トップページgoveract
1001コメント322KB

モンスターハンター2【dos】質問スレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 17:51:42ID:zN3xlUGY
【 こ の ス レ は s a g e 進 行 で す 】

■書き込む時はメール欄に半角英字でsageと入れてから書け
□sageてない質問に返事は無いと思え
■次スレは>>950が責任持って立てること、立てられない場合は>>970
■MH2はCERO15。15歳未満のガキは大きくなってからな(^ω^)ていうか学校いけ
■質問する前にこのスレと前スレに同じ質問&答えが無いか検索
□検索の仕方
└「Ctrl を押しながら F」 → 「 調べたい文字列を入力する 」 → 「 検索 」
■「 携帯だから見られません 」は言い訳にならない。ネカフェ行くか下の串使え
http://fileseek.net/proxy.html

□必要な情報のほぼ全ては以下のサイトで揃うから必ず目を通せ
■モンスターハンター2 解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
■MH2@Wiki
├ttp://www7.atwiki.jp/alter2/pages/52.html
├ttp://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
■モンスターハンターシリーズ 質問スレまとめサイト
http://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/mh2/index.html
■モンスターハンター2 データ置き場
http://www.geocities.jp/data774/
■番外編−自分で調べよう−
http://www.google.co.jp/
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 09:35:04ID:j0TE+g7r
>>480
オデッセイじゃなかったっけ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 09:38:07ID:vNegMJeI
オットセイだな
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 09:39:41ID:0KSwGjqV
これはひどい
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 09:56:53ID:rPK7e1PX
質問です。防具の龍属性のことなんですが、これって龍の尻尾とか突進
の攻撃の属性のことなんでしょうか?
火・水・氷・雷・毒等は、わかるんですが龍がいまいち・・・。
よろしくお願いします。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:00:26ID:CfbGGrTf
あとさぁ、攻略サイトのほとんどがサンダーべインとライトニングべインのベインをペインて書いてあるよね
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:06:39ID:KRXR43X4
ランボスとかホビ酒とかケルピとか
文字が潰れてて゜と"の違いがよくわからないことはよくある
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:17:51ID:CfbGGrTf
無印からず〜っとポロピッケルだと思ってた
あれボロピッケルなんでしょ?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:21:56ID:j0TE+g7r
普通わかるだろ・・・
ボロピッケル
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:24:55ID:vNegMJeI
>>484
そうだと思う
ガノスの脚とか体当たりとかには水属性ついってるっぽい
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:35:45ID:A8rmd7H8
>>489
レウスの飛んで降りてきた時に踏まれるのは龍属性らしい。あとラオの噛みつきとかミラのぱいずりとか
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:36:55ID:rPK7e1PX
>>498
ありがとうございます。ってことは龍属性-20になるレイア一式は
レイア・バサ・ディア・クシャ等には有効じゃない防具ってことですね・・・。
レイアLV3まであげたのに・・・(泣
すなおに違う防具作ります。ありがとうございました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:38:18ID:Iun21tPj
すみませんが、ラオシャンロン相手の立ち回りを教えて下さい。
初見で、あのデカさにびっくりして何やっていいかわからないまま負けましたorz
とりあえず死束で挑んでみたのですが…
0493484=4912006/04/19(水) 10:39:50ID:rPK7e1PX
>>491>>489です。(汗

>>490
なるほど。やっぱりレイア装備じゃきついなぁ・・・。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:42:36ID:vNegMJeI
>>491
無印からやってるけど耐性気にしてないからよくわからないんだ
逆に言えばあんまりきにしなくてもいいのかも
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:55:10ID:j0TE+g7r
レイア装備作ったならそれでショウグン狙うべし
ギザミ装備は、龍耐性0だけど防御力は高いしスキルで攻撃力UP付く
少し工夫すれば体力スキルも付く
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:01:28ID:mJi7sQ7S
マスターブレイドと伝説の双刃を両方入手するのは不可能?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:16:21ID:pZdY2GY3
>>492
ラオに毒は効かない(毒状態にならない)ので、龍属性か攻撃力の高い武器に
代えて顔か腹を斬るべし。

>>496
不可能ですが、無印→Gの引継ぎで両方てにいれることが出来たので(Gで新たに
ヒーローブレイドが手に入った為)、ドスG出てドスからの引継ぎできれば
可能になるかもね(あくまで予想です)。
>>480
>>481訂正さんくす。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:23:56ID:Iun21tPj
>>497
ありがとうございます、絶一あたりがよさそうですね。
昼飯食って気分変えて挑んでみます。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:29:16ID:vNegMJeI
>>498
顔と頭は倍くらいダメージが違う
腹斬っておけば安心
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:44:06ID:cL4yEJs5
封龍剣とオデッセイどちらにしようか迷ってるのですが、
オフ専だとどちらの方が役に立ちますか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:46:03ID:mcGFOxKj
>>477
あと頭いいから怒ってないと罠にかからない
怒ってないと穴の上羽ばたいて避けるね

あと違うところといえば、バックジャンプの時に咆哮があるから
耳栓ないとバックジャンプの着地のスキを攻撃できない
それと、サマソは着地際にかなり前方まで羽ばたいて着地するんで
風圧が邪魔して尻尾も切りにくい
尻尾はサマソの時だけじゃなく、常時毒状態

クック似のレイアだと思って戦うとやりやすいとおもう

背中は足集中して倒れたときに狙うしかないんじゃ?
ガンで高台ハメすりゃ意識しなくても耳狙ってる間に一緒に壊れてるが...
背中のトゲが2−3本なくなるだけだからなかなか見分けつかないな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:47:36ID:mcGFOxKj
>>500
絶一門にしとけ
後半これ一本でいけるよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:49:26ID:QdxSBTlz
>>498
一番安全なのは最初から最後までひたすら頭を斬ること。
落石以外にダメージを食らう要素がほぼ無い。角も折れるしね。
ただし、>>499も言ってる様に効率の問題上安定したダメージを与え続けられる事が前提。

その点、絶一なら頭に黙々とコンボ入れつつ切れ味落ちたら砥ぎつつ・・・とやってるだけで
最終エリア入って間もなくぽっくり逝く。
砥石以外は爆弾もこんがり肉も何もいらないぞ。
次のエリア向かう為にラオの横すり抜ける時、足の振動でひるみ>尻尾くらってウボァーが一番危ない
のでそれだけ注意だな。

だが、願わくば最終エリアでは一度くらいはバリスタと撃龍槍も試して欲しくはある。w
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:53:18ID:cL4yEJs5
>>502
レスサンクス
早速作ってみます
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:54:07ID:pZdY2GY3
>>500
絶一門は古龍&一部の飛竜用に。オデッセイは黒グラビと赤フルフル用
かなぁ…。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 11:54:11ID:Iun21tPj
>>499&503
絶一で頭をドツくのがよさそうですね。
確かに、初見の時はひるみ→尻尾コンボであっさり頃されたので、
やはりそこだけは注意しないといけないんですね。

撃龍槍とバリスタは余裕があったらやってみます、ありがとうございました。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:02:39ID:vTWdKeEB
氷と水に分かれたせいでオデッセイとフロエッジが別モンになった
キリンにもオデッセイは良い
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:03:27ID:v4QklzYa
火山とか雪山の隠しエリアってなんスか?
今まで行けた事ないんだけど・・・。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:04:59ID:CfbGGrTf
撃龍槍って一回使うと戻るまで何分くらいかかるの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:13:16ID:j0TE+g7r
>>509
撃龍槍じたいがわからない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:17:14ID:tQxlTDMJ
このスレの住人ってなんの為にいるんだ?質問スレなのに答えはすぐ解析ってなるし。たしかにひどい質問はあるが答えたくないのならこのスレ自体いらないだろ?無知で馬鹿なヤシの相手はたしかに疲れるが暇だからみなこのスレ覗いてるわけで・・・スマン
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:20:49ID:j0TE+g7r
>>511
君もレス読み直したほうがいいね
そもそもこのスレの存在の意味は無いとか言う話は昨日、一昨日あたりにでてるはずだよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:21:23ID:vTWdKeEB
迷ったものがテンプレをみて完結できるように頻出する質問等を抽出するため

0514名無さん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:22:21ID:U0M8RA0i
あの、絶一門って錆びた小さな塊を取らないと作れませんよね?
解析見ると1〜2%ですよね?作られてる人ってもう何百回もピッケル
で掘って作られたんでしょうか?テンプ見ると錆びた○○が出来る確率
もまた僅かだし、そんなに簡単に作れるもんでしょうか?
自分も約40回くらい連続で採取試みたんですが、全く取れないんで
聞いてみた次第でありますが・・・
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:22:22ID:6UpejL5E
>>511
「○○がわからないんだけど」
「あそこに行けば答えがあるよ」

十分、回答として成り立ってると思うんだが
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:24:43ID:j0TE+g7r
>>514
気合としか言い様が無い
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:26:11ID:sIICpklf
>>514
ぐだぐだ言わず、出るまで掘る。

以上
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:27:13ID:vTWdKeEB
俺はラオ素材集め兼ねて絶一とオデッセイ分集めた
紅蓮もほれるから火山マラソンのが良いとは思うけどね
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:27:33ID:sIICpklf
>>514
ああ、あとラオシャンロン討伐したら。
どっかんどっかん出ます。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:27:48ID:Q34tmz11
>>514
くじけそうになったらさっさと進めてラオシャンロン出せばいい。
倒せばたまにさびた小さな塊が貰える。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:29:55ID:pZdY2GY3
>>514
採掘に疲れたのなら気分転換にラオ撃退お勧めします。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:31:43ID:j0TE+g7r
>>514
高速収集をつければ効率上がるかもw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:33:21ID:sIICpklf
つーか解析見てるんなら分かるだろそれぐらい
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:34:44ID:ckkZOlL7
>>514の人気に嫉妬


とりあえず頑張れ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:39:16ID:ZzKr1WTN
今、翼膜を集める為ナナを倒してるんですが、解析情報を見ると破壊報酬
翼膜72% 爪28% と書いてありますが、これって逆じゃないですかね?
10回くらいやりましたが、翼膜まだ2枚しかとれてないです。明らかに爪
の方がでやすいんですよね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:40:33ID:j0TE+g7r
>>525
ダオラもね
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:40:36ID:vTWdKeEB
そうだね
100回挑戦してからまたどうぞ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:44:43ID:tQxlTDMJ
>>512
>>513
>>515
だから、どーせ解析みろと書き込むなら答えてあげればいーじゃないって事。存在理由は無いといいながら実際スレは存在してるし質問厨も減らないわけだ。なんせ君らは答えを知っているんだろ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:47:12ID:j0TE+g7r
>>528
君のレスじたいに意味が無い
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:50:05ID:pZdY2GY3
>>525
ひとはそれを物欲センサーと呼ぶ…orz。私もナナセット揃えるのに苦労したから
解るよ。気長にがんば♪
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:52:03ID:tQxlTDMJ
って言いながらもちゃんと答えは出してるおまえらいいヤシジャマイカ!
不器用なんだな(´▽`)/
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:54:06ID:4A361eeS
ケルピが倒せません(>_<)武器は超絶滅鬼人刀です(>_<)
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:56:58ID:ZzKr1WTN
>>530
ほんとでないですよね。でもそのレスで少し癒されました。ありがとうございます。
テオと違って1人でやらなきゃいけないから作業みたいでつまらないですね。
気長にやってみようと思います〜
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:59:19ID:KRXR43X4
>>532
ケルピって一体どんなモンスターなんですか><;;
ケルビの親玉ですか☆
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:59:46ID:j0TE+g7r
ケルピの倒し方ね
クロスボウガン作って散弾乱射してれば死ぬと思うよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 12:59:56ID:YKhYXrji
>>532
無印で初めて大剣担いで行って、追い切れず諦めて帰った俺が来ましたよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:00:54ID:mcGFOxKj
>>514
ちなみに漏れは錆びた小さな塊掘り当てるのに
だいたい2時間くらい毎日やって3日くらいかかった
これはまだ運がいいほうだと思われ
下手したら同じペースで2週間とか出ない香具師もいる

ようやく手に入れ念願のラオ討伐に成功すると
...驚愕の事実がいまここに!次回!乞ご期待!!
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:01:19ID:6UpejL5E
>>528
解析の内容全部覚えてるわけじゃないんだから、
答えてあげようとすれば、回答者が解析行って調べなきゃならないだろ。
解析は誰でも見ることができるんだから、質問者が見に行くのが筋だと思うんだが。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:01:55ID:hJ2jkPFv
あああぁぁぁ…

セイリュウ刀とツルギどっちにしようかな〜♪とか思いながら作っちゃセーブしないで終了を繰り返してて
うし、セイリュウ刀の方が大剣でクリティカルあるし強化楽だからセイリュウ刀にしようと思ってたら間違えてツルギでセーブしちゃった
orz

翼なかなか出ないのに…('A`)
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:03:11ID:j0TE+g7r
>>539
高台でハメろよ
翼爪破壊の報酬ででなかったか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:09:56ID:tQxlTDMJ
>>538
みんなの意見はよくわかった。まぁおれの個人的な意見だから怒らないで欲しい。ただね、一流ハンターは教えるのも一流だ!!って行商婆ちゃんに教わったんだい!
へぼのっ!!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:12:16ID:vNegMJeI
1から10まで教えるのが一流なのか
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:14:12ID:CnZhpI8C
青森から行商にきてるばーちゃん
がんかれ、超がんがれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:15:17ID:KRXR43X4
へばのっ!!!
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:16:05ID:vTWdKeEB
自らの足で進まないものはケルビにすら撲殺されるという格言があってな
0546名無さん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:18:55ID:U0M8RA0i
514ですが
○○は絶一で余裕とかいう書き込みをよく見るんで、ああ簡単に作れてツエー
武器なんだな位にしか思ってなくて。解析みてビビった始末で・・・
自分には採掘作業続けるほど根気ないんで先進めてラオまで我慢しまする。
そのラオでも7%って。俺の引きでとれるのかよホント・・・
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:19:11ID:kZq5ZE3X
>514
たぶん解析見てると思うけど、火山でも特定の場所(確か8)じゃ無いと錆びた小さな塊はでないよ。

俺はランスの改造素材の鋼竜の尾を鎧竜の尾と見間違えて、ライトニングで必死こいてグラビのケツ斬ってたついでに掘ったら一発で出た…

もう尾なんてどうでもいいと思いさっさと殺して、剥ぎ取り時に
「鎧竜の甲殻を手に入れた」でようやく気付いた俺トトス
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:22:36ID:kZq5ZE3X
って514の書き込み直後w

将軍かバサル(サブクエが楽)のいる時の昼に行くと良い、ピッケルグレートでも持って。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:23:14ID:KRXR43X4
>>546
塊系はラオクエで嫌というほど手に入る
小さな塊も5,6回やれば3個ぐらいは・・・ね!
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:23:48ID:i1A+9QY0
>>546
そんなあなたにナナたん古塔マラソンをご提供
EDを迎えるための最後のナナたんの古塔で採取・採掘してクエスト失敗(リタイアじゃないよ)
緊急クエなので金がかからずアイテムだけ残るし
季節も関係なく温暖期の採取固定なのでウマー
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:25:28ID:tQxlTDMJ
みんながみんな君らみたいな優秀なハンターじゃないんだ。でも確かに質問ばかりは(・Д・)/イクナイ
ここにいる一流ハンターも、血と汗を流しながら知恵を絞って歩んできたんだよなっ!そうだよなっ!おっと、おれとしたことが少し喋り過ぎた様だな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:27:28ID:5nRj3/KY
ふと疑問に思う質問って9割は解析でわかるよな

無印のころからきになってたんだが閃光タイミングってどこならあたるんだろ
正面に投げるより獲物に背を向けたほうがあてやすいのは動画みてわかったんだが
(距離にもよるが)結構はずしちまうんだよな
それで↓が俺の考察
着地、突進モーション前、咆哮、麻痺中、ダウン中はあんまりはずさない

よくよくわからないのが
突進中、降下中、スタン中(ハンマ、笛による)、よろけ中
個別になるけどサマーソルトとかレウスのためて飛ぶやつとか結構やってるけど当てたことない
これらってタイミングさえ合わせればいつでも閃光あてれる?
怒りとかになるとなんかむずくなるきがするんだが(速くなってラグってるからかな?)
他にも当てれるタイミングあったら教えてほしい
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:32:08ID:SAFwHDYh
エピタフブレードって、オフで作れる?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:33:53ID:KRXR43X4
かい・・かいせk・・・・・・・
太古の板状の塊が必要だからオン上位じゃないと無理だお( ^ω^)
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:35:58ID:i1A+9QY0
>>552
突進中は移動してるせいで閃光発生地点より前側に来てるので当たってないだけ
そのせいか効かないと見られがちだけどね

降下中は多分無理みたいね、ボウガンならダメージ落としは可能なんだけど
閃光玉に関しては無敵時間でも発生してるのかな?

スタン中は基本的に無理、あれは頭におなじ星がくるくる回ってるから
混乱っていう一つの状態異常って感じで取られてるんじゃない?

よろけ中も無理、よろけは解析によればよろめき耐性があるのだから
別枠の状態異常発生中ってこと。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:39:33ID:i1A+9QY0
>>552
追記
レイアのサマソは一発で降下中に入るから多分無理
レウスの溜め蹴りというか
レウスは飛んでこっちに向きを合わせるまでは閃光玉効くから
その時に投げれば怒り中だろうと関係なしに落ちる。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:42:22ID:7KoV4LXL
ナナのそばに居ると体力みるみる減りますよね?
なんとかなりませんかコレ
あとダオラの翼膜は1回出たら
討伐して次の1匹まで出ませんか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:42:40ID:SAFwHDYh
>>554
スマソ 解析見てもわからった
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:42:44ID:vNegMJeI
>>552
確か行動に視野が設定されてた
生肉置いておいて食べてる時は視野が狭くなって気付かれにくくなるとか
怒りディアの突進中なんかはかなり当てづらい
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:43:40ID:5nRj3/KY
>>555-556
なるほどー
ライトはじめたからいろいろ調べてたんだ
dクス!とても勉強になりました。これからは近接のためにガンガン拘束していくぜ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:43:43ID:Sh9y7Du4
>>546
俺は6時間堀り続けてやっとでた…。まあ、時間があるならやってみ。
田中氏ね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:45:46ID:5nRj3/KY
視野設定とかあるのかぁ
確かにディア怒り突進は予備動作中じゃないとめったにあたらなかったぜorz
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:47:03ID:LK+hpZ/Z
俺小さな塊、火山3回目位で手に入れた。
でもその代わりかどうか知らないけど、古龍の血が全然出なんだ。

>>541
へばの!
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:48:36ID:mcGFOxKj
>>555
そんな悩みもちゃんと飛竜の頭の角度を注視してみれば一発解決
正面を向いていないと入らない
はずしてるのは大抵下とか上を向いてる時

咆哮も咆哮までの溜め中は上を向いてて
ピギャーっと叫んだ時は正面向いてる
突進中は閃光が爆発した位置を通り過ぎてるって理由で
飛竜に向かって投げるとよほど早めに(少なくとも足踏みしてる時点で)投げないとまずHITしない事が多い
顔で炸裂させるんじゃなくて、顔の先数メートルの位置で爆発させるのがポイント
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:48:44ID:CTRzGnlB
>>557
ナナやテオに関しては取り敢えず頭殴ってダウン取ればその戦闘中は消える、それまでは我慢、対策としてはHPを出来るだけ上げておく、あとこんがり魚Gを食っておく
HPを上げるなら飯と栄養剤、可能なら秘薬
お薦めの飯は温暖期なら米虫&ほぴ酒
翼膜は羽破壊で確立のはず、物欲センサーと戦え
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:50:53ID:tQxlTDMJ
>>557
頭斬ってりゃ壊れなくても炎は消えるよ!それか活性剤?飲むか噂ではクーラ-飲むと軽減すると聞いた事はあるが。やってみたがよくわからんかった。翼膜は一回でたら次まででないよ!
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:50:53ID:mcGFOxKj
>>562
ディアは突進中角つきだしてるだろ
視線はどこ向いてるかよく見てみるよろし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:53:01ID:i1A+9QY0
>>557
スキルの地形ダメージ減で減らしたりね
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:53:42ID:5nRj3/KY
視野に視線か
どの行動をとるか予測はほとんどできる自信があるけど
閃光を当てるタイミングと距離はなれないとみすりそうだな・・・
視野と視線も考慮して練習せねば
dクス!
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:58:07ID:tQxlTDMJ
閃光はむやみに投げるんじゃなく、敵に合わせて投げるポイントを定める事。飛竜は飛び直後!モノ、ディアは音爆の切れた時に使うのが鉄板かと。あとは試してみて!!効率は大事。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:01:36ID:tQxlTDMJ
音爆の切れた時ってのは無くなった時じゃなくて効果が切れて穴から飛び出た時ってことね(^^ゞわかってると思うが一応・・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:26:09ID:VmR/RvVI
黒鎧龍の尻尾って存在する??
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:30:03ID:vNegMJeI
>>572
ここを利用する人は>>1を読んでるはずなんだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:34:16ID:ens+gOWR
俺も昨日、今話題の黒ディアに挑んで敗れちまった所だ!!
考えられる最高の用意で出陣したんだが、鬼人笛が一発で壊れたのに
特攻したのがダメだったのか、時間ギリギリで3死orz

このスレ見て、音爆弾と閃光のセットが有効だと判明したのでまた今日の夜
に挑んでやろうと思う。

もう幾度となくディアブロスにやられている俺。くやしいっ!くやしいのに!ビクッビクッ!
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:39:44ID:cAfbpaev
ラオの肩破壊ってどこを攻撃すればいいんですか?
背中はわかりますが、肩って。。。

前足?後ろ足のガキンガキンなる所をモチツケばいいんでしょうか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:41:39ID:shhHs4iw
>>574 オフだろ? 何で笛なん? 怒らせないように
瀕死になるまでは「」折らず・壊さず・切断せず」
ってのがディアに関係なく全てのモンスター共通の戦法だ

あっけなく死んで破壊できないのと違い強い敵の破壊は
最後の最後、足を引きずってからで十分間に合う
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:42:16ID:WyE9PcF8
けむり玉の効果が未だに分からないんですが使ったら何か変わるんですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:46:06ID:vNegMJeI
笛と怒りと部位破壊は関係ないと思うんだが

>>577
見つかりづらくなるよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:49:16ID:shhHs4iw
>>577 こんかいはナズチがいるから煙で姿がうっすら浮かび上がるね
それ以外ではあんまし使わないけど、ダメージを与えたレイアが水のみ場
に居るときに使うとレイアが水を飲みやすいとかおいう話もたまに聞くが
ためしたことはない
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:49:29ID:WyE9PcF8
ありがとー
ググってたら説明見つかった
気付かれてる状態だと意味ないんだね
意味ねぇー
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 14:52:49ID:z0j8VGMa
自称「回答者」が張りついてるから、年度も聞くな解析見ろってなるわけ。
ゲーム内で誰でも知ってるようなことを聞かれて
「ネットで調べろ」なんて言わないだろ?
自分がこのスレ見たとき、たまたま知ってることが質問にあれば答えればいいだけの話。
無駄なレスだとか、何度も同じ質問は必要ないだとか
書き込みに金がかかるわけでもなかろうに。
黙ってみてれば済むことに、いちいち「解析見ろ」と書き込むこと自体
自称回答者にとっては面倒なんじゃないの?

解析見ろと書き込むやつ

お 前 に は 聞 い て な い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています