トップページgoveract
983コメント303KB

戦国無双&猛将伝攻略スレ 146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 22:26:54ID:CgzDyCzF
戦国無双公式
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/
戦国無双 猛将伝公式
http://www.gamecity.ne.jp/sengokum/
PSP版公式
http://www.gamecity.ne.jp/psp/sengoku/

[戦国無双猛将伝まとめ@Pukiwiki]
ttp://cgi.f57.aaacafe.ne.jp/~smousyo/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
[猛将伝まとめサイト]
ttp://www.geocities.jp/sengoku_mousyou/index.html
[FAQ試作版](無印)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gamkou/sengoku/faq.html
[マップ関係] (無印)
ttp://blacknya.hp.infoseek.co.jp/sengoku/index.html

[前スレ]
戦国無双猛将伝攻略スレ!!!!!!(145)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1094890996/l50
次スレは>>950が立ててください。
無理だったら代行、推薦、立候補してください。

荒らしは絶対にスルー。
戦国無双の是非は歴史ゲーム板へ
戦国無双シリーズ総合スレ143討
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1138177723/l50
激・戦国無双 Part3【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135424471/




0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 00:21:51ID:3qF/ZGgU
ありがと!シンゲンのはできたけど、お市と新武将はその通りしてみたけどダメだった。

お市のやつも手順通りにして蘭丸と接触してもM3が発生しない。

新武将も手順通りにして半蔵倒しても、勝頼が退却して終わってしまう。
何がダメなんでしょ?できれば発生させるポイントとか、詳しく教えてくれると助かります!
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 01:53:07ID:kv/lL5rO
>>181
大阪夏の陣で全てのミッションを達成させてクリアすると
エンディング、条件を満たせなかったら実機エンディング

>>182
蘭丸と敵が交戦、さらに蘭丸が苦戦気味にならないと発生しないみたい
信長と接触したら暫く間を取ってみては。

新武将の方はM1、M2を達成し、前田慶次が向かってきたところに接近して慶次撃破ミッションを達成させる
さらに幸村健在で半蔵を撃破。
んで総大将が長篠城に後退するとM5発生だったかな
結構敵将が本陣に流れ込むので総大将が敗走し易いね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 02:57:50ID:3qF/ZGgU
ありがと!新武将のミッションがなかなかできなかったんだけど、御蔭様でできました!

攻略サイトのはM3を失敗させて半蔵を撃破って書いてあったけど、やり方全然ちがうかった。

そこは糞サイトみたいだね。

ほんとにありがとうございました!感謝です!
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 03:25:42ID:8i/VNReX
体力と無双を上げるにはどうすれば?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 03:49:25ID:E4imqqJj
>>185
・武将の階級を上げる(パワータイプは体力が上がり易くスピードタイプは無双が上がり易い)
・技能の活心、心覚を会得すると上昇率up
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 10:44:51ID:8i/VNReX
階級MAXじゃもう上がらんのか…orz
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 12:31:00ID:3HNnr05L
慶次に我流&五輪書付けると強いね、無双奥義が爽快
良い武器なら地獄でも余裕
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 14:25:31ID:OIlU/oCD
>>187
そう急くでない。
猛将なら1ステ総合で5000以上稼げば階級MAXでも体力と無双が上昇する。
各項目(ミッション等)のMAXが1000だから勝ち鬨LV4つけて頑張れ。
攻城戦だとめんどいが、条件満たすのはかなり楽。
無印ならどうやっても無理だから5武器をバグで回収して結合したほうが吉。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 18:11:42ID:49/oxISs
無印は成長システムがかなり糞だからなあ
そんな事思いながらもディスク交換が面倒だから無印やってるけど
2はもっと楽に成長できればいいけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 00:14:42ID:an9fU5cj
技能揃えるのに同じマップをフリーで延々やらされる展開が待ってそう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 01:12:35ID:+PqhvTY9
途中で成長が止まらないんだったらそれでもいいけどね
あーやっぱ無印はしんどいな、改造コードに手を出してしまいそうだ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 10:50:48ID:4tXoOoS8
>>192
素直に猛将伝と結合しとけ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 11:13:07ID:KkjMZ9Am
案内人形欲しいんだけど20分切って地下5回降りたらどこにあるの?
なんかユキムラ負傷で終わってしまうんだが。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 11:30:19ID:JFCwB0Ta
>>194
陰陽手燭 の間違いじゃね。武器の箱が置いてある部屋だったような。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 12:17:34ID:KkjMZ9Am
たびたびスマソ
それはハンゾウとユキムラが戦ってる部屋の前にあるのかな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 15:39:30ID:Hs7n9/IP
2のスレ見てたらほしくなったけど発売日買いは危険だなぁ・・・
とくに肥の作品はなにかとバグが多いし
おとなしく売ってしまった無印と猛将伝買いなおそうかな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 16:05:09ID:lstVgnZB
>>197
安心しろ、初期ロットでなくてもベスト版でも
無双関係はバグ修正一切しないから。発売日買いでも待っても同じ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 16:06:52ID:Hs7n9/IP
>>198
マジで!?
今回も猛将伝でバグ補正かよ('A`)
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 17:03:41ID:lstVgnZB
>>199
恐らく間違い無いと思う。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 18:21:53ID:2gENagC+
>>199
前作無印の無双ゲージ共有を仕様と言い切った前科があるからな。
よほどヤバイのでない限りまず黙認or仕様となるだろうさ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 01:03:25ID:iv7EchaU
くのいちの5武器とるコツ教えて欲しいんだが
どうしても4分かかってしまう
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 01:23:52ID:q4gge93l
>>202
コツは、陰陽手燭を装備して最短ルートを覚えるぐらいだな。
敵兵の落下してくる所と罠の場所さえ覚えれば、楽勝だぞ。

猛将伝なら、詰所を閉鎖して時間を稼ぐ事も出来るはず。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 01:55:17ID:3nB27pwr
蘭丸の第六武器がどうしても取れない。最後の半蔵を倒しても輸送隊出現ってならないんだけど。
取り方って姉川でまず連携回復して前田と木神原倒して孫市倒して伊達倒して徳川本陣入って半蔵を倒す。であってるよね?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:09:55ID:T+OaQF5o
六武器って攻撃&防御付いてないのばっかだから
イマイチ集める気がしねーな・・・
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 02:22:04ID:q4gge93l
>>204
伊達を倒した後、半蔵じゃなくて家康撃破で輸送隊出現だと思った。
全味方生存も条件みたいだよ。

>>205
六武器は、ランダム付加の五武器をGETする為のキーアイテムだよ。
好みの付加が揃ってるのは、なかなか出ないけど・・・。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 00:39:06ID:lRx5dOK0
石川五右衛門で壁壊しても千鳥の香炉がでない…もしや場所が違うのかな……教えて〜;'д')
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 01:29:04ID:PWd7QnXi
>>206
もうね、4武器で散々武器探ししたんで、今更5武器で探す気力無いや・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 15:28:35ID:zY3YezM6
血汗馬鞍を取りたいんですが、詳しい条件を教えていただけますか?
何度やっても輸送隊がでないんです。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 16:02:20ID:43tq0TU8
>>209
>>1
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 16:02:25ID:N01krntQ
>>208
そんなお前の都合は知らん。
>>206は「6武器糞多いからイラネ」に対して「ランダム5武器が手に入るというメリットもあるよ」と
言っているだけだ、勝手に汁。
02122082006/02/20(月) 16:40:06ID:PWd7QnXi
>>211
そんな煽んなくてもいいじゃんかよ・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 16:50:36ID:n1NKKq0Y
Oh ! It's yutori quality !
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 19:26:45ID:C1drsIFe
>>209
M1〜4を北西の詰め所が落とされる前に成功させること。
輸送隊は中央西の詰め所から沸く。
あまりにもたついていると伊達軍に詰め所を落とされて失敗する。
また、後藤又兵衛敗走で東門突破されて失敗するってパターンも多い。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 20:07:59ID:Z5PJBBLy
稲姫の大阪城攻略の真田丸攻略の時どうすれば味方武将が死んでくれますか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 20:10:40ID:C1drsIFe
>>215
難易度天国、松風で吹き飛ばす。虫の息。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 21:00:38ID:W0qnRuW+
>>214
>>216
ありがとうです!
北西の詰所の確保がポイントだったみたいです。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 22:31:59ID:9aVyNmr2
猛将伝ありなら階級20でも体力と無双成長させられるの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 22:36:11ID:ZdE5i6A3
>>218
体力と無双の技能を早めに習得させておけばMAXまで成長させられる。
ただし階級20以降は勲功値5000以上を稼がないと増えないよ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 23:05:50ID:Q1wCJMH8
戦国無双猛将伝
本多忠勝の章・三ヶ原の戦いのミッション3『徳川軍全武将を退却させよ』が何度tryしてもミッションクリアー出来ません。
何かコツがあれば教えて下さい。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 23:53:55ID:oi9Qj9sA
>>220
1.陣太鼓付けて、敵武将だけを倒していく(雑魚兵は、後まわし)
特に味方の平手の近く居る奴は、なるべく最優先で倒せ。

2.撤退場所の近くの詰所閉鎖(北と西の2箇所)

3.伏兵は、速攻で皆殺し!

味方の近くに居る雑魚は、隊長だけ狙うつもりで倒していけ。

これで駄目なら、もう少し状況を詳しく書け。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 00:01:13ID:lRx5dOK0
光秀で本能寺の変の南門にいる蘭丸を倒せません…でうすれば倒せるか教えて下さい。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 00:17:54ID:xXmgyunD
>>222
難易度を易しいにしてみる
それでも無理そうならキャラをもう少し鍛えるとか
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 00:47:17ID:F67lwHAN
223さんありがとうございます〜(゚∀゚)頑張ってみます☆
02252082006/02/21(火) 00:52:05ID:Hvx4+aPN
>>211
言われなくても勝手にすんだよ。余計なクソレスすんな。
二度とくんな糞虫が
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 01:14:59ID:3IY0/km1
Oh ! It's yutori quality !
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 03:32:45ID:BeHhwnnU
あれ?6武器取れば5武器普通に拾って取れるんだよね?
なんかちっとも出ないんだけど俺なんか猛烈な勘違いしてる?
それともリアクラック無さ過ぎなのか
02281712006/02/21(火) 04:15:17ID:C/kmwQoX
練武舘、光秀でやっと14365両(・∀・)
藻まいらはどんなもんよ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 04:58:26ID:BeHhwnnU
どやったら10000なんて逝くんだよ ってレベルだ( ´・ω・`)
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 05:23:28ID:HBHkKvbB
幸村で16000だとか行ってた奴がいなかったか
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 09:29:52ID:zhPk4yas
>>225
>>225
>>225
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 14:11:50ID:+sI32agR
さて、そろそろ2が発売されるから、1でも買ってくるか
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 17:49:09ID:ltEXmY0P
>>227
難易度地獄 最終ステージでも出ない時は、出ない。

桐箱6個取っても出ない時は、出ない。

リアルラックの低い俺は、攻撃範囲無増無双紅蓮なんて神武器は、見た事も無いぞw。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 18:09:51ID:jMT0/9lG
>>233
ここ最近、懐かしくてにプレイしたが、最近よく、みかけるな。その付加効果。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 18:35:27ID:fT3IvNix
猛将の成長システムを詳しく教えて欲しいんだけど
武功MAXでも成長するのか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 18:48:26ID:jMT0/9lG
>>235
>>219
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 18:56:32ID:jMT0/9lG
>>235
追加
 体力と無双以外は勲功値に関係なく階級20でも成長する。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 19:12:32ID:fT3IvNix
>>236ありがd
てゆーことはやっぱり猛将伝買ったほうが遊びやすいかもね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 19:42:54ID:jMT0/9lG
>>238
結合が激しくマンドクセだが・・・
しかし、無印でフルパラ、全技能習得の面倒くささに比べれば・・・ね。
無印はアクションゲームのクセにリセットゲー。
無印の攻略サイト行ってみ。フルパラ、全技能習得は苦痛。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 20:42:11ID:7WmHAsQd
戦国スタッフはプレイヤーを苛つかせることに関しては天才的才能を持ってるよな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 20:46:01ID:jMT0/9lG
>>240
刀5武器の取得方なんて明確にコーエーからの悪意を感じる。
あとエディットシステムとモデルも。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 21:02:29ID:PsjiVg9w
エディは立志(修行)か即作れるか選べればな
三国4みたく
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 22:51:14ID:wvirtbI7
話が完全にぶっ飛ぶが、錬武館の公式というかそういう最高記録は何両なんだ?
二万両とか軽く超えるのか?
0244吹き荒ぶ風の牧師 ◆256qQCyf8. 2006/02/22(水) 02:08:31ID:dUOUqzqy
>>243
私が見た最高記録は17600両でしたね
ちなみに私のは真田幸村で14170両です
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 12:53:56ID:chd18lH/
みんな凄いな・・・
自分なんて12690両だし・・・
もっと頑張らねば
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 16:00:26ID:Q6ap0Xq1
阿国6が一番ウザかった
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 21:02:53ID:+ezZB0+o
新武将で上5ステージの明石はどうやったらうまいぐあいに出現する?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 22:15:20ID:DKu40cmi
>>247
M7 伝説の大作戦
明石全登軍を救援せよ
M3失敗+敵将の本多忠政が健在で発生。M7は失敗しやすいので急ぐこと。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 22:52:06ID:DKu40cmi
ここはマターリしているな。戦国2スレはフラゲ祭りで最早ついていけん・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 23:01:11ID:UBaSXr9K
ネタバレがなくて気楽に居られていいじゃん。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 23:32:10ID:DKu40cmi
>>250
俺も明日フラゲするつもりなんだけどね・・・
でも、あんなあからさまなネタバレは勘弁。
ま、レスが多すぎてほとんど読んでないが。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 00:14:27ID:Rrso9cx0
>248
急ぐってどう急げばいいんですか?
松風アタックしようとしても勝永も馬乗ってるからなかなかできないし…
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 00:48:31ID:haCPoN/E
状況よく分かんないまま書くけど、前のミッション失敗するまでに勝永を馬から落としておけば?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 00:54:06ID:OkY6loXz
>>252
難易度を下げるなど、ミッション発生するまでに敵に近づいておくとか。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 01:12:23ID:OkY6loXz
>>252
訂正というか、難易度下げると幸村帰還ミッションの失敗条件にあたる
東門から敵の進入が起こりづらくなりそうなので、難易度は普通以上がいいかも。
やってみたところ、難易度普通、階級8の武将だと結構敵が城内に入ってくる時間がかかった
馬武将は奥義のラストの衝撃波で落としてみるとか
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 11:30:59ID:Rrso9cx0
松風アタックってなに?
0257lei2006/02/23(木) 15:23:14ID:JCPz0rzG
質問です。
忠勝の6武器が出ません…
小牧山城の扉閉めるにはどうしたらいいのですか?
第6武器取得条件満たしてるつもりなんですが…
よろしくお願いすます(;_;)
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 15:24:39ID:bgb1otta
松風に乗って体当たり。難易度低いと武将の体力が一気に1になる。

ちなみに俺は最近このゲームを買ったんだが、これって三国無双と同じ気分でやってると大変なことになるな。




イーヒヒヒヒヒヒヒ!!!雑魚敵なんてこの槍でなぎ払ってやるぜ!!!\(゜∀゜)/

あれ?敵固いな・・・・ちょっと強くしてからまたやるか・・・・

階級10にしてやさしいにして再度トライ。

あれ???こっちの攻撃力変わってなくね?????まだ能力が足りないのか???

階級MAXにして能力UPアイテム装備。再度トライ。
あれ????????ちょwww全然ダメージ入らないじゃねーか!!!!

バグってるのかな?と思い、攻略ページを除いてみる。

「敵はこちらの階級が上がり、能力が上昇すると、同じくらいのスピードで能力が上昇します」

・・・・・・orz
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 15:33:21ID:e++ngqRA
俺はイケメン男児です★
可愛い子俺のヌード見に来て♪(*'-^)-☆
http://01.xmbs.jp/rukiruki/
↑これね★キモ男と荒らしは来んなよ(`´メ)仲良くなったら出張しちゃうよ(^з^)-☆
0260吹き荒ぶ風の牧師 ◆256qQCyf8. 2006/02/23(木) 15:38:47ID:Z1WaPlgr
>>257
出ないのはおそらく小牧城に敵兵が入っているせいでしょう
雑兵1人入れてはいけませんからアレは
あと扉は閉められませんよ
0261lei2006/02/23(木) 16:11:13ID:JCPz0rzG
たびたびすいませんm(_ _)m
小牧の中にいる敵を全滅させて門の前で防衛なんですかね?防衛のミッションの前に秀吉本陣に近づいたら防衛のときに門がしまるって攻略サイトに書いてたんですがどこまで近づいたらいいのでしょうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 18:49:23ID:OEqw6Bw9
閉まるのは敵本陣の門
小牧山は開いたまま
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 20:27:18ID:57Ah507k
>>261
小牧防衛で周囲の雑魚あらかた一掃したら、確か攻めてくる武将二人速攻で
倒しに行くのもいいと思う。俺それで取った。
0264lei2006/02/23(木) 21:25:54ID:JCPz0rzG
260、262、263様ありがとうございました!
無事取れました。
他の武将も頑張ります!('-^*)/
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 05:09:30ID:71c8Hl8e
バグった…orz
当然既出だろうけど、濃姫「安土城潜入」4階で、
半蔵近くの敵詰所に向けて矢を放つ→半蔵が何故か矢を避けて詰所の中へ
→詰所封鎖→半蔵詰所の奥へ去る→ミッションが発生せず。
で、5階に行ったら、天守閣への階段の扉が閉まってた、
バグったorz どうにもならんorz
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 05:34:10ID:1gjgQr65
ファミコン世代の俺からすれば
バグるってのは、画面がいきなりモザイク状になったりすることだと認識。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 05:40:46ID:0nJr3Bzt
ファミコン世代だけど、ポーション入手でジョブチェンジしちゃったりするのだってバグだと認識。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 06:59:44ID:B/O/jPl8
ファミコン世代の俺からすれば
バグるってのは壁すり抜けて土管に入ったら -1とか表示されて
時間切れまで泳ぎつづけることだと認識。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 07:59:51ID:cLGnOJ7G
>>265
ワロスwww
でも、城内の詰め所っていったん封鎖しても破壊できたハズだよ
02702652006/02/24(金) 13:57:04ID:W9SMH5Ec
>>268
ファミコン世代の俺からすれば、そのバグに近いw
時間切れまで敵の出ない放置プレイでした。

>>269
半蔵のミッションを失敗する事で発生する、5階での本多忠勝ミッションをやろうとしたんだよ…。
「半蔵ミッションが発生しないって事は、このまま5階に行けば本多忠勝が出現するのでは!?」
って思ったら出なかった。
それに、半蔵が奥へ去っちゃったから、封鎖を破壊しても戻ってくるとは限らなかったorz
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 16:48:13ID:d1PKDAf5
穴山を守れば他がやられて他を助けに行けば穴山がやられて
稲の上ルート行けないんだがコツとかあったら教えて下さい。
詰まったままでつらい
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 17:07:30ID:eKGuHkV6
すみません。キャラクター選択の画面について質問です。
濃姫にボタンを合わせた時だけ、緑色になるんです。
他のキャラだと、青いふちなのに。何か理由があるのですか?
分かり難い文章でゴメンナサイ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 17:20:43ID:bcutfVOP
>>271
穴山の周りをけずる→少し進んで一揆集たおす
 余裕ができたら即効で家康助ける。でいける
>>272
緑枠はラッキーキャラ。
アイテム武器の付加価値がいいものがでやすくなる
キャラはPS2起動するたび変わるはず
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 17:22:33ID:bcutfVOP
>>271
ageんな

連投スマソ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 17:40:58ID:eKGuHkV6
>>273
ありがとうございます!
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 18:07:55ID:d1PKDAf5
>>273
超d。
こつこつ削りながら頑張るよ。
そしてsage進行と知らず上げてごめん
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 18:57:21ID:bcutfVOP
>>276
とにかく穴山の行くルートを覚えて
どこで一揆集と伏兵がでるかを確認しとくと楽かな
付かず離れずがいいと思うよ
無印はずいぶん前からやってないので明確な事言えなくてスマソ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 19:58:39ID:thpyVXSD
今回も無双演舞分岐ある?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 20:56:09ID:0OBTQG3N
>>278
スレ違い。ここは前作攻略スレ。
0280lei2006/02/25(土) 00:14:36ID:baJJeE1i
石高のパスワード教えて下さい!
SVaThDのやつです。パスワード取得したのにセーブせず電源切ってしまい無効になってしまいました(;_;)
コーエーに携帯からメールしたのに一週間以上連絡ありません!
誰かお返事お願いします!
1つ目のパスワード教えて頂けたら2つ目のパスワード書き込みます。
よろしくですm(_ _)m
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 00:53:17ID:VKqx2QQo
質問させて下さい!三方ヶ原の戦いで信玄を死なさずにクリアするにはどうしたらいいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています