トップページgoveract
1001コメント278KB

忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾肆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:51:20ID:Ile9h/dN
忍道シリーズ(忍道戒、忍道匠)の総合攻略スレです。

・質問する前に過去スレ、説明書、公式サイト、以下のサイト熟読してください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970が立ててね。

▽忍道 戒
【宇高多攻略@2ch】(まとめサイト)
http://shinobido.at-ninja.jp/
http://shinobido.at-ninja.jp/i/
まとめWiki(テンプレも兼ねているので必読)
http://www6.atwiki.jp/sinobido-imasime-matome/
【忍道 戒−攻略真書】(匠データ用アップローダー有り!)
http://www.usamimi.info/~galine/
▽忍道 匠
忍道 匠 用まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/sinobido-takumi-matome/
【前スレ】
忍道シリーズ(戒・匠)総合攻略スレ 其之拾参
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1152147415/
【家庭用ゲーム板本スレ】
忍道 戒・匠 其之肆拾捌 〓SHINOBIDO〓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153097598/
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 21:17:08ID:LiZxSC5E
泥棒ネタのゲームらしい
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 21:21:36ID:N9bJqtH7
>>302
おっ新作なんだ。
検索してみる。さんく
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 22:59:58ID:l9zlTNq7
>>284
普通に二階の橋渡しのところから侵入していけばいいんじゃまいか?
途中邪魔になるのは血祀るとしてもたいがい3人くらいで済むよ。
んでそのまま右上のほうの出口から帰宅。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 23:07:51ID:l9zlTNq7
>>303
あいかわらずGJ!
しかしうまいよなー。
そういうルートどうやって見つけてるの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 23:42:48ID:NZlX1xcj
>>284がどこで30分も費やしているのか気になる・・。
もしかして見つかりまくったから全員口封じしてるとか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 23:53:00ID:LvakAXYI
下忍の動画とかも逆に見てみたいとおもう俺ガイル

>>303
乙です
相変わらず惚れ惚れするなぁ
03103032006/08/29(火) 00:16:47ID:NctmasQd
>>307
壁走りで遊んでたら発見しました
行けるルートを発見したら後は反復練習でやってます

最近ネタがなかったのであんまり手をつけてなかった。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 00:30:52ID:RtrUEQ6r
>>309
おれも。下忍動画結構楽しそうだ。
これはひどい、って動画でもいいな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 00:46:38ID:Qq8L8JDM
壁走りとか全然できないん俺下忍
ダンダラ峠のてっぺん?なにそれ昇ったことないよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 00:50:45ID:8CLkWvH+
>>284
入り口から左前方の素材拾って塀の上へ
塔入り口近辺の巡回兵を血祀し、ついでに門番も血祀
塀によじ登って塀伝いに奥の塔の方へ 広場に巡回兵がいたらおまけで血祀
奥の塔の下まで行って兵がいたら血祀
井戸のアイテム拾って手前の塔の2階に鉤鎖で登る
2回の渡り廊下の見張りを血祀 奥の塔へ
そこから地下まで邪魔になる兵士を血祀して、
あとは悠々と宝箱をいただき 奥の塔側の出口から脱出

すっげームダがある
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 00:52:56ID:3aSqa00Z
>312
ダンタラ峠のてっぺんは、各所の赤い風車を目印に上を目指すと行けるよ
行っても、蛮族や蛮族兄が奇声上げて踊ってるくらいだけどなー
収拾任務以外だと、特にめぼしいアイテムもないし
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 02:39:51ID:R7yINa44
俺なんて始めあの鳥居があるところが頂上かと思ってたぞ
ってゆーかこのゲーム壁走り、三角飛びがミソだね。駆使すると鉤縄なしでもほとんど全ての所に行ける
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 03:20:22ID:2STYyAMh
壁走りと三角飛びを駆使できる人マジ尊敬する
タイミングが難しくてまったくできない
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 03:31:20ID:BvGlUmC+
壁走りと三角飛び、この2つが出来るようになるとズバ抜けて面白くなる
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 03:44:22ID:RBP5NVaR
壁走り&三角跳びのコンビネーションって難しいよね
まじ動画凄いわ

話し変わるけど、超むずかしいの被ダメージでかすぎる・・・
裏庭襲撃してきた毛伸に空蜘5つ消費してやっと終了。
地雷でしか殺せなかったよ。

ドーピングは阿無璃他の涙のみ。俺には速すぎたか・・・・
クスリに頼るしかないかな?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 04:11:00ID:McOZuawM
裏庭はテンプレなんかを使ってうまく相手が上って来れないようにして
そこに鉄球砲台配置すればなんとかなるよ。
保険でゴウをやぐらの上に配置しておいてその周囲を罠床だらけにすれば見てるだけでも事が済む。
とにかくテンプレや攻略サイトなんかを参考にして戦わないで済む庭を造ったほうがいいよ、超難しいでは。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 04:11:50ID:McOZuawM
ごめん、日本語がおかしいわ…テンプレの最強傾斜坂なんかを使って、ね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 05:22:37ID:RBP5NVaR
なるほど、最強傾斜坂とか鉄球は面白そう。
使い方が難しくて触れてなかったからこの際使ってみるよ。
レスありでした!
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 11:26:41ID:R7yINa44
>>316
匠練習の「そこに壁があるから」だったかな?あれは使える!あれで追手を完全に撒けた時は壮快!
一回忍具なしでやったら多分うまくなるよ
なんかえらそうになってしまってごめん
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 12:52:25ID:C/aJYV7A
>>289
残量が2つ増えるイモリってどういうこと?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 16:37:15ID:McOZuawM
>>323
>>289じゃないが
ソートしたときにキノコ→草→ヤモリ→焼きなんたら→シュリケソまきびそ
って順に並ぶと思うんだが、このとき何故か焼き何たらとシュリケソの間に並ぶヤモリがある。
こいつらは一見普通のヤモリだが壺に入れると残量が2増えるというちょっとしたおまけがついてる。
最初に調合してるときはありがたいかもしれないが慣れてきたら大していらない、まぁコレクターアイテムだな。
0325鴉のゴウ ◆jy2j5V31aw 2006/08/29(火) 20:30:39ID:ad0Vtsb3
一応言っておくと、通販で売ってるヤモリが残量+2になるヤモリ。
拾うこともできるかも知れんが、俺は一々そこまで調べてないから知らん。
0326鴉のゴウ ◆jy2j5V31aw 2006/08/29(火) 20:31:31ID:ad0Vtsb3
名前消し忘れた!うぐわっ!
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:55:50ID:15CtmZh/
犯人は飛鳥忍者!!
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:34:21ID:i/zHNrM5
信じていいんだね?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:56:09ID:Wo75GcTn
俺のチンコは火薬きのこ。お前は?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 22:09:23ID:i/zHNrM5
ノブの髷。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 22:17:41ID:ad0Vtsb3
俺はタラバの背負ってるキャノン
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 22:23:20ID:vX6pMB1V
ワシのは特価キノコじゃ…

えぇい、もってけ泥棒!!
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 22:30:44ID:McOZuawM
俺のは阿修羅きのこだぜ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 00:14:35ID:VhSLuKaV
米泥棒任務のついでに貞女をぬっ殺したら
特化キノコ落としたぞw

やっと、隠し以外のEDをコンプしたけど
一条が決闘申し込んできて城内敵ゼロでの一騎打ちには燃えたぞ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 01:41:24ID:vamwRuzL
http://www.youtube.com/watch?v=1ZcoISS_0DE
この動画の一番最初の忍殺なんですけど、
こんな忍殺ありましたっけ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 01:50:12ID:uRHDdLFx
>>335
欧米版だと何度いえば
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 03:33:19ID:wkBjJvIH
さすがに毎日やって99:59:59をすでに遠く越した現在だと
飽きてきた

まあ、ここまでやって飽きなかったのは逆に凄いか・・・
これからは週1くらいで長く楽しもう、新作が出るまでな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 06:24:45ID:bSr5Bgc9
>>335
そもそも忍殺なんてこのゲームには存在しない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 11:13:45ID:4RpT0pVD
忘れはしない、血祀殺法!
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 14:00:06ID:zEvIB6pW
暗殺系の任務で対象の近くに寄るとムービー流れて発覚しちゃうけど
あれ見つからずにやる方法ある?霧隠れ状態だったら平気だったけどそんなに巻物ないし
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 16:01:42ID:/xwvjLTs
隠密で血祀ればいいジャマイカ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 16:03:39ID:yMTIwBa6
見つかってなければムービーなかったと思うけど。
大将でムービーとか出しちゃだみだよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 16:08:05ID:6ukzObNK
>>340

「焼いた素材を無視できる者は少ない」
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 17:31:57ID:XUCtcb2s
>>340
背後から、上空から、曲がり角から…相手の視界に入らないように気をつけるべし。
商人とかはキョロキョロしてるからしばらく観察して隙を探す。
相手の視界とかは慣れで覚えるから何度も何度もやるのが吉
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 19:59:02ID:7Cl3KzVS
>>337
アクワイアが聞いたら、嬉しくて泣くなw
お金に余裕があるなら、神業もチェックしてみたら?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 20:26:05ID:1wVyvviS
最近はもっぱら一気祀りでランボープレイだな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 22:30:48ID:VZERElmI
怒りのアムリタ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 22:38:24ID:V039Vvhi
阿無璃他サーカス団
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 23:48:26ID:uRHDdLFx
敵兵は所詮AIだからたまに超離れた間合いで刀振ったり、あらぬ方向に斬りつけたりするよな?
あれと同じで今回は抱きつきを何もないところにしたんだが…空振りと同時に埋火も何もなかったはずのところなのに爆発した
しかも台詞が「貞女様、ばんざーーい」ドーン

ついにアムリタ僧兵は自爆まで使うようになったらしい
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 23:51:51ID:/VIAaKnd
>>349
あれは奥義書取っていなくてもやる。
基本的に喪巣や毛伸の自爆と同じで抱きつかれなくても
その場で爆発。

しかし超難しいなんかだと瀕死になる。結構怖い。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 00:23:12ID:xAYVV89P
>>349
釣りか?それはバグでもなんでもないからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 00:37:27ID:dQiwZjwu
マジ?これって普通にやるんだ?
はじめてみたからバグかと思ったよ…つかモスやケノビーまでやるのか…
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 01:15:11ID:ogaeSTkM
モデル貞女でプレイしてたら貞女武士に羽交い絞めにされた
「貞女様ばんざ〜〜〜い!!」

吹いた
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 01:31:46ID:za7tGEsf
ばんじゃいしちゃう
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 01:37:10ID:h7r7dao4
じゃあヘビウズで毛伸、アゲウスで喪巣からわざと自爆を受ける
俺の胸に飛び込んでこい!プレイはどうだろうか?
全ての下忍からの愛を受けてこそ、真の上忍と(ry
何だか別の世界に飛び込みそうだが・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 01:55:27ID:G0s5qID9
うほっ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 03:02:31ID:acgKygLJ
>>355
まじめに提案すんなよw
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 03:05:29ID:FvOpyMOX
とりあえず「毛伸びバズぅおぁぎゃァァァァ」は




ウザイ


>神業もチェックしてみたら?
もちろんチェックはしてるが、無条件で買うにはまだアムリタ教ほどの信心が足らんので・・
まあ、今日プレイした人の感想見て良かったら3ヶ月置いて中古かな
そろそろBASARA2が安くなってきた頃合なんでな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 03:18:30ID:ZHTjbsZk
つかME匠で丸いかんじの地形作るのってどうやればいいの?
柱とかじゃカクカクしてて…
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 10:04:46ID:tEdYSckv
マルチうぜえよ
坂作れ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 10:05:23ID:xAYVV89P
はわわ〜
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 10:55:46ID:sPL5QUPl
>>359
さすがにうざい
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 12:57:10ID:kGf32MTN
「鯱の目」っていう任務が二つ発生するっていう話を聞いたんだけど
どうやってやるのか詳しく知ってるやつ居る?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 13:03:19ID:8Mp/Fx1Z
何回やってもザジが倒せないorz
テンプレサイトの方法が一番有効なんですか?
それ見てやってるんだが倒せないorz
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 14:11:13ID:qoI2Pxpu
>>364
匠モードで練習してみたらどうじゃろ?
道具使うなら距離を離して隠れる→探しに来たザジの目の前に武士騙し(火薬)
とかで大丈夫だと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 17:35:34ID:HOnG0vmR
ザジには埋火だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 17:51:39ID:e3kLqXkn
井戸をはさんで対峙してたら勝手に落ちるよ>ザジ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 19:10:16ID:780euGnm
ザジにはやっぱ武士騙しだろ。
潔い拾い食いっぷりに感心するわ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 19:45:39ID:TfkRgxrO
崖に向かって巴投げ一発
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 23:55:52ID:8Mp/Fx1Z
>>365-369
ありがとう。何回かいろんな方法試して勝てたよ。

それにしてもこのゲーム面白いな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 04:37:37ID:n5Oqp5ss
ザジ拾い食いするのかwwwww
やべえ、試したくなったわ
つーか「貴様の技などお見通しだ!」とか言う割には
人間として初歩的な「落ちてるものを食べない」は頭に無いんだな

もしかして飛鳥の里は3秒ルールが忍道として規則化されてたのかもしれん
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 08:06:02ID:bmoce2Ct
>>371
一度は見ておいた方がいい。
何の迷いもなく拾い食いするからw
ぬわーー!で爆笑したな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 08:33:41ID:/HIgFZ3L
拡大薬でバカでかくなった寿司を普通に食うウタカタの人間には笑わせてもらった
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 09:01:51ID:5YZuvt1/
渦虫も躊躇せず食べるよな。ヘビトンボは食べないけど。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 11:36:02ID:KY+OSFru
ザジ戦は、マトモに戦わずに
一旦逃げて見失わせてから、ウロウロする様を観察したり
いろんな忍具でいぢめてみたりするのが面白い。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 11:45:45ID:bmoce2Ct
>>375
全く同感です。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 16:35:02ID:yGoPUKVj
喪巣も抱きついてきて自爆してくれんの?
知らなかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 16:58:05ID:iorHDHmK
喪巣のダメージ受けた時の声とか、あきらかにあえぎ声だろ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 17:01:20ID:I5QE12mw
ザジ「ここらでお遊びはいい加減にしろって所を見せてやりたい」
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 17:09:38ID:bmoce2Ct
>>377
たしか「さよなら」だったはず。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 17:16:51ID:yGoPUKVj
喪巣「さよなら・・」
刹那、忘却玉を投げるゴウ

喪巣起きる
喪巣「あれ?あたし・・・まさか・・」

感動的じゃね?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 17:43:15ID:s45tgA7w
その後スタッフがおいしく頂くわけか
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 17:52:18ID:UzsICmll
俺はガチで戦いたいタイプ、戦闘下手なほうだけど
・開始同時はどんな相手も1テンポとまってるからダッシュ斬 (ザジ・ダウン)
・拡大233+阿無理他?の涙ゴクリ (ザジ・まだダウン)
・ザジ立ち上がるから距離とって冷静に敵の攻撃かわして隙ヤリ!でダウンさせる (ザジ・2回目ダウン)
・治療+100とか飲んでから衰弱当てる。 (ザジ・丁度立ち上がる)
あとは涙を切らさないように飲みながら同じような事繰り返して終了。

ザジは攻撃が前へ前へと来るから、普通の雑魚よりも長い間合いをとる。
怖いのは、防御崩しと気絶必至の蹴り、前へと突進するような連続攻撃。
十分な間合い+後転避けして、蹴りのタイミングで横転避け。こうして斬り口を見つければ余裕。
途中で増強とか飲むからその時は逃げる。すぐに効果切れるから無理は禁物。
ちょっと戦いを楽しめるようになってきたのでこうして戦ってます。
結構油断して俺は十数回と死んでたけど勝負してるうちに、たまにだけど超難しいでもパーフェクトで倒せますよ。
上手くなるには死ぬのが一番。とか思います。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 17:56:04ID:UzsICmll
アムリタの涙は増強+疾風だから一度コンボがキレイに決まると連続でハメ斬りできます。
たまに立ち上がると同時にダッシュ斬りかますとか、色々自分で考えてアクセントつけると尚戦いやすいです。
長文で分かりにくくてごめんね〜
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 19:33:08ID:EBL5e0g/
阿無璃他の涙を使うあたりに粋を感じる。実際自分で調合した薬のほうがいいんだがな。

ザジ相手のときは無理な攻めは危険。ぎりぎりまでコンボ叩き込むより>>383のように少しずつ。
まぁ逃げて屋根上で警戒解くまで待って火薬武士騙しの方が面白いし楽だが

0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 20:28:39ID:5fzwcILX
なんかそれだとアレじゃん。華がないじゃん。

大名からもらった薬を戦闘で使用するって
地点で驚かされてしまったw
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 21:13:53ID:vj8rNkXT
一週目は調合が訳分からんかったからせずに
ボス戦は全て通販の回復薬+増強薬を大量に買い込んで特攻したな

1.増強薬飲んでとにかく攻撃ボタン連打
2.増強薬が切れる&ちょいやばくなったら距離をとって回復(1に戻って繰り返し)
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 21:21:20ID:3Q19rvIq
3きのこを使って巨大化
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 21:49:46ID:UzsICmll
>>385 >>386 
実はというと大名の薬風に調合したから軽く嘘だけどねw
まだヘタレだから疾風・増強・拡大の数値は100で、尚且つ拡大で強化。
一応、成分は同じだから説明省くためにね。

少しずつ成分を薄めていけたらいいね
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 22:33:55ID:gcYhj2sG
赤目汁とか、使う気にならん。
なんでマイナスの成分入れるかな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 23:14:21ID:DlwtIuGF
拡大+アスカ手裏剣の強さは異常
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 00:55:31ID:9PnNKcCa
拡大薬を飲んでゴウがクマ並に巨大化したら笑えただろうな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 02:52:10ID:AZV7s/T0
博打キノコで10分の1の確率で死亡
それ以外は全能力強化とかな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 04:51:52ID:Kx0Thxs/
阿修羅キノコでバスターが使えるようになるとかな

ちなみになんだかんだで一週目は大名からもらった薬はかなり重宝すると思う
ノブ薬とサダメ薬には世話になった
赤目汁はそもそももらえなかったが結局成分を見れば…
戦も大詰め 赤目様についていかなくて正解だったぜ!
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 19:15:25ID:cUJhx/tq
小石がマジ分かんねぇ…
どんなんなんだよ一体…
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 19:20:40ID:QbXHVGkh
暗鬼の森にあるやつじゃなかったか?
素材を拾う時に間違えて小石を拾う事が結構あると思うが…
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 19:58:36ID:XqrQ8haM
>>395
暗鬼の森の出口付近にある、1mくらいの段差の上。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 20:02:20ID:cUJhx/tq
>396
全然拾ったことないぞ…
みんなはすんなり拾えてたなんて…

>397
ありがとう、探して見るよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 20:05:11ID:pZlJdTnz
森野ヒット
04003952006/09/02(土) 20:19:21ID:cUJhx/tq
うぉ小石あったw思ったよりでかいw
気づかなかった自分にびっくり…
教えてくれた人ありがとう!
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 01:30:59ID:PZemgcko
ノブの岩城滉一似は異常
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 02:45:01ID:wUOmSsvA
次回作には鳴子とかのトラップがほしい
暗殺任務とかで屋敷に近づく途中の藪にしかけてあったり

鳴子が鳴ったら用心の為に暗殺対象の護衛がふえたりしてほしい
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 04:15:24ID:QrsMnoAF
>>402
っ「タロー」<ワン! ワン!!
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 04:44:50ID:xWSNq7m6
何故か知らんが犬の鳴き声ってバカみたいに射程広いよな
犬が吠えるってそんなに珍しい現象じゃないと思うのにすげー遠くから確認に来るしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています