわいい坊やだね〜ママに慰めてもらいなさいOo。(^o^)y-゚゚
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 10:54:26ID:7B35P1/nもう安いでしょ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 16:29:06ID:+Wu475RFhttp://kotaku.com/5165889/wii-to-get-resident-evil-code-veronica-update
Matt Dahlgren:「(バイオ5はWiiには出なかったが、)Wiiファンはすぐにハッピーになれる」
Matt Dahlgren:「コードベロニカはPSN/XBLAには出ない。しかし、コードベロニカのファンならば
2、3週間のニュースに注目すれば、非常に喜ばしいニュースがあるはず。特に3/12は注目」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 16:32:19ID:VeTn4MX00015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 23:12:55ID:995Ipg3u0016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 08:44:55ID:kh4snWOzベロニカが一番楽しい!
バイオは4からおかしくなった。
せっかくの良作がだいなし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 10:35:59ID:F65L49h1>>13
ベロニカって最初はDC以外では出さないって発言してたよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 23:52:59ID:QDR43h/Nいったい何をしに、出てきたんだと思った
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 00:02:25ID:WJ+3834y0020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 00:04:15ID:1rARFLAaどれをとっても最高だった。5なんてただのアクションシューティングだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 00:29:25ID:yldPxtHy0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 01:23:59ID:3yBo6m1w0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 08:32:31ID:LnxuLWKU4、5はバイオじゃなくて、違うゲームとして売り出せばよかったのに。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 13:15:14ID:U5iYaxA8過去シリーズのシステムで、よっぽど斬新な面白さを盛り込んだ自信作でも出来ない限り
過去の作品を超える新しい面白さを盛り込まなければならない一方、その新しさは過去の作品に出来る限り近いモノでなければ離れるユーザーも居る、か
二律背反とはよく言ったもんだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 18:36:44ID:83291C79ただ、敵が弾落とす、武器が豊富すぎる&金で買える、改造出来るとか、
「シューティングゲームか!!」
って突っ込みたくなった
映像始め他がどんなによく出来てても、上記の点が改善されない限りバイオと認める訳にはいかない
あとそろそろゾンビと戦いたい
PS3の映像でゾンビ再現しろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 21:21:07ID:7B5ivZoLベロニカと0はやるの面倒でろくに内容覚えてないや。
他のはガンサバイバーとやり始めたばかりの5除いてやりつくした
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/09(月) 23:25:41ID:lIcyYpLy俺も同意だな
少ない弾でやりくりする面白さがない
ゾンビならでは怖さがない
シューティグゲームならGears of Warとかいくらでも面白いのあるし
バイオである必要がない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 00:43:01ID:JRU61XTdクレアとスティーブのくだりとか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 06:36:21ID:ZYns4Xhjでも悲しかったー。
自分は視点変更と敵変更が嫌だった。
映画をみているような雰囲気が好きだったのに、あれじゃ、本当にただのシューティングゲームだ。
そういうのはバイオに求めていないのに。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 08:56:40ID:diiZ8H5Iと続くわけですね分かります
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 08:59:49ID:diiZ8H5I世界がどうだとか言い始めたのは
ウェスカー復活というものすごい後付けがでてきたのは
ベロニカの流れを汲んで4と5が糞になったのは明白
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 12:09:34ID:fWnP6Z1t実は生きてました〜なんて後付けはバイオ以外にも腐る程あるだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 17:06:55ID:BHHmZlcm逃げてビビってしょうがなく戦うゲームだったのにね。
4もやったし5もやるけども(笑)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/10(火) 20:53:46ID:ZYns4Xhj0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 14:39:42ID:meL8VSDs3以降はあまり怖くない
ゲームキューブのバイオの鎖男は怖すぎて良かった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 14:43:07ID:ZUAv3kA2他にやりようはなかったのかしら
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 15:01:36ID:ycFilTt1あれは結構怖かったな。強くはなかったけど
でもやっぱ慣れが有るから、1一番怖いし面白かった気がする
俺的には新しくなる度糞になってるなぁ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 15:18:57ID:SOsIL5gV0039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 16:24:35ID:ycFilTt10040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 17:24:58ID:SOsIL5gVただ…スレ全体がそういう流れですおね^^^^^^^^^^
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 17:54:25ID:r/fqVCWtいきなり壁壊して出てきたりして、うおっ!ってなったな。
あと3の追跡者の序盤なんて、ぜってー勝てねーとか思ってて逃げて助かったと思ったらまだいるじゃん!とか。
勝てなさそうだから逃げるってのをしなくなったのは慣れなんだろうか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 19:59:32ID:+pPykP5QあれじゃほんとにSFだよ。ハリウッド映画意識しすぎ。
4辺りからステージといいキャラクターといい現実味が無くなったのは確か。
4で古城とサラザールが出てきた時は『これバイオ?』と思ったもんだ。
そこ辺りからサラザールロボといい銃やスタンロッドで武装した敵といいバイオの世界観が一気に崩れ去った。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 20:28:17ID:EDmkRP1jお前が新作、流行り物好きなだけというのは凄い伝わってきたよww
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 20:38:49ID:SOsIL5gVどこをどう読んだらそう伝わるのか不思議です^^
バイオ5を擁護してるとでも?^^^^^^^^^^^^
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 20:52:04ID:c07AuERxベロニカやってから言ってるのか?(^_^;)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 22:46:53ID:yIzOOUfJ(性的な意味ではなくて)
カメラ視点がバイオだと思う俺は懐古なんだろな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/14(土) 23:41:42ID:ycFilTt1理解してると思ってるのが、理解してない事の証明です本当にありがとうございました
懐古だと思うなら抽出しておいで
流れと言うくらいだから三割は欲しいな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 00:27:35ID:YnMdBTY+0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 00:53:04ID:bG8WptjA0050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 01:27:09ID:YnMdBTY+0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 02:36:33ID:QWk16jiS42だけどベロニカもちゃんとクリアしてるよ。
ベロニカも『は?』って所はたくさんあったけどまだあの時点なら後戻りできたはず。
そして4で完全に世界観崩れ去ったって事。
視点変更はさして気にならないけどなんにせよ敵がダサくなった。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 03:05:28ID:oSUZAyzcどっかの島だか国の城の地下にあった寄生虫が敵だからなw
ゲーム性の変化よりこれにビビったわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 04:49:52ID:eWg8FNcl0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/15(日) 09:19:57ID:YnMdBTY+ダークサイドクロニクルズ
前作に無かった2がでてくる模様
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 03:00:32ID:5xo3UWgF久々のリモコン操作のし辛さが懐かしくて微笑ましかった。
>>51
あの時点でもうおかしかった。
アンブレラという枠の中でいろいろ後付け設定多すぎた。
そんなアンブレラを4は一気に崩壊させてくれたのに
また5でぶり返した上、新しいアンブレラのような企業を出す始末。
過去に黒い企業が起こしたバイオハザードが
水面下で何者かの手によって再び起こされるというような話にすればいいのに。
ウェスカーシリーズとかもう糞の極み。
とにかく言えるのは、バイオの癌はウェスカー。
それを生み出したベロニカの罪は重い。
マグナムの弾ももっとよこせ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 03:12:24ID:ylcO7flb1のあいつなんか一方ではキメラに地味ーに殺されてるんだぞ
ハンクとかニコライの方が魅力的だろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/18(水) 20:50:04ID:Ac6+1n9J0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 07:29:00ID:8E7kulj10059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 14:59:30ID:7Yx4e9uzバイオのオジサンキャラを詰め込んだサバイバルゲーム
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/20(金) 11:24:15ID:E9WWYcubそれくらいバイオ3は・・・。駄作ではないんだが
内容が薄杉。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 01:42:52ID:vVN4zBg2ベロニカの音楽は最高
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 02:33:32ID:6Qdo+4JQ0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 05:40:02ID:eVHYKD6S高くても2000円はしない
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 21:33:40ID:6Qdo+4JQこれ古いのにまだ安くても1680円とかする。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 21:34:56ID:6Qdo+4JQ0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/23(月) 01:37:54ID:UhlJHZbx0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 16:45:13ID:uFOWN86V0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 18:07:18ID:7bj6Cas7死ねや
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 01:27:29ID:jSqo5yUxそういった面からしたら、4も5もバイオ失格。
他のゲームを混ぜんな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 11:44:46ID:uKaDRVrq↑馬鹿便所虫の糞尿(´,_ゝ`)プッ 死ねよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 11:59:02ID:yLPqOdVp0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 20:10:31ID:xRG6qyM20073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 20:22:14ID:Qvgv4BawそういえばPS2版ベロニカのベストがこっそり出てたな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 10:55:14ID:kig9EhnuDC版なら100円で買える
俺は迷わずこっちを買った
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 10:57:13ID:PYKqvAjWいや出るかもしれないよ
それがどうしたってかんじだけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 11:02:12ID:PYKqvAjW0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 16:26:58ID:afhIlltS「バ、ばけものめ〜〜」とかいって逃げるんだよなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 17:15:53ID:Glu5t5AqGAIDENは論外
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/27(金) 00:39:51ID:T3lZLBBS0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/27(金) 23:19:32ID:TpXdn9b40081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/28(土) 22:42:31ID:keedCu0o0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/29(日) 00:08:09ID:nU2wCLp5あと所々カメラが勝手に動くのも嫌だった
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/29(日) 15:02:35ID:AEOxKqcI0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/29(日) 17:50:01ID:seMuGdtIガンサバとかアウトブレイクとかはクソ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/29(日) 18:06:45ID:wgUYvPYK0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/29(日) 23:48:23ID:AEOxKqcI0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/30(月) 01:04:44ID:1duD/Dna0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/31(火) 04:41:23ID:lc7w+B+dネトオク出した方がマシじゃね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/01(水) 11:42:21ID:jiyamMh0理由がわからん。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/01(水) 12:15:20ID:aZMMn/sC変なテーマ曲とか、実写パートとかも新鮮だった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/01(水) 16:12:36ID:5cH6BQdL純粋な気持ちで楽しんだのは結局初代だけだな
リメイクもその後も楽しんだし4からの変化も受け入ているけども
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 20:35:03ID:I9GeKFkqリサは女の子!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 21:59:41ID:HMlGDb6C0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/07(火) 09:44:47ID:T98RsAVU0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/09(木) 18:59:34ID:00sQv62i0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 23:10:52ID:n/maDzuy0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/13(月) 02:07:20ID:AUXxRobcこう言うとバイオ4からのTPS信者に叩かれるんだけどw
バイオ4は面白いよ!でもバイオとしてはつまらんよって言いたい。
迷走よりはいいが、あれが本物の脱線ってやつだ。
バイオ4プロデューサー曰わく「ゾンビはもう恐くない、ただの的になってしまってるとユーザーの方から聞きまして敵を変えました」と言ってたが、せっかくクリムゾンヘッドという最恐のゾンビ生んだんだから走るゾンビで良かったんじゃないかな。
人間の他に犬、鳥など雑魚敵の全てにクリムゾンタイプを用意すればプラーガじゃなくてもまだ「バイオ」だったのに。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/13(月) 02:58:46ID:UNAIVn+5どっかの城の地下に封印されてた謎の寄生生命体が敵ってのは
ファンタジックな方向に飛び過ぎに感じる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/13(月) 04:31:01ID:AUXxRobc内容を一新するとしたら寄生体しかないだろう。
ネメシスとも結び付くし、現実にギョウ虫とかハリガネムシとかあるんだから想像し易い。
ただプラーガの化石云々はぶっ飛んでるね。
化石じゃなかった時代に遭遇した人間は何ともなかったのかとw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 20:36:58ID:qcXIsTuZ4の邪教徒は不気味でリヘナラとかグロくてよかったが5の斧なんて顔に袋被せて釘刺しただけというギャグ要素
しかし5のマーセは楽しめてる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 00:40:10ID:z635KjO60102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/15(水) 08:40:41ID:S6WcI+kFベロ二カの通常版ってウェスカーってそんなに情けない奴だったんww
完全版では結構いい勝負したよね、クリスに押しつけて逃げたけど。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 20:59:15ID:V6y8aaWMそういえばDC版のベロニカベリーイージーで始め場合ロケランどこにあるの?
BOXに入ってない……
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 16:23:52ID:RzwIcurf訓練所の完成日がわかりません!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 12:46:03ID:WTM2WMZeそういう時は上げれ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 14:08:26ID:0jlisOkl0107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 20:24:32ID:ojgZqSu+0108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 22:24:45ID:wbyGXLXP0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 00:04:45ID:wZUlVz1N模型の部屋
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 02:41:10ID:fRLD0jkw確か12・8度
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 19:03:25ID:O1O4PIOpバンダースナッチ戦で最も効果を発揮するのに、こんな感じじゃね?
倉庫(固定)*1
連結通路*2
オルゴール(固定)*1
私邸*3
会議室*2
=グレネードランチャーと火炎弾が揃う=
私邸(再配置)*2
クリス編(カプセル)*1
他の3種は活躍してくれるんだが・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/21(月) 21:56:12ID:GOyvufuV火炎弾は要らない子。
訓練所の地下水路とか、南極基地で拾えるけど全く使わん。
火薬ボウガンが優秀すぐるw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/24(木) 09:32:44ID:s/I80J1U0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 11:01:31ID:xz+3OhaC0115名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/05(火) 08:02:24ID:9060hdrC一時間で詰んだwww
でっかい砂虫が出てくる所から訓練所に入ってすぐのシャッター
換気が終わらないと開かないとかって、いつまでもビービー言ってるんだけど
あれってどうやって開けるんだっけ?
キーカードは持ってる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/05(火) 08:30:54ID:9060hdrC0117名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/06(水) 10:36:36ID:diE33JbVルガーのモデルガン取り忘れたから、もう一回本編やらなきゃならん。
さすがに本編Sを目指す気にはならんな。
0118115
2010/01/08(金) 09:20:02ID:kHQvGgpv5時間以内とか俺には不可能だ。
久々だったし、特に急いではいなかったけど、結局9時間半ほど掛かった。
死んだ数は多過ぎて覚えてない。
セーブも20回以上したかな。
普通に居るんだろうけど、あれでSランクとか取れちゃう奴はちょっと信じられない。
ベロニカの本編Sランクトライに比べたら、4のプロのナイフクリアだって屁みたいに簡単だw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/08(金) 18:49:10ID:zFoznpD5で四時間四十一分て記録したけどAランクでトホホ。
スチーブ救出のとこもスピーディーにやったつもりだけど、なんか
他にも条件があるのかな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 00:27:45ID:NsblFSP0聞いたような覚えがあるよ。クリア目的なら行かなくても済む便所とかアイテムだけの部屋とか
行ける部屋は全部立ち寄ってマップを完成させて無いと駄目だとか。
おれもAまでで挫折したから真偽は知らないけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 19:26:34ID:Z5KyaTrk一回セーブできるのがデカいけど
Sラン挑戦中タイラントに飛行機から落とされた時は初めてゲームで泣きそうになった
あと最後のスティーブと玉を割るとこ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 11:25:48ID:0z/2jdEv初めてプレイした時は、変身スティーブに
何か勝つ方法が有るはずだと思って何回もトライしたわ。
勝てない事になってるとは夢にも思わなかった。
おかげで石板の球割りも凄く上手くなったwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 07:36:32ID:bddSMoaD俺もSは出来ないまま放置なんで聞いた話に過ぎないけど
2回目や3回目で出来ちゃうズルをするとダメらしい。
パスワード覚えてるからカード拾わなかったり
そんな飛ばしができる箇所が2〜3ある。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/13(水) 21:37:13ID:nzg5dTDk0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/13(水) 23:34:21ID:cBkqVfzaそれは明らかな誤報
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 04:17:54ID:e9AZ2m3X一応真書には5時間以内とあるな。
5時間以内・セーブ&コンティニュ無し
ロドリゴ救出〜ライター返還・回復は葉っぱのみ
これが必須条件。
マップの全踏破はプラス要因になるけど必須じゃないらしい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/14(木) 20:30:14ID:KB2zqMDY4時間半だとずっと思ってたわ
ハーブもあんまり使い過ぎちゃダメだってのも聞いたことあるんだが
緑×3使うより赤+緑の方が減点が少ないっていう
これはガセネタかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 00:27:57ID:WAeeNLW00129名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 00:53:05ID:N6aIyq2N0130名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 21:01:31ID:oXvKOpkF緊張感がハンパない
スーパータイラントにならなかったのが残念だったな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 21:31:06ID:WAeeNLW0何とかガス弾を言われた通りに使うとあっけ無さ過ぎる。
その代わり、手前の道端に出てくるタイラントは要らん。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/17(日) 21:59:18ID:BaeFEFNU諦めてたSラントライ。
前半をなんとか1時間40分くらいでまとめて後半突入。
何でもない道端の半魚人に不意打ち喰らって即死で
キぃーーーーーーーーーっ!ってなったとこw
大部分忘れちゃってるから新鮮だ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 08:44:27ID:wR9xZKO70134名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 20:21:50ID:DWb5BfvIデカいエレベータ降りた途端に2体で
ヒョイヒョイと寄って来るアレw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 20:47:35ID:AiqJDsAAあそこは最初は難所だったな
毒食らうし
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 23:34:30ID:N6EiAJ05特に栗栖と汁で羊羹に行く方に。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 18:19:01ID:2Fyuth/D0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 23:56:12ID:GZquqQZt別に画像や画面は白くは無かったが。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 20:27:49ID:GA6z/fWD0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 23:48:39ID:xgVrj5xmとか解説が入ってるのってベロニカだけなんだよねー
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 21:23:30ID:8iXwCNFg犬に当たんねーじゃないか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 03:30:41ID:3/IREwI9やっぱ4時間が条件なんじゃね?
なんか他の条件に比べて5時間以内ってヌル過ぎる。
真書には確かに5時間以内って書いてはあるが・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 05:32:59ID:i9v0FOx4俺が持っているドリームキャストの不完全版のガイドブック(ファミ通)には、
4時間30分と書かれている。
完全版の方はわからんが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 07:06:08ID:5ybW7FiG4時間ギリの奴が5時間ヌルすぎ発言はワロタ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 15:01:33ID:3/IREwI9ここで時間の事なんかなんとでも書けるわなw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/01(月) 19:45:13ID:gUh7T/000147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/02(火) 01:05:12ID:1d7cHhxMオマエのためにか?タダでか?甘えんなよカスが!クソきめえ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/08(月) 18:58:07ID:raMxcREIランクが「A」だったぞくそったれ!
記念アゲ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/11(木) 00:46:25ID:hA6NIGWK0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/14(日) 05:05:21ID:xIziVIpJ0151名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/18(木) 15:43:24ID:M9oPSuzp似てない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 15:56:36ID:KQrs8Ics作者が首を傾げる作品を一番おもしろいとか釣りだろ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/28(日) 02:42:40ID:Lztx8TkGなのに駄作とか言われるバイオ3・・・俺は好きなんだがな
プレイヤーがあのスタイルに飽き始めた時期に出したために変なイメージが付いてるんだろうな
で、そのスタイルをやめてみると今度は懐古時期に入っていたと・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 18:19:39ID:xzwPaEfY4がでるまで旧作をループしてた
あくまでも俺だけどね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 18:31:45ID:Ci5j8dB+1の方向に無理やり戻そうとして迷走しちゃった感もある。
ゲームとしては俺は面白いと思うんだけどね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 15:31:01ID:H1T+lU2J0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 07:36:56ID:+EHLqymJクリス「なにを寝言言ってる!不貞腐れてる暇があったら戦え!」
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 13:56:24ID:0HrUwXYS0159名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 08:12:32ID:fOmT6YNSPS2はこれのために買ったし、何気にシリーズで一番気にいってるかもしれん
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 17:34:10ID:TWHJwVLX0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 15:36:01ID:PJLZqlc10162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 23:54:12.27ID:78O6jxoG0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/16(火) 10:15:10.20ID:Y4hp7M450164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:32:08.64ID:c49FXAfO接近戦&ナイフの扱いがヘタなんだろうけど
なんで攻撃当たらないでクルクル回っちゃうの〜orz
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 14:40:09.31ID:o/5XQ/UVやっぱクリスのほうが
レオンよりかっこいいな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 02:37:51.28ID:ZXIQodDC0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 18:54:01.31ID:+KYcG/na0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 08:42:53.76ID:L7SnI7D80169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 18:01:33.29ID:SamuT/Ie0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 21:39:23.34ID:JYXiEMwG0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 20:37:27.54ID:axK4bhCt俺はベロニカが好きなんだ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 22:52:58.15ID:9GNExs0V面白いね〜
今南極に着いた。攻略サイト見ながら(邪道)。
0173172
2011/11/10(木) 15:12:08.63ID:uMVmBngCハンター怖い。もう駄目かも…
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 12:51:33.38ID:XwJrSKi+0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 22:15:10.04ID:7IxpNZc3あれって両方の中身を同時に取るの無理じゃないか?
片方取ったらもう片方通れなくなるし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 22:53:19.06ID:swgDDoNO0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 02:41:25.41ID:zyoLsdyQ0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 20:53:26.96ID:n+9iHXN90179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 05:12:14.28ID:bf46bSRA東京マルイのエアガンも買った
サムライエッジ
2も好きだ
レミントンm1100か
マルゼンのライブカートシェルって
薬莢が飛び出るやつも買った
コードベロニカ?
どんな銃使ってた?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 16:01:44.22ID:k4hTM++Zhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv73464015
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 13:09:13.89ID:4PEJEwsdコードベロニカ?
あー怪物化スティーブがもっとしつこく追っかけてくれば最高だった
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 19:30:48.08ID:ULiOGxpSオススメの攻略サイトがあったら教えてくれ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 22:40:22.03ID:2KYMPMljクレアに強い武器とかハーブとかを全て持たせてクリス編で困ったのも良い思い出
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 04:20:22.36ID:EYKdSPX+0185動画師
2012/02/01(水) 17:49:05.19ID:pRKDlbFk暇つぶしに、どうぞ。 ゲッゲーロー。w
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 16:35:49.96ID:ZCVKRccK面白過ぎだろベロニカ
もっと早くに買っときゃよかったよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 16:37:09.93ID:K7kNA1+L俺も3好きだけど序盤に力入れすぎて中盤過ぎたあたり(時計塔攻略後)から明らかな手抜きがわかるからな・・・
ベロニカはスティーブと戦って欲しかったわ。戦わなくてもせめて正気に戻った際に「俺を打てクレア!」とかいれて欲しかった、触手の攻撃一発で元の姿に逆戻りはちょっと萎えた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 20:20:46.74ID:KYjShmx0射出スイッチ押そうとしてるところで爪食らってダウンしたら
↓みたいな状況になって、危うくハメ殺されるとこだった
扉
荷ク壁
敵
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 21:55:51.15ID:TLYBg7ycザシュシュッ!って当てると気持ちいい
実際強いし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 18:55:08.84ID:36eZ3CHr若干くらいが面白い ボウガンも有るんだな いい所で終了
クレア美人だな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 04:18:20.62ID:jhpqQVm40192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:34:37.56ID:B7ZkxMpM明るさ設定できないとか……
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 00:50:48.14ID:2Ajdp63Jんで明るくすると画面白くなる…
元が暗すぎるんだよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 00:22:05.87ID:Q597aXIz0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 02:27:41.59ID:GfksdyD/0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:12:30.70ID:LXqDvQYJ0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 05:21:41.84ID:/73ofj0lいきなりゾンビ出てきたりする演出のためにな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 17:19:21.95ID:O27BMgvU2好きだからやろっかな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 18:49:26.40ID:FIKPPRE9そのせいで移動エリアの見分けがしづらなくなって
逆にイライラさせられる事とかあるがなw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:05:20.05ID:Z65UuLpS0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 06:12:09.31ID:MCLxXmeQ2ならバシュって3本まとめて打つのにベロニカじゃポスポスポスって1/10ぐらいの威力の矢を飛ばしてたよな。
連射効くのは良かったが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 12:29:31.59ID:T4b2OGhO0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:17:38.06ID:QiuNizBZ脇に逸れた矢が無駄っぽくて嫌
あの威力のまま一本ずつ撃て
ベロニのウガンはゾンビ相手には充分かな
ゲロ吐きそうなほど弾(矢)あるし
まぁそれ以上にベラム弾があるから火矢専用でもかまわんけど
つーかベロニカはこの手のバイオシリーズ中最高レベルに弾余りまくリング
キャラ変する際、全ての武器を妹に持たせたままでも
クリス編で手に入る武器・弾薬のみで充分なくらい用意した結果だろうけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 15:59:29.32ID:T9XD8Pjjウッカリ兄さんがほぼ丸腰で来るから弾薬があまるくらいじゃないと、無鉄砲妹に武器持たせたまま引き継ぎすると…超難度になっちゃうからな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 20:55:48.06ID:sgzjXxXyあれって0%で使い捨て?
補充出来ないの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:09:18.79ID:puDBnm8m無限リニアも本編で使えりゃいいのにたった二個は少ない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:26:35.33ID:EQJY9aAs使い捨て
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 13:32:34.73ID:wyqF1/NV@クレア編のオルゴール
左右ボタンで4桁の暗証番号をPCに入力するパズル
オルゴールの左右ボタンのヒントの考え方が分からない
Aクリス編の[3]と[5]のボタンだけで10Lの容器を7Lにするパズル
[3]を2回→[5]を1回→リセット。
これを2回繰り返して解除するらしいのだが、何故それで7Lになるのか分からない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:10:23.58ID:rIHoWZvZ1・オルゴール
左右のボタンを押すたびに上の〇(時計でいう12時の部分)に数字が出る
後はヒントの通りに動かすと、そのたびに1・9・7・1と出るからそれを入力するだけ
2・油圧装置
最初3を二回入れると10容器に6入り余りは4
この状態で5を一回入れると、10しか入らない容器には4しか入らなくて
5の中身が1だけ余る
ここで10の容器を一旦空にする
再度3を二回入れると同じく10容器に6入る、後1入れれば7になる
先ほど入れたときに入りきらなかった1だけの5を入れればおk
ドゥーユーアンダスタン?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:59:10.26ID:BtXj8TO/サンクス
@は自力で解決してた
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 17:00:50.37ID:tkOb5v1J0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 04:08:12.11ID:7HN6AC5qバイオはPSで育った作品なのはカプンコも認めてる
だからナンバリングも与えられなかった
DCで出してとセガが泣きついて金置いていったから仕方なく作った作品だからユーザーへのサービスの大部分は全面的にカット
無限ロケランだけはシリーズのお約束で入れた
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 17:13:46.24ID:FPaVsZxCウェスカーも弱いからザマアないぜ!と笑ってやろう。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 18:01:00.13ID:YB5n0Me50215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 06:15:55.80ID:tUsnmIMpどーしてもわからなくなったとこで攻略見て(3回)
ノーマルを19Hでクリア。コンティニュー25回
今まで2しかやったことなかったけど、難易度そんなに変わる?
ナイフクリア的な意味じゃなくて
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 10:38:59.85ID:iwE6YtQl若干強めの雑魚も腕のばして追いかけてきたりするしのー
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 14:51:53.64ID:XDBWulsl特に前半。
慣れるまであそこら辺でかなり時間くうよ。
クリス編まで入れば結構スムーズに進むけどね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 17:42:15.36ID:tUsnmIMpここら辺で何回も死んだな
レビュー見たら結構な人が最高難易度って書いてあったから
数年手を出せないでいたけど、案ずるより…ってのだった
あと数回流してSランクに挑戦しようと思うけど
Sランク条件って公式で発表はされてないんだよね?
個人的なものでいいので、以下がランクフラグかどうか意見下さい
1.前半ラストでカタパルトを使った回数
2.アレクサンダー戦でトドメにムービーがつくか否か
3.アレクサンダー戦で毒状態になったか否か
4.アレクシアR1での戦闘時間
5.Vスティーブから逃げきるまでの時間
6.書類・地図の回収率
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 14:22:13.38ID:AJ6ZETNT0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 20:44:48.90ID:EhAgdtmo例の攻略本通りなのかな
もうSとっちゃったからそこんとこはっきりしなくてもいいけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:02:35.87ID:WxGMi8o8行ったり来たりが快感!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 20:07:26.18ID:h0nabba7倒せる敵は全部倒すのも余裕〜と思ったが、基地の蛾は再配置されるから相手にしない方がいいな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 23:07:21.50ID:cDwgVKBa泣けるぜ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 21:58:32.55ID:7cvpz4Fs南極に半袖で行くクレアとスティーブw
何?この安易な演出www
前半台無しwここでシラけた
後半は後半でクリスのクソ長いエンディングwww
ここでもシラけた
つか、南極舐めすぎwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 22:09:20.84ID:JACWUPN60226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 14:27:35.52ID:kFaz3jPLまぁ初期から警察署の地下が大迷路とか、とんでもない所につながってるとか
変な仕掛け満載だったり、南極に半袖はまだ人間らしいぃ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 18:55:15.03ID:oS3Y1EJ6寒がる素振りも震えるモーションも無けりゃセリフで寒いとも言わない
明らかにおかしい
つか、半袖が既におかしいんだけどさwww
南極が氷点下40度近いことを完全に無視してる
百歩譲って気温が5度未満だとしょう
建物から除雪車で脱出した時、あれは完全に吹雪いてる演出であった
北海道でさえあの状況なら相当に寒いにも関わらず、バカ2人は半袖で車外をウロウロするんだぜ
何?あの演出w
カプンコのバカ共は南極がどこにあるのかも分かってないか、ハワイと勘違いしてるらしい
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:58:36.96ID:tWTxzRLO0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:22:46.03ID:oS3Y1EJ60230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 05:41:33.58ID:8cH4bVT30231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 09:49:34.81ID:c2OEIbSQ0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 07:56:44.72ID:HEhkLvH1プレイヤーキャラが噛まれてもゾンビ化しないことのね
全員がたまたま抗体もってるなんてありえないし
毎回ORCみたいにシステムに組み込むのも面倒だろうし
5以降のムービー過多は映画化が遠因
映画からゲームに興味もった人をつかむのが目的とかなんだろう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 22:31:39.44ID:r7LynhzU0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 22:55:01.48ID:8u3IZaAW0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 21:43:31.91ID:EwX55mOR全体で見ると何がなにやらで、90年以降の日本映画みたい。
個人的に良かったとこ(DC完全版)
トイレのゴキブリ、公邸の霧、PCモニタと時計(本体のそれとリンクのはず)
天井画、オルゴール、ピアノロール、トンボムービー、ラストバトルでの変身ムービー
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 16:12:15.00ID:cIfR14ksハーブで大ケガが治る人たちなのに何を言ってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 11:23:22.98ID:55jH4Zg40238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 02:31:11.93ID:o+2OozcN0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 11:54:49.24ID:XFOfDkpcむしろダメージを受けたほうが動きが速くなって危険という。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 11:21:14.67ID:IwB70nYi植民地の人が喜んで買ったかも。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 14:06:43.09ID:3X3rVDNAしかしバンダースナッチって即死攻撃持ってたんだな、油断してたらアッサリやられてやり直し
もうすぐ南極だったのにー
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 08:27:09.16ID:N8WK13owとりあえず中間セーブはすぐにした
だが、ハンターはやはり強いな。ヤツによくやられる
あと、ノスフェラもぼーっとしてると突き落とされる
アルビノイド成体にもやられたな
まあ今晩中には決められるだろう、たぶん。
0243241
2013/11/08(金) 08:28:13.01ID:N8WK13ow0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:04:01.62ID:EXTa/ykxhttp://m2.upup.be/8uGmKxkxSL
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 20:16:16.97ID:IesHEWjT初めての時はうれしかったな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 01:55:51.06ID:R0XcppAbデビルメイクライの体験版が入ってたな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 13:53:47.42ID:/ggF/guDありがとう
死亡原因はハンターが一番多かったな
ヤツは見かけたら即殺さないとダメだ、あと体力残り僅かで臨戦しないこと
吊り天井はビビらず冷静に
アレクシアは弱いから、黙って弾丸叩き込め
こんなとこかな(^ ^)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 14:13:36.23ID:G4T7yMiJむしろどうやったら殺されるのよ
目隠しとか泥酔状態でプレイとかいう縛りでもしてんのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 14:14:34.95ID:Jc3as4Up0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 18:50:54.94ID:XcfjE9RC普通にやってたら俺も殺されないけど、Sランク狙いしてたら必ずしも硫酸弾はないし回復薬もないし
あ、Sランク未経験とかだったらごめん
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 18:53:14.89ID:XcfjE9RC最初そうしてたけど、ダメだとわかってから即殺を肝に銘じた
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 19:30:36.74ID:G4T7yMiJアイテムの位置と入手順、ルート計算すりゃ
戦うべき相手には必要な弾ちゃんと持っていけるし
戦う必要の無い相手なら難なくスルーできるよ
結局最後は弾にしろ回復にしろアホほど余って仕方ないし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 20:22:44.11ID:qPgFHf2jお、おぅ……
それはそれは、ご立派ですねっ(ニコッ)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 16:40:58.09ID:dxKSoapYあちこちに弾や武器が散乱しているバイオの世界
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 20:17:31.82ID:96QXR3zZ2だと、それは署長がそうするように仕向けたっていう設定あるけどね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 08:07:02.78ID:Ph1MnpKsあの警察署の造りは意味不明だけどな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 12:12:12.01ID:5F0xqZtQ0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 11:48:17.46ID:pCPdmWxU0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 23:32:48.68ID:CF9tBGzFあれって1ではケネスが育てててばらまいた的な設定じゃなかったっけ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 10:46:55.35ID:AMXasrFg地下の洞窟やら秘密研究室の中にまであるんだぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 11:52:57.13ID:v+jO0/3Sマトモかも。
ハーブの代わりに回復剤、弾も弾薬庫に。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 00:47:04.69ID:MC/cUgdV草が好きでからされたくないからとかいう訳のわからんやつでそんなサバイバル精神でよくSTARSになれたもんだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/14(火) 15:05:39.95ID:c2ELXbaX植物が友達かよw
ケネスって実は可哀想な奴だったのか
0264渚カヲル ◆WilleVnDjM
2014/01/19(日) 14:24:01.39ID:v9ebRrKhラティゲにエネルギーを吸収されるまでは、グレートイカロスを凌駕するパワーでジェットマンを襲った。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/20(月) 17:23:05.86ID:+Jae04m60266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/30(日) 15:03:53.68ID:QqcFQhr+「植物と話そう」植物の言葉がわかるちょっと怪しい内容の本だ〜
「快適園芸」署員アーロンの名前が〜
他「植物性ハンドクリーム」「化粧品アグライアの涙」
「ザ・ハイテクプランター」「ザ・ハイテク肥料」みたいなSPアイテムが。
ラクーン市民は植物や植物性のものが好きなような。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/10(木) 11:01:56.18ID:8tvoz1OW0268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/12(土) 02:00:51.31ID:tRPxFx9sはどこ行ったの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 16:15:10.54ID:xcd96OjKそんなに動きが重くならないし、酷く遅くもならないから
問題ないし。
逆にこっちの動きが速すぎて被弾したりアイテムをとり逃したりする危険性が高く、
難しいゲームもあるけれど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 17:52:42.08ID:IZvYanuE思ったらまだカーションだったり。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 14:28:50.84ID:T+uhT8Y80272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 13:23:54.68ID:2odjrhVp0273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 10:36:47.73ID:GQFi+abn面白いけど弱いし使いにくい。
てかなんで、矢ばっかりたくさん落ちているのか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/28(土) 17:16:00.62ID:VctcIYH/唐突にモニターにアレクシアが現れるけどあれはなんなの
ウェスカーも気を取られてクリス放すし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています