スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モルゲンホルスト三世
2006/02/15(水) 03:27:06ID:HMJMIp2v敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、 困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。
公式HP: http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。
攻略サイト
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html(PS2版有り・関連リンク有り)
http://www9.plala.or.jp/xnews/game/games/scmission01.html←リンク切れ
Xbox版パンドラトゥモロー攻略動画
http://speeddemosarchive.com/SplinterCellPT.html
前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1113686326/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 19:28:02ID:StNIF0X/某実況で爆弾解体中にセーブしてたけど壊れて無かったよ
ただその解体中に撃たれてハマってたけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 19:47:30ID:bqLuHVJV特にEEVの使い方がよく分からん、木箱をどうやってスキャンするんだ?
あとスワットターンって無いの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 20:04:37ID:StNIF0X/EEVはEMFゴーグルで光ってる物なら大抵スキャン出来る(PCとか)
SWATターンは無い
今気付いたがIDがFOX(´・ω・`)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 20:06:30ID:bqLuHVJV0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:43:24ID:bqLuHVJVこれで箱版なら文句無しなんだがorz
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 12:01:32ID:H2a0aTTu浴場ボイラー室内てセーブした時は何ともなかったのに
その直後の屋上に続く梯子の所でセーブしたらデータ破損した・・・
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 12:56:29ID:GAguQiLiアドバイスたのんます
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 14:27:22ID:ZKypz0Lw2つ目を解除したら、あせらず入り口や出口の敵をスティッキーショックで倒してから、3つ目へ。
てかなんでデータ破壊バグ放置してベスト出すんだ?国内メーカーじゃありえない。海外で叩かれなかったのかね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 20:33:16ID:D7Shf0NY今ちょうどそこまで来たところ
セーブできないのはつらいね
というわけで攻略法をコピペ
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 15:21:11 ID:IAmGR3Vs
カオス、銭湯の爆弾解除3つのシーンなんですが、敵に気付かれないで
クリアするコツを教えてくださいましぇ
649 名前:sage[] 投稿日:2005/12/21(水) 21:04:50 ID:Q5bsQZ/Z
Ps2の公衆浴場の終盤のボイラー室前のサーマルビジョン装備した敵がいる部屋は
どうやったら見つからないで攻略できますか?それか迂回ルートはあるのでしょうか?
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:37:48 ID:K/NwC8hw
>649
これかな?
> 825 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 10:29:17 ID:P0g9D/Ee
> 遅レスだが、
> 壁地雷解除したら、速効でシャワールームの入り口の低い壁に身を隠す。(速効で行けば敵より先にシャワールームに入れるはず)
> 壁に身を隠した状態で右側のシャワーの蛇口をSCでぶち貫く。
> するとシャワーから水が吹き出して、敵が確認しにくるから、水溜りに三人とも入ったらスティッキーショックを水溜りに撃つ。
> 三人一気に気絶で素敵。
> これなら上の方に書いてあるやり方より簡単でかっくいい。PS版だけど。
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 18:13:28 ID:Z9dBW8df
自分はスモークグレネード二つ使ってるな。
ずっと隠れてると入り口近くまで確認しにくるから、壁面地雷でふっとばしたりしてる。
>647
ピッキングで侵入。爆弾1を解除して階段を上ると、ちょうど敵兵1が通路を渡っているので気絶させる(難)。
敵兵1を隠してから爆弾2を解除。敵兵2が通路の角を過ぎたあたりで停止するので気絶させる。
急いで通路に登り(敵兵3から見えない所から)、通路奥にいる敵兵3を即効で気絶させる(難)。
爆弾3を解除。ドアを開けて出てくる敵兵4を即効で気絶させる。
気絶させないやり方は皆目検討つかん。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 21:28:38ID:mhF7uH57パンドラは今ひとつだったからなぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 23:41:35ID:5wr9r+Lh過去スレを読め!の一言で足るものを…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 00:18:11ID:GuUwL6nz0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 00:45:24ID:qZzNhv9Uたしかその穴を降りるはず
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 01:10:26ID:7BKvevGF部屋に入っても赤いベレー帽の兵士を捕まえたいのに、どうやっても発見されて死亡します。
。・゚・(ノД`)・゚・。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 01:29:15ID:le3hy6He神に祈りながらその穴に飛び込めばいい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 03:18:02ID:sAclK+IHそこって右側から2段ジャンプで2階に登るところでは
違うかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 11:44:26ID:n/Hw87160790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 01:24:09ID:H2D5amoU0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 13:27:46ID:8dQS9Oa5どうしても発覚が1になってしまって100%取れまそん
ドボラック管理人に見つかってもカウントされてるんでしょうか?
だったらあそこは見つからずにいけるんでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 14:37:00ID:UTPu0KX2PS2版はOCPで看板のネオンを消せないから見つかりやすい。
とりあえず100%取りたいだけなら、屋上にいる奴等は全員殴り倒しとけ。
0793791
2006/09/04(月) 16:03:31ID:q2/uE/VFレスd
屋上の敵3名はボコってからワイヤーに掴まって移動してもだめですた
思い当たらないので、どこかで監視カメラに引っかかってるのかとも思ったんだけど、
監視カメラに映り込んだら警報がなるんですよね?
やっぱ最後の老人?
うーん、、、
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 16:40:48ID:59N1FH3d0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 17:46:47ID:KLndBXIz箱版ってサムの顔めり込みグロい顔バグって無し?PS2版は全シリーズに発生したわけだが(PS2版プレイした奴なら一度は目撃してるはず)
ちなみにPS2版トゥームレイダーでも この顔めり込みグロバグは発生したな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 17:47:14ID:wHxyGpjU最後の老人ってのは無いと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:02:58ID:CAvLQxFB達成可能な全ミッションコンプ+殺害0+発見0
(気絶は減点無し)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 22:29:21ID:zT0bHr7yそれ以外は全部見つけたんだが、もしかして北海道は最初からないのかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 22:45:10ID:83GyO2ce韓国ソウルのミッションで戦車破壊ってできるんですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 22:57:11ID:zT0bHr7y装甲車のフタが開いてるので、そこにぶつけて中に落とすように手榴弾を投げろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 00:50:49ID:VhPKsqt2できました!
サンクス!!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 11:54:40ID:v6nky3ln銀行 監視カメラの映像を消す ペントハウス 建物の青写真を入手
ディスプレイス タレットの研究報告書を入手 北朝鮮 基地司令官を尋問
ソウル 戦車2台破壊&飛行機の乗員を救出 銭湯 シェトランドのPCのカオス理論を読む
国防総省 大友のサーバーからデータ入手
北海道だけは俺もわかんね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 12:08:52ID:v6nky3ln0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 15:16:20ID:8XxIjO7N・ディスプレイス社 透過扉前
・公衆浴場 銃撃戦の最中
上記でセーブすると、状況によってはセーブが途中で止まり
セーブデータが壊れるという症例があるが、これはディスクの
読み込みが関係しているものと思われる。
そこで安全にセーブするために
1. 落ち着ける安全ポイントで待機
2. PS2本体がディスクを読み込んでいないかを耳でよく聞く
3. 読み込んでいないならセーブ
時々でも読み込んでいるようなら、
しばらくじっとして読み終わるまで待つか、他のポイントを探す
この方法で今のところ公衆浴場でセーブしまくってます
タイミング勝負です
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 15:36:23ID:PWbgktwL有用な情報乙です
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 15:46:36ID:PWbgktwL黒くて古臭い電話が、所々にあるでしょ?その側に盗聴器があるよ。
たしか5つぐらいあったとおもう。サーモゴーグルで発見できるよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 11:55:34ID:8aK3HzRVほんとかね?
やってみる
0808735
2006/09/06(水) 12:19:03ID:76CSfwqSそれは追加目標だよ。
上で言ってるのはボーナス目標。
主要・副・追加目標のどれとも違う。
(評価画面では表示されるけどやっても評価には影響がないもの)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 14:48:51ID:xNuxG/F5ありゃ、勘違いゴメン。車のナンバープレートも違う? 出直してきますね…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 19:21:07ID:mNeyQQnOhttp://vista.wxyz.be/img/vi5751022602.jpg
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 22:50:01ID:0Ddxc5En0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 22:54:37ID:mVAIsmcBそれってディスプレイス社でネディチの正体を盗聴し損ねただけでは
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 01:43:30ID:H9Dm8TdHそうだね。ディスプレイスでの会話を盗聴(録音)しそこねた時のみの
北海道での追加目標だね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 14:31:54ID:HJ7Cgy7dクリアに必要無いといえばそうなんだけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 17:02:57ID:EyGix5Zc尋問とかPCハッキングのボーナス目標は無意識に達成してることが多いけど
灯台の通信機とかソウルの戦車は普通にやってたらまず分からないしな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 00:52:26ID:HBHUjBNa0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 15:54:43ID:FdmaDoYB貨物船で職工が使っている機械名称は
一般的にグラインダーと呼ばれている、おもにキー材の面取り加工が主だ
長時間研削してると品物が熱くなって火傷する危険があるから要注意だ
あと研削砥石の交換は砥石交換資格者じゃないと本当は交換しちゃいけないんだ
詳細はオプサットに送信しておくよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 13:32:32ID:+1ap4Qi0(´・ω・`)ショボーン
みなさんはどうやって突破しているのでつか??
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 15:17:45ID:OpV74njP戦わなくても大丈夫らしい↓
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scellk11p.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 23:00:11ID:KII+ZADjどこで発見されてるかわかんないので難易度タカス
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 00:34:30ID:1AW2Bef7ペントハウスは >791-796 (よくわからず)
浴場はきっと銃撃戦のとき
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 20:18:45ID:HECS9zoAピストルでL1でしょ?
紫の光がでてヴヴヴとかいってるのに通ろうとしたらアラームがなっちゃう
たすけてフィッシュ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 22:12:57ID:MVyHGbh8なるべく機種とひっかかっている場所もな
パンドラならジャマーはトリガー引いている間のみ有効
カオスなら
当たっていない、他の作動中のカメラに引っ掛かっている、
カメラを「一定時間」無効化するその一定時間を過ぎている、
辺りが考えられる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 22:22:46ID:H3ahMxGaどこのカメラ?
0825PS2カオス
2006/09/10(日) 22:57:26ID:ZmHUfhzpレスさんくすです
ペントハウスは全員気絶させても発見が1になる
もう10回以上クリアしてるw
・・・バグじゃないですよね
浴場は銃撃戦ですよね
「シャワーの水溜りで感電死」も試しているんだけど
いくらやっても2人しか近寄ってこないし・・・
もう無理ぽ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 23:08:00ID:9sBRPqcfペントハウスをやり直してみたけどやっぱり発見1になった
多分バグだろう
浴場の3人目はスモーク焚いてみたら?
俺は諦めたけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 00:13:36ID:2Y5yo5CXあー!!風呂場!イライラ
3人のナイトビジョン野郎でひっかかる
助けてください
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:29:34ID:1w0IGZKW銃撃戦がはじまった後のシャワー室では?
それなら『こっちの水は甘いぞ』作戦を決行すべし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:35:59ID:I8q5acnMカオスだよ、ごめんよフィッシュ
ミサイル基地以降のカメラ全般です
てか、一定時間無効化っていってもパスコード入力する時間もないってことか…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:44:11ID:hQg4GXBKそこは遠くからスキャンで解除ですよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:47:42ID:2Y5yo5CXこっちの水作戦とは!??!!?
40回くらいトライしましたた
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 02:51:38ID:5ycFxqlp0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 09:20:34ID:zOVkh60w0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 17:01:23ID:2Y5yo5CXスモーク投げたりおびきよせはできますが
射程視野に入った途端撃ち殺されます
強すぎ…
トライ90回越えました
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 18:37:11ID:pSD4J1iS0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 19:26:31ID:5ycFxqlpフラッシュバンを焚くという手もあるし。
念の為に2つ程投げ込んでひるんだ隙にアサルトで制圧とか。
フラググレネードとか壁面地雷は無かったっけ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:12:49ID:2Y5yo5CX>>836
どもです
進路にスモーク投げて猛ダッシュしても
撃ち殺されます
セーブの関係上、フラグはないです
壁面使ってみます
130回は死んでます
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:26:39ID:DMt7ZjV20839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 22:24:19ID:MCOUDoMzPC版買って来ちゃった
PCのゲームなんて数年ぶりに買ったけど、
次元の違うグラフィックに変な汁出まくり
ところでゲームパッドのお勧めなんか、
ここで聞いても良い?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 02:44:38ID:AK9zzY/Bシエトランドの誘いにのったらどーなるの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 03:18:03ID:GnOxMEkvナイトビジョンにスモークは無効、有効なのはフラッシュ。
・シャワー壊して水溜りに電撃
(攻略サイトでは3人殲滅できるとあるがPS2では2人だけ)
・残りはダメージ覚悟で撃ち殺す
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 05:02:27ID:B7pEvfzt試してみれば?
>>839
せっかくマウスでできるんだからパッドなんか使わないほうがこのゲームはいいと思うんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 06:20:35ID:Qp9KNvSp0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 10:38:23ID:SzEe/Ox6まず右側のシャワー蛇口をぶち抜く
敵2人が水溜りに入ったところに、水溜りに向けてスティッキーショック一発
前方の柱に隠れるようにしながら左側に忍び出て、
柱と柱のあいだを通るように奥の壁にスティッキーカメラを打ちこむ
カメラの音を鳴らしすぐ解除
残る敵1名が背中を向けてカメラのほうを見に行くのでスティッキーショック発射
やや面倒くさいけどこれでいけますた
最初の2人の死体はその場では見つからないと思うが
残りの敵が少し移動すれば見つかる可能性もあるので注意
0845839
2006/09/12(火) 20:15:53ID:CbByrcZ3マウスの操作性は快適で文句無いんだけど
普段はコンシューマ機でしかゲームはやらないから、
キーボードがちょっと馴染めなくてね
慣れの問題かな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 21:26:55ID:gVfArNTqPC板でcoopやVSやる気があるならPCアクション板にスプセル板あるからあっちにドウゾ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 21:50:11ID:UJRLl102マウスホイールでの移動の早さの決定がどうもこのゲームの醍醐味を失わせてる気がする。
なんとなくだけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 22:37:31ID:gVfArNTqマウスがいいといったのはAIM(およびカメラワーク)の都合。細かい照準も一瞬の後ろ振り向きも自由自在。
へタレな私にはPADでのAIMがストレスたまってしょうがない。PADで照準なんて私にゃ無理。
まあPCでもPADでやろうと思えばできるしCTからは標準でPAD設定も入ってるから。それでやるのも有りかと。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:33:33ID:0QNqnev0うひょひょ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:39:12ID:gIZ7GGVK0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 00:08:07ID:nW0UBvsx0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 05:11:15ID:923tss8fシャワー室>ボイラー室だが
思い起こせば無印の図書室が一番苦労していた気がする
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:45:15ID:ePjxmh8Tガムバリマス
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:55:14ID:/KwWWqclガンガレよ!!(/▼ー▼)ゝ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:57:33ID:ePjxmh8T0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 01:54:47ID:ePjxmh8T第二爆弾見つからねー
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 02:26:00ID:ePjxmh8T品番75000なのに
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 22:51:36ID:ePjxmh8T2個目を解除してから殺されて
ばかりで進めません
助けてください
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 23:33:13ID:2XA1xL89その隙に3個目を解除しちゃうとか、残ったガジェットを上手く使って倒すとか。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 00:09:31ID:Kosdt2ZDとりあえず焦らず敵の位置と爆弾の位置を覚えて進行ルートをいろいろ試してみ。
敵と同じ高さにいると発見されやすいので高い所からゆっくり狙って撃つべし。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 22:04:51ID:1aNauTR50862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 23:36:30ID:ACbbFrY20863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 00:32:57ID:Rygzs52Bあと、壁面地雷設置してからセンサー作動までに結構時間ある。
この辺何作目かによって若干のブレはあるみたいだけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 00:55:41ID:CLOTNAKy次の瞬間には故障じゃない事がわかったがな…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:23:23ID:aaTbzyEw0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 17:36:46ID:1azN4jod0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 23:27:44ID:E9ZCtxq30868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 01:10:29ID:7yQfH/1X0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 13:26:49ID:E6O92hWA0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 16:03:49ID:D8grlFZB戦闘態勢で背後から物音したら飛び込んで伏せたり
遮蔽物に隠れたらちゃんと手榴弾投げてきたり(いきなり死んでびっくりした)
あとスナイパーアタッチメントで貫通させると二人目はちゃんとダメ減少したりも。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:11:22ID:taRzX0HH0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:27:35ID:DYkioOTe入り口の金網に仕掛ければ自動的に一人排除できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています