トップページgoveract
983コメント256KB

悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第14夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 09:20:13ID:T9R1awVr
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/19(土) 17:49:56 ID:vClt27Zd
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
PS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。

【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night (日本版の配信は一時中止)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895

前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第13夜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1200732596/l50

関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9

月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm

■攻略サイト
 ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
 ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0405名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 15:41:15ID:aIGRRMby
レディーファーストだよ、君
0406名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 15:47:21ID:lbVDuatT
魔力で栓錠された扉→腕力でぶち破った
棘の廊下先の離れ→窓から出て外壁を伝って超えた
大時計の間→腕力で床を抉じ開けた

個人的にイベント後、進行方向に行かれるのがなんだか気になってしゃーないw
細かい事なんだがなんとなく間が悪いというか…
礼拝堂に向かう時のイベントはあちら側からやって来て、今来た方向にすれ違ってくれるから自然なんだけどな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 16:58:53ID:EInJxBL5
マリアとやりたい
0408名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 18:38:03ID:1+nOe+7R
監禁の中、アルカードが棘を壊したり、床の何かのスイッチを
踏むまで待っているとか。裏技で棘を壊さず来たら離れの入り口前で
待たれ「マダー?」と聞いてくるとしたら困るがw

大時計の間で礼儀もわきまえず言いたいことだけを言って勝手に自分の前を横切り
その上から自分の進行方向へ進むマリア。そこから更に無愛想度うp。
ついて行くと、その先姿が見えないのは暗黒神官に捕まってしまったのか
0409名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 18:46:37ID:lbVDuatT
「すぅんごい腕前www」とかもう、感じ悪いったらねーよw
悪気がないので憎めないけどな。
というか最初あんなに馴れ馴れしく態度デカイのに話が進むにつれしおらしくなってEDにはあんな調子だ、
普通は逆じゃないのかとw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:16:25ID:MZB9gzNJ
このゲームってアルカードの部屋あるのかな?
礼拝堂のトゲトゲの離れ、鳥の巣と望遠鏡がある離れ、ピーナッツと親父の威光部屋なんか
それっぽいと思うんだけど。まあ悪魔城は混沌の産物だから、家出息子の部屋を
どさくさに紛れて消すのも簡単か…。しかし伯爵の息子の部屋が、オルロックの間より
小さいなんてことになったら問題だなw
0411名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 20:54:29ID:cB3HRpVj
アルカードの部屋って確かサウンドテストの
洗脳されたマリアやED別パターンなどの没になってしまった内容だったっけか…
離れの他にも蔵書庫のホーリーロッドがあった場所とか
最初のドッペルゲンガーと闘う前の場所とか思ったが、やはり小さいw
白夜の家具置き場ぐらい広ければなあ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 21:36:44ID:RHDJoUyn
お坊ちゃまだからなあ…
無駄に30畳くらいある部屋なんだろうなきっと。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 22:33:35ID:U2vNh/Pa
半妖精の歌が聴ける場所だと脳内設定してた>自室

アルカードは慎ましやかで親父みたいに飾り気は少ないから案外マイルームは質素だと思うw
0414名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 22:54:30ID:4eD9NY6U
マリアは女性で体が細いので
トゲの隙間とかドアの隙間とか通り抜けられるのです。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/08(水) 23:32:36ID:RHDJoUyn
サンタナみたいな移動法想像してしまっただろうが!
0416名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:29:52ID:hCnla33R
必要最低限の家具と今まで入手してきた武器を飾っていたりするのだろうか

そういやあんな大量の食べ物から武器から鎧からどうやって常備してんだろうな
小柄な妖精に持たせるって事はないだろうけど、マントの裏側に何かあるのかとw
しかし、誰が教えた拾ったものを再度落として(投げて)から食うことを
親父の前でしたら怒鳴られるだろうがw
0417名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:52:18ID:w/Fmu90a
>>416
子供のころ父親に
ターンネートテーブル使っていたずらされたのがトラウマで
それ以来地面に食べ物を置いて食べるようになりました
0418名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 03:22:15ID:wmdhQ7Wk
なんで今ごろ伸びてんだこのスレ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 07:54:30ID:KSxDH7JW
>>404
DEATH様を垂らし込んだに決まってるだろあのクソアマ

アルカードの部屋>
時計塔周りのマップ全部じゃないか?
なんか上等なアイテムがやけに落ちてるし小綺麗だし
0420名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 11:39:44ID:YUWIV7oe
宮野の三木も声が軽すぎて役に合ってないわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 11:56:41ID:/FkH454/
>>420
同意だが、一応ラジオドラマのスレあるぞ。
【ラジオ】悪魔城ドラキュラ【ドラマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1219200436/l50
0422名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:19:01ID:/FkH454/
月下リメイクフラグ?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0810/09/news076.html
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0810/09/l_ym_dra03.jpg
0423名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:52:29ID:1k5UCbrj
赤い剣を持つアルカードを目を凝らして見たけど、
普通に月下準拠な容姿だな。ジャッジメントって一体なんだったの?
さらっとわりと綺麗目に終わった月下に、変なシナリオ・台詞とかを上乗せされたら萎えるなぁ。
ラジオは別物と割り切ってるからあんまり気にしないけど、肝心のゲームで
月下リメイク・続編なんて出た日には、最近迷走してるだけに気が気でない…。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:55:45ID:qDfAYIh3
続編が出ると期待する反面、そういう不安も抱いちゃうよなどうしても。
赤い剣は説明読むと別のキャラみたい。
暗くてよく見えないけど背中側に誰かいるんじゃないか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:12:39ID:ei9HzZfu
意味深なキャッチコーピーとか見ると何となく闇の眷属化した
アルカードかなと個人的に
もしラジオドラマのストーリーが小出しに入り込まれていたらもう…
映画の方も今までのアニメ・漫画実写化のような残念なものに
ならなければいいなと願いつつ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 10:12:42ID:epdLqLDg
月下の続編だったら、今やってるラジオドラマの話とリンクしてたりすんのかな?
布石的な意味でゲームの導入部分に当たるとこだったりしたら、なかなかの策士だな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 10:42:00ID:t+FCgAbN
キャッチコピーは完全にアルカード坊っちゃんだよな。
でも"金髪"と明記されてるから別のキャラだと思う。

赤い剣ってのは物語の鍵になりそう。


某忍者ゲーの妖刀に見えたのは気のせいだw
0428名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 11:40:43ID:3eDxowwI
記事で言われてる金髪野郎は単純にアルカードだと思うな。
ゲーム画面は銀髪でも、イラストは金っぽいし、暗い画面のムービーで金に
見えたんだろう。
04294242008/10/10(金) 11:45:18ID:epdLqLDg
自分もそれで別のキャラだと思ったんだけど、
よくよく考えたらアルカードの事を言ってるんだな、と後から思ったw>"金髪"と明記されてるから別のキャラ
イラストだとかなり金色味のあるプラチナブロンドなんだよな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 11:47:01ID:epdLqLDg
そして>>422より鮮明画像なんだけど、後ろには誰もいなかったw
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007445/20081010011/SS/012.jpg
0431名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:17:42ID:M+IoLbPo
ビームサーベル持ってるな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:44:33ID:oWHRc6EI
蒼月のぼっちゃまは金髪ですね
0433名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 12:46:46ID:epdLqLDg
ライトセイバーで
ダークサイドに堕ちた親父と戦うのか…
0434名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 13:15:13ID:GDwlWj50
リメイク版はラジオドラマみたく
アドリアン・F・セイエイにならない事を期待。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 15:40:46ID:epdLqLDg
アドリアン・ファーレンハイツ・セイエイwww
0436名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:15:55ID:GFRaoRJM
なにその「せっちゃん」いや「せっさん」www
0437名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:24:38ID:YiQ6PvZH
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1223558971/

こんなんあった
0438名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 20:13:29ID:L/F9mEvZ
PS3/箱360新作 動画
ttp://www.gametrailers.com/player/41242.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 22:50:51ID:jftaUXfB
PS2の悪夢再び
0440名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:31:16ID:L/F9mEvZ
PS3/箱360で、ゲームは2Dって事は…ないよなぁ
ヴァニアや呪印みたいなのでも別にいいんだけど、
できればやっぱり2D探索がいいな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 03:02:41ID:W/xa6JqJ
剣ではなく槍に見えたので、アルカードスピアだな。
つまり、まさかの年代記第3弾「VKクロニクル」。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 04:58:45ID:ABOdCUaM
レイピア楽しいよね
軌跡がシャルロットみたいで
0443名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 05:30:55ID:T32Y08Jf
それならウェアバスターの方がらしくない?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 12:00:06ID:F5I9cJlg
海外でもアルカード人気なんだな〜
0445名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 12:46:30ID:IYPC343V
なんか嬉しいねぇ。
日本のアルカード好きとしてはとても喜ばしい。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:14:37ID:WwNmX8Bk
キャッスルヴァニアをプレイした過去があるけどすぐ折れて売ったんだよなあ・・・

なんか扉が開かないし3Dだったりで。もう一度頑張ってみるべきかな。
今回の新作がヴァニア路線ならひょっとすると関係があるかも知れないし。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:20:59ID:IYPC343V
呪印やってないんなら
ヴァニアよりは呪印の方がいいかも。
LV制だし使い魔あるし。
アクションや操作性はどっちも似たような感じだけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 13:32:54ID:Bfs8DBer
武器もヴァニアだと鞭なんで当たりの感覚が慣れないと…って感じだけど
呪印は硬い・長物武器だから月下の派生っぽく思えるかも
0449名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 17:55:45ID:qXCURp5F
ストーリーがナンセンス
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 18:07:17ID:01hzw/FL
ヴァニアと呪印はそのうち買おうと思ってたらPS2壊れて、以来そのままだな…
とりあえず買っとくか
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:11:00ID:/RVjXw6g
大してほしくないなら買わなくていいんだよ・・
月下みたいなの期待するとダメだよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:14:59ID:IYPC343V
まあ、そこまで酷くもないけどな。
ヴァニアなら500円で買えるし
呪印は2000円くらいか…
お金と時間に余裕があるんならやってみてもいいかもね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 17:21:34ID:mxOLli0n
ガンダム00観てたら、頭ん中でラジオドラマとごっちゃになって気持ち悪いwww
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 17:27:39ID:mxOLli0n
あ、>>438の新作はちゃんと月下のキャスティングで頼むな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:12:59ID:blM/ZMNf
ようやくPSP月下プレイ・・・
PS版初期バグやマリア等のSS追加要素が無いのは構わん。
多少、PSP版ならではの要素もあるし。
ただ、必殺技入力のシビアささえ無ければ・・・
良かったんだが・・・



まぁそれでも猿の如くやってはいるがw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:15:15ID:blM/ZMNf
ああ、新マリアは良かった。
ちっと後半がツラいが
まぁこれはこれで・・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:22:36ID:54ocBXy/
必殺技案外シビアだよな。

ところで「黒の饗宴」て音楽鑑賞では「くろのしょくえん」になってるけど、これが正しい読みなのか?
あと「死の詩曲」も「しへのしきょく」になってるし、サントラとはタイトルがちょっと違うんだな。
哀悼のセレナーデ名曲すぐる
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:28:35ID:dHlUYEdg
必殺技シビアとか言ってる人はまとめで出し方よんどいた方が良い。
俺はソウルスティールぐらいしか難しいと思わなかったしな……。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:30:39ID:QkSjMeQd
>>457
死の詩曲は知らんが「饗宴」は「きょうえん」
しょくえんワラタww
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:36:35ID:mxOLli0n

ttp://www.belltime.co.jp/shop/photo/s-007-009_1.jpg
〜〜〜〜〜〜〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         。o    モヤモヤ
  γ ̄y~ ヾ   
  rリノレノヾリi
  从,, ゚∀゚ノノ
 r< iへ__ゝ!ヽ   
_(_ノ]m/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/ 梁田 /
     ̄ ̄ ̄
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:40:42ID:dHlUYEdg
月下とは直接関係はないんだが……。



ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item52348.html
誰やねんこれ。

何度でもいう……、誰やねんこれ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:41:53ID:54ocBXy/
>>458
ソウルスチールのつもりがヘルファイアになることがしばしばw
コマンドかすってないのにそうなるのは、単に自分がてんぱってるand純粋に下手なんだろう…。

>>459
PSPで哀悼のセレナーデを追加してるくらいだから、しょくえんが間違いなら
訂正されてるだろうと思ってさ。スタッフが読み間違えたのかなーとは思ったんだけど…。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 19:57:26ID:blM/ZMNf
>>458
自分は最初は
「必殺技もちゃんと出せない程、腕がなまったのか・・・」
って思ってたんだが
練習がてらにPS版引っ張り出したら
難なく出せたんだよね。
明らかに出しづらくなってる気がする。
特にソウルスティール。
ここ一番で多用するコレが一番影響デカいってのは。

まぁ出しづらいって言っても
ホントに出せないぐらい酷いってワケでは無いが・・・
入力面の調整がPS版のようにはいかなかったのかな?
後はボタンが足りないぐらいかな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 11:14:45ID:Wx2ozFdi
キャッスルヴァニアと闇の樹陰をyoutubeで観てみたが微妙に面白そうでワロタ

PSP月下のついでに買って来る(^q^)
0465名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:09:04ID:fzPGQBaY
だから面白くなくもないんだってw
シリーズに置ける評価が他と比べてアレなのと
単体として評価しても凡ゲーレベルなだけで。

ドラキュラは2Dしかありえないだろ!って言われるけど
ヴァニアなんかは当時2Dにはなり臨場感にけっこう感動したもんだけどな。
ボリュームの少なさは頂けないが。
呪印も色々不満はあるものの及第点だと思うし…
新作、動画に付いたコメ見てると海外でも絶対的に2D求める声が多いけど
3Dでもいいな個人的には。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:17:12ID:CKLAobbs
呪印は仲魔が強いのがよかった、
ああいうAI任せの共同戦闘って動きがバカで
ストレスたまるの多いんだが、呪印はある程度
命令できるのと主人公と比べて仲魔の
基本スペックがバカ高いので普通に頼りになる

正直、同時期に出たライドウよりこっちのがよほど召喚士気分w
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 20:54:26ID:kCfiPbrx
そんなことより親父の若い頃がアルカードとうりふたつなのかってこと
リサ母さんがが容姿ではなく中身に惚れたとかだったらいいな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:22:22ID:OSftEDIf
リサさんはマントの中身に惚れるような人じゃありません!><
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:22:30ID:ZxBDsb4R
親父の若いころといっても、月下以前ではキャラデザが
作品ごとにコロコロ変わっているが、
キャッスルヴァニアのマティアスのイラストを見る限りだと
黒髪のアルカードって感じだったからうりふたつだね
リサはあんな殺され方をしても死に際の一言が愛しているだったから
中身に惚れていたのは間違いないでしょう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 01:19:52ID:DYvR0Rgl
好みで言うと呪印の伯爵が一番好みだったりする。
月下の若本伯爵も好きだけどね!
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 08:27:13ID:CgCYU1AE
関係ないけどリヒターって←→ってコマンドでもダッシュが出来るんだね
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 11:11:46ID:iMdOxpLT
ソウルスティールが出ないって言ってる人はPSP版だよな?
後ろニュートラル逆ヨガニュートラル前ボタン、て入れれば割りとでやすくなると思うよ。

ところで今デュプリのため金稼ぎしてるんだが・・・

場所:表闘技場最下層、一番左の部屋(シールドロッドがあった部屋)の1000j
方法:アイアンシールドのシールド技を出して前に歩く。
最初のグレートアーマーが防御してなければ一掃。防御されたら帰りは突っ切る。

これ以上効率がいい方法が思いつかんのだが、何か無いかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:14:36ID:fN4XJKnc
狼ダッシュ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:18:13ID:GahVGi6L
移動と無敵と攻撃を兼ね備えた
【ウィングスマッシュ】 (×押しながら)↑\←/↓\→+×放す

    (\/) (\/) (\/) (\/) __ _ _ _     
../│(´<_` )/│\/│\/│\/│\  ___ _
..⌒⌒ ヽ__ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒_ゝ⌒⌒ ─ ― - --
       UU  UU  UU  UU   __ _ _ _ 

しか考えられない
狼のアクセルチャージよりMPコストも低いし。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 12:31:08ID:iMdOxpLT
>>474
それだ!!!!!
シールド技使いながら「PSの時はコレじゃなかった気がするんだけどなぁ・・・」
ってずっと思ってたが、ウイングスマッシュで稼いでたんだ!
思い出せたありがとう!

>>473
数回でMP切れるんで却下で。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 13:18:03ID:fN4XJKnc
そうか蝙蝠になれれば出来るんだっけウィングスマッシュ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 13:28:15ID:4v+6fZnW
聖水ぶちまけるのはナシ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 13:39:15ID:GahVGi6L
マクシームを呼んでこなきゃな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 17:10:02ID:GIxEDK7B
23.6秒の変態か…
PS年代記、変態伯爵にホモンで変態祭りだな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 04:04:35ID:rIEs5H2c
あれ、なんか規制されてる…?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 08:07:50ID:PApVWQxd
誰か効率の良い金稼ぎ知らない?
やっぱ闘技場の左下にある1000G?
今はゾンビ相手にジュエルソード振ってるんだけど…
デュプリケーターまで後20万…
0482名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 21:28:23ID:OcxvTC0s
PSPだとウイスマがとても若干、出しにきぃ


後、ボタンが少なくてボタン割り当てに困ってるのは
俺だけか
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/16(木) 22:41:03ID:c3tyQWj1
>>481
闘技場だろうねやっぱり、
ウィングスマッシュやりにくかったらペンダントつけて狼ダッシュだな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 21:16:53ID:06gfOWS+
>>467
http://castlevania.classicgaming.gamespy.com/Images/Scans/LoI/castle14.jpg
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/17(金) 21:22:12ID:F69vy3Bk
なんか「先生!」って感じだな。
古典とか教えてそう。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 00:00:29ID:XsGEEODy
マクシームスレでは顔がマクシームと似てるとか言われていたな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 02:26:25ID:GG9Bhmh+
殺生丸を思い出した
0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 19:44:01ID:fgkdahuL
悪魔城プリキュアXとか一瞬頭をよぎった。



ちょっとトゲの廊下に逝ってくる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 19:52:43ID:jn/BkVwn
キュアブラック・アルカード
キュアブルー・リヒター
キュアグリーン・マリア
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/18(土) 21:15:04ID:Y3KDuYrt
キュアパープルに鼻悪魔
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 22:00:59ID:81lFe/O2
>>481遅レスですが
俺はラピス×2装備でジュエルソード持って
ルーラーソードLv1とポルターガイスト狩りしてました。
アクアマリンかターコイズが99個溜まった時点でに売りに戻る。

俺にとって金袋集めは全く単調で耐えられないんだけど
高級宝石4種を待ちながらの作業はある種パチンコに通じるものがあります。
ダイヤモンド(売値2万)なんか出ると一気に目が覚める。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 22:03:01ID:81lFe/O2
追記。俺はPS版で上記のやり方でデュプリ99個買って
売り切れにしました。なにやってんだか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 12:55:33ID:kzjcOSy7
素人実況初プレイ動画見てるんだけど、
コウモリ取ってすぐリヒター行くとけっこう強いもんなんだなw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 18:08:32ID:kbhWMABG
体力200あるかないかなのに2,30くらい余裕で食らうからなぁ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 03:00:46ID:nFymp/Vm
むらまさ継続スタートって、始めた後セーブして電源切ってまた始めてもおkなわけ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 06:55:29ID:xFpxa1Or
PSP版なら鍛えたデータで始めて終了してニューゲームでいけた
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 07:53:16ID:/rB+ciO/
>>495
ソウルスティール!
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 11:19:35ID:/rB+ciO/
>>495
ごめんソウルスティールしたかったんだ、
鍛錬して鍛えたむらまさデータをロード>タイトルに戻る>ニューゲーム開始>開始直後にセーブ

むらまさドロップさせる前にセーブして終了しても大丈夫だった希ガス。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 15:55:45ID:u1/oewew
全体的にクオリティ高くとても良い感じなのに
唯一ヅラの質が悪いのが残念である。
ttp://farm2.static.flickr.com/1097/766692842_abb97d71e5_o.jpg
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 16:16:06ID:ydxpRQwX
おお、すごいww
光の加減なのか、ヅラが浮いてるのが残念だな。もうちょっと灰色ぽかったら良いかも。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 17:42:13ID:nFymp/Vm
>>498
なるほど有難う
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 17:47:57ID:90pNtgtd
携帯型じゃないハード(Xbox360とか)でドット絵のドラキュラ新作出ねえんかなあ
やっぱ解像度高すぎてドット絵の人材、コストや効率敵に無理なんだろうな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 20:01:54ID:r0JEE85I
>>499
三次にしては整った顔立ちしてるな
たしかにヅラがボサボサなのが惜しいw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 22:14:48ID:f2FnNx4E
単なる総白髪に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています