悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第14夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 09:20:13ID:T9R1awVr「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
PS版&SS版、Xbox Live Arcade版、PSP版全ての話題を取り扱います。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
荒らしや煽りには反応せず徹底してスルーでお願いします。
【Xbox360】Castlevania: Xbox Live Arcade-Symphony of the Night (日本版の配信は一時中止)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/castlevaniasotnxboxlivearcade
【PSP】Castlevania: The Dracula X Chronicles (血の輪廻のリメイクとオリジナル版のセット。月下の夜想曲も収録)
http://www.1up.com/do/gameOverview?cId=3156895
前スレ:悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第13夜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1200732596/l50
関連スレ:
http://find.2ch.net/?STR=%B0%AD%CB%E2%BE%EB
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9
月下スレ 過去ログまとめサイト
http://page.freett.com/mariamoe/index.htm
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト (バグ技の紹介等も)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 14:36:24ID:mpQfO1TP0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 19:28:17ID:k21hBbfyうまいこと左側スライディングに繋げられない・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 21:32:02ID:Cm+oBSCr200.4%で残りがわからない\(=ω=.)/
壊せる壁も1%にカウントされるんですかね?どこか壊し忘れたのかしら。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 21:35:11ID:lNlt3hKOテンプレサイトに地図があるから目が潰れても比較しまくる事
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 22:54:35ID:Cm+oBSCr目が潰れるかと思った・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 01:29:05ID:orUPeMJDXBOX LIVEの月下やってんだけど、崖壁の鳩の成長を見守ると必ず
フリーズするんだが…。
雛が十分成長して、キーキー鳴いて、親鳥が画面から出ると必ずフリーズ。
たぶん成長はラストの段階。同じ症例の人居んのかな?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 21:14:12ID:MGGm+1Olまあ、ドラキュラ城は混沌の産物だから
未だ明らかになっていないバグが他にも色々とあるのかもしれない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 13:57:36ID:g5UUqN7/まあ、どうでも良いんだけど
てっきり一人称は「私」だと最初は思ってたよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 14:46:15ID:jFAcfbPl悪伝だと「私」って言ってた。黒歴史だけど漆黒も。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 15:02:04ID:jQrL8wNO0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 15:12:49ID:jFAcfbPl彼にとっては私→俺にする事で
彼的にはかなり反抗してやってるぞ!って気分っていうか
そういう意思表示もあるんだよ。
もうラスボス戦でぴーなっつ放り投げて食べちゃうとか
かなりグレた自分アピールだよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 23:31:39ID:fL+9NXXI0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 00:07:59ID:+Q0NnMO80317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 00:11:49ID:ZMLHv4+y0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 09:41:53ID:n3wqzczZ0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 20:32:52ID:ZMLHv4+y0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 21:26:06ID:/SrNRTZh辛いものは無かったし苦手なのかw伯爵かわいいよ伯爵
0321320
2008/09/24(水) 21:28:12ID:/SrNRTZhピーナッツだけ残すんだから逆だよなorz
タコの群れに飛び込んでくるノシ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 22:54:22ID:eJ5t5Kcp0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 08:35:47ID:AtDj6MO90324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:10:56ID:R+KLBwVK0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 19:24:23ID:/sGJ3HE90326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 12:20:20ID:DXmmfaQO0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 12:33:24ID:ssGtyypEやっぱアルカードは置鮎がいいです。
ジャッジメントはラジオドラマ版のキャストが声を当てると聞いてさらに買う気なくした。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 13:48:04ID:w3tVGPWRまさかデスノ効果狙い?
まさかな〜…
まあアルカードは月下に限る
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 14:25:37ID:tPRIkIl20330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:57:32ID:JTixhsTL0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 17:31:20ID:oLmf2xCr0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 20:10:30ID:wK0hwzhT0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 20:41:26ID:FCwJIPhX【逮捕確実】改行アラシが殺人を促すカキコミ。【脅迫罪】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/108
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/115
殺人、脅迫等を直接的・明示的に請負・仲介・誘引する情報
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■インターネット上の違法・有害情報の通報窓口(簡略版)
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html
ねえねえ、改行アラシは自分が窮地に陥っているのに
どうして関賢太郎を庇う発言ばかりしてるの?おかしいんだけどぉ?w
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:40:30ID:CFt7qK2Zここじゃなくてお巡りさんに相談してこいやボク
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:43:53ID:JTixhsTLぶっちゃけリサ様が聖女然とした女性でなくアルカードにああ言ってなかったら
アルカードは普通に人間憎んで伯爵側に付き
今頃は毎作品定番の中ボスでもやってたんだろうな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:46:21ID:hCKyhton0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 23:24:29ID:bQy23Nx1ああ・・・次はヘブンズソード二刀流の舞だ・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 23:39:51ID:6L5Mtq8w町人は嘘つき過ぎ
戦闘に関しては戦略性も糞も無いね
ナイフ投げまくりゲー
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 02:11:39ID:eUEhQHjX0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 04:40:11ID:N63znbL20341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 14:21:36ID:tSuC32YZ0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 17:54:49ID:9I5I2nFHまいにち まいにち ぼくらはぼっちゃんの
ナイフで刺されて 嫌になっちゃうよ
Vo: 半妖精
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 17:59:50ID:ukejCMok売り上げでデュプリケーターを買う事を夢見ながら
日々タコヤキを返す坊ちゃま。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 18:36:52ID:G0g1tQzc0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 22:35:11ID:wpwYkk+e0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 18:23:50ID:3+p3C/1g0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 20:07:49ID:RJhUQ40t0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 20:28:44ID:ll/7JJL80349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 15:35:21ID:PLHpHeug0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 18:33:21ID:Is9zfewo悪魔城シリーズ初プレイが月下な俺ニワカ。
全種類揃えてプレイすべきかな・・・迷うや。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 20:18:11ID:4wu+3YoQ0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 20:31:41ID:oX3fL7eH君は幸運だ。悪いこと言わんから月下だけ楽しんどけ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 20:37:16ID:37Y09myE同じ探索型A・RPGの携帯機シリーズやってみるのもいいかもね。
小粒感は拭えないが、ゲームバランスやシステム周りの不便さが大分改善されている。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:10:12ID:IqOxHTLm階段とヘボショットにキレるとかオヌヌメ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:18:36ID:SHt7ClSRとかどーよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:20:54ID:en/fCJrY自分は携帯機から逆流して月下をやったニワカだから昔のシリーズの事は
プレイした事がないのでなんとも言えないが
月下はシステム周りの不便さが気になったけど、臨場感というか、お城を
探索してる感じは1番だと思った
やっぱり据え置きと携帯機の違いかな〜
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:21:49ID:37Y09myE0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:35:39ID:4wu+3YoQ0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 04:15:11ID:KfgKIZ1E0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 08:16:26ID:WELIRgQ9蛸狩りに夢中でマントが墨で真っ黒けになってしまった、
そういえば父上のマントもなんだか蛸臭いというか生臭かった様な‥‥‥。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 20:55:49ID:ZaXA8f6Fコンティニューがなかったからクリアできるようになったのは小学校卒業間近の頃だったよ・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 17:21:34ID:bJ9bB+fYおまけの方が遊びがいがあったけれど
鞭ゲーはSFCシモンがよかったダス
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 22:19:27ID:kvhvQ0pC初代の鞭アクションをプレイしてみたいのであれば据え置きはSFC等、携帯機は白夜とか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 22:25:34ID:EAkSLaAb携帯機シリーズ面白いには面白いんだけど、やっぱテレビ画面で腰据えてやりたい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:05:34ID:fvk/gZsfアレ、俺がいる・・・
携帯機シリーズにはかなり興味あるんだけど色々と扱いづらいのでやってない
某手ごわいシミュレーションも然りだ
GBAソフトはゲームキューブでも遊べるという話を聞いたが
そのためだけに余分にハードを買うのもイヤだしなあ
君の場合はこれでも、、つまりテレビ画面なら楽しめるのかな
一方で自分は了見が狭いというかみみっちいというか・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:15:59ID:EAkSLaAbGBAやDSをテレビ出力できればいい、って話でもないw
やっぱ音源のショボさもあるだろうし、
テレビ画面に出力できても枠付きだったり比率が違ったり、
完全に「テレビ画面でできる」ってのを再現できるわけじゃないだろうな。
ちなみにFEの携帯シリーズはドラキュラのそれ以上にやらないのはもったいないw
携帯機でお手軽にできるって点が
マターリかつガッツリのあのゲーム性とは最高の相性だと思うんだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 14:06:57ID:l5Vc3NgR効果音は月下のほうが響きイイな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 14:08:34ID:9guoCCynせっかく声優使ってるんだから月下みたいにイベントはフルボイスにしてほしい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 17:34:33ID:1NyBlcg85年であそこまで変わるもんなのか?
てかアルカードのことを無愛想だのどうだのいうけど
あれはマリアが慣れ慣れしいだけでは・・・
あと真EDでマリアがアルカードを追いかけた意味がわからない。
恋愛感情じゃないよね?なんとなく心配というか放っておけないとかそんなんかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 18:05:31ID:Zfm1w8s/0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 18:05:44ID:9guoCCyn(訳:吸血鬼を野放しにはしておけないので追って始末するわ)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 18:11:01ID:1NyBlcg8今回ドラキュラ倒したし
かつてリヒターの先祖と一緒にドラキュラを倒したのにその仕打ちは酷いw
てかラルフとアルカードが共闘したってことはベルモンド家ではちゃんと伝わってるんだな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 18:18:46ID:9guoCCynおそらくその辺は適当にボカすか伏せるかされてるだろうけど、
一族内では名前くらいは口伝で伝えられてるかもね。
そういやマリアは名前聞いたときにリアクションなかったな
義妹とは言え直系ではないので一族の事はあんまり知らなかったというか本人も興味なかったのか
しかしリヒターのリアクション見ても特に何も言わないところを見ると
大時計の間で名前聞いた時にピンときて知っていたかのようにも取れる?w
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 19:12:32ID:Zp7VYbcb0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 20:06:33ID:10L4YLd7リヒターじゃ気付かないような部分まで感じ取ってしまうのかもしれない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 20:22:05ID:SOcxwQl20377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 20:23:48ID:3rzPVrE7アルカードにメディウサヘッドぶつけて遊んでるに違いない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 20:30:07ID:10L4YLd7@ラジオドラマ版
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 22:09:23ID:1NyBlcg8マリアは普通に年取って死ぬけど、アルカードは凄まじく寿命が長いわけだし。
・・・マリアに噛みついてマリアを吸血鬼にすればなんとかなるかもしれんが
さすがにそれは双方嫌だろ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 22:14:04ID:/MMPn13/アルカードって昼間に散歩して太陽にあたっても消滅しないのかな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 22:42:23ID:G95Igrfs特に眼鏡入手前のやつなんか、これはこれで趣があるような。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 23:13:45ID:7PrmUyiS0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 23:31:40ID:JstT7STF「昼歩く貴族(デイ・ウォーカー)」だと相場が決まっています
某D君が良い例です
ただし身体能力は夜に比べ格段に落ちる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 08:38:12ID:+GQUavUT0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 09:33:39ID:3ke1lggJあれはあれでアルカードの自己完結でまとまっちゃってるから
バッドエンドだと気付かないで
逆さ城の存在知らないであれで終わりだと思うやつの多さときたら…
最近はバッドエンドだとGAME OVER画面になるからそういう事はなくなったけどw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 10:03:04ID:IBhr0hJmあれ、そういえばデスは?最初に取られた装備は?
でまだ続きがあることに気づいた。
久々にやってるけど
レギオンを見て吐きそうになってた小学生時代が懐かしい。
流石に今は平気。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 14:38:44ID:eN5OVWiGオルロックの間っていうくらいだから、何かイベントがあると思ってた。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 14:44:10ID:3ke1lggJ(訳:脳内で好きな台詞をアテレコしてね!)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 15:23:39ID:gymWmSm8ググってはいるんだけどねえ・・・時系列ってどんな風になってるのこのシリーズ?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 15:29:43ID:3ke1lggJ月下関連だと
悪魔城伝説→血の輪廻→月下の夜想曲→→→(1999年)→→→暁月/蒼月
詳しくはWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
登場人物
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 16:26:57ID:+GQUavUT悪魔と契約云々書いてあるけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 16:39:30ID:3ke1lggJちなみにドラキュラ伯爵も元々は同時にそこで人間辞めた事になってたんだけど
月下以降その辺の設定はまとめて改変されてる。
ドラキュラ伯爵が人間辞めたのがそこよりさらに400年程前(PS2キャッスルヴァニア)
で、ヴァンパイアになった後400年ナリを潜めていたんだけどリサと出逢ってアルカード誕生
悪伝の3年前に魔女狩りで処刑されて伯爵ブチギレ、って事になってる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 16:45:50ID:+GQUavUT設定が変わった訳ね
ありがとう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 18:23:05ID:gymWmSm8てか初期の頃と設定がゴッソリ変わってたのね・・・道理で食い違うわけだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 20:05:52ID:MsfZ9+iVなのか伯爵…
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 20:10:10ID:y9q8YXM4なんで人間滅ぼそうとしてるか自分でも分からなくなってたりしてw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 20:54:31ID:HHolRvt9「ひぇっひぇっひぇ、もう食べましたよ」
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 21:57:55ID:y9q8YXM4ニコで別の素人初プレイ動画うpされ始めたからそれ見てるんだけど
革の盾ってでっけーパンに見えるよな…
でっけーパン持ってうわぁいな坊ちゃまにさ……
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 22:19:05ID:y9q8YXM4ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20081007221809.jpg
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 22:56:06ID:HHolRvt9ちなみに皮って、食べられるんだぜ・・・?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 11:45:08ID:zHLrsMes0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 11:47:37ID:lbVDuatTttp://www.tokukan.com/shohin_files2/03siitake/020donko/donko01.jpg
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 12:55:01ID:lbVDuatTttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20081008125437.jpg
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 14:39:52ID:85DwzZHFマリアがどうやって来たんだといいたくなるような場所にいること。
棘だらけの廊下と霧でしか抜けられない檻の先の礼拝堂の部屋とか
二つの指輪を使わないと開かない時計隠し部屋とか。
・・・もしかしてあれは自分で来たんじゃなくて捕まって監禁されてたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています