トップページgoveract
1001コメント337KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcW
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 15:17:26ID:6PDC4Wld
>>516
どっちでも良いと思う
強いて言えば使い慣れた方

>>517
どうでも良いと思う
強いて言えばスレ違い
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 15:20:45ID:vjj21Rit
>>514
捕獲しながら尻尾切ればいいじゃまいか。
逆鱗よりポロポロ出るから
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビストロベスト作ろうと思ったけどホットミートは手に入りませんよね?
解析では真っ白になってるけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 15:32:06ID:6PDC4Wld
>>523
スパイシー生肉をよろず焼きセットで焼くと出来る
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 15:58:14ID:vjj21Rit
>>523

ヒント:調合
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 16:11:32ID:3KKfa1We
>>515>>519>>522
色々すまん。ありがと。
>>440見てな。
出るんだっけ?と思ってな〜
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 16:29:45ID:w1TojAxD
紅蓮のほうが倒しやすいけどな、俺は。
片手だと何度も接近してぶちこまんといけないが、
一撃がでかいとそれだけリスクは減る。
突進後にも攻撃あてやすいし、全攻撃が風圧無視。
大体5、6発で怯むから回避が間に合わない時もごり押しで助かりやすい。
咆哮はある程度ダメージ与えたら落とし穴なり閃光なりして
一気に攻撃するとほぼ復帰後に吠えるから対処はできる。
大剣、片手、弓、太刀でレウス倒したけど
レウスは断然紅蓮がやりやすかった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 17:00:49ID:GeP2SjuH
絶一は緑ゲージ少なすぎる
05295272006/06/12(月) 17:20:50ID:w1TojAxD
間違った。閃光の時はピヨリ中に吠えたわ。
落とし穴の場合は復帰後に確実に吠えるから武器しまってダイブ。
慣れればなしでもいける。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 17:32:32ID:uNY+80dT
>>511
ガンスいいよ。
一本だけ強化続ければオフクリア簡単にできる。
片手みたいに何本も作る必要無し。
不向きなモンスターもあまりいない。
やってて楽しい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 17:46:37ID:Fq2ovjup
採集はぎ取り装備のSセットって具体的にどれを指すのか、よかったら教えてくれ…
解析か攻略にそのセットでてるなら、そっちに池とでも言ってくれ
逆鱗がでないんだよ…
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 18:01:04ID:45N7SJZ4
>>531
Wiki行くか、解析ん所のスキルシミュレーターでも使うと幸せになれるかもしれない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 18:17:01ID:fA2NKpoQ
ドドブラの尻尾切断のコツありますか?いつもすぐ殺してしまう………。武器はイフマロです。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 18:17:22ID:DDA9pkpM
>>526
温暖気密林レイアの基本報酬にあるよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 18:35:55ID://eqxI8C
>533
寝かして爆破
尻尾は切断ではない
ガノフィンで樽G使うと楽
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 18:39:48ID:Fq2ovjup
>>532
dクス
ちょっくら行ってみる
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 18:44:37ID:GeP2SjuH
>>531
逆鱗は幸運付けて捕獲した方がいい
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 19:27:22ID:HA3ftF3P
>537
幸運つけても捕獲報酬の獲得アイテム数は変わらない。
ゆえに逆鱗狙うなら剥ぎ取りスキルつけて尻尾切断剥ぎ取り2回→リタイア繰り返す(6%程度)か、
尻尾切断+捕獲(全部で16%前後)が正解。

自分は切断+捕獲してる。尻尾マラソンはつまらん。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 19:37:12ID:3UUMIEeF
>>533
ひたすら尻に粘着するしかないお

頭と尻以外は無視しないと両方破壊する前に
倒してしまうさ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:11:52ID:3KKfa1We
>>534
マジ?捕獲してみる。
ありがと。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:20:50ID:QPlRwdrs
>>540
確率1%だし捕獲しても意味無いけどな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:21:47ID:/Kmlu+bq
ちょっと伺いたんですが、
スキル「状態異常攻撃強化」は有効なスキルなんですかね?
解析見たら、1.125倍ということで微々たるものだなと思ったんです。
体感的に強さを実感できますか?
やはり、黒グラには一番効果的なスキルになるんでしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:27:01ID:QPlRwdrs
>>542
有効といえば有効なんじゃね?
個人的にはオンのPTプレイ用じゃないかと思ってる
麻痺とか結構違ってくるし

俺は黒倉相手になら状態異常じゃなく別なスキルにするな
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒーローブレイド何にした?
100時間くらい倉庫に絶対安置されてるけど
そろそろ倉庫から引きずり出そうと思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:35:28ID:0nQw0uos
どちらでも大層かわらんな。双剣や片手は無属性は、能力微妙だから好みで

オススメはマスターかな。改心率あるしな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:35:57ID:D5D/1KbG
>>1からWIKIって行けないよね?誰か誘導してもらえないだろうか?m(__)m
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:39:01ID:/Kmlu+bq
>>543
dクス。
うーん、結局は使い方に依存されるか…。
まあ、いいや。素材簡単だから作ってみます。
ありがとう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:43:11ID:QPlRwdrs
>>546
いけるけど?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:51:15ID:D5D/1KbG
>>548
そう?上のやつは、すでにページが削除されましたってなるし、下のやつは英語の画面になるんだ。英文の中に『keitai』ってあるから、携帯からは見れないって事なんだろうか。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:57:49ID:QPlRwdrs
>>549
携帯では知らん
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:00:24ID:PyEbVuIu
>>549
http://p04.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www7.atwiki.jp%2Falter2%2Fpages%2F52.html&sZ=5
http://p04.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=mh2analysis.ddo.jp%2Fmh2%2F&sZ=5
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:11:19ID:wJAeO48X
オフで剥ぎ取り名人って付けれる?
また古龍から血を取りたいんですけど効率的には剥ぎ取り名人と幸運ってどちらがいいですか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:16:29ID:8AhIoTHW
>>552
つ【スキルシミュ】
つ【スキルで錯誤するより腕上げろ】
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:24:23ID:wJAeO48X
>>553
あまり携帯だからという理由はしたくないのだがスキルシュミが使えない…
腕の方もとりあえず古龍(主にテオ)は応急1〜2個で勝てるんだが数をこなしても全然血を出さないからスキルで効率上げたいだけなんだ…
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:32:36ID:QPlRwdrs
>>554
テオでは部位破壊報酬で血が出易いが幸運じゃ部位破壊報酬は増えない
よって付けるなら剥ぎ取り付けてクシャの方がよさそうな気もするけど

こんな所で悩んでるくらいなら1匹でも多く狩ってた方が効率的
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:33:53ID:Xxh/BovE
>>554
つギルド系
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 21:35:50ID:VZV4NBFn
夕べ、フルフルが倒せないと言ってたものですが
片手剣で倒せました!
その後太刀でも倒せたけど片手剣のほうが早かった。
攻撃力高けりゃいいってものでもないんですね。

アドバイスくれた皆さんありがとう。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:09:06ID:hVEQC3nc
>>554
足引き摺るぐらいまで凹ませて撃退後、
次のクエで古龍の血が出るまで剥ぎまくればいいんじゃない?
出なきゃセーブせずに終わらせてリセットで。

クシャ爪とかもこんな感じで集めたよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:57:20ID:C7WZm3JV
>>558
賢い
その手があったか
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:59:47ID:wJAeO48X
>>558
それも考えたんだが確か撃退しちゃうと部位破壊しても回復しちゃうよな?
テオとか部位破壊が確率高いから
ギリギリで撃退→角破壊までにアボーン
で剥ぎ取りだけじゃキツくない?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:01:30ID:D5D/1KbG
>>551
見れました。ありがとう!遅くなったけど、前スレで称号関係がwikiにあるって教えてくれた人もありがとうm(__)m
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:02:49ID:8AhIoTHW
>>560
しないしない もしかしたら季節変えたら回復するのかも知れんけど、
折った角が復元したことはない あくまで俺の場合は、だけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:05:45ID:gfs1q1XZ
>>533
ドドの尻尾切りには大剣がオススメ。
イフマロだと誤爆で雪ザルが死に易い。
尻尾に粘着しまくって、雪玉投げか
ブレスのタイミングに合わせて抜刀切り
を叩き込むんだ!

シビレ罠使うと少しは楽かも。

あと、奴が足ひきずったらあえて寝させて
回復させるのも手。体感だけど、部位
へのダメージ自体はモンスターのHPとは無関係
に蓄積されてる気がする。(間違ってたらゴメン)

だけど寝てるドドの伸び切った尻尾は
切断のチャンスでもある。タメ3大剣
をブチ込むんだ!

さいごに亀レスでゴメン。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:09:21ID:x/ho3nAj
今回ディアブロス強すぎないっすか?
片手検竜、雷で時間切れ
ガンハンマ音爆30で時間切れギリですた

前作はもっと耐久低かった様な・・・orz腕鈍ったんかな

他の方々はどんな感じでしょうか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:22:32ID:hVEQC3nc
>>560
いや、破壊部位は復活しないよ。
こりゃ季節変わっても復活しないっぽい。
いつだか撃退したまま忘れてたテオ・クシャが、
尻尾も羽根爪も角も無いまま足引き摺りながら砂漠うろうろしてた。
復活してたら爪とか貰い放題で楽なんだがw

頭報酬狙いなら、一回目で頭だけ壊して撃退。
爪・翼膜狙いなら、一回目で頭、尻尾斬って撃退。
尻尾切断は、体力が30%もしくは40%残ってるから、
「羽壊す前に死んだ」って事にはなり難い。
まあ羽だけ壊してもいいんだが、出た時に後で倒すのめんどくさいし。
もちろん出なきゃセーブせずにリセットで。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:30:07ID:BRdC6mVc
やっぱりトトスに勝てねぇ。速攻3死はしなくなったが時間切れ。武器は死束なんだが。 やり方は カエルで釣る→切る→ブレス誘う→切る これでも勝てない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:31:38ID:S4RMSSEf
フルフル討伐記念カキコ

二回目でようやく倒せたよー!
一回目3死した時この糞チ○コがと思った
電気ブレス(麻痺になる)→飛び掛かりのコンボは最悪
あと、フルフルと戦ってて耳栓のありがたさが分かったよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:33:13ID:D5D/1KbG
たしかに今回のディアはタフ!慣れるまではザコが少ない昼間に絞る方がいいと思う。武器はあるなら絶一を。角破壊は安定して倒せるようになるまで先送りでいいかと。
たしかこのスレにディア攻略の詳しいやり方があったと思うよ。>>44前後だったと思うが、うろ覚えだから間違ってるかも。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:33:36ID:6GNKMjhC
>>566
つ【樽爆】
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:36:00ID:8AhIoTHW
>>566
尻尾の時は、股下に入って足を切る。これだけで大分違う。
あとは、タックルの時ジャストタイミングで緊急回避して抜けるとか、
いざとなれば罠→爆弾使ったりとか、いろいろと手段はある。
まぁ、要は慣れろって事だ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:36:40ID:u+lsXa0O
>>566
釣ったとき落ちる地点に落とし穴。
回転しっぽ攻撃はかわせないと思ったときは防御。最後は捕獲。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:38:16ID:BRdC6mVc
》569 樽爆も使用してます。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:40:13ID:HA3ftF3P
>564
確かに強い。オフでは最大クラスの体力を持ってる。
自分が大剣で初討伐したとき残り1分くらいだった。まあ、弱点(尻尾)狙いを徹底すればかなり時間短縮できるはず。
時間短縮の研究のし甲斐のある相手なんで、考えながらいろいろやると楽しいと思うよ。

ちなみに飛び道具系になるとめっちゃ楽になる。ダオラ砲でヌルくやって30分くらい。手数が段違い。
底力発動させれば20分かからないんじゃないかな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:40:32ID:/x/fiQq/
>>566
罠使え。
現地で調合もすればずいぶん楽になるから
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:41:28ID:hVEQC3nc
縛りプレイじゃ無いんなら、相手によって武器変えるのも戦術だと思う。
俺トトスは2回片手で行ってどうにもならなくて、
3回目からはボウガン装備で行って狩った。
それ以来ボウガンか弓でしか行ってない。
まあ、ハンターナイフで密林のチビ蟹にすら勝てなくて、
早々からボウガン装備使うようになったヘタレ具合の末なんだがw

ゴリゴリ行くもいいけど、楽に行くのもいいと思う。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:43:08ID:x/ho3nAj
>>568
トン、竜属性効くんでつね
封竜あるんでまたやってみまつ

>>566
雷属性の方がいいんじゃない?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:45:18ID:BRdC6mVc
アドバイスありがとう。色々試してみます。ここでこんなにつまずいてるぐらいだから、先は長いな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:50:31ID:x/ho3nAj
>>573
トン、飛び道具もいいでつね
練習しようかなぁ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:56:14ID:gfs1q1XZ
なんと言うか、フルフル戦のような試合だ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:08:20ID:QVigeQ02
ボール回しから試合展開まで、何がしたいのか読めない試合だったな…
もう今年はワールドカップ見るの止すかな。

今作のディアは一言で済ますと、ひとえに「体力バカ」。
その他の運動性能は軒並みガタ落ちしてるのに、体力だけ無駄に増えてる。
上位黒ディアなんか、13500とかどういうつもりだkstnk。捕獲しかせんぞもう。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:10:43ID:iWtSUQ3i
>>579
だな、油断してたらやられたって感じだ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:11:54ID:D4NCk8Lx
電気袋ってどうやって入手できますか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:15:31ID:m9eLdr7D
か い せ き
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:15:38ID:uVLjiTaR
ガルルガのサマソってガード不可?
体力1/3くらいあったのにガードしたら死んだ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:17:31ID:QVigeQ02
>>582
人に頼って斬破刀を作ろうったってそうは行かない。
電気で攻撃してくる奴を狩るんだよ。判らなかったら
雑貨屋ネコからモンスター図鑑を買い込んで調べる事。
>>584
いやいや、1/3なら普通削りで死ぬだろ。
ガード自体は可能だけど、削りが半端ない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:20:54ID:eNUqQD5M
友情珠?広域+2の素材がわかりません…
誰か教えて下さい。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:23:56ID:wA6+xYFY
>>586
解析見ろ糞虫
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:25:42ID:1uFKUyk/
解析池
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:26:33ID:eNUqQD5M
携帯からでも見れますか?
できればURLを知りたいです
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:26:43ID:1uFKUyk/
>>586
失礼、解析じゃなかったな
ネ実池
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:33:38ID:m9eLdr7D
>>589
>>1に『☆2の解析』へのリンクあります。
携帯で見れなかったらおとなしく電撃の攻略本買うのがよろしいかと。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:34:11ID:5MKL+3Gm
>>589
オフじゃ作れない。
ここはオフ専用のスレ。

これで意味が通じますか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:37:23ID:m9eLdr7D
と。すまん。電撃には友愛珠:広域+1しかなかった。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:37:27ID:wA6+xYFY
ちょっと>>587は口が悪すぎたな
すまんこった

決して日本が負けたから不機嫌だったわけじゃない
それだけはわかってくれ
肉球のハンコがマゾ過ぎただけなんだ、うん

改めて
>>586
解析を御覧になってくださりやがれです
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:43:49ID:m9eLdr7D
しかしあれだな。
猫の肉焼きを手元に残したかったら、調合埋め諦めるかスタンプ198個集めるしかないんかな。

どんだけヌコ殺戮せよとry
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:59:01ID:/Mcntz4v
>>563
>部位へのダメージ自体はモンスターのHPとは無関係に蓄積されてる気がする。

今ひとつ飲み込めないが、「体力が回復しても部位破壊蓄積値は回復しない」という意味ならそのとおり。
敢えて回復させるのも場合によってはアリ。

>>564
ディアに火は全く通らないぞ。 雷もライトニングベイン当たりだと攻撃力が低いので力不足だな。
そもそも、片手剣で時間切れなら手数が足りていない。
音爆はあまり使わないので10個持ち込みでOK。

>>595
調合リストは、クエに出て調合→リタイアで埋まらないかな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 01:11:21ID:OMG8F9DH
>>564
俺は豪槍グラビモスを担いで、壁を背にして20分くらい。ランスになれているならお勧め。
コツはディアの行動で安全に突ける位置を覚えて、深追いはしないこと。
角を折りたければ、序盤に一本だけ折っておき瀕死になってから二本目を折るといい。

ついでに。潜ったところに音爆→飛び上がったら閃光のコンボも有効。
慣れると1セットでかなりのダメを与えられる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 02:58:02ID:bf0DhlJQ
イャンクックUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
ゲリョスより強くね?
ゲリョス余裕なのになんなの?
死ねよ糞が

で質問なのですがイャンクックの倒し方、簡単にハメれるなどアドバイスください
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 02:59:26ID:02Fa18zQ
カンタロス狩りに適する季節とクエって何?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 03:19:27ID:bJfuCjmS
>>598
おけ、まかせて。
まずあいてをよくみてね。えりあちぇんじされてもおちついて。
あとはじかんのもんだい。
ほんきでやれば
かてるよ、がんばれ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 03:19:41ID:OIhlxCbn
グラビモスが硬い…つーか、睡眠→体当たりがハメ技すぎる…
サブクエの火薬岩運びも見事に邪魔されたし…
こいつどうやって倒したらいい?

>>598
威嚇中とか、何か吐いてる時とか結構隙だらけだよ?
翼とか頭とか攻撃してればよろめきまくって簡単に瀕死になるし

>>599
寒冷期沼地夜のエリア2でタロスが1匹ずつ無限に沸くからそこで狩ればおkかと
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 03:21:35ID:QVigeQ02
>>598
知らん。釣りなら釣りでもっと巧妙にやれ。
>>599
狩るのと剥ぐのとでは違うが、この場合剥ぐ話なんだろうな。しかも頭の話。
本当に序盤の話なら、温暖期夜の密林1に1体だけエリチェン無限湧きがいる。
クロスボウガンLv5に毒弾込めて(素のままだと余りに攻撃力が低く1発で仕留めきれない)
適当に撃ってれば勝手にひっくり返る。習熟すれば1発で2匹纏めて毒化もできる。
ストーリーが進んでいるなら、沼地でも行って切れ味落とした青葉でざばざばやってなさい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 03:50:32ID:5MKL+3Gm
>>601
ただただ勝つだけが目的なら、
貫通1・2と水冷弾持って昼の7の高台から撃ちまくり。
撃てるなら毒弾2も使うと楽。
貫通弓で腹ばっか打ちまくるってのもありかな。
遠隔武器だとそう苦労することなく倒せるよ。

近接戦闘に拘るなら、とりあえず腹攻撃に拘んなきゃだなぁ。
とりあえずは大樽爆&G持ってって爆発岩で着火かな。
翼斬ってりゃいいよ、ってな話も観たことがある。
絶一があるんなら、それが一番効く。
龍属性に弱いから。
頑張れ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 04:11:27ID:YnIESfq4
無限湧きと言えば密林昼の何だったかのクエのエリア5でモスが無限に。
倒しても々何処からともなくフゴフゴと向こうから聞こえてくる声に戦慄が走った。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 04:20:23ID:OIhlxCbn
>>603
分かった、とりあえず武器屋行ってボウガン作って来る
アドバイスdです
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 06:25:08ID:jR4QcLVg
グラビ バサルの尻尾切った時は筍かとオモタ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 06:31:07ID:p7BXBlLN
俺は地面に落ちたバサルの尻尾が
乾燥した犬の糞に見えた
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 06:44:21ID:swqEkp3p
>>535 >>539 >>563
ありがとう。クロームで切って、弱って寝たところを爆破した。

ガンスは無謀だった………
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 07:11:29ID:qjN3sdAU
>>606-607
黒グラビは巨大まつぼっくり かとオモタ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:00:20ID:m9eLdr7D
>>601
グラビ、バサルはガス中に死束で羽バサバサでおK。
胸破壊とかは罠、大樽G、大樽、爆弾岩誘導後にグビーム中等に腹切り。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:03:55ID:m9eLdr7D
>>596
その方法があったか!
スタンプ溜まったら試してみる。サンクス!
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:11:02ID:Pun2DAek
ディア倒せないなら封龍作って腹で切りまくればいいじゃない
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:14:05ID:eqGUd5iF
あんなに図太いグラビの尻尾は切れるのに
レイアの首はチョンパできないんですね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:14:07ID:JzpvhxKJ
チラシの裏
大剣すごいね。
練習にボスゴリラに突入。
あっという間に、頭パイナッポー状態!
次はレイア尻尾にチャレンジ!
しかし、極彩色の毛って出ないねorz
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:27:15ID:kZzv5y6Q
防具のレベルを5にするにはどうすればいいんですか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:28:07ID:3O8wB3VG
>>615
素材を揃えて鍛冶屋へGO!
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 08:43:09ID:kZzv5y6Q
>>616
普通に強化するとレベル4まで、
SかUを選ぶとレベルは1になり、
強化できなくなります。
どうしてでしょうか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 09:03:22ID:iWtSUQ3i
>>617
オン素材が必要
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 10:11:12ID:fb88Zk5c
>>614
俺は無印からずーっと大剣使い。今作バサルで初めて片手使ってその強さに唖然とした。
今じゃ片手ばっかり。強すぎるよ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 10:53:12ID:jR4QcLVg
あぁ…これが噂のレウスね…なるほど、強いわ
ナナタン、クシャタンとかより強いぢゃん…orz
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 10:57:30ID:9GsBoL9H
そういや、ナナテオの突進は時々、右方向へ。
レイアのサマソは常に右にいってる。
これはあれか?人間は咄嗟の判断だと左に避けるとかいうあれを利用してんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています