トップページgoveract
1001コメント300KB

†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/27(木) 21:32:41ID:+n19MfwX
本編から外伝モノまで、バイオハザード作品全ての攻略について語る総合スレッドです。
前スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-21】
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 15:36:31ID:sXGsxqXu
>>711
ttp://homepage3.nifty.com/skaska/game/biocv/biocv01.htm
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/tomo3/games/game.html
ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/bio/bio_cv.html
ttp://f6.aaa.livedoor.jp/~virus/codeveronica_dcps2/index.html
ttp://gamep.client.jp/bioco.htm
ttp://www.geocities.jp/masa_musyoku/Game/veronica/veronica.html
ttp://bcv.ushimairi.com/
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 15:43:15ID:swkMwoKg
>>712が言いたいことはググレカスってことかw
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 19:50:04ID:tzk9xZQ7
>>711
> 聞きたいんだけどベロニカで止血剤持って行ったらなんかあった?
> あとキーピックってどこで手に入った?

お前、自分の質問の答え自分で出してるぞ。
頭、大丈夫か?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 21:27:45ID:3WMELC+B
笑える
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 21:34:58ID:7aU+mJ+/
バリー氏ね
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/17(水) 21:46:36ID:Y1609ST0
>>714
だから忘れてるって言ってるじゃん。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 02:00:58ID:cP5qMhei
何十週もしてるけど、地下のノビスタドールへ行く所で、
ttp://heppoko.fam.cx/upload/pic/imgsrc/Nobi.jpg
↑こんな場所を初めて見つけた・・・
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 02:06:02ID:1ARXiEFR
>>718
俺 初回で気付いたけどなぁ

先を急ぎすぎなんじゃね?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 02:32:09ID:mMEukaiK
【携帯】auの新端末3機種向けに、カプコンが「バイオハザード4 モバイルエディション」を配信
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1192625308/
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 10:58:10ID:JUMZlMcJ
>>718
スピネル同好会の後に、もう一度訪れるとランダム箱の代わりに・・・
フフ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 12:53:19ID:cP5qMhei
>>721
え?
箱壊した後、まだ何かあるの??
0723名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 18:33:01ID:LDRvw8RY
箱の前にノビ太がいるってこったろ。

ちなみに地下で排水をした時点でノビ太の再配置が行われる。
普通はさっさと同好会の方へ行ってしまうからスルーしちゃうけどな。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/18(木) 19:30:31ID:QQv0jWRd
>>718
どこ??
(´・ω・`;)
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 01:32:43ID:xwpj6yvj
降りてすぐの、足音が聴こえる演出がある所。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 05:50:05ID:KSkeaiQU
バイオ0をイージーでクリアしたんだけど
ノーマル以上だと何か違うんでしょうか?
もしストーリーとか変わらないのなら終わりにしようと思うのですが…

誰か教えてください
0727名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 06:04:48ID:pWNleS86
べロニカでクリスに代わって少し行ったところなんだけど
ドアノブとって謎解きで青色になった薬とったあと司令室のドアから
出れるようなこと書いてるんですけど赤く表示されたままなんですけど何かアイテムないと通れないんでしょうかね?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 08:22:02ID:G20PH1kH
バイオハザードのシリーズの中で一番面白かったのって何?

最近急にやりたいと思いはじめた。
ちなみに俺はバイオハザード一つもやったことないけど、アクション系は得意な方!
0729名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 08:30:36ID:ZJt60QI5
>>728
面白いの種類が違うから何とも言えない。
俺Tueeeeeeeeeeeeeプレイでびびりの俺でも爽快感を得られたのが4。
恐怖と戦いながら、それでも最後までやったのが初代。
タイラントに追われながら涙目だったのが2。結局隠し武器全部取れたけど。
3とベロニカは未経験。
ザッピングやら床置きやら、恐怖よりシステムに手間取った0。でも何周もしてる。おまけゲームはシリーズで一番癖があるかも。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 09:09:18ID:3bzOtSKd
>>728
リメイクか4
0731名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 09:35:48ID:fKbrSlUC
>>728
未経験なら取り敢えず全部やってみれば?
ストーリー全部繋がってるし。
1はリメイク版がオヌヌメ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 10:42:43ID:pWNleS86
赤 青ハーブの使い道分からないんですけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 10:57:46ID:2+idnJ7K
>>695
クラウザーはナイフを構えて近寄って来たら足を切る
怯んだら顔や胸を切る。
ボタンアクションが出たら交わしてまたナイフ構えての繰り返し。
慣れるまでは難しいかもしれないけど慣れたらビックリするくらい簡単。
弾なんて使わないよ。

ナイフならガラドールが難しい。ニコニコ見て挑戦してみたけど難しい。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 11:14:55ID:gjX65atU
>732
青は解毒効果、赤は単独では役に立たないが緑と調合すると体力全回復効果。
っていうかマニュアルに載ってないか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 11:58:00ID:bYrLMTPI
>>734
マニュアル読めかググレカスで充分だよ
親切すぎるよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 12:17:38ID:pWNleS86
攻略すれにぐぐれ貸すないから
おまえのせきないから
0737名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 12:21:37ID:bYrLMTPI
日本語でおk
0738名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 12:31:33ID:KSkeaiQU
初バイオでイージークリアしたんで
せっかくだからノーマル挑戦してみました

凄い難しいんですけど…
弾がすぐに無くなってしまう…
07397342007/10/19(金) 13:07:43ID:gjX65atU
>736
俺は別にいいけど、他の人には質問に答えてもらったら礼を言っときなよ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 13:43:15ID:pWNleS86
>>737
理解力ないってあら
0741名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 15:29:42ID:CZ9SC4Qj
おめのせぎねえからああああああ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 15:39:34ID:kxT8tnEO
『おまえのせきないから』というのは恐らく彼の通う小学校でローカルに流行ってる言葉だと予想。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 16:34:25ID:9NPRlk/D
つーか小学時代からバイオなんてやるなよw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 16:41:38ID:LibviWxL
お前の座席はもう無いよ
という意味かw
0745名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 16:45:55ID:nRi+3hvC
バイオ4easyでクリアしたんだがエイダ編はでてこないの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 17:05:10ID:CZ9SC4Qj
俺はガチでバイオ世代
小4の時からリアルタイムでやりつズケている(`・ω・´)
0747名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 17:40:42ID:CZ9SC4Qj
4ちゃんでバイオ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 17:54:40ID:G20PH1kH
>>729-731
ありがとう!

1のリメイク版買ってみようと思うから、リメイク版の名前教えて!
0749名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 17:58:21ID:TjVkdyoU
そこは普通に検索だろ常考・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 18:27:17ID:5IrJR0Eu
GCもwiiも持ってないというオチ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 22:10:32ID:KWKQy2ig
イージーでも隠しコスチュームは出るよね?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 23:23:35ID:gjX65atU
>751
…質問するときは、せめて何作目について聞いてるのかぐらいは
書いといても罰は当たらないと思うよ、うん。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 00:39:26ID:cqNw0LbO
ごめん、忘れてた… リメイク1ね…
0754名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 05:16:27ID:Iq36wy9e
でるよ。クローゼットの鍵がもらえて入ってる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 05:17:03ID:Iq36wy9e
でるよ。クローゼットの鍵がもらえて入ってる
0756名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 06:30:26ID:1YqBpPs2
でるよ。クローゼットの鍵がもらえて入ってる
0757名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 06:32:02ID:1YqBpPs2
でるよ。クローゼットの鍵がもらえて入ってる
0758名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 07:51:37ID:eHCz3S20
↑お前氏ねよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 09:24:14ID:tH5+FXs0
ちゃんと頭部破壊しとけよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 09:29:28ID:LkhmQX4R
ichimannnenn
0761名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 09:48:20ID:uCx4SabQ
可哀相に……T-ウイルスが脳まで冒したんだな……
せめてちゃんと焼却してあげよう
0762名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 16:01:59ID:Q3nvj72W
5ってプレステ3だよな。
おまえらはもうプレステ3買った?
0763名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 16:08:59ID:vZa1RhFl
保存用、観賞用、使用用、転売用、ぶっかけ用に5台買った
0764名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 16:48:21ID:2p5pMUuw
箱なら通常版3個 haloエディ ショパン梱 エリートの6台持ってる
PS3はまだ持ってない
0765名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 17:04:31ID:Cl9U+RhF
>>729
>>タイラントに追われながら涙目だったのが2。

その程度で涙目になるなら、3の追跡者にやられたら、気絶するんじゃないの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 17:25:16ID:b/IMfN3p
バイオ1はなんとかクリア
バイオ2は途中でギブアップ
バイオ3は追跡者怖くて起動出来ない
バイオ4は普通にクリア

こんな俺でもコードベロニカクリア出来るかな?
かなり難しいと聞いた。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 17:34:22ID:G/Y/GYEK
ベロニカはやらなくていーよ
ラジコンVerのバイオとしても0並かそれ以下の微妙さ

大体、怖いシーンがアレクシア城の巨大人形だけってどうよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 18:06:09ID:c1xeq7vx
俺は何故か追跡者より2のタイラントの方がやだったがな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 18:36:38ID:b/IMfN3p
>>767 そーなのかー
じゃあ何をやるべきだろう、アウトブレイクと0しか思い浮かばない(´・ω・`)
0770名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 18:41:44ID:JeJ+ZmFn
>>767
外伝以外で主人公視点でゾンビが見れるのはベロニカのおまけだけだと思う
初プレイがベロニカだった俺にはトラウマになっちまったぜ
あとドクターやトラック爆発もビビった
0771名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 19:29:48ID:R50inreK
>>769
いやベロニカ面白いよ。
他のバイオとは雰囲気が違うし。
デカダンな感じ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 21:48:11ID:+h8gZBqD
なんか評価低いけど俺も好きなんだよな
VERY EASYなら簡単だし バイオ好きならやっとけ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 23:04:27ID:QSAe+1jk
>>769
0やるぐらいならベロニカやった方がまだマシかな。
シナリオが壮絶ウンコだけど、ヘタレでもナイフクリアに挑戦したくなるぐらいナイフが楽しいよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/20(土) 23:19:57ID:nyKEV9r5
ベロニカのゾンビはシリーズ一恐い気がする
リメイクや0はリアルを追求しすぎて動きが人間臭いしグロさもある程度抑えられてる
2や3は論外
0775名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 02:03:00ID:gzv6nt2A
つーか怖くてバイオ出来ないとか言ってるやつの気が知れない。
たしかにホラーと名のつくゲームであるから「怖さ」が売りなのは
当然なんだけれども、たかがゲームごときの恐怖でマジびびり
してるとかお前らどんだけチキンなんだと。
そういう奴らって現実にああいう目に遭ったら即死しそうだな。

まぁ俺は全作品、その「怖さ」の部分も含め存分に楽しめてるよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 02:11:24ID:vlcfq56M
で?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 02:23:59ID:gzv6nt2A
>>776
そういう奴らって本当に可哀相だな〜ってこと。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 03:25:53ID:L2Nyj46Q
サドラー戦でのあのナイフで目玉突き刺しってどれくらいのダメージあたえてるの?
マグナムで狙うよりは低いよな?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 03:50:52ID:fhKdOceQ
ようつべにベロニカウェスカー神動画ある?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 03:52:26ID:y5hAuNkq
おk

















0781名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 04:13:41ID:0Ebr6sxn
TウィルスとGウィルスの違いは(?_?)
0782名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 08:14:14ID:8Z/9GIOO
>>775
とりあえずお前に友達がいないことは分かった
怖くてプレイ出来ない方が普通だぞ

>>778
Lvにもよるが弾消費と当てやすさ的にナイフ使った方がいい気がする
一番いいのはマグナム→ナイフのコンボだが
0783名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 08:53:36ID:ot3D5njN
>>782
怖くてプレイできない方が普通ってw
なにを基準に判断してるわけ?
できる人もいればできない人もいるのが普通だろう
0784名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 09:08:53ID:UlRxQ1/3
くだらね
0785名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 11:58:19ID:PAocJSM3
>>778
アクションコマンド「よじ登る」のナイフ攻撃は、約113.3ダメージってバイオ4のテンプレに書いてあった。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 12:17:44ID:I+pNQF+E
>>782
一番良いのはロケランだろw
0787名前は開発中のものです2007/10/21(日) 12:35:30ID:cj/Anlr7
Wiiのザッパー同梱てコントローラも同梱されてるのか?
誰か教えてくれ!
0788名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 12:35:36ID:lpJrTnvf
>>778
限定マグナムよりは弱いよ>ナイフ
一番ダメージ効率がいいのは威力が無改造のキラー7+よじ登る

解体真書の数値を引用して具体的にいうと、
サドラーの体力:8000
威力無改造のキラー7:375
ナイフ「よじ登る」:400
マグナム限定仕様:750

サドラーは中央の触手の目に400以上のダメージを喰らうと立ち上がる。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 14:21:01ID:L2Nyj46Q
ナイフもけっこうダメージあるんだ。
足についてる目玉を2つ潰したらどこ狙えばいいんだ?
まぁマインでハメのもいいけど。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 15:34:35ID:UepeJWYR
>>789
実は後ろ足2本にも目がある
狙うのは難しいから敢えて爆発→倒れてる間に後ろへ→目が開いたら攻撃で潰しにかかるのも手
4本足全部潰したら本体の目は開きっぱなしになって、そこを撃つだけで倒れ込むから余裕で勝てるように
0791名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 16:09:37ID:P8r1mkrf
>>788
> サドラーは中央の触手の目に400以上のダメージを喰らうと立ち上がる。
それっって当然合計だよね。

>>789
> まぁマインでハメのもいいけど。
マインハメってどういうの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 16:11:29ID:cORIwRF/
マインで怯ませる→目玉攻撃→マインで怯ませる(ry
0793名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 16:19:17ID:P8r1mkrf
>>792
一発で怯むっけ・・・?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 16:24:21ID:rT3xHKXs
>>781
Tーウイルス
タイラントウイルス
意味は暴君

Gーウイルス
キリスト教の7番目の大罪をアルファベット順に置き換えた、もしくはGOD(神)
0795名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 17:14:31ID:tQnhVOUk
リメイク版のタイトル教えて(>_<)
0796名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 17:41:29ID:0Ebr6sxn
そのまんまじゃない?バイオハザードだよ。1のリメイクね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 17:43:01ID:sAdMWX4D
biohazardでそ

ピンク氏ね
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 17:43:57ID:gzv6nt2A
>>795
biohazard

つかここで待ってる間にゲーム屋行って聞いたりしたほうが
早いとは思わなかったか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 17:45:54ID:I8NO8SZn
>>794
そうだったんだ
ジョージ・トレヴァーのGかと思ってた
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 19:00:05ID:HN850UPT
リメイク版やってんだけど難しすぎない
ゾンビは基本的に避けるものなのかタガーナイフ活用すべきなのかとにかく弾が足りない
0の方にすべきだったのだろうか?これは他と比較して難易度的にどの辺りなんですか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 19:27:10ID:MqR+6MMJ
TAOクリアデータを本編クリアデータに上書きしちゃったんだけど、
もう本編ニューゲームからやんなきゃ駄目ですか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 19:35:28ID:lpJrTnvf
>>801
その通り。
ご愁傷様です。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 19:56:53ID:MqR+6MMJ
アアアアアッー!
0804名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 20:38:35ID:ot3D5njN
>>800
他のバイオに比べたら弾の節約が重要になるから難易度が高めだね。
歴代バイオの中ではトップ3に入るんじゃないかな。
それでもディレクターズカットに比べれば大したこと無い。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 21:53:44ID:wqqH8mXJ
>>800
俺的には4>リメイク1>無印1>ベロニカ>2>3
0はやった事ない
0806名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 22:34:05ID:lePdL5Cg
この流れで聴いてみる

今日やっとリメイク見つけて、
0と一緒に衝動買い。
美味しいものは後にとっておきたいので
0からで…いいよね?
ネタバレ云々というのがちと気になって。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 22:41:08ID:ot3D5njN
0からがいいね
気にするな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 23:01:21ID:I8NO8SZn
なんだかんだで0はかなり面白いと思うんだ
パートナーザッピングを利用した謎解きとか、後半結構悩まされたし
敵も、ゾンビやハンターだけじゃなく、猿やらヒルやらカエルやらよりどりみどりだし
なんでこれが世間的に認められないのかわからん
プラズマショットとかガンパウダーとかアホ設定持ち出した2や3よりよっぽど面白いと思うんだけど…俺だけ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/21(日) 23:19:49ID:hntt5fZz
>>808
0は発売前はブラボーチームの足取りがわかるみたいなのを期待
していたら中身で肩透かしを食らったりラスボスやマップの
つながりがあれだったりレベッカの性能が悪かったりと
アイテムの床置きとかおもしろいと思える部分もあるけど
それよりも悪い部分のほうに目がいくから世間的には評価が悪い
んじゃないかと。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/22(月) 00:27:17ID:M97X9Chd
なんかこのスレ見てると、リメイクの1はものすごく難しいみたいだな…
初めてバイオハザードやろうと思ったんだけど、初心者の俺はリメイクの1からだとやっぱり難しいですか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/22(月) 00:32:11ID:K6MEQRjn
>>810
確かに難しいが、根性が有れば出来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています