トップページgoveract
1001コメント337KB

【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 08:40:14ID:heTr4gcW
2から始めたけど、ボスが倒せない。倒せなくて先に進めない。
いつ攻撃すればいいの?どうすれば攻撃避けられるの?
戦闘に関するアドバイスが欲しい、初心者な貴方の為のスレです。

雪山をクリアしたら今度は貴方が質問に答えてあげる番です。

具体的なアドバイスを求める時は、質問者側の情報も教えてください。
回答者側も何をアドバイスしてよいのか困るときがあります。
例 ○○が倒せない・・・武器は何か、罠やアイテムは使ったか
どうして苦戦するのか(攻撃を喰らう、時間切れ、攻めるタイミングが分からない等)

***単発質問は激しくNG***
解析を利用しても分からない場合は、質問スレで聞きましょう。
ここは初心者の為のスレですが、質問スレではありません

・初心者の域を越えた専門的な話題や升の話題等は別のスレで
・ここはMH初心者の為のスレであって2ch初心者の為のスレではありません。半年ROM。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は>>970がたててね。

モンスターハンター2質問スレ38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149266241/
モンスターハンター総合質問スレpart96
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1149428221/

◆少しは自分で調べる努力をしましょう。散々既出の質問だとスルーされる事もありますよ。
(スレ内検索の仕方)Ctrl+Fキー→調べたい文字列を入力→検索

★2の解析
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
★データ置き場(防具強化素材、武器防具画像など)
 http://www.geocities.jp/data774/
★質問スレまとめサイト まずはココを見てから質問してくれ(とくに錆と太古はココ見ろ!)
 http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
★大戦術論 武器のモンスター攻撃力をシュミレートできるので便利
 http://mhtt.biz/index.html
★KILLTIME 全体MAPが見れて楽(採取情報はミスも少し有る)
 http://killtimemh.sakura.ne.jp/MH2dos/
★Gの解析(基本は一緒だから参考になる)
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/
★MH2のwiki
 http://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
 http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
★MONSTER HUNTER 2 -DATABASE- カレンダーがお勧め
 http://www16.plala.or.jp/vipbr/MH2/index.html
★携帯向け攻略サイト
 http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fmmpotato.hp.infoseek.co.jp%2Fcodes%2FMH2%2Findex.html&sZ=5

前スレ
【オフ】モンスターハンター2初心者攻略スレ34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1149160439/
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:04:29ID:S4hhvELL
>>394
本気でランスを使う気があるならオーガーランスも有りかも
緑ゲージは短いけど
簡単な素材で作れて威力も高め

後は雪山では使い難いけどエメラルドスピアかな

ただ、今まで片手のみだったなら
大剣とかハンマーの方が使い易いと思う
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:06:07ID:gZo+2dsV
>>391-392
レスthx
基本報酬の1個目は確実にシロオビだし
しかも2個目の報酬が出る確率は75%で
魚竜のコインの入手確立が18%だから
実質的な入手確立は13%とかになるし
tnksnというかtnksnとしか言えないtnksn
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:11:46ID:NDeQJN4D
ランスは氷剛槍しか作ってないなぁ…

爪がきつかったがww
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:11:50ID:fFTBLMA1
>>399
解析見ればすぐ判りそうなもんだけどな…
第一、ストーリーのダオラ砂漠戦までじゃ尻尾が切れない。
>>402
絶一門持って行って勝てないんじゃ、正直立ち回り以前の問題。
大体、角折りに行かないなら何のために絶一門持ってってるか判りゃしない。
粉塵は腕に自信がないなら寄るな。範囲外で突っ立ってるかガードしろ。
それに、片手とランナーはそう相性が良くない。ガレオス系の防具だと
火耐性も酷いんだから、適当にクックにでも変えたらどうだ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:17:22ID:Q7iDpWkO
>>406
粉塵は逃げる、突進は左に避ける、攻撃はブレス時、閃光で目を回してる時は前に立たない。
04084072006/06/11(日) 20:18:01ID:Q7iDpWkO
間違え。
>>402
04093672006/06/11(日) 20:18:30ID:5zWllkGS
>>393,369,370,376
本当にありがとう(*´д`)
お陰様で大名倒せました。一応お礼と報告です
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:19:53ID:hLbIe5Rs
火耐性と龍耐性を兼ね備えた防具はディアブロシリーズ。
ちなみに粉塵爆発は無属性なので、実はナナテオ戦で火耐性を上げる必要はあまりない。
ブレスに当たるのは消毒されるべき汚物だ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:26:15ID:fFTBLMA1
>>410
なるほど。道理でザザミ一式だと粉塵が軽かった訳だ。
もう一度解析見直してくるとする。
>>404
ガレオスに飽きたら卵もやってみるといい。
…多分、卵の方がすぐ飽きると思うけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:31:57ID:ncMUzJtP
麒麟に狩猟笛で勝てますか?
動き遅くて無理だぁ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:39:57ID:fFTBLMA1
>>412
迷わず行けよ。行けば判るさ。

…いや、俺には無理。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:46:42ID:HtsnlHAi
雷神剣キリンと双雷剣キリン
どっち作ろううか迷ってるんだが、みんなのオススメはどっち?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:52:14ID:2ZoaqU7g
防具なんですけどレベル4にしてからSかUにしてその後はレベル上げれないんですか?マスターカイドだとモデルチェンジ後も上げれるような感じで載っているんですが。例えばガノスSキャップだと24、26、33、37、41のように。実際モデルチェンジすると強化できませんとなるんですが。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:53:18ID:WMWdhJ0n
>>383
トトスの腹は片手で簡単に壊せるよ。ブレス時に足ではなく腹にジャンプ斬り。サイズでかいと一撃目は足とかに当たるが2発目は腹に当たる。
捕獲可能までには壊れるよ。つか、壊れなかった事がない。大体3、4発切って回避。
足を切って回避する戦法よりも弱るの早いしやってみて。
ポイントは手数を欲張らない事、ヤツの背後に回避する事、その後納刀しないでタックルと逆方向に移動する事。あとカエル。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:54:01ID:fFTBLMA1
>>414
武器種が違うんだから…比較は出来ないだろう。
あえて選ぶならば、雷片手剣はインドラ>>雷神剣、
雷双剣は双雷剣しかない、って事で双雷剣の方がいい。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:55:07ID:HtsnlHAi
>>415
多分オンでのみ強化できる
オンやった事無いけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:56:28ID:qY+5MyK9
双剣も

ブレス時に腹下で
切り下げ、切り上げ、回転切り、乱舞のフィニッシュが当たる
最初は↑↓の切り下げ〜乱舞位がすぐ移動できていいかもなあ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:57:19ID:HtsnlHAi
>>417dクス
インドラはオフでも造れる?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:57:52ID:fFTBLMA1
>>415
村の掲示板を見ろ。オフでは無印Lv4・SLv1・ULv1が基本。
無印Lv5・SLv2以降・ULv2以降はオン素材が必要。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 20:58:41ID:fFTBLMA1
>>420
つ【解析情報】
それでも判らなければまた聞きに来い
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:01:25ID:HtsnlHAi
>>442
色々ありがとう
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:24:23ID:fGS/MQLY
442が楽しみだ・・・
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:39:34ID:dxEnveXt
dosではアンドレはあんま使えない武器になってるのですか…
Gじゃかなり強かったけど…
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:44:06ID:fFTBLMA1
>>425
アンドレだけじゃなく、「封龍剣」と名の付かない塊系大当たり武器は
軒並み弱体化どころか存在意義さえないゴミっぷりを発揮している。
戦闘に持ち込もうにも、見切り等でマイナス会心を打ち消してやっとのレベル。
小当たりと派生武器の方が使える現状ってどういうことよ、と枕を水浸しにしたもんだ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:46:37ID:NDeQJN4D
エンシェはまだ…いけるッ!!!
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:49:52ID:Nl0lueeh
クシャ素材で作る氷系武器を改まで強化したら意外と強かったりはするけどな


鋼氷大剣のあの形はディアやモノの尻尾部分を腹に潜って斬れと言わんばかりだ(ノ∀`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 21:57:31ID:fFTBLMA1
>>427
ごめ、俺には無理www
大好きなんだけど、人が入って来たら無難なデスレイザーに変える
>>428
そう、だから派生武器は強いんだってば。
エンシェをはじめ、ブレスコアやらアンドレやらが
あんな紙性能になった事が許せんわけだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:00:26ID:NDeQJN4D
>429
テリオスダオラなんかも…すっごく…強いです…

人が来たらジークにしますw
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:04:43ID:Af4yW+y/
ナナ、テオに閃光玉ってあんまし意味ないすよね?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:11:09ID:WMWdhJ0n
>>431
逆に近寄ると危険!砥石タイムや体力スタミナ回復したい時に使うのが良い。
毒ナイフまとめて当てたい時なんかにも、たまに。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:11:54ID:HQ+nVhc3
質問させていただきます。捕獲の際は痺れ罠か落とし穴を使って麻酔玉(弾)しか駄目なのでしょうか?罠を使わずして捕獲無理でしょうか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:12:55ID:fFTBLMA1
>>431
テオナナというか、新モンスター全般に閃光はあまり意味がない
ドドブラに初めて閃光当てた時は驚愕したのも良い思いd…いや、酷い思い出だ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:13:35ID:fFTBLMA1
>>433
つ【マイハウスの本棚】
それでも判らなかったらまた聞きに来い
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:13:43ID:qY+5MyK9
>>431
後ろ足あたりなら攻撃もできるけどね
支給用閃光玉は空飛んでるのを落とすのにつかうといい
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 22:19:45ID:HQ+nVhc3
>>435
迅速的確なアドバイス有難うございました。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:00:06ID:+dHxzDkr
>>437
実は罠にかける前に麻酔玉を当ててしまっても効果はある、と助言しとこう


まぁ結局罠にかかってる時にトドメの麻酔玉を一発当てないと捕獲出来ないからあまり意味はないが
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:04:08ID:gZo+2dsV
魚竜のコインが1度に3枚も出た…
しかもガレオス狩り8%の低確率で…
もうだめぽ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:08:54ID:pacG9QsR
1クエ中に名人装備でレイアの尻尾から逆鱗と骨髄がでた。
んで捕獲したら今度は逆鱗と棘が・・・。

俺、死ぬのかな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:13:00ID:3bEfvNCl
フルフルが、どうしても時間切れになってしまって倒せません。
黒刀(弐の型)、タロス装備で雪山でやってます。
何度か転ばせることはできるんですが、
一向に弱ったようにならないんです。

放電?中も攻撃できた方が良いのかと思って
ランス使ってみたけど、使い慣れなくて即三死でした。
つい回転回避しようとしてしまう。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:15:38ID:5hfNU2w2
太刀なら放電中でも攻撃できね?
ランスなら放電ガードしてチクチクする
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:16:31ID:pXDoMDxb
ゲリョスに剥ぎ装備で行ったら4連で頭が…
俺し(ry
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:17:06ID:ZYSXymfE
最近○○がとれたとか、いちいちチラシの裏大杉
死亡フラグだから黙って勝手に氏んでてくれ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:20:18ID:MGVaFeMs
そうそう、クック剥ぎ剥ぎしたらゲロスの頭が出ましたくらいじゃないと死なないよ
まずありえないから心配ない
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:24:23ID:3bEfvNCl
>>442
ギリギリ届くんだけど、近づきすぎて電撃くらっちゃうんで
逃げ腰で放電終わるの待ってる。

やっぱランスか....。
修行してきまつ。


0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:26:00ID:p2LsqhfE
単純に確率だから、同じモンスターから頭が2個、3個と出てもおかしくないわけだ
三つ首ゲリョスとか強そうだなあ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:27:05ID:dok5aKTR
>>446
回避する癖があるなら弓は?
ワイルドボウV作って溜め3を頭に当ててれば勝てる
離れすぎないで戦えばおk
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:41:32ID:txdCG02K
バインドからのコンボで即死しました><
弓って攻撃力低いんですね、連射してるのにぜんぜんひるみませんでした

と返ってくるに1カラ骨
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:45:29ID:fFTBLMA1
>>441
フルフルに太刀か…
時間切れだから死んではいないと思うが、咆哮からのコンボはどうしてる?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:49:33ID:RuBYFCIQ
マカルパ作りたくて温暖・沼3・昼に白金魚マラソンしてるんですが、全然出ません。

解析で調べたけどケータイから見ると良くわからなかったんで、どなたか教えてくださいませ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:54:45ID:fFTBLMA1
>>451
沼じゃ一生かかっても出んわな。塔に行ってらっしゃい。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:55:32ID:RuBYFCIQ
>>451
解決しました。
沼じゃ全く出なかったのに砂漠で即効釣れましたorz
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:59:38ID:HQ+nVhc3
>>438
とどめは必ず罠でという事ですね。サクサク捕獲できました。アドバイス有難うございました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 23:59:46ID:RuBYFCIQ
>>452
塔3を見落としてましたorz
ありがとうございます。
04564412006/06/12(月) 00:01:09ID:3bEfvNCl
>>450
耳栓ないんで硬直しまくりです。
大抵、横か斜め後ろあたりの離れたとこにいるので
そのあと攻撃されることはないけど...

04574412006/06/12(月) 00:05:34ID:3bEfvNCl
>>448
弓は試したことないです。
狙いをつけるのがどうも苦手で..

高いところから下に向けて狙えるなら、
うまく行きそうな気がする。
他にいい方法なさそうなら試してみまつ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:05:39ID:nrI47jMZ
>>456
フルフルは片手剣でいくとおどろくほど余裕で勝てる
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:13:27ID:i/n2RVh5
普段大剣使ってて
久しぶりに片手剣使ったりすると
なんか上手くなった気がしたりしない?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:18:38ID:vjj21Rit
>>459
わかる。
亀仙人の修業みたいw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:19:32ID:hVEQC3nc
弓は、「狙って当てなきゃ」と思ってR1使いながら番えると、どうにも行動が遅れるんだな。
なもんで、太刀や大剣で斬る時みたいに、「こっちに撃つ」ぐらいの気持ちで放てば、
高さの無い雑魚とか、トトスみたいな高過ぎる奴以外には結構当たるんだよ。

後は当たった時のエフェクト見ながら、クリティカル距離を探せばいい。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:20:02ID:yIQxoleb
てか雪山フルフルを弓でなら巣穴の高台で…ノーダメかな?
…ランゴがいなければ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:23:24ID:8AhIoTHW
>>458
それには語弊がある。今作の片手剣だと、勝てない相手は存在しない。
特に、無印・Gと片手剣を使い込んできた人には敵などいないだろう。

>>462
できないこともないが、サイズが大きいor怒り赤フルだと乗られる。
乗られたら…後は判るな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:23:42ID:DDA9pkpM
フルフル様は高台に突っ込んでくるぞ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:32:27ID:nrI47jMZ
>>463
Gから片手剣使ってるおれだが、異常に使えたのはそのせいだったか
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:35:20ID:yIQxoleb
えっマジで?微妙に盛り上がって傾斜になってる一番高い所は?
俺がたまたま乗られた事ないだけなのかな…スマン
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:37:59ID:VZV4NBFn
高台に乗ってくるのか....
巣穴の上の方の細い通路でもダメ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:39:15ID:RKn6WKRA
>>457
どんな立ち回りをしているのか知らないが、
黒刀なら少なくとも捕獲はできるはず。
方向転換を始めるまで近づくなと一応アドバイスしておく。

全部位破壊したいなら片手がおすすめだが
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:44:59ID:vjj21Rit
さっき『白金魚が釣れない』と泣いていた者だが、

砂漠で1匹釣れたが魚影を見てなくて、その後ずっと金魚型の魚影を狙い続けて眠魚ばかりで時間切れ。

塔でも30分位エリチェンし、目についた白っぽいアロワナを釣ってみたら白金魚orz
紛らわしい名前つけたtnk関係者&俺氏ね

>>453は俺にとって神。おかげで3匹ゲット。マジ感謝します。
04704412006/06/12(月) 00:49:34ID:VZV4NBFn
アドバイスくれた皆さんありがとう。
もうちょっと色々試して粘ってみます。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:57:43ID:Xxh/BovE
>>457
放電終わり際に突き→切り上げ→回避や、フルフルのジャンプ後に足を斬り下がり等やるとかなり違うと思う
あと怒り状態のフゴフゴ言ってるのとは違う、5秒位ぼ〜〜っとして飛んでく状態になったら瀕死の合図だ

>>469
白金魚は黄金魚と同系列と考えれば納得いく筈
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 00:58:34ID:C8za8wkg
フルフルは雪山3の卵の逆位置なら絶対にのらない
だから高台ハメやり放題しかも寝にくるとこだから絶対にくる
さらに繁殖期昼ならランゴいないから楽小
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 01:04:08ID:gfs1q1XZ
>>467
通路って鉱石掘れる上の通路? そりゃ乗られる
こたぁないだろうが、榴弾と拡散弾以外は弾かれ
て効果ないだろwww


今は2周目やってるんだが、プーギーの名前TONKATU
にしたら、ばあちゃんに本気か!? て驚かれたw
こういう事もあるんだなw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 01:05:44ID:vjj21Rit
>>471
納得(´・ω・`)
04754412006/06/12(月) 01:07:57ID:VZV4NBFn
>>471
え、じゃあ瀕死状態にはできてたのかも。
足を引きずったりするのかと思ってた...
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 01:19:41ID:yIQxoleb
>>472
そうだよな?良かった
俺間違えたのかとオモタ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 01:21:13ID:nrI47jMZ
>>475
足引きずります
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 01:33:09ID:GeP2SjuH
タロス装備一式だと雷耐性−25だぞ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:21:19ID:yNo+EbH9
ビストロ作成用クーラーミート焼きたいのにGになっちまうよ。
ずらすと生かコゲになるし。ポスケテ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:31:00ID:j8XmhPDm
うはwwww
山菜爺がフルフルベビー受け取ってくんねー。
tnksn!
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:43:15ID:vjj21Rit
>>479
色変わった瞬間かGの後。焦げる前。
G焼くタイミングわかってれば少しずらすだけだよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:55:22ID:8/lxO2bZ
すいません、火山のエリア6の錆びた系が採掘できる所がわかりません。
教えてくださいなORZ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:01:27ID:8AhIoTHW
>>482
無印からの伝統的採取ポイント発見方法を教える。
つ【ピッケル選択して壁沿いに通常走りしつつ□連打】
「これで見つけられなければ貴様は本当の無能だ」と赤い人も言っていた。

それと、orzは大文字で書くもんじゃないw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:03:06ID:GeP2SjuH
6の北東の2箇所ある手前のポイント
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:09:36ID:8/lxO2bZ
>>483-484ありがd。
走りながらは結構やってるんだけどね。もう一回行ってきますノシ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:28:53ID:vjj21Rit
>>485
昼の火山8でも塊出るよ。
採掘3ケ所あるから探してみて。それと、塊採れる所はグレン石も採れるから通うとウマー
ピッケルG余ったら、陽翔原珠やマカライト採掘するといいネ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:46:52ID:aLGq6VBT
本当に初心者なんですが
みなさんがよく言っている「部分破壊」ってありますよね?
例えばドスガレオスならヒレを破壊できるじゃないですか、ここで質問なのですが部分破壊が成功した場合「破壊した」、「ヒレを破壊した」などメッセージはでるんですか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:53:05ID:8AhIoTHW
>>487
基本的に破壊完了を知らせるメッセージは出ない。ただ、サブターゲットに
「ダイミョウザザミのヤド破壊」や、「ゲリョスのトサカ破壊」等があれば、
その部位の完全破壊時に「サブターゲット○を達成しました」とメッセージが出る。
それ以外の場合では、目視で判別する以外の確認手段はない。

それと本当に瑣末な事だが「部分破壊」ではなく、正しくは「部位破壊」。
前者でも語意は通ると思うが、やっぱり正しく覚えて貰いたかったり。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:53:28ID:kR+/2h4T
でねーよバーカ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:58:55ID:i/n2RVh5
>>487
後は狩猟演習や闘技演習なんかで
部位破壊によるポイントが加算されたってメッセージが出るくらいかな

まあ、大体のはパッと見で判るよ
例えばドスガレオスのヒレだったら
背ビレが殆どなくなったりするし
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 06:14:11ID:HszWeXbF
>>487
猿や蟹など、一部に分かりにくいものもあるにはある。
テンプレにある大戦術論にちょこっと画像が載せてあるので参考にするといい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 07:29:12ID:hDuPEoXo
ブランコの牙破壊の見分け方ってあります?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 07:45:48ID:vjj21Rit
牙と髭は間違いやすいけど牙片方欠けるからわかるよ。
倒した時に髭と牙の場所じっくり見るといいよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 07:55:51ID:cF51iCaC
でもドドブラは動きが速いし牙が折れてるかどうか戦闘中には確認しにくいよね。
オレも苦手。
いつも倒した後に牙が折れてることを確認してほっとしているよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 08:01:17ID:lyxn/AA+
ドドブラなら仲間よぶ動作したときにブランゴが来なければ破壊成功してる
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 08:12:20ID:i/n2RVh5
>>495
3だと牙が残っててもブランゴ来ないよな


俺は目視で判別してる
ドドブラの斜め前辺りでカメラ操作して見てる

むしろ尻尾の方が毎回不安になる
「斬った・・・よな?」って感じ
んで報酬画面を見てホッとしてる
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 08:49:02ID:3XNBDfW6
ドドブラ牙破壊は鼻のあたりにあるなんか緑色?の部分が無くなってれば成功
怒ってる時には見えない
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 09:00:22ID:ic/ugBNt
ドドブラみたいに確認しにくい奴は
破壊した瞬間の「飛び散るエフェクト」に気をつけてた方がいいかも
04994872006/06/12(月) 09:00:50ID:aLGq6VBT
>>488
そうなのですかわざわざ細かくありがとうございます。
部位破壊だったんですか…すみません勘違いしてました。
>>489
すみませんわからなかったんです
>>490
狩猟演習はまだやったことなかったのでとても参考になりました。
ありがとうございます。
>>491
そうなのですかわかりました。
参考にしてみます。
みなさん本当にありがとうございました。
助かりました。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 10:34:55ID:EzWKs7pB
ちょっと教えて下され。
昨日、総力戦の末にダイミョウザザミを倒して
沼に行けるようになった訳ですが、
ゲリョス狩猟のクエストで何処を歩き回っても発見出来ません・・・
地図見て全てのエリア回ってるんですが縁が無いだけでしょうか?
特定のエリアでムービーとかがある訳ではないんすかね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 10:42:06ID:57qTz8fK
沼のモンスターはたいてい最初は8にいる
わからなかったら千里眼の薬でも使え
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 10:45:56ID:6PDC4Wld
>>500
ゲロスは初回ムービーあったような


沼なら行商ばーちゃん来るだろ
何度やっても出会えんなら、千里薬でも買ってみれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています