【ProjectZero】零 総合攻略 Film6【FatalFrame】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
2006/09/25(月) 18:50:44ID:rB/JF5vL質問する前にスレを検索しましょう
シセイ コエ
・「零 〜刺青ノ聲〜」PS2 2005年7月28日発売
http://www.tecmo.co.jp/product/zero3/
・「FATAL FRAME2 〜Crimson Butterfly〜」Xbox 2004年11月11日発売
http://www.tecmo.co.jp/product/ff2/
・「零 〜紅い蝶〜」PS2 2003年11月27日発売
http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/
・「FATAL FRAME −零SPECIAL EDITION−」Xbox 2003年2月6日発売
http://www.tecmo.co.jp/product/ff/
・「零 〜zero〜」PS2 2001年12月13日発売
http://www.tecmo.co.jp/product/zero/index2.htm
零関連スレ各種保管庫/Wiki (次スレ用テンプレなどがあります)
ttp://logexp.sakura.ne.jp/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 20:24:39ID:pz+R1tlUありがとう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 14:30:17ID:GQCFpkKA0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 16:24:21ID:L2gRZ3yj0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 01:39:21ID:IdLvdF61撮影ポイントはどこですか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 02:09:11ID:zBLQAT6j0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 02:27:25ID:IdLvdF61ありがとうございます。明日やってみます。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 20:55:16ID:K7djpKK30168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 21:07:04ID:K8PyYCfv乙。
刺青8回くらい目さっきクリアしてきたんだけど、L1押すとメモが見られるでしょ?
あれで??の項目がいくつかあったんだけど、全部埋まってる人いる?
妙に気になるんだよなぁ…サイト探してもないし…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 22:40:26ID:+cTHuywoアレは進行度でじゃないだろうか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 03:22:43ID:U8mSAjfd0171168
2006/10/26(木) 18:07:27ID:BIuXgbZkいやレイカ倒す前に見たんだけど、なくてさ。
最速狙ってやってたから、サイドストーリーとか埋まってなかったのかね。
またやるときは隅々まで行こうかね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 00:20:21ID:U17DVfQt正直2〜3回連続でかわすので限界なんだが
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 03:22:50ID:NOZU32OJ広く逃げれる位置で待機
↓
刺青が浮かぶ
↓
巫女が見える
↓
逆に逃げる
こんなんの繰り返し
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 15:34:11ID:9UKmszUm0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 15:36:04ID:9UKmszUm0176172
2006/10/29(日) 17:19:50ID:U17DVfQt>刺青が浮かぶ
kwsk
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 17:52:44ID:HayFtaSw0178鬼女葵 ◆nxJ/SSXAOI
2006/10/29(日) 18:15:00ID:0a9uASdE鏡石は
霊にやられたりして体力が無くなった時
一度だけ全回復してくれるアイテムですよ、
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 18:18:31ID:NOZU32OJ巫女に(が近付くと怜にだな?
こう、もやっと、浮かび上がるわけですよ
>>177
リレイズみたいな、つまるところお守り。
持っていれば一度だけ死んでも回復してくれる
回復後は消滅。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 20:27:45ID:l3Tc8dwj鏡石を持っている時は、回復アイテムを使ってはいかん。
鏡石を割られることで体力が全回復する。
アイテムをバンバン使ってるとゲーム終盤までに足りなくなってしまう。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 23:20:18ID:l7aAeXL+なんか橋みたいなところで、どこから出てくるかわからないうちに襲われて・・
カメラの仕様を変えてないのがいけないのか、下手糞すぎるのか。
普通のゲームみたいにどこかで鍛えるってことないですよね?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 23:42:02ID:NOZU32OJ>カメラの仕様を変えてないのがいけないのか、
>普通のゲームみたいにどこかで鍛えるってことないですよね?
な、なにを言っているんだキミは(゚Д゚;)
とりあえずポイントで強化出来る。
戦闘はその内慣れる。
カメラ構えて自分は動かないとかしてないかい?
動きながら戦えば大体は死なない。
0183172
2006/10/30(月) 00:01:10ID:zAD95HQ3>>179
巫女が近付くと刺青が浮かぶわけですな
成る程それは気がつきませんでした。
それを踏まえた上でもう一度ラスボスに挑戦してみます。
レスありがとうございます。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 00:13:07ID:Z5ms8MAV0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 03:15:06ID:rqBKX1Rx0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 13:11:30ID:hvr0ZIq0そっかー、動きながら戦ってなかった・・・
記念撮影してました。。ありがとう。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 15:19:39ID:YFw7wcib一度撮影したら構えたカメラを降ろして移動。
とにかく有利な位置を探すのを最優先に。
カメラを構えたままずっと同じ場所に居るのは下策。
まあ、初代零では接写にあんまし意味はないので、
遠間から青ファインダーで撮ってけばいいんだけど。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 17:34:36ID:LUvHm3WG0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 18:13:28ID:zWug0IIU敵がすぐに背後か側面にワープし、突進攻撃してくるので
即座にフィールド・モードで逃げるのをお勧めする。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 20:49:33ID:CNQSTgF3お堂の中狭すぎだし、上からくるなんて不意打ちだ。。
どっちに逃げていいかわからない・・やばい、ここで終わりそう。
大体、なんでちょっと前まで人間だった奴に襲われなきゃいけないのかと
理不尽に思えてきたし。
この時点でカメラの基本性能が2つくらいしか(範囲と速度)あがってないのは
普通ですか?少し戻って、霊を探すべきでしょうか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 20:51:53ID:q+jtRcR20192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 21:29:44ID:44Ydv+3D0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 21:46:20ID:gDficcd7カメラ下げてダッシュかませコノヤロー
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 22:26:30ID:zAD95HQ3ラスボスよりつよいんでつが・・・
これはバグ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 22:57:55ID:fWAHf+dB> これはバグ?
釣りですか?あぁ、そうですか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 23:29:17ID:sf8u0RTY敵強くなってるけど、こっちも射影機強化してるからそれほど凶悪な難易度ではなかった。
紅い蝶やってから随分久しぶりで、もう慣れちゃって怖さはないかもと思ってたけど結構
怖くて楽しかったな。
もう零シリーズは刺青で完結なの?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 23:42:49ID:yTND9kM5勝てないとバグバグバグ、アホか。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 23:43:20ID:zAD95HQ3チガマ(´・ω・)ス
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 23:53:04ID:fWAHf+dB本気はさておき、このばっちゃま即死攻撃仕様です
フェイタルかシャッターチャンスで
一撃で倒しましょう。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 00:18:28ID:kVloBRxr一撃!? うそーん
シャッターチャンス2回でギリ一回(匹)倒せるくらいだよ
生存時間自己ベスト17秒w
強化ですか、そうですか。
そういえば蛍の射影機は全然鍛えてなかったなぁ・・・(しみじみ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 00:26:21ID:/jIWdg39フェイタルなら一撃じゃなかったかえ?
クリアのコツは
フェイタル→カメラ下ろす→カメラ構える
(自動的に振り向く…ハズだよね?)→フェイタル→カメラ下ろす
でよかったかと、思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 03:53:29ID:TG1Y+/pw無印零の中でもトップクラスの強さ
最強は僧に譲るにしても党首といい勝負
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 11:12:31ID:uEK+IPuT特にワープする霊はダメージすら与えられない
本当にSIRENより難しいな
神代淳が可愛く思えてくる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 12:47:52ID:HxAnjfqNとりわけEDテーマは素晴らしかった
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 13:01:44ID:11kKYXcm俺はイメージにあわんかったなぁ。
純和風だったのにいきなりJポップで、、、
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 13:02:24ID:cYlrD+yJ実体の無い霊が敵なんだからしょうがないじゃんw戦闘は紅い蝶が一番カンタンだろ?敵の攻撃力も低い。
ほとんどの敵は、接近→シャッターチャンス→攻撃ってなってるんだから。見通しいい部屋中央でカメラ構えないで探す、ってやれば苦戦しない。
初回でつまずいたのは忌人カウンターと終ノ刻の忌人うじゃうじゃ→繭即死くらい。忌人消せるなんて知らなくて皆殺しに・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 15:34:40ID:uEK+IPuT0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 20:10:33ID:YtKMAvDx0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 00:17:59ID:wWkxufatあの部分がいいんじゃねぇかw
さっけ〜んでもぉ〜♪
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 00:55:24ID:/hxWFmqL第2夜最後になっても「圧」とか使えません。
まさか、このまま最後までポイントたまらないなんてことは・・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 01:20:01ID:I/a2l/ayどう考えてもSIRENのが難しいだろ
狙撃されまくりでやる気失せまくり
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 01:38:56ID:J/X9Go33基本性能を先にMAXまで上げよ。補助機能はあんまりいらんよ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 08:38:18ID:989Dlerh補助は「痺」だけあれば、他はいらん。
俺は、箱の最強モードで遊ぶときでも痺以外使わない。というか、正直使い道がない。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 12:32:24ID:ah3cCrWD0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 15:32:49ID:4d1j33miハードモードでボスとたたかわずに「バッドエンド」を迎えても
ハードモードをクリアーしたことになるでしょうか?
(隠し要素解禁などの面で)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 17:06:23ID:J/X9Go330217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 19:48:56ID:BB+nf4EEババアの寝床
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 19:51:13ID:4d1j33miゲームオーバー扱いでしたか。
ありがとうございます。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 00:39:00ID:mpVcDcvF了解です。基本性能MAXをとにかく目指します。
てか、さっき間違ってアルバム1に2を上書きしてしまったorz
せっかく写真ためたのに・・
とりあえず、第一夜をもう一度やってきまつ。最悪・・
もうあの床からはいでる女の子を写せるようにがんばってくる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:30:50ID:saXUVwxNあれだぜ?
撮った霊全部アルバムにしないといけないとか思ってないか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:45:45ID:GVPMQcgR一周目で焦るなよ。長く楽しむ気はないの?一回クリアすればメニューで霊リスト確認できるようになるから。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 09:11:46ID:tJRfYzxpえ!一度クリアするとそんなことが・・
アルバムためないとアカンと思ってますた。
(結構こっちが趣味になってたりした。)
さっさとクリアめざしてきます。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 15:30:36ID:t0Re2oaJ0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 16:26:50ID:vedXQOAJ夜中0時以降、電気を消してヘッドフォン装着。
カーテンやドアは完全に閉めず、少し開けておく。
これがデフォ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 17:37:39ID:GVPMQcgR0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 19:59:49ID:blDyt329トビラくぐっても忌人きえなかったし、セーブ地点にもどっても
忌人のブーンBGMがきこえ続けセーブできず。
しょうがないからラスボスまで強行突破!
ラスボス直前のロウソク部屋でも忌人のブーンBGM続くので一抹の不安。
イベントあってラスボス戦に入ってもブーン。
そしてラスボスとの戦闘中に忌人3人がやっぱり乱入してきました。
いまポーズかけてカキコしてるけど、たぶん死ぬ。では。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 20:02:34ID:pKfdOr1Eなんか鈴の音とともに紅い着物が見え隠れするんだけど
0228226
2006/11/03(金) 20:03:17ID:blDyt329よくやった>漏れ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 20:14:43ID:GVPMQcgRカメラを忘れるな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 03:56:14ID:OppPD7Z4電気は消す
ヘッドホン着用
あと…
カーテンは少し開けてプレイ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 08:55:27ID:52EQYCyC0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 10:31:18ID:2hAYfuBzさらにそのうちの1体の首をその辺の床に転がしておけばおk
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 10:38:38ID:eGsOSyqN三作順にバトル、ミッションモードで遊んでたけど、やっぱり初代が一番難しいなー。霧絵Sなんて二度とやりたくない位だ…
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 00:33:04ID:BVgpFOJa特に紅蝶やると、ゲームに部屋が取り込まれそうな感覚味わえる鴨
や、自分でやる勇気は出ませんけどね。人形自体無いし
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 02:16:44ID:E/qhPFMT0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 10:28:32ID:MMNK+0Cchttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatabilitysupportissues.htm
>FATAL FRAME -零 SPECIALEDITION-
>プレイ中、「霊」が出現する場合において、背景が非常に暗くなる場合があります。
を承知で終盤まで頑張ったけど、
最後の最後、護神鏡をはめるだけでクリアなのに、霧絵と深紅以外の背景が真っ暗闇
(もちろんテレビの明るさを目イッパイ上げてるけど何も見えん)
障害物に引っかかりまくって回避できず即死END
これで「互換性あり」って謳っちゃいかんよ・・・orz
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 11:24:19ID:x61HKD/Fkwsk
0238236
2006/11/06(月) 15:32:57ID:MMNK+0Cc慌ててたんで、Aボタン連打でエンディングムービーをスキップしてしまい、
何の余韻も無く終わってしまった
PS2零や初代箱FF1をプレイしたことが無い人が、
箱○で初プレイしたらマジでクリア不可能です
他人にお勧めする時はお気をつけあれ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 16:19:24ID:S0mUxuqf0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 16:28:08ID:acjL3ltuヘタルの零は、澪が座っていた座敷牢の机の上にある。
怜の零は、九の刻、人柱となって自殺した大工頭の写真をとった後、
御簾のある部屋(二階に本棚、吊り牢への入り口がある部屋)
の御簾の中の寝床に行くと落ちてる。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:49:58ID:MMNK+0Ccそうしたかったけど、旧箱のドライブが死亡して、
箱○に乗り換えざるをえなかったんだ
そんで旧箱←→新箱はクリアデータの移植も出来ないんで、
もう一回クリアしてみるか・・・になった訳です
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 21:57:58ID:x61HKD/Fサンクス
3週目ナイトメアなのにまだとってなかたよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 22:34:43ID:ncGxCt6B37式フィルム0、74式15枚・・・14式41枚。
そして、その先にすすめず、やり直すしかないとがっくりしてるものです。
この時点で普通は何枚くらいフィルムを残してますか?
最初のころにばしばし37式を使いすぎた気がする orz
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 22:59:07ID:5jKq17aa改造してあればそれでも十分だな。
難易度にもよるけど、フィルムもったいながって14式しか使わなかった思い出があるw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 23:14:48ID:BVgpFOJaセーブポイントで十四式補充できるの気付いてる?所持数が30枚未満にならないとダメだけど…
どの霊も基本は十四式で撮してって、苦手な霊、体力の多い霊、対複数の霊て対峙する時に
番手を上げていくのがセオリーだが…
あと、慣れないうちは欲張らず、チャージがマックスになったらシャッター切っても構わない
敵が攻撃してくるのに焦って撮影失敗して、せっかく貯めた霊力をフイにするほうがもったいない
苦手な霊には中チャージくらいで撮影していって、手数で勝負。補充出来る十四式が適任
番手を変えるのは十四式が切れた後でも構わない。削った後に強いフィルムで一気にカタつけよう
霊をファインダーの真ん中に捕える程、(確か)4段階でダメージも増えていく
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 23:36:05ID:ncGxCt6Bフィルムの充填に中盤で気がつき・・とにかく、やっつけることしか念頭になく
強いフィルムを使いすぎた模様・・
ためしに第3夜少しすすめてみたけど、14式だときついし、74式がなくなっていき、
フィルム探しの旅にでたら僧侶に追いかけられた・・14式じゃきつすぎだ。
アルバムは充実してるので、とりあえずはもう一度やってきます・・・orz
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 08:47:06ID:HUmoFwab今度は14式メインでもいけるだろうし
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 03:01:47ID:YC3HntALそろそろ20回目くらいかなぁ。
だいたいイヤンなところはきまってるのだ
ちょっと憂鬱レベル
・階段のぼる途中の宮司(ときどき怨霊弾が正面から飛んでくる)
・千歳+子供(千歳はいいが、子供がなんか変な現れ方する。石残したい)
・布の道の楔女と楔男(死んだことはないのだけど)
・虚の前の楔女(狭いのにどっから来るかわからない)
死を覚悟しちゃう、戦いたくねぇぇぇレベル
・黒澤家最初の忌人+水死(水死を最初に成仏させられないとヤバス)
・楔と宮司(宮司を瞬殺させそこなうとやばい。緊張ー。)
・ラスボス手前の宮司+忌人(宮司を見失うと死の予感)
・虚(まだパターンがつかめないでいるので)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 11:30:32ID:nQc7JiFI0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 22:02:28ID:bMdZLfU+ありがと。やり直して、14式メインで第2夜の首吊り女まできた。
首吊り女も14式でやった。今37式99枚。御神水4本、万葉丸15個、殆ど使わず。
問題はどうやってカメラの性能をあげるかになってきた。
霊を探してさまようべきですか?てか、霊が出るルールみたいのってある?
希望は縄で縛られた奴なんだけど・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 22:45:28ID:uYQ+cQ15テンプレの攻略サイトいけば詳しく無限怨霊の出る法則が読めるぞ。鍵は5分経過とアングル。
フィルムを温存するのは良いが、三七式はボチボチ使っていこうな。拾えないのもムダに等しい。
射影機強化は無理に無限怨霊を倒してポイント稼ぐまでもないと思うが…そりゃ個人の好みだな。一回クリアでプレイできるようになるモードでは30秒で一万稼げたりして効率良。一回クリア後でないと使えない機能もあるし、とりあえずクリア目指したら?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 03:58:06ID:6yAmFPBh一度さっさとクリアしたほうがいいよ
無限怨霊と戦っても無駄なだけだし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 12:36:33ID:kh9a7gsc夢に出てくるほど怖かった。
神棚・神社・神官が揃ってるのに
仏間と坊さんも出てくる辺りが日本の宗教感かなあ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 12:47:22ID:ukj92Am70255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 13:15:29ID:U9R+0HbQ刺青には可愛い四つん這いタンがいるから安心だぜっ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 15:24:02ID:vBW3+k8P次作は四つん這いタソの10倍怖いキャラ出して欲しいな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 15:48:35ID:5eJbzOUr階段昇れなくてモゾモゾしてる所とかが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 17:37:14ID:ukj92Am70259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 19:27:02ID:B90rdIm7ここは一つ怖さを増幅させるために、片足ない霊とか、顔の半分が(ry
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 21:30:14ID:yG9uXKzB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています