トップページgoveract
1001コメント285KB

スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001モルゲンホルスト三世2006/02/15(水) 03:27:06ID:HMJMIp2v
「トム・クランシーシリーズ スプリンターセル」とは、
敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、 困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。

公式HP: http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/

Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。

攻略サイト
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html(PS2版有り・関連リンク有り)
http://www9.plala.or.jp/xnews/game/games/scmission01.html←リンク切れ

Xbox版パンドラトゥモロー攻略動画
http://speeddemosarchive.com/SplinterCellPT.html

前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1113686326/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 03:27:50ID:HMJMIp2v
こちらサム。スレ立てに成功した。





         MISSION COMPLETE





 
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 03:46:23ID:kruhlMiG
>>1
よくやったフィッシャー。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 07:37:10ID:2WmHxLOz
>>1
sharp work fisher
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 09:49:54ID:6TGs9btw
>>1
乙! 時給は25セントでどうだ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 15:54:49ID:iViKbRua
昇給はないが休暇ならたんまりやるぞ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 16:04:49ID:InwKzFJH
サム:ヲイヲイ
グリム:アハハ
レディング:オホホ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 16:08:41ID:21GEGH6a
>>1
OPSATで確認してくれ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 17:32:57ID:WjdDLXv/
XBOX版カオスセオリーをオンラインで販売してるとこないですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 23:16:28ID:r23ujyQq
前1000カコイイw
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 01:44:31ID:/6Ewy7Uq
一応これも攻略サイト↓
http://www.xbox-news.com/game/scindex.html
http://www.xbox-news.com/game/sc2index.html
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 08:53:13ID:H5Ofnntx
スレ立て&スレしまい乙
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 20:56:21ID:jWBRNcyj
皆、次スレに移ったよ…(´・ω・`)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 21:39:40ID:SCFzPXpR
こ(ry
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 03:22:46ID:BnNP9Cdu
Tom Clancy's Splinter Cell Essentials
http://psp.ign.com/objects/736/736173.html

PSPでスプセル出るみたいなんだけど誰か翻訳頼む
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 13:10:41ID:Lec31fqi
トム・クランシーのSplinter Cell EssentialsはプレーヤーをSplinter Cell伝説に深く連れていきます。
オール新しい任務とPSPシステムに限っている目的を経験してください、
そして、全体のSplinter Cellフランチャイズから様々な任務においてフラッシュバックで
サム・フィッシャーの明かされていない物語を発見してください。
トム・クランシーのSplinter Cell Essentialsはトム・クランシーのSplinter Cell Double Agentが終わるところから始まって、
それでも、サムが海軍Sealであったときに、数年までのプレーヤーをトム・クランシーのSplinter Cellに出頭させます。
古典的で新しいレベルと同様に、ゲームはトム・クランシーのSplinter Cellフランチャイズからすべての兵器と機械装置を特徴とします、
PSPシステムゲームに限っている新しいものに加えて。
また、Spy対Spy Deathmatchで友人に挑戦して、プレーヤーは無線のマルチプレーヤーモードにおける彼らの技能を練習することができます。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 13:29:38ID:Lec31fqi
つーかこっち早く出しておくれよ
ttp://www.xasis-game.com/title/splintercell4/news.shtml
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 18:44:56ID:OYP1l4PY
レーダ探知機の5個目はどこにあるんだ〜見つからん
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 20:47:32ID:ZBIBBqK6
パンドラの時のサム様が一番イケメンだな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 22:01:41ID:FUd8Q8FG
シリーズを重ねるごとにゲイバーのママの昼っぽくなってきている。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 23:49:22ID:W9or67AZ
>>20
あーぁ、取り敢えず暗闇には気を付けときなよ…。
0022フィンク2006/02/18(土) 02:50:45ID:0C6Fm8k6
カオスセオリー(普通の)の方で一面の武器のスキャンが解りません!それとメモに洞窟内に秘密の通路があるって書いてあったんですけど、何処にあるんですか!?教えて下さい!
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 09:26:33ID:kMSmQRC9
普通て何?
つか機種名書きな
0024フィン2006/02/18(土) 10:30:36ID:0C6Fm8k6
すいません!PS2です。何か箱バン?とかあるみたいなんで
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 10:34:48ID:u7LqChGd
xbox出身のゲームに喧嘩売ってんのかよ?(笑
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 11:43:33ID:kMSmQRC9
>>25
まあまあ気を静めてww

>>24
武器のスキャンはそれらしい箱に向かってEEVでスキャンしてみな

秘密の通路の意味は俺もわからん
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 12:02:30ID:u7LqChGd
つり橋を渡らずに、ジャンプで崖に飛び移るルートじゃないのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 14:46:37ID:4WCOlpS7
箱なら吊り橋を渡らずに左から下へ回り込んで地下から進められる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 21:17:45ID:ZZ36JVdn
そんなルートあったんかー、初めて知った
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 07:26:13ID:+DilBL8p
箱バンのカオスセオリーは普通じゃねえってのかゴラああああああああああ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 10:29:56ID:MEOh+k8I
DS、GBA版スプリンターセルを忘れないで下さい
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:18:32ID:RTd3cuew
基地外電波発生してますね?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 14:54:27ID:MEOh+k8I
http://www.rakuten.co.jp/gdex/497581/497584/503462/503680/
http://www.rakuten.co.jp/gdex/497581/497584/503462/550851/
http://www.rakuten.co.jp/gdex/560119/562290/587887/
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 19:59:03ID:I6biloAr
>30
普通な訳ないだろーが!、神ゲーだよ神ゲー
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 21:29:00ID:MEOh+k8I
箱版カオスだったらXBOXベストグラフィック賞に選ばれてた
気がしないでもない
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 18:05:11ID:uepGJJ4M
実写映画化するなら、サム様役はジョージクルーニーがいい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 18:23:33ID:PNkdcPaL
おすぎとピーコが無線でやり取りしながら潜入する映画化。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 20:12:55ID:cJitpJ/s
所で映画はマダー?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 20:21:31ID:PNkdcPaL
潜入するのはピーコがいいかな。
メガネの色で機能が違うんだ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 03:42:25ID:gsh1aAug
民間人を殺すなって言ったでしょ!
作戦は中止よ!
踏んづけてやる!
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 10:30:12ID:ZpFKW9BY
なに言ってんのさ!
あんたあたしが死んでもいいってわけ!?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 14:06:03ID:+k3vFCL0
Bボタンで歩くときの手のひらの角度を変えられるんだ。
通常⇒左右固定で外側に水平状態
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 16:35:27ID:K+G0iWXj
>>42
ちょっと!ちょっと ちょっと!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 18:59:59ID:/X6mtdQa
いたいじゃないの!爪にひびが入っちゃったわよ!そのコーディネイト最悪だわよ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 01:51:05ID:hOSHhkoZ
カオスセオリー、クリアできたよ。
大友イカス。 久しぶりにかっこいい敵役をみたよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 02:14:14ID:2XNC67ET
箱版のカオスって、イスに座ってる敵を気絶or殺害(LRトリガー)できる?
もしくは羽交い締め。うまくいかないんだけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 02:15:45ID:hOSHhkoZ
できるよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 02:27:57ID:/vGoMSS+
>>46
屈んでるんじゃないの?そのままでも行ける所もあるけど、立たないと駄目な所もあったと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 02:35:34ID:2XNC67ET
なるほど。確かに屈んでた。サンクス。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 08:44:30ID:TfUHkJVf
座ってる敵だと立ってる状態で「掴みかかる」のインタラクトが表示されるほど近寄っても
RLトリガーでの攻撃が出せない時あるね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 02:38:22ID:gukwVrDC
24のスタッフでTVドラマ化きぼんぬ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 17:01:48ID:+1TVPwUm
ロケ大変だろうな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 18:23:54ID:Vt1Dzp9x
あっこは今何を撮ってるだろうね。
S6はまだまだだろうし…ザ・グリッドみたいな単発短編かな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 19:21:20ID:3vv9WorW
PS2板カオスで最初のステージで拷問部屋から次はどこに行ったらいいかワカンネ('A`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 19:30:57ID:+1TVPwUm
>>54
拷問部屋の右奥へ進め
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 20:58:40ID:UUozXea0
PS2版のカオスも買ってみるかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 17:57:29ID:NWP1nnSI
俺PS2版も持ってるけど
箱版持ってるなら価値無し
画質があまりにも糞
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 19:01:20ID:e6R8cKg4
いや、どれほど劣化してんのかなと。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 20:47:20ID:AVO6ZBzZ
おまえ男だな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 10:52:07ID:N0HxEEa+
海外のWalkthrough動画(PC版カオス)を見たんだけど、
スティッキーカメラを撃って、一回カメラの接続切ってから
少ししてから再接続ってのを見たんだけど箱版でも出来る?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 13:13:05ID:AAA3gKNG
カメラの数だけ出来るよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 13:32:49ID:wNbWNCHs
>>61
やり方教えて下さい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 18:26:49ID:+yEZCfI/
カメラ画面でガスを使わずにキャンセルした後、
他のカメラを撃ち、LRで前のカメラに切り替え。
カメラが2個以上必要だけど安全に様子を探れる。
回収すれば何度でも使えるし。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 18:30:13ID:FyjkW5iS
永田の入院先にサムが潜入する小芝居きぼんぬ。
006560&622006/02/25(土) 18:39:12ID:wNbWNCHs
>>63
どうもです。そういうやり方があったんですか。
このゲームもう少し説明とかが丁寧だったらなぁ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 00:39:30ID:SmNQWdVN
>>65
ガス使う前なら別に複数カメラなくてもできるぞ。
Bでキャンセルした状態で方向パッドの下。
ちなみにこれは説明書にも載ってる。わかりにくいけど。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 02:00:43ID:F8t6RWD6
>>66
有難う御座います。説明書に載ってたんですか・・・
一通り目を通したつもりでしたが迂闊でした。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 13:51:08ID:pkgQu/mM
協力プレイは楽しめる?
0069632006/02/26(日) 16:00:02ID:m0rF4WHq
>>66
マジか、偉そうに説明しといて知らんかった…
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 01:13:32ID:1jfWIp1K
>>68
本編同様楽しめるんだけど、なんか二人で協力すれば華麗に進めるってんでなくて
不自然なほど二人で協力をせざるを得ないって感じなのがちょっと不満

一人でガンガン進む事が出来てもそりゃツマランとは思うんだけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:38:53ID:eDGY7e1F
前々からこのシリーズやってみたかったんだけど、カオスセオリーやる前に前2作やっといたほういい?
箱版さがしてるけどなかなか無いし高いよね…
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 18:48:15ID:rWNX1sCr
>>71
つヤフオク
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 07:25:00ID:HbMacJAD
>>71
俺は3→1→2って今パンドラやってるところ。
カオスはどこでもセーブ出来るんでかなりプレイしやすくなってる。
値段はともかくブツが見つからないことにはプレイしたくでも出来ないよね…
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 09:40:44ID:7IJIsqsT
箱版CTでソウル2のレーダー波探知機をどうしても4つしか見つけることが出来ません
どなたか教えて下さい
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 13:22:40ID:jT219c+y
>>74
【スプリンターセル カオスセオリー攻略】でググると幸せになれるかも〜。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 13:22:45ID:vBTK6gEj
>>74
ttp://www.game-damashi.com/pc/splintercell-chaostheory/strategyguide.htm
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 13:26:06ID:vBTK6gEj
ゴメン被った。しかし、このページは何故テンプレに載せないの?
前スレでも紹介されてたのに…
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 13:41:37ID:dcXlrRPi
↓のサイトでも攻略してるけど、管理人さん今年76歳。スゲーw
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/index.htm
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 15:51:18ID:7IJIsqsT
>>75-76
おおおおお
ありがとおおおおお

助かりますwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 16:21:23ID:Gqh/LWN8
>>78
プロフ見て来た。
PC以外にも、ジェットスキーやってたりとかマジ素敵w
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 16:25:14ID:rihOYK9e
PCゲーマー、とくにFPSでakiたんをしらないのはモグリかと・・・
スプセル関係もずっとやってるのに。。。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 16:32:50ID:Gqh/LWN8
そんなに有名な方だったのか。。
最近になって箱版のスプセルを始めたっていう程度の人間なもので。。。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 16:45:01ID:rihOYK9e
万人が知ってるというほどではないけど割と有名な方です。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/kaito/049/kaito_049.shtml
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 02:01:39ID:sAv+Xyu0
初めて知ったよ、この人にはDSの脳トレ必要ないね
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 12:52:27ID:3CwepoSx
はやくサムおじさんのゲーマータグ欲しいなぁ…。(妄想
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 22:27:23ID:2lXAZcI8
三作で難易度順位をつけるとしたら、どうなりますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 22:43:51ID:t6WG+laR
だからあなたとうまく出来るのよ。サム
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 22:46:27ID:sAv+Xyu0
>>86
難易度は自分のプレイの仕方によって変化すると思う
殺したくなければ難易度は上がるから順番つけるのは難しいと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 01:14:32ID:/L3GqGN1
>>86
ゲームの難易度というより、カオスはいつでもセーブできるんで(前2作はセーブポイントのみ)
カオスは「こまめにセーブ→ミスしたらやり直し」が出来るぶん、簡単というか楽かも。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 06:59:07ID:mvTgf9ys
カオスは少しくらいミスしても進行そのまま続けられるのと、完全一本道じゃないから簡単かな。
初代のCIAが一番難しいと思われ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 13:43:27ID:ub+oToN3
油田基地まできたよ。
むずかしすぎるわ!!
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 16:47:56ID:4BM2gWjK
俺的には無印が一番難度高かった希ガス
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 17:18:37ID:JA1hZS/P
操作が慣れないせいもあって初代が一番難しかった
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 18:51:21ID:vPl9PZ7E
>>91
その後のCIAが・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 19:58:13ID:0pivbuxZ
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=2205
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 20:08:34ID:wyvoLYC8
X箱のパンドラのテレビ局に潜入するミッションの
最初の民間人×3、敵兵×3ぐらい居るところで
一人も倒さずライトも壊さず発見されずに進むことってできますか?
絶対無理だと思うんだが
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 20:16:49ID:U5uTMn4o
http://video.google.com/videoplay?docid=6011349579460390488&q=SPLINTER+CELL
これが条件に合うかわからんけど。無理ってことはないとおもうけどなぁ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:45:55ID:ub+oToN3
CIA本部まできたよ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:51:57ID:ub+oToN3
換気口って金網と鉄条網で囲まれた箱の事かね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:23:15ID:1E01kwuy
難しすぎるよ!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:01:27ID:XRO7Tf1h
発見されずにを警報鳴らさずにと過程して話すと、

1、降りた地点付近にいる民間人にダッシュかまして騒がせる。

2、「助けてくれ!殺される!」の民間人の台詞を聞いたら
  最初の民間人がいた付近のパイプを登り、屋根の上を猛烈ダッシュ。

3、騒ぎを聞きつけた兵士が通路に集まってくるので、反対側のパイプから悠々と降りる。

4、パイプの下はライトに照らされてるので兵士に「誰だ!」と気づかれるが、
  発見されてはいないので、お構いなしに先に進む。

5、周りに兵士はいないので、店の正面から鍵を開けて、駐車場へ抜けてしまう。

ハード対応のタイムアタック(仮)パターンです。
参考までにどぞ。
  
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 02:54:44ID:zLuOYc9Q
>>97サンクス。すごいねこの人。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 02:57:22ID:WXBE9Y8h
>>101 thx やってみます。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 07:46:57ID:1E01kwuy
ドウアティのコンピュータってどこにあんのさ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 08:15:15ID:D/KwZc6S
スプリンターセルの1 って 日本語吹き替え だっけ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 08:26:05ID:1E01kwuy
うう、CIAの最後のチェックポイントでセーブ失敗しましたって表示が出てその後ビーってなってフリーズしてリセットかけてロードしようとしたらセーブが消えてた…うう(´・ω・`)
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 09:42:50ID:JAXAeZSK
乙…
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 11:32:05ID:p4VKWtLm
>>106
サム、罠にかかったな?
バックアップは基本じゃないのか。作戦は中止だ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 16:25:22ID:1E01kwuy
がんばってやり直したよ。

ウェルキスが死んじゃったよぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・。。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 16:46:05ID:TX9IHpZS
>>105
箱版は
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 00:55:57ID:VZBJqxCk
サーティーンが新品で882円だったので買ってみたよ
UBI製のソフトでもあまり手が出しづらい絵だったけど
何気に面白い、UBIにハズレは少ないね
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 20:42:22ID:Zkb/+BT0
SCDAってどう思う?
いつもと衣装が違うんで、なんか違和感をおぼえるんだが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 23:15:41ID:TreYIKSr
PS2のスプセルやってるんだけど、サーマルゴーグル装着出来ないんだけど…方向キー右押してもダメだ…訳分からん。。。
誰かヘルプ(泣)
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 23:44:53ID:7qH1vbyh
最初のほうはナイトビジョンのみだぞ。
無印だよな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 00:39:17ID:Ye/rMKmc
そうなの?地下の駐車場のとこで行き詰まるんだけど…あそこはどうすれば進めるの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 01:31:12ID:5xH5uswU
>>115
もう少し詳しく説明しないと思い出せない
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 02:11:32ID:Ye/rMKmc
何か運転手に尋問しろってやつ。2回目のミッションかな。地下の駐車場に入るとすぐ中止になるんだけど…
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 03:41:32ID:S9lwY1SV
それは、入り口すぐのところに監視カメラがあるんだよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 03:52:45ID:3DKIt//G
>>117
カメラに引っかかってセキュリティレベルが上がってないか?
死体や気絶させたらちゃんと暗がりに隠しているか?
シーンが変わり目でSレベルが上がりミッション中止になることも
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 05:20:11ID:S9lwY1SV
SPLINTER CELL
Game Sound
http://203.131.199.131:8080/xxx.m3u
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 07:45:35ID:Ye/rMKmc
>119
カメラは入ってすぐに壊したんだけど、駐車場の半分くらい進んだら終わる…
天井の配管にぶら下がってもダメだし…
もう訳分からんよ。。。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 10:02:43ID:rjX/e2wd
どっかで肢体が見つかってんだろ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 11:38:36ID:5xH5uswU
>>121
運転手の近くにもカメラがあったはず
コの字に曲がった向こう側
動作音に気をつけろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 13:41:06ID:lwaZPgw2
不用心過ぎるんだよ、臆病すぎるくらいでちょうど良い
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 20:49:10ID:Ye/rMKmc
さっぱりわからん…
階段降りてすぐのとこだよ?入ってすぐのカメラは壊したのに見つかって中止になる…ぎりぎりまで進んで探してもないし。手詰まりかなぁ??
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 22:18:56ID:orksy2CK
>>125
途中で中止になるならセキュリティレベルが原因。
ステージやり直した方がいいよ。
途中セーブのデータだと既に手詰まり状態の場合もある。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 17:25:32ID:0EzA9/yf
教えて下さい
スプリンターセルの1〜3のサムフィッシャーは全て同じ声優さん ですか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 17:47:44ID:rKjjmmMe
>>127
同じだよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 17:52:21ID:A07Ytvwj
>>127
買ってからのお楽しみ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 20:29:46ID:F2xRvpII
>>127
XBOX版なら同じ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 20:31:48ID:FvQK/+uV
test
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 21:07:30ID:vIetYJq+
CIAムズイとよく聞くけど、その次の何とかビルの方がだいぶムズイよ。
暗いとこないし、常に複数で動いてるし。最初の駐車場で何回も死んだヨ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 22:24:28ID:0EzA9/yf
127です

レス さんくす

前にスプリンターセルの1を持ってたんだけど記憶が曖昧だったもんで

ちなみに声優さんはシュワちゃんの声してる人だっけ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/06(月) 23:17:00ID:EoM9QzFH
「カイジ」の安田の声の人
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 11:15:07ID:AmZf7RYA
>>132
暴れまくればどうと言う事は無い
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 03:34:39ID:mGfCImUD
視線のリセットってないんでしょうか?
取り説よんでいろいろしたけどわからない。
こうへんなとこ向いてるのを右すてぃっくで戻すんじゃなくて
なんかボタンを押したら自分の正面に戻すようなの。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 06:09:20ID:dyrFwm1G
無いよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 09:39:51ID:SLSd3sA/
そう言えば、360コントローラーでの説明になるけど、
LB短く押しで、前選択装備と現選択装備をワンボタンで切り替えできたんだね…。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 10:22:49ID:17eUdJDU
RBじゃないの?LBは張りつきだったはず
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 13:30:03ID:eI3uGypj
CTはLBだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 20:42:56ID:+seAvME0
360でやってたが、CIA本部の
最後の方でオッサンを担ぎながら
行くとこあるでしょ、
で、屋上から電気ショック撃つじゃん、
で、階段おりるとこで、
何度やってもリセットされてしまうorz
俺だけ?まぁもう、売ってきた。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 20:53:19ID:17eUdJDU
君だけだ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 00:33:58ID:SvNcQqT0
>>141
>俺だけ?まぁもう、売ってきた。
まぁもう?






















マモーーーーーーーーーーーーーーー!
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 01:59:28ID:MpKyZ8Bn
日本人かと疑ってしまう。
マモーー
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 04:01:41ID:t8iWB7Y4
CTst7のミサイルがきっと…。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 04:26:31ID:xZ7ZLner
キャンセルないのか・・・忍道のスレでこれも面白いって言うから買ってきた。
間違えて2作目を買ったみたい・・とほほ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 11:54:04ID:Bjhhpxr1
>>146
視点初期化が無い程度で面白くないと言い切るかww
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 12:36:23ID:k9slVefQ
>>146
2作目は脚本が一番おもしろいぞ
道中一本道だが。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 22:40:38ID:jB+iTNnF
>>148
でもトムは名前貸してるだけなのね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 23:08:05ID:p2GUaz7s
カオスセオリーでショットガンとかスナイパーアタッチメントはどうやって
使うのでしょうか?最初のほうは使えないようになってるんですか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 23:12:45ID:k9slVefQ
>>150
開始前に選べる装備の種類に入ってないのなら無理
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 13:03:23ID:IldZHSQ2
PS2のパンドラのロスでエレベーター止まった所から全く進めません。途中でケーブルから支柱の上に乗っかってしまい、その場所より上にケーブルつたって上がれないみたいなのですがどうやったら上に行けるのでしょうか?どなたか教えて下さい。特にエロい人。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 14:38:58ID:qVS/pA41
>>152
上に行くんじゃないよ、前に進むんだよ。支柱をわたるんだよ、ジャンプして。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 22:43:11ID:IldZHSQ2
152レス遅れすいません。できました。ありがとうございました。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 23:03:20ID:GhkZxx7x
PS2のパンドゥラ、カオスをいまplayしてるのですがチートなどを教えれもらえれば
幸いです。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 00:27:48ID:aBmilAxT
>>155
残念
チートはありませんから

素直に一本ずつクリアしぃや
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 22:33:51ID:4LtHR8v1
カオスセオリーの時限爆弾が攻略できません。 
3つの場所はわかるんだけど、2つめから3つめに移動するとき
やられちゃいます。攻略教えて下さい。。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 23:36:34ID:DIYi+Szq
つ[設置地雷]
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 09:18:33ID:8L9xiA9u
つ〔スティッキーショック〕
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:45:29ID:Sl8bzSsD
カオスセオリーが中古で4000円で手に入った、XBOXで今更欲しいと思うソフトはどこにも売ってないもんだから相場がさっぱりわからん。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:48:10ID:Sl8bzSsD
しかし今作のストーリーは日本のメーカーじゃ絶対にやれないだろうな・・・中国が韓国、、げふんげふん
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 00:32:08ID:AW5b37y1
なんで、ライブのチュートリアル全部英語なん?やる気ないん?読むのしんどい
0163初心者2006/03/19(日) 16:17:44ID:3vT69HcK
携帯からすいません!
パンドラで5面のスティッキーカメラをどこに打ち込むか教えてください!
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 16:55:49ID:efOM4xUU
2人が話してる後ろの荷物か壁
0165初心者2006/03/19(日) 17:16:33ID:3vT69HcK
気づかれるんですけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 18:48:25ID:DUwzWmk0
ステッキーカメラでコードを盗み聞きしろの!の指令を貰った直後の、
1回目に立ち止まって部下と会話をしている奥の木の壁。
(奥に兵士が立ってる)
打ち込んだ後、サドノの顔をズームアップで撮ればOK。
0167初心者2006/03/19(日) 19:00:35ID:3vT69HcK
上から行くんですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 21:59:29ID:IrIGnDkG
まさかまたLトリガーとRトリガーを勘違いしてるとかないよなw
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 10:00:31ID:XBcixqyi
1回目:指令もらった後、1回目に入った小屋から出た直後の会話
2回目:セーブポイント越えた後、犬がいるところで会話
3回目:犬がいるところの小屋を抜けた広い場所で会話

シーン2が始まった直後、サドノと3人の部下がいるシーンでの会話は
1回目の会話じゃないから。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 16:37:36ID:J8WTjhSi
1800円で売ってるんだけど買い?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 16:50:44ID:tnyGVU9i
潜入ゲーが好きなら文句なく買い
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 17:28:07ID:J8WTjhSi
買いました
なんかあったらよろしくお願い致します
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 11:57:45ID:mdtACSmF
昨日から パンドラトゥモロー(PS2)はじめた
シーンによっては処理落ちあるな スクロールがもっさりした

箱版は処理落ちなし?

0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 15:46:41ID:tKQ81d9A
>>173
というか、別モノと考えたほうが良い。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 01:27:16ID:l2tZDcZP
箱版やったらPS2版には戻れまへん。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 23:50:56ID:BIvK/9dt
具体的にどう違うの?
もっさりした処理落ちは皆無なの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 05:03:20ID:qTPIa0/Y
パンドラトゥモローのラスト面マジ無理orz
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 07:32:26ID:FzPT8Wxf
>>176
箱版をプレイできる環境にあるのならば、PS2版のスプセルの存在は忘れるべき。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 08:07:52ID:tnxElbQc
だからぁ〜 箱版が「すごい」ってのは分かったからどのへんが「すごい」のか挙げてみろって言ってるじゃんよ

それともただの箱信者の妄想か? ププッ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 09:40:06ID:6zQAjPJt
>>177
PS2 の場合だが、
・穴から出たら左端突き当たりに行って上と右の電球を撃つ
・下の奴が電球を調べて向こう向きで立ち止まるのを待って
 羽交い絞めにして最初いた左側奥で気絶させる
・最上段まで登り、見回ってる奴を電気ショックとかで気絶させる
・天然痘の側にいる奴も気絶させる
・思う存分走り回る(見つかってもOK)
・上に戻り、最初に気絶させた奴から順にヘッドショット
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 11:00:09ID:7dbbQAln
プレステのカオスセオリーで時限爆弾解除の所で
どうしても進みません。 二つ目の装置を解除してから
すぐ殺されてしまいます。 色んな手を使ったけど私には
無理みたいで、誰かヒント下さい。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 16:58:03ID:F7WIOndn
下からショック、すぐ登ってまたショック。もしくは走らせて設置地雷でドカン。
部屋への侵入方法、ライトの破壊、敵発見などで来るまでの時間が変わる。
時間が厳しいので、鍵開けてドア閉めてライト破壊せずに敵隠す、で解除直後ぐらいに上を通過。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 17:10:50ID:AE+TuWU8
>>179
負け組は黙ってろ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 21:49:04ID:tnxElbQc
↑ なにコイツ むきになってるんだ?w
てか マジで 違いがわかる 奴 いないの? そんなに「すごい」なら箱購入も検討したいんだが

0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 22:02:45ID:CpoIZBFT
俺はCo-opがステージ分割しないだけで箱のがいいね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 22:48:50ID:U6PB7F++
>>184
いつかレスもらえるといいね^^
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 23:05:09ID:IFoPbBMH
PC版最高!な暇人の俺がレスしてやろう。
以下には2chのスプセル関連3スレでの伝聞も混じるんでそのつもりで。それと比較するのはSCCT。

・テスクチャフィルタリングがハードウェア(PS2)の制限でバイリニアまでしかかからない。(単純に言えば画面が全体的に汚い、荒い)
・そもそもプログラマブルシェーダーやパイプリング処理といった概念自体が存在しない。(無論HDRといった処理も擬似だし視差MAPもナニソレ状態)
・光源が光源として設定されていない(ポリゴンに焼きこんであるフェイク)ものが多数あるので陰がそもそも出ないものが多数。
・音質が激しく劣化してる。無論5.1ch未対応。ゲーム中流れるロック曲(インディーズバンドの曲なんだが)もなぜか差し替え。
・そもそもMAPの構造、行動できるルート、様々なオブジェクトなどなど存在自体が無かったことにされている。
・上に関連してるけど引きずり落としたり、ぶら下がったりとアクション可能な場所や行動可能な範囲もかなり削られてるとの話も。
・オブジェクトに干渉できないものも多数(看板やネオンを破壊したり、消したりなど)
・敵の数も減っているので自然と難易度が下がってる。
・NET連動性がほぼ皆無なので追加MAPなし(PS2版やったことないのでよくしらんけどたしかVS自体非実装だったかな)
・PS2のCOOPは部屋ごとに細かくゲーム自体が区切られててまさに別ゲー。

ぱっと思いついただけかいてみたがこんなもんだろうか。
個人的に画質の劣化はもとかくとしてもオブジェクト自体無くなったりルート変更や敵削除までかかると別物かと。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 23:07:10ID:IFoPbBMH
おまけ。X-Box版とPC版をくらべると
・NativeLanguageがそもそも存在しない(敵を現地語でしゃべらせるオプション)
・SM3.0への対応(画質が格段に上がる)
・VSのカスタムMAPの導入の容易性(PC版はNETに多数転がってます)

画質だけの話で私の意見を言わせてもらえば
PC(SM3.0)>PC(SM2.0)(パッチ後対応)>PC(SM1.0)=Xbox>>>>>>>>>>>PS2,GC>>>>>>>>>>>携帯
Xbox360は上位2つのどちらかと同等かと思われるけど判断できない。Xbox以下は別ゲーといってまあ差し支えないかと思われる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 23:09:59ID:IFoPbBMH
ついでさらにオマケ。今GDEXさんとこの特化セールでSCCT英語版が1000円とお買い得。
通常でも2000円切ってるしもし私がどれか選べといわれたらPC版以外の選択はありえないな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 00:13:15ID:QzCIZ6iO
まぁ一番の負け組みは
ハードは箱・PS2両方持ってるが箱版スプセルを入手できず
やむなくPS2版を買って愚痴りながらやってる奴だろ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 00:14:34ID:9UTudV+h
>>190
つまり現状必死になって箱版CTを探している俺が
諦めてPS2版買ってしまうとそうなるわけだな
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 01:12:51ID:v996dheb
目先の欲に駆られてアジア版を手にしてしまう俺を許してくれ……
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 12:54:01ID:r/0zG+Go
↑ホントに哀れな奴だな!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 21:30:10ID:GrQhPXeq
だめだぁ〜 今 PS2版のパンドラトゥモロー プレイしてるんだが バグが 多すぎる
まだ イスラエルの面までしか進んでないが ここまでのバグ


・高い所から飛び降りる際に10秒くらい空中に浮いたままだった

・池とか海の水面に横シマ模様が出た

・義足の男との会話シーンで一番最初に会ったときは普通に会話したか、ミッション失敗後再び会話シーンになると義足の声だけ流れなかった

・敵キャラやサム含めて 動きがぎこちない(まぁこれは洋ゲーだからしかたないかw)

0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 00:24:20ID:oEk/raz6
>>194
箱版持ってんだろ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 01:24:45ID:rbzcnwpD
このゲームは渡来アンドエラーなのかい?
初代箱版をノーマルでやってんだけど死にまくり(´・ω・`)
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 01:42:14ID:7Tvmvpwq
>>196
カオスはプレイしやすくなってるよ。
初代とパンドラは攻略サイト無しでプレイすると結構キビシイ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 01:58:15ID:oEk/raz6
>>196
渡来物の洋ゲーだけに・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 09:29:54ID:HK9jg8gG
箱版がバグ皆無ならハードごと買いたいんだが

この程度のバグは洋ゲーの宿命か…

トゥームレイダーもバグの宝庫だたしw


0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 14:27:53ID:T0se+E1b
警戒のセリフがスローになるのもバグだよね・・・

>>197
カオスがレア化してると聞いて,この前買っといたんだけど、音メーターとかあるんだね〜
あと、クイックセーブも・・・・こりゃ、いいですね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:43:24ID:HK9jg8gG
ちなみにここのスレの連中は箱版プレイしてるやつがほとんどなの?

PS2版プレイしてるやつはいないのか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:11:08ID:33dtUqm4
>>201
PS2で全作通してやった。
そして我慢できずに旧箱と全作を無理矢理探し出してプレイしました。

箱版最高www後悔はしていないwww
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 18:47:20ID:HK9jg8gG
201さん

箱版 バグとか処理落ちは ないの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 20:40:55ID:2w3XAHyr
PC版最高。PCでしかやってねぇ。
バグや処理オチにあったことはないな。まあ後者はPC版ではスペック次第だけど。
箱版でもおそらくそういうものはないかと。箱とPC前提で作られてるソフトだしね。

とりあえずゲームしたい人は箱版がオススメ。
さらに極めたい人はPC版をどうぞ。SCCTはSM3.0を利用した最先端グラフィックを堪能できます。ただし相当の投資は必要。

ライトゲーマーには難しい話がならぶ記事だけどこの辺の画像見て回るとこのゲームの本当の姿がみえてくるかもね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050512/scct.htm
ここまで要求するかはともかく最低でも箱版(SM1.1相当は出てます)をプレイしてほしいところです。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 23:46:07ID:vWvc7ZgG
ここって攻略スレだよな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 01:35:03ID:o3TOoBae
うん。
ヘンなのはスルーしる
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 01:36:50ID:4C0aFvFl
単に話題がないだけ。もう1年近くになるしな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:31:26ID:oWqjBYPr
でも360コンがデフォでパソコンでも使えると聞いてから俄然PC版をプレイしたくなったんだよな
最高の絵と内容でプレイしてみたい!ってのがスプセルマニアってもんじゃね?

>>204
PCの日本語ローカライズって文句なしの出来?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:37:15ID:oWqjBYPr
>>204
つーか投資ってどんぐらいのスペックが必要なのか教えてくんろ
もう日本の360には希望を持てないんでマジでスプセルの為だけにPCの新調を考えてるんすよ

みんな、スレタイ無視してスマソなんだけどこれだけ聞かせてくれ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 01:33:02ID:g0mQt20T
>>209
こっちでやれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133168548/
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 01:48:14ID:M3DjnUN5
SCCT自体旧箱のソフトだからな
アレだ、スルーが一番
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 09:01:42ID:34UJbviH
>>208
初代XBOX版だけが日本語音声なだけで、他の日本語ローカライズは全部同じっしょ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 20:18:25ID:nH7VsuX/
誰か箱でオンライン対戦しませんか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 22:33:12ID:LmVI090D
よっしゃ〜 パンドラトゥモロー クリアしたぜ ! まぁPS2版だがなw

最後の面のソス達 倒すとこ 最初はわけわからんかった 結局 あのガードマンまで殺せ の命令はウケたw なかなかアイツ うがかったから ざまーみろ

でもこのシリーズって最後があっけないんだよなぁ いわゆるボスキャラみたいのがいないからなのか

難易度的には1の方がむずかったような

特に悩むとこもなく一週間くらいで終わってしまった

0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 17:02:48ID:rcBxK4Vc
カオスの協力プレイのステージ3の爆弾の解体の仕方がわからないのですが、
どなたかわかる方いませんか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 18:01:25ID:2ohGN3cp
マルチ乙
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 13:56:33ID:0y9/8l08
PSP版おもしろいよー
最初のミッションはサードエシュロン前のサムだし
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 21:23:22ID:wlx3cIxV
ヨドバシで箱版パンモロが980円祭りで売り出されてる件
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 23:30:25ID:dUAEOv2D
モロ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 23:43:03ID:RLnjaTbS
モロ見え
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 00:52:33ID:NR2BjGbI
>>218
どうせ関東のヨドバシだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 22:15:03ID:XMJ/cNub
二人プレイができるスプリンターセルが中古で5980円でうってたんだけど高い?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 22:45:58ID:WCpdAOcA
高い
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 02:38:04ID:BKsPWUJS
カオスセオリーなら安いな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 18:18:09ID:E6P9bLFz
誰か箱のカオスでオンライン対戦しませんか?
最近購入したのだが
日本人がいない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 23:44:53ID:OV2n0uEb
PSカオスでセーブデータ破壊されますた。
パンドラは複数セーブできたのに…。

後人の為に書くと
ステージ9公衆浴場でシェトランドが暴走して銃撃戦がはじまり
ウォールマインを一つ解除した直後にセーブしたら…orz

他にもデータ破損ポイントがあるみたいだが誰かまとめてない?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 02:51:20ID:1oycML6O
透ける壁があるステージの、非常階段の前はセーブ壊れる
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 21:54:55ID:Q2hmxwST
>>225
ネトゲ板で募集かけたほうが反応がある気もするけど気のせいかもしれない
発売してからしばらくは人がいたんだけど、そもそもプレイヤー数が少なくって
しばらくしたらすぐに対戦に不自由するほど人がいなくなってしまったんだよね・・・。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 00:48:10ID:BXOt84sf
中国大使館
ミッション、フェイロンのパソにアクセスせよ
地下でパソを壊す兵士を倒したあと、
どこにもいけません。
扉はあるが開きません。
ヘルプミー!!!!!!!!!
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 10:45:19ID:9YErjBLe
部屋の一番奥にあるパソ壊されると先に進めなくなります
そうなったら一からやり直し
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 20:39:50ID:BXOt84sf
>>230
d!!!!!!!!
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 15:32:49ID:UcyMLx6l
SP2のカロリセロリのミサイル基地でミサイルが並べてある区画から
どうにも進めませんのじゃ…
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 16:48:33ID:GqUBEZST
>>232
マップを見る
ドアを探す
ゴーグルでオブジェクトを探す
02342262006/04/12(水) 22:16:14ID:llAVbCei
やっと公衆浴場に戻ってきたけど
メモカ一枚しかないのでデータ破壊地雷だけは踏みたくない。
シャワー室〜ボイラー室の辺ではどこが安全にセーブできるのだろうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 22:58:37ID:ZUGyQeo9
パンモロでTV局忍び込むときの地雷とライトかわしてタレットあるところから進めません。
どなたか教えて下さい
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 23:29:16ID:erL0icJF
>235 屋上に行け
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 00:38:24ID:gdZb4KHF
メタルギアソリッド3のスネークとカオスセロリーのサムはどっちが優秀ですか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 03:40:43ID:fodO6tqW
不毛
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 15:33:58ID:DONRlojA
>233
おっかしいなぁ〜?なんでやねん??
監視カメラもちゃんと作動してないぞ!?
とおもてたら西と東のミサイル棟間違ってマスタ…

サム・フィッシャー、馬鹿な子!
02402006/04/18(火) 21:07:14ID:mCyJCtNv
二人で協力プレイできるっけ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 00:35:04ID:0geGqwrk
カオスセオリーのみ協力プレイ可能(箱・PS2版共)
箱版はネットでの協力も可能
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:48:12ID:ea/QP91J
しかしPSのはゲーム性が違うからなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 18:31:42ID:0qwxkD0O
浴場で100%になった人はいるか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 22:14:02ID:PzQAv/wX
買ったけどコレはだめかもわからんね

俺にはこのもっさり感と言うかふいんき(ryがダメだな、明日売ってバイオ買いますagE
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 11:03:12ID:MNNqcRFn
箱版カオスがレア化してると聞いて飛んできました。
前から気になっててFPSは好きな俺でもこのゲーム楽しめますか?
リディックは好きです。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 15:01:26ID:4HGtk/eN
総合スレに飛んでいけ
Tom Clancy's Splinter Cell 〜part 12〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144682759/
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/26(水) 09:24:49ID:wmteM/oF
>>243
なったよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/27(木) 20:55:50ID:15oc+yNh
チョイト、ひと口かじって投げ出すのはもったいないと思うのだが
あの攻略掲示板の人も2回目が面白かったと発言してるし…
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/28(金) 02:54:05ID:/HESDI3n
>>244
バイオってことはPS2版か…
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 17:09:44ID:zxPu6X/Z
PS2版スプリンターセルの改造コード知ってる人、詳細キボン
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 22:08:09ID:uXAD3sUp
>>234
俺も破壊された一人だ。・゚・(ノД`)・゚・。
破壊された人は何人くらい居るんだろな?
シャワー室が難しいからあそこでセーブしちゃうんだよな。
脱衣場?の外の廊下はセーフだったような?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 17:32:10ID:BzhnTE8k
銭湯でデータ壊れるのってバグだったのか・・・
俺も銃撃戦をスルーして、(それまで入れなかった)ドアのとこ入って
すぐセーブしたらぶっ壊れた・・・

今までは気絶のみで評価100%とか完全スルーで評価100%とかやってたが
もう頭にきたので、殺シマクリーニで銭湯までやるぜ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 01:46:20ID:Gav6f6R1
セーブデータ1個しか作れないのに強制破損の罠とかひどすぎる;;;;;;;;;
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 04:38:18ID:fLaBg0K8
別カードに保険ファイル作っておくのは基本
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 10:11:54ID:2RjBUb+d
クマー
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 13:54:05ID:nNRZIG9v
こんなブービートラップが仕掛けられてると知ってればコピーしといたさ・・・w
セーブしたら強制破損なんて想像もしてなかったからな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 19:44:28ID:GZAmxmAi
CTのミッション1の副目標に、なんとかを殺せって出て
毎回殺せないのだが、これは絶対に殺せないってことでFA?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 20:23:53ID:vbdC7gQu
>>257
「ラセルダを排除せよ」なら無理だよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 01:36:37ID:S/Tqlg8z
>>258
サンキュウ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 09:53:08ID:WNAOh3do
CT
ディスプレイス社
1階に移動するキーパッド付き扉の前

たった今、破損確認。
前回もここでセーブしたが、その時は正常に出来たんだがな。
何か条件でもあるんだろうか。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 17:17:33ID:WbBrC2XF
こちらサム。
データの破損を確認した!!
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 18:43:51ID:IbkOdPx3
サノバビーーーーッチ!!!!!!!!!!

はっ!!奴は死んだ!!!!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 20:26:38ID:UknbrMdV
データ破壊のバグってPS2版? 箱版でもあるの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 05:32:43ID:UlPe0Zz4
箱アジア版だが破損経験ないし、箱国内版でも破損したっていってるやつは俺は見なかったな。
箱は大丈夫なんじゃないか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/10(水) 21:47:42ID:eShJuzl7
PS2は思いっきり無理して破損するくらい詰め込んでるんだ、許してやれよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 00:56:02ID:VynjkFX7
ちなみにPS2版の容量は1.6G程度な訳だが
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 01:05:59ID:Q1+9vRIV
PC版4.14G
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 02:22:51ID:BXv7tW3o
特定の場所で破損(つーかセーブが途中で止まる)するバグなので
容量とかは全く関係ない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 11:49:07ID:nO44XS8S
PTの最後の銃撃戦で死にまくって止めたorz
誰かうまい攻略教えて
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 18:44:49ID:TJdIazgV
>>269
いくら何でもへタレすぎ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 23:39:59ID:i2Yd1L1X
>>269
時間制限があるので焦るが、それまでの攻略と大して変わらん筈だが
灯りはとことん消し、一般人は気絶、敵兵はヘッドショット。
文字での説明は難しいのでもっと死にまくって攻略ルートを見つけてくれ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 01:20:12ID:tVx8XQLl
>>269
>>180
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 18:55:56ID:ReRkChJs
無印、PT、CT通してそうだが、
このゲームは「よく観察する事とタイミング」だ。
自分が思いついたルート(攻略法)以外にも手段はあるもんだ。
それを考えて実行するのが醍醐味。
焦らず色々と試してみるといい。
死んだってロードすりゃいいだけだ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 20:47:40ID:8lc2NAmc
このゲームはメタルギアみたいな感じですか?
装備品とかもマニアックなのがほしいいんですが
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 22:16:49ID:jHh0pJlK
銀行の裏ルートって誰か知ってる?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 05:10:38ID:zJA5daIH
>>275
裏口の前からエアダクト伝っていくルートか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 06:50:17ID:UsRRNHFS
たぶん、1Fの頭取室のカギを修理させて中に入る→下段ダクトから出る→裏庭で大声を堪能する→パイプを登る→PC部屋の換気扇から潜入って感じだろ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 07:08:32ID:wTB2XCK3
大穴で正面玄関。
ゲーム性考えるとこっちからいくほうが少数=裏道だろう
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 11:15:53ID:9VjdvRSX
まー正面からでも完全スルーで行けるけどな
あんま意味ないけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 11:42:12ID:KVcT2o+o
CTって新品でもう売ってないかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 12:19:20ID:mTDS0ykn
余裕で売ってる
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 18:44:53ID:wqjlGSuX
PT、箱とPS2の違いって画質以外になんかあるの?
検索しても無印しか出てこなかった。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 19:12:02ID:5SA45Hal
>>282
>>1
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 19:24:21ID:SHL2jSuq
異常とも思える姿勢を保持して虎視眈々と敵の様子をうかがう中年オヤジの主人公

よし、無印買ってこよう
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 05:28:30ID:Ffqplkbf
>>275

PS2版には入ってません 全ステージにおいてマップも狭く、カットされたりして再構成されてます。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 15:53:16ID:lHFSX/g9
じゃー昇給の話でもしようか
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 19:18:30ID:bhLU7v9h
>>284
中年オヤジ好きなのか?











俺も大好きだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 19:36:26ID:BVZUg85Q
カオスセオリーのミサイル基地で発射中止コードってどこに入力するの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:17:12ID:iMznWr3l
>>288
管制室だったかな?
発射台からエリアチェンジして戻る。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 21:32:11ID:pbHGa981
288じゃないけど。エリアチェンジって何・・・?
ただ戻るという意味ならいいんだが、まさかPS2版だと移動にいちいちロードかかるとかいうことじゃないよな。
coopがやたら細切れとは聞いたことあるんでちょっと気になった
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 22:13:12ID:WrHD6hxq
>>290
「○○へ移動」って出る場所で、移動すると普通にロードある。
で、移動先で「チェックポイント」って感じ。
無印は忘れたけど、パンモロでは違ったんだがな。
改悪されてる。

0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 23:36:51ID:pbHGa981
なるほど。。それではミサイルのシーンではカウントダウン入ってるのにわざわざロードして違うMAPに入りなおさないといけないのか。
そりゃ気づきにくい一因にもなるかもなぁ。
まあ元からちょっとアレ判りにくいけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 00:30:01ID:NBCwEL1F
目的地が解らなくなったらマップを見ましょう
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 20:40:56ID:PNu+niuV
PS2とかは大変だのぉ〜
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 00:36:03ID:jClhRcwR
ユービーアイソフトは、過去に発売したPlayStation 2向けタイトルを
低価格で販売する“ユービーアイソフトベスト”シリーズにおいて、
隠密アクション「トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオス
セオリー」を発売すると発表した。発売日は8月24日、価格は2,940
円(税込)。
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=2635
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 02:36:58ID:ntR0lYua
もうクリアしたから買わないけど、ベスト版ではデータ破損バグ直しとけよな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 21:14:43ID:An/lM2yW
浴場がクリアできん・・・盗聴した後銃撃戦のとこ抜けたとこでサーマルゴーグル装備した奴に見つかるorz
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 22:09:26ID:jiKyvUhf
よっしゃ無印買ってきた。よろしくなお前ら
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 00:11:04ID:hIAxQ/f+
何をどうよろしくされたもんかわからんが、よろしくな

>>297
スモーク焚けスモーク
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 06:48:19ID:F4xuwjna
>>299
サンクス。やってみる
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 09:39:17ID:79SJbhPc
PS2のパンドラをプレイ中です。
ステージ5(ジャングル)で詰まってしまいました。

道なりに進んで行き、バーベキュー中の敵兵と遭遇、
(ビールは残ってるのか? びしょびしょになっちまうよ。)
ロープで縦穴を降りたのですが、着地地点から進めなくなってしまいました。

進み方のご教示をお願いします。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 12:55:12ID:TCENROZt
>>301
随分前にやったので記憶が定かではないが。
縦穴降りてからどっかをちょっと登って
大きい横穴みたいな通路に入るんじゃなかったか?
(犬が居た気がする)
確か縦穴を降りてる時に見えるはず。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 13:05:27ID:42QuYt5u
>>301
ここ↓とか参考になるよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scpt.html
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 09:33:14ID:6OF+yK8q
>>301
棒を登り横へ行って下を押すと、落ちて下の棒につかまるよ
03053012006/05/21(日) 14:17:50ID:ss8lZarB
レスありがとうございました。
ようやく進むことができました。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 12:21:24ID:cjCP2PLz
COOPの攻略載ってるサイト、誰かシラネ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 21:02:40ID:+XPs4nVf
銃撃戦を攻略した人、クリアの仕方を何通りか教えて下さい。
不器用なので4日目ですがいまだに進めません。
 あきらめられないです。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 22:16:47ID:+XPs4nVf
時限爆弾解除を突破できません。
誰か助けてください。 PSです。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 10:09:12ID:z0AlS91n
どう困ってるか詳細書かないとアドバイスしようが無い
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 18:41:47ID:36VSH5XY
カオスの最終評価 86% はどんなもんでしょうか?
 浴場が46%は痛いです。 ディスプレイス社が80%なので
もう少し頑張ろうと思います。 評価お願いします。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/23(火) 21:49:49ID:9jxtBuGG
>>310
だから86%だよw

俺は浴場まで全部100%で行ってたんだ。浴場も100%ペースだったんだ。
でもデータ破損バグくらったんだw

かなーり頭真っ白になってやる気なくなったが、数日後リトライ。
殺しまくり発見されまくりで浴場までカムバック。
クリア時の評価は散々だったわw
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 04:01:18ID:Uyld5uwX
PS2版無印やってたんだけど、油田のところで技術者を追っかけてって、
そこは危ない急げ!!ってなった後(制限時間が出るところ)何処に行けばいいんですか?
技術者が見つからないよ…
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 04:05:25ID:Uyld5uwX
いやごめんなさい。見つけました。近くにいるやん。今まで出てこなかったぞ!!
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 11:56:27ID:pnfCr9rW
>>311
お前は俺か(笑)
全く同じ状況だったよ
0315かお2006/05/24(水) 20:40:52ID:RFhREGR3
スプリンターセル、カオスセオリー
の改造コード教えて下さい
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 04:25:02ID:2934kqYg
教えてください。
ディスプレイス社の、メインサーバーにアクセスするためのアルゴリズムはどーやって入手するんですか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 05:01:46ID:PyxTXVjM
たまには会話もちゃんと聴いてあげてくれ。
役員が持ってるコンピューターにその日(日替わりなので)のアルゴリズムは記録されてる。
入手方法は色々。最速でいけば最初の会議室の会話中にも取れるし、エレベーターの前での会話中、書類作成中etc
当然張り倒して奪うのもアリ。
無線使った場合と張り倒した場合でグリムとの会話の内容がちがったりする。
時代はWiFiだな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 08:56:24ID:2934kqYg
>>317
ありがとーございます!書き込みしたあと自力でなんとかいけました!
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 14:22:29ID:AiRMFM/y
PSのカオスなんだけど、ミサイル運搬所で必ず見つかって銃撃戦に
なってしまいます。 ダクトで運搬所まで行くらしいけどPSはダクトが
ないみたいで倉庫から階段で地下に行って壊せない照明の前を通って
運搬所通るしかないですよね? アラーム鳴って銃撃戦は避けられないでしょうか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 15:47:58ID:M9Sw9C4A
照明は壊さなくても消す方法があるよな?
そういうことだ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 16:20:46ID:AiRMFM/y
普通の照明じゃないんです。 鉄の鎖で囲まれてる照明なんです。
だから消すことできないんです。 スモークもばれて銃撃戦になるし。
明るすぎて部屋に入る瞬間に見つかって銃撃戦なんです。
まいります。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 16:26:23ID:M9Sw9C4A
OCPで消えないの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 22:01:43ID:Loc9GC1r
詳細忘れたけど、俺もPS2でミサイル基地は100%でやれたから
君のやり方が間違ってると思う。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 22:04:06ID:20a03can
OCPで消えません。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 01:12:24ID:lrDU/1DM
おびき寄せて気絶じゃだめなのかい?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 01:32:40ID:flYKB+VT
ダクト無かったけど100%出来ました。
口笛とショック使って難関突破しました。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 10:57:17ID:nTyrfeyi
アラームが鳴るのは照明の所為では無いんでないかい?
0328初心者@2006/05/29(月) 23:07:52ID:sG/hQFIy
スプリンターセルの一番新しいソフトを買おうと思っているんですがコントローラーの配置を教えてもらえませんか?洋ゲーって右スティックでサイトを合わせて撃つって感じじゃないですか?それが苦手なので教えて下さい
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 23:15:39ID:CL+z9krM
箱版カオス6500円妥当な値段ですか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 08:03:34ID:MYKD/OKb
>>328
左スティックでキャラを前後左右に動かす。右スティックでぐりぐり視点を変えながらプレイする。
銃撃モードにすると右スティックで照準の移動になるけど、忙しくプレイするゲームじゃないから狙撃主体で楽チンだよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 11:08:37ID:TVztG+Io
その狙撃すら一切行わずにミッション完遂を目指すのがこのゲームの醍醐味
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 13:09:48ID:MYKD/OKb
>>331
俺もそう思ったんだけどさ、OCP無しだと厳しくない?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 17:16:24ID:TVztG+Io
確かにOCPは使いますね・・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 17:27:00ID:SBjKZb8/
OCPが狙撃(射撃)かどうかは疑問におもわないこともないけど。
OCP必須の場所ってあったっけ?無くてもそこまで無理!とか言う場所思いつかないんだが。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 17:36:13ID:TVztG+Io
必須ではないけどやっぱ何かと便利だし使っちゃうよ
それに腕前によっては必須と言えなくも無いと思うな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 18:25:22ID:SBjKZb8/
まあ腕前はおいといて・・・の話ですよ。OCPいらない=銃を1回も抜かずにプレイ可能ってことですから
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 20:28:52ID:vsOBywYp
まあ照明消せるから撃たなくても進めるわな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:06:23ID:/Q8SSKfN
無印なんだけど大使館の最後、会話聞いた後コーエンと合流するらしいんだけど、どうやって行けばいいかわかんない。
教えて下さい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 04:13:01ID:/Q8SSKfN
すいません自己解決しました。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 12:52:03ID:0QXb6obD
箱〇版のダブルエージェントっていつ頃から出そうなの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 13:06:57ID:Vk9oTbuj
暫定9月らしい
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 19:14:49ID:2vBc3CiH
今日カオス買いに行ったら5600円もしてたんだけど高くない?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 20:23:45ID:jfJMDdee
俺んとこは6500ぐらいだぞ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 22:08:19ID:XUHpI2yu
>>342
逆に言えば売る時にもそれなりの値段で売れるってことだ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 20:04:20ID:LSUdGMAv
ゲオとかだと詐欺同然の値で買い取られるけどな
ヤフオクとかでも4〜5000円台程度で取引されてるみたいだし、
手間とか時間とか考えたら5000円チョイまでならアリだと思うよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 23:42:56ID:svQWrUcM
うちの近所カオスは1ヶ月くらい前に5千何百円かで中古買って、
3000円で売れたな。
つーかベスト版が出るまでは売り買いともに値崩れしにくいよこのゲームは。
なんたって出回ってる本数がアレだからw
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 09:40:34ID:HP844O7P
ベストでるのか
それじゃ無印もパンチラも値崩れすんのかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 20:35:16ID:arMfVeLR
GEOじゃ箱版は全部買い取り価格安いぞ
64の007GEも5000円くらいで売っているくせに、買取は1000円だかそれ以下。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 02:50:23ID:c0tNSA5J
>>347
最近調べてないけど。
PS2無印はとっくにベスト出て値下がりしとる。
ベスト版は順次でると思うよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 23:59:03ID:dvyJ8auQ
敵の気絶数とプレイ時間は達成率100に影響しないですよね?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 01:07:44ID:Rs1N+1AM
>>350
関係ない。こっそり後ろから首しめ、拳骨で気絶させまくればガジェットも余る
から、新宿の風呂屋以外は簡単に100%とれるはず。みもふたもないやり方だが。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 16:44:24ID:BmSZK9pX
パンドラ飛ばしてカオスセオリーがベスト版出るのはなんとも
PS2版だけなのも寂しいねえ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 01:34:35ID:xMogwHec
キャラ名失念したが"明夫"を捕獲する所
潜水艦ラストの強制銃撃戦
攻略しがいのある最終ステージ…などなど
PS2オンリーユーザーの俺的にはパンドラが一番オモロかった。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 14:56:59ID:FzpPAmrq
PS2のパンドラで、ラストステージの最後の方で
エレベーターの天井から上がってジャンプしてパイプまで来ました。
パイプの先端からどうすればいいでしょうか。
死にまくっています。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 00:06:34ID:eWicyYd1
とにかく上へ上へと上れるだけ登ってみー
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 05:02:43ID:1lXcnXk0
時限爆弾の解除のところで絶対敵に見つかって死にます。誰かクリアした方、アドバイスください
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:19:12ID:IThSU3gM
>>355
dです。何とか行けました、が・・・
↑さんと同じ最後の場面で苦労してます。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 12:23:56ID:wxvo1i5n
PS2のパンドラでスティッキーカメラをトラックに撃ちこんでサドノの
会話を聞けってやつなんですけど
スティッキーカメラの使い方がよくわかりません
銃にSカメラをセットするまではわかるんですけど
撃っても普通に撃ったようになるだけでカメラが作動しない?ので
任務失敗になってしまいます。うまくやる方法があれば教えて下さい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 18:32:38ID:D8xMC7V0
>>358
メイン・サブ、発射ボタンが違う…だったような
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 19:27:56ID:IweEy3um
箱しか知らんけど、Rで銃弾、Lでサブ攻撃だべ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:18:39ID:sskE0I6W
>>357
>>180
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 02:58:25ID:KQexnlmu
どうしても箱版でスプセル3作品がやりたくなりました!秋葉原あたりで売っているお店などご存じの方、いらっしゃれば詳しい場所店名など教えて頂けないでしょうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 04:19:12ID:C5M1dhc+
>>362
通販
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 17:43:58ID:dg1XRain
>>362
ヤフオクにも出てる。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%b9%a5%d7%a5%ea%a5%f3%a5%bf%a1%bc%a5%bb%a5%eb&cat=2084047852&auccat=2084047852&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=1
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 02:20:30ID:BdcacAjK
ありがとうございます!箱版、初代とパンモロをなんとかゲットしてきました。カオスも近々手に入りそうです。3作ともPS2でプレイ済みでしたが、箱版はもう別物ですね。感動しました。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 14:27:43ID:rW5Sb84o
XBOXソフトは手に入りにくいから買うなら今のうちだ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/11(日) 00:02:53ID:rIIOVKfc
省スペースのXBOXミニが出れば考えるのだが…
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 01:46:52ID:2sV5jnVy
箱版スプリンターセル
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scellk3.html
ここの「●西棟に潜入せよ。」のところの最後

>バルコニーの手すりに乗り、雨どいを伝って開いた窓に入れ。

この雨どいの角を曲がって少し行ったところで
強制終了(警報を鳴らしすぎた)になるのですが、
どうすればいいのでしょうか?
お願いします。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:13:30ID:4Pd/OVMi
>>368
>強制終了(警報を鳴らしすぎた)になるのですが、
ミッションリトライ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 02:33:01ID:WSulKPaI
そうなったらミッションの最初からやり直すしかないよ。誰も殺さずいくか、無理なら暗がりにちゃんと死体隠したりしときな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 03:36:19ID:W/iC5UTU
死体のとこまで戻って隠せばいいぢゃない
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 08:53:37ID:QrVbHRz8
俺もそこで手間取ったな。一応俺なりの攻略法

そこにたどり着いたということならセーブされてるはずだから、
バックして長方形の廊下に戻る。戻ったら人間が2体倒れてるから、
暗闇(人間を持ったときにフィッシャーが見えなくなるぐらいの暗さの所)
に人間を置く(ステルスメーターが左端になるのが好ましい)

置いたらあとは雨どいがあるところにいき、あとは先に進め
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 08:56:51ID:2sV5jnVy
なるほど、死体放置もだめだったんですね。
通過できました。
ありがとうございました。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 17:01:13ID:LNTcJdkp
やられたよ……敵がサーモ付けててSショックで3人位倒してって韓国の次のミッションでさぁ……セーブしたらバクってデーターボーン。うぜ…
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 20:35:59ID:roKD+Qn6
PS2のカオスセオリーの、最後の方の面で時限爆弾を解除するところで、絶対敵に見つかってしまい死んでしまいます。
誰かクリアした人、行き方を教えてください!
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:00:56ID:zbFHScna
カオスセロリーは箱版とPS2版どちらが買いでつか?
PC版やろうとしたのですが(ry
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 23:48:34ID:hngWYWi5
>>375
飛び降りたりよじ登ったりルートは一本ではない、こればかりは文字で説明しようないし。
時限爆弾一個解除する毎にタイマーがリセットされるならその都度セーブすればいい。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 00:33:25ID:XpisyiOS
>>376
やろうとしたのですがの続きは何なんだい?
私のオススメ順はPC>箱。PS2は論外。やらないほうがいい。理由は過去ログでも参照。

PC版が画質などで最強だがそれなりの環境は必要。
環境が無いなら箱版のほうが投資はすくなく、かつ十分な画質でプレイできる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 02:00:19ID:+Hi6wPAe
パンドラすげーおもしろかったから無印買ってみた


やべーよ。つまんねーよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 13:07:50ID:aOLR4aTW
>>379
無印しかもってない俺は勝ち組




パンドラってそんな面白いの?orz
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 20:52:55ID:LPx5U60E
PS2カオスセオリー5000円

買い?


対戦とか楽しい?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 21:43:46ID:ra1/2SO5
対戦は楽しい。
楽しいけど残念ながらPS2版では対戦出来ない。

箱版ならその値段でもお勧めしちゃうところだが
5000円だとちょっと高めかも知れない。
中古だともう少し安いとこもあったと思うし、そのうちベスト版とか出るかもよ?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 21:56:39ID:LPx5U60E
>>382(´・ω・)さんきぅ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 22:19:32ID:bs1PcqYV
>>295
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 02:25:15ID:OGb8Kr7G
箱版初代は発電所(でしたっけ?)のステージは無いんですね〜。プレステ版はあったのにさぁ〜。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 05:41:55ID:m7b7nS71
PS2には原発が在る変わりに箱版にあるコラ基地、潜水艦(と潜入ミッション)が無い
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 19:48:56ID:GT0Z6O1f
初代が終わったのでカオスセオリー買ってきた



どうみても進化しすぎです
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 21:29:27ID:0qL2adov
印象的だった部分

スプリンターセル:「サム、聞こえたよ」
パンドラトゥモロー:「番号○○○←(忘れた::)パンドラトゥモロー、よし」

カオスセオリーは現在プレイ中、なにが印象に残るだろうか
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 07:13:07ID:9fDv/yBf
>>388
俺的にカオスセオリーで印象に残った会話。
グリムスドッティア「ランバートは結構いい人よ」
サム「前妻が何人いるのか知ってるのか?」
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 09:05:39ID:k8GDz6lw
北朝鮮兵「私を野球に連れてって!!」
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 15:26:51ID:pCJPDW64
近所の電気屋の中古売り場でCTよりPTの方が500円位高かった…何故に
ちなみにPS2
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 18:50:55ID:xpnhezUb
PCだけど浴場でサムとシェトランドが会話してるとこがあるんだが、
PCは何言ってるのかわからん。これってバグか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 20:27:40ID:U0DTWy/A
カオスのコープの質問なんだが
プレイヤーAがABCプレイヤーBがDEFの薬品を操作して
指示通り混合しろって場所が何故か必ずガス吹き付けられるんだが
あそこは何をしたら良いの?

と、あと、コープの最後、なんか尻切れトンボなんだけど、
続きはないの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 00:33:28ID:rwZ6rkei
>>392
PC版だけど問題なく動いてる。
もしかして日本語版か?日本語版は音がおかしいのかカットされるバグっぽいのがあるとか。
最もそんなことないという人もいるらしいが。

>>393
PCと箱版なら答えてやってもいいが他なら知らん。
キャンバーの使い方はノートをよく読め。
coopは追加ミッションで一応続編がDL可能。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 02:05:33ID:DDmiJkWo
>>393
394のいう通り、ノート読みな。
たいして難しいわけではないし、
それに攻略することの楽しみってあるだろう。

一応ヒントあげる。
ノートに書いてある液体の名前の横の英字を
ある順序に従って操作すれば答えが出る。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 13:00:08ID:WQke7jXs
>>294-395
箱版でした
ノートは穴が開くほど、擦り切れるほど読み返した
表がC→A
裏がD→D→F、だっけ?
んで、D→C→D→A→Fの順番で押していくと
それ以外のパターンで押すよりゲージがまともに上がるってのは理解した
が、結局ガスを吹き付けられる

C→A→D→…とか、同時押しとか、色々試したが何をやっても駄目
無論ブラッドタイプはO型の物を選択したし、後何をしたらいいのかわからん
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/17(土) 13:24:51ID:rwZ6rkei
>>396
順を追って書くよ。以下モロネタバレ

アンチウイルスの作成法を入手したので現地の施設を使って作ろうというのが目的。
チャンバーにはすでに作成元になる血液が刺さってるが不足してるのがあるのでO型とそれ以外の別の血液型を持っていく。(詳しい血液型は忘れた)
2人がチャンバーの両側にはいってチャンバーを起動可能にする。(作成画面に入れるようになる)
ここまではよさそうだな。
んでNOTEみるとプレイヤー1とプレイヤー2が血液をいれる順番が書かれてる。よく覚えてないので仮に
プレイヤー1:A>B>C、プレイヤー2:D>E>F
とすると
1:A押す「ready?」
2:D押す「GO!」(血液メーターが1つ増える)
1:B押す「ready?」
2:E押す「GO!」(メーター+1)
以下略。
ちなみに途中でBが先にreadyかけても問題ない。
間違えたやつを押すor互いの組み合わせを間違ええてもメーターが上がらないので心配はいらん。

余談だけどこの後エレベーターに2人して乗るとこの入り口ちかくにカメラがあってこれが曲者。(チャンバー前なんでもう見てるはずだけど)
カメラがきちんと逆を向いたときにジャマーで停止させないと相方に代わる前に写ったり、
エレベーターの扉が自然に下りてきてジャマーの射線をさえぎったりと
個人的にはCOOP100%クリアの敵だった。
まあ判ってしまえばなんてことないけど。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/18(日) 20:21:06ID:zxK0vlmd
本スレ(?)にも書きましたが、早急に必要な事ですので、
こちらでも書きます。

Xbox版CT(日本語版)で外国の人が作成した部屋に
入ったら、「バージョンミスマッチ」と出るのですが、
ダウンロードコンテンツ(二種類)のマップのみでしか
対戦は出来ないんでしょうか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 20:08:08ID:LbmwOJzP
国内版は国内版としか対戦出来ないです。
ネトゲ板のSCスレでで部屋建て宣言すれば人は来るかも知れない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 00:35:59ID:1rjedXa1
そうでしたか・・・・。では北米版購入しないといけない様ですね。
ご返信ありがとうです。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 10:44:35ID:fIsRBDii
ずっと箱でこのシリーズやってたんだけど
カオスセオリー買いのがして仕方なくPS2版買った。
でもなんか操作に違和感感じる今日この頃。
やっぱり探して箱版買うかな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 11:00:05ID:EgVfzDcm
>>401
ヤフオクに出てるけど値段が上がってるね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 14:49:46ID:895yXtot
かなりシビアだけど、古本市場に出回ることがあるよ。
ずっと辛抱強く待っていたら買えた。
オンラインに購入チェックボタンが出たら、すぐ購入したほうがいい。
前にチェックボタンが表示されて一時間後ぐらいに
チェックボタンが消えてた・・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 01:15:49ID:Gm//LmEi
>>397
かなり遅レスすまんです&レス感謝。
てか多分397の言っているのと同じ事をやっていたはずなんだが
どっか間違っているんだろうか。
また今度挑戦してみます。再度感謝。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/21(水) 10:51:42ID:h2VH5J4D
やっぱりXbox版が一番出来が良いですね。Live対戦や協力プレイは面白い
です。ただ、難点なのは滅多に日本人の方に出会えない事でしょうか。

カオスセオリーは昨日ヤ〇ダ電気で新品で3000円で売っていた。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 16:08:41ID:EZ8BxnTK
>>405
マジで!?
いいなぁ。俺んとこのヤマには置いてないよ。
自営業で比較的時間取れるからいろんな所
見て回ってるんだが…。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 17:04:56ID:NPYQvxhc
PS2の買っちゃいそうだよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 21:20:58ID:neKtV/+K
買っちゃえよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 04:13:02ID:U2/tmfcL
買っちゃえ買っちゃえ!
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 11:08:46ID:Z9VDNjT1
Xbox版カオスセオリーはかなり生産数少ないみたいだね。何本位だろ・・・。
Xbox自体もう終わってるし今更メーカーの再販売はキツソウだね。
今から入手は少し難しいかもね。中古屋をたまに覗いてみるしかないかも。
04114062006/06/23(金) 14:00:58ID:+Vqo9hJX
もういっそ新たなPC組んでwin版やろうかな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 18:16:36ID:q3BjqHJz
>>410
俺の記憶が確かなら、売上1万本いってないはず
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 10:02:41ID:Z8KeJ8KV
すみません、他に聞けそうなスレが無いので教えて下さい。

本体はPS2とXBOX持ってます。
このシリーズは未プレイで是非やってみたいのですが、どれが一番面白いですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 11:58:13ID:A1v7FUxu
XBOX版カオスセオリーが一番評判がいいです。
けど、プチプレミア化してます。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 12:09:50ID:4ul6lZZy
>>413
なるほど、早速探しに行ってきます!
有難う御座いました。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 12:48:33ID:tWkgi6N1
パンドラトゥモローもかなり面白いよ
初代も悪くないんだけど、一作目だけあってちょいと物足りない部分はある
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 14:00:56ID:XynIc16p
PS2版しかやってないが俺的には
パンドラ>カオス>初代だな
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 18:36:38ID:eP3+43is
パンモロは盛り上がる展開
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 22:42:45ID:PILa34np
3部作どれがいいってのはかなり意見が分かれる。なんともいえんね。
それぞれラストにかけて盛り上がる部分があるけどその方向性は違うし。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 23:10:37ID:cwBDAvK7
カオスとパンモロはどちらともお勧めです。是非Xbox版で!カオスは入手は
難しいが・・・。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 01:50:24ID:8LyqvBhp
損はしない全部買え!!
序でに俺の分も買ってくれ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/25(日) 09:16:53ID:FvaCkssN
かおすおもろかた。
水深300メートルは酷いなと思ったけど、
「今度は俺が指揮官になって、あんたにムチャな作戦をやらせるからな」はわろた。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 00:56:42ID:l/xRIEos
やっとの思いで手に入れた箱版カオス、某ゲーム屋で買い取り価格が850円だって。ハナから売るつもりなんてさらさらなかったが、アレ程の神げーがねぇ…。家宝にします。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 02:10:14ID:2WKYXjmh
まじか!?そのゲーム屋なら掘り出し物ありそう
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 08:56:37ID:QcWUl1jT
で6,000円とかで売ってたりしてw
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 09:32:11ID:FXXImiJC
あるある
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 12:23:13ID:nVNbQzeC
PS2のパンドラをしているんですが、ミッション5でサドーノの暗礁コードを
録画しろという指令がクリアできません。壁にステッキーカメラを打つのは
解りましたが・・・誰か教えて下さい。お願いします。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 12:47:39ID:V8oVPjOK
録画じゃなくて録音な
スティッキーカメラは地面に撃ちこんでもおk
とにかく相手に気付かれる事なく会話を最後まで録音するだけ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 16:05:11ID:ffqZ6Pr9
1のコンピューターの情報って集めるとなんかなるんですか?
今日初めてプレイしてます楽しいですね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 16:57:18ID:FXXImiJC
何もなりません。読んでニヤニヤするだけです。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 04:12:02ID:pAF0bDju
やはりパンモロは奴の声優が大塚明夫なのが神なところ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/27(火) 14:04:49ID:fl7TDkeK
>>431
5・・・3・・・3・・・4・・・5・・・・
パンチラトゥモロー・・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 01:41:08ID:5c9Axd4D
ダブルエージェントで上司殺すとこあるらしいけど、
その上司ってまさか?!
「今度は俺が指揮官になって、あんたにムチャな作戦をやらせるからな」
むちゃさせすぎ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 07:13:36ID:gdFe7M8T
>>433
ランバートらしいよ。
因みに「殺すor殺さない」の選択肢があるみたい。
殺すと仲間(潜入捜査だから本当の仲間じゃないけど)に信用してもらえるとかあるらしい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 16:21:14ID:rJUCKL3y
よし!殺そうw
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 16:48:29ID:03AIGqAC
>>435
嬉しそうだなw
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 19:36:15ID:Zf/yDUOT
これだけ危険な仕事をして、昇給の話をしても時給25セントじゃ
納得したフリはしても殺意も芽ばえるかw
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 19:52:26ID:YETzdtZE
ランバート殺すなんて選択があるってことは
もう完結編なのかね
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 20:38:37ID:9LZBh71a
うあ、ランバートは殺したくないな
疑われても殺したくない
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 21:16:08ID:oUWN+7NO
サムがランバートの頭に銃を突きつけている。横で、敵が怒鳴る。
「さあ、引き金を引け!俺たちの仲間だってことを証明してみろ!!」
ランバートはサムの目を見つめている。さぁ打て、と。

・・・カチャ・・・・・

弾は入っていなかった・・・・・。
「よ〜し、OKだ!今日からお前は俺たちの仲間だ、兄弟!」

うはww妄想乙
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 22:09:18ID:Fc2H38qe
次回作はサムとグリムの愛の物語
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 00:09:00ID:xuz20lif
サムとグリムのタイタニック
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 00:53:15ID:O6mAbKXC
グリム童話
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 09:31:48ID:/HurNWkn
サム「ランバート、状況を説明してくれ」
ランバート「そろそろキミも歳なんでな」
サム「グリムか?あいつの基準に従ったら装備品にオムツがいる」
ランバート「キミの基準に従えば大人用のになるな」
サム「酷い言われようだ('A`)」

ここで殺意が芽生えたと予想してみる
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 14:20:09ID:dEYcWM7I
ファミ通箱でカオスセオリーは1000本以下だった。
最終的に1000本弱程度かね。
04464402006/06/29(木) 19:06:19ID:O6mAbKXC
ttp://www.xboxyde.com/news_3120_en.html

1枚目キタコレ。どこのどいつか分からんが
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 21:58:21ID:QQYdEfrM
>>440
モロ24だなw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 12:00:17ID:3GCK1KKj
スプリットは壁に凹凸がないと出来なくなったのかな?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 17:26:38ID:9GlautlT
>>446
サムの坊主頭ダサすぎるよ・・・・。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 17:41:17ID:xvU1edbC
ゴーグルないのか
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 19:16:53ID:y6t6NpYz
おびえるランバートカワイソス(´・ω・`)
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 21:08:00ID:55Xs9snx
つーか日本語版は出るのだろうか・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/30(金) 21:33:37ID:xvU1edbC
そういえば疑問があるので質問

1)このさいとにhttp://store.yahoo.co.jp/gdex/102-10785.html
 注意:日本のXBOX本体では動作しません。北米版XBOX本体でのみ動作します。
 と書いてあるが、言語英語でも不可?

2)旧Xboxでも遊べる?

3)カオスセオリーのVSで、スパイが攻撃しようとAボタンを押すが、
何も出来ずに傭兵にぶん殴られるのは何故?(Xbox)
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 07:04:52ID:x+CYch7k
>>453
2ちゃんでエスパーを探す君に乾杯
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/01(土) 09:28:03ID:kUgSQhBj
>>446
日中任務か・・・面倒だな・・・
と、既に臨戦体勢なオレ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 16:14:36ID:SWaImptH
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


















0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 00:11:01ID:HPSUPqSZ
日本人いない・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 01:24:12ID:hnmI+wBk
箱〇日本語版ダブルエージェントっていつでると思いますか!?
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 01:29:06ID:Ur4LMPiG
いつもどおり1年後かと
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 21:00:51ID:CL8/5KJH
やっと、やっと手に入れました。箱カオスセオリー。
でもレア化してるから、なんとなく封を切るのをためらうなぁ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 21:37:22ID:gu8T6V9X
ためらうな!!カオスセオリーをやろうと思ってかったんだろう。
ならあけるんだ!あけるんだジョー!!!!
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 00:34:49ID:mjTwwOfz
>>427
まさか、スティッキーカメラじゃなく、銃弾を撃ち込んでない?
スティッキーカメラは、セットした後にLボタンで発射だ!
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 17:46:22ID:IyueZtq4
やっと初代(PS2)をクリア。
面白かったので続きをプレイしようと思うので、せっかくだからX-box版を買おかと思ってるんですけども。
初期のころに動作が重くなるなどの事を聞いたのですが・・・X-box360の互換モードで不具合とかあります?

0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 21:16:36ID:D94iNiA/
>>463
自分の360では初代だと動きがカクついたり、ムービーや無線の時のセリフがおかしくなったりした。
あとXBOX版は日本語吹替えだけど、ソフトの問題で初代は発見された時、敵の台詞がたまに英語になる。
パンドラは360ではプレイしてないから分かんない。
カオスでは不具合は無かったけど、これまたソフトの方の問題で敵に発見されたり警戒時になると
敵の台詞が100%英語になるw
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 21:37:25ID:Y6ct7OVe
何かヤフオク等でカオスの箱版高くなってるけど、どのくらいの値段なら買いかな?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 21:56:15ID:5b57UvWa
>>465
入手困難なだけでプレミアは付いてないので、定価以下なら買い。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 22:08:35ID:Y6ct7OVe
>>466
d
箱と合わせて…イタタタタ^^;
やる価値は十分あるし買うか…


DAのパラシュートのやつみて「かっけー」っていっちゃったのは俺だけじゃないはず!!
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 22:26:02ID:c2Smo4tt
>>465
定価
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 23:37:17ID:PLHz1E9S
協力プレイって1Pのミッションとちがうんですかいな。。
  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |     , ─── 、      /___    \,,
  | | カオスセオリー |  |     /・) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |            | |    d-´  \       ヽ |・ |─|     |
  | | 協力プレイ ||  亅三    ヽ    |   |-′||)    /
  | |            | |   (___   |     /   \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    / | ^|^ ^ | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ    よかったよかった
   |  ^ ^| ^ |─ |___/ |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ(____    ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ      /ヽ    ヽ     |       / /
     / |/\/ l ^ヽ   \(__|____ / /
     | |      |  |   l━━(×)━━━━
                     /    \


0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 12:19:11ID:Tdd5XP2P
カオスのLive対戦等されている方います?夜間たまに接続するんだけど誰もいないw
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 20:45:09ID:UxyJqLwk
>>470
俺もやりたいんだがXboxLiveに
つなげてなくてね。
今更旧箱のLiveにつなげてもどうかなーでも360持ってねーしなー
ってな具合でここまできてる
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/05(水) 22:59:28ID:w4sE01ek
PS2カオスプレイ中に、公衆浴場の爆弾解除の前にセーブしようとしたらフリーズ。
セーブ中のフリーズだったのでデータ破損・・・orz

投げた方が良いのか諦めず最初からやり直せばよいのか・・・トホホ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 00:05:22ID:g+pEy5Qb
>>472
散々苦労して公衆浴場まで来たのにまたやるの面倒くせと思うかもしれんが
一度クリアしたステージって何気にサクサク進めるもんだよ。
俺も同じ箇所で破損させリトライしたが意外に楽だった。
公衆浴場のラストシーンがこのゲームのストーリー的に一番盛り上がる所だし。

ベスト版ではバグ潰してあるのか、注意書き一枚入るのか
UBIの誠意が問われるな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 03:10:52ID:9wNbOnug
初カキコですよろ
今1クリアーしました
おもすれー(゚∀゚)
昔からメタルギアファンで何か探していたら、たまたまゲーム屋で見つけたのが一ヶ月前
久しぶりにはまりました
話の内容はとても難しくてしかも説明不足なので戸惑いましたがそれ以外は素晴らしい
最後にエンディングでサムが笑っていたのは大統領が滑稽だから?

追伸 パンドラ早くやりてー
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 08:36:32ID:ylJfwTXx
>>474
トム・クランシーは政治、軍事サスペンス等の著書を多数出しておりゲーム
にて興味を持たれた方は読んでみて下さい。なかなか面白いですよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 09:10:15ID:2V0p+2wp
説明不足っぽく感じるニュース番組のぶつ切りは演出だと思って割り切るしかねぇw
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 09:25:07ID:rAwgs5Bs
初回難しくて理解しづらいストーリーも2度3度聞けばだんだん判ってくるとおもう。
賛否両論ありそうだけど私はゲームだからと話の内容を妥協せず政治背景をちゃんと扱ってくれるのが好きだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 14:10:28ID:qOC1jjQv
パンドラが一番親切で簡単だね
次ぎのフロアいくと今までの警戒状態解除されるし
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 16:51:42ID:qxIm6zPS
PS2版のスプセルやってみようと思うんですが
どれが一番いいでしょうか?」
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 17:25:22ID:qOC1jjQv
自分的には1かカオスセオリーだね
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 19:41:52ID:+bVWngiV
無印はすこし難しくないかい
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 19:53:04ID:RuAU/U/H
PS2のカオスはしばらくしたらベストが出る
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 21:06:26ID:qOC1jjQv
1はPS2版でもなかなか画質がキレイなんだよね
パンドラは酷いまるでPSだ口パクもしないし・・・・。
画質順に言うと1→カオス→パンドラだね
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 09:53:15ID:PAJFwE6g
PS2の無印てGC版の移植なんだよな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 09:56:29ID:4QuRa7oV
PS2の無印、サーマルビジョンが酷いな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 11:43:36ID:HRh6lzTq
Xbox版カオスの低価格にての再販はあるのでしょうか・・・?私的には箱はもう
市場が終わっているのでかなり厳しいと思っています。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 12:03:06ID:lOAsR563
>>486
うーん・・・UBIに結構な数の在庫があれば再販も有りうるだろうけど・・・
元々たいした数作って無さそうなので望み薄かと。
もしかするとダブルエージェントの日本版発売時にちょっとだけ出るかもしれないけどね。
どっちにしても1年以上先か。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 13:13:13ID:PAJFwE6g
つーかDAの日本語版が出るかどうかも怪しいよな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 13:15:32ID:+5r0vw0M
>>484
ああ、だから1なのに画質がキレイなのか
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 14:28:11ID:Tps2UqlD
海外版なら箱版入手できるかもな。リージョンとかは知らんけど。たしか250万本くらいは出てたはず。
伊達にgame of the year取ってない。

1がマシといわれるのは発売時期のこともあるかも。
結局PS2って6年も前のハードだし、対してスプセルは(PC版やってる人は良く知ってる思うけど)
積極的に最新技術とりいれて、発売後1年以上すぎた今でも現時点で最もグラフィックカード負荷の高いゲームの1つでもある。
シリーズ進むにつれて格差が広まるのはある意味当然かと。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 23:40:49ID:k/puXI5J
>>473
アドバイス通りに、2週目開始しました。
期せずして2週目をプレイすることになったけど、銀行で100%取ったり上達してる自分にビックリです。
このゲームって自分の上達がダイレクトに伝わって面白いですね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 01:32:57ID:LgguVmq/
このゲームって、ロックマンのようだよな
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 07:54:32ID:4gmHmwBU
>>429どういうところが?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 08:21:25ID:BBUuvijF
ジャンプ中のフォームとか
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 09:09:49ID:HFmK/Epp
SWATターンが「いや、それは見つかるだろ」と云うタイミングでもバレないところとか
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 12:09:45ID:lMnna489
CSでSWATターンと壁越し撃ちが無くなったことにかなり愕然としたよ
あのアクション大好きだったのに・・・・。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 12:12:40ID:P5YNjBxJ
張り付いた時の格好も前の方がよかったと思ってるの俺だけ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 12:19:50ID:c0VuCevr
常に横を向くようになったよな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 12:26:08ID:lMnna489
>>497
同感
あと壁を使ってのハイジャンプとハーフスプリットジャンプが無くなったのもかなりショック・・・・。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 12:47:07ID:HFmK/Epp
壁越し撃ちはなくなったけど左右体勢切り替えは結構気に入ってる
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 14:10:01ID:IYQMUsKT
スレ違いだけどこのシリーズで一番面白いのはどれですか?
いざ買おうと思ったら3つほど出てたので迷ってしまいました・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 14:19:06ID:HFmK/Epp
>>501
全部買おうよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 14:25:28ID:lMnna489
>>501
初めてやるなら1が妥当だね
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 14:33:58ID:IYQMUsKT
>>502-503
とりあえず1から買ってみます。
thx
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 16:38:59ID:WvNo4BvF
>>486
低価格なんかじゃなくてもいいから、再出荷してほしいよママン・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 19:46:35ID:jk87xyqa
ってか早くDA出せや
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/08(土) 23:55:32ID:ikK3p+9X
さぁ、誰か早く>>496
カオスセオリーの綴りが間違っていることを教えてあげるんだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 00:02:11ID:30s75r/2
>>507
しーっ
気付かないふりしてあげないと
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 00:04:43ID:/OWgtRSZ
ChaoS theory 略してCS
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/09(日) 14:32:15ID:uVXdg8rt
新しい略しかただなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 17:22:47ID:T1s/sfbp
新作ま〜だー(箱かったよ〜 チンチン
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 19:01:59ID:Fk6wqVdM
>>511
その箱○は当然北米版だろうな?
日本版だったら1年以上は待ちぼうけだぞ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 16:35:10ID:la6tVJqe
携帯でも見れる攻略サイト教えていただけませんか、テンプレ以外で宜しくお願いします
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 23:50:51ID:b86/RvVv
>>513
いやです。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 20:56:09ID:YE42fXIT
あの先日スプリンターセル日本語マニュアル版を買ったんですが
ミッション3のところで詰まっているのですが・・・
ベランダから厨房まで雨どいがありますよね
雨どいを進んでいくと警告がなってその先を進めずにゲームオーバー
になってしまうんです
攻略サイトにも詳しいことは乗ってないですし
どうか知っている方お願いします
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/12(水) 23:17:24ID:W7V2Pcqs
初代はチェックポイントを通過するごとに倒した敵兵のチェックが行われてる。
つまりとある場所にいくと警告なるのは前に隠した死体が見つかったと判定されたため。
チェックポイントに触れないように先に進むという強引な手もつかえるけど運もからむ意味無しテクなんで。
まあおとなしく隠しとけ。
状況によってはやり直したほうが早い
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 17:05:52ID:ogFwnMgo
>>513
携帯でも検索はできるんだよ?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 22:03:30ID:DnEEYfbu
>>516
ありがとうございます
助かりました

それとサーモヴィジョン使うと一瞬で落ちるのは
PCのスペックが悪いせいでしょうか・・・
バグでしょうか・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/13(木) 23:33:43ID:JJq1ubcj
PC版の話ならPCアクションにスプセル板あるんであっちで聞いてもらってもいいけど一応回答しとく。
初代SCは結構癖があるんでトラブルは多いので一概に言いにくいけど。
とりあえずはお約束のドライバ更新(VGA,Sound)、再インストなどをお試しください。
ビジョンつかっておちるバグとはとりあえず聞いた事ありません。
それとうろ覚えですが英語版はつい半年ほど前だったか、箱版にあった追加ミッションがDLで切るようになってたと思います。(詳細失念

余談ですが初代SCは当時Nvidiaの提唱していた技術に特化していたので、直接再現するには当時のカードに当時のドライバを入れないとダメだったり。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 17:45:40ID:ikEsNLsU
>>517
どうやってやるんですか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 19:56:35ID:V2Auirss
>>520
今すぐ書店にいって「やさしい”いんたーねっと”のつかいかた」とか買ってくることをオススメする
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 21:41:40ID:LeEWk1nD
くだらん煽りであげるんじゃないわよ!!!111
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 17:43:19ID:nIxZ+FmW
つか、今だに箱ソフトの廉価とか期待してる奴がいるとは。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/16(日) 23:30:10ID:e4ZlnW8z
CTの浴場で,何度やっても「敵に気づかれた回数」が1になるorz
どこで気づかれてるのかさっぱり分からない……
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 00:08:13ID:XuMCsJqL
>>524
おまいに気づかれてるぞ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 01:40:20ID:h4JOWSQv
浴場でありがちなのは、後半の銃撃戦を横切るところ。
最初にダクトから出たところは、見つかったら打たれるけど、
反対側を横切るときは、見つかってても反応無いから分かりにくい。
ナイトビジョンつけてるから厄介だな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 12:01:14ID:x/VZ1tel
箱版CTは新品は
まだ手に入りますか?

やっぱヤフオクかなぁ?

0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 13:15:51ID:Ek+Drv5B
>>526
それか!
注意してわたってみるわ.

……またスモークやらなきゃ行けないのかorz
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 20:53:50ID:Ek+Drv5B
ダメだったorz
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 00:32:03ID:DlXIlBVt
俺も侵入発見回数1がどこかわかんね〜
せめて途中で確認できるようにしてくれれば!!!!111
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 05:05:48ID:wNH+HSoD
つーかあの銭湯って最早銭湯じゃなくて健康ランドだな
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 13:00:02ID:YfD+JFYd
それ以外にもツッコミどころは満載だと思うが…。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 14:31:38ID:G/GLIVjS
アレって海外で言うところのスパハウスだろ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 13:29:22ID:duBgBuht
PS2のカオスセオリーのグラフィックはPS2の無印と同じ位なのかな?
もっと悪いの?

そうだったら、そろそろ箱を買おうと思うんだけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 15:22:37ID:aI4LUziU
箱しか持ってないけどハードがハードだけに変わらんと、思う。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 20:43:52ID:yocPwSo8
PS2というハードが進化してないんで画質だけみると変わり様が無い。限界。
けどそれ以外に致命的欠陥があって、当スレの>>290-291のとこ参照してくれ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 21:20:17ID:QN0nZcaV
>>535
>>536
サンクス。

箱買うかな・・・
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 22:49:52ID:ldEjoIqw
>>537
とりあえず肝心のソフトを入手してから本体を入手した方が良さそう…。




近所のゲオで箱の扱い止めたようだが、ゲオ全店そうなのか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 23:12:39ID:QN0nZcaV
>>538
箱のカオスはあまり売ってないんだっけww出費が・・・

吸い止めたってどういうこと?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 00:07:17ID:LHmE/qiy
>>539
目が悪いお子ちゃまでつね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 11:40:06ID:/vGWn00P
liveできないからコントローラ2つ使って独りで協力プレイしてるんだが
これだとクリアできないって所あったりする?
今、北のミサイルバンカーなんだが。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 20:33:23ID:LMs7rOWS
無理じゃないと思う。爆弾解除がちょっとツライかもしれないけど。
箱よくしらんけどliveできないなら追加missionは無いってことでいいんかな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 13:45:29ID:E5fUclaA
日本語版でも英語版の協力ミッションがダウンロード出来ればよかったのにな…
05445412006/07/26(水) 15:52:41ID:a4lpUTNM
ニューヨークの地下鉄まで終了。
追加missionて、オンラインだとまだ続きがあるって事かい?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 21:26:26ID:GnY/4nlG
あるらしい
と言うかなんぼなんでもアソコで終わりじゃ意味がわからん
しかし日本箱しかないのでDL出来ず

対戦も何故か国内版と海外版はマッチングされない仕様だし
UBI様は日本に対して何故かえらくご立腹の様子
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 06:56:51ID:TbOtYNkV
北朝鮮にある核開発基地に潜入し、キムの手助けをした人物を調べるのと、
地下鉄から逃げ出したキムの部下が国連本部に残った爆弾をしかけるので解除するミッションの2つがある。
storyとしては一応これで一段落。
http://splintercell.uk.ubi.com/newspost.php?news_id=575
ちなみに国連のほうは「実際とは関係ありません」とかなんかそういう意味の注意書きがミッション概要にかいてあって笑える。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 19:13:17ID:DT6NAhF8
質問です!!!
PS版パンドラのステージ2
最初、地下鉄から侵入しますよね、そこで毎回見つかってもいないのに電車がとおるたびに騒音に反応して兵士が「誰がやったんだ!?」って警戒モードになってしまうのですが仕様ですか?バグですか?
教えてエロイ人(゚∀゚)
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:57:59ID:ejsVqJkF
>>547
電車のライトの灯りで自分もしくは破壊したオブジェクトが照らされて…
と妄想してみる。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:55:57ID:DT6NAhF8
>>548
それは間違いなくありえません。

明かりが全くあたらなくてもなります(影すらできない位置)。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:51:38ID:ibz++X5J
じゃあ殺せばいいじゃん
ヤダったらもっと細かい説明書けよ
一番最初のヤローか?二番目?三番目?
いつもどこでみつかるんだ?始まってすぐか?電車の中でか?
話にならんわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 23:59:39ID:qVEn/xgU
PSPで出てる洋ゲーのスプセルって面白いの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:11:57ID:gDoQFy9F
PSP版おもしろいよー
最初のミッションはサードエシュロン前のサムだし
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:13:41ID:wYWq2XCf
>>550すいません
1番目と二番目です
まず梯子をおりてオブジェクトの辺りにいくと電車が通過しますよね、すると兵士が廃電車の方を向いていても必ず
なにかおかしい!
といい 辺りを散策し始めます(電車の明かりが届かない所にいても)
二番目は廃電車のうえから侵入して電車の明かりが届かない場所に隠れていても、電車が通過した瞬間
なにかおかしい!
です
1.2.3番全部殺して、電車の明かりが届かないステルスメーターMAXの所に隠しても必ず棚の部屋にいくとサイレンがなり警戒レベルが上がってしまいます誰か助けてくんろー
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 00:57:57ID:/2Mbnx29
漏れのは口笛で暗闇に誘って殴り倒すだけで何もならんがな
あきらめて先進むか何回もレベルロードしまくるしかないんじゃない?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:32:10ID:SeJlftDQ
警戒レベル上がっても先に進むとリセットされるのはPS2版パンドラだけだっけ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 01:37:46ID:B0lMvW22
パンドラだけだよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 09:35:57ID:YfDGF/UF
>>553
1番目は階段下りてきた穴から出ずに錯乱カメラでおびき寄せガスで昏倒
2番目は電車の影からスティッキーショック
3番目は電車の中からエアホイール

行く先々の電球、ランタンは全て破壊

俺はこんな感じでやったと思う
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 09:45:29ID:wYWq2XCf
>>557
d
みなさんは電車通過しただけで兵士が なにかおかしい! って辺りを散策しますか? バグか仕様かが知りたくて…
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 10:25:44ID:BJwTHf40
それは確かに何かがおかしいな
敵にちょっかい出す前に、ステルスゲージMAXで騒がれた事は無い
試しにパリ行ってみたけど、別に何も調べなかったし
電車の通過するタイミングで発見フラグは立たなかったし

たぶんバグじゃね?
警戒レベル1くらいならどうってこと無いって、あと気をつけて進めば
0560名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:17:57ID:wYWq2XCf
>>559
d、レベルロードしてもだめだからまだ四面だしデータリセットして最初からやってみる。
おかしいと思ったよ!最初に一面クリアしてセーブしてそのまま二面やったときは平気だったけど、途中でやめて、次にやったときは一面の女と接触したところから始まって…??
セーブ忘れたのかなーなんて思ってました。
バグりデータですすめたけど三面のソスにはなしかけると音声入ったり入らなかったりしてたけど はいはい洋ゲー洋ゲーと思ってたけどもしかしたらそのながれかも…
ありがとうございました。P.S.データリセットしてもダメだったら…
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:36:46ID:wYWq2XCf
リセットして始めからやっているけど
一面、最初に海からはじまるけど角度によっては水面が変なボーダー柄になって風景として有り得ないものを反射するのは仕様だよね?
全てがバクに思えてキター
これがバグなら交換してもらう(`д´)
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:45:47ID:UgR4UtkK
ヒント*PS版
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 11:54:31ID:wYWq2XCf
>>562
d
ありがとう
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 12:28:17ID:wYWq2XCf
リセットしてもダメだった!
しかもまたセーブされてないし!
交換してもらいます
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 13:03:34ID:YfDGF/UF
箱買いなよ
PS版はいくら変えても無駄
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 14:46:16ID:siIfH8T0
ID:wYWq2XCf当人がバグ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 19:12:56ID:wYWq2XCf
>>565
箱はちょっと…やりたいゲームPSででてるんで…
箱○は買おうかなーって思ってます。
まずはテレビ買わなきゃトホホ(ToT)
電話したら新品と変えてくれました!
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 23:10:54ID:BJwTHf40
箱○買うならLIVE繋いでアップデートしないとSCシリーズ遊べないから注意ね
箱版は綺麗だし対戦とか出来るしマジお勧め(もう日本人は少ないが)
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 01:34:07ID:yOGYt8DH
>>568
ありがd
箱○LIVEってインターネットに接続するだけ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 10:54:54ID:15YPqS2z
あ、いや、対戦やCOOPは月額や数ヶ月まとめてのLIVE利用料が必要
月払いだと800円弱、1年のを月割り計算だと400円強くらいかかる。
んで、箱○のLIVE利用したネトゲは全部それで遊べる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 14:49:04ID:H1LlI6t9
360のアップデートなら別にLiveしなくても色々と方法あるだろう。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 15:18:41ID:u8eVSDoI
ミッション2で、エレベーター内の会話をマ盗聴するのって
どうやんの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 16:56:41ID:rfkV1GJj
>>572
盗聴装備を選択して照準を合わせると赤くなって聞けた筈
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 18:51:29ID:yOGYt8DH
1番最初に地雷が出てくる所はなんでサムは地雷があるってわかるの?
(地雷だそうだ…っていうところ)
近くに証拠らしいものもないし敵兵から聞くわけじゃないし
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 19:05:27ID:yOGYt8DH
↑↑↑↑
因みにパンドラです
0576名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 21:55:41ID:15YPqS2z
1、エージェントとしての勘
2、スパイ衛星からの情報
3、ランバートは何でもお見通し
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 23:07:28ID:AD8iUaNQ
4、一番最初は実質チュートリアルミッションだから
0578名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 01:01:26ID:Ay4B7LNV
しかしパンドラPS版はホント糞だな。(ゲームとしては面白いです)
近年のゲームにはありえないクオリティ。
水面のギザギザあれなに?スーファミですか?
口笛鳴らしたのに…「足跡がしたぞぉ!」
凄い足音だな
電車通過しただけなのに…「誰がやったんだぁ!」
知らないよ。
Xbox版やったことないけど皆さんが勧める理由がわかった
PS版はひどい
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 03:59:53ID:XNV+aPOH
>>578
>口笛鳴らしたのに…「足跡がしたぞぉ!」
>電車通過しただけなのに…「誰がやったんだぁ!」
ローカライズミスかもね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 06:02:28ID:6vcR0tx1
スネークとサムってどっちが強いの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 07:02:44ID:Ay4B7LNV
PS版とXbox版は作ってる所がちがうんですよね?
たしかPS版は台湾だったきがする
因みに足跡じゃなく足音だった
1番許せないのは水面
まだ四面だからまだまだ出てくるかも わくてか
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 10:35:07ID:fcOmjPeU
サムの方が存在が知られてない分、優秀
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 10:49:24ID:LgJxv840
サムはどんな敵でもナイフで瞬殺
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 21:45:31ID:LsMRBbiZ
流石にガトリングをぶちまける大男だの
スナイパーライフルの名手の女だのいねーからな。
見つかってもファマスぶっぱで概ね片付けられ、
ロケット弾だのなんだの山ほど持ち歩いているスパイのが純粋な戦闘力じゃつえーんじゃねーの。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:24:09ID:fcOmjPeU
ワンマンアーミーと潜入捜査官を一緒にせんでください
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:30:28ID:Ay4B7LNV
ぱんどら五面で射撃場に飛び降りるとパイプにぶらさがるところあるけど、PS版ではパイプ意味無し
ぶらさがって進もうと@ミリでも動くと目の前でマシンガン連射してる奴が極僅かな音を聞き取り(笑)…「なにか音がしたぞぉー!」あなたはコウモリですか?
たぶんXbox版は普通にぶら下がりながら進めると思う。(じゃなきゃパイプの意味がない)
PS版は敵の感度がかなりおかしい。
途中で明夫の声がたまに聞こえなくなるし、ソスもなって手話みたいだったし(足以外に声帯までプラスチック?)
六面行ったらレーザーポインタにあたった瞬間フリーズした
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:35:13ID:Ay4B7LNV
続き
初代はよく出来ていたのにパンドラはいったい…(ストーリーだけ○)
カオスまだやってないけど不安だな…
データ破壊のバクがあるらしいからジャケが気に入らないけどベスト買う予定(修正するか微妙〜)
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 00:41:24ID:0b9jfDe5
>>586
俺はサンドバッグを叩いてる奴のところまでパイプを伝って行けたよ
部屋に入ると明るくて見つかるんで、あんまり意味なかったけど
一体何が違うんだか
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 09:24:06ID:p8Lei44t
PS2版のパンドラはそんなひどいのか。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 10:27:25ID:OtwsFy10
ID:Ay4B7LNV の腕が悪いのと
ID:Ay4B7LNV のPS2が古くてへたってるだけ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 11:52:53ID:A+efVu16
腕が悪いのは認める
PSはまだ新しいよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 14:35:12ID:HX+gj1o+
まーなんだ。
洋ゲーに細やかな所まで完璧を求めるのは無理がある。
それが洋ゲーテイストであり洋ゲークヲリティー。

「うはwwwさすが洋ゲーwwwww」

って感覚で流せない奴には洋ゲーは精神衛生上向いてない。
でもスプセルシリーズは洋ゲーとしては頑張ってるほうだよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 14:38:09ID:HX+gj1o+
が、さすがにカオスの銭湯でデータ飛んだ時にはディスク叩き割りたくなったけどなw
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 19:35:45ID:A+efVu16
うはWWWWWW洋ゲーWWWクオリティWWタカス
と思えば確かに許せるきがする

あなたのおかげで救われました
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 23:01:01ID:PXn4GrwR
さんざん既出だろうけど、PS2版カオス今イチだね。
ステージマップもオリジナルを参考に、大雑把に作り直して別物だし、
全体的に暗すぎる。サーマル画面も荒い。
カメラがサムの顔にめり込んでグロい物を見せられる。
ステージぶつ切りロード。
OPやチュートリアルでPC版?の映像を使ってるので、嫌でも劣化を意識してしまう。
素直にXBOX版買いますわorz
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 00:56:18ID:B+wRnHP3
PS2のクォリティーをSCの、ひいては洋ゲーの常識のように語って欲しくない
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 03:35:02ID:7hLehuJz
PS版パンドラの空港でエレベーター停まってうえに出たけどどこ行くの?
教えてエロイ人
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 03:37:42ID:7hLehuJz
事故解決
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 04:37:15ID:7hLehuJz
今ようやくパンドラクリアしました!
最後間に合わないって行っていたのに サムが言ったいい考えがロビーに置くことなの?

あと空港のデータはセーブできないから統計データには反映されないんだよね?…洋ゲー
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 12:30:52ID:YkKPBaAP
>>596
バグや細かな点がイマイチなのはPS2の性能じゃない。
あくまで洋ゲークォリティーのせいだ。

更に言えばカオスですらPS2の性能は極限まで使い切ってないよ。
製作側のクォリティーが高ければもうちょっと綺麗な画面に出来るし、
バグだってなくせる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 13:04:49ID:x56SiXCk
>>599
少しは頭使おうぜ。
「間に合わない」のは爆弾が動き出したので止められない(サムが持ち出す時間もない)の意味。
「いい考え」はわざと目立つ場所において爆弾処理班を出動させるため。
サムは本来存在しないはずの人物なので表立って行動できないことに注意。
まあサムが本当にグリムの助けを借りてでも爆弾処理が出来なかったか疑問は残るが、
途中のmovie見ててもVSのスパイ2人組は爆破処理してたしそういうもんなんだろう。

>>600
具体的にどのへんが「極限まで使い切ってない」のか興味あったり。
私がおもうにPS2のCPU300MHzに32MBのメモリ、
バイリニア程度のフィルタリングしかかけられないグラフィック程度ではあのくらいが限界かと思うんですが。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 14:17:50ID:YXscTQ9p
まぁPC、XBOX版はともかく、PS2版がひどいのはいろんな事情があるんじゃないかな?
ハードの性能不足はもちろん、優秀なプログラマはPC版に回して、若手や新人が移植してたり
開発データの受け渡しのトラブル、少ないコスト、
なによりXBOX版がある程度完成してから、短期で開発とか。
DAでも、同じ事になりそうだな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 00:43:15ID:I5wMcZBn
質問です。
PS版パンドラの最終ミッションで止まったエレベーターの上に出てから次に進めず落下しまくりなんですがどなたか御教授下さい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 00:48:15ID:ock1oSPH
>>603
鉄骨を斜めにジャンプして配電盤(?)まで行くんだ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 00:55:40ID:I5wMcZBn
>>604
配電板までいった後パイプ伝って上までいった後がわからないんですよ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 07:53:24ID:ock1oSPH
上まで行った後、前を見ると向こう側に通風孔が見える
まず銃でカバーを破壊してから目一杯助走をつけて飛び移れ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 14:39:31ID:I5wMcZBn
ありがとうございます。通風孔は二個ありますが奥の方(配電盤に近い方)ですよね?
仕事終わったら帰ってトライします。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:05:13ID:b5gpMr9f
両方通過するぞ
まあ今までのテクを使えばなんとかなる
次にソスとの対決だかステルスで倒すのに俺は1番苦労したヶ所だ
ガンバレ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:12:37ID:I5wMcZBn
やっぱダメだ。
通風孔高すぎるじゃん。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 20:54:27ID:I5wMcZBn
>>608
何度トライしてもダメなんですよ。。
壁ジャンプは使えないし、助走云々で届く高さじゃないし、攻略サイトにはケーブルに捕まって上にあるエレベーターに乗るとありますが止まったエレベーターの目の前のケーブルしかつかめるケーブルないし足場までしかつかめないし。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 23:59:16ID:ock1oSPH
>>610
攻略サイトは XBOX だから忘れた方がいい
もう一段上にいけるのを見過ごしてるか、
うまく穴に手がひっかからないか…
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:20:32ID:kjOBNWPv
何回もありがとうございます。
てが引っ掛かるレベルの高低差ではないのでもう一段上に行ける、というのを見逃してると思います。
再度トライします。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:42:04ID:kjOBNWPv
やっとでけた!
なんか皆さんに上手く伝わってなかった見たい。
1番奥の配電盤からパイプつたって無理矢理右の足場にうつろうとして落下しまくりでした。
なんでしたのパイプに気付かなかったのか・・・・
お騒がせしました。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:42:54ID:UnGg5QA4
通風孔の向かいに立ったら、上を見上げてみよう
いかにも壁ジャンプかハーフスプリットで行けそうな窪みが
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:44:05ID:UnGg5QA4
解決したか。おめでとう
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 04:08:05ID:kjOBNWPv
どうもありがとうございました。
通過後最終ステージ?むずいけどやり甲斐ありますねー。
今日はギブして寝ます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 12:44:15ID:XqYTIRIw
一番最後は口笛いっぱい使ったなぁ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 01:59:47ID:EnKe56Gc
やっとクリアしますた!
1作目のほうが面白かった気はしますがストーリーはパンドラかなあ?
次はカオスを買ってきます。
ここ何日か質問に答えて下さった方々どうもありがとうございました。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 12:18:03ID:wVp6x2NS
PS2パンモロ買ってみたけど、確かにちょっと酷いな・・・敵が軽く瞬間移動するorz
これならカオスのがまだ良かった気がしなくも無い。
そのおかげで難易度も少し上がってるような気がするけど、OCPとEEVとナイフに慣れただけかもしれん。
それでも面白いですけどね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 12:43:37ID:k01aBpTy
カオス発売日八月終わりだっけ?九月終わりだっけ?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 04:30:58ID:NBBPtnFe
PS版パンドラで無印から良くなった点は音声が日本語になった事のみ
後はすべてにおいて劣化した単なる金儲けオンリーソフト
ユーザーの事を舐めてるとしか思えない
無印>>カオス>以下省略




>>>越えられない壁>>>パンドラ
内容は神ゲーなのにクオリティが低すぎるから日本で売れることはない
バグなどは文化的に日本人が1番嫌うと思う
例 MGS3の初期不良など

次作に期待
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 15:40:49ID:x0y0XCRR
サム?! サーーーーーームッ!!!

0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 22:43:10ID:s5S1xQqo
>>621
大丈夫
箱版はかなりクオリティ高いし、バグも少ないけど全然売れてない。
バグ云々やクオリティの問題が直っていたとしても、それほど売れてないと思う。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/05(土) 23:19:02ID:eWcr9bPm
「それのどこが大丈夫なんだ? ランバート?」
「質問は無しだ、フィッシャー」
「あっそう」
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 00:05:38ID:MoBtWuoy
カオスってクリア時の評価があるから
そういうのを必死でコンプリしたがる人には面白いかもしれないけど。
パンドラはミッションの目的が豊富だしバグやクオリティの分を差引いても
パンドラ>越えられない壁>カオス
は揺るがない。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 00:17:14ID:BwjcKE+F
箱版が売れてない?、バカ言うな売り切れ状態だよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 00:45:03ID:L8Y0jDb3
>>625
目的豊富ってどのへんですか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 01:50:30ID:3+MHrz/m
>>627
強制銃撃戦とか明夫(キャラ名失念)の捕獲とか
空港内での敵or一般人の判別とかラストの時限攻略とか
スニーキングに徹しなくてもそこそこの難易度なのが楽しい。

0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 02:35:18ID:L8Y0jDb3
目的じゃなくて内容でしょ?
でも普通に分岐とか一切無い一本道ですから…
何回も遊ぶのはちときついなぜなら結局やることは限られてるから毎回ほぼ同じ攻略しか出来ない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 07:15:25ID:aZnyhKvS
>>629
あとカオスと違って一発ミスで終わりってのが厳しいよな>パンモロ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 00:46:55ID:JXBV/aHx
んだな、誰それを捕獲しろとか、暗証番号をサーモで調べろとか
そういうの失敗してもカオスは他で達成可能だからな。(主にハッキングだが)
そういうのも含めて難易度は確かに下がっていると思うけど、
まぁこの位ならOKレベル。100%目指せばそれなりに難しいし。

強制銃撃戦は、完全にステルスしたいと言う希望と相反するからなぁ…。
なるべくなら回避する方法は用意しておいて欲しいんだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 14:33:56ID:e36tAH+F
一番難しくて面白いのは断然1
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/07(月) 19:02:37ID:V4Thr0g+
>>632
間違いない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 01:00:57ID:SghJD5iC
正直初代はそれほど好きでもないな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 06:31:41ID:SniZeSGB
パンドラだろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 13:21:46ID:rPE8/QaJ
自分的には1>カオス>パンドラだね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 18:06:57ID:Q9EpfuxI
コレはPS2版と箱版はまったくの別ゲームって感じの認識でおk?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 20:25:53ID:nJ2NDmQc
全くとは言わんけど限りなくそれに近いという認識でOK
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 21:40:49ID:Q9EpfuxI
>>638
ありがとう。箱買うまでPS2版で予習しておくよww

DAのDEMOはマルチも出るみたいだね。wktk
0640チャーリー2006/08/08(火) 23:06:08ID:VNUBrrYv
PS2版の最終章、エレベータの上からパイプをつたわった場所から行き詰まっています
どなたか、助けてください
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 00:07:14ID:96ppRYoX
>>640
「エレベータ」でスレ内検索してから、分からないことを聞くんだ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 09:44:04ID:RMvXoI0a
つーか、エレベーターで詰まる人多いなーw

箱版で遊んだ時は普通に上へ上へで先に進めたんだけど
PS2版だと何か詰まりやすい要因でもあるんかな?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 11:43:39ID:KdlJWDEt
>>642
正直どこに行ったらいいかわからなくなる
0644チャーリー2006/08/09(水) 12:38:01ID:B47G+Np3
有難うございます、ですがどう試みても前進する道はありませんエレベーターから
先にはいけません、
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 15:42:05ID:3oHpoKOy
>>644
日本語でおk
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 19:22:50ID:EYgRhkfG
PS2版パンドラ、一週間前ちょうどそこで詰まったがナントカクリアしたので書いとく。

エレベーターの中からスタート。上の金網をライフルで射撃 エレベーターの上に出る
ワイヤを伝ってさらに少し上に上る 助走+ジャンプで2回飛び移って明かりのついているスペースまで移動する
左に向かい、壁際の落ちる寸前のところでアクション「出る」が登場するのでパイプを伝って上へ、端で右へ。
右端で落下すると下のパイプに捕まる。さらに右へと進めばスペースがあるのでそこで上がる
壁張り付きで太いパイプの隙間を抜けてからハーフスプリットジャンプ&壁移りで高いところへ移る。
目の前に見える金網を狙撃し、助走をつけてからジャンプするとギリギリ届く。
最後の飛び移りが無理に見えるが、それさえすめばあとはなんとかなる。テロ屋始末については省略。
0647チャーリー2006/08/09(水) 22:05:53ID:BRT/zvjI
有難う御座います、助走+ジャンプではどうしても隣のプレートまでいけません
ジャンプは、トゥームレイダーのようにうまくいきません、何かコツがあるのですか
それともエレベーター上のプレートから配電盤の方向のそれへジャンプするのでは
ないのですか、でも他にいける処はありません
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 00:36:36ID:08Q1kgZx
>>647
鉄骨の幅を最大限利用して斜めに助走+ジャンプするんだ
0649チャーリー2006/08/10(木) 13:58:58ID:yxYP91V3
助かりました、有難御座いました。ここは斜め助走でも、それに拘らずに加速がつくような
飛び方をすればOKでした(立っている位置から斜めを見ずに左スティックをジャンプにあわせて
タイミングよく操作する)
テロ屋の始末は、これが又、なかなか大変ですね、ワイヤーににぶら下がってから
足を組んでそのワイヤーの最後の地点までいって飛び降りるのでしょう
色々試してみます、改めて御礼申し上げます。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 16:44:52ID:2L6MRR4u
これだけ叩かれてるのに、PS2のカオスセオリーを買おうとしてる奴がいるな。
安けりゃいいのかよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 18:28:36ID:xpdw+35l
まぁPS2版も、セーブバグ以外はそこそこ楽しめると思うけどね。
ただ、OPのPC版を見ると違いに愕然とする。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:35:49ID:xuVe2evy
PCでdemoやってPS2版やろうとしてる俺がいる。そんなに気になるのか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 23:07:37ID:xpdw+35l
>>652
劣化と言うより、根本的にPS2で作った別物なのよ。
あえて移植度を比べると、PC版が100として、PS2版は40ぐらいしか再現できてない。
DEMOができる環境なら、激しくPC版を薦めるけどね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 23:18:47ID:BZb4d0Du
>>650
うん、安いから買った。
PSoneみたいに小さな箱本体が出るなら買う気も起こるが…
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 23:43:04ID:xuVe2evy
>>653
ちょ40%かよ・・・しかも別物・・・考え直してPCか箱本体あわせて買おうかな・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 07:52:29ID:aJzGq75B
>>654
買う気が起こっても肝心のソフトが入手できずにPS2版を買うという負け組の人もいるので。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 10:43:28ID:bW3Dvt5D
>>650-656
そういうのは攻略スレじゃなく雑談スレでやってね
Tom Clancy's Splinter Cell 〜part 12〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144682759/
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 18:23:20ID:3CU5HwhD
箱の日本語版が待ちきれずにアジア版を手にしてしまうオレは勝ち組だよな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/13(日) 21:33:57ID:UEA8GPUx
1の国防省に侵入するとこで本棚をうろつく職員に必ず見つかってしまう…。
_I ̄I〇

これは3D版『スペランカー』ですかそうですか。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 02:13:30ID:jVVNCfv9
>>659
椅子に座ったらヘッドショット
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 01:24:33ID:1TkOtxff
CTって敵に攻撃せずにクリアすることは可能?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:29:12ID:K3fWOggl
やった事あるけど、銭湯の最後がどうしても抜けられなくて一匹だけ気絶さした。
(時限爆弾解除の場所)
あそこは発見、殺害、気絶0で抜ける方法が未だ見つからない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 03:41:33ID:1TkOtxff
>>662
レスthx
やっぱできないところあるのかー
でもそこまで攻撃無しでいけるなんて凄いよ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 09:39:22ID:WTozWZPU
箱版のCTのハッキングについて聞きたいんですがハッキングの方法って光った数字をロックするしかないの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 16:01:49ID:9eECap8q
パンドラM5で敵と間違えてシェットランドを殴り倒したのは俺だけじゃないはず
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 16:04:12ID:fMPz23TA
ジジイは射殺がデフォ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 16:12:13ID:fjZCR/hR
>>664
別にしなくても良いけどした方がやりやすい
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 01:31:14ID:YV0iDOXc
パンドラM8-2最初の職員に変装したテロリストがパスコード入力した後ついて行って
カメラ妨害して右の闇に隠れて待って殺す所が抜けられない

カメラに引っかかるか暗闇に隠れる前に職員に見られて隠れても結局見つかるのどっちかですorz
他にやり方ってありますか?

ちなみに初回プレイで制限とかありません
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 10:10:36ID:vQ3zR7DN
箱本体持ってないんでPS2のカオスセオリー買おうと思うんだがやはりバグ 処理落ちって ヒドい?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 10:49:07ID:EL8f/a7+
>>669
このスレをPS2で検索してみるとわかる。
処理落ちだのバグだのという話どころじゃない。それならまだいい。
それ以前の問題だから困る。

PS2で味わえるのはストーリーの概要くらいでゲーム自体別物と思っていい。
どうしてもPS2というなら個人の自由なんで止めはしないが、
個人的にはそれで「スプセルやったよ」とか言って欲しくないな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 13:56:50ID:7K8hiKZq
>>668
いくつか手はあるが、一番簡単なのは
スタート直後動く歩道に入り連続スワットターンでテロリストを追う
案内板に張りついて、キーバッドでドアを開けた直後を狙って背後から捕まえてしまうとか
いっそ開ける前に捕まえてしまっても良い(パスコードはPCハッキングでわかるし)

あるいは、テロリストが階段降りて左に曲がるのをの待って、照明2つピストルで破壊するとか
んで、こっち来る奴を普通に射殺しちまえばいい

タイミングさえ計れば、そのジャマーで抜ける方法も可能だよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:16:53ID:YV0iDOXc
>>671
ごめん、言い忘れてたけどPS2版
その選択肢の中でPS2で不可能なのってある?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:39:46ID:7K8hiKZq
あー、箱版しかやってないからどれが不可かわからないけど
多分基本的な部分では一緒らしいので、どれも通用するんじゃないかと
それともこれはPS2版じゃ明らかに実行不能みたいのあったりする?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 14:42:21ID:YV0iDOXc
歩道でSWATは出来ないな
しのび早歩きで越せるから問題ないけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 18:47:20ID:YV0iDOXc
>>671
最初ので行けました、ありがとうございました
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 16:32:08ID:a0ayzwe/
今度出るカオスベスト
データ破損バグは直ってるんだろーな おい!
いいかげん糞仕様どうにかしろ!
他の洋ゲーはちゃんと作ってるぞ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 00:39:34ID:44OfW9PR
1のカリナテック社に潜入(PS2版)
の壁面地雷を外すところで必ず爆死してしまう…

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 01:00:27ID:Dt8crelr
2人のプログラマがいるところかな
しゃがんでゆっくり進めば大丈夫だったはず
後はタイミングだけ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 01:45:07ID:WRCzEWgU
>>677
壁面地雷を外す時は、地雷のランプが緑色に点滅してる時に外すを選ばないと駄目。
赤→緑で点滅してる時の赤のタイミングで外すとアウト。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:11:12ID:JC/I9uaO
つーか、必ずってのがすごいな
適当に外しても2分の1でセーフなのに
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:17:38ID:IY3NwsPu
地雷に駆け寄ってるんじゃないのか?w
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 09:42:42ID:koZhXGL5
っつうか
説明書読まなくてもできるようにゲーム中に説明出なかったっけ?
0683677でつ2006/08/20(日) 01:13:49ID:H76bvsz3
みなさんのアドバイスでプログラマーを助けられました。
(TдT) アリガトウゴザイマス
方法としては、しゃがみ歩きで地雷正面まで進み→緑ランプの時解除コマンドが出たら押す→もう一個を繰り返す。
でおkですね。
ここでほぼ一日かかってしまいました…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/20(日) 01:54:06ID:CbknAQdn
>>683
おめ
次からは、失敗する場所と原因をもう少し詳しく書いた方がいいよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 09:43:52ID:kFAX7sOC
マジで駆け寄ってたのかよw
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 21:16:00ID:Tzhk9pcn
PS2パンドラクリア後、今PS2CTやってるんだけどHSの判定どこら辺にあるの?
何度やっても全然頭に当たらないorz
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/24(木) 23:04:23ID:+x9V1NY+
PS2に在るかは分からないが箱ではヘルメットの防弾性は高かったぞ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 00:16:26ID:d9anKIYJ
サイレントヒルとかバイオハザードコードベロニカをクリアできない
初心者ゲーマーにはきついっすかこれ?
やっぱクリアしたり普通にプレイできる人はアクションゲーム得意な人々?
メタルギアソリッド123、ICOクリアしかしたことないよアクションゲーム
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 00:32:02ID:RQ5Pxxwk
スプセルはアクションゲームじゃない。スニーキングゲーム。
ちょっとやって銃乱射しまくって「つまんね」言われるのを見聞きすると萎える。おまけにそういう人に限ってPS2版という罠。
難易度的には別に難しいとは思わないけどスニーキングというジャンル自体、人に合う合わないがありそう。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 04:33:24ID:50GpHVLj
>>689
アクションゲームだろ普通に


てかメタルギアシリーズやってんならためしてみな
攻略サイト見れば下手くそでもクリアできる
ノーアラートプレイが好きならスプセルはわりと楽しめる可能性あり
007とかに特殊部隊が好きなら買っとけ
メタルギアと違ってストーリーはおまけ程度なので(ムービーなど)それを期待するならやめとけ
銃火器はあるが基本は使わずに進めるゲームと言うのが許せるなら買っとけ
ランボープレイしたいならヒットマン買っとけ
お遊び要素は期待するな。
要は一般人うけしないヲタゲーってことだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 04:45:25ID:50GpHVLj
最後に
Xbox版とPS2版があるが出来がXboxを100%とするならPS2版は25%くらいだ。
Xbox、PS2の性能どうこうよりもこのソフトを製作した会社自体が糞なのでプレイしていけばいろいろ不満がでるかもしれないが「ハイハイ洋ゲー洋ゲーっ」
と軽くながしてくれ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 11:53:10ID:FfImSIyR
>>686
CTのライフルはランチャーやショットガンだと弾バラけ過ぎで狙撃には不向き。
頭狙いたいならフォアグリップかスナイパーで。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 12:24:22ID:GjVe4q24
>>692
あぁ、弾がズレてたのか、d
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 16:47:37ID:81GPPPu3
アクションでもスニーキングでもいいが、わりと難易度高くないか?コレ
特にパンドラや初代はごり押ししづらいし。
とにかく侵入ルートの構築まで結構なエラー&リトライは強いられるはず、
ゲーム自体面白いから、俺にとってそれは苦痛ではなかったけど、
アクション苦手って人には、俺はお勧めしない。
コントローラーのスティック、ボタン、トリガーとかフルに利用するしね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 21:09:50ID:3ydz5BgT
XBOXで初代をやっているのですが
「ニコラーゼのオフィスに通じる
ガラスエレベーター内のグリンコとマッセの
会話をレーザーマイクで拾え」
で詰まってます。
エレベーターはどこにあるのでしょうか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 21:18:45ID:rZRRUHfO
>>695
階段から降りてきて椅子に座る大佐捕まえて、網膜スキャナ使わせてドアから中庭に出た?
中庭に出たらすぐ見えると思うけど。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 21:34:31ID:3ydz5BgT
>>696
すみません。
まだ、大佐捕まえる以前でして
バルコニーから雨どいをつたって
部屋に入りたいのですが・・・
どうしても警報がなってしまいます。
ここから6時間近くストップしたままです。
どうかお願いします。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 21:55:23ID:G6DagZ2Z
>>697
>どうしても警報がなってしまいます。
そこへ行くまでに隠し損なった死体or気絶体があると思われる。
隠し直すかステージをやり直しましょう。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 22:10:23ID:3ydz5BgT
>>698
分かりました。
もう一度、やり直してみます。
ありがとうございました。

0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/25(金) 23:14:44ID:50GpHVLj
無印はそこの大佐捕まえる所(キッチンから始まる面)が1番苦労した
もちろんノーキルでやったんだが一時間は同じ個所を繰り返した。
てか難しいか?まぁひとそれぞれ向き不向きがあるけど近年難しいていうかクリア不能なゲームなんてないだろ
ファミコンでクリアできたのなんてくにお君くらいしかない
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 01:09:28ID:jiAlHhFR
1(PS2版)のムー・ク・ツォボー食肉店の
地雷とサーチライトを避けるところで必ず、
@地雷で爆死

Aサーチライトで見つかって射殺される

のどちらかになってしまい先に進めない…。_| ̄|○
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 02:03:45ID:zEpv5bqs
みんな無印のそこでは仮眠室にそぉっとウォールマインの目覚ましを仕掛けて遊ぶよな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 06:18:04ID:IAsvX8d/
Essentialsで質問です。
ミサイル発射を阻止する制限時間付の廃屋面をクリアできません。
スタート地点の庭から地下へ入っても、1階の奥へ続く扉は開かないし、
地下も行けるところは行きましたが全部行き止まりでした。
どうやったらミサイルがある場所まで進めるのでしょうか?

……PSPS版なんてやってるひといない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 10:13:15ID:T5ruiLBA
>>701
もう忘れてるけど、サーチライトって壊せないんだっけ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 12:54:43ID:FatgFSRu
>>701
道に地雷があるなら道以外を歩けばいいじゃない、ってグリムスドッティアが言ってた
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 13:05:53ID:FnPrVvhA
俺は左端をとおるよ
サーチライトと地雷に気をつけながら
つまりサーモと裸眼をパチパチ変えながらだ
がんばれ
めんどかったら二人とも殺せ
屋上に出ると警報がなるが一回なので気にすんな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 13:06:08ID:uUE6/gkw
PS2版無印、2周目をハードモードでやってます。

できる限りノーキル、ノーアラート、ノー「気づかれ」で行きたいんですが、
ロープを伝って国防省の窓ガラスを割って侵入するところで戦闘モードに
入ってしまいます。
ガラス越しに狙撃をしないとなると、なにかいい方法はありますか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 21:41:59ID:zEpv5bqs
サーチライトのとこの敵は倒していくとその内出てこなくなるよ <箱
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/26(土) 23:27:16ID:T5ruiLBA
今 PS2 版 CT の Best 版のパナマ銀行をやってるけど、
財務部長室の換気口から裏庭と雨どいを伝っていったら行き止まりだった

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

やりなおすか
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 00:01:16ID:APz82yLj
>>709
?裏庭から中に入れないって事?
ドアをハックするか、裏庭の敵を尋問すれば、ドア開けられるよね?
後、裏庭の監視カメラの下に、這って進む入り口がある。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 00:10:47ID:APz82yLj
あ、後ガラスで囲まれた部屋でファンを止めて、その通風口から裏庭のベランダに出る所は、
一方通行で、ベランダからは中に戻れないはず。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 01:00:31ID:0rxPAbZd
>>711
ども。仕様だったか
さっき終了
発見されず殺害もせずに8台の PC にアクセスするなんて俺には無理だ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 01:29:18ID:APz82yLj
クリアおめ

あ、もしかしてファンを通って、ベランダから裏庭に降りれないって事なら、
ベランダのてすりにぶら下がって下のロープにつかまって、すべって降りられるよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 15:44:55ID:OexPDftr
>>703
自己解決
1階のレーダーだか通信機だかを破壊すると、進入できなかった扉から
兵士がやってきて、先へ進めるようになりました。
で、最上階でミサイル狙撃してクリア。

やっぱりPSP版やってる人はいないのねorz
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 14:09:17ID:6d0h9hf2
携帯ゲ板に該当スレ無いの?
ここ家ゲATC板だし
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 15:43:08ID:9EY6FtLr
ベスト版のカオス
データ破損バグは直ってる?
直ってるなら買い替えたいのだが
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 05:16:21ID:YrWVGiQ0
プレステ2のスプリンターセル買ったけど、ありえないぐらい難しすぎだろ
いきなり真っ暗で水の音するとこに放置されて何事かと思って行ったり来たりして
やっと明るく見えるゴーグル使い方わかって、どこいったらいいのかわかんねーから行ったり来たりして
やっと行く道わかったらホフク全身の仕方わかんねーし
敵いるから電灯打ったら真っ暗な中、ババババって打たれて蜂の巣だし
なんとかやっとの思いで、電気で拷問(?)してるみたいなとこいったら
「あぁ〜なんか散歩行ってくるわ」みたいな感じの敵に2秒で見つかって蜂の巣だし
なんのセーブもしないでリセット押したわボケ!アホかこのソフト!!
夏休みで一番ムダな時間過ごしたわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 07:07:46ID:xHmRSHuh
ある意味覚えげーだからなぁ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 08:47:59ID:yiCdxIKU
>>716
直ってなかったよ
買い換える必要なし
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 10:39:05ID:BlM2pZpw
おそらくカオスだとは思うが
ナイトビジョンの使い方とか、
敵いるとこで電灯撃ったりとか……
まず説明書を読め。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 10:42:02ID:BlM2pZpw
てかPS2版ってゲーム内に「俺には特別な健康法が必要だな」
とかいう操作説明ついてないの?
いや、それにしたってカオスのチュートリアルのなさはどうかと思うけれども。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 14:07:13ID:qQPR6PbU
>>717PS2版なんかでこのゲームの評価されちゃあたまったもんじゃないよ
>>718初プレイのときの敵がどこにいるか分からないあの感じが最高
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 18:31:29ID:9c0sPqwZ
>>722
ボウヤの書き込みが釣りじゃないとしたら
そもそもPS2だからXboxだからってのとは別次元の所での不満じゃないのかね

だいたいカオスでありえないぐらい難しすぎって言ってる時点で
洋ゲーやるのに向いてないんでしょ
国産のRPGなり萌えゲーなり右脳ゲーでもやってりゃいいのに。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:38:36ID:OPrDYzNN
カオス。
銀行侵入で、屋上の配電盤を操作して、
ロープをつたって降りる。
すると、赤外線張られていれとこじゃん、
おそこはどう抜けるの?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:39:22ID:OPrDYzNN
もひとつ、ハッキングが意味わからない
適当にやって、ハッキング成功しているが
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:41:33ID:slcmlhv4
>>724
その位置から見えるPCをハッキング
07277072006/08/29(火) 20:47:22ID:gPCO1cVp
カリナテック社から脱出するとき、
狭い通路通り過ぎたところで
強制的に戦闘モードに入るのなコレ

すべて静かに後ろから殴り倒してきた意味ナサス
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:52:54ID:74ATIM64
箱版のパンドラってけっこうレア?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 20:58:25ID:1PXlOCgo
>>726
赤外線があってパソに届かないー
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:05:59ID:slcmlhv4
>>729
ハッキングって直接PCに触れなくても、右スティック押して
PCにピントを合わせれば出来るよ。
箱版ならゲーム始める前にチュートリアルあるから(PS2は知らない)観た方がいいよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 23:45:53ID:egon8nQl
>>730
PS2版はチュートリアルビデオにEEVの説明は無かったな
説明書に載ってるけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 23:54:42ID:5ru8Ok8t
PS2はチュートリアルまで削られてるのか。アホス
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 00:15:13ID:/nsC7Y9U
やっぱ箱か
PS2で地図の味方がよくわからん
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 07:23:38ID:DNir/icG
>>724 オレそこハンドガンのジャミング機能で、赤外線一つ一つショートさせて進んでたわ。ハッキングで解除できるのか
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 12:06:10ID:vfQgMCkx
新作出るまで暇だったのでカオスで
ガジェットとナイフ全く使わず敵も発見・気絶・殺害0でクリア
ってのやってたんだが、結論から言うと
1・灯台の上の見張り
2・貨物船でカッターで何か加工してる人
3・ラセルダ
4・銀行地下金庫の出入り口のレーザー
5・ネディチ
6・銭湯最後の7人
7・国防総省作戦司令室の暗視カメラ
以上七箇所以外は口笛・足音・物投げ・消灯で越せた。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 12:39:20ID:SA5eDaFA
PS2 CT M8 北朝鮮で
「ミサイルは意図的発射じゃない」みたいな目標をクリアした後
西ミサイル発射場で何すればいいのか解らないorz

PCから修理ファイルだか修復ファイルだかを取ってそのPC近くの何か回路をバイパスしたけどMAP見たらまだする事が残ってて
何か無いかと歩き回ってたら右下にBIOSが何とか表示されるんだけど何すればいいのorz
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 13:50:22ID:oFCZKGud
これ、新作出るの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 13:51:45ID:/nsC7Y9U
みんな、2ちゃんじゃなくて、
攻略サイトググッたほうが早いお
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 14:51:10ID:hc2yPfAX
ハッキングは下の数字が光った時に□だよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 14:55:14ID:oFCZKGud
新作むるぽ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 20:49:40ID:TQ4loUlb
>>734
スゲー、んな方法もあったのか
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 00:07:40ID:qZchBref
>>736
俺も同じとこで詰まってるw
どうやってもわからんから、一週間くらいつんでるよ。
だれかたすけて
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 00:41:52ID:6IRw2/XP
夕日が見える所のミサイル発射台のPCを直接調べる所じゃない?
その際監視カメラを妨害してる間に済まさないと警報が鳴るよ。
後、バグだろうけど警報が鳴るとエリアチェンジした時、いちいちランバートがうるさいw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 04:00:33ID:zta/Hk5M
>>736
データ取ったあとでマップ見れば次に行くべきところがわかるはず
まぁ答を言えばエリアチェンジしてパソいじるんだが
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 07:57:30ID:FAbfpxtm
>>735
2・貨物船でカッターで何か加工してる人
 1回目の消灯後に、左から積荷を上がってからダクトに入る。2回目は警戒される

4・銀行地下金庫の出入り口のレーザー
  OCP
6・銭湯最後の7人
最初の三人は入り口から、スモークグレネードを2回(中央→出口)使えば行けました
最後の四人はスティッキーカメラをあらかじめ仕掛けておいて、音を出して引き付けたらいけました
 でも確かに難しい・・

7・国防総省作戦司令室の暗視カメラ
 サーバーの前にスモークを投げ込んで、そこに紛れてアクセス。そして煙が消える前に脱出

箱版ですがこれでいけました

07467452006/08/31(木) 08:56:21ID:G9VBjsse
>>735
というか ガジェット封印でしたか・・申し訳ないです

パンドラでの結果も期待してます・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 09:46:11ID:oXQgt0oi
>>744
MAP見たら同じ場所に赤いマークがありますorz
ミサイル発射台の辺りぐるぐる回ってみたけどインタラクトが出ません(´Д`;)
0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 09:53:16ID:VPKSPPyP
>>747
そのすぐ近くに下に下りる階段ない?
07497352006/08/31(木) 09:59:46ID:iCx4BfbB
>>747
発射台の下の部屋で「回路のバイパス」やったなら
上の発射台が開いてて端末が現れてるはずですよ?

>>745
いえ、何か反応が返ってきただけでも嬉しいです。
新作発売が今日なのでパンドラではやる暇ないです。すみません。

同じく時間的な理由で、銭湯の二つ目の盗聴器設置も無視してしまいました。
(ナイフが使えないので、一つ目のトイレの後、左のビニールシートを
切断できない為、右の浴場>地下を通って大浴場>蒸気を出して
タレット部屋に直行というルートを取ってしまいました。)
どなたか挑戦した方、する方がいたら仔細を教えて頂けると嬉しいです。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 10:11:44ID:oXQgt0oi
>>749
発射場に入る扉方向の開いてるやつですか?
それだったら開いてますがインタラクトは出ないです
07517422006/08/31(木) 11:26:57ID:8HjbnTan
>>747
なんか、発射台の周りをゆっくり調べてたら、インタラクトが出てきたよ。判定が小さいのかな?
でもこれで次に進めるよ。カメラに見つかってもいいからゆっくり調べてみ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 11:57:34ID:oXQgt0oi
1回ミッションやり直してバイパスして開く所は解りましたが
何故かインタラクトがorz
07537522006/08/31(木) 12:00:46ID:oXQgt0oi
しゃがんでいなかったのが原因でした('A
ありがとうございましたorz
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 12:30:23ID:wLvSl4s4
今朝カオス廉価版買ってきました!
どうやらデータ破損のバグがあるようですね…(^-^;
できれば防ぎ方教えてもらえませんか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 14:41:24ID:FWrZduuh
セーブしない。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 22:44:19ID:r5S1p/pm
似たような所で悪いんですがミサイルの中止コードをダウンロードした後どうすればいいんでしょう?
カウントダウン3分のとこです。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 22:58:00ID:r5S1p/pm
自己解決しました。
今頃マップの存在に気付いたorz
0758名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 22:59:37ID:RpugN/g3
PS2 カオス
銀行 屋上配電判イジる
ロープ降りる
右のドア抜ける
戻れない アホか

最初から開くなハゲ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/31(木) 23:39:11ID:oXQgt0oi
>>758
屋上に戻れないって事か?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 00:09:51ID:nVN2RtaA
>759 正面受付に行ったんじゃないか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 00:55:37ID:RzdiOWYc
>>758
あるあるw
ロープ降りて正面玄関に行って、敵に警戒されると扉を閉じてしまうな。
後、銀行は、ファンを止めてダクトに入るのにえらい苦労した。
下の椅子に飛び乗ってかなり微妙な角度調整が必要てアホか。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 00:57:42ID:vP4Qsi5u
最近買ってやりはじめたんですけど、国防省の地下駐車場に行ってもなんにもなくて、カメラは壊したのに真ん中ぐらいに行くとなぜかミッション中止になるんですけど、なにか見落としてますか?どうしてもわからなくてバグかなと思うんですけど…。長々とすみません。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 01:23:05ID:T/Yxp+gq
>>762
そこへ行くまでに死体を隠し損なった。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 01:25:19ID:nVN2RtaA
>762 ランバートになんと言われてミッション中止になるのか分からんと 答えられんて
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 01:30:42ID:vP4Qsi5u
>763
>764
さっそくありがとうございます。死体は通路に放置でした…。たしか、ボディを発見されただったと思います。死体を隠してやってみます。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 01:47:41ID:vP4Qsi5u
>763
>764
進めました!ほんとにありがとうございます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 13:28:37ID:LDgDkn/T
PS2のバグは発生するとこって公衆浴場だけ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 16:07:09ID:q3p9iyT3
果敢に公衆浴場でセーブしたオレが来ましたよ

赤外線もった三人組手前でセーブしたら見事に壊れましたわ
最初からやり直してまた無謀にもセーブ
今度はダグちゃんと大友さんの話が終わった後ね
セーブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今度は成功しますた
皆さんのお役に立てればと思います

あとそのあとの爆弾解除で殺されるorz
誰かアドバイス頼む
0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 16:21:38ID:LDgDkn/T
なるほど、セーブしちゃいけないシーンがあるのね
0770名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 18:16:09ID:StNIF0X/
>>768
俺もそこでセーブしたけど壊れなかったよ
怖かったからバックアップとってあったけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 18:32:22ID:q03AHGWu
三つ目の時限爆弾解除後セーブしたらデータ破損。。。
既出?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 18:51:17ID:S1mRwFpc
浴場で爆弾解除中にセーブすると壊れるでFA?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 19:28:02ID:StNIF0X/
>>772
某実況で爆弾解体中にセーブしてたけど壊れて無かったよ
ただその解体中に撃たれてハマってたけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 19:47:30ID:bqLuHVJV
今日PS2のベスト版買って来たんだが、説明書が説明不足でよく分からんorz
特にEEVの使い方がよく分からん、木箱をどうやってスキャンするんだ?
あとスワットターンって無いの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 20:04:37ID:StNIF0X/
>>774
EEVはEMFゴーグルで光ってる物なら大抵スキャン出来る(PCとか)
SWATターンは無い

今気付いたがIDがFOX(´・ω・`)
0776名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 20:06:30ID:bqLuHVJV
分かりますた、サンクス
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 21:43:24ID:bqLuHVJV
何とか1面クリア、難しいけどやっぱり面白い
これで箱版なら文句無しなんだがorz
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 12:01:32ID:H2a0aTTu
PS2カオスセオリー
浴場ボイラー室内てセーブした時は何ともなかったのに
その直後の屋上に続く梯子の所でセーブしたらデータ破損した・・・
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 12:56:29ID:GAguQiLi
箱CT、浴場の爆弾解除する所の3つ目非常にムズい…
アドバイスたのんます
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 14:27:22ID:ZKypz0Lw
>>779
2つ目を解除したら、あせらず入り口や出口の敵をスティッキーショックで倒してから、3つ目へ。

てかなんでデータ破壊バグ放置してベスト出すんだ?国内メーカーじゃありえない。海外で叩かれなかったのかね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 20:33:16ID:D7Shf0NY
>>768
今ちょうどそこまで来たところ
セーブできないのはつらいね
というわけで攻略法をコピペ



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 15:21:11 ID:IAmGR3Vs
カオス、銭湯の爆弾解除3つのシーンなんですが、敵に気付かれないで
クリアするコツを教えてくださいましぇ

649 名前:sage[] 投稿日:2005/12/21(水) 21:04:50 ID:Q5bsQZ/Z
Ps2の公衆浴場の終盤のボイラー室前のサーマルビジョン装備した敵がいる部屋は
どうやったら見つからないで攻略できますか?それか迂回ルートはあるのでしょうか?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 00:37:48 ID:K/NwC8hw
>649
これかな?

> 825 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 10:29:17 ID:P0g9D/Ee
> 遅レスだが、
> 壁地雷解除したら、速効でシャワールームの入り口の低い壁に身を隠す。(速効で行けば敵より先にシャワールームに入れるはず)
> 壁に身を隠した状態で右側のシャワーの蛇口をSCでぶち貫く。
> するとシャワーから水が吹き出して、敵が確認しにくるから、水溜りに三人とも入ったらスティッキーショックを水溜りに撃つ。
> 三人一気に気絶で素敵。
> これなら上の方に書いてあるやり方より簡単でかっくいい。PS版だけど。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 18:13:28 ID:Z9dBW8df
自分はスモークグレネード二つ使ってるな。
ずっと隠れてると入り口近くまで確認しにくるから、壁面地雷でふっとばしたりしてる。

>647
ピッキングで侵入。爆弾1を解除して階段を上ると、ちょうど敵兵1が通路を渡っているので気絶させる(難)。
敵兵1を隠してから爆弾2を解除。敵兵2が通路の角を過ぎたあたりで停止するので気絶させる。
急いで通路に登り(敵兵3から見えない所から)、通路奥にいる敵兵3を即効で気絶させる(難)。
爆弾3を解除。ドアを開けて出てくる敵兵4を即効で気絶させる。
気絶させないやり方は皆目検討つかん。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 21:28:38ID:mhF7uH57
データバグにガクブルしながらプレイしてるけど、カオスオモシロス
パンドラは今ひとつだったからなぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 23:41:35ID:5wr9r+Lh
>>781
過去スレを読め!の一言で足るものを…
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 00:18:11ID:GuUwL6nz
国防省でたぶん最後だと思うけど、脱出のため地下駐車場で合流しろってとこなんですが、屋上みたいなとこにでてきたんですがエレベーターっぽいとこは穴になってるだけでなにもないんですが、どうやって駐車場に行くんですか?誰か教えてください。お願いします。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 00:45:24ID:qZzNhv9U
>>784
たしかその穴を降りるはず
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 01:10:26ID:7BKvevGF
1(PS2版)の中国大使館Uの国旗を吊ってあるポールのある部屋(大ホール)で詰まった…。
部屋に入っても赤いベレー帽の兵士を捕まえたいのに、どうやっても発見されて死亡します。
。・゚・(ノД`)・゚・。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 01:29:15ID:le3hy6He
>784
神に祈りながらその穴に飛び込めばいい
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 03:18:02ID:sAclK+IH
>>786
そこって右側から2段ジャンプで2階に登るところでは
違うかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 11:44:26ID:n/Hw8716
箱版だけど、蛇口撃っても水出てこない…
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 01:24:09ID:H2D5amoU
箱は無理らしい
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 13:27:46ID:8dQS9Oa5
PS2版カオスセオリーで、ペントハウスで
どうしても発覚が1になってしまって100%取れまそん
ドボラック管理人に見つかってもカウントされてるんでしょうか?
だったらあそこは見つからずにいけるんでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 14:37:00ID:UTPu0KX2
ヘリのいる屋上からワイヤーを伝って隣のビルに行く時に見つかってると思う。
PS2版はOCPで看板のネオンを消せないから見つかりやすい。
とりあえず100%取りたいだけなら、屋上にいる奴等は全員殴り倒しとけ。
07937912006/09/04(月) 16:03:31ID:q2/uE/VF
>>792
レスd
屋上の敵3名はボコってからワイヤーに掴まって移動してもだめですた
思い当たらないので、どこかで監視カメラに引っかかってるのかとも思ったんだけど、
監視カメラに映り込んだら警報がなるんですよね?
やっぱ最後の老人?
うーん、、、
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 16:40:48ID:59N1FH3d
100%クリアってミッション全達成+発見数0?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 17:46:47ID:KLndBXIz
マルチですまん
箱版ってサムの顔めり込みグロい顔バグって無し?PS2版は全シリーズに発生したわけだが(PS2版プレイした奴なら一度は目撃してるはず)
ちなみにPS2版トゥームレイダーでも この顔めり込みグロバグは発生したな

0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 17:47:14ID:wHxyGpjU
>>793
最後の老人ってのは無いと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 18:02:58ID:CAvLQxFB
>>794
達成可能な全ミッションコンプ+殺害0+発見0
(気絶は減点無し)
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 22:29:21ID:zT0bHr7y
北海道のボーナス目標見つけた人いる?
それ以外は全部見つけたんだが、もしかして北海道は最初からないのかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 22:45:10ID:83GyO2ce
PS2版カオス・セオリー
韓国ソウルのミッションで戦車破壊ってできるんですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 22:57:11ID:zT0bHr7y
できるよ
装甲車のフタが開いてるので、そこにぶつけて中に落とすように手榴弾を投げろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:50:49ID:VhPKsqt2
>>800
できました!
サンクス!!
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 11:54:40ID:v6nky3ln
灯台 ゲリラの通信機を壊す    船 ラセルダを尋問
銀行 監視カメラの映像を消す   ペントハウス 建物の青写真を入手
ディスプレイス タレットの研究報告書を入手   北朝鮮 基地司令官を尋問
ソウル 戦車2台破壊&飛行機の乗員を救出   銭湯 シェトランドのPCのカオス理論を読む
国防総省 大友のサーバーからデータ入手

北海道だけは俺もわかんね
  
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 12:08:52ID:v6nky3ln
北朝鮮はミサイル弾頭に細工×2も追加
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 15:16:20ID:8XxIjO7N
※「スプリンターセル カオスセオリー」(PS2・通常版)のセーブ破壊に関して

・ディスプレイス社 透過扉前
・公衆浴場 銃撃戦の最中

上記でセーブすると、状況によってはセーブが途中で止まり
セーブデータが壊れるという症例があるが、これはディスクの
読み込みが関係しているものと思われる。

そこで安全にセーブするために

1. 落ち着ける安全ポイントで待機
2. PS2本体がディスクを読み込んでいないかを耳でよく聞く
3. 読み込んでいないならセーブ
  時々でも読み込んでいるようなら、
  しばらくじっとして読み終わるまで待つか、他のポイントを探す


この方法で今のところ公衆浴場でセーブしまくってます
タイミング勝負です
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 15:36:23ID:PWbgktwL
>>804
有用な情報乙です
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 15:46:36ID:PWbgktwL
>>798
黒くて古臭い電話が、所々にあるでしょ?その側に盗聴器があるよ。
たしか5つぐらいあったとおもう。サーモゴーグルで発見できるよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 11:55:34ID:8aK3HzRV
>>804
ほんとかね?
やってみる
08087352006/09/06(水) 12:19:03ID:76CSfwqS
>>806
それは追加目標だよ。
上で言ってるのはボーナス目標。
主要・副・追加目標のどれとも違う。
(評価画面では表示されるけどやっても評価には影響がないもの)
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 14:48:51ID:xNuxG/F5
>>808
ありゃ、勘違いゴメン。車のナンバープレートも違う? 出直してきますね…
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 19:21:07ID:mNeyQQnO
テレ東は神

http://vista.wxyz.be/img/vi5751022602.jpg
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 22:50:01ID:0Ddxc5En
47じゃないか
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 22:54:37ID:mVAIsmcB
>>809
それってディスプレイス社でネディチの正体を盗聴し損ねただけでは
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 01:43:30ID:H9Dm8TdH
>>812
そうだね。ディスプレイスでの会話を盗聴(録音)しそこねた時のみの
北海道での追加目標だね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 14:31:54ID:HJ7Cgy7d
攻略サイトでもボーナス目標に触れてない所ばっかり。
クリアに必要無いといえばそうなんだけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 17:02:57ID:EyGix5Zc
攻略サイトの中の人も気づかなかったんじゃないか。
尋問とかPCハッキングのボーナス目標は無意識に達成してることが多いけど
灯台の通信機とかソウルの戦車は普通にやってたらまず分からないしな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 00:52:26ID:HBHUjBNa
カオスセオリーやっとクリアしました。一本道じゃないほうが楽しかった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 15:54:43ID:FdmaDoYB
こちらレディング、サム
貨物船で職工が使っている機械名称は
一般的にグラインダーと呼ばれている、おもにキー材の面取り加工が主だ
長時間研削してると品物が熱くなって火傷する危険があるから要注意だ
あと研削砥石の交換は砥石交換資格者じゃないと本当は交換しちゃいけないんだ
詳細はオプサットに送信しておくよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 13:32:32ID:+1ap4Qi0
1(PS2版)の大統領官邸の地下図書室で三人の兵士にいつも殺される…。
(´・ω・`)ショボーン
みなさんはどうやって突破しているのでつか??
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 15:17:45ID:OpV74njP
>>818
戦わなくても大丈夫らしい↓
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scellk11p.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 23:00:11ID:KII+ZADj
PS2ですが、ペントハウスと浴場で100%が取れない(いずれも発見1)
どこで発見されてるかわかんないので難易度タカス
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 00:34:30ID:1AW2Bef7
>>820
ペントハウスは >791-796 (よくわからず)
浴場はきっと銃撃戦のとき
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 20:18:45ID:HECS9zoA
監視カメラが壊せない…
ピストルでL1でしょ?
紫の光がでてヴヴヴとかいってるのに通ろうとしたらアラームがなっちゃう
たすけてフィッシュ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:12:57ID:MVyHGbh8
ここは総合スレなので最低限何作目かくらい言わんと…、多分カオスだろうけど、
なるべく機種とひっかかっている場所もな

パンドラならジャマーはトリガー引いている間のみ有効
カオスなら
当たっていない、他の作動中のカメラに引っ掛かっている、
カメラを「一定時間」無効化するその一定時間を過ぎている、
辺りが考えられる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 22:22:46ID:H3ahMxGa
>>822
どこのカメラ?
0825PS2カオス2006/09/10(日) 22:57:26ID:ZmHUfhzp
>>821
レスさんくすです
ペントハウスは全員気絶させても発見が1になる
もう10回以上クリアしてるw
・・・バグじゃないですよね

浴場は銃撃戦ですよね
「シャワーの水溜りで感電死」も試しているんだけど
いくらやっても2人しか近寄ってこないし・・・
もう無理ぽ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/10(日) 23:08:00ID:9sBRPqcf
>>825
ペントハウスをやり直してみたけどやっぱり発見1になった
多分バグだろう

浴場の3人目はスモーク焚いてみたら?
俺は諦めたけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 00:13:36ID:2Y5yo5CX
PS2 カオス
あー!!風呂場!イライラ

3人のナイトビジョン野郎でひっかかる
助けてください
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 01:29:34ID:1w0IGZKW
>>827
銃撃戦がはじまった後のシャワー室では?
それなら『こっちの水は甘いぞ』作戦を決行すべし
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 01:35:59ID:I8q5acnM
>>823-824
カオスだよ、ごめんよフィッシュ

ミサイル基地以降のカメラ全般です
てか、一定時間無効化っていってもパスコード入力する時間もないってことか…
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 01:44:11ID:hQg4GXBK
>>829
そこは遠くからスキャンで解除ですよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 01:47:42ID:2Y5yo5CX
>>828
こっちの水作戦とは!??!!?
40回くらいトライしましたた


0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:51:38ID:5ycFxqlp
言い替えると、物音立てておびき寄せてどうにかしちゃえ作戦だと思う。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 09:20:34ID:zOVkh60w
ナイトビジョンと赤外線カメラキビシス(´・ω・`)
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 17:01:23ID:2Y5yo5CX
>>832
スモーク投げたりおびきよせはできますが
射程視野に入った途端撃ち殺されます
強すぎ…
トライ90回越えました
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 18:37:11ID:pSD4J1iS
自分の進行ルートに手前からスモークを2,3個投げてその中を走り抜ければいいんでないの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 19:26:31ID:5ycFxqlp
そこはスモーク2個あれば突破可能だね。
フラッシュバンを焚くという手もあるし。
念の為に2つ程投げ込んでひるんだ隙にアサルトで制圧とか。

フラググレネードとか壁面地雷は無かったっけ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:12:49ID:2Y5yo5CX
>>835
>>836
どもです
進路にスモーク投げて猛ダッシュしても
撃ち殺されます
セーブの関係上、フラグはないです
壁面使ってみます
130回は死んでます
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 20:26:39ID:DMt7ZjV2
最近来る奴はsageない奴ばっかだな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 22:24:19ID:MCOUDoMz
PS2版カオスセオリーに飽き足らず
PC版買って来ちゃった

PCのゲームなんて数年ぶりに買ったけど、
次元の違うグラフィックに変な汁出まくり

ところでゲームパッドのお勧めなんか、
ここで聞いても良い?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 02:44:38ID:AK9zzY/B
カオス
シエトランドの誘いにのったらどーなるの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 03:18:03ID:GnOxMEkv
>>837
ナイトビジョンにスモークは無効、有効なのはフラッシュ。
・シャワー壊して水溜りに電撃
(攻略サイトでは3人殲滅できるとあるがPS2では2人だけ)
・残りはダメージ覚悟で撃ち殺す
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 05:02:27ID:B7pEvfzt
>>840
試してみれば?
>>839
せっかくマウスでできるんだからパッドなんか使わないほうがこのゲームはいいと思うんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 06:20:35ID:Qp9KNvSp
あれ銭湯の敵はサーマルビジョンじゃなかったけ?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 10:38:23ID:SzEe/Ox6
>>837
まず右側のシャワー蛇口をぶち抜く
敵2人が水溜りに入ったところに、水溜りに向けてスティッキーショック一発
前方の柱に隠れるようにしながら左側に忍び出て、
柱と柱のあいだを通るように奥の壁にスティッキーカメラを打ちこむ
カメラの音を鳴らしすぐ解除
残る敵1名が背中を向けてカメラのほうを見に行くのでスティッキーショック発射
やや面倒くさいけどこれでいけますた

最初の2人の死体はその場では見つからないと思うが
残りの敵が少し移動すれば見つかる可能性もあるので注意
08458392006/09/12(火) 20:15:53ID:CbByrcZ3
>>842
マウスの操作性は快適で文句無いんだけど
普段はコンシューマ機でしかゲームはやらないから、
キーボードがちょっと馴染めなくてね

慣れの問題かな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 21:26:55ID:gVfArNTq
別にやりたいようにやればいいよ。キーボード+マウスが最高だと私も思うけどね。マウスに勝る入力機器なんていまんとこ無いと思う。
PC板でcoopやVSやる気があるならPCアクション板にスプセル板あるからあっちにドウゾ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 21:50:11ID:UJRLl102
スプセルはパッドでやった方が俺にとっては面白い。
マウスホイールでの移動の早さの決定がどうもこのゲームの醍醐味を失わせてる気がする。
なんとなくだけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 22:37:31ID:gVfArNTq
それはわかるな。PCで慣れてしまうと走りが暴発しないのである意味楽だけど。アナログでゆっくり歩きというのは独特の感覚。
マウスがいいといったのはAIM(およびカメラワーク)の都合。細かい照準も一瞬の後ろ振り向きも自由自在。
へタレな私にはPADでのAIMがストレスたまってしょうがない。PADで照準なんて私にゃ無理。

まあPCでもPADでやろうと思えばできるしCTからは標準でPAD設定も入ってるから。それでやるのも有りかと。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 23:33:33ID:0QNqnev0
カオスのシャワー室で苦戦してるような奴じゃその次のボイラー室は不可能だなw
うひょひょ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 23:39:12ID:gIZ7GGVK
個人的にはシャワー室よりボイラー室のほうが簡単だと思った
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 00:08:07ID:nW0UBvsx
PCのキーボードがPS2みたいなアナログボタンになれば移動も緊張感が出てほかのゲーム的にもいろいろできて面白そう
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 05:11:15ID:923tss8f
難しさで言えば
シャワー室>ボイラー室だが
思い起こせば無印の図書室が一番苦労していた気がする
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 00:45:15ID:ePjxmh8T
>>844
ガムバリマス
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 00:55:14ID:/KwWWqcl
>>853
ガンガレよ!!(/▼ー▼)ゝ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 00:57:33ID:ePjxmh8T
スティッキーがねぇ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 01:54:47ID:ePjxmh8T
突破しましたーーーあっ
第二爆弾見つからねー
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 02:26:00ID:ePjxmh8T
やってもうた・・・
品番75000なのに
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 22:51:36ID:ePjxmh8T
すみません・・・
2個目を解除してから殺されて
ばかりで進めません
助けてください
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 23:33:13ID:2XA1xL89
とりあえず、時間稼ぎにスティッキーカメラをを敵がいる側の壁に撃ちこみノイズで誘導
その隙に3個目を解除しちゃうとか、残ったガジェットを上手く使って倒すとか。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 00:09:31ID:Kosdt2ZD
>>858
とりあえず焦らず敵の位置と爆弾の位置を覚えて進行ルートをいろいろ試してみ。
敵と同じ高さにいると発見されやすいので高い所からゆっくり狙って撃つべし。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 22:04:51ID:1aNauTR5
壁面地雷が敵にはまったく反応しないで、自分にだけ必ず爆発するorzなぜだ…
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 23:36:30ID:ACbbFrY2
離れた場所から壁面地雷に一発撃ちこんでやるとか
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 00:32:57ID:Rygzs52B
敵が歩いて近づくと反応しないっぽい。
あと、壁面地雷設置してからセンサー作動までに結構時間ある。

この辺何作目かによって若干のブレはあるみたいだけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 00:55:41ID:CLOTNAKy
カオスは敵には反応しなかったなー。故障か?ってうっかり思って近づいたら
次の瞬間には故障じゃない事がわかったがな…
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 02:23:23ID:aaTbzyEw
敵もこっちと同じく歩きと走り状態があるけど敵滅多に走らないからな。走ればちゃんと爆発する。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 17:36:46ID:1azN4jod
これ グレネードをうまく敵にあてると相当飛ぶな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 23:27:44ID:E9ZCtxq3
俺流=見切り発射ってなんやねんw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 01:10:29ID:7yQfH/1X
銃撃戦になったらまず勝ち目無いなw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 13:26:49ID:E6O92hWA
あいつら容赦ないよなw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 16:03:49ID:D8grlFZB
でも銃撃戦もちゃんと作りこんであるよね。
戦闘態勢で背後から物音したら飛び込んで伏せたり
遮蔽物に隠れたらちゃんと手榴弾投げてきたり(いきなり死んでびっくりした)
あとスナイパーアタッチメントで貫通させると二人目はちゃんとダメ減少したりも。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 19:11:22ID:taRzX0HH
全部こっちが不利になる要素ばっかりだけどな
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 21:27:35ID:DYkioOTe
壁面地雷、カオスでは銭湯のボイラー室で大活躍。
入り口の金網に仕掛ければ自動的に一人排除できる。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 15:04:29ID:JSjf2K3A
スプリンターセル
スプリンターセル カオスセオリー
スプリンターセル パンドラトゥモロー

のどれが一番面白いでしょうか?
たまたまネットで見て面白そうなので、今から買いに行こうと思うのですが、
どれにしようか迷っています。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 16:48:11ID:DurEbEwB
下げろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 16:56:15ID:HBJxqK30
カオス。
当然の如く箱版な。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 18:50:30ID:6iAdE7Le
俺もカオスだけど。スレみてると人によって好みが激しい。
初代はストーリーが王道だし、パンドラもそれ受け継いで話の展開がうまい。カオスはシステム的に優れてる。
どれが面白いといわれてもかなり人の好みに左右されて一概にどれとは言えない。
箱版orPC版がオススメだが、もしPS2というならカオスは除外したほうが賢明。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 20:09:09ID:Xw6ONUAR
パンドラ

カオスの箱版高いし、ローカライズの質は一番高い。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 16:01:26ID:XxLJ6xIO
今日スプリンターセルを探しに色々店をまわってきた
某大手量販店で新品パンドラが2つ800円で売ってたので
おもわず2つ買ってしまった
相場がよくわからんので800円は安いなと思った
友達がやりたがってたから譲ろうっと

最初のスプリンターセルは近場の最安値が中古で千円・・・
カオスにいたっては10店以上探しても存在すら確認できなかったOTL
さすがステルスゲー、ソフトもステルス仕様だとはな
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 18:15:51ID:OxpWI5jE
PS?箱?まあどちらにしてもうちの近所の店よりは全然安いな・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 18:26:48ID:XxLJ6xIO
>>879
全部箱版ですよ
最初のスプリンターセルは中古で千円だったので買いませんでしたが
おもしろければ買おうかなと今パンドラをプレイ中です、メタルと違って
完全隠密行動なんですね、これ、以外と難しいかも
最初のスプリンターセル(箱版)って面白いですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 18:31:10ID:OxpWI5jE
うわー羨ましいわ(´・ω・`)
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 19:03:55ID:XxLJ6xIO
>>881
ついでに800円のパンドラ2本買ったら500円のクーポンをくれたので
1700円のボンバーマンを1200円で買いました
パンドラよりボンバーマンのが高くてワロタw
さすがヤ○ダ電機
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 19:57:31ID:5XRKt3/A
>>882
最初のはパンドラ面白ければ大丈夫と思う。
ただ敵を担いだままドアを開けられないとか不便さはあるけど。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 20:48:49ID:XxLJ6xIO
>>883
ってことはカオスは結構操作性変わってるってこと?
あぁ、カオスは360再販もしくはリメイクされるまで待つしかないのか・・・
で最終的にはオークション・・・うぐっ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 21:13:08ID:5XRKt3/A
>>884
基本的な操作性自体は変わんないけど、やっぱり最初のとカオス比べると
最初のは出来る事が少ないというか、カオスが色々出来る様になったからなぁ。
でも初代とパンドラはそんなには変わらないよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 02:17:44ID:mTpBpblg
カオス
スナイパーモードでズームってできないの?
パンドラはできたのに…
教えてエロイ疋田
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 16:53:33ID:EYedj5Y/
スティク押しこむとズームできたんじゃなかったっけ
つーかそれぐらい説明書嫁
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 17:00:18ID:AKygGvLS
説明書などただの飾りですよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 17:04:35ID:mTpBpblg
>>887
説明書は読んだよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 17:24:34ID:16qNeCsz
この説明書はたまに不親切だからなあ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 17:24:51ID:mu/rAoca
スナイパーアタッチメントじゃないとズーム出来ないようになったんじゃないっけ
てかカオスは狙撃モードでもブレが導入されたので
殺しOKならナイフでやっちゃった方が早いよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 19:29:51ID:mTpBpblg
d
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 19:59:48ID:+xsVAgSF
PCユーザーなんでコンシューマーどうかしらんけどスコープはいつでも使えたはず。
ゴーグルに今回は一体化してるんで構えたままゴーグルのスコープ使う。
スナイパーアタッチメント装備してると倍率がさらに上がったと思う。

ところでブレはわざと狙撃させにくいように初代から有ったと思うんだが・・・
息止めてブレを一時的に抑えられるのも3作通して同じだな。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 21:08:16ID:0CP0jcZV
スプセルっておもしろいですか?
俺はMGS、HITMANとスニーキング系は大好きなんだけど
スプセルってなんか賛否両論で買おうか迷います
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 21:31:30ID:xA+TyQSg
個人的には、フィッシャーの声が大塚明夫だったら
演出過剰気味になってきてるMGSは正直、要らない
と思うくらいに面白い
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 22:29:40ID:X01BUymg
いやサムに大塚は困る
08978782006/09/21(木) 22:52:20ID:9m22wzGo
昨日パンドラを安値で手に入れた者です
パンドラがなかなかおもしろいので昨日千円で売ってた
最初のスプリンターセルを買いに行ったら3600円になってた・・・!?
嘘、どうして・・・昨日の君はあんなに魅力的な姿だったのに
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 23:39:47ID:O48oEneI
こちらは攻略スレです。雑談するなら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144682759/
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 00:40:19ID:zusnyaom
>>894
否定する奴がいるってのが信じられないほどオモロイ
MGSよか遥かに俺は好きだな

・ハリウッド映画は好き
・中でもオヤジ俳優が活躍するアクション映画が好き
・光ファイバーカメラでドアの先を覗いたり、ピッキング開錠したりするのも好き
・よく人の背後をこっそりついていったり、そのまま羽交い締めにしたりする

このうちいくつか当てはまるものがあれば問答無用でお勧め
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 18:01:57ID:4J5rU0IZ
>>893
や、私が言ったブレってのは
照準動かすと命中精度が変化するアレの事ね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 18:21:42ID:wOpv+yoM
>>899
2つ当てはまった・・・
相手の背後をついていくのも好きです
相手に見つからないように、相手を倒さないようにして進めるドキドキ感が
たまんね〜
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 19:43:18ID:L6s438Yl
PS2版カオス
銀行の透明な部屋でファン停めたんだけど、
ほんとに椅子からファンにとびついて上るのかな?
もう1時間もやってるけど無理、、
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 20:47:51ID:lCCsFi92
>>902
ウソ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 21:04:55ID:+ZByBPY9
>>902
無理だよ。そのファンの所は外から進入する時のみ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 21:50:27ID:KMZirfxm
>>902
いや、行けるよ。
下の椅子の背もたれ?辺りに立って、飛び付くと行ける。
かなりつかまりにくいが。
このルートを使うと、ローディングを1回減らせるから、見つけた時は嬉しかった。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 22:53:00ID:L6s438Yl
おお、そうなんだ、通常ではいけなくて
がんばればいけるのね。ありがトン
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 11:33:53ID:Wtn685Bc
>>884
箱市場が完全に終わってるから、安心してヤフで買え。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 00:51:23ID:8INom0eX
カオスのPS2版の攻略サイトは無いんですか?
>>1のサイト見てやってたら違くなりやがったorz
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 02:51:23ID:1HELneFf
PS2カオス、風呂屋で三人の所何やってもドンパチ始まるじゃん。
無理だってばよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 03:05:49ID:BKLUXsya
>>909
このスレだけでも最初から読み直せ
09119082006/09/27(水) 23:17:20ID:8INom0eX
やっぱりPS2版の攻略サイトは無いんですかね?
一応自分でも探してますけど見つからないです…orz
サイトはPCでもケータイでも良いんで、よろしくお願いします。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 23:55:07ID:DKJ9B9SW
余計なおせっかいかもしれませんがとりあえずプレイしてみては?
判らなけりゃここで聞けばいいんだし。
攻略みてトレースしてプレイしても面白くも無いと思うんだが。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 00:00:12ID:TJQVqZxa
>912 に同意
カオスだと >804 を見て気をつければ
難しいところはなかったような
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 00:30:09ID:bAp20IQC
>>912>>913
レスありがとうございます。
自力で頑張ってるんですが、サブの指令なんかが攻略できません。
分からない所を全部ここで聞くわけにはいかないので、
サイトがあったらなと思って聞きました。
でもサイトは無いようなので、粘っても分からない所は聞きにくると思います。
その時はお願いします。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 02:39:53ID:4D1lObzq
パンチラは360でもできるの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 03:31:42ID:BCrUtsIN
Double Agentは10月27日だってよ!
ワクワクするぜ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 04:53:22ID:ol8FZmtg
もう予約受け付けてるところもあるんだな!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 09:11:58ID:wIQt52AF
ならデモもすぐだな!
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 12:57:14ID:Z3vcZLii
>>916
PC版?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 13:00:02ID:BCrUtsIN
>>919
いや、360版
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 14:39:02ID:QmwiMxkv
ConvictionもMS独占らしいな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 15:57:55ID:UEiOoG0f
ダブルもいずれレアソフトになる予感
360の日本市場は死に体だから箱のときよりレアになりそうだ
今後、360がバカ売れしても、しなくても中古が高騰しそうな気がするから
俺20本ぐらい買っておこうと思う・・・・・・あっ財布に金がなかったよorz
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 16:29:44ID:xoP0ShwQ
次のスプセルは箱○とPSのみか・・・
なんでPS3でだしてくんないのよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 16:46:17ID:TivYZQiK
DAは普通にマルチ。Convictionは360独占でPC版無し。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 20:30:45ID:WZSxYWCl
>>920
(・∀・)ウヒョー
楽しみ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 20:52:22ID:KX1z+3WF
ディスプレイ社の、壁にたくさんのセンサーが
付いてる所はどうすればいいんですか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 21:14:22ID:KX1z+3WF
自己解決スマソ。
だけど今セーブしたらフリーズ→破損orz
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 02:45:17ID:kItSMpBz
ラセルダのパナマにおける取引相手を特定せよ
は、どうすれば完了できますか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 03:18:10ID:kItSMpBz
↑ステージ2の話です。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 08:34:18ID:/yLoeaT5
船長室のライトとかをいじらずに、
ラセルダ出現フラグを立ててから船長室に行くと
「ワイロを自腹で払わせられた・・・○○か、覚えておくぞ」
とかほざいてるのでそれで達成。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 13:23:21ID:kItSMpBz
>>930
やってみます。ありがとうございました。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 18:53:53ID:dNUA8bUv
PS版エンディング後のスタッフロールどれくらい流れてるの?
消していいのか悩む
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 12:23:33ID:qhcbdoJJ
達成率を全ミッション100%にしても特に何も無いよね?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/02(月) 15:40:05ID:IELDWYZe
無い。
09359282006/10/03(火) 19:58:48ID:rn+nHG9+
>>930
やってみましたが、
「個人的には大歓迎だが〜」しか言いません。
何もせず、ただ待ってても何も言いませんでした。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 20:33:18ID:rn+nHG9+
sage忘れてすいません。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 20:42:27ID:rn+nHG9+
>>930
スイマセンできました。ありがとうございました。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 23:40:36ID:pOYM8sVz
ここで24見てる奴いる?此処見てる奴では俺だけじゃないと思うんだよな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 02:26:35ID:Fhu5TnLW
>>938
急なスレ違いにワロタけど、24見てるよ。
今もシーズン1見てた。
09409302006/10/04(水) 11:31:39ID:DBIwoXAJ
>>935
もしかしてそれ「船長室のラセルダ」じゃなくて
「操舵室の船長」じゃないか・・・?
「個人的には大歓迎だが、部下はあんたを見たらぶっ放すぜ」だろ?

まぁ無事に出来たのなら良かった。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 12:32:44ID:Fhu5TnLW
>>940
おっしゃる通りでしたw
でも無事100%できました。ありがとうございました。
0942PS2版カオス2006/10/04(水) 19:22:52ID:Fhu5TnLW
協力プレイでの質問ですが、
地下鉄で二人同時にコードを切るのって
どういう順番できればいいんですか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 20:15:58ID:KHNQlkNx
二人居るんだから相談すればおk
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 20:16:48ID:4GSlJq3n
>>942
サーマルゴーグルで見てみ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 20:30:57ID:Fhu5TnLW
>>943
相談しても分かりませんでしたorz

>>944
それはまったく考えてませんでした。
ありがとうございました。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 22:24:50ID:B+wGg7L8
友達いないので妹としかゲームできないんだけど
妹がこのゲームが嫌い&へたくそで、協力プレイをしてもすぐ見つかりやがって
全然先に進まないよ(´・ω・`)
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 22:30:40ID:0L8ED8Fy
コード選んだ時点でプルプル震えるやん
震えるのを探し出した時点でOKって声かけて
仲間のOKサインが出る前に振動が収まってしまったらストップって声かける
両方OKなら3,2,1でカットすりゃいい
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 22:38:06ID:0L8ED8Fy
>>946
嫌い&へたくそなのを無理にやらせるなよw
ネット環境あるなら箱版買ってLIVEでやったら?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:09:26ID:tt8fX0a7
協力プレイで始まってすぐに上から撃ってくる機械がある面で、
右に進んで次の直線のドアを開けたら絶対に見つかるんですが、
どうすれば良いんですか?PS2のカオスセオリーです。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 05:58:10ID:8N0G6445
このゲームダメだ…フリーズしすぎorz
セーブ時はもちろん、階移動でのロード中でもフリーズしやがる。
ディスプレイ社進めねーわ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 09:11:36ID:e+3okGP2
ドライブがへたってるか、埃だらけなのかも
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 14:17:05ID:8N0G6445
>>951
それもそうだな。先走ってスマソ。
薄型買ってからちょうど半年ぐらいだからタイマーが発動したのかも。
とりあえずクリーナー買ってくるわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 00:31:48ID:FhnJZ4lg
俺も買う
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 02:43:58ID:Mh5RkMlB
ダヴォーエージェント日本版は発売未定?
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 17:07:35ID:K3Go9Pa/
質問スレがないので場違いだが

スプリンターシリーズはやったことないのだけど
SplinterCell: Chaos TheoryのPCの方を買おうと思うです
平気かね?マルチもできんし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 17:10:32ID:OFdeF7px
カオスもやってもいいけど、まずは、初期の方を買ったほうがいい。
初期はチュートリアルがあるから、最初からわかりやすい。その後でカオス買ったほうがいいでしょ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 20:08:22ID:V23tYeeS
別にPC版でも問題はない。むしろ画質の面ではxbox越えるんでプレイできる環境あるならオススメできる。
購入したならPCアク板にPC版のスレあるんでPC固有の話や対戦、協力プレイの募集とかはそっちにいくといい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1150754322/
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 08:46:46ID:68s1yZgF
申し訳ない。

ありがとう
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 17:30:57ID:68s1yZgF
買うならPS2のスプリンターか

PCの1高orz
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 23:26:43ID:zDKkV2bg
>>956
を読んで、ダブルエージェントでスプセル初参戦を予定していた俺が初代スプセルを注文しましたよ。
ストロングスタイルがもっとーの俺がどこまでやれるのか楽しみである。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 23:47:16ID:Wvin4GWo
買うゲーム間違ってるな。それ。
キレないで無事クリアできることを願う。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 00:12:44ID:ia2RsTaA
ps2だったらまだ大丈夫。箱は壊しそうになった
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 02:59:20ID:mNtmFrrc
初めて知り合った人とCo-opしたんだけど、その人は
一人殺したらもう歯止めが効かない人みたいだったようで
次から次へと殺しまくり

俺   :「あの〜殺すの無しで行きません?」
その人:「すみません、一人殺すともう止められなくて」
俺   :「・・・・・そうですか・・・・」
その人:「「おりゃ!サクッ!」


この人このゲームに合ってないよな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 10:00:04ID:ZQCwEpHO
日本語マニュアル版と完全日本語版と日本語版の違いがわからんのだが
↑これはどことなくわかるが
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 14:25:29ID:bCjgEv5u
まぁ一人殺したら百点はもうないんだから、どうでもよくなっちゃうのかもねw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 18:23:59ID:muh08hxy
>>963
エリートがたったひとつのミスのために人生崩壊にまで堕ちてしまう心理と
よく似てますね
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:37:46ID:4Wppoah2
スプリンターセル1のPS2注文したんだけど平気だよね?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 22:42:46ID:BU8a2/Q5
げぇっ!フィッシャー!
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 23:30:29ID:iNjXyarR
XIIIとスプリンターセルがごっちゃになる
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 23:45:58ID:1Rh/Rikp
>>963
殺しはしないが「不確定要素は全て排除!」と一匹残らず気絶させないと気が済まん。
オフ専だが
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 23:58:22ID:EXtuc7BI
960だけど、スプセル1面白れぇー。買って良かったよ。
まだ1面の警察署までしか進んでいないし、リトライ&ロードを100回以上しているけど。

ところで、街灯を一発で破壊できないのは当たり所が悪いからだろうか?
白く光っている所の中央よりやや上目を狙うと結構な確率で割れるんだが。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 00:06:40ID:hkzlK1ZK
命中精度が悪いのは意図的に銃を使いにくく調整してあるから。
ライフルでスコープ使うとき手ブレするのが顕著だけどピストルでもそれなりにブレる。
きちんと照準つけてもあたらんときもある。そういうものだと思ってくれ。
銃は使わずにいけるようにもなってるんで、銃を使わずにいく方法とかも色々考えていくと楽しめるかも。
セーブ&リトライ回数は初回なら増えてもしかたないんでめげずにがんばれ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 00:23:14ID:VkdAlExP
>>972
サンクス。
頑張ってみる。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 00:23:53ID:5vfVrZgz
>>971
持ってるがPS2版なら望遠ゴーグルで狙い定めてから
銃に切り替えて撃つと100%成功したような気がしないでもない
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 01:08:11ID:k2eWV8mS
CTかおうかと思うんだけどオフのcoopの難易度・長さはどのくらい?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 08:34:15ID:3PB9sucR
>>975
PS2版だけど、操作に慣れれば数時間でクリアできるよ。
自分の場合は、友達と少しずつ進める→
家でシングルやってたら、フリーズしてデータ消→
次の日8時間かけてクリアって流れだった。
見つからずに進むのは無理だったんで、結構ごり押しで進んだ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 19:34:55ID:/6GeG1LD
>>975
箱版だが1ステージが非常に長い
んで練習ステージを除いて3だか4だかある
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 21:29:17ID:QGTfVohY
PS2の1もっている人に聞きたいんだが、やっぱPS版だと後悔する? 明日届くんだけど不安で不安で。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 22:49:22ID:vK4fGAJR
初代はPS2版でも後悔しないよ。
そりゃXBOX版と比べると劣るけど、一番移植度は良いと思う。
オリジナルステージ(原発施設)も楽しめる。
後好みによるけど、字幕だよ。
海外の俳優さんが声をあてているので、個人的に嬉しかった。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 23:11:18ID:OJtaMBjN
>>978
このシリーズの為だけに箱を買うバカ臭さと秤に掛ければPS版でも我慢できる。
っつうかPS版だけ持ってる人間は皆↑と同意見だろうが
箱版と両方持ってる人間は絶対PS版は後悔すると言うだろう。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 23:25:32ID:vK4fGAJR
>>980
まぁ両方遊んだし、PS2版から入ったけど後悔はしてなかったよ。
パンドラやカオスなら後悔するだろうけど。
違いは沢山あれど、初代PS2版も楽しめるよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 23:30:09ID:3FBRCZDR
このシリーズのために箱買った俺がいる。
まあ他のゲームも目に付いてこのゲーム専用機ってわけじゃないけど。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 00:04:37ID:j16cfSwm
そろそろデモがきてもいいと思うんだが…
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 06:27:18ID:Wyv8/iyG
カオスセオリーのディスパレス社までクリアしたがいまいち面白くない
マップが迷路っぽくなったかわりに難易度下がってメリハリがなくなった気がする
一本道で難易度高かった初代のほうが好き
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 08:05:08ID:W4mIFQWW
初代はPS2でもおkですか。つっかえがとれました
これで自分も11時からフィッシャーになれる(´;ω;`)ウッ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 08:44:37ID:raEatu5d
>>984
慣れもあるのかもしれない
何もかも手探りだった初代に比べて
製作者がどう逃げ道を用意するかを
予測できるようになったのが大きいな
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 11:26:24ID:tUt6/xr2
某他スレで「スプセルをやれ!」と何度も言われたので、とりあえず初代?を買ってやってみた。
ステルスプレイに特化してて、やりごたえもあってとても面白かった。
ステージの明暗もキレイだし、MAPは1本道だけど、敵配置などの構成がパズルっぽくて楽しい。
ただ、ちょっとだけ気になったのが、主人公がおっさんすぎなのと、
ラストステージとエンディングがあっさりしすぎてて、終わった感がなかったとこかな。
もしかして、真エンディングとかあるの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 16:24:40ID:rnkt/RDs
こちら郵便屋、配達屋からSCは届いたか?>>985
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 16:30:05ID:qinjnNDO
>>988
100%一昨日頼んだのに
昨日の午前11時に頼んだことになってた
トイザラス\(^o^)/オワタ

明日ですフィッシャー
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 09:47:08ID:ooGEC+p9
次スレ立てておきました↓
スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1160786741/
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 11:55:07ID:/98kpeZr
よくやったフィッシャー
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 09:52:40ID:95RG2J89
>>990
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 10:21:01ID:YgOybHKd
>>986
逃げられる暗闇がちょっと増えすぎた感はあるよな
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:20:39ID:SICm1Per
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:21:25ID:SICm1Per
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:22:42ID:SICm1Per
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:26:04ID:SICm1Per
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:27:25ID:SICm1Per
そこの ぼうや  千鳥屋なら しめを お願いね 
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:29:26ID:SICm1Per
では  千鳥スタート (^^)
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 21:29:57ID:xlMuYGtC
フィッシャー、聞いてるのか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。