トップページgoveract
1001コメント345KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略131【MH2】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 01:51:41ID:+1Vhzy7o
PS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のための攻略スレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-10あたりに。

       ※必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は代わりに>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略130【MH2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1219597213/

▼雑談
【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part72
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1218098524/
▼質問
モンスターハンター/G/2 質問に全力で答えるスレ2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1214969270/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区6【MH2】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1219759339/
モンスターハンター2おすすめ装備を考えるスレ4
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1165141735/
0866名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 13:15:01ID:U1e5s6VJ
クシャにヘヴィボウガンで行ったらぬっころされた
0867名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 14:05:18ID:uRIlggm7
>>795
どんな検証したかしらんがな、
最初に打ち上げあてる→頭斬ってダウン中に翼ザクザク×3〜4回→ひるます
さっきテオにこれでやって翼破壊できたぞ

ちなみにひるますのは翼にあたらないように股間斬った
0868名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 14:23:17ID:X2fETHlG
>>867
変なところに当たらないようにボウガンを使って翼へのダメージ量もきっちり計算された上での検証だ
試行もクシャ・ナナ・テオで何度かされている
その論理のどこにも穴は見当たらなかったしスレ内でも誰も反証出来ていない
それを受けた上で作られたのが>>9

というわけで確実にお前のやり方のどこかが間違っていたんだろう
もう一度やることをお勧めする
0869名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 14:34:21ID:/PHFQKe5
>>867
そのやり方だと、途中で条件満たしただけだと思われ
ザクザク3回目でダメ到達、4回目用に斬ってる最中に翼にヒット
あとは股間でもどこでもおkだから、テンプレ通り

剣士だとそういう不確実さがあるから、検証はガンでやった方がいい
テンプレのは検証自体複数人でやられてたから、信憑性はバッチリ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 15:02:07ID:HpX4exeg
ダウンから起き上がる最中の翼って、
通常時扱いかもしれんのだよね・・・
絶一ダウン中ザクザクのみから、ひるみ破壊とかあるし。
(検証はしてないから、推測なんだが)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 15:06:04ID:SEZ6niwX
ボウガンで検証してもしょうがないだろう。
>>867だってふつうに反証だし。
誰もできてないって何を根拠に?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 15:09:50ID:WGTtACWU
>>871
では説得力のある反証よろ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 15:56:28ID:EH2jzkL5
毒怪鳥の頭って捕獲でもでるんですか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:00:30ID:iy2/ivtH
>>873
はいはいテンプレ見ようねって言おうと思ったけど詳しく書いてなかった
原種剥ぎ取り1%のみだからR1ボタンがベコベコになるくらい討伐しよう
0875名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:19:07ID:romLrr0d
なぜR1?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:25:04ID:jbZhm6Qz
片手だと起き上がり後に密着で縦斬りがギリギリ当たる場合があるよ
飛び込み斬り後の2発めの左から右に横に切りつける攻撃な
これが古竜のダウン中に相手に向かって右側に飛び込んで羽斬ってると立ち上がったときに当たってるんじゃないの
操作で言えば↓↑↑の最後で当たってる時があるんじゃないの
0877名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:35:02ID:lWI8LCBu
今クシャ絶一で試そうと思ったら雨で発射不可だったw
しゃーないからダウン翼切りだけはしてたんだが普通に翼破壊した

やっぱ近接だと意図してないとこで当たっちゃうから検証は難しいんじゃね?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 16:38:49ID:hGfLAV7p
ボウガンで検証してもしょうがないと意味わからん
0879名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:56:22ID:7994VFk6
個人的な意見だけど・・・
縛りプレイでもない限り金がほしいときはとりあえずいらない素材を全売りしてみることをお勧めするわ。
金だけのために狩るより素材のために狩るほうが気がらくだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:13:49ID:7JU7Swy8
樽爆とかブーメランとか無くても片手剣で破壊って事でいいのかね?訳がわからなくなってきた
0881名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:21:25ID:X2fETHlG
いや、普通にテンプレ通りやれってことだろw
0882名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 18:22:59ID:IplaGA1y
寝かせて大タルG+小タル(3倍)で破壊出来ることを考えると
起きあがり中は通常状態と判定されるっぽいんだよな
だからタイミングよく起きあがり中に翼に一撃いれられるなら、片手だけでも破壊は可能なんだろう
自信が無ければアイテムなりリーチのある武器なり使えばいいんじゃね?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 19:48:24ID:sSjKrru4
どの季節のどの時間帯が戦いやすいか考えようじゃないか。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:39:25ID:gfz3qfdx
質問なんですけど、始めたばっかりは回復薬は買えないんですか?支給品だけじゃきつくて・・・
0885名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:43:55ID:vn590A5f
>>884
調合してください
sageてください
0886名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 20:54:13ID:wIFuj66i
回復薬はドスファンゴとドスランポスとイャンクックを
30匹狩ると買えるようになります
回復薬グレートはレイアを50匹狩ると買えます
0887名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:29:28ID:YRVmQ9Sk
>>884
支給品だけで事足りるような立ち回りを研究するんだ!!
0888名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:31:38ID:4WD5gcgU
>>880
樽爆を背にして(少し間をあけて)飛び込み切りしてみ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:46:43ID:cMZtSYz6
絶一門作ったんだけどすげえなこれ、龍どもダウンしまくりだ
負けたけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:47:20ID:Auo9Eod3
封龍剣持ってレウス突撃して返り討ちにされたのはいい思い出
0891名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:51:47ID:siO0t3Rb
今日からレイア狩ってます・・・てか、狩られてます 1勝7敗 orz
0892名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 22:53:36ID:iy2/ivtH
>>891
それは単なる愚痴日記なのか
それともどうにかして欲しくて書いたのか

はっきりしないとガツン!しちゃうぞ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/11(木) 23:21:47ID:7rfK0vUK
>>884
初期は金ないでしょ。
買わないで調合するべし。太陽草とアオキノコで回復薬。
自分なりの素材集め効率を考えるといいよ。
あと密林ジジィにかけた貝殻を渡すといいことあるかもね。

太陽草、アオキノコ、ハチミツ、光蟲、石ころ、ネンチャク草なんか集めまくってたな
当然、マカライト集めと並行してね。
採取スキルがあると効率いいよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 23:57:17ID:R3zXNpDZ
武器縛りとかで2nd始めると最初に回復Gを30個くらい作るんだけど
結局使わないんだよな

いや、初プレイ時は回復、回復Gフルに持ち込んでも先生やレイアに負けてたけどw
0895名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:05:15ID:/XQYWN2Z
>>886
こういう鼻くそ並のレスするやつって面白いと思ってんのかね┐(´ー`)┌
0896名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:23:54ID:8HGOOq/P
>>895
そっとスルーしといてやろうぜ

回復薬も初期の頃はみんな困るよね。一番使用頻度が高い時なのに
オレも何回キノコクエ行ったことか…
0897名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:29:26ID:O2Ahyq3x
キノコクエのついでにピッケル使ってくると後で困らないという
大仏心なんだぜ、きっと
0898名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:49:11ID:fJp+I8fw
やっとクシャルダオラ撃退して雪山行けるようになったよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 00:50:39ID:FfO44u2D
>>898
将軍・グラ・ナナ「おいすー^^」
0900名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 01:12:23ID:nTJHvVdK
ナナだけどうも慣れない
突進で必ず何回か死ぬ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 01:32:04ID:O2Ahyq3x
>>900
向かって右へ右へと回り込むのだ〜
0902名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 01:36:28ID:a9hpOT0n
>>899
将軍とグラビは関所だよな…(´・ω・`)最初は全く勝てる気しなかった
0903名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 01:45:37ID:6OoncBUb
ゲリョスの頭が出ないんだけど、もしかしてトサカ破壊しないと死体から剥ぎ取れないってオチですか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 01:51:38ID:4Qnz3dpu
>>903
確率が低いだけっていうオチです
0905名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 01:56:16ID:O2Ahyq3x
ゲリョを頭狙いで連戦すると辛くなる

クリスタル狙いとかもっと気楽な目標に切り替えて
「頭がでたらビックリ」くらいのつもりがいいと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 02:15:39ID:i53aafOf
>>884で質問した者ですが、もう一度聞きたいことがあります。村人にアイテム納品頼まれる時に季節が変わってしまい、結局納品出来なかったんですが、ストーリーの進行上なにか問題とかありますか?出来れば具体的にお願いします。質問ばっかですみません。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 02:29:50ID:tMSfL7IT
>>906
問題ないです
sageてください
0908名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 02:48:18ID:aCBDk75Z
龍刀紅蓮ってやっぱり強いのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 03:13:33ID:jebsjsHM
まあまあ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 03:21:12ID:UAzdlpwl
ドスファンゴが倒せません
0911名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 03:23:07ID:d3rBIlA2
初めてラオ倒したんだがボウガンだとただの的なんだな・・・
なんか期待して損した
0912名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 03:28:09ID:tMSfL7IT
>>910
>>4
0913名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 03:58:50ID:qBPzCPrL
>>911
そもそもラオは近接遠距離どっちでもただのまt(ry
オフラオは体力少ないから貫通撃ってるだけで倒せるんだよな
それはしょうがないんだが貫通封印して通常メイン+火炎で部位破壊くらいでやってみてはどうか?
適当に貫通撃つよりも通常を弱点に当て続けるのは集中するぞ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 04:37:01ID:d/t42Crv
最初からやり直したんだが、ファンゴの毛皮にセンサー発動するとは思わなかった
生肉出すぎだよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 04:39:00ID:d/t42Crv
最初からやり始めて村長の最初の依頼なんだが、ファンゴの毛皮にセンサー発動するとは思わなかった
生肉出すぎ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 04:50:53ID:jebsjsHM
微妙に文も違うし、実況中継かな?
まあ、とりあえず愚痴スレ池
0917名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 05:23:10ID:4fzs5COY
2ndキャラでプレイ中に沼地クック亜種初討伐。クックの首付近で
「クチバシ出ろおおおおおお!!」って叫びながら剥ぎ取りしたら
一発で巨大なクチバシ剥ぎ取って噴いた
0918名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 06:37:52ID:xAs8F0qi
ナナ.テオを、一回討伐出来るハンマ使いの人居ますか? 立ち回り参考にしたいので、気が向いたらご教授お願いします。あと、ハンマにおすすめのスキルも出来れば教えて下さい。
俺はスタミナ切れがダルいので、腹へり無効付けてます。
で、振り向きにスタンプ→側転 火炎時にフンフンハァ− コケたら頭にフンフンハァ−で、普通に逃げられますorz
0919名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 06:51:11ID:YtKH7apV
ハンマーって何使ってんだよ
ドラブレ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 07:06:27ID:xAs8F0qi
後免。
ドラブレ護府爪猫飯有りです。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 07:14:34ID:lCPI1wZT
そんな全力装備で逃がすのか…よっぽど手数が足りないんだな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 07:17:45ID:DicGp38C
>>920
お前が下手なだけ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:01:00ID:6lVMEA7l
>>918
ダメージうけない自信があれば火事場つけて防御力高くすれ
火事場装備ナナ倒す前につけれるかは、しらんがな(´・ω・`)
もし今、ダメージうけまくりならオヌヌメしないけどね
粉塵の時にそろそろ転倒すると思ったら頭叩きに行くのもいい
倒れなかったら運頼みだがwww
0924名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:12:48ID:lml2n8wn
アドバイスどころか無意味な煽りばかりでどうしようもないな。
>>920に同情する。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:17:00ID:X4v69IDi
ドラブレだったら振り向き時にスタンプ。
炎はいてる時に足に攻撃。

こんだけでも15分針あればいけるんじゃね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:33:31ID:UAzdlpwl
以外にハンマーはきついぞ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:36:12ID:X4v69IDi
メイン武器ハンマーじゃないけど未火事場でも5分針or10分針だぞ。
ドラブレ使えば誰でもこんなもん
0928名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:37:59ID:DJxyKDol
>>918
耳栓ランナーにしたら?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:10:50ID:xAs8F0qi
やっぱ手数が足りないだけなのか…
振り向きにスタンプを合わせて、後は逃げながら火炎待ちでダラダラやってるからなぁ…
アドバイスありがとうございました。精進します。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:11:31ID:t9G90zzS
振り向きでスタンプを当てられるタイミングって粉塵爆破か火炎放射くらい?
突進やジャンプにはダッシュ→R1以外じゃ間に合わせる自信がない
0931名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:20:43ID:l7T2dx8c
バックジャンプしたときも当てやすいぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:21:52ID:d3rBIlA2
なんか飲み比べがどんどん難しいくなっていく気がする
古龍情報もらうのに2回も失敗した
0933名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:24:26ID:YGou4vcj
基本は猛ダッシュの振り向きと、ブレスや粉塵爆破の後にスタンプ
猛ダッシュを追いかける時はタメっぱなしなのでランナーか強壮が
欲しいところ。翼壊したいなら見切りもいるかな?
ダウン時は頭が動くのでタイミングを計って縦3しないと結構外すね
スタン3回もとれりゃ討伐できると思うからガンガレ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 10:16:03ID:E1ejqpFQ
レイアが倒せません。時間切れになります。武器はヴェノムモンスターです

レイア突進→かわして「溜め」ながら追いかける→追いついたときにはレイアは振り向いて突進→
かわして「溜め」ながら追いかける。これの繰り返しが多いです。

アイテムは素材込みで、落とし穴×3、シビレ罠×1、大タル爆弾×10、大タル爆弾G×2
罠にかかったら大タル爆弾2個、眠っていたら大タル爆弾G2個セットしてます

今度は閃光玉も持って行こうと思ってますが・・・
0935名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 10:52:05ID:ur9rmh1a
あんまり遠かったらおいかけないで来るの待ったら?
来たら溜めは捨てて前転で逃げ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 10:58:43ID:tMSfL7IT
>>934
突進は壁に誘導すれば距離をキープできます
また、近距離で立ち回れば突進の頻度を下げられます
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:03:59ID:V+GMsDhX
>>934
レイアに限らず、長距離を溜めながら追いかけるのは良く無いんじゃね?

突進→武器しまって追いかける→予備動作でブレスor突進の見極め
【ブレス時】→溜めながらブレスを回避して、頭に溜め2or溜め3(スタンプ)
【突進時】→そのまま回避→追いかける→(ry
そのうちピヨるから、お約束の頭に縦3

この辺だけでも、時間切れは無いと思うけど、慣れれば

【サマソ後】→着地に頭に溜め2or溜め3(スタンプ)だけど二連に注意
【尻尾回転】→頭が来る位置を予測して溜め開放

耳栓無しの場合、咆哮の予備動作を見たら左足付近に行けるとベター
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:10:03ID:d3rBIlA2
>>934
ものすっごい火力だな
とりあえず火吹いてる時に頭にタメ2〜3当てるようにすればいいんじゃない
ハンマーあんまり使ったことないけど
あと寝てる時に大樽Gと大樽を一個づつ置いてGの方を爆破のほうがいいんじゃない?
あとは慣れだろうね、ゲリョ倒せてるんならいけると思うよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:16:25ID:d3rBIlA2
そんなことよりゲリョ頭取れたのか・・・浦山氏
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:19:55ID:E1ejqpFQ
>>935
>>936
>>937
>>938
ありがとうございます。参考にして頑張ってみます

頭に溜め2、溜め3ってなかなか当たらないです
外したときの反撃が怖くて横から頭狙ってるからだと思うのですが
1つ目が入っても2つ目、3つ目の空振りが多いです

>>939
60頭目でしたがw
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:26:29ID:d3rBIlA2
>>940
>1つ目が入っても2つ目、3つ目の空振りが多いです
・・・・(゚Д゚)??
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:28:24ID:E1ejqpFQ
>>941
あぁ空ぶるのは溜め3じゃなくて縦3でした。溜め2は空ぶりますが
0943名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 11:49:58ID:5NDWMuoD
闘技レイア、今朝やっとたおせた〜
勢いのって、闘技場は
ひととおりクリアできてしまった
慣れなんだろけど、レイアが
一番難関でしたw
アドバイスくれた方々どうもです
0944名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:02:33ID:tMSfL7IT
>>942
縦3の3つ目は右側に判定があるので少し左にズレると当たり易いです
0945名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:21:04ID:d3rBIlA2
縦3が安全に打てる状況って少なくないのか?
レイアの場合だと麻痺かピヨリか罠にはまってる時ぐらいしか怖くて打てない
0946名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:25:05ID:jebsjsHM
っブレス
3連はもちろん、単発時でもおk
レイアとハンマーは相性抜群




尻尾とは最悪
0947名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:39:05ID:Iv1sUs1W
ハンマだと楽ちんなんだけど
尻尾回転だけはうざすぎる
レウスとか特に

そうだ!加護つけてブーメラン持ってけばいいんだ!
0948名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:40:23ID:+3IwUpuV
早さだけを求めれば古龍はドラブレが最速じゃないか?もう頭オンリーで。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 12:48:44ID:+3IwUpuV
ゴメン…

オオナヅチは無しねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 13:44:48ID:fNnBYVeD
>>945
ブレスの時も縦3イケるだろ。3連の時はさらに余裕
0951名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 14:40:39ID:LxXbZZN9
>>947
もしかしてブーメランで尻尾切れたりする?

>>950
スレ立てをよろしくお願いしまつお( ^ω^)
0952名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 14:49:51ID:lCPI1wZT
レイアは無駄に動き鈍くなったよな
突進前の足踏みは付けなくてよかった

怯み値というか、攻撃回数計算して突進振り向きの頭にフィニッシュ合わせて
怯ませられるようになったけど、実用性に欠けるんだよなぁ

>>951
というか、それ以外に使い道が…
ムロフシとガンナーの為の切断属性なわけで
0953名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 15:48:04ID:FfO44u2D
>>952
笛は尻尾斬るなってことですね
0954名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 16:41:01ID:mKq/5/L7
ブーメランは片手で古龍の翼破壊するために必要だろ
一回使えばなくなる打ち上げと比べて物持ちが良いし天候にも左右されないからお勧め
0955名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 16:55:44ID:lCPI1wZT
>>953
何を言ってるんだ。


かりぴ〜も、ハンマーだろ?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 17:02:25ID:LxXbZZN9
>952
打撃属性だと思ってたわ
じゃあドラブレと耳栓装備とブーメランあれば
レイア、レウスは、尻尾切ってもっと早く倒せるかもしれんなぁ
だがブーメランで切れる尻尾って・・・・w

>953
笛には触れてはならないwww

>954
>物持ちも良いし天候にも左右されない
んだね
だが龍刀紅蓮のほうが、時間無視でいいなら
ブーメラン使わないでいいからオレの中では楽(;^ω^)
一応だいたい1クエで終わるしw

0957名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 17:25:37ID:V+GMsDhX
>>956
ブーメランを使うのが、古龍の翼破壊目的なら必要ないけれど
尻尾切断目的なら、竜骨【小】と砥石(出来れば本2冊)も持っとくと吉
尻尾切断前に、5個全て失う事も少なくないよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 17:40:19ID:KBCmyFfy
正直ブーメランだけで尻尾切れた事がない
無理すぎるよあれ

加護ブーメラン調合のみでドスランポス狩ってる動画もあったけどwwww
0959名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 17:51:43ID:a9hpOT0n
あぁ、懐かしの円盤弾…。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 18:34:03ID:DicGp38C
円盤弾で尻尾は切れねーよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 18:38:37ID:i53aafOf
ガノトトスツエー。序盤のオヌヌメの防具教えてくだちい
0962名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 18:43:54ID:mKq/5/L7
>>961
敵が強いならまず立ち回りを改善し、次に強い武器を作ることを考える
防具はその後でいいっつーか何でも同じだ

アドバイスが欲しいなら使っている武器と自分の立ち回りを晒せ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 18:45:06ID:u0cP9UIq
>>957
尻尾切断の事なんだけど、蓄積ダメ+ブーメランで切るんじゃないの?
切断系攻撃と打撃の蓄積って別個に加算されてるって事?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 19:03:09ID:lUyjJzF+
古龍の翼方式で切れる尻尾ってドブラのだけじゃなかった?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 19:03:25ID:KBCmyFfy
>>963
YES
切断ダメのみでの蓄積

幾度と無く繰り返されたこの質疑応答
0966名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 19:40:12ID:47igqde9
>>961
立ち回りが一番だが、何も考えずに防御の高いのを揃えるだけでもいいぞ
スキルはマイナス効果さえ回避できればなんでも良いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。