スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001モルゲンホルスト三世
2006/02/15(水) 03:27:06ID:HMJMIp2v敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、 困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。
公式HP: http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。
攻略サイト
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html(PS2版有り・関連リンク有り)
http://www9.plala.or.jp/xnews/game/games/scmission01.html←リンク切れ
Xbox版パンドラトゥモロー攻略動画
http://speeddemosarchive.com/SplinterCellPT.html
前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1113686326/
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 01:43:30ID:H9Dm8TdHそうだね。ディスプレイスでの会話を盗聴(録音)しそこねた時のみの
北海道での追加目標だね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 14:31:54ID:HJ7Cgy7dクリアに必要無いといえばそうなんだけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 17:02:57ID:EyGix5Zc尋問とかPCハッキングのボーナス目標は無意識に達成してることが多いけど
灯台の通信機とかソウルの戦車は普通にやってたらまず分からないしな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 00:52:26ID:HBHUjBNa0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 15:54:43ID:FdmaDoYB貨物船で職工が使っている機械名称は
一般的にグラインダーと呼ばれている、おもにキー材の面取り加工が主だ
長時間研削してると品物が熱くなって火傷する危険があるから要注意だ
あと研削砥石の交換は砥石交換資格者じゃないと本当は交換しちゃいけないんだ
詳細はオプサットに送信しておくよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 13:32:32ID:+1ap4Qi0(´・ω・`)ショボーン
みなさんはどうやって突破しているのでつか??
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 15:17:45ID:OpV74njP戦わなくても大丈夫らしい↓
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scellk11p.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 23:00:11ID:KII+ZADjどこで発見されてるかわかんないので難易度タカス
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 00:34:30ID:1AW2Bef7ペントハウスは >791-796 (よくわからず)
浴場はきっと銃撃戦のとき
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 20:18:45ID:HECS9zoAピストルでL1でしょ?
紫の光がでてヴヴヴとかいってるのに通ろうとしたらアラームがなっちゃう
たすけてフィッシュ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 22:12:57ID:MVyHGbh8なるべく機種とひっかかっている場所もな
パンドラならジャマーはトリガー引いている間のみ有効
カオスなら
当たっていない、他の作動中のカメラに引っ掛かっている、
カメラを「一定時間」無効化するその一定時間を過ぎている、
辺りが考えられる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 22:22:46ID:H3ahMxGaどこのカメラ?
0825PS2カオス
2006/09/10(日) 22:57:26ID:ZmHUfhzpレスさんくすです
ペントハウスは全員気絶させても発見が1になる
もう10回以上クリアしてるw
・・・バグじゃないですよね
浴場は銃撃戦ですよね
「シャワーの水溜りで感電死」も試しているんだけど
いくらやっても2人しか近寄ってこないし・・・
もう無理ぽ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 23:08:00ID:9sBRPqcfペントハウスをやり直してみたけどやっぱり発見1になった
多分バグだろう
浴場の3人目はスモーク焚いてみたら?
俺は諦めたけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 00:13:36ID:2Y5yo5CXあー!!風呂場!イライラ
3人のナイトビジョン野郎でひっかかる
助けてください
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:29:34ID:1w0IGZKW銃撃戦がはじまった後のシャワー室では?
それなら『こっちの水は甘いぞ』作戦を決行すべし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:35:59ID:I8q5acnMカオスだよ、ごめんよフィッシュ
ミサイル基地以降のカメラ全般です
てか、一定時間無効化っていってもパスコード入力する時間もないってことか…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:44:11ID:hQg4GXBKそこは遠くからスキャンで解除ですよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:47:42ID:2Y5yo5CXこっちの水作戦とは!??!!?
40回くらいトライしましたた
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 02:51:38ID:5ycFxqlp0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 09:20:34ID:zOVkh60w0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 17:01:23ID:2Y5yo5CXスモーク投げたりおびきよせはできますが
射程視野に入った途端撃ち殺されます
強すぎ…
トライ90回越えました
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 18:37:11ID:pSD4J1iS0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 19:26:31ID:5ycFxqlpフラッシュバンを焚くという手もあるし。
念の為に2つ程投げ込んでひるんだ隙にアサルトで制圧とか。
フラググレネードとか壁面地雷は無かったっけ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:12:49ID:2Y5yo5CX>>836
どもです
進路にスモーク投げて猛ダッシュしても
撃ち殺されます
セーブの関係上、フラグはないです
壁面使ってみます
130回は死んでます
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:26:39ID:DMt7ZjV20839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 22:24:19ID:MCOUDoMzPC版買って来ちゃった
PCのゲームなんて数年ぶりに買ったけど、
次元の違うグラフィックに変な汁出まくり
ところでゲームパッドのお勧めなんか、
ここで聞いても良い?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 02:44:38ID:AK9zzY/Bシエトランドの誘いにのったらどーなるの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 03:18:03ID:GnOxMEkvナイトビジョンにスモークは無効、有効なのはフラッシュ。
・シャワー壊して水溜りに電撃
(攻略サイトでは3人殲滅できるとあるがPS2では2人だけ)
・残りはダメージ覚悟で撃ち殺す
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 05:02:27ID:B7pEvfzt試してみれば?
>>839
せっかくマウスでできるんだからパッドなんか使わないほうがこのゲームはいいと思うんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 06:20:35ID:Qp9KNvSp0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 10:38:23ID:SzEe/Ox6まず右側のシャワー蛇口をぶち抜く
敵2人が水溜りに入ったところに、水溜りに向けてスティッキーショック一発
前方の柱に隠れるようにしながら左側に忍び出て、
柱と柱のあいだを通るように奥の壁にスティッキーカメラを打ちこむ
カメラの音を鳴らしすぐ解除
残る敵1名が背中を向けてカメラのほうを見に行くのでスティッキーショック発射
やや面倒くさいけどこれでいけますた
最初の2人の死体はその場では見つからないと思うが
残りの敵が少し移動すれば見つかる可能性もあるので注意
0845839
2006/09/12(火) 20:15:53ID:CbByrcZ3マウスの操作性は快適で文句無いんだけど
普段はコンシューマ機でしかゲームはやらないから、
キーボードがちょっと馴染めなくてね
慣れの問題かな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 21:26:55ID:gVfArNTqPC板でcoopやVSやる気があるならPCアクション板にスプセル板あるからあっちにドウゾ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 21:50:11ID:UJRLl102マウスホイールでの移動の早さの決定がどうもこのゲームの醍醐味を失わせてる気がする。
なんとなくだけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 22:37:31ID:gVfArNTqマウスがいいといったのはAIM(およびカメラワーク)の都合。細かい照準も一瞬の後ろ振り向きも自由自在。
へタレな私にはPADでのAIMがストレスたまってしょうがない。PADで照準なんて私にゃ無理。
まあPCでもPADでやろうと思えばできるしCTからは標準でPAD設定も入ってるから。それでやるのも有りかと。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:33:33ID:0QNqnev0うひょひょ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:39:12ID:gIZ7GGVK0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 00:08:07ID:nW0UBvsx0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 05:11:15ID:923tss8fシャワー室>ボイラー室だが
思い起こせば無印の図書室が一番苦労していた気がする
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:45:15ID:ePjxmh8Tガムバリマス
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:55:14ID:/KwWWqclガンガレよ!!(/▼ー▼)ゝ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:57:33ID:ePjxmh8T0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 01:54:47ID:ePjxmh8T第二爆弾見つからねー
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 02:26:00ID:ePjxmh8T品番75000なのに
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 22:51:36ID:ePjxmh8T2個目を解除してから殺されて
ばかりで進めません
助けてください
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 23:33:13ID:2XA1xL89その隙に3個目を解除しちゃうとか、残ったガジェットを上手く使って倒すとか。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 00:09:31ID:Kosdt2ZDとりあえず焦らず敵の位置と爆弾の位置を覚えて進行ルートをいろいろ試してみ。
敵と同じ高さにいると発見されやすいので高い所からゆっくり狙って撃つべし。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 22:04:51ID:1aNauTR50862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 23:36:30ID:ACbbFrY20863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 00:32:57ID:Rygzs52Bあと、壁面地雷設置してからセンサー作動までに結構時間ある。
この辺何作目かによって若干のブレはあるみたいだけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 00:55:41ID:CLOTNAKy次の瞬間には故障じゃない事がわかったがな…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:23:23ID:aaTbzyEw0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 17:36:46ID:1azN4jod0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 23:27:44ID:E9ZCtxq30868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 01:10:29ID:7yQfH/1X0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 13:26:49ID:E6O92hWA0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 16:03:49ID:D8grlFZB戦闘態勢で背後から物音したら飛び込んで伏せたり
遮蔽物に隠れたらちゃんと手榴弾投げてきたり(いきなり死んでびっくりした)
あとスナイパーアタッチメントで貫通させると二人目はちゃんとダメ減少したりも。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:11:22ID:taRzX0HH0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:27:35ID:DYkioOTe入り口の金網に仕掛ければ自動的に一人排除できる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 15:04:29ID:JSjf2K3Aスプリンターセル カオスセオリー
スプリンターセル パンドラトゥモロー
のどれが一番面白いでしょうか?
たまたまネットで見て面白そうなので、今から買いに行こうと思うのですが、
どれにしようか迷っています。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:48:11ID:DurEbEwB0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:56:15ID:HBJxqK30当然の如く箱版な。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 18:50:30ID:6iAdE7Le初代はストーリーが王道だし、パンドラもそれ受け継いで話の展開がうまい。カオスはシステム的に優れてる。
どれが面白いといわれてもかなり人の好みに左右されて一概にどれとは言えない。
箱版orPC版がオススメだが、もしPS2というならカオスは除外したほうが賢明。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 20:09:09ID:Xw6ONUARカオスの箱版高いし、ローカライズの質は一番高い。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 16:01:26ID:XxLJ6xIO某大手量販店で新品パンドラが2つ800円で売ってたので
おもわず2つ買ってしまった
相場がよくわからんので800円は安いなと思った
友達がやりたがってたから譲ろうっと
最初のスプリンターセルは近場の最安値が中古で千円・・・
カオスにいたっては10店以上探しても存在すら確認できなかったOTL
さすがステルスゲー、ソフトもステルス仕様だとはな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 18:15:51ID:OxpWI5jE0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 18:26:48ID:XxLJ6xIO全部箱版ですよ
最初のスプリンターセルは中古で千円だったので買いませんでしたが
おもしろければ買おうかなと今パンドラをプレイ中です、メタルと違って
完全隠密行動なんですね、これ、以外と難しいかも
最初のスプリンターセル(箱版)って面白いですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 18:31:10ID:OxpWI5jE0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 19:03:55ID:XxLJ6xIOついでに800円のパンドラ2本買ったら500円のクーポンをくれたので
1700円のボンバーマンを1200円で買いました
パンドラよりボンバーマンのが高くてワロタw
さすがヤ○ダ電機
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 19:57:31ID:5XRKt3/A最初のはパンドラ面白ければ大丈夫と思う。
ただ敵を担いだままドアを開けられないとか不便さはあるけど。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 20:48:49ID:XxLJ6xIOってことはカオスは結構操作性変わってるってこと?
あぁ、カオスは360再販もしくはリメイクされるまで待つしかないのか・・・
で最終的にはオークション・・・うぐっ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 21:13:08ID:5XRKt3/A基本的な操作性自体は変わんないけど、やっぱり最初のとカオス比べると
最初のは出来る事が少ないというか、カオスが色々出来る様になったからなぁ。
でも初代とパンドラはそんなには変わらないよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 02:17:44ID:mTpBpblgスナイパーモードでズームってできないの?
パンドラはできたのに…
教えてエロイ疋田
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 16:53:33ID:EYedj5Y/つーかそれぐらい説明書嫁
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 17:00:18ID:AKygGvLS0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 17:04:35ID:mTpBpblg説明書は読んだよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 17:24:34ID:16qNeCsz0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 17:24:51ID:mu/rAocaてかカオスは狙撃モードでもブレが導入されたので
殺しOKならナイフでやっちゃった方が早いよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 19:29:51ID:mTpBpblg0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 19:59:48ID:+xsVAgSFゴーグルに今回は一体化してるんで構えたままゴーグルのスコープ使う。
スナイパーアタッチメント装備してると倍率がさらに上がったと思う。
ところでブレはわざと狙撃させにくいように初代から有ったと思うんだが・・・
息止めてブレを一時的に抑えられるのも3作通して同じだな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 21:08:16ID:0CP0jcZV俺はMGS、HITMANとスニーキング系は大好きなんだけど
スプセルってなんか賛否両論で買おうか迷います
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 21:31:30ID:xA+TyQSg演出過剰気味になってきてるMGSは正直、要らない
と思うくらいに面白い
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:29:40ID:X01BUymg0897878
2006/09/21(木) 22:52:20ID:9m22wzGoパンドラがなかなかおもしろいので昨日千円で売ってた
最初のスプリンターセルを買いに行ったら3600円になってた・・・!?
嘘、どうして・・・昨日の君はあんなに魅力的な姿だったのに
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 23:39:47ID:O48oEneIhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144682759/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:40:19ID:zusnyaom否定する奴がいるってのが信じられないほどオモロイ
MGSよか遥かに俺は好きだな
・ハリウッド映画は好き
・中でもオヤジ俳優が活躍するアクション映画が好き
・光ファイバーカメラでドアの先を覗いたり、ピッキング開錠したりするのも好き
・よく人の背後をこっそりついていったり、そのまま羽交い締めにしたりする
このうちいくつか当てはまるものがあれば問答無用でお勧め
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:01:57ID:4J5rU0IZや、私が言ったブレってのは
照準動かすと命中精度が変化するアレの事ね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:21:42ID:wOpv+yoM2つ当てはまった・・・
相手の背後をついていくのも好きです
相手に見つからないように、相手を倒さないようにして進めるドキドキ感が
たまんね〜
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:43:18ID:L6s438Yl銀行の透明な部屋でファン停めたんだけど、
ほんとに椅子からファンにとびついて上るのかな?
もう1時間もやってるけど無理、、
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 20:47:51ID:lCCsFi92ウソ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 21:04:55ID:+ZByBPY9無理だよ。そのファンの所は外から進入する時のみ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 21:50:27ID:KMZirfxmいや、行けるよ。
下の椅子の背もたれ?辺りに立って、飛び付くと行ける。
かなりつかまりにくいが。
このルートを使うと、ローディングを1回減らせるから、見つけた時は嬉しかった。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:53:00ID:L6s438Ylがんばればいけるのね。ありがトン
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 11:33:53ID:Wtn685Bc箱市場が完全に終わってるから、安心してヤフで買え。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:51:23ID:8INom0eX>>1のサイト見てやってたら違くなりやがったorz
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:51:23ID:1HELneFf無理だってばよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 03:05:49ID:BKLUXsyaこのスレだけでも最初から読み直せ
0911908
2006/09/27(水) 23:17:20ID:8INom0eX一応自分でも探してますけど見つからないです…orz
サイトはPCでもケータイでも良いんで、よろしくお願いします。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 23:55:07ID:DKJ9B9SW判らなけりゃここで聞けばいいんだし。
攻略みてトレースしてプレイしても面白くも無いと思うんだが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。