トップページgoveract
1001コメント252KB

【スマブラ】ガノンドロフでがんばるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:20:23ID:mHnS8lCc
ガノンドロフはDX→Xで最も変化したキャラであるといえるでしょう。
細かい技の性質やポーズだけではなく、本質が変化したキャラです。
しかも相当癖のある性能な上、トワプリ仕様でメタボに見える、
ダッシュがジョギングに見える、相変わらず剣をアピールで使い
それをスマブラ拳でからかわれる等
カリスマ悪役の割にネタ要素が揃ってしまったため
ネタキャラ扱いされることがしばしばで、最弱キャラと揶揄されています。

魔王をなめるなという話ですよね

ガノンが弱いんじゃない 俺たちが弱いんだ

俺たちはただ勝ちたいんじゃない ガノンで勝ちたいんだ

ガノンを好きなやつに悪いやつはいない ガノンは悪い奴だけど

このスレはそんなあなたのためのスレです





前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1208007236/l50

ガノン対戦スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1207209789/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:22:52ID:mHnS8lCc
CPを使ったタイマンガノン練習】
・まず、ガノン以外のキャラでスマブラ自体の腕前を上げることです。
いきなりガノンからやっていくのは準備運動なしで冬の日本海に飛び込むようなもの、自殺行為です。
そもそも冬の日本海に飛び込むこと自体半分自殺行為なのです。準備運動は必須。
とりあえずCPレベル9のルイージに8:2で勝てるくらいになりましょう。
案外タチが悪いのでくじけないでください

それを終えたら、いよいよ本腰を入れてガノンを使うときです。
以下の技が主力技ですので、トレーニング等でマスターしましょう。

・ホッピング
ジャンプして最速で空中下A
これにより着地の隙を無くすことができる
相手のダッシュ攻撃をホッピングで回避しつつ攻撃することもできちゃう
ガノンには必要不可欠の技

Cスティック下とはじきジャンプを同時に倒すやり方がベストです。
なれない動作ですが、やっていくうちに慣れていきます。
出そうと思った瞬間自由に出せるのがベストですが、あまり気負わずに
地道にマスターしましょう。まずは素振り200本、その後に実戦投入ですが、
はじめは「次はホッピング当てよう」と思ったら、ホッピングをねらって当てる程度に。
最初からイメージと同時に発動させるのにこだわりすぎると、高確率で挫折します。

・ショートジャンプ+横B
横Bはただ出すだけでは威力9%ですが、空中で出すと12%です。
さらに復帰時にがけっぷちの相手をうまくつかめば問答無用に道連れです。
こっちが1ストックリードしているものの、148%くらっている・・・と言ったときにこれが成功すると
綺麗に1ストック分リードでき、だいぶ気分がいいです。ただ、ここから逆転されるとかなり切ないので気をつけて


・地上横B+下強A
横B発動中に下強Aを入力しておくとコンボで入ります(相手キャラによっては無理ですけど)
相手CPのダメージが低い場合、このあと横スマも入ります

基本的に、上記3つとダッシュ技で攻めましょう。


☆ガノン波☆
ジャンプモーション中に下B
ガノンの周囲に攻撃判定を持った衝撃波が出るため下スマ感覚で使える
ちなみに弱Aよりも発生が早い
威力が弱めなのと後隙がネック
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:26:52ID:mHnS8lCc

GANONフレーム
NA:8G
前A:10G
上A:81G
下A:10G
DA:10G
上S:21G
下S:15G,25G
前S:21G
前B:16G(空中は19G,着地隙30G)
NB:70G
上B:20G(着地隙30G)
下B:16G(空中も同値,着地隙44G)
投げ:7G
D投:11G

ジャンプ(地上状態が終わるまで):7G
J前A:16G(着地隙33G)
J後A:10G(着地隙23G)
J下A:16G(着地隙36G)
J上A:6G(着地隙23G)
JNA:7G,21G(着地隙22G)

技ダメージ
A:7% 先端 9% 2時強 
ダッシュA:15% 終了直前 10% 1時強
→A:13% 3時
↓A:12% 1時
↑A:27% 2時 (発動するまでの時間、風圧により前方ガノン2.5人くらいの間合いまで引き寄せることが出来る)
→スマ:24% 最大溜め 33%  2時強
↓スマ:1撃目 5% 2撃目 12% 先端14% 最大溜め 1撃目 7% 2撃目 16% 先端 19% 1時強
↑スマ:22% 先端 19% 12時強

B:32% 2時強
→B:9% 6時 (ガード無視)
↓B:発生直後 12% それ以降 10% 3時
↑B:掴み 11% 終了直前の殴り 7%
JNA:一撃目 11% 二撃目 7% 3時
J←A:16% 2時
J→A:15% 先端 17% 2時
J↑A:13% 1〜2時
J↓A:22% 6時

投げ殴り:2%
↑投げ:7%
↓投げ:7%
←投げ:10%
→投げ:10%

0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:28:28ID:mHnS8lCc
横Bからの確定コンボ

立弱のみ入るキャラ
 クッパ ドンキー リンク サムス スネーク

下強のみ入るキャラ
 マリオ ピーチ ゼルダ シーク トゥーンリンク(やや難)
 ゼロサムス(やや難) C.ファルコン ソニック
 (フォックス ネス リュカ  ※ 横強はガノンから離れるようにずらせば当たらない)

立弱と下強が入るキャラ
 ピット

横強と下強が入るキャラ
 ルイージ (立弱はずらせば当たらない、横強はやや難)

ガノン側にベクトルをずらせば技が当たらないキャラ
 ワリオ ゼニガメ (ずらさない場合ワリオには全て当たる、ゼニガメに立弱は当たらない)

何も入らないキャラ
 ガノン様 ファルコ ウルフ(立弱はずらしが必要) ルカリオ マルス

すべて入るキャラ
 上記以外の14キャラ (猶予時間はキャラ毎に差が有)


魔王同士のぶつかり合いでは確定コンボなどといった小手先の技は必要ないのです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:32:25ID:mHnS8lCc
〜Gの小ネタやテクなど〜

・反転スマッシュ
 後方に横Sすると一歩踏み込む為、前方に横Sよりリーチが伸びる。

・上Sの後隙キャンセル
 上S後、何らかのボタンを押すと後隙がキャンセルされる。
 上S→前進と、上S連打を見比べてみるとわかりやすい。

・崖捕まりG
 崖に向かって横Bで落ちる→スティックを反対に入れて落下制御することで崖捕まりができる。

・ジョギングG
 ダッシュ中にダッシュ速度を遅くする(スティックを斜めに倒すなど)と崖で半永久的にジョギングし続けられる。
 他のキャラの歩きやダッシュでもできるが、ジョギングできるのはガノン様だけ。

・烈鬼脚の小ネタ
 1.下Bが崖で止まる位置で発動すると後隙がキャンセルされる。
  空中ジャンプ、空中攻撃、低空横Bなどに繋げることができる。
 2.崖ギリギリから内側に向かって下Bを出すと、終わり際に宙返りする。
  空中ジャンプ、ガノン波、低空横Bなどに繋げることができる。
 3.ジャンプの頂点から場外へ向かって下Bをしても、ギリギリ復帰することができる。

・崖上り
 ガノン様はジャンプ力が低い為、崖離しから空中ジャンプでステージに復帰ができない。
 しかし、崖を離した後最速で空中ジャンプ+空中攻撃or緊急回避or横Bをするとギリギリ上ることができる。
 空中攻撃で上ると着地隙がでかいが、J上Aで上った場合だけは着地隙が生じない。

・掴み連
 ワリオのジャンプ投げ抜けに「上スマ、横スマ、頭蓋割、ホッピング、掴み」が確定で当たる。
 崖まで運んでホッピングで即死コンボに。
 ワリオを掴んだ後に何もしなければ、自然とジャンプ投げ抜けになる。詳しくはワリオスレで。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 21:34:58ID:mHnS8lCc
新学期も始まり、この度ガノン検定の一級が難しすぎるとの声を受け
ガノン検定の難度を調整致す事を提案します。

五級…魔人拳がうてる
四級…爆裂蹴がうてる
三級…ジョギングマスター
準二級…ホッピングマスター
二級…ガノン波マスター
準一級…横Bからの読み合いで0%から撃墜まで(要リプで即合格)
一級…剣が使える、又は浮遊状態になれる


魔王期のガノン様伝説
・1スマッシュ3ストックKILLは当たり前、1スマッシュ5ストックKILLも
・開幕魔人拳で全員KILLを連発
・ガノン様にとってのバーストはアピールのしそこない
・開幕メテオも日常茶飯
・98ストック差、1 VS 3 の状況から1人で逆転
・シールド張ってても余裕でバースト
・一回の魔人拳で手が30本に見える
・アピールでバーストが特技
・ステージに立つだけで相手が泣いて謝った、心臓発作を起こす相手も
・バーストしても納得いかなければ、相手をバーストした分の5倍のストック分自殺した
・あまりに勝ちすぎるのでガノン様に一発当てれば1KILL扱いのハンデ
・その一発も余裕でジャスガ、見てから魔人拳余裕でした
・相手を一睨みしただけでバースト
・試合の無い日でも5KILL
・手を使わずに息でバーストしたことも
・自分で吹っ飛ばした相手をキャッチしてステージ内に戻す
・ジョギングで開幕ステージ1週なんてザラ、2周することも
・READYの文字が出ている間にバースト
・ガノン様がふっとばした相手に当たるまいとシールドを張ってもそいつごとバースト
・グッと剣を取り出すアピールをしただけで相手のストックが5くらい入った
・湾岸戦争が始まったきっかけはガノン様のホッピング
・ステージの一番端から逆の端にいる敵を楽に処理
・スターを取った無敵の敵を簡単にバースト
・自分がふっとばした敵の上にのって自分もバーストするというファンサービス
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 22:10:53ID:ttF2eDYa
ガノン乱闘について

・おもに水曜日と土曜日、日曜日に開催されます
・水、土、日の夜は"SUPER GANON TIME"となります
・水曜日は魔王の日です
・上記の日時以外で開催もおkです
・開催する場合、このスレで告知した後、wifi板のガノン対戦スレで他のガノン達を集めると楽に集まるでしょう

〜ガノン対戦の目的〜

・様々なガノンと闘い自分のガノンを育成しよう!
・新たなガノンテクを発掘しよう!
・ガノンが使えることに感謝し、おもいっきり楽しもう!
・魔王たちの交流によりスレの治安を守ろう!
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 22:31:14ID:i5A/VuAW
>>1
しかし、昔はあまりガノンの使い手がいなかったのに最近は増えてるんだな・・・
使い手が増えるのは嬉しいが、昔のマイナーな魔王が好きだった・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 22:36:41ID:Xha1ITEF
いちおつ

前向きに行こう
見捨てられないってのはそれだけで素晴らしいことじゃないか
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 22:58:54ID:hxkv5301
>>1乙です
ところで海外でのガノン様の反応ってどうなんだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 23:43:33ID:Ss2h+M9q
>>1


ガノン検定3級だった
もっとがんばらなければ。

しかし、白ガノン様はかっこいいな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/14(水) 23:47:07ID:PAnPLxzH
>>1乙。

赤ガノン様は帝王って感じ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 01:59:50ID:27DZWEwN
結晶塔の帝王?

しかし振り向き横スマのリーチヤバイな、ロボの横強より長いぞ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 03:15:26ID:Mt3SI5Y3
>>1

やっぱガノン様は白髪に限る
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 13:44:10ID:znSZ9+Xb
>>1
それにしてもテンプレ完成度たけぇ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 14:46:35ID:Ekvos4Xk
>>1
いつ見ても名文だ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/15(木) 23:53:57ID:IRExgyMJ
「ガノンを好きなやつに悪いやつはいない ガノンは悪い奴だけど 」
俺はこの部分が大好きだ。
矛盾しているようで、矛盾していないあたりが特に。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 02:54:18ID:KgdSxkx7
    1000 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/16(金) 00:14:25 ID:YwxytCNI 

>>1000ならガノンカートWii発売


流石ガノンッ! 俺たちに出来ないソフト発売を平然とやってのけるッ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 04:11:19ID:i4/f2gRK
ガーキャンホッピングの練習してるけどその場回避してしまうぜ
まだ3級だな
ジョギングGも怪しいから4級かもしれんな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 07:32:50ID:Gha/1QFk
そろそろガノン波を実戦で使えるようにしないと…
決まるとかっこよすぎる…
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 08:57:21ID:QGQR41Me
ガーキャンガノン波ってかっこいいな
ガキン!
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 09:56:17ID:pKYHCh2n
ネガティブゾーン内って発動者のルイージ以外のふっとばし力も極端に下がるのな。
ネガティブゾーンの外側から、ゾーン内の端に居る90%くらい溜まって寝てる奴に魔人拳したら全然ふっとばねえ…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 17:00:17ID:P/IQk0DY
誰か大魔王ガノン様がメタナイト卿をフルボッコにしてる動画知りませんか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 17:05:23ID:P/IQk0DY
>>18
そこにシビれるっ!憧れるぅ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 17:25:47ID:Bc17hJr1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3329244
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3329325
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3329378

デジャヴな組み合わせだがガノン動画来た
しかし竜巻を横スマで潰すとは・・・ガノン様の肘強すぎw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 17:41:27ID:Im3uhHmz
第6回wifi板スマブラXタイマントーナメントにG様で出場しようと思ったが、どうやら俺の腕では一回戦敗退になりそうだwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 18:55:14ID:Gha/1QFk
そろそろスネーク、メタ、ファルコの対策練るべきだと思うんだ
スネークには弱強コンボで圧倒され、メタにはお手玉にされ、ファルコには……
しかし!突破口はあるはずだ!諦めるな!GO!GO!GANON!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 18:56:38ID:vK/6LhJr
逆に考えるんだ
圧倒されるからこそ舐めてかかってくると
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:22:48ID:MFOTt+s/
nsガノンとデラガノンどっちが強いんだろう
読みが圧倒的に上手いのはnsガノンだが
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:33:34ID:K1AKvv5h
俺ガノンが強い
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:38:37ID:GhzQGStF
とりあえず、
ガノンが互角に戦える相手を可能な限り挙げて
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:38:50ID:Tt8FHMpb
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:39:26ID:GhzQGStF
言っとくけど、対戦モードで使えないキャラはナシね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 21:55:47ID:K1AKvv5h
ガノン
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 22:12:39ID:pNv6h72d
愛の戦士は?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/16(金) 23:01:42ID:P/IQk0DY
サムス
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:01:50ID:rg/0fd/4
ゼルダは何とかなる部類
ピンのアイクラとかも
ピクミンのいないオリマーとかも

スネーク言うほど無理ゲーでもないけどな 外出したら楽だし
シークの方が辛い
プリンとかどうなんだろう 自分でやってる分にはガノンに負ける気がしない
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:04:40ID:V5DVQ8qN
プリンのプレイスタイルにもよるな。
粘着か引きか
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 00:06:21ID:w5hFruD7
・・・少ないな、候補者
しかもアイスクライマーとオリマーの相手は通常モードでは無理なのか


やっぱダメかも、魔王様
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:19:01ID:Xb5DimJi
>>37
ゼルダがなんとかなる?んな馬鹿な
ディンばっか撃つような初心者ならなんとかなるかもしれんが
ほんとに強い人だと上スマと下スマだけで普通にフルボッコされるぞ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/17(土) 01:34:02ID:dl/Ps85J
>>40
その二つ注意すればガノンでも当たらないだろ
吸い込みいいけど
むしろ上強 横強 稲妻キックが当てるのうまいと洒落になってない
多少はダメージ覚悟の戦いだから火力高いのは怖い
でもゼルダ復帰が弱いからな 何とかなるよ

というかガノン確認した時点でシークになってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています