トップページgoveract
1001コメント307KB

†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-18】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 22:43:43ID:v/KFpjv5
本編から外伝モノまで、バイオハザード作品全ての攻略について語る総合スレッドです。
前スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-17】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132488248/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 19:05:22ID:rFJf66Dz
ディノって3が出てたんだな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 19:58:46ID:F9AoHbls
ディノ3は黒歴史だから当然PS2にも移植はされません
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:03:09ID:88eC+Tu/
ディノ1=謎解きムズイ、敵強い。
てか難度高め
ディノ2=適度な難易度。てかだいぶ易しい
アクション性高く面白い
ディノ3=何これ
なんで宇宙?なんでワープ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:05:01ID:88eC+Tu/
2は実際面白い
1やった人ならマジお薦めするよ
4みたく武器買えるし

3は…やめとけ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:13:20ID:NRkbNTs0
時期が限定される話なうえにいつの話か知らないが、箱の週間ランクは、新作ソフトより旧作である兵籠のが売れてたそうな。
旧作にもかかわらず、一週間に8Kとか売れてたそうな。
兵籠2に関しては知らん。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:36:40ID:ZN3XqAqC
俺もディノ2はやりこんだね。
1と違って謎解きらしい謎解きは殆んどないけど、アクション要素がかなり強くなったからアクション好きの俺としては長く楽しめた。

たしか二人対戦で恐竜で戦うのとかもあったよなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 21:47:57ID:EYqkPu6c
自分もディノが3まで出ていたとは知らなかった。
ディノ1は難しかったけど、謎解きは面白かったな。
三上氏の作品は第一作はどれも秀作
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 00:21:29ID:ChfLgucQ
ディノ2は1で投げた馬鹿が多かったせいでズッコケた
しかしやれば解るがかなりの良ゲー
面倒な謎解き一切無し・爽快感満点・ムービー綺麗・デモシーン滑らか・おバカなミニゲーム・レジーナのケツがエロい等々…
PSのゲームだけどこれは売らずに持ってる
最近、ワゴンに300円で山積みになっているのを見て悲しくなった…
0959名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 00:56:19ID:l4G1rn1L
ディノ2の正当進化がバイオ4のように見えなくもない
09609572006/02/10(金) 01:47:03ID:c106XE+8
自分はディノ発売当時はスルーしていたけど
バイオ3でレジーナ衣装を見てディノにも手を出した。
ディノ1のセーブ部屋の音楽もすごく好き。
個人的にはバイオ全シリーズ中でも群を抜いて癒されるw
バイオ4のシステムでディノ1をリメイクしてもらいたいな。

確かディノ1に機械に強いお調子者がいたね。
OB1のジムとかぶって姿・顔が思い出せない。orz
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:03:55ID:PhYyetLp
バイオ3でブラッドゾンビの遭遇の仕方を教えて下さい。宜しくお願いします。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:13:25ID:c106XE+8
バイオ3では生きてるブラッドにしか会えないよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:23:16ID:PhYyetLp
>>962

何かに遭遇できるって書いてあったんですよ。ガセなのかな。
09649622006/02/10(金) 02:27:47ID:H2ZXXd/z
>>963
もしかしてバイオ2と混同してないかな?
バイオ2で死人ブラッドに逢うには、スタージから何もアイテム拾わずに
警察署前に到着できると、警察署入口前の地下道で散歩している。
バイオ3では「特定条件で●●に遭遇」ってのは無いと思っただがなぁ‥‥
ある奴に追い掛けられはするけどね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:46:59ID:PhYyetLp
>>964

詳細どーもです!
混同はしてないけどネメシスに殺られたのは3だったから3で登場かと思った。
それと1でウェスカー死んだはずなのに4で出てきてるのは何故?
1で死んだのはクローン?影武者?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:53:05ID:ZBLJW9P3
>>961=>>963=>>965マルチ消えろカス
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 02:55:02ID:aqlkskYp
>>965
ウェスカーはベロニカにも出るよ。
しかも1に出て来たウェスカー隊長とも同一人物だよ。
もちろんクローンでも影武者でもない。
なぜ再登場できたのかはココ見るとわかる。
ttp://tiger-w.hp.infoseek.co.jp/bio/wesker.htm
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 03:05:39ID:PhYyetLp
>>967

詳細どーもです!
見てみます。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 03:35:07ID:lpGnTpMA
やっと100万ためました。シカゴかロケランか迷うな・・・
どっちがいいんでしょうか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 03:57:52ID:nHtXqsgB
>>969
シカゴで十分。次にロケラン買えばいいよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 04:06:22ID:btFXBYLi
>>969
無限ランチャーのみでプレイしてるが、以外にキツイ、てかメンドイ。
爆風で後続の敵が見えないとか、外すと次弾発射まで時間かかるとか。

で、シカゴを使う時は命中率は飾り。シカゴ使って命中率が低くても、ランクが下がらないから死にやすくなる。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 04:07:11ID:lpGnTpMA
>>970
サンクスまずはシカゴ買ってみます。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 06:09:29ID:zHD77fJT
もういい加減ハンク主人公にしろ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 07:15:31ID:MDj+x0a1
バイオ4、レーザーまで取ったから、触発されてGC版バイオ1買ってきたんだけどこれテラコワス・゚・(ノд`)・゚・
クリムゾンヘッドこっちくんなよぉー(ノд`)
安全地帯にある灯油ってあれだけなのか?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 07:20:34ID:XjhbH6P8
>>974
もしかして>>828さんかな?
灯油の量は十分だけど、全部燃やしたら足りなくなるぞ。
でも初回プレイではどこに灯油使うかの見極めが楽しいわけだが
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 07:34:00ID:MDj+x0a1
>>975
別人だけど親切にサンクス(ノд`)
でももう灯油ねぇよぅ。先行き不安すぎorz
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 07:53:59ID:YO9KUg5p
>>976
勘違いスマんです。バイオ4の後だとの事ですっかり‥‥
クリムゾンさんの耐震強度はゾンビとほぼ変わらない。
もちついて対処すべし

しかしクリムゾンの吐く息臭そ〜
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 08:03:44ID:3fxAF/+W
>>976
ゾンビ倒すときは死体が重なるように倒すと一気に燃やせるぉ

クリムゾンの声ってなんか良いよね
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 08:42:25ID:qCdoNUIf
どうせなら任意で蹴り等だせたらよかったのにな。@ボタンイベントで失敗したら即死だけじゃなくて
ダメージを受けるの方がいいな。・・と、へたれな漏れが言ってみる
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 09:02:40ID:fCpo44q9
ゾンビのダブル焼きは結構テク要るけどね。
薬品倉庫前で3枚焼きが決まった時は爽快だったな

裏庭墓地で4つのアレを集めると、あいつが出てくるじゃないすか。
登場時に御尊顔が画面ドアップになる瞬間、いつも思わず「ぐむっ」ってなる。
ほんと臭そう
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 09:45:24ID:MHw4kf9R
新スレ立てようと思ったら、立て杉既製でダメだったorz
どなたか頼みます‥‥

今回新たに追加された「超既出質問」を下記のようにしてみましたが、どうでしょう?

超既出的・よくある質問疑問

●コード:ベロニカ

Q:鷹のエンブレムをセットしたらどうすんの?
A:アタッシュケースを調べてみよう。
バイオ4と違いアイテムはユーティリティー画面で
回転して調べられる。覚えておけ

Q:歴代当主の順番わかんね。
A:@ベロニカ → Aスタンリー(双子の赤ん坊を抱いている) →
Bトーマス(赤毛兄・ティーカップ持ち) → Cアーサー(赤毛弟) →
Dエドワード(白髪) → Eアレクサンダー(金髪青服) → Fアルフレッド(ガキ)

●アウトブレイク
Q:「巣窟」エレベーターのパスワードがわかんね
A:5315 or 3555 or 8211(屋上行きは0930)

Q:「決意」薬三つ集めた薬をセットしたのに止まっちゃたよん
A:機械が止まった時にドアの鍵が開く音がしただろう。
その場はあきらめて他を探索すべし

●バイオ4(+その他)
Q:ウェスカーって1で死んだハズなのに、ベロとか4の人は別人ですか?
A:下記ページを見てね:ウェスカーズリポート再現(バイオ1.2.3ネタバレあり)
ttp://tiger-w.hp.infoseek.co.jp/bio/wesker.htm

●リメイク1
Q:本体買ってでもやる価値あり?
A:あると思われます

●ゼロ
Q:レベッカが某女性歌手に似過ぎているんですけど。
A:そいつがレベッカをパクってます。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 11:56:22ID:MDj+x0a1
>>978
マリガトウ、仕事から帰ったら頑張ってみるお(`・ω・´)シャキーン
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 15:14:26ID:sGQUIWzE
どスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1139551841/
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 19:02:41ID:vYmtqXPe
>>840だが、久々にリメイク1引っ張り出してやってみた。
ノーマルでガクプルしながらプレイしたら3時間17分・・・。
意外と進められてビクーリ。しかも楽しくプレイできた。
ヘタレでイージーでしかプレイしてなかった漏れがここまで行けたのか・・・。
このスレに助けられた、ありがとう。
侍エッジゲトしたし、リアルサバイバルも出た。
っしゃ、もう一周逝ってくるか。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 19:06:55ID:ZBLJW9P3
お前等もっかいドリア連れてこいよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 22:46:35ID:/1m4q4Wo
埋めはじめるかね。

漏れも久しぶりにリメイクやってみたよ。
背景にカブトムシ(コガネムシ)がいるのって、
・研究所入口の池のまわり
・石と鉄の紋章を使って開けたところの石畳廊下
・リサ小屋にいく途中の林道
上記3ヶ所だけかな。他に気づいた人いる?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 22:51:58ID:/1m4q4Wo
研究所のパスコード解く端末のキーボードに
「OFF」キーがあるのに笑ったよ。
あとで知ったんだけど、初代1では「ESC」ってなってたらしいんだけど
当時はパソコンが一般家庭に浸透する黎明期だったために
「ESC」キーの意味がわかんね!って声が多かったかららしい。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 22:56:44ID:/1m4q4Wo
リメイク2枚目ディスクも「あとちょっとで入り切れませんでした〜」って感じで切ないね。
研究所に乗り込んだ時にディスク交換指示が出た時は
「ここで折り返し点かYO!!リメイクスゲー!!!」ってワクワクしたよ。
普通に終わってショボーン(´・ω・`)
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:01:42ID:/1m4q4Wo
「屍体を愛でる女」
これゼロに出てくる絵だけど、リメイクにも出てくるよね。
割と目立つ場所になるんだけど、トラップのある場所だから目がいかないかも。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:14:20ID:/1m4q4Wo
初代1をまだ持ってる人がいたら、頑張って寄宿舎まで行ってごらん。
んでプラント42部屋がツタを絡めて入れない部屋の大扉から
出口に向かってまっすぐ走ってごらん。
ちょうど三三七拍子になるよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:18:06ID:bQ1nzmZG
結局ジルとクリスは出来てたんでしょうか?
でも変ですよねぇ‥‥
もしクリスが彼氏だとしたら勤務先で背中合わせで座っているのに
自分の机に恋人の写真を飾るでしょうか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:21:31ID:bQ1nzmZG
ありゃ、IDが変わっちゃったよ。986から独りで頑張っております。
そういえばラクーン署のスターズ部屋って
隊員数と机の数が合わないよね。
洋館事件からバイオ2まで約2ヶ月、その間に激減した人数に合わせて
あのような小部屋に引越しさせられたのでしょうか?
だとしたら前のスターズ部屋はクラブキーで入る記者会見部屋あたりかな?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:25:00ID:bQ1nzmZG
エイダがバイオ4時代にて30際と判明したのにはプチ驚いた。
バイオ4スレで書いてあったんだよ。
あんな感じのお姉さんであのお年頃は堪らなく好きっす。
年齢教えてくれた人、感謝
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:25:50ID:bQ1nzmZG
ていうか、それ書いたのボクなんですけどね
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:30:58ID:bQ1nzmZG
ラクーン研究所潜入前、夜空に浮かぶ満月。
好きな背景画ではシリーズ中で屈指の1枚です。
しかしあの電気機関車がちゃんと動いたとは驚いたな。
あそこ廃工場装ってんじゃなかったのかYO
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:35:41ID:bQ1nzmZG
フランケン博士が下水道管理人宛に書いた手紙。
「月に一度の定例会にブライ庵署長が出席なさるので秘密のルートを使う。
 失礼のないよう丁寧にご案内するように」
っていうのがあったよね。
あのクソ汚ねぇ下水道を歩くのに丁寧もクソもあるかYO
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:47:51ID:bQ1nzmZG
そういえば南極基地から無事逃げ出した赤場兄妹。
あのヴィトール機って燃料満タンでどれくらい飛べるか知らないけど、
逃げ出す時にヒコーキに燃料補給してないよね。
ちゃんとどこかまで辿りつけたんでしょうかね。
その後再登場しないのは南太平洋のド真ん中で泳いでてまだ帰ってきてないから?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:51:45ID:LgcnIjRr
どのみちバイオ5は楽しみですね。
またもハード購入するのかと思うと、ややゲッソリしますが
あの綺麗な画面で動き回れるのはやっぱりそそられます。
しかしDC版ヴェロを見た時はスゲー!GC版リメイクを見た時はもっとスゲー!
それでPS3バイオ5を見たら、もっとスゲー!!ってなるんでしょね。

それでもPS版クラシックシリーズ(勝手に命名)は
今でも色褪せて見えないのは凄い。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:54:34ID:LgcnIjRr
ありゃ、またIDが変わっちゃったよ。986から孤独に頑張っております。
さていよいよ999。落ちはどうすんべぇか。。。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 23:54:59ID:tESRvrLg
1000ならタイラントが主人公
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。