大乱闘スマブラX 能力性能強さ議論スレ part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:48:38ID:Kj2euyvB大乱闘スマブラX 能力性能強さ議論スレ part.2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1202283665/
公式サイト スマブラ拳!!
http://www.smashbros.com/jp/
まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sumaburax/
大乱闘スマッシュブラザーズX - キャラ別攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/42562/
スマブラ参戦キャラ
マリオ ルイージ ワリオ ピーチ ヨッシー クッパ
リンク ゼルダ シーク ガノンドロフ トゥーンリンク
ピカチュウ プリン ポケモントレーナー ルカリオ
カービィ メタナイト デデデ
ピット アイスクライマー ピクミン&オリマー
サムス ゼロスーツサムス ドンキーコング ディディーコング
アイク マルス リュカ ネス
フォックス ファルコ ウルフ C.ファルコン
ソニック スネーク Mr.ゲーム&ウォッチ ロボット
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:50:08ID:PKr2qwsw乙です
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:52:34ID:qZWLoHNlまるでスト3だな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:54:05ID:8360dxVJ乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:55:12ID:ZeYVlync0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:56:47ID:soMWRE74なんというブロッキング
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:57:09ID:BP11wfc+乙
ジャストシールド狙っててもできないんだが・・・
対戦してて、たまにできるけど攻撃できないんだよな」
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:58:16ID:Kj2euyvB0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:58:46ID:sBtkBZPK使ってみても強さがわからないんだが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:59:39ID:OobHk2Ms横Bに反射機能があるとかないとか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:59:58ID:we6GdjE4攻撃見てからジャストディフェンス余裕でしたってするもの?
狙ってできる気がしない…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:02:12ID:DpSpOWr9ジャストシールドした後は普通のシールドより隙が少ないんだよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:02:20ID:qLzj79Z+0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:02:28ID:01uebWym乙
サムス長年やってるんだが、弟の始めて3日目のオリマーにぎりぎり勝てるぐらいだ・・・
遠距離で撃ち合いになると不利だし中距離だとリーチの差で負けてしまう。ってことで距離どんどん詰めてるんだけどJ前A、下スマの強さもやばい
サムス使いの人、対策どうしてる?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:04:52ID:g5o35ipF時が遅くなった世界でゼルダの空前Aでトドメやってみwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:05:19ID:soMWRE74横A、横スマッシュ、下スマッシュ、ブラスター、各空中攻撃、復帰
どれをみても並よりは上な感じだと思うが
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:06:04ID:CtmH1ylYスマッシュ攻撃すると相手によってはピクミンが潰される
それなら背後とれよって話だが
タイマンだとスマッシュ当てる前に避けられることが多かった
とくに人気の終点では、平面のせいで上Bが当てにくい
ただし、斜め地形のあるところでは鬼のような強さを見せる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:11:22ID:iEVy4PVh0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:12:22ID:CtmH1ylY0020Geek@1375-6425-2059
2008/02/08(金) 00:12:27ID:1+89bMIP乱闘では9割勝ってたから勝てる気がしたんだが
タイマンだと逆に9割負ける。びっくりして今修行してる。
つーか今回終点狭すぎないか? 飛び道具使われたら
逃げ場が無いんだが。マジで勝てる気がしない。
オリマーとか、アイクの横Bが体に付いたピクミンにあたってそれ以上進めないとか
どんだけひどいのよww
スレ違いだがアドバイスあったらほしい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:14:18ID:I1awA56s終点が広すぎるから飛び道具を使われているんだ。早くそれに気づくんだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:16:22ID:IMI/Z7fTせめて強攻撃をマルスやリンクのように縦に振って欲しかった
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:16:54ID:01uebWymスマは出のはやさがやばい。J前Aが一番厄介。あの少ないモーションで、色によっては110%ぐらいで死ぬからなあ
>>18
空中投げキャンって何だ?空中投げキャンセル・・・?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:16:56ID:ikqbVaQcタイマンで遅いキャラはほぼ勝てない
びっくりする必要ない。俺の空使うとか弱と投げとカウンター主体でいけよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:21:39ID:ViOXS/SO0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:22:00ID:1+89bMIPつーか何コード晒してんだ俺orz
まぁあきらめて違うのにするかな。
DXではロイ・ヤンリン・リンク使ってたからトゥーンかリンクが次点なんだが
このスレ的にはトゥーンの方が強いのかな。
正直ふわふわし過ぎて逆に使いにくいんだが確かにあの小ささにしては
かなり生き延びるよね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:22:14ID:2iQqayTAジャストガード上Bは使えん
上Bの炎が出る判定がほぼ密着状態ぐらいでないとでないからな
密着状態でジャストガードする場面なんてほとんどないだろw妄想いうな
その場緊急回避上Bのほうが実用的でよっぽど使える
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:25:12ID:ikqbVaQcすまん、SJ横緊急回避のことだ。
アーマー頼りでダッシュ天空、SJ噴火でもたまにやればうまくいくかもな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:25:41ID:Fle1j/s7あぁ、ストリートファイターになるな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:26:05ID:e8vG3zfpオリマーぐらいの飛び道具は空中緊急回避なりなんなりで避けれないこともないだろう。
その他のキャラに比べてオリマー相手ならアイクはそれほど辛くはないと思うぞ
>>24
とりあえず「タイマンで遅いキャラはほぼ勝てない」なんて言ってる奴の言うことは正直信用できないぞ、と言っておく
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:27:40ID:S4IB/2Z0マルスの強攻撃は縦攻撃だったっけ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:28:57ID:xg6opqj4こっちは劣化アイクとか言われてるガノン使ってるのにw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:29:25ID:ikqbVaQc・・・DXでも5強の中に遅いのいたっけ?
それにほぼだといったろ?勝てないわけじゃないが不利だって事だ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:30:39ID:HBUk0rV75強ではないけどサムスとか別に速くはなかっただろう。
ピーチもすばやいとは言いがたい気がするがな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:34:22ID:IMI/Z7fT一応方向は縦振りじゃね?
アイクは↑強でもちゃんと振ってくれないし・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:36:06ID:7MYXvcXUスネーク端で上スマおいて追い討ちしてると
起き攻めしてる気分になるんだがww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:40:26ID:TXjg7o+Y0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:41:58ID:WxbHNVCzアイテムなし、終点or戦場でタイマン。
S:ピカチュウ、マルス、カービィ
A:アイク(使い手)、スネーク(使い手)、オリマー(使い手)
B:リュカ、ウルフ、ファルコ、DK
この辺りが目立つ。Sのピカチュウについては異論は認めない。カービィと合わせて今作最上級キャラだと見てる。マルスはおまけ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:42:17ID:I1awA56sやられている側としては置き攻めでハメ殺されている気分だがな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:42:54ID:f+d2PZXX0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:43:15ID:e8vG3zfp>>34の通りだな。
別に遅さに見合う性能があればキャラの遅さなんてそれほど関係ないということ。
「不利」なのと「ほぼ勝てない」という表現の差は明らかに大きいだろ。
特にまだそれぞれのキャラ性能がはっきりしていない時期なんだから、もうちょっと言葉を選ぼうぜ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:44:03ID:S4IB/2Z0↑強ねスマン。→強かと思ったわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:45:28ID:I1awA56s乱戦、タイマン共にダッシュ上Sは健在だぞ
狐が撃墜しにくいというのは間違いだろう
いや、誰もしにくいとは言って無いけどwリフメテせんでも余裕
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:45:49ID:OoeIOB+h0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:46:04ID:KFvRzaSg0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:46:50ID:2SfDbFs80047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:47:34ID:KFvRzaSg0048前スレより
2008/02/08(金) 00:48:03ID:uPbYBMCIおまいら。タイマンでのステージ「終点」について思ったことがある。
前作DXではキャラクターの動きにスピードがあり、コンボ、吹っ飛びが強力だったため、
スピーディー且つ大きく動き回れる床の広さのステージが求められた。
なので、タイマンでは大抵の場合終点が選ばれていた。
今作Xでは絶が無くなったことと走りのスピードが落ちたことで
前作ほどのキャラクターの移動性能は無くなり、求められる床の広さは前作より狭くなった。
逆に空中では緊急回避や攻撃が複数回可能になり行動パターンが増えた。
優れた飛行性能を持つキャラクター、復帰力を持つキャラクターも増えて、
ステージ上空、ステージ外での攻防の幅が広がった。
タイマンでは終点が最もメジャーだけど、
終点は飛び道具を持つキャラに有利なステージじゃないだろうか?
飛び道具の弱いキャラクターやスピードがないキャラクターは相手に近づくまでの間、
床が広すぎて近づくのに必要以上に苦しいと思うんだよ
浮遊床でもあれば飛び道具側の攻撃を避けるのに使えるけどそれもない
特定のキャラクターがあまり有利になったり不利になったりするステージでは
対等の条件の戦闘とは言えないと思うんだよ
完璧なステージは存在しないけど各キャラの特徴を考慮して、今作の全ステージ中で、
あまり有利になることも不利になることもない条件で戦えるステージを探すべきじゃまいか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:48:37ID:e8vG3zfpここは議論スレなんだから個人のオナニーランクなんて誰も望んではいない。
どのキャラが強い、と思うならその根拠を書いてもらわないと議論すら出来ない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:49:30ID:I1awA56sウルフとドンキーが同じだったり、タイマンなのにアイクのほうがウルフより強いとか完全に俺ランキングなんでスルー汁
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:49:33ID:ly5rzWdM中距離
一瞬でも中距離になったら後ろSJ↓B。相手が最速で反応して接近してこない限りまずブメで牽制出来る。
例え接近されたとしてもすぐ爆弾投げれば最悪でも五分。
ブメの牽制で下がる相手には更に弓。飛び込むと同時に爆弾投げれば先手が打てる。
これは別にリンクでもできるけどね。
接近戦は恐らくフラッグと同等の隙の無さの後ろAで攻める。フラッグより飛ばないから運びやすい。
その場緊急回避↓スマも強力。
これだけでも相当強いのに他の攻撃も標準以上の性能。復帰に関してもトップクラスときてる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:49:48ID:KFvRzaSgそうだな、出来れば開発されてないキャラの立ち回りなんか書いてくれると見てて楽しい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:49:54ID:xg6opqj40054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:51:35ID:KFvRzaSg0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:51:59ID:/dQjT09R■強キャラアンケート(参考程度に)
http://j.mimora.com/osirase/ac2/index.cgi
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:53:14ID:HBUk0rV7ロボット、でっていう、ディーディー、エロスーツサムス、シーク、ゼルダ、ソニッ(ry
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:53:49ID:2SfDbFs80058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:54:00ID:iOP/iwm3自分の体を中心にしたネスのものに比べ、リーチがあり狙いやすい。
ただし、背後ががら空きなのでそこは注意。
ならまだ良かったんだ。
だが、相手に当てると攻撃力+それなりのふっとばし性能があるってのはおかしいだろ。
しかも実は背後の攻撃も吸収可能っておまwwww
リーチも短く攻撃力もふっとばし性能もないネスのサイマグネットが明らかに糞化しとる。
あんまりだ…これは何かの間違いだろ?桜井
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:54:01ID:IMI/Z7fTオールラウンダーな感じ、初心者にも扱いやすそう
強いってか使いやすいか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:55:08ID:KFvRzaSgオリマー、フシギソウ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:58:30ID:WxbHNVCzとりあえずピカチュウとカービィを認識してほしかっただけだ、すまない。だがオナニーだけは否定な。
マルスは大体の意見の通り性能ダウンはしたけどまだ現役。
ピカチュウとカービィについてはDXの性能が向上してそのまま性能アップしたような使い心地。基本的に褒め言葉しか使わないからそっちへの突っ込みは勘弁な。
中でもピカチュウがほぼメインとなる全技の性能がよくなってるように感じた。っていうか実際に性能が向上して技の構成もうまい具合に噛み合ってる。
特に上スマッシュが健在な点と、雷の連携でフォックス以上に今作では上方吹き飛ばしの性能が上がってるし、横で殺せない中でピカチュウだけ飛びぬけてる。おまけに慣性移動強化でかみなりのずらしで壁にも出来るようになったしな。
飛び道具、D上S、判定の強いDAとリーチのあるS、対空最強クラスのかみなりとくれば使い手を相手にするとほぼ一方的になるとみた。
Xでは横への飛ばしあいでダメージ蓄積も高いから、そういう意味でもかみなりの対空存在がかなり強みになってると思う。
ロケットずつきと雷の存在だけでも乱闘では十分だし、それに加えてスピードと強力なスマッシュを備えているからどんなステージでも戦える。
カービィは64時代の性能にほぼ近づいた上Aと空中性能でDXからに比べて安定した分、やっぱり上Sとかの強さが秀でてきた。
特にハンマーがやたらと強くなったり、他の地上技の性能もあがってるから小型のキャラの中でもリーチや速度が半頭くらいは抜けてる。
なによりピカチュウと同じで対地への牽制になる縦判定のストーンがあるし、小型で自分が軽い反面、自らがパワーキャラだからこいつに関しても乱闘でもかなりの攻性能力がある。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:58:32ID:u8DiXc2cA攻撃とかBで地味にやってるけど効率がわるい。
%が溜まっても、J←AとJ→Aとかあてにくすぎだろ。
スマッシュ系はモーションでかいし、全然未来がみえてこない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:59:21ID:sjcE4SPbまぁこのあとボロクソ言われるかスルー気味だと俺涙目ww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:00:11ID:xg6opqj4ところでエロスーツもたまに復帰キツイ気がする
つーかツル系はダメだ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:01:48ID:ViOXS/SODDの半分も話題に上らんぞ
空上Aとか空後Aとかの性能向上はすばらしいし
横強と弱があれば近接もいけなくはなさそうだが
自分のペース握るまでが骨が折れる
ブロッキングできるほどテクが無いが今回もあれできるんだろうか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:02:23ID:uPbYBMCIでっていうも見ないし。彼なんかすごい人気あるのにね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:02:46ID:KFvRzaSg相変わらず役に立たないバタ足だった気がするんだが
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:03:09ID:HBUk0rV7ポケモントレーナーは総じて厳しい気がする
ファルコンとかDDとかもオワッテル部類?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:03:20ID:ViOXS/SO0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:03:22ID:I1awA56sもういいわかったから・・・続きはブログでやってくれ。な?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:04:36ID:2SfDbFs8→Bが横に進まなくなったんだが
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:05:00ID:plTjihPF絶えずバナナを相手との間に置いて、転ばされたら一気にフルボッコされるぞ。
DDKGを弱いと思ってる人は戦い方を知らないだけだと思う。
攻撃のプレッシャーとバナナの同時攻撃は、飛び道具ないキャラだと絶望する。
ただ、狼には摘んでるとは思うけどね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:05:03ID:HBUk0rV7DXのころから5強中最悪の復帰力だったのではないか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:06:18ID:WxbHNVCzウルフとアイクをスピードでしか判断してない俺ランキング野郎はmixiでいいよw
Sだけは俺はこれだと思ってるけどそれ以外のランクは俺の感想だって書いたし、スルーしろっていっておいてレスするなって
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:06:30ID:xg6opqj4まぁピカは最終ランクがどうなろうと極めればかなりの強さを誇る事は間違いないな
ただなんでカラーが4色なんですか桜井さん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:08:05ID:Lu+yQVNPカビがSは無いわぁ(笑)
ピカチュウは同意
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:09:21ID:HBUk0rV7てかロボット強いだろロボット
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:09:57ID:plTjihPF強いとも思う。
正直、マルスよりやりづらい。
・・・ただなんつーか、黄色やピンクの小動物には、
Sランクに君臨するカリスマ性が感じられない
と思う。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:10:33ID:sjcE4SPbごめん…。ヨッシーDX時代から好きだからXでも使ってるぜ!何気にヨッシー強いと認識してる。が、やっぱちょっと前より若干もっさりなのがな…
つかディーそんな評価低くなくて良かった!極めるわ!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:11:25ID:BjEt9vAV0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:11:49ID:KFvRzaSg0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:11:58ID:PUl605AQアイクラはそこそこ強いぞ
まずBが地味に高性能で相手をイラつかせられる
流石に鳥や狼、ゼルダには飛び道具合戦では負けるが
あと緊急回避読みで下Bもなかなか
当てればたまに横スマにつながるから便利
各スマッシュは地味に威力とぶっ飛ばし力がある
巧く当たれば30%近くのダメージも
発生も速いがリーチは短い
横強や下強も牽制には使える
ただ空中戦と復帰が非常に弱い
空後はなかなか使えるけどな
あとは上B、この技は外すと痛いがナナを当てればかなり高威力
この技が攻撃技だと知らない人が多くこれでの上追撃が結構当たるw
言うまでもないがナナが死ぬと苦戦を強いられる
流石に強キャラ相手はきつかったがそこそこ強いゼルダ狩れたし
決して要らない子ではないと思う
あとリーチがかなり短いのでウルフ相手はマジ詰む
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:12:23ID:WxbHNVCzやっぱカービィは吹っ飛びやすいからSってまではいかないってこと? まあ(笑)だし別に答えてくれなくてもいいけど(ω・`
全体の復帰力の向上の中で未だにカービィはカービィだけどそれが強みだと思うんだよな・・・。やっぱ知識の積み重ねの量的にもこの二匹が理想系に近づいたように感じるんだ。
>>78には同意だけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:14:21ID:OGfzXhn2ちなみにDX時代はファルコ使いでした。
あと重さって、ふっとびやすさに関係ありますか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:14:56ID:xg6opqj4おまw
ピカチュウなんていまや500近いポケモンの中のトップだぜ?カリスマの中のカリスマだろw
カービィにしても、つかニンテンドーはカリスマキャラ多いけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:16:35ID:YrzQjbxR俺もほとんど使わないから、
どう使っていいのかよく分からないけどな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:17:43ID:plTjihPFA ウルフ
B マルス、カビ、ピカ、ファルコ、スネーク、オプーナ、DDKG
C ピット、フォックス、メタナイト、ルカリオ、クッパ
って感じでウルフが頭ひとつ飛びぬけてる。
Bの団子は、各々が天敵を持ってしまっているのが理由。
ウルフはとりあえず満遍なくどんなキャラ相手にも戦えるのが
頭ひとつ飛びぬけてる理由。
CはABより下って感じで詰め込んだので適当。
DDKG、近い将来必ず上位にランクインするはずと睨んでるぜ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:17:46ID:FMM9hdYz中2臭くないってことだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:19:01ID:pwFyQg4S遠距離攻撃がないんだよな、コピーする手もあるがいまいち
J後Aは判定範囲ともに強いからいいけど
カービィは強いけどSランク組には及ばないって感じだ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:19:37ID:J3gkCFps知り合いは↓Sと亀(J後A)と鍵(J↓Aメテオ)で戦ってたな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:20:15ID:WxbHNVCzピカチュウの天敵kwsk
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:20:41ID:UKdSVHNE0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:21:19ID:plTjihPFプレイヤー人口の少ないソニックオススメ
>>85
いや、いいたいことは分かるんだけど、
生物のピラミッドの頂点に人類がいるから、
なんとなく動物がトップってのは嫌なのよ
ピカとカビが強いのはわかってるんだ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:21:20ID:HBUk0rV7あんま詳しくないから知らんけど、カッターって飛び道具にはとてもじゃないがならない?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:21:25ID:J3gkCFps0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:21:37ID:ViOXS/SO電撃無しでは攻め手に欠ける
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:22:16ID:HBUk0rV7ウルフとかが上位に居るがそれは良いのかい
スネークって意見分かれるよな。3強だったりランクにすらのらなかったり
0098名無し
2008/02/08(金) 01:22:30ID:0DCHasP20099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:22:32ID:BjEt9vAV隙が大きくないか?
簡単にカウンターできるし連射もできん
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:23:00ID:PUl605AQ決め手?何それおいしいの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:23:20ID:9nzrmacrピカは遊撃に対する投げ連もあるし最上位クラス
カービィは一段落ちるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています