トップページgoveract
1001コメント231KB

GTA:SA 発売間近10年目 1月25日発売開始 の巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:36:13ID:swRL71bT
公式
http://www.gtasa.jp/
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 12:45:06ID:woRtgdqu
え、そうなのか・・・少し残念
0271名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/27(水) 12:46:37ID:BkXFv1d1
 
0272名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/27(水) 12:47:19ID:BkXFv1d1
マップ広すぎだとつまんなくね?それだけでやる気が半減するんだけど。
俺はGTA3くらいが一番ちょーど良かったけどな。
マップの広さじゃなくて密度を追求したほうが絶対良いと思うんだが。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/27(水) 12:50:09ID:BkXFv1d1
>>271はミス
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 12:53:52ID:1uGHBqrt
>>272
シームレスであの広さは感動するし飛行機や船の存在も生きる
と思うんだが
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 12:57:51ID:BnLIhzYy
VCのあの空の低さにはうんざりだしね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 12:58:11ID:Ljm251+x
SAをはじめてやったときの衝撃は黒船来航以来だな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 13:02:02ID:BkXFv1d1
俺VCは未だにやってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 13:08:35ID:Pr4fBYcl
SAのマップを自転車のみで一周したいでちゅけど
未成年なので買えまちぇん
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 13:15:47ID:b8mPn1wL
SAとVCが人気

ttp://cyber-ninja.net/Forums/yybbs1/yybbs.cgi?page=60&bl=1
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 13:18:13ID:6DIXG2N+
>>270
ある意味SAはどこでもスタントができすぎるんだよ。
だからといってすべてをユニークスタントにはできないから、
50個?にしぼってる感じ。
だからたまーにドライブしてるときにそれらしき場所を発見して飛ぶ感じ。
まぁユニークスタントできる場所が250か所あったとしても叩かれてたんだろうけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 13:26:35ID:b8mPn1wL
>>269
ある場所にしか置いてないからあまりアテにならない。てか、そんなに良いものではないよ。結局ミッションのためだけにあるようなもの。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 13:55:29ID:+Do5aDyV
>>265HeadRadioよくね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 14:35:41ID:3P/hUHY4
>>281
あっそうなの、マップが広いらしいから移動するときには、ジェットパック
が役立つかなとおもったけど、まあヘリもあるし、いっか
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 14:48:15ID:Ljm251+x
FM TOKYOよくね?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 15:03:13ID:3P/hUHY4
>>284
FM TOKYOと聞いて、前に、忌野清志郎率いるバンド「タイマーズ」が、FM東京で放送禁止になったことに怒り予定曲を突然取りやめFM東京をののしりまくってたな。
当然、放送禁止用語連発。フジは中断せずに流したのが有名
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 15:31:10ID:SSpIlNJk
あれか、FM東京!腐ったラジオ!か
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 16:09:39ID:6DIXG2N+
TOKYO FMじゃなくて?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 16:10:35ID:RRfe3o9U
FM東京〜おまんこ野郎〜
固まる古館伊知郎、笑う谷隼人。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:21:42ID:3P/hUHY4
>>286
その通り
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:28:56ID:ewD3IYR8
>>283
ヘリっつってもなあ。前みたいに拠点にあるわけじゃないから、場所にもよるけど下手したら車が一番良いかも。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:38:41ID:3P/hUHY4
>>290
そしたら車で移動しながら新しい場所見つけられそうだから車&バイク、自転車
で移動しようかな 曲聴きながら
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:44:17ID:ewD3IYR8
しかし、ヘリポートがある拠点もあるんだから、そういう場所はヘリくらいデフォで置いてあってもいいと思うんだよな。空港とか軍基地まで取りに行くのも結構難儀だし。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 18:44:39ID:YlUNXEeb
まずBMXで峠からの下りは絶対やってみたいよな
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 19:03:19ID:RxR3yevt
楽しそうだな…
俺も期待に胸膨らませてたら昨日PS2が壊れたよ…
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 19:42:05ID:+Do5aDyV
あまりにもやる事がなくてスーツ着てサングラスして市民を仲間にするチート使ってスーツ姿の奴3人を仲間にして黒リムジン乗って追って来る殺し屋とカーチェイスしてシークレットサービスごっこしてる。他になんか楽しい事無い?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 19:55:46ID:zwSVTk2b
ここで聞いてもあんま意味ないと思うよ?
なぜなら ここは日本版SAを待ちわびる人たちのスレなんだから
故に 答たい人より質問したい人の方が圧倒的に多いは(r
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 19:57:16ID:P0yWkjVN
↓では答えたい人どうぞ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 20:15:47ID:BkaWY9Hf
じゃあFM東京おまんこ野郎置いておきますね

http://www.youtube.com/watch?v=X6jPPidpnK8
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 20:29:32ID:qhRxSK/p
SAには空港、飛行場、軍基地以外にもヘリとか置いてる場所が多いぞ

LSの砂浜に救助ヘリ、SFの警察署の屋上にヘリ、荒野にセスナ、小高い山の頂上にセスナ
港町のヘリポートにヘリ、港町付近の砂浜とダムに水上飛行機

後、田舎町にある乗れるけど動かすと爆発する飛行機、登れないSFの病院の屋上に救助ヘリとか

SAは普通に遊んでいても気付かないモノや場所が多すぎる
1年前に購入し、もう4周目だが、未だに飽きずに遊べる
不満点はPS2だと動作がカクつく・・・XBOXの日本語版が出ればなぁ・・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 20:46:43ID:zwSVTk2b
>田舎町にある乗れるけど動かすと爆発する飛行機

kwskプリズ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 20:51:35ID:zDC5aTmC
内容:
そういやホバークラフトについて述べる人はだれもいないな・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:06:57ID:+Do5aDyV
>>299LSの警察署にも警察のヘリがあるよ。意味ないけどライト付くやつ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:12:47ID:3P/hUHY4
>>298
(´・ω・`)
( つ旦O 
と_)_皆聞いてやってくれ〜FM東京〜
 
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:21:27ID:qhRxSK/p
>>300
無理矢理、ガレージにセスナ型の飛行機を停めてる家があるのだが
飛行機の羽根が木と家の柱に引っかかってるせいで、動かすと黒煙を上げて爆発する

酷い場合は飛行機が沸いた瞬間に大爆発・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:25:42ID:qhRxSK/p
>>302
マジで? 情報THANX!
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 21:34:20ID:zwSVTk2b
沸いた瞬間ワロスw
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:02:49ID:YlUNXEeb
今回はどっかの家でセーブするとバスケ出来なくなるってやつ直ってんのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:02:52ID:+Do5aDyV
>>305ハイウェイ?から屋根に飛び移れるよ。無かったらすこし移動してまた行けばあるよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:18:26ID:gKRi5F8K
>>307
それを直し忘れる程ダメじゃないだろ


ナイフの暗殺はほぼ確実に消えそうだが
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:21:30ID:VmQ2lQkS
いやそうじゃなくて・・・
勝手に爆発することが面白いって意味
文がヘンだとかそういう意味じゃない
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:22:23ID:VmQ2lQkS
ゴバーク
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:24:52ID:YlUNXEeb
カプコンがどういう基準で消していっているのかがわからん
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:32:46ID:IYJs4nni
消せば消すほど売れなくなるのにね
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:32:50ID:tn/U4X7K
カプコンが…?え…?なんで…?はぁ…?

でもまぁ、グロはなくなってくれてるほうが嬉しいけどね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:34:37ID:xh040wst
オーマイゴットザヘリコプター
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 22:35:51ID:tn/U4X7K
ゴット^^;
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 23:23:08ID:GPYZvss6
やっぱGTAはどれもおもろいね。SAに飽きて、また3&VCやり始めたらはまりそうw
0318sage2006/12/28(木) 00:11:18ID:DE8GXSDw
>>317
それはあると思う。ただVCでバイクにはまった俺にはVはちょっと物足りないorz
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 00:29:27ID:KCBamNFz
バイクの挙動の良さは他のゲームの追従を許さない出来だな

お前達の中でこの意見に反論出来る奴いるか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 00:59:23ID:bZTrVHET
SAって従来よりゲーム性がアップしたけどGTA独特の爽快感が薄れた希ガス…どことなくSAってRPG風味で玄人向けというか、ファン向け。移動が面倒ってよく言われるけど、確かにそれはあると思う。まあ、ドライバーPLとかと比べたら断然楽なんだけどな。
個人的にドライバーPLのマップでGTAやってみたい。ドライバーPLのマップだけならSAより断然好き。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 01:25:29ID:BHVCPLV8
SAを途中でやめてLCSとVCSにハマってます!
コンビニに丁度いい広さがあるように
GTAにも丁度いい広さがあるってことだな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 01:50:14ID:BdmxNDKA
別にMAPが広大でもいいんだけど、
SAのMAPは反比例してギミック性や景観の面白さが落ちてしまってるのが問題なんだよな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 02:20:20ID:H05ewGox
やっぱ俺はLCS、VCSよりSAだな。車改造できるしカジノ行ったりゲームしたりビリヤードしたりいろいろできるしさ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 02:45:04ID:jrdi6xaK
一ヵ月後の発売が待ちきれなくて、ついにクリスマスの日にPC版を買った。
すげえ・・・SAに限らず他のGTAでもそうだろうけど
PC版はMOD弄びまくれるんだな・・・

デフォルトのSAてに入ってるファッションって数が結構限られてて割りと早く飽きてしまった。
だから着せ替え人形のごとくいろいろ改造できるPC版はすごいと改めて思った。

・・・うちの一昔前の低スペックノートPCじゃ頻繁に画面のFPSが下がりまくって
まともにプレイしにくいことが多いから、PS2版も買うことに決めた。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 02:47:49ID:jrdi6xaK
>>299
>>不満点はPS2だと動作がカクつく・・・
マジかwww

なんてこった
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 03:01:12ID:cvXTlVZ8
PS2が古いんだろ
ソニー製はすぐダメになるから
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 04:30:53ID:KCBamNFz
PC版は服のバリエーションが増えるってマジか??
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 04:34:28ID:Ujq0Uf6N
前々から思ってたんだが、改造してかっこよくしたローライダーとかって使い道無くないか?

ミッションで使うにしても途中で乗り捨てざるを得ない場合が多いし、いちいちその車があるガレージに行くのも億劫だ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 07:48:41ID:gzsDXnpI
wikiにあったIVの情報なんだが
マップはグランドセフトオートサンアンドレアスの45倍それ以上だとも言われている。

これ4、5倍の間違えだよな?

SAは未経験だがバイスシティの200倍とか言われてもピンとこないぞ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 07:53:35ID:aHMeF74i
・・・お前真剣に馬鹿だろ?いやマジ冗談抜きに・・・
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 09:01:14ID:SuZcHz1V
おれ、とある孤島に住んでいるんだけど
SAは本当にいかないと手に入らない
ヒッキー気味のおれにとっては痛い
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 09:41:20ID:vwKlsdaH
通販があるジャマイカ!
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 09:45:46ID:SuZcHz1V
通販とどかないお
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 10:46:51ID:IoxpPQUn
>>331 どこに住んでるんだい
ストートン島か、
プローン島か?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 10:56:51ID:LFROT8J/
>>329
俺が海外のゲーム雑誌読んだ時は4,5って書き方してたから4.5倍、もしくは4〜5倍が正しい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 11:44:36ID:p1EpOB7p
移動が少しめんどくさい。

でも夜のネオン街を車でブラブラしたり、飛行機で遊覧飛行したり、河下りしたりとか
遊ぼうと思えばなんだってできる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 11:48:54ID:OZ7lGhiq
>>335
それでも広く感じるな〜、武器も気になるし
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 12:33:26ID:SuZcHz1V
>>334 沖ノ鳥島だお
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 13:14:59ID:vwKlsdaH
修学旅行の自由行動の時に本当で買うとか…
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 13:17:16ID:OZ7lGhiq
修学旅行の時に薄型PS2持って行った馬鹿もいた
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 13:32:33ID:nS+Ugk+f
>>340
お前かー!!
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 13:38:35ID:OZ7lGhiq
>>341
違えよーって言うか20歳だし
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 14:03:59ID:hUyLJORH
>>335
SAの4〜5倍となると、TCNYCみたいな瞬間移動手段がないとホント辛くなるな。SAでさえ結構大変なのに。まあ、町並み次第だけど。
SAはなんだか町並みがいまひとつというか殺風景だから、移動中は車ぶっとばす楽しみしかない。


まあチャリはおもろいけど。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 14:18:23ID:GRfoDjlR
しばらくこのスレに来れなかったんだけど、なんか進展あった?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 14:25:04ID:OZ7lGhiq
>>344
SAの広さについて
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 15:16:43ID:H05ewGox
>>328ローライダーのイベントみたいなのがあるじゃん。俺はやりたい時にすぐ行けるようにシーザーの家の近くのガレージに置いてある。まぁ行かないけど。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 17:27:23ID:DE8GXSDw
SAの2Pってなにができるんだ?ミッションなんてできないだろうし、一緒に探検か?
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 17:41:08ID:EkKpqV+m
探検すらできない

時間制限あるし画面が1つだから2人が離れなれない
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 17:49:25ID:KCBamNFz
今週のファミ通に規制箇所について言及してある記事が載ってますね。

宜しければうpしますけど?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 17:50:32ID:faTGtwXV
離れられないのを利用して超スタントができるみたいだがな。

片方がパラシュート装備して自転車で崖からダイブするんだったっけか?
あんまりよく覚えてない。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 17:53:01ID:OZ7lGhiq
  ∧_∧     
  ( ・ω・)  
  ( つ旦O 
  と_)_)  うpして下さいな>>349 
       
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 17:53:23ID:DE8GXSDw
>>348
時間制限があるなんて知らなかったorz
制限は何分ぐらい?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:00:32ID:7i9LJcZo
やったことないからわからんけど2人プレイでできるミッションが一部ある
ってだけじゃないの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:02:08ID:p1EpOB7p
>>353
ナイ。


気がする。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:03:26ID:OZ7lGhiq
対戦なんじゃないの、知らね
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:05:52ID:KCBamNFz
当方北米版プレイ済ですが比較した所騒がれてる程規制されてません。

具体的な内容を書いても宜しいでしょうか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:11:18ID:OZ7lGhiq
( ・ω・)  
  ( つ旦O 
  と_)_)書いてくださいな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:20:33ID:KCBamNFz
一応ファミ通をFGした形になりますがネタバレにはならないでしょうか?

それでも宜しければうpします。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:25:13ID:ylLQzLme
おねがいします
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:29:17ID:EkKpqV+m
>>352 2、3分くらい
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:32:17ID:OZ7lGhiq
>>357
 ( ・ω・) おねがいします 
  ( つ旦O 
  と_)_)  
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:39:39ID:KCBamNFz
承知致しました。

ではうpの仕方で希望・要望有りましたら伺いますが?
北米版と比較して書いたら良いのか、ファミ通の記事だけを書いたら良いのか...
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:43:46ID:OZ7lGhiq
北米版と比較キボーン
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:52:01ID:EG8QjysQ
ゲオまで行くの面倒だからアマゾンで予約したんだけどこれって発売日に届くのかな?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 18:52:43ID:KCBamNFz
他の方々も北米版との比較で宜しいですか?

個人的には仲間に出来るギャングの種類増加がかなり嬉しかったです。
記事によると北米版及びPC版ではカットされてたが日本語版で復活させたそうな
元々デフォではあったそうです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 19:52:00ID:ylLQzLme
な、なんだってー!!
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 20:09:51ID:gUU7dUdt

列車の運転席視点があれば究極の2乗なんだがな
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 20:34:10ID:2s9dqRY6
今週ファミ通はそもそも無いわけだが
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 20:37:08ID:H05ewGox
田舎のど真ん中で列車が脱線した時の虚しさといったらもう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています