【MGS】メタルギアソリッド強さ議論スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 14:52:02ID:n6Raabuc・このスレは格闘の強さ、戦闘力のみで議論するスレである
(キャラのシナリオ上の重要性、カリスマ性などは省く)
【強さまとめ】【暫定】
S+ ソリッド ビッグボス
S ジーン サイボーグ忍者≧ザ・ボス
S- リキッド≧老蛇≧蛇猫
A+
A 刀雷電≧ソリダス 灰狐 ブラックニンジャ
A- ヴォルギン パイソン 大佐 ヌル 雷電
B+ 各コブラ部隊 フォーチュン マンティス オルガ忍者 猫 ヴァンプMGS2 ブラッティブラット
B レイブン ウルフ 各ビースト ゼロ少佐
B- ジャングルイーブル ナイトフライト マッドナー ファイヤートルーパー
C+ ファットマン ショットメーカー マシンガンキッド レッドブラスター フォーホースメン
C 各ビューティ ダーティダック
C- メリル ジョニー EVA
D+ ラットパトロール兵≧カエル 天狗兵
D 山猫部隊 ゲノム兵 各PMC GRU ゴルルゴ部隊 アウターヘブン兵 ザンジバー兵 ビッグママ
D- KGB デルタフォース オクトパス ランニングマン ナターシャ
E+ シギント
E オタコン
E- パラメディック メイ・リン AT社長 ホーリー マルフ サニー
※議論中につき保留中 C雷電、MGS4ヴァンプ
前スレ終盤で議論されていた件
・MGS4ヴァンプを倒す注射はオールドしか使用不可?誰でも持てる?
・MGS4ヴァンプのナノマシン不死身状態でも倒せる?倒せるならどんな武器まで許容?
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1213542590/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 16:50:43ID:Mog/zY9dヴァンプは扱いが難しいな。
注射があるならSランクに名乗りを上げるクラスなら
かなり勝てるが注射なしだと人間には倒すのはほぼ無理っていう。
ただ戦闘不能状態の時に範囲系超威力の武器を当てたら
死ぬとしておkなんじゃないか?魔人ブゥじゃあるまいし。
要は雷電は無理だが、スネークやサイボーグ忍者は倒せる。
スネークはスティンガーがあるし、忍者は右手があるし。
ヴァンプを倒すには戦闘不能の状態にできる、
高威力の爆発系の武器が必要。じゃダメ?
MGS2より頭に弾が当たれば戦闘不能。
ダメージをただ受けても戦闘不能にはなるが
MGS4の前半のムービーを見る限り、
かなりのダメージも大丈夫らしい。
前スレよりの提案
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 18:16:30ID:wIBchfXs完璧な不死身ってのは、いまひとつしっくりこない人が多かったと思うけど
ゲームシナリオ上でナノマシン不死身と設定されてる事を
このスレでは倒せてしまう事にして
さらに想像で倒せる基準を決める自体も
相当難しいし、注射という対応策もあるし
結局、不死身という設定でまあ仕方ない。みたいな感じだったね。
あと>>2の
> ただ戦闘不能状態の時に範囲系超威力の武器を当てたら死ぬ
> 高威力の爆発系の武器が必要
という提案を、仮に、このスレの統一ルールに決定したとしても
誰でも高威力の爆発系の武器を使えれば倒せるのか?
とか新たな議論が生まれてきたり、やっぱり難しい。
このスレ限定ローカルルールで
「ナノマシン不死身は○○使えば倒せる」
といった基準を決めるってのも
やっぱり個人的にはしっくりこないなぁ。
一応、個人的意見としてはこんな感じかな?
>>1
> ・MGS4ヴァンプを倒す注射はオールドしか使用不可?誰でも持てる?
オールドしか絶対使えないという事は、強さ議論として不自然なので
ヴァンプと対戦する相手は入手は可能とする。しかしヴァンプに注射を刺せるか自体はキャラの実力次第。
> ・MGS4ヴァンプのナノマシン不死身状態でも倒せる?倒せるならどんな武器まで許容?
ナノマシン機能状態でも、本当は不死身で無いかもしれないが、
もし倒せるとしても、どんな武器、どんな方法などは
ふっちゃけ小島以外が決めてしまう事に若干無理があるので
MGSの世界では注射無しでは殺せない(殺し方不明)状態であると考える。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 18:27:23ID:cS/pygDj不死身って戦闘力に含まれるのか?
その能力自体はペインの蜂とかピカチュウの電気みたいに戦闘中に使えるものじゃないだろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 19:05:15ID:Mog/zY9dだれでも高威力の爆発系を「当てられれば」倒せるでいいんじゃないか?
でもヴァンプの俊敏性はC雷電に勝るとも劣らないくらいだから
当てるのは結局Sランク付近のやつらになってくるとは思うが。
でも確かに決められない基準ではなるから
ヴァンプ対決時は特設ルールを設けた方がしっくりくるかもしれないな。
>>4
「戦闘中に回復する能力」なんだから使える能力じゃないか?
ナノマシンで回復可能な損傷なのに戦闘不能と判断、
戦闘終了と判断するのはおかしいし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 20:36:40ID:/FTOIw0U仮定で、爆発系当てれば勝てるなら、結構ヴァンプ雑魚化するんじゃね?
ACT2で隙を見せすぎでオールドの狙撃で
簡単に脳天ぶち抜かれるくらいだから
狙撃PMCでもいける。とまでは言わないが
フォーチュンあたりなら割と簡単に当てられそうだw
まあ兎に角、死ぬなら俺のヴァンプ評価はかなり暴落する。
というより俺らが勝手に、「爆発系を当てられれば倒せる」
と決めること自体に違和感あるわな。
このスレ知らん奴に
「ヴァンプはナノマシン機能中でも爆発物で倒せるから○○より弱いぜ」
みたいな話しても「何言ってんの?」な感じだろうしなw
まあ元々自己満スレだから
このスレ住人だけの特別ルールでいいのか?
にしても行き過ぎ感はあるが。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 21:36:12ID:cS/pygDjACT2で雷電にボコられて1分間も倒れていながら戦闘不能と判断できない方がおかしいだろ
一時的に戦闘不能状態に陥ったと見る方が正しいと思うがな
それを「戦闘中に回復する能力」とか無理あるっつーの
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 23:34:01ID:1UfufPi6要するに手足を切断されたらもう生えてきたりはしないし四散した体がくっついたりはしないと考えていいんだよな?
刃物で傷が付くし弾丸は貫通するしで体自体が特別頑丈な訳ではないようだし、
そう考えると「爆発系を当てられれば倒せる」というのはあながち荒唐無稽ともいえないと思う。
圧倒的攻撃力の前には意外と弱いかもしれない。
ついでに言うと、劇中では銃弾や刃物による傷は回復しているが
ザ・フューリーの炎やヴォルギンの電撃等も同様に無効化出来るかは未知数だよな。
黒こげや電圧による内部的ダメージは単純な外傷のように誤魔化せるだろうか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 23:53:37ID:TgyKXwD+大佐「いや…スネーク、ヴァンプは高速で回復してるだけで攻撃自体は通用しているようだ」
ソリッド「つまり?」
大佐「スネーク、C4を使うんだ…いくら回復が早くても回復する身体が無くては意味はなくなる」
ソリッド「そんな物は無いぞ?」
大佐「エメリッヒ博士に聞いてみてはどうかな?彼なら分かるかもしれん」
ソリッド「…」
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 00:24:58ID:rluFTjECジャベリンをどてっ腹に喰らっても生きてるようなヤツだぞ・・・
>>1乙
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 00:48:07ID:Fd0fNIqf> ヴァンプの不死性っつーか回復力は「体の大部分が原型を留めていること」が条件だろ?
そう思いたい気持ちも分かるが
そんなこと不明。としか言いようがないw
ゲーム描写上でもキャラ設定上でも
ヴァンプの不死性・回復力がどれほどなのか
ちゃんと分かる情報がないからな。
> 要するに手足を切断されたらもう生えてきたりはしないし四散した体がくっついたりはしないと考えていいんだよな?
上に同じ。
>>10
そういえばACT4の戦いで体力かスタミナ削って
いったん倒して注射打てる状態の時
RGP使おうがジャベリン使おうがレールガン使おうが
全く効かず普通に回復しやがるな・・・
C4でも無理だろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/08(土) 15:31:23ID:mXr1tdAzランキングは拘らず誰と誰が戦ったらこうじゃないか程度いいんじゃない
実際の強さは小島監督しか分からない訳だし
ほとんどの最強スレ声の大きな者が力を持ってるし
実際は同じ人がID変えて何度も多重投票してるだけだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 00:00:39ID:IJTNTN3C大佐「スネーク、ヤツを溶鉱炉に落とせ、ヤツがクレーンに飛び乗った瞬間にC4を使ってクレーンもろとも落としてやれ、さすがのヴァンプでも溶鉱炉の高熱には耐えられないはずだ」
ソリッド「そんな所俺は知らないぞ?」
大佐「そうだな…エメリッヒ博士に聞いてみてはどうかな?」
ソリッド「…またか…」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 01:17:57ID:QjnDIpCB誰と誰が戦ったらという議論もいいし
ランキングの議論してもいいし
自由に楽しめばいい
別に無理して無くさなくていいだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/12(水) 21:43:05ID:VtMXmJCLビッグ・ボスに1票しとくね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 00:49:15ID:X0MSjUpL0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 01:13:30ID:eMsToX/fいや、時代を考えると驚異的だぞww
武器も防具も全てその人物当時のものだから
60年代の兵器(パトリオットはオーバーテクノロジーっぽいが)で
近未来兵器搭載のやつらに勝ってるんだから異常だ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 03:42:25ID:zWWTGOCf0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:21:37ID:+tw8E3yY気持ち的にはビッグボスやザ・ボスを評価したいけど
時代やハイテク装備の発達を考慮し、強さ・戦闘力のみを考えると
どうしても評価を下げざるを得ない
またC忍者がC雷電より強いとも思えないので
同時に4ヴァンプの評価も上がると思う
という事で上位だけ変えてみる
ビッグボス完全一致+強化スーツ+ハイテク装備のソリダスが
ビッグボスより弱いというのも微妙なんだけど
DNAが全てじゃないし、ソリダスが老化後と考えて納得してみた
ザ・ボスの評価が難しく下げ過ぎた気もするけどSもAも僅差という事で
自分でも今ひとつ納得出来ないので異論ドゾー
S+ ソリッド
S ビッグボス>ジーン C雷電≧ヴァンプMGS4
S- C忍者 リキッド≧老蛇≧蛇猫
A+ ザ・ボス 刀雷電≧ソリダス
A 雷電≧ヴァンプMGS2 灰狐 黒忍者
A- ヴォルギン パイソン 大佐 ヌル
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:44:35ID:zWWTGOCf>またC忍者がC雷電より強いとも思えないので
何故?
>同時に4ヴァンプの評価も上がると思う
何故?
あとザボスがいきなり下がり過ぎだな、何故下げたんだ?
意見を述べるのは結構だが、大した理由もなしにいきなりランクを大幅に変えるのはどうかと思う
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:11:15ID:eMsToX/f前スレのほぼ全てを否定しやがったなwww
まぁ、新規さんが来て活気づいてくれるといいな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:55:12ID:+tw8E3yY> >またC忍者がC雷電より強いとも思えないので
> 何故?
ビッグボスDNA+強化スーツ+ハイテク装備のソリダスを倒した素質ある刀雷電を
さらに改造手術で身体能力を向上させ強化骨格化したC雷電は基本的に相当な強豪だと思うのと
MGS1時代より強化骨格などの技術開発も進化してるとも思うし
前スレで誰か書いてたけどヘイブンの激突を一時的にでも耐えて
数時間後にはオールドを助けに来て、さらに雷攻撃まで体得してたし
(C忍者もREXの攻撃に一時耐えたが直ぐ死んでしまった)
C忍者にあるチャフの弱点もないし(自爆型月光戦で確認済み)
突然発狂する事もない
というような理由で。
逆にC忍者>C雷電という根拠があれば教えて下さい。
> >同時に4ヴァンプの評価も上がると思う
> 何故?
ナノマシンの有無関係無しにして上記C雷電とほぼ互角に闘っていたからという理由で。
> あとザボスがいきなり下がり過ぎだな、何故下げたんだ?
やっぱり時代かなあ。資質的には最強クラスと思うけど。
ザ・ボスというより全体的にMGS3のキャラは
時代が違い過ぎて評価難しいんだけど
DNA、若さ的にソリッドと互角という説もあるリキッドの評価をS-とすると
若干差を付けた方がいいのかなと思っただけなんだ
それでも刀雷殿やソリダスと同じくらいの評価としてみた
S-にしてもいいんだけどね。
やっぱザ・ボスの評価は難しいよ。
あくまで個人的意見だけどね。
>>20の考えるランクも教えて下さい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 13:52:53ID:zWWTGOCfえ?耐久力とお前の妄想で雷電のランク上げたのか?
攻撃面では波動砲を持つ忍者の方が上なんだがな
あと耐久力以前に攻撃が当たらなければ意味がないだろ
忍者は双蛇でソリッドの銃弾をゼロ距離で避けたり、REXの機関砲を全回避してる
さらには発砲音だけで銃弾真っ二つにする程の反応速度を有してるんだぞ
明らかに俊敏性も忍者の方が上と考えられる
耐久力ではさすがに雷電には及ばないが、あそこまでREXの攻撃に耐えるなんてのはリキッドでも不可能
おまけにステルス装備で刀とか駆使してソリッドと互角に渡り合っている
4で頑張った雷電を上げたい気持ちもわかるが、無理がある
ヴァンプだって不死性を除けばただのナイフ使いで、そこまで強くないし
老蛇にすらKO喰らうレベル
まあ単純に考えれば老蛇に負けるヴァンプとほぼ互角の雷電はA+が妥当なわけで
あとザボスの超回避力やCQC、パトリオットを考えればSは妥当だと思うが
まあESPとCQCエンハンサーを有し、敵の全ての攻撃を残像残す程の速さでかわしまくるジーンや
双蛇でソリッドと互角の戦いや、REXのレドームを破壊した忍者には僅かに及ばなと思われるので
前スレではジーン=忍者≧ザボスとなった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 14:16:57ID:eMsToX/fそれをうたれると通常兵器を対抗して撃っても全て弾き飛ばす、的な
言い方を無線などで言われているため防御面での時代の差を
補って余りある性能なんだよ。
遠距離戦ではパトリオットでほぼ対応可能で
近距離線ではCQCによりMGS最強クラスだからそのランクに落ち着いた。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 18:57:38ID:+tw8E3yYなんでそんな好戦的な書き方なん?怖いよ君。
そもそもココって架空の闘いを
それぞれが想像して話していいスレじゃないのかな。
>>24
なるほどねー。ならS-以上の評価でいいね。
MGS1や4から4〜50年前の時代だからなんかピンと来なくてさ。
ちなみに各キャラが使っていい武器のルールって決まってるのかな?
特殊な武器は別として、拾えるような一般武器なら
誰が何使ってもOKな感じ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 19:32:04ID:zWWTGOCf君にあんな前スレを全否定する様な自己満ランクを披露されても困るんだよね
その様子じゃ4しかやってなさそうだし
まあいいけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 20:58:34ID:eaBq7DJX0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:57:03ID:VUdfCYpD若い頃の話とかあったっけ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:14:07ID:eMsToX/fきちんとしたルールは決まっていない。
もともとが好き勝手に議論してて半ばを過ぎたあたりで
S付近の議論して、下の方はほとんど一人が決めて
異論がなかったから通ったって感じだから。
ただ基本は作中で使った兵器のみってのは漠然と決まってる。
あと、余計かもしれないがお前もその言い方は挑発的かつ好戦的だから
気をつけた方がいい。
>>28
若いころはグリーンベレー?に入ってたとかいってなかったか?
そこでザボスにあったとか。
まぁ、俺は戦闘描写を見てないから分からない。
PSPのやつにあるのかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:15:01ID:eMsToX/fお前のその言い方も挑発的かつ好戦的だから、だな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 23:51:32ID:pjl6UvGl二人称が「お前」か「君」かで随分印象が違う。
「お前」は基本的に失礼な呼び方ってことを意識した方がいい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 23:55:37ID:eMsToX/fいやむしろ2chでは君の方がはるかに稀有で挑発的だぞww
「お前」は普通だから。場所によってニュアンスは変わるものでな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 01:40:12ID:lSeqsk6A常連のオナニースレだろw
何?強さランキングってキモw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 08:17:40ID:bozSlgRt昔イギリスで特殊部隊に参加していたりで
少佐っていう階級は意外と凄い(少佐はアメリカでの階級、イギリスじやない)
からかなり有能な人物だったと思われるため
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 12:18:12ID:CB+vd5T+そこらのボス連中より強いとも思えないし。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 12:31:23ID:MAzsQidN0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 13:04:21ID:bozSlgRt戦闘は指揮する側の人材ザコで当然
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 16:23:57ID:qdEF1WmZ基本は自由な感じなんだね。
>>33 これからは「君」じゃなくてなるべく「お前」に直すよ。
>>26
そっかお前も自己満と感じたもんでね。ごめんね。
>その様子じゃ4しかやってなさそうだし
勝手なレッテル貼りの詭弁はやめてよ(笑
>まあいいけど
まあいいなら噛み付くな(笑
じゃあ常連として>>23について色々教えて。
> え?耐久力とお前の妄想で雷電のランク上げたのか?
ランクって攻撃、防御、速さ、特殊、弱点とかいろいろ総合的に見て判断するんじゃないの?
> 攻撃面では波動砲を持つ忍者の方が上なんだがな
波動砲があるから攻撃面で忍者の方が上と確定してる話だったの?
> あと耐久力以前に攻撃が当たらなければ意味がないだろ
そんな理論だと逆に
「攻撃以前に当たっても耐えられたら意味がないだろ」
みたいな子供の言い訳になって意味ないでしょ?(笑
あとC雷電の攻撃は当たらず、C忍者の攻撃が当たるというのは既に決まってる話?
> 忍者は双蛇でソリッドの銃弾をゼロ距離で避けたり、REXの機関砲を全回避してる
強さ議論で速さが最重視なのかな?
刀雷電に負けたソリダスも華麗なステップ(笑
だけでRAYの機関砲を全回避しつつ、更にRAY無双してるけど?
ツインスネークの過剰ムービーを重視して考えるのがこのスレ総意のルール?
あとチャフの弱点と突発する禁断症状の弱点を完全無視するのは何故なん?
> 4で頑張った雷電を上げたい気持ちもわかるが、無理がある
んにゃ。泣き言ばかりで弱弱しく女々しい雷電なんか評価したいわけじゃないよ(笑
> あとザボスの超回避力
超ってなによ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 16:25:05ID:qdEF1WmZ0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 16:58:58ID:m2ljzwHQ基本的に作中で使ったものしか使わないから
チャフ弱点はあんまり重要ではないのは確か。
あと、C雷電はヴァンプと少し上程度の戦闘力がマイナスなんだと思う。
ヴァンプは老蛇に負ける程度の近距離戦性能だからな。
ザボスの超回避力云々は知らないが
ザボスの近距離能力はスネークイーター中盤までの
ネイキッドを軽くひねるくらいだからC雷電よりは上じゃないか?
そしてC雷電は遠距離戦の能力は0だし。
あと、もう一度言うが挑発するな、楽しく議論しようぜ?
俺はお前が釣りじゃないと信じてるよ。
挑発的だと、言ってる内容が薄っぺらく感じられちまうぜ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 17:31:15ID:bozSlgRtS+ ソリッド≧ビッグボス
S ジーン C忍者≧ザ・ボス
S- リキッド≧老蛇≧蛇猫
A+ MGS4ヴァンプ注射無し≧C雷電
A 刀雷電≧ソリダス 灰狐 黒忍者 MGS4ヴァンプ注射有り
A- ヴォルギン パイソン 大佐 ヌル 雷電
B+ 各コブラ部隊 フォーチュン マンティス オルガ忍者 猫 ヴァンプMGS2 ブラッティブラット
B レイブン ウルフ 各ビースト ゼロ少佐 ウルスラ
B- ジャングルイーブル ナイトフライト マッドナー ファイヤートルーパー
C+ ファットマン ショットメーカー マシンガンキッド レッドブラスター フォーホースメン
C 各ビューティ ダーティダック オルガ
C- メリル ジョニー EVA 月光
D+ ジョナサン&エド≧カエル 天狗兵 フライングプラットフォーム兵
D 山猫部隊 ゲノム兵 各PMC GRU ゴルルゴ部隊 アウターヘブン兵 ザンジバー兵 ビッグママ
D- KGB デルタフォース オクトパス ランニングマン ナターシャ 仔月光 サイファー
E+ シギント エルザ
E オタコン メタルギアMK-U
E- パラメディック メイ・リン AT社長 ナオミ ソコロフ ローズ
F サニー ホーリー マルフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています