†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-18】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 22:43:43ID:v/KFpjv5前スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-17】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132488248/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 22:44:19ID:v/KFpjv5【本編】
BIOHAZARD
BIOHAZARD 2
BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE
biohazard 4
BIOHAZARD CODE:Veronica
biohazard
biohazard 0
BIOHAZARD 5(発売日未定)
【外伝】
BIOHAZARD GUNSURVIVOR
GUNSURVIVOR 2 CODE:Veronica
GUNSURVIVOR 4 BIOHAZARD HEROES NEVER DIE
BIOHAZARD GAIDEN
BIOHAZARD OUTBREAK
BIOHAZARD OUTBREAK FILE2
※マイナーチェンジVer.は除く
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 22:48:40ID:GNDLlNk2乙
0004携帯厨用
2006/01/04(水) 23:25:09ID:LpkssOyH攻略サイトが欲しいなら自分で探せ
Yahoo!mobile http://mobile.yahoo.co.jp/
OH!NEW? http://www.ohnew.com/
iYappo http://i.yappo.jp/
inavi http://inavi.to/
iseek http://k-tai.www.infoseek.co.jp/Ktai?pg=k-tai_index.html&sv=MO
goo mobile http://mobile.goo.ne.jp/
google http://mobile.google.co.jp/
0005携帯厨用
2006/01/04(水) 23:29:03ID:LpkssOyHhttp://etc3.2ch.net/qa/i/
携帯→2ch運用情報スレッド25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134229688/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 23:55:55ID:LpkssOyH●コード:ベロニカ
歴代当主
@ベロニカ
Aスタンリー(双子の赤ん坊を抱いている)
Bトーマス(赤毛兄・ティーカップ持ち)
Cアーサー(赤毛弟)
Dエドワード(白髪)
Eアレクサンダー(金髪青服)
Fアルフレッド(ガキ)
●アウトブレイク
「巣窟」エレベーターのパスワード
・5315 ・3555 ・8211 のどれか
0007たいち
2006/01/05(木) 05:48:47ID:pW9rKlHv0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 05:56:00ID:MeBzIYX10009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 06:35:20ID:y8mJX+Ay0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 11:51:48ID:7UvydAj3他に超・既出質問なかったっけか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 18:48:46ID:v2eH8T6/GJ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 20:16:07ID:ILv2lBwu・救急スプレー使わず
・止血剤渡す
だけで大丈夫?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 20:38:42ID:7UvydAj3セーブ・リトライ無し、5時間以内が前提な
0014たいち
2006/01/05(木) 21:49:47ID:pW9rKlHv001512
2006/01/05(木) 22:01:54ID:ILv2lBwu救急スプレー未使用で止血剤渡せばプレイ時間やセーブリトライ回数関係なしにSとれる?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 23:14:24ID:nZofvfR7とれない。
プレイ時間やセーブリトライ回数も必須条件。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 10:13:31ID:rELXO6gn質問なんやけどリメイク1がぜんぜんあわんかったんやけど4は違うゲーム?なんかリメイクはすぐ死んでしまってほーちしてんねんけど。別にゲームが下手なわけじゃないんやけど進めないんだorz
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 10:53:06ID:8g+8rAosタイトルにバイオの名は冠しているけど、別ゲームと捉えても差し障り無い。
ただアクション要素は従来よりも格段に高いので
リメイクとの相性がイマイチならば尚更厳しいかも‥‥です
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 12:41:50ID:ylVIMf42とりあえず0から。部屋移動のロードがいちいちめんどくせぇ;´Д`)モウイヤダ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 12:56:43ID:rELXO6gnありがとうございます
なんかGCコンと相性が悪いみたいなんです。まあじゃあPS2版買えちゅうことなんやろーけどGC版のほうがいいみたいやし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 12:58:17ID:ENKdKU3Q0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 13:10:26ID:QWTZZ5AZバイオ4はアクションゲームだからね。
作品のコンセプトが全然違うから
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 13:41:03ID:UYsPh1r9エイダで決定なんですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 14:25:07ID:ENKdKU3Q0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 16:44:18ID:Epplxgpb0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 21:19:12ID:BqP3UWrp0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 22:07:06ID:RhnREbv/当然、手動照準。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 23:46:29ID:nOR8mFM4前からほしかったリメイク1と0を買ってみた。
うーん。4に慣れてるとこの操作感は懐かしいw
4とはやっぱ全然違うゲームだなと実感。ゾンビがタフすぎw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 14:42:01ID:wcHfrGm3今 クラウザにアンシェもって行かれて進むと発信機落ちているのを発見
したら三つ続きの部屋に飛ばされたけどドアが開かなくて困っている
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:01:28ID:CpelRUDZこちらへどうぞ
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッド Area.116
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1136523119/l50
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:04:09ID:+Uzr8upOちなみに1〜3は全プレイ済で苦戦しながらクリアしますた。
今作はアクションメインみたいなんで
俺みたいなアクション下手のプレイヤーでも大丈夫でそうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:13:48ID:obkw5+45今2-3の左右に分かれてるところの村人ルートなんですが
宝の★マークのところに行けません
あそこにはどうやって行くんでしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:15:14ID:NI1ua24Yプレイする順番としては、発売時期もそれほど間がないので、両作品間の技術的な物も
それほど差がないでしょうし、やはり0から始めた方がより楽しめますかね〜?
003533
2006/01/07(土) 15:17:15ID:obkw5+450036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:25:13ID:CpelRUDZ1の黒幕が誰だか知っちゃってるんだったら
どっちから始めてもどーでもいい。知らないならリメイク→0じゃないとネタバレになる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 15:30:22ID:NI1ua24Yレスどうもです
1〜4はプレイ済みです
レベッカが0の主人公なのも知っていますので、1にも出てくることを考えて
迷っている次第です。う〜んなかなか決められないですね(笑)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 17:03:50ID:oKvYAjm+0から始めることをお勧めする。
時系列順だと違和感無くスッキリプレイできる。
すでに全てを知っているくせに白々しいレベッカとウェスカーも見所w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 17:05:48ID:oKvYAjm+バイオ0よりリメイクの方がずっと上。
だから0→リメイクの順だとその差がハッキリと分かるだろう。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 18:04:10ID:JcbFnRXP0041枯れた名無しの平面思考
2006/01/07(土) 20:26:47ID:CQN9jjYx但し、メニュー画面・オプション・ムービーの時間も含まれる。
よって、短縮する為にはムービーとばしが有効であります。
(もちろん、救急スプレー不可、セーブ・リトライ不可、ライターイベントを完結させる。)
エンディングはトバシ不可能なので、4時間24・5分以内に終わらせなくては
なりません。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 20:29:16ID:UKDnDds9アクション性はさらに増している。でも慣れれば4の操作が
一番楽に感じると思う。PS2版なら アマチュア、イージー、ノーマルと三段階あるので
苦手ならアマチュアで始めればよいよい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 21:02:43ID:U8GTmNZTスイッチみたいなのを押したんですが、後のやり方が分かりません。数字で1、2、3と書いてある機械があるんですが、何をすればいいんでしょうか??教えて下さい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 21:03:26ID:U8GTmNZTすみません。バイハザ3です。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 21:04:26ID:U8GTmNZT0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 21:38:16ID:GAsQzbef0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 21:44:34ID:w6lntU+m0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 22:01:04ID:dBg4D5Ihサムライエッジといっしょに撃ちまくろうとオモたらエッジなくなってる・・・
ところで質問なんだが、ゾンビはロケランで倒しても赤頭になるの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 22:04:06ID:j8l/ERo9エッジは箱の中に入ってる
ロケランで倒しても赤頭になる。爆発で死体燃やす事も不可
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 22:18:34ID:Ja3AbGUDやっぱ名作ですね〜
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 22:27:41ID:dBg4D5Ihマジカ!?
ゾンビも倒せないなんて、なんのためのロケランなんだよ・・・
あ、エッジは箱の中にありました
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 22:44:20ID:oKvYAjm+クリムゾン・ヘッドになったとしても、
ロケランかませば即死だから。
クリムゾン化したゾンビは死ねば消滅する。
ロケランを一発撃つか、二発撃つかの違いだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 01:31:24ID:tT2e96OPエンディングで流れる曲ってなんて曲名ですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 01:56:12ID:6rotWCS+0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 01:56:25ID:i14QKsVMエイダが不二子ちゃんみたいなカンジでよかったよ〜
しかし、ラスボス倒してエンディング見るまでにあんなに死ぬとは思わなかったぜw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 11:20:39ID:qJtSmj33梯子調べれば行けたはず
>>46
両方とらないと裏が楽、好きなのとれ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 17:09:47ID:4fc+htbwぐらいで倒せる?因みにハード
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 20:16:10ID:6rotWCS+0059たいち
2006/01/09(月) 01:16:31ID:I5jQInyc0060たいち
2006/01/09(月) 01:59:31ID:B4d0s3cr0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 02:37:06ID:eKkr5X9Q0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 05:47:43ID:/si3OplU0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 06:25:31ID:WWXYQPDg面白い?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 09:33:54ID:dYylXDCM0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 10:32:21ID:aQlIy7Pe0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 13:46:28ID:Oi894cDn萌えは一切無し
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 16:57:30ID:WWXYQPDgグラフィック酷いよ…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 18:30:17ID:RzOAZcIjベロのグラフィックは初代PSからPS2に至る間の、ちょうど中間だからね。
特に味わいがあるわけでもなく、いま見ると非常に中途半端だとは思うよ。
でもお話はなかなかおもしろいのでガムバってやってくれ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 20:07:03ID:ljZ6qDzn何でCERO18なのにあんなに幼稚なんだろう
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 20:48:48ID:tMuSCYLx別に話の内容で18推薦になってるわけじゃなくね?
0071たいち
2006/01/09(月) 23:20:09ID:I5jQInycそりゃないだロー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 01:54:24ID:YI6d0Onk0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 03:13:45ID:40xxlmSR俺的感想:
「いま明かされる上須賀の真実!」という事で
ウェスカーの追加ムービーを期待していたのだが、
最後の決闘はやや余計かな、とは思う。
ダメ押しに最後のウェスカーの高笑い。
幼稚とまでは言わないが、お子様向け格闘アニメになってしまった‥‥
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 05:14:20ID:ZhB2FAZ20075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 13:59:53ID:b5XRi2240076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 14:49:05ID:14F2V19Aチョイ役で出てくるよ。
でもルートによってEDは2パターンあるからNE!
分岐ポイントは「橋の上の選択」
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 18:08:49ID:qkbsE5lR俺的感想・どういう仕組みだか敵が手から炎出すわ、さっきまで人間だった奴が
一瞬でトカゲ男になった挙句に愛のパワーで元に戻るあたりがとってもファンタジック。
特撮じゃねえんだからよー…いくら架空のウィルスでも限度がある。
かゆうま日記のじわじわとした恐怖から離れ杉。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 22:22:15ID:Ppysy4XX愛の告白シーンも綺麗にはいかなかったろうな。
0079おっさん
2006/01/10(火) 22:34:15ID:EV4GVJULベロニカの ルビーまで行けて 次オルゴールから 進まないのですが 教えてください!
0080たいち
2006/01/11(水) 00:10:11ID:eUrS3zx10081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 00:30:11ID:g8EXoygk・コテ止めろ
・sageろ
・日本語勉強しろ
・死ね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 01:32:43ID:eDU5OJLe正論
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 02:32:32ID:pvX+4mGt0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 03:10:52ID:NNyAoZhP寛大な心をもって「無かったこと」にしてあげなさい
(もっとも最初からアテにしてなかったけど‥‥)
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 07:31:45ID:5xj/lLrQベロニカでUMFかそんな感じの敵対組織に入ってなかった?
0086age
2006/01/11(水) 10:28:22ID:1XvWsDtB81
お前が 日本語勉強しろ! ガイジ!
0087age
2006/01/11(水) 10:29:04ID:1XvWsDtB>>81
お前が 日本語勉強しろ! ガイジ!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 11:33:02ID:9+Bdn1//死んでこい
0089タイチ
2006/01/11(水) 12:02:21ID:LSSawNKl0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 12:57:11ID:zb5wXwgV0091ステハン
2006/01/11(水) 13:41:11ID:1XvWsDtB人体模型の目玉入れたら地下室に行けたのですが 倹を取ったら 鍵しまりました! すべてまとめると 赤ルビーを取り オルゴールの板まで取り 地下室までで 先に進まなくなりました!
よろしくお願いします!
0092ステハン
2006/01/11(水) 13:45:39ID:1XvWsDtBお前なぁ…… !
疲れるわ!
( ̄○ ̄;)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 18:10:59ID:ALXikFeC0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 18:13:36ID:87y/msDHベロニカの攻略ムービーがあるから、それ見て進めてくれ
0095たいち
2006/01/11(水) 19:27:10ID:eUrS3zx10096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 21:04:14ID:5U7RtH5o0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 22:58:36ID:pvX+4mGt0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 00:59:42ID:W9YPBPbo何回も現れると言うよりは倒せないから何回でも会うと言う話だと思う。
クリアすると次回から出てくるようになる。でもハンターが出てくる頃になるとみんないなくなる。
ちなみにフォレストゾンビは位置固定で三体ほどでてくるはず。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 03:22:37ID:9HdJrpPm儲からないから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 04:51:24ID:ZB7DZCjr爆弾フォレストは、一度クリアすると必ず現れるようになる。
特典武器所有の有無は関係なし。
とはいっても無差別に出現わけではなく、98氏も書かれている通り固定されている。
1:剣のカギを取った後/西側食堂2F
2:鎧のカギを取った後/西側セーブ部屋前(出現デモあり)
ケネスの死体があるところ
東側2F、楽譜をとる部屋
3:傘の紋章を取った後/東側1F、裏庭に続く細い廊下にて待ち伏せ
そして寄宿舎にて兜の鍵を取った時点にて、フォレストゾンビは消える。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 05:06:47ID:8c5iRnBDエンディングを見る為にやらなきゃいけない事を教えて下さい。
ちなみにディレクターズカットです
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 05:29:04ID:OeL/LJmgクリス編:監禁されている仲間を助ける。レベッカを護ってあげる。
ジル編 :監禁されている仲間を助ける。不穏な行動をとるバリーを常に信じてあげる。
初代PSバイオは細かい分岐ポイントはたくさんあるけど
上記を念頭において行動すれば自ずとベストEDになるよん。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 05:58:57ID:syK+uEUx0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 06:00:01ID:8c5iRnBD0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 11:17:05ID:zZJjJdp/クリス編・ジル編を両方クリアすると出る。
というかクリア以降、本編をやると強制的に出現する。
出したくない場合はクリアデータを分けてセーブするべし。
0106どうじ
2006/01/12(木) 12:35:11ID:83G2s+A+0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 12:40:38ID:CjmBtcbRフォレストが自前の爆弾を括り付けて徘徊するようになるから
0108どうじ
2006/01/12(木) 15:06:11ID:83G2s+A+0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 16:42:31ID:ik1wPals0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 18:08:15ID:ayC5bDrg0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 23:09:32ID:xOY+tEC5たいちって名前変えてくんねぇか?
俺の本名たいちっていうから俺がけなされてるみたいでいやな気分になるんだよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 23:13:00ID:FVH1uG020113たいち
2006/01/13(金) 00:43:19ID:zrs1wJhw0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 04:32:45ID:YbvM1kvA気持ちは分かるが耐えるんだ。
よく考えろ、誰も奴の事をけなしてなんかいないぞ。
誰からも相手にされていないだけだw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 05:15:48ID:HcdaSFPr攻略板自体は厨っぽいのが沢山居る方だけど、このスレの厨率は異常
よく上がってるから覗いてみると高確率で変なのが湧いてる。
たいち1匹が粋がった所でこうまで酷くならないはず…
釣り師に目を付けられてんのか、それともどこかでヲチ対象にされてんのか……
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 06:59:28ID:Cn516C/40117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 09:46:02ID:Tcymoyvz0118たいち
2006/01/13(金) 09:58:24ID:zrs1wJhw0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 11:22:06ID:xJ5lfQlu0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 12:36:19ID:Ze9KbDVp0121どうじ
2006/01/13(金) 13:26:38ID:BE4JwyxNガンパウダー無駄にしたくないから作り方教えてよ〜 ここはぬるぽな香具師のスレだろ どーせww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 13:32:07ID:xmPhLPu5レストランに業務用フリーザーがあったのを覚えているか?
そこにグレネード炸裂弾を入れておくんだ。
そして一度セーブして電源再投入すれば冷凍弾の出来上がり。
後にも先にもそこでしか作れないから、たくさん作っておいた方がいいよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 14:35:02ID:Cn516C/40124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 15:37:15ID:Tcymoyvz0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 18:27:38ID:kcJWqqqu0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 20:52:00ID:hrMMjEKnたぶんバイオ史上最強じゃないか…
0127どうじ
2006/01/13(金) 21:02:18ID:eNwvQ2NOなるほど〜 そういう作り方なんですね〜 おかげで追跡者ブッ倒せそうで〜す
ありがとうございました〜 セイセイセイセーイ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 21:23:55ID:SxVCQFci0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 21:58:29ID:xjI2bY7Y「CELL」。
「MOLE」とも入れてごらん。
0130TOFU
2006/01/13(金) 22:32:52ID:n90z3Pb80131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 22:39:02ID:xjI2bY7Y0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 00:43:41ID:t11P58820133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 00:53:36ID:doVX21qW0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 01:33:48ID:bCQb7c6b0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 01:36:13ID:7zL9OunP0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 01:38:53ID:zQWJQjq/弾が全然足りなくなったのですがこれって普通ですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 10:23:53ID:doVX21qW0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 10:50:42ID:YtFrXfMv皆が嫌う某コテが登場したまでは別に問題なかった。
それを構う連中が騒ぎ出してから、荒れはじめたと感じます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 13:18:23ID:KtPtt+Rlttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757709803/
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 16:43:58ID:t11P5882やっぱあったか・・・書店駆け回って探しても見つからないから出てないのかと思った。ありがとう。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 18:18:45ID:EAhAZRlzリメイクといったらもう4年前でしょ?
本屋は四次元のアイテムボックスじゃない。
吐き捨てる程のゲーム関係本全て陳列なんか出来んさ‥‥
0142どうじ
2006/01/14(土) 19:19:44ID:bVSNRxaPおい!厨房ども!! どうじが来てやったぞw
バイオ0で地下の動物の像にライターで火ィ点けるのってどういう順番なのか教えろや
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 19:38:51ID:7nZKIdlV4の視点は自分に合わなかった…って言っても1以降やって無い訳だが
持ってるのはPS2のみです。
できれば恐怖度と画質高いの教えて頂けまいか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 19:50:15ID:kMOHXOqxとりあえずベロニカ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 20:13:55ID:QEpexBgNリメイクかな。まずGCを買わんと…。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 20:16:46ID:OzhgR/XOPS2じゃベロニカぐらいしかないな
GC買う気あるならリメイク1オススメ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 21:14:32ID:787mlQ0dMOディスクと最後の書はどこで使えばいいの?
ハンター多いから屋敷探索したくないんだよな('A`)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 21:18:19ID:0B1kDXa+屋敷では使わない。
バッテリー探してとっとと中庭に降りなされ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 21:23:06ID:787mlQ0dバッテリーってエレベータ動かすやつだよな?
噴水止めて洞窟行って、バリーに会って、までは行ったんだけど。
バイオ1は下手にうろうろ出来ねえw怖すぎw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 22:04:43ID:t11P58820151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 22:08:11ID:0B1kDXa+犬の首についてるイミテーションと交換するやつかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 22:10:48ID:xMhy4o6Q・2F東側書斎で犬笛を取る。
・2F西側テラスで犬笛吹く。犬が出てくる。
・犬を退治すると首輪を落としているので拾う。
・調べるとダミーの鍵が手に入る。
・鎧の鍵とダミーキーを入れ替える。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 22:54:52ID:u2gWZ2zZ付け足すと首輪を2回調べてイミテーションだ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 22:56:18ID:u2gWZ2zZ>147
最後の書はそのまま使わん。
ある行動をしろ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 22:59:10ID:8dbdI+6mトイレでコソーリ読むとか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 00:18:18ID:9HzADheXおかげでクリア出来たお!
さて二周目行くかお( ^ω^)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 00:24:30ID:VrF8b9VLすまんな、ありがとう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 02:37:18ID:V7cPjobC0160どうじ
2006/01/15(日) 12:55:55ID:7JDBGsvb0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 13:35:58ID:D74YxqRc0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 16:04:44ID:ZrNjfTfMバイオ3で営業所のパスワード、ラクーンシティの誰もが見ているものってなんですか?
誰か教えてください…。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 16:12:14ID:jVpUMWMS「ラクーン市民の誰もが見てるもの」と書かれているファイルの横に
リモコンがあるだろ。それつけてごらん。
そう、答は「UMBRELLA」
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 17:11:24ID:Y/z2HlVKアサルトライフルって武器・薬品室のどこにあるんだ?
採掘室の鍵より奥?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 20:25:03ID:0OB5bRtO明るさ設定すればいいんじゃね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 20:26:58ID:ofjPNOjx0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 20:51:19ID:Jva0JQz7バットエンド確定〜
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 21:02:08ID:ZL9+37c00169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 21:10:21ID:ZrNjfTfM0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 22:11:41ID:0iko39Oa0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:29:55ID:iswqTCeCいじったら数字が4ケタ出てこないか?それをPCに入力。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:37:53ID:Y/z2HlVK調節しても見えねえだよ。
採掘室の鍵が落ちてる所とミサイルみたいなのとの間くらいの場所?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 23:38:54ID:VrF8b9VL確かそれバンダースナッチが出てくるとこだな。
パスワードはアレクシアと兄貴(名前忘れた)の誕生した年だったはず。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 05:04:07ID:86+P7yKXしっとりした曲だと思ってたから苦笑いしてしまった
オープニングなんてどこにあったんだ?歌聞いたおぼえなす
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 07:44:13ID:DEoI7PZnCMでは良曲に聴こえたから中古屋探しまくった
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 07:47:31ID:peQW0mouOP後の登場人物紹介のとこ
で流れてるヤツ
と思われ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 09:20:36ID:Bnxguem2誰か助けて…
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 10:19:36ID:/2ZSGgjBグレネードの弾が200発に増えるというバグがあった。
(有名ですね)
ヘタレな俺はそれでハードを楽々クリア。
ありがとうバグ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 10:22:58ID:/2ZSGgjBビリヤード台ある部屋に行って
ライターで火を付けるランプがあるので、
つけてみ。
そうすると記号だか数字が浮かび上がるので
それを入力
だったような。ちがってたらごめん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 10:23:49ID:/2ZSGgjB0181black
2006/01/16(月) 11:36:24ID:PVIuegh8http://www.geocities.jp/the_black_shadow_united/top.htm
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 11:58:16ID:J/Z0OG0Yアルフレッド。確かに影薄いな兄貴・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 14:57:34ID:FhiJocK3DCでバイオみたいなゲームをフルポリゴンは無理があったよ。
見た目はPS時代の作品より悪いしクレア不細工過ぎるし。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 16:14:54ID:63WqlVbm今観ればそうだが、当時は凄いグラフィックだと思ったぞ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 16:34:46ID:5FboTRKF0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 16:59:18ID:T4YOLmA+0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:04:02ID:gaNGDTdy人それぞれだね。自分的には当時でも微妙だった‥‥。
次世代機での新生バイオ!というタレ込みで初めて雑誌で写真見た時は
えっ!これが次世代機の画面!?と思った‥‥。
(実際に購入して動いている画面で見た時はマシに見えたけど)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:21:15ID:J/Z0OG0Y0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:23:39ID:2ZfQg1km何がわかんねえんだ具体的に言え。
ところでリメイク1でゾンビ倒してしばらく放置してたら、いきなり起き上がって凄いスピードて追っ掛けてきたんだが、あれがクリムゾンヘッドか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:33:04ID:2ZfQg1km0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:45:13ID:5FboTRKF0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 17:56:23ID:ErJeniUU0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:02:18ID:5FboTRKF0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:06:36ID:ErJeniUU0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:07:42ID:ErJeniUU0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:09:24ID:j7xX+q8rガスボンベ手前で一発切ってひるんでくれるか、奇跡的にボンベ咥えてくれなきゃ
確実に勝てない。
コンスタントに勝てるって人いる?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:34:41ID:T4YOLmA+消火器使え
クランクは拾え
ゾンビはほっとけ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:46:11ID:J/Z0OG0Y檻の中のゾンビはバンバンって事はクレアだな。クランク見つかってないなら、そこの鍵あたりで詰まってるのか。
アイテムボックスあった部屋に押せる本棚あるのは見つけてるか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:34:41ID:QuPYW+FLそう。まあ所詮はゾンビだが。
0200どうじ
2006/01/16(月) 19:36:32ID:HyVgRUMk0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:40:00ID:5FboTRKF0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:43:50ID:5FboTRKF0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:49:54ID:H1jkpeBnクリアできますか?orz
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:56:28ID:P2U+CNxB何度でも、死ねばいい。
ttp://www3.capcom.co.jp/bio4/images/pro/adv_images/yad.jpg
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 20:37:03ID:w62J30eQ逝けるぜ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 20:40:41ID:ErJeniUU0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 21:40:20ID:WtkjHwo/鎧は弱者救済のための反則アイテムだから腕に覚えありなら使わないほうがいいぞ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 21:52:22ID:2ZfQg1kmファイル読んで凄い複雑な気持ちになった・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 22:58:01ID:Bnxguem2でも強すぎだし、あの鎖を引きずる音は怖すぎっすよ…
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 23:55:46ID:7ux2yufl晒してくれ!Please
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 00:01:35ID:E/ptNzgG公式の「ウェスカーズ・リポート2」は読んだ?
晒してもいいけど、トレヴァー親子に関するFILEは
上須賀リポートの後に読むと更に良いよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 01:27:32ID:9DsDnxL2どうしてもうまく避けられない、どこまで引き付けていいかわからん
何度も練習してるんだがなぁ。同じような人がいてくれるとうれしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:26:13ID:eOUa2Yix・蛇の扉の先の仮面以外は全部ある
・ライターあり
・最初だけの楽譜所持
一度クリア後久しぶりにやったのですが詰まってしまいました。
先に進むヒントを教えて下さい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:27:12ID:eOUa2Yix連カキコごめんなさい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:30:58ID:hbl1LmIF0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:37:01ID:eOUa2Yixライター持ってない時にいったから忘れてました。
燭台に火つけて(ryの所ですよね。
どうもありがとうゴザイマシタ!!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:39:06ID:hzodhYQvリチャードがいた所の先にライター持ってって
燭台に火を点すと、戸棚を動かした隠し部屋で楽譜の中身が見つかる。
食堂の一階の暖炉にあるエンブレムを持って
最初のケネスがムシャられてる廊下にある部屋で
ピアノを弾いたら現れる隠し部屋でエンブレムとゴールドエンブレムを
交換して、更に食堂の同じ場所にGエンブレムをはめると
時計のいじれるようになるから、そしたら盾の鍵が手に入る。
後はわかる・・・?
0218217
2006/01/17(火) 02:39:59ID:hzodhYQv恥ずかしいからsageる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:43:23ID:Wq8sRAzXイ`
ベロニカクレア、上から降ってきた石天井に潰されて即死したので寝る。
ここで死ぬの何回目だ自分・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:49:38ID:xtj52qTNそのウェスカーズリポートとやらを晒してくれまいか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:50:05ID:8BhsGi8X…と粘着してみる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 02:53:48ID:xtj52qTNおお、忘れてた。確かそこは棚の横に何かはめる場所があった筈。トンボの形したやつだったかな・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 04:00:35ID:hSql55xP何も考えようとせず
思考停止したまま8時間もさ迷うならバイオなんか止めちまえ
土台お前には向いてないゲームなんだよ
8時間だぞ8時間。有り得ねえっつーの
その間に自分でサイト探すなり何なり出来るだろうが
こっちにキレるのはお門違い。
ここはもういいからサッサと死んでくれ
0224211
2006/01/17(火) 04:22:07ID:ozJiSLWqだからリポートは公式だってw
一応 ttp://www.capcom.co.jp/bio/
画面中段よりやや下に「ウェスカーズリポートII」ってのがあるよ。
いつ消えるか分からんからスクリーンショット撮っとけば?
0225213@チラシの裏
2006/01/17(火) 04:52:59ID:eOUa2Yixが、すぐヌッコロされますた。
ショットガンで倒せるよう頑張ります!!
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 10:09:31ID:xtj52qTN写真見れたけど、もっと違うやつかとオモタ。日記形式の。
0227210
2006/01/17(火) 15:34:22ID:9KpjMWd8ウェスカーズリポート2は読んだよ。
それで気になってココにカキコしたんだ。
もしよかったら晒してくれ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 16:35:04ID:xtj52qTN0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 17:24:20ID:B1a150gh時間はカウントされているのでしょうか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 18:41:42ID:Q538tVXEタイムアタックでもしてるのか?ガンガレ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 21:54:02ID:GSdv3tRE攻略サイトでは厨房に7個あるらしいが、5個しか発見出来ん。
こうなったらAボタン連打で虱潰しで探すしかないか?
それとさ、チェス盤のある部屋には入れないんだよね?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:08:58ID:HcdtkH/O98か…俺最高cランク…
頑張って
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:13:04ID:qosjuWSK厨房の入り口から見て正面のシンクに
見えないのが青・緑各1つずつ隠れてるよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:33:21ID:GSdv3tRE見えないように隠されてたらわからんじゃないか。
せめて、ほんのチョット光るぐらいにはしてくれよ…。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:39:26ID:OdhUkVLb全然数が減らず、ワラワラ湧いてくるのですが・・('A`)
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:43:55ID:9Ck2N5Oo最初の村のことを言ってるなら有限だと他スレで見た
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 22:45:05ID:OdhUkVLbサンクスです。安心して眠れます。
0239アイエスタ
2006/01/17(火) 23:05:34ID:rQs+5VUQ0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 23:16:40ID:9Ck2N5Ooプロモードクリアで無料進呈だストレンジャー
0241アイエスタ
2006/01/18(水) 00:08:30ID:Hgdonn7K0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 00:29:49ID:mZpDiKY3Weskar's Report
http://www.capcom.co.jp/bio5th/wesker/index.html
Weskar's Report II
http://www3.capcom.co.jp/bio/weskars/index.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 01:02:55ID:hUeWtJJJ0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 02:16:56ID:DPebJE2Oみたところ身体能力が向上しただけで、知能も体型も変わってないし
0245父トレヴァーの手記1
2006/01/18(水) 02:33:55ID:MxX8BIAQNov.24.1967
この洋館に来て11日。どうしてこんなことになったのだ。
白衣の男が粗末な食事を運んで来て、私に言った。
「気の毒だが、機密保持のためだ。」
そうか…そういうことだったのか。
この洋館の秘密を知っているのは、スペンサー卿と私だけで
私が死ねば秘密は彼ひとりのものになる。
だが…しかし、いったいなんのために…。いや…、考えている暇はない。
このままでは危険だ。それに家族の無事も気になる。
私は脱出を試みる事にした。ジェシカ、リサ、無事でいてくれ。
Nov.26.1967
この暗闇でチャンスを待つのにライターを無くしたのは痛かった。
妻が誕生日に贈ってくれたもので、大切に使っていたのに。
運命の日となった11月13日。
その三日前に急病で倒れた叔母の見舞いに出かけたという
妻ジェシカと娘リサの姿が、ふと頭に浮かぶ。
この瞬間、私の中で男達の言葉が脳裏に蘇る。
「君の家族も今ごろは…。」
気を失う直前、白衣の男達の誰かが確かに言っていた。
……益々不安をかき立てられた。
彼女達がこの屋敷に私を尋ねて再び戻ってきていない事を願う。
Nov.27.1967
なんとか私は、あの部屋から出ることに成功した。
…だが、この洋館の外へ出るのは容易ではない。全てのカラクリを解かねば。
双眸の光を失った虎…、黄金のエンブレム…。
0246父トレヴァーの手記2
2006/01/18(水) 02:34:23ID:MxX8BIAQ出られない。どうしても館から出る事ができない。
ホルマリンに漬かった生物標本が並ぶ無気味な研究室。水の滴る陰気な洞窟…。
ああ!なんということだ!…私はハケーンしてしまった。
見覚えのあるハイヒールが片方だけ廊下に転がっているのを!
「ジェシカ!」
妻も娘も私と同じ運命を辿ったのか!?
…いや、二人ともきっと生きている。
Nov.30.1967
のどが乾いた。もう何日も食事をしていない…。気が狂いそうだ。
なぜだ?なぜこんな死に方を…。
この館の異常な設計に心を奪われた私が悪かったのか…。
Nov.31.1967
暗い……ジメジメした地下道だ。ここも行き止まりか。
…いや…、何かある。私は震える指で最後のマッチをこすった。
墓だ…。 あぁ、なんてことだ!そこに刻まれた名前は…、
「じょーじ・とれhぁあ」 私の名前ですよ!!
奴は最初から私がここでアボーンするのを計算し、墓を用意していたのだ。
それにまんまと釣られるなんて…。もう駄目だ、意識が遠のいていく…。
ジェシカ…、リサ…、私を許してくれ。
もうすぐだ。お前達を私のエゴに巻き添えにした事を許してくれ。
せめて、私の生命と引き換えにお前達の安否を……。
0247母ジェシカの手記1
2006/01/18(水) 02:35:07ID:MxX8BIAQ愛するリサへ。
日に日に私が私でなくなっていく…。そんな感覚が確信に変わり始めています。
あの注射のおかげか、体のかゆみは幾分か収まってきたみたい。
今日も「栄養剤だ」と言われ、白衣の男達に注射を打たれました。
注射されると意識もはっきりしてくる。
意識が戻ってくると、何も考えられなくなっていた自分に気づき愕然としたの。
全てを忘れてしまう感覚に襲われ、あなたの事やパパの事…、
どんな性格でどんな顔だったかすらも意識の闇に覆われてしまう。
ああ、リサ。私も今すぐでもあなたに会って、あなたを抱きしめて確かめたい。
そうしないと、あなたもパパの事も消えてしまいそうで、とても怖い。
このままではダメね!早く逃げ出さないと!
いい?リサ。 チャンスは多分つぎに一緒にあの実験室に行く時!
二人して意識が無いフリをするの。
そしてあの白衣の男が隙を見せた時が逃げ出すチャンスよ!
外へ脱出したら、パパを一緒に探しましょう!
この手紙にあなたが気づいてくれますように。
0248娘リサの手記1
2006/01/18(水) 02:37:27ID:MxX8BIAQ注射で頭がボーっとする。
お母さんに会えない。どこかに連れていかれた。
二人で逃げ出そうと約束したのに私だけ置いていくなんて……。
Nov.15.1967
おかあさんみつけた!
今日の食事はおかあさんと一緒!うれしかった。
違う、偽者だった。外は一緒だけど中が違う。
おかあさんを取りかえさなくっちゃ!おかあさんに返してあげなきゃ!
おかあさんの顔は簡単に取り返せた。
おかあさんの顔を取っていたおばさんの悲鳴が聞こえたけど、
おかあさんの顔を取った奴の悲鳴なんか気にしない。
おかあさんは私の物。おまえの物はおれの物。おれの物はおれの物。
誰にも取られないように私にくっつけておこう。
おかあさんに会った時、顔がないとかわいそうだもの。
0249娘リサの手記2
2006/01/18(水) 02:38:52ID:MxX8BIAQ石の棺のなか おかさん におい ここ おかあさんがほんと?
石のはこ かたくてイタイ 手のジャラジャラがじゃまをする
よっつの石 ついてるジャラジャラでおかあさん あえない
Nov.??.1967
おとうさん ひとつ くっつけた
おかあさん ふたつ くっつけた
なかみはやぱり あかくて ぬるぬる しろくて かたかた
ほんとの おかあさ みつからない おとう ん わからない
また おか さん みつけた
おかあさん をくつけたら おかあさ うごかなくなた
おかあ さん ひめいあげてた なんで
わたし いっしょに いたいだけ
おかあさん どこ あいたい
ある家族の写真の裏に書かれた手記
始祖ウィルス変異体を投与/Nov.10.1967
・ジェシカ 「TYPE-A」投与
細胞活性時に組織断絶化、ウィルス定着に失敗。廃棄処分
・リサ 「TYPE-B」投与
細胞活性時に組織断絶化、後にウィルス定着化成功。
器の改造に一定の成果あり、保護観察継続
・ジェシカ 抹消済み(Nov.31.1967)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 02:42:49ID:8oUUfL/J0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 02:48:41ID:MxX8BIAQ× ・ジェシカ 抹消済み(Nov.31.1967)
○ ・ジョージ 抹消済み(Nov.31.1967)
文字校正は一度もしていないので、他にも間違っている箇所あるかもしれないけど
なにせあのブ厚く持ち難い真書を片手に持ちながらという打ったので‥‥
誤字はギャグと捉えてくださいませ。(わざとやった所もあるw)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 03:07:10ID:CRxOBAlx前者は意識が混濁して母親を母親と認識出来なかった、
後者はそれに加えて母親を愛するあまり顔をはぎ取ったって、こと?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 03:35:39ID:Xwgjtg4x私の解釈だけどジェシカの手記から
日に日に・・・中略・・・愕然としたの。
てことで半分カユウマ状態の時にリサと食事して
中が違うと思われた。
リサも半ばカユ(ryだったから(注射で頭がボーっとする。 )
それで母親の皮を乗っ取られてると思いそれが嫌で
中身が帰ってきた時のために顔を剥いだ。
て感じだと思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 03:55:06ID:CRxOBAlxなるほど、わかりやすい。
だが半分カユウマ状態って言葉をみたときに頭のなかに
半分カユ( ゚Д゚)ウマ━
って顔文字が浮かんでつい吹いてしまったw
リサが出るのはリメイク1だよね?この日記書いてから30年以上さまよってるのか…
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 04:21:33ID:gZe90iMjそこの部分はウェスカーズリポート2を読むと分かるかも。
0256210
2006/01/18(水) 07:52:23ID:x0414C46こんなに長々とわざわざありがとうございますm(__)m
ハケーンやアボーン、お前の物はo(ryちょっと笑いましたw
2chで貴方みたいな優しい人にあえたのは
貴方で8人目です、本当にありがとうございました。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 08:45:41ID:lpdz5HUQ0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 10:41:03ID:x0414C46俺全然見つからなくて公邸の二階でやっと見つけたんだが・・・
そのおかげでボウガンやハーブ取れなくて
また後で取りに行くという面倒くさい事になったよorz
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 11:03:32ID:FPPq8afKそこが最初のアイテムボックス
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 11:17:09ID:sH2XbPPLリサはここの映像で見える。少し画像悪いけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 11:56:59ID:x0414C46ありがとうございましたm(__)m
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 14:53:06ID:D6/X5bU/ひとつだけ、おせっかい焼きますよ。
金属探知機通路前の手荷物預かり箱に、空の消化器を置きっぱなしにしてないかね?
そのままでの進行には差しつかえ無いけど、取っておいた方が後々幸せだよ……
0263258
2006/01/18(水) 15:58:52ID:x0414C46忠告ありがとう!ってかアタッシュケースが1マスで
キャリコが2マス分とるのはどうかと・・・orz
とてもアタッシュケースよりでかいとは思えn(ry
やっぱり皆も最初アイテム溢れた?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 21:22:47ID:rMLkzJ8Fキャリコ、ハンドガン、銃弾、ボウガンとなると結構スペース取るよね。
俺も最初はかなりキツキツだった記憶がある。
キャリコを最優先で使いきるほうがいいよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 21:52:39ID:x0414C46今回ボウガンは単発なんだね・・・クレーンで荷物をどけた後
スイッチ押したらゾンビがワラワラ来たから
ここはボウガンだろう、と思い使ってみたら・・・あれ・・・・
倒れない・・・5、6連射しても倒せず反撃を受けましたorz
その後狂った私はキャリコ乱射しますたよ((゜∀゜; ))アヒャヒャヒャー
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 21:56:48ID:hUeWtJJJどうでもいいけど実況やめろ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 22:36:53ID:FNnrsl1oいいじゃねえか。やらせろよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 22:45:05ID:uudYtMk0今頃は砂虫に喰われた辺りか?w
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 13:56:38ID:j1/kD1fp幹部候補社員の日記
今日もだ・・・・。
扉の向こうから、体をかきむしってはうめ
くこえが きこえてくる
「触らぬ にたたりなし」だ。
おれ 絶対にヤツらにちか寄らない。
せかく所長にごしめいされたッてのにデニ
スのようになるのはゴめンだ。
ちくしょうでにすのやつ
またかきむしっる。
こっちまでかゆ なるう
ぜん ぜ
やるき お きない
でにすも かく やめちゃ た
おなか すいた
たすけ て
まま
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 16:53:23ID:Y4/qqOKx続きをお願いします。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 17:45:58ID:8JdUNW/4うほ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 20:31:22ID:nm79izHk0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 23:22:13ID:j1/kD1fp医院長の手帳
9月10日
皮膚の壊死やうっ血を初期症状に持ち意
識混濁を定期的に起こし、ついには人間と
しての理性を失う。そうなると回復は絶望
的で安楽死すら通用しない。当たり前だ。
その患者は医学的にはとうに死んでいるは
ずなのだ
恐ろしい病だ。患者は理性を失うと重度
の薬物中毒のように暴れ、飢えた虎のよう
に生肉を欲して襲う。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 23:23:42ID:j1/kD1fp今日もまた発病者が運ばれてきた。まだ
症状は軽いようだ・・・・。わたしは幾日
も睡眠を取っていない。患者が恐ろしい怪
物になるのをこれ以上見過ごすわけにはいか
ないからだ。わたそじゃ傍観者ではない。人
を治す医者なのだ。
もし私が倒れても残したカルテがきっと
役に立つ。この病気の核心が私のカルテか
ら見つかるはずだ。
9月26日
職員や医師の大半を発病した患者との戦
いで失い、この病院を維持することはすで
に不可能だ
もう遅い。かゆみと飢えが私を襲ってき
ている。力が足りなか た。見たことなき
ウイルスが 原因あるとわかってから、対
処が後手になってしまっ た。
そろそろ辛い。 私の意志も
もも もたな る
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 00:50:47ID:w5OEwfj0PS版は随分とやり込んだけど
今日GC版買ってやったら最初のほうのゾンビにあっさり殺された(´・ω・)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 02:26:16ID:yya4D8pJ新規追加マップやモンスター
特にクリムゾンヘッドとか反則
初回プレイ時、ハイキングモードでも辛かった…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 06:48:36ID:vTxb3LBr0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 08:59:11ID:fE2dqJH+0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 09:32:34ID:QKIsvlEyなんてヘタレなんだ俺って…orz
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 09:54:22ID:JkKlyjJZむしろバイオはヘタレなうちが一番面白いんだよ。
「あっち探索したいけど、シャアがいるから遠回りしよ、、、ギャ!ハンターが!」
「このゾンビまだ平気だよな…ギャ!シャアに!!」
こういうやるせない恐怖感があるうちが最高。
慣れるとその辺マヒしちゃうから。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 14:53:44ID:b1yw3VWu「通常の3倍」くらいしか知らんのだが誰のことだ?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 16:44:05ID:TNpT5rnD0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 17:13:26ID:Eaj4RIe3まさか自分のカルテは糞の役にも立たないばかりか
自分もゾンビになるとは思わなかったかもな院長
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 18:23:32ID:yya4D8pJクリムゾンヘッド
ゾンビを頭部破壊、もしくは倒した後燃やさないと
しばらくしたのち起き上がりシャア専用化
ダッシュしてくる上、噛むは引っ掻くわマジコワス
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 18:54:39ID:QKIsvlEyちょうどその様な事をいいましたよ、「赤い彗星だ!逃げろ〜」とかね。
そんなこんなで今ジル編を五時間クリアー、3の衣装のジル(*´Д`) ハァハァ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 19:36:00ID:O6uOLXZE3のジル衣装、漏れも好きなんだけどサイドパック装備が微妙に美観を損ねる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 21:07:33ID:QKIsvlEy0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 22:24:23ID:bGkXuhQwドア蹴破って追っかけてきた
あのときは死ぬほどびびったw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 22:38:00ID:hvU1hWQo予備知識無しで突入した時、背中にピッタリ
追い掛けられて友達と絶叫してしまったorz
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 23:15:49ID:bUqv+t2o0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 23:56:40ID:XKXuX+tr2にGAIDENに4・・・出すぎだ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 02:14:56ID:foA+FiO40293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 09:30:36ID:3BhQrCh+一応自分で調べたのですが失敗してしまいます。
@Boxの一番上のカーソルにグレネードの弾を置く
Aアイテム欄のグレネードにカーソルをあわせボタンを押して、直接Boxの弾を入れる。
けれどもならない…orz
どなたか正しいやり方をお教え願います。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 09:47:53ID:whzH60dh至近距離でショットガン上方撃ちしても
約四割、アサルトでも四、五割だがな
マグナム等なら100%らしいがモッタイナス
ま、倒したら素直に燃やしとけってヤツだね
よく通る通路だけでも
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 11:10:10ID:2g7BIVLFクリムゾンがドア蹴破って来るのまだ見たこと無いんで
状況とか場所教えてくれ
>>293
いわゆるクレランバグは初期版のみの特典
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 11:40:55ID:3BhQrCh+そうだったんですか、0との同伴版を買ったから出来ないんですね。
情報ありがとうございます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 13:13:15ID:n0in4zt2二体とかいっぺんに出てくんな!!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 14:34:56ID:8C0w0BmJ0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 14:38:36ID:whzH60dh0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 15:29:20ID:bTBJVfva0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 16:48:25ID:ETIxj3D4紅頭急に起きあがるからまじコワスw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 16:49:58ID:ETIxj3D40303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 16:54:56ID:whzH60dhニュクスだよな?
タイラント部分を狙うべし
しばらく撃ってりゃ膝ついて正面にコアが出てくる
そこを撃ちまくれ
リモコン温存してるなら使えばニュクスすぐ膝つくぞ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 18:59:45ID:aICj0aq0何がヤバイの? 行動や倒すのに必要な弾薬とかでどんな感じ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 19:13:58ID:KtQQJ9M5頭部が紅いんだよ、きっと。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 19:32:27ID:JhcEKOM8http://www3.capcom.co.jp/bio/creatures/vol09/
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 19:44:36ID:DkEPSIhA足が早くなるのと、爪による打撃がダメージ大きいだけ。
衣装部屋の奥にあるアイテム取ると出てくるゾンビ、それを燃やさずにとっておくんだ。
クリ頭で復活しても棚があって絶対こちら側には来れない。
いろいろ動きを観察できて楽しいぞ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 20:48:44ID:bTBJVfvathanks
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 20:50:01ID:bTBJVfva0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:10:05ID:KZrSQc6d初めて戦った時、どれだけ強いか期待してたんだが
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:26:32ID:nNi5LhN6あれは焦る。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 22:33:56ID:3BhQrCh+0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 23:12:37ID:EK1/O8Qo減っていて倒すのが少し楽になるって聞いた事があるんですが本当ですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 00:54:08ID:zGbOyCJI最初の方、アタッシュケース取ったところで早速行き詰まり…
どうしたらいいですか?
てかベロニカスレがなかった…orz
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 01:28:44ID:gvEld5g71:アタッシュケースを調べて中身を取り出す。
2:金属探知機通路前の預かりボックスに、
非探知プレート(1で取り出したアイテム)、ハーブ以外全部入れる。
3:通路奥に進と金属研磨機のある作業部屋に出る。
さらにドアの奥に進むと、スティーブとの会話イベント。
会話が終わると、リィオン宛にメールを送ったパソコン付近の
机の引き出しを調べ、「イーグルプレート(金色)」を手に入れる。
4:先程の金属作業部屋に戻り「非探知プレート」と
「イーグルプレート」をそれぞれ然るべき場所にセット。
5:すると金属探知されない「イーグルプレート」が出来上がる。
それをもって留置場広場のドアロックを解除すべし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 04:26:20ID:hYj+8lX70317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 10:48:17ID:h6Dx2dTL爆弾フォレストウザス・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 11:27:19ID:STqaiS6q…なんかやりたくなってきた…
GC買うかぁ…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 11:48:51ID:bTPrUU6DGCは友達に借りて0とリメイクと4はクリアしたが
全部面白かった。
しかし今はPS版しか持ってない。
GC買おうかな…。このスレ見てると欲しくなる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 12:00:58ID:P/WUEqaA中古でそろえると本体込みで10000円でおつりが来ることもあるシナ。
ただ、GC買うときは、デジタルAV出力があるやつを選んどけ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 12:21:36ID:fXe2kAG+(・∀・)ワクワク
夢と希望をもって帰宅
(*´Д`) レベッカたんハァハァ
0のディスクを入れてアナログ端子をさす
(*´Д`) もう少しでレベッカたんにハァハァ×4
(*´Д`)?
(;´Д`)…
ACアダプタが付いてない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 12:25:38ID:qWSIDh/5漏れはバイオ0とリメイク1のためにGC買った。
0とリメイク1は量販店で新品が1500円くらいで売ってる。GC本体は中古でも構わないから、バイオ5出るまでの暇つぶしにやってみれば。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:00:48ID:61GuFtudソフトだけ押さえておいて、
レボリューション(仮)まで待つテもありますよ。
GC互換ですし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:02:56ID:P/WUEqaA大方の予想では、レボは11月発売と見られているから、
今やりたいのなら中古の初期型GC押さえておいた方がイイと思うよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:06:02ID:bTPrUU6Dひょっとしてデジタル5.1ch対応してない機種とかあるの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:18:27ID:P/WUEqaAゲームキューブは、音声と映像をまとめて出力出来る、デジタルAV出力があるのに、
デジタル音声を出力するケーブルが無いから、デジタル音声の出力は無理。
後、2004/7 出荷以降のヤツはデジタルAV出力端子そのものがない。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011025/key186.htm#AV
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/#video_cable
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:36:48ID:TqQd1IGC0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 13:40:26ID:bTPrUU6D泣けるぜ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 14:31:56ID:usd8qelp売っているところって知りませんか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 14:34:56ID:usd8qelp売っているところって知りませんか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:03:13ID:Rdau8ewA0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 16:50:32ID:A/E2dAaY後編ですぐ出てくる、セーブポイントの部屋の前の
毒持ってる蛾は何とかならんのか?
倒しても倒しても、部屋出る度にいるんだけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 17:01:31ID:Sfcqz3hO殲滅できないので無視するしかない。ブルーハーブあるしな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 18:34:06ID:CQI7DU1nしたけどもうないのん?みつからね・・・。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 22:00:06ID:L88XtY80なんか、パラレルワールドの話かなと思ったんだけど。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 00:18:32ID:lyyu8G990338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 00:59:03ID:lFF6VShPウェスカーズリポート2はカプコン公式に載ってるけど
ネット環境は携帯のみ?
リメイクバイオ1の真書に全文載ってるよ。
あとレベッカ死ぬのはハンター救出イベントにて
悲鳴が聞こえたあと、わざと大幅に遅れて到着するか、
襲われている部屋に一度に入って、無視して立ち去ればよろし。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:20:16ID:lyyu8G990340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:23:35ID:lFF6VShPハンター救出イベントご存知ない??
寄宿舎を終えた洋館後半にて、スペンサー書斎に入ると発生するんだけど
もしかしてそこまで行ってない?前半はどうやっても死なないよ。
※あとちなみにハンターを救出するイベント、という意味ではない。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 02:03:31ID:lyyu8G990342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 02:50:09ID:emQlAn1fおまいが気付いてないだけじゃ・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 03:50:25ID:NSsaLWbX同じルートでクリアしてたら永久に出会えない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 04:10:15ID:B6A2FUOXハンター襲撃イベント起こすなら、
リチャード血清間に合わず死亡もしくは
薬品部屋でレベッカを連れていかないを選択
のち寄宿舎から帰ってきて最初のハンターを倒すと
クリス「なんだこい(略)、
レベッカはまだあの部屋に!?」
場所はフラグによるが
二階書斎か一階薬品部屋前でレベッカは襲われている
GC版なら必ず起こった気がするが…
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 04:34:01ID:3VIIFb0B0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 04:40:14ID:E4KPp8Cwあと鍵探しとかのおつかい多すぎorz
コンティニューも無いし4はずいぶん楽だったんだな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 05:32:44ID:37rK1RLQリサの実験記録とかこんな時間に見たせいなのかマジで怖いな
なんでリメイクのバイオ1が良作と言われてるか、ちょっと分かった気がする
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 05:44:51ID:rlkateFN1はやっぱり怖かったな
洋館がなにより怖かった
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 07:03:36ID:4FDOKIab現在大絶賛されている「4」は、バイオの名こそ冠しているものの
完全にアクションゲームといって良いでしょう。
それに対し、リメイクはホラーの最高峰(シリーズ比)っすよ。
あの陰湿な怖さは実際プレイする価値ありだと思いますよ。
よく過去シリーズを4のシステムで……という意見を目にするけど
過去作品は過去作品で、あのシステムで良いのだと思いますよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 07:07:30ID:ekPIGDcZ0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 08:16:29ID:lyyu8G990352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 10:15:24ID:RMEo5QTU0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 10:26:25ID:ekPIGDcZリ メ イ ク 1 て 面 白 い よ ね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 10:27:24ID:dY3Ze0in三上氏のこだわりが詰まったリメイクバイオ、やらなきゃ損よ。
GC本体とソフトは店から逃げやしないから、
お小遣いためて頑張って購入するがよろし。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 10:49:51ID:Sfhc756k1マソ以内でバイオハザードとセットで買えるならオクで買うけどな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 11:40:42ID:BgQ6PT+g0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:48:58ID:LimeoVkO閃光手榴弾には色々とお世話になりました。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 12:49:48ID:LimeoVkO0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:00:42ID:HS9jyzE/0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:03:52ID:bR8lxcKYそして酔う。メタルギアみたくしてくれ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:06:06ID:UeTiQoRf0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:09:11ID:bR8lxcKYちょっと酔わないコツ教えてください
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:19:22ID:UeTiQoRf上下の黒帯つけてる?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:22:12ID:YYo9wK7Xバグがあるのはバイオの最初の出荷のもののみだよ。
その後バグが訂正されてできなくなってしまいました。
ので、もともとできないのでは。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 13:42:46ID:LimeoVkOトンクスです
今さら買い直すのもアレなんで現状でがんばります。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:08:46ID:DP0wzVbS相場はどのくらいだろうか。
スレ違いスマソ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:15:42ID:3v025fbR0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:26:08ID:BTHOcO3H超こえぇーよ勘弁してくれよ!
テラコワス(´・ω・`)
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:31:14ID:Qx+6v30fどうやってやるんでしょうか?説明書には、切り替え
表示でるとかいてあるんだけど、表示でない・・。
D端子につないでれば勝手になってるのかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:35:19ID:XI9vvbJWスレ違いもいい加減にしろゴルァ!!
GC→新品9980
リメイク1→新品1980
大体こんぐらい。上記はソフマップにて。両方中古で済ましたいなら10000円あればイケるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 14:39:57ID:UeTiQoRfまあ家ゲー板のスレがコテハンに占拠されて壊滅してるからなあ。
多少のスレ違いは仕方ないかも
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 15:45:15ID:DP0wzVbSありがd。意外と安いのな。
そしてツンデレに萌
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:01:58ID:aYFH2WOYリメイクで一番感動したのは、タイラントにつかまれているときに使う
緊急回避アイテムだな。
閃光手榴弾は最高
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:11:53ID:AkUctnsN0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:14:56ID:UeTiQoRfこっちは2980円
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 19:53:11ID:37rK1RLQ激安のところはさっさと売り捌きたいんだろうな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 21:37:16ID:n+6tlzFkhttp://already.ddo.jp:8080/
ミラー
http://60.84.17.25:9350
http://58.94.183.77:3297
WindowsMediaPlayer ファイル→URLを開く
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 21:47:35ID:Qx+6v30fありがとー。やってみる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 23:54:50ID:lyyu8G99レベッカが死んだ時にでるテロップがおもしろかったっす!あと皆さんのオススメのシバリとかないですか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 00:08:21ID:++SiFOyD厳しければベレッタからで。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 00:42:33ID:rSSc8WNQ0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 00:54:57ID:5a2R3rS7ミu ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l u iiiii u u u|||i
| 」|||u ⌒' '⌒u|
,r-/||||||<・> < ・> |
l |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
ー' u ノ、__!!_,.、 | バイオハザードがかわいく見えます
∧ u ヽニニソ l 両手に手錠、檻の中で24時間監視状態
/\ヽ u u / ヒルズに帰りたい。誰か教えて下さい(ー_ー;*)))))
/ u ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 01:46:24ID:SZaJNctI最初にアルフレッドに出会う屋敷を出た所と、ボウガンとる建物の2階にあるモニター室と、アシュフォードさん家
のメリーゴーランドからさらにハシゴ登った部屋の本棚の上、の3つだったと思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 01:54:39ID:rSSc8WNQ0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 02:27:42ID:rSSc8WNQ0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 02:55:08ID:looQvKdcすごい気になる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 02:56:46ID:zv/AuMxg0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 03:12:05ID:+Lzt7eG50390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 03:26:51ID:5KOKQN8xナイフアタックの動画が大量にでてきた。
見直したら、ちんちんおっきした。なにこのクオリティ。
リサとかテラモエス。
4はゲームとしてはまぁまぁだったが、ナンバーシリーズたりえるかは微妙。
このためだけにGC買おうかな・・・
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 03:31:24ID:cywTRLI8考えた事なかったが、そういえば気になるな‥‥
崖に落ちただけだが、ネメシス型寄生生物を植え付けられた彼女が
あれで絶命するだろうか?
核爆弾で消えた街の地中で永遠に生き埋めになっているのかもしれないね‥‥。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 04:06:06ID:t/FaC0Q0誰かイイ方法知ってる人いませんか??
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスタート押しててもカウントされるの?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 05:19:08ID:/aij0gY0されるよ。時間経過をストップする術はない。
前もってウンコも済ませておいた方がいいよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 09:33:38ID:NIwLh9qRバイオをやったことない人間にはバイオの神髄を教えてくれるし
PS版の1をやった人間はオリジナルとの様々な違いを楽しめる。
クリムゾンヘッドの登場で、バイオ最凶の敵はハンターでもケルベロスでもなく
ゾンビであることを再認識させてくれる良作。
あとはなんといっても、GCクオリティでジルのスカートの中をのぞけるのはイイ!
アイテムを拾う時やゾンビを燃やす時にしゃがむから
ありとあらゆるシチュエーションでミニスカジルを堪能できる。
ローアングルで写る画面でゾンビが出てきたら、ゾンビを燃やす仕草で自分も萌え死ねるよう
必至でゾンビを倒すポイントを調節したりと、バイオとはかけ離れた楽しみ方も可w
場所調節が面倒な人にはメール欄に最高のスカート覗きポイントを教えておこう。
ただひとつだけ不満点があるとしたら
伝説の日記、研究員の手記が「かゆ…うま…」ではなく「かゆ…うまい」になっているところ!
ここだけは絶対修正しちゃいけないだろうー、カプコンよ!!!1!
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 10:11:31ID:FK0O7ir60397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 10:58:22ID:T//Wm1VI0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 11:08:25ID:wmR1FO9Z元は「かゆい うま」じゃなかったっけ?
どこかで間違って「かゆうま」で広まったと聞いたが
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 11:16:53ID:D/iUR1k+つか紅頭の試作品に閃光手榴弾ってきいたのか
しかも絶大な効果があるみたいだなシラナカターヨ
ライターとオイルが追加されただけで
リメイク1はかなり戦略的になったよねイイカンジ
三体以上まとめて燃やせるとウマー
よく使う通路にいる一体だけのゾンビを処理したいけど
弾もオイルも余裕ないって時は閃光手榴弾を口に突っ込んでから
ハンドガン一発で起爆→ゾンビヌッコロ&紅頭化阻止とか
色々考えることがあってタノスィ
あと鎖の化け物テラコワス
サイレントヒル1に出てくる看護婦と同じで生理的に受け付けん…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 11:29:10ID:D/iUR1k+かゆいうま、が正しいみたい
つか「かゆうま」で検索したらヒット数ムチャクチャでワロスww
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 11:31:55ID:KxFhuZQF0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 12:01:00ID:CXOEbCDXそれが「かゆ うま」の方が語呂が良いからそっちで広まった
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっかに動画ない?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 13:37:08ID:T//Wm1VI閃光はハンドガンで爆発させるのを初めて知ったよ…orz
くわえさせて爆発するのをワクテカしながら待っていた。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 17:29:24ID:DndtGUffことですか?クリムゾンヘッド化するから。
基本的にはどのように序盤たたかっていけばいいんでしょうか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 17:54:20ID:vUPPUSCd焼却処理すればクリムゾン化しないので
まず、通り道を決める。そこに出るゾンビはきっちり倒して燃やす。
一回しか通らない廊下や部屋などのゾンビまで燃やす量の灯油が無いからね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 17:57:33ID:PVW7krQD無理に戦わなくてもいいんだけど、どうしても通行上邪魔なものは
積極的に排除していく感じでOK。同一エリアに複数ゾンビがいる場合は、
死体を重なるようにすれば灯油1回分で複数ゾンビを燃やす事が可能。
一見少ないように思える灯油も、意外と足りなくなる事はない。
クリムゾンヘッドもインパクトは凄いが、能力はそれ程恐れる事もない。
「すでにクリ化しているのに寝てるフリ」している奴もおり、
武器を構えるとそいつに反応する。近づかなければ起き上がる事はない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 18:01:05ID:KNB2aPmdゾンビと交戦するにしても、
わざと殺さない程度にやるのもいいね
たとえるならダウンさせるまでは攻撃するけど
止めは刺さないって感じで
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 18:03:31ID:DndtGUffどうも。今動画みてたら、やりたくなってしょうがなかったんで。
スタンガンとかも今回はあるみたいですね。
このクオリティで2と3作り直す計画とかあれば・・・
GC今ならやすそうなんで、これだけのために買おうかな?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 18:47:45ID:+Lzt7eG5裏に影響するの?
あと下水道から研究所に通じる地下鉄の研究所側の方に
信号弾があるけどあれはただの飾りですか?詳しい人ヘルプ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 18:56:35ID:PVW7krQDリメイクのクォリティで2と3、作って欲しいよね。
ゼロ発売前段階では、その計画は無いそうだけど、その代わりに
ファンサービス的にゼロに2のステージを登場させたのかねぇ‥‥。
そのおかげで各施設の位置関係がワケ分からなくなってしまった。
>>410
遮蔽版付の窓2つに対して、電気ケーブル1つ。どちらに使っても自由。
ただしケーブル使った方の窓が「裏」ではショートしてゾンビが入ってくる。
ケーブル使わないでいると、2つの窓両方からゾンビが入ってくる。
信号弾は使うと側に落ちているカギが、それと分かるようになる。
カギの場所され知っていれは信号弾撃たなくても取れる。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 19:50:38ID:H9bZzQSoゾンビはわかるけど、キメラとか。
戦うにしてもアクションが少なくてコツがわからない。
ナイフでゾンビ斬ってると倒れこんでガブカブやるしさ。
こんなもん防げないよ
0413たいち
2006/01/24(火) 20:02:45ID:vU6rQi2g0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 20:12:44ID:+Lzt7eG5でも信号弾の所調べても使用できないんですけど
何か条件みたいなのあるんですかね?
両方の表編、裏編計4回クリアしたけど今だにわからんです
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 20:45:14ID:LlgCSAf9レオンが常に持っているもの
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 20:54:06ID:+Lzt7eG5そんな事に気付かないとは・・・私は愚か者だ・・・
415さんマジでありがとうございます!
これでやっと念願の信号弾が発射できる。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 21:06:42ID:Z7r35pCAリサってウェスカーリポートに出てくる実験体の人だよね?
リメイクで出るんだ。
リサがどう出てくるのかとか、できれば詳しく教えて欲しい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 21:42:36ID:T//Wm1VI勝手にヒトの小屋へ入ってクランクを盗んだ悪いお姉さん(又はお兄さん)を見事に退治。
(*^ー゜)b殺ったねリサタソ
けれどトドメをささずに目が覚めるまで介抱する健気なところが素敵。
リサタソ優しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でもリサを見るなりドロボーさんが慌てて逃げちゃった。『せっかく介抱してあげたのにぃ><』って声を渇らして泣いちゃった(叫んだ)よ。
(´・ω・`) リサタソ カワイソス
0419391
2006/01/24(火) 21:48:25ID:jBHIdU11リサがどう出てくるか‥‥ですか?
リサは逃げ込んだ洋館の中であても無く彷徨っているという感じです。
とはいえ出てくる箇所は決まっているのですが、出現が近くなると
手足を拘束されている鎖を引き摺る音が、無気味に聞こえてきます。
その他、ゲーム中ではファイル以外に特に語られる演出はありません。
抽象的で申し訳ないですが、是非実プレイでリサを味わってください。。。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 21:48:42ID:y45X9F9z公式でムービーみたけど、あれって殺した訳じゃなくて、イベントか何かなんだ?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 21:56:58ID:MnLls6a4>クリムゾンヘッドもインパクトは凄いが、能力はそれ程恐れる事もない
でも階段とかで攻撃されるとそのままハメられて
なすすべも無くなぶり殺されるので怖いです((( ;゚Д゚)))
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 22:29:53ID:T//Wm1VIゾンビをギリギリまで引き付けて噛まれる直前に後退し、ゾンビが掴みそびれた隙に逃げられるし殺さないから赤い彗星化の心配はない。
慣れてない内は後退キーをトントンと何度か押せばなんとかなる。
あとゾンビを階段に引き付ければ噛みつかずにモンジャだけしかしないから避けやすくて安全(クリムはムリポ)
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 23:18:42ID:1mPI+YE2どうやって取り出すのでしょうか?落ちてくる壁に挟もうとしてクレアが死んでしまいますorz
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 23:41:40ID:DndtGUffその落ちてくる場所の中心あたりに急いで置く。
するといったんクレアが勝手にさがって壁落下→水晶こなごな
中からカードがとれる。
早く取らないとつぶされちゃうよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 23:45:29ID:y45X9F9z吊るし岩が落ちる所は色が変わってるでしょ。
そこのギリギリ淵に立って、ナイフを振る。
巧くいけば吊るし岩だけが落ちてクレアは無事。
スルスルっと岩が上に戻っている隙に水晶を置く。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:13:02ID:ZE7t0NbD買おうかどうか迷ってるんだけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:13:36ID:mNGBnF400428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:33:06ID:qhwnabbp昨年暮れあたりから結構ブ厚いバイオ本を立続けに出してるけど
気の毒な事にあんまり話題にされていないよねw
僭越ながら全て買ってしまったあたしが内容ご案内。
■biohazard archives(アーカイブス) \3,333
0,1(リメイク),2,3,ベロニカまでの正統シリーズの
攻略を除いた部分が全てフォローされている。
これまで明かされた考察的な部分も統合されて掲載されており
ヒマな時に眺めるにはいいかも。
没キャラ・没設定画や没タイトル画面なんかもある
■biohazard DVD BOOK The Catalysis \3,333
本の部分はキャラCG画と背景画が合成された写真集みたいなもの。
一方DVDは、上記アーカイブスの内容をビジュアルとして見せてくれる。
アーカイブス同様、0,1(リメイク),2,3,ベロニカまでまでフォローされており
過去作品を買おうか否か迷っておられる方にはイイかも。
■biohazard4 Soundrack Book \2,381
バイオ4のサントラ完全版と、CG画集。
バイオ4購入判断材料としては不向きだが、サントラはおすすめ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:40:33ID:AjqhFjOOつか、既にロケランもゲッツしたからPAR買った意味無かった…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:43:33ID:4cnolm4u意味無くはないだろ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 01:15:43ID:iOyRGRdAそこでハンクプレイですよ
処刑大活躍
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 01:36:33ID:mNGBnF400433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 01:38:14ID:7V00+paZMAXまで溜めないとダメージなし?閃光の効果のみ?糞だねこの武器。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 01:41:39ID:iOyRGRdAぶっちゃけ一番面白いのは限定初期ハンドガン
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 02:00:05ID:a7990PH10436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 02:02:34ID:mTSRTEAW0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 02:06:09ID:7V00+paZマジで?じゃ俺もやってみよっと。
ってかバイオ4攻略スレに書き込めばよかったね、ごめんごめん。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 03:36:42ID:8uDJjfQ62 4
6 5
1 3
7
だったかな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 03:38:25ID:8uDJjfQ60440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 11:29:53ID:OFThn1Wv0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 12:02:01ID:FUC4YhE80442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 12:28:35ID:CKpu6Fc/0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 12:44:44ID:FUC4YhE80444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 12:53:50ID:XHjSqxWk0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 12:59:22ID:XHjSqxWkジルとバリーでいう
バリーのポジション?
レオンとシェリーでいうレオンのポジション?
の中間あたり。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 13:07:50ID:r11N/LiT禿同
けどそれは少数っぽいかも(´・ω・`)
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 14:18:30ID:1Ua9c6b/0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 14:20:51ID:0XeA1jT8誰かレスキボン
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 14:36:35ID:FUC4YhE80450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 15:06:02ID:1Ua9c6b/0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 15:50:29ID:cNAuqcBdそれとも裏?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 16:26:30ID:319Q4Ic9それを合わせて考えて一つの結論に到達した。
おれ、リィオーン! が好きなんだ^^
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 16:26:39ID:cehsUCCyプレイ時間6時間・・・
次やるとしたら何がオススメかな?
最初からロケラン、サブマ、ガトガン持ってたくせにヒィヒィ言いながらクリアしたので
初心者に優しいやつないですか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 17:06:35ID:ggSvflvZGAIDENも是非。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 17:30:49ID:fWKX5HUUマジレス、バイオシリーズでは「2」が一番簡単。
しかもロケラン・ガト・サブを最初から所持してヒィヒィとは
かなり厳しいのでは‥‥
>>>444
自分もそれを願っている。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 17:33:02ID:cNAuqcBd豆腐でもっとヒィヒィしてこい。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 17:51:18ID:cehsUCCyヒィヒィ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:19:14ID:V+ZzcVTX他のキャラどーやってだすの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:24:41ID:A0TDLXkm「エイダ!」と100回叫ぶとエイダ出現
近所のムキムキハゲに殴られて死にかけるとウェスカー
エイダ回収でハンク
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:26:48ID:mNGBnF400461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:27:47ID:4V50VGPh壁から手がでるだけでヒイヒイ。
烏がくるだけでヒィヒィ。
ワンコがいるだけでヒィヒィの漏れなのですが、4は恐いですか??
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:31:50ID:xhwaaOr6でもね、よんのカラスはよいこだからなかよくしてあげてね
おかねもってるよ!
多分、中盤終わり辺りで心臓が飛び出す程ショック受ける事に遭遇する
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:39:12ID:r11N/LiT0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:41:41ID:4V50VGPhとりあえずサンクス(・∀・)!!!!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:43:44ID:r11N/LiTリヘナラかわいいよリヘナラ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:48:34ID:xhwaaOr6習うより慣れよだ
やってみ
まあ、視点とかシステム云々の好みはあるけどね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:57:13ID:4V50VGPh漏れのビビりっぷりを甘く見ているな。www
まぁ、電プレ読みながら
買うか決めます(゚∀゚)ノ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:59:41ID:xhwaaOr6って事になるな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 19:18:09ID:911QVm0K度々すまんが、アーカイブスには今までのキャラクターの
設定とか詳しく書いてある?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 19:43:44ID:AjqhFjOO0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 19:46:12ID:9kG0U8f0今までの攻略本類と情報量は変わらない。しょぼいよ。
ただ、いくつか辻褄合わせの為に設定が変わってる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 19:52:21ID:L8f8o0vpお前だけ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 20:39:52ID:FUC4YhE80474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 21:09:39ID:KqAaO0hJいっつも爆破でしんでたようなキガスorz
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 21:46:45ID:cNAuqcBdヘリでお帰りになられる。
映画のニコちんはカコイイ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 01:55:46ID:fMAVk3Vyアンブレラ編は映画の方で後始末するのかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 02:07:45ID:VJUzIwak0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 02:13:38ID:Xb3+3rLX0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 02:21:06ID:hd/2+26F出てくるならウェスカーリポートで言ってた、バイオハザードが起こったら危険なアークレイ山に
何故スペンサーは研究施設を作ったのかとか、その辺もできれば解明して欲しいな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 02:26:38ID:fMAVk3Vyあんだけ無敵なのに飛び降り自殺しただけで死ぬとは思えない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 02:54:27ID:OF04yDtHOB1エンディングに登場したラクーン壊滅後の現地研究員が
防護服を身にまとい、荒れた地表で何やら調査している。
背後の地面の土が盛り上がるのに研究員は気づかない。
突然ガバっとそいつは地面から現れた時には、もう遅かった。
「マ‥‥マ‥‥‥‥」
その声が認識できたと同時に、そいつの鎖付きの鉄製拘束具が
研究員の脳天を打ち砕いた。
「プギャーーーーゥ!m9(^Д^)」
荒廃とした青空の下、リサは嬉々として背中の触手を散開させた。
その虚ろな目には、地上高く組まれた研究所施設の鉄塔が映っていた‥‥
なんて展開の後日談作品が出たらいいね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 03:26:13ID:ihrbJAOW・ジョージ 抹消済み(Nov.31.1967)
これを保存しとこうと思って気付いたんだが・・・
11月は31日がないよね。30日の間違いかな?
細かくてごめんなさい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 04:01:31ID:rSrblUxZ陶器の壷の中に入ってたアイテムをオルゴールに使ったあと
オルゴール板を手に入れてから行き詰ってます
次はどうしたら…?(;´Д`A ```
0484転載者
2006/01/26(木) 04:24:16ID:ZH+eGXm9ふむ、今確かめたんだが、>>246に30日〜31日の分があったよ。
30日に「のどがかわいた‥‥」となって、
31日に最後の手記を残して絶命したみたいですな。
0485482
2006/01/26(木) 06:40:22ID:ihrbJAOWありがとう。
ホントだ!手記にも31日があるんだぁ・・・
11月に31日なんてないのに何でだろう。
アメリカでは11月も31日迄あるんだね、きっと・・・
0486484
2006/01/26(木) 08:32:21ID:jwiTQEdoあぁ〜なるほど!「11月は31日がないよね。」ってそういう意味か!!
何も考えず手記をそのまま打っもので、そこまで考え回らなかったYO!!!
引用元の真書には確かに『・ジョージ 抹消済み(Nov.31.1967)』とあるんだよ。
むぅ、米国は我が國と暦が異なるのかのぅ‥‥
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 11:15:36ID:+8x4HWJy0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 11:47:17ID:9iH5dZ8vhttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AB+%E6%94%BB%E7%95%A5&num=50
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 13:33:18ID:TgOK6FHEかゆうま状態で、正しい日付が書けなかったっていう事かねぇ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 14:17:35ID:fMAVk3Vy0491新人
2006/01/26(木) 14:58:53ID:G12HRZm0どうすればいいのでしょうか?
後、バリーが、死なずにすむには、どうすれば?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 16:16:50ID:ZMFelXxwバリーを死なせない条件
・洋館後半、ロープで階下に降りた時にうっかりロープを落とされるが、
代わりのロープを取りに行ったバリーを待ってあげる。
・中庭地下、先に行こうか?と聞かれてどちらに答えてもいいが、
「先に行ってもらう」を選択した場合、その後聞こえてくる銃声の方向に向かう。
‥‥確か、これだけだったと思う。
考えてみりゃ初代PSバイオ1の攻略を探すのも大変かもな。
本なんかブクオフ巡業するしか無いだろうし。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 16:22:30ID:tvc2UHrJジョージはウィルス投与されてないはず
自分が設計した館への恐怖で混乱しているとオモ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 17:05:00ID:kWzPReP1ちゃんと自爆装置起動さしたか?起動しないと確か戦えないはず
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 20:42:12ID:HjJhIq8h自爆装置が作動しない→屋上でSタイラントと戦えない
バリー助けるなら不審な行動を取る彼を
常に信じてあげること
ロープを無視して先に進んだり、中庭地下で彼を
先に行かせたのちスルーしたりすると
中庭地下か研究所でバリーは死んでしまう
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 20:49:21ID:UJ0rO8DQもっとアンブレラからませて欲しかった。
5期待していいのかな?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 21:45:16ID:ubqJCOsKバイオ2のデュアルショックバージョンって通常のものとゲーム内の曲一緒ですか?
(各場面の曲やED曲)
すいません知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 21:57:55ID:xYJ4JUqt0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 21:58:15ID:ndDHQQLrこの後どこに行けばいいんですか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:06:49ID:aoQTlMlQ所長室の窪みにはめるんだったかな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:12:44ID:aoQTlMlQその前にクモがいる通路の奥の扉にはめなさい。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:14:11ID:ubqJCOsK今会社帰りここしか情報無いんです…。
ゲーム屋23時に閉まるし直接行かないと間に合わないし店員知らないだろしorz
お願いします教えてください…。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:23:52ID:ndDHQQLrありがとう!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:28:44ID:HjJhIq8hBGMに変更は無いよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:28:54ID:MD4TdGvpマルチ乙
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:36:15ID:ubqJCOsKありがとうございました…本当ありがとうございました!
もう実は店着いて商品前でオロオロしてましたがこれで安心して購入できます!
リアルで一杯おごらせていただきたい気分です。
明日久しぶりに休みなんで今日の夜は幸せに過ごせそうです。
早急に知りたいが為関連スレにもマルチで貼ってしまいましたが本当にすみませんでした。
繰り返し、ありがとうございましたm(__)m
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:38:53ID:yvsTGZDK0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:46:09ID:HjJhIq8h初期型を買わなかったからか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 22:53:49ID:ubqJCOsK2の曲大好きだったんで…。
1のデュアルショックバージョンは持ってたんですが、アレ曲変わって個人的にイマイチでしたから。
4やって猛烈に2がやりたくなって帰り店に電話したらコレしかないよと。
ともあれ購入しました♪
久しぶり数年来だぁ〜。
0510新人
2006/01/26(木) 23:12:59ID:GS+0XhAoそして、何分くらいまっていればいいのでしょう?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:23:01ID:HjJhIq8hなる
まあデュアルショックの方が色々追加されてて得だし
良い買い物になったろうね
>>510
一分くらいじゃね?
まあ待ってなさい
ちなみにバリーのくれるパスナンバー使ったほうが
図書室へ近道になるぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:56:53ID:hd/2+26Fアンブレラはぶっちゃけアメリカ政府にとどめ刺されたっぽいし
もう会社経営なんてできないんでないの
出るとしたらヨーロッパ支部だったところが名前変えて別の会社として現れるか
ウェスカーのいる組織に吸収されるとかそんなもんだろうな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 00:49:34ID:qVwKKc/d0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 01:54:07ID:ehVtpJZx娘の名前はポリーだっけ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 02:06:53ID:55/WYxNCもうほとんどおぼえてないが・・・・
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 02:24:14ID:yW2Vtgg6バリーの写真だ 裏に何か書いてある
PS版
『愛するモイラとポリーへ
元気で明るい娘になって、母さんを励ましてくれ
父さんはいつでも
天国からお前たちを見守っている』
GC版
『大好きなお父さんへ モイラ&ポリー』
それぞれ逆になってる
私はPS版の方が悲しくて泣いてしまった
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 02:28:02ID:8W3DVEO+3では分岐によっては迎えにきてくれる人。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 02:36:11ID:X6miLoUiよくゾンビさんに盾になってもらったもんだよ
映画の方がネメシス素敵
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 04:05:54ID:jATBhe6k0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 05:00:01ID:eVJK+SzB0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 05:22:03ID:fuYknp8E公園抜けた後、橋の上で追跡者との遭遇時。
「突き落とす」→ニコライ死亡・バリー無しエンド
「飛び下りる」→ニコライ逃亡・バリーありエンド
(ニコライとの会話中の選択肢により、戦闘〜天誅くだし可能)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 11:20:40ID:f3Aayctm「へー、G4って火炎放射器で簡単に退治できるんだ、知らなかったやってみよ」
でも表は全エリア行けないし敵の少ないから、少しでも歯ごたえのある裏をやろう」
‥‥ってんでバイオ2・レオン編やりましたよ。
裏にはG4出てこないんでした。ターンテーブルに乗って気づいたorz
もうPS版クラシックバイオは記憶が曖昧だ‥‥
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 14:03:13ID:eVJK+SzB0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 15:45:31ID:kgf2qRna調合できますか?赤は解毒、緑は回復だと思ってるんですけど、
青って使い道なくないですか?いろいろ組み合わせられるんですよね?
イージーモードでやっているんですけど、赤だけ大量に余ってるんです。
緑の薬品と組み合わせてもなくなるだけだし・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 16:12:34ID:X6miLoUi0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 17:00:45ID:yW2Vtgg6組み合わせ調合したりして使うものです
赤=単体では使用不可
緑=体力小回復
青=毒回復
緑+緑=体力中回復
緑+緑+緑=体力全回復
緑+赤=体力全回復
緑+青+赤=体力全回復、毒回復
緑+青=体力小回復、毒回復
緑+緑+青=体力中回復、毒回復
以上
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 17:02:28ID:yW2Vtgg6ハーブの調合できるのはレベッカのみ
ビリーじゃできんよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 17:51:44ID:yMD+PDsR0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 18:31:19ID:OpVy41ht0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 18:36:49ID:yMD+PDsR0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 23:54:23ID:eVJK+SzBどのくらいですか?キャラは誰使ってましたか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 00:20:58ID:sCRU7wmFミハイル使っていたけど、昔のことなんで最高得点はもう忘れちゃったよ。
特典武器だけを目的にやってたので、
バイオ4のマーセみたいに特にヤル気もおきず。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 00:35:42ID:PsUntWOlニコライで神業見せられたっけな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 01:31:08ID:LJ6hEy6n往年のバイオのキャラが出て欲しい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 02:26:45ID:P3IulUON2でラクーンシティ=北米が消滅したからヨーロッパか北極かな、北極ならクリスとクレア、ヨーロッパならレオンが出る可能性アリアリアリーテヴェルチ!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 03:51:57ID:+nNRldTz0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 04:26:16ID:5eMnMGk1出ないんなら出ないでも別にいいけどね。超人すぎてちょっと
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 04:34:16ID:DRhQsP5f茶吹いた
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 04:42:52ID:+nNRldTz0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 06:13:42ID:HOyvjYVD南極。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 10:16:39ID:PsUntWOl俺ずっと待ってるのに……
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 12:55:51ID:X1B2WLPn例えば今度公開されるサイレントヒルは映画化の発表から完成公開まで3年かかってる。
鬼武者も忘れた頃に続報があるんじゃないか?
コナミとDavisFilms、ホラーADV「サイレントヒル」実写映画化で合意 2003/9/18
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030918/sh.htm
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 14:12:00ID:cSnb9umh自分のはもう覚えてないが
永パがあるからカンストまでいけるかと
箱の上に乗って延々と緊急回避
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 17:04:32ID:tSCwczw5七発だけで死ぬの?俺七発撃ってさらにアサルトライフル
40〜50%くらい使ってやっと倒したんだが、ちゃんと胸に当たってなかったのかなぁ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:09:11ID:DG7b2pMS0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:17:23ID:tSCwczw5うおぉぉーーーどうもありがとぉぉう、やり直してくるぅぅー
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:19:48ID:RuMHUiKV0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:21:42ID:tSCwczw5よく観察してみますぅぅーーー
どうもありがとね!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:32:19ID:7lcAWcVi敵つよくない?
4回噛まれたら死ぬんだけど……。アイテムBOX見つからんし
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:33:23ID:LAUA7BDVhttp://c-au.2ch.net/test/-/famires/1117227264/
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:36:42ID:Mnt0ZHEB1か?多少違いがあるが、箱の場所は同じ場所だぞ。
0は床置きだから箱はない。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:39:40ID:7lcAWcViバイオ1の方。
あれは戦闘回避しながら進むものなの?
ナイフもすごい弱いし…。
バイオ4のプロをクリアしたのは肥やしになってないみたいです
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:43:13ID:S9Qm6X+T邪魔な奴だけ倒せ
あと、よく通る通路のゾンビは倒したら燃やせ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:45:32ID:7lcAWcViナイフは持ってた方がいい?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:45:42ID:Mnt0ZHEB…悪いが別ものだ。ナイフからなにから。
とりあえず易でアイテムや敵の配置を覚える、というのはどうかね?
球もハーブも有限だし、キャラが違うとアイテム制限も大きく変わるし。
とりあえず4が別格なだけさ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:48:41ID:7lcAWcVi取りあえずコントローラーのせいにしてます
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 20:40:01ID:7lcAWcVi弾ないしナイフは怯まんし。
糞ゲーではないかッ!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 20:43:30ID:gAaOtaxNあと使う武器はグレランだけで行けますか?(硫酸弾10発、冷凍弾10数発?)
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 20:44:17ID:P3IulUON0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:00:44ID:7lcAWcVi0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:06:02ID:xfBhd4jdまあ落ち着け。どんなゲームでもはじめはそんなもんだ。
ナイフは一回当てたら下がる、を繰り返すとダメージを受けずに倒せる。
ゾンビは倒したら灯油で燃やすことを忘れずに。慣れるまではインクリボンが
なくなるくらいコマめにセーブする。うまくいかなきゃやり直しゃいいんだし。
ぶっちゃっけ羨ましいぜ。リメイクは慣れると旨みがなくなっちゃうんだよね・・・。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:09:22ID:s+qplveaゲーム性の違いを親切に説明してくれてるのに理解せず
ナイフで戦い弾丸使いまくり糞ゲー呼ばわりか。
自分にあわない=糞と専用スレで断言しちゃう
お前の脳みそが糞なんだよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:15:56ID:P3IulUON0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:18:22ID:0+uli+z0クリムゾンガクブルのヘタレな俺でもクリアーできたぞ。
要は慣れの問題でしょ。敵は基本的にスルーだよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:20:26ID:S9Qm6X+Tこいつ真性の馬鹿だったか。レスして損した。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:26:27ID:0+uli+z0『一人で好きに行動出来ないから糞』と言うのに2ペリカ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:50:34ID:7lcAWcVi1今やり直して結構すすんでるぞ。光の色変えるとこで詰まったけど。PS版のフォレスト君はあんなのじゃなかったぞ!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:53:13ID:S9Qm6X+T0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:54:31ID:tSCwczw5ガタガタうるさいんだけど、あそこはクレアじゃ入れないのかい?
ジュラルミンケースがあるみたいなんだが
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:56:14ID:7lcAWcViあれはクリスパートの時来たら開いてる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 21:58:53ID:tSCwczw50572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 22:39:16ID:0+uli+z0禿同
コスチュームチェンジしたレベッカも素敵だ(*´Д`)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:29:21ID:x+rbVgkJ今初代バイオクリアしたんだけどすっごい疲労感…
でもエンディングの曲がめっちゃ良い曲だったから助かった!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:46:06ID:s+qplveaこれは糞ゲー認定してたかもなw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:13:18ID:S54uBlLCまさか夢で終わらせないを…
>>574
無印のムービーのことか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 02:05:07ID:HCZBggMlGC版バイオ1やってるけど最初のカギを取る所のトラップで
マジで詰まってる。怖いしもう止めようかなw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 02:19:36ID:tOyL5t4H4以外のバイオの真骨頂だな。
お前は今世界の誰よりもバイオを楽しんでる。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 02:48:21ID:z5/OXekt0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 03:02:20ID:AL2pxwnW最後までハンドガン使わないでもクリアできますか?
最短距離のルートだとどうしてもハンドガンの弾取ると
アイテム持ちきれないんですよね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 04:36:24ID:PkPrgy4nそんな自分は今バイオ3
無限弾ない状態の heavy mode でネメシスから全トロフィーをせしめるのが楽しい。
…んだけど
警察署に入って可哀想なブラッドが殺されてから、
掴み攻撃をしてくる左腕をさけるようにさけるように、肉塊みたいなのがついた右腕を目印にして
逃げ回りつつ
ショットガン攻撃(この武器、構え、撃ち、戻る、に一発ずついちいち時間がかかりすぎて怒髪天)
(しかも、この時点では取得武器とガンパウダーからショットガンの選択肢しかない)
を繰り返しているんだが
今回もう15回ぐらい掴み攻撃でやられたか…(-_-#)
前に初めてやった時には4〜5回目で成功したんだがなぁ。
掴んで離してくれる時と、そのままジルたんうわーんな時があるよね。
警察署内でS.T.A.R.S.オフィスに入った後だとマグナムなりグレネードランチャーなりがあって
まだ楽なんだけどね…w
成功時のデータだと、ショットガンだと22発ぐらい要るんだよな!
避け技術を磨きます…w
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 04:48:25ID:4CM26yJF0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 07:17:13ID:c/NABkz8一戦目のネメシスに対しては基本ハンドガンがいい
撃つ→逃げる→相手が歩いたのを確認してから撃つ→逃げる
の繰り返し。
走られると緊急回避が間に合わないことがあるので、必ず「歩いた」のを確認する
ちなみに早撃ちをマスターしておけば、撃→撃→逃→撃→撃→逃というパターンに持ち込むことが出来る
ショットガンは相手が倒れたときに背後に回り1発、起き上がって雄叫びを上げてるときにもう1発撃つくらいでいい
警察署に着くまでにHGの弾をあまり使わないでおけば、弾が足りなくなることも無い
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 09:49:39ID:HE8ASoN20584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 13:22:06ID:256HBRD10585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 13:38:44ID:F6rwPgf9さいしょのゾンビ襲来でビビルに5クレア
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 13:41:04ID:WRG1qGLuカーゴのタイラント戦なんてどこのエアフォースワンですか?と言いたくなる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 15:08:20ID:dhCQQ/Zn実際使ってみたら確かに強かったけど、ゾンビの攻撃食らっちゃう
無傷で倒すコツを教えて、上手くてバイオマニアな人。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 15:53:49ID:C9Akzvmyゾンビが近づいてきたら下斬り連発
足に当たれば大抵ダウンするんであとは起き上がるまでザクザク
だったと思う(うろ覚えなんで自信無し)
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 17:07:21ID:PkPrgy4n>>582
レスサンクス、弾、一体何発要るんだろ。
っつーか1回に1発ずつ(早撃ちなし)ならショットガンが早くない?
ああ、ハンドガンは「構え、撃つ、戻る」に時間がかからないからか。
50発以上?絶対ミスしない集中力が要るね。
…ショットガンの方がまだ楽かもw でもやってみるよ。
あれはネメシスが歩く走るはランダム?あまり離れすぎると走るのかと思っていた。
掴みがウザいね。薬たくさんあるから殴り攻撃の方がまだずっとマシ…w
>>583
ぜひご教授賜りとう。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 18:24:48ID:/3Ecf6P131万点動画見ようにもすぐにサーバーのエラーが出て見れねorz
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 18:40:05ID:P6n06MvYハンドガンはナイフで代用できるからやってやれないことはないと思う。
ただし時間も手間もかかりまくるけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 19:42:20ID:c/NABkz8よく覚えてないけど、30発強で倒せたはず
早撃ちしてればすぐ終わるよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 19:44:23ID:c/NABkz8自分と相手の距離が影ひとつ分になったら下方攻撃当ててみるといい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 20:05:28ID:dhCQQ/Zn下段攻撃してるんだが攻撃食らっちゃうずぇ
私がヘタレなんですね、本当にありがとうございました、上手くてバイオマニアな人
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 21:22:28ID:ljrpxWeMAA+B=ショットガンの弾
BB+A=ハンドガンの弾
みたいに
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 22:48:44ID:PkPrgy4nへー、あのゾンビさえ3〜5発は必要なヨワヨワハンドガンで30数発で倒せる…んだ???www
にわかには信じられないが。
それを信じられれば、試す価値はあるかもね。w
で、ネメシスの歩く走る法則はどうなんだろうなぁ。完全ランダムか?
>>595
あるある。で、その使用用途を考えるのと、やりくりがまた楽しい…と思わん?w
まあ余り気味ではあるけど、無駄にならんように考えるのがまた楽しいよね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 22:54:07ID:vecKwUhW2以前はもう手元に無いので覚えてナス
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 23:11:45ID:PkPrgy4nだよね
最悪の場合山のように弾丸消費する
ハンドガンの場合
上手くいくと3〜4発でゾンビを神のいる天界へ送ってあげられる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:42:15ID:4J8Dja5Q0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 02:53:11ID:4RYKxFyw散々言われてきた話題だけど、
自分ハマ詐欺には興味ないから、どれだけ似ている正直ピンと来ない‥‥orz
「2」がもうすぐ発売って頃、雑誌でレオンを見て
当時バカ売れしていたグレーのお歌係を意識しているのか?と少し思った。
(今は全然思わないけど)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 04:25:19ID:PRXJ5e/Y激似なのが1つ2つあったよ。>ハマ
この話題、必ず「似てねーよ」って火消しにかかってくる人が沸く。
ヤバいんだったら許可取って似せろよ馬鹿がと思った。
0602600
2006/01/30(月) 04:35:05ID:/hvNlPGEなるほど。自分別にキャラ萌えで言うのではないが
レベッカは好感度高かったので、あのハマに似ているのは不愉快やなぁ‥‥。
別に目くじら立てる程ではないけど^^
いっその事次回出演作にはハマコーに似せてくれ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 10:45:44ID:DiTZ9MI0/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 一旦かゆ・うまで〜す
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 13:44:10ID:OhFBPedT0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 14:20:42ID:4J8Dja5Q0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 14:25:06ID:LaKvp9yd0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 15:07:04ID:ZYhnjyEUタイトルはPS板の1・1デレクターズ・1ディレデュアル・2・2デュアル・3
前提としてはノーマルの裏技無し(当然か)
スレ汚しゴメン
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 15:34:53ID:pX9qA58h…った気がする
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 15:45:25ID:MdI3usdj初代PSバイオで1時間切った猛者もいるみたいよ。
ソースは出せないけど、97〜98年頃ザ・プレのヤリ込み特集で読んだ。
0611名無しさん@お腹いっぱい
2006/01/30(月) 16:15:09ID:QEZFuPwfかなりギリギリだったけど…
豆腐も3分ちょいでrank-S。
2以降、特にベロはロケランやrank-sは無理ですが…orz
OB1・2の高難易度がシリーズ1の難度だと思う。(VHクリア無理)
特に1はSave縛りあるし…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 18:24:31ID:QAHlHP4H犬とかまじびびったwwwww
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 20:44:57ID:3Om0D/EN0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 21:42:18ID:UHe9YF5+奇遇やね。自分もPS1やってるよ。
実に数年ぶりにやったけど、こりゃ色褪せない面白さだわ。
アイテム配置もすっかり忘れているので結構新鮮。
ていうか初代の洋館内ってかなり明るかったんだな。
リメイクの方が確かにリアルなんだが、
壁の模様やシミなんかはPS版の方が趣きあるような感じ‥‥
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 00:16:19ID:C98KS56d>>526
ありがとうございました!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 12:05:54ID:EbhO0NeF0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 12:11:07ID:Bk2XJk3r0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 13:12:22ID:/Y38qWXV0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 15:38:40ID:i682lx12ウィルスのせいで若造りだが
タメのバリーは引退間近?
レベッカ24、シェリーは18ハァハァ
ジルは三十路目前だがそれがいい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:09:31ID:GeT1yX8sこのままだとジルは春麗みたいになりそうだな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:12:41ID:LPOVr15Aバイオ4では28歳〜32歳というところか。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:15:49ID:ftzuowaw追跡社なんてのがいるらしいね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:37:44ID:tXkwrcrV0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 16:40:04ID:7qOTdR5R0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 17:20:14ID:D+owyyrq汁→栗素→針゛ー→令音→呉亜→英堕→半苦
あと一人は誰だっけ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 17:26:20ID:7qOTdR5R0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 17:28:25ID:t937+Lu50629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 17:35:50ID:a8NCeVxJその当て字ツボにはまって笑ったけど
おれが受けたからって調子に乗るなよな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 17:57:25ID:VdOyH7wQ3時間以内クリアしても、サブマシンガンorマシンガンは
持っているんだけどロケランが出てこない。
PC版はPS版のロケランがマシンガン系に代わったって事?
ちゃんと最後タイラント倒すときはヘリからロケラン投下されるんだが。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 18:05:00ID:7qOTdR5Rいや、違うし…。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 18:11:47ID:D+owyyrq0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 18:15:30ID:t937+Lu5素で間違えた。ごめん。シェリーか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 18:21:08ID:TxW3xLc60635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 18:25:02ID:D+owyyrqなかったような…。
誰か正解の八人教えてプリ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:25:43ID:5KWTa9IX0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:25:44ID:7QU2lrE10638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:45:45ID:TxW3xLc60639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:45:53ID:Bk2XJk3r0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:53:44ID:TxW3xLc60641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:59:07ID:5KWTa9IX0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 21:15:08ID:i682lx12道しるべに書いてあるべ
画面に対し右下に止まるように汁
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 21:16:13ID:D+owyyrq破滅云々は犬と立て札を比較検討すればヨロシ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:02:44ID:TxW3xLc60645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:22:29ID:7QU2lrE18月7日
あの日から二週間が経っていた。
身体の傷はすでに消え、周囲の私に
対するぎこちない気遣いもなくなっていた。
人々にとって、それはもう過ぎ去った
ことなのだ。
しかし私は目を閉じるたびに、それが
鮮明によみがえってくる。
生肉を食らう人のなれの果て、怪物に
生きながらむさぼられる仲間の悲鳴。
心の傷は今も消えてはいないのだ。
8月13日
クリスは最近もめごとを起こすことが
多くなった。
あまり他の署員と口をきかなくなり、
いつもいらいらとしている。
この前など、少しのコーヒーのしずくが
飛んだだけで少年果のエルランを殴り
倒してしまったのだ。
私はすぐに止めたが、彼は私を見ると
軽くウィンクして行ってしまった。
彼はどうしてしまったのか・・・。
8月15日
深夜、謹慎を命じられているクリスに
呼ばれ、私は彼のアパートをたずねた。
クリスは私を部屋に通すとすぐに
数枚の紙片を押し付ける。
それは”G”とだけ題された、
ウイルス研究論文の一部であった。
クリスは「悪夢の続きだ」といった。
「まだ、あれは終わってない」と。
彼はあの日以来、休息もなく戦い
続けていたにのだ。私にも告げずに。
8月24日
今日、クリスは欧州へ旅立つために
街を離れた。バリーは一度家族をカナダ
へ送り、その後に追うといっていた。
私はラクーンシティに残ることになる。
この街に残る研究施設が重要な施設で
あることを知っているからだ。
クリス達には一ヶ月ほど遅れるが、
欧州のどこかで彼らと落ち合うことに
なるだろう。そのときこそ、
私の本当の戦いは始まるのだ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:43:32ID:TxW3xLc6情報トンクス、ファイルに綴じるか。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>8月15日
>深夜、謹慎を命じられているクリスに
>呼ばれ、私は彼のアパートをたずねた。
アッー!
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:48:50ID:K4MospwG0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:52:20ID:TxW3xLc6オッパイノペロペロソース!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 22:56:05ID:5KWTa9IX0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 23:26:14ID:daJkZ0t5でも時系列的にはジルが到着したあと、
クリスはレオンからの連絡を受けて南海の孤島に行っちゃうんだよね。
傘(の残党)と対峙するメンバーを揃ってみる日は来るのかねぇ。
反アンブレラの地下組織ってのも、文字だけ出て来てその後音沙汰無しだもんね。
>>647>>648
クリスが深夜自室にジルを呼びつけただけで、なにを狼狽えておる?
心配するな。ちゃんと交尾したよ、きっと。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:24:44ID:u4xwJGjLあと木の台紙とかいうアイテムの使い道がわからん… orz
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 00:43:48ID:NVD9FVa+台紙は犬笛取った部屋の近くに暖炉ある部屋があるから、そこでライター→台紙とやればよろし
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 01:20:50ID:6trSVdTP株価暴落でアンブレラが潰れちゃったってのも切ないな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 02:21:22ID:lGqKbaDV0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 02:32:54ID:/P1DAO/m営業停止なんてもう潰れたも当然じゃまいか?
多分、アンブレラはヒューザのように社員がどんどん辞めていったり
他の会社に優秀な人材がヘッドハンティングされたりでボロボロだろ
そんな中でアンブレラを復活させようと孤軍奮闘するクラウザータン萌え
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:26:09ID:IBEGBDsO同じ文章の質問でスマソ…
ベロニカです
最後の方、赤の宝石と青の宝石は
両方とも取る必要があるんですか?
オルゴールが片方ずつしか開かない…
両方の取り方がわかりません(;´Д`A ```
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:40:16ID:GqyeSS3n停電させると、幸せになるかもよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 03:52:56ID:IBEGBDsOヒントありがとう!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 04:17:00ID:IBEGBDsO0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 04:24:57ID:GqyeSS3nクリアの余韻に浸ってくだされ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 05:51:21ID:sw0UmkRqこいつの恐さは4の暴走チェンさんに似てるな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 06:03:07ID:AoHRVncDクリムゾンって起き上がる動作も怖いよね。
ゾンビが起き上がる動作は我々の寝起きと変わらないが、
クリムゾンは仰向けのまま足の力だけで起き上がるの。
そんなワイはいま元祖PSプレイ中。
毎日すこしづつやって、ようやく研究所にきた。
ジル姉の白ノースリーブがいいのぅ。この衣装もリメイクに入れてくれればよかったのに
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 08:30:21ID:u4xwJGjLこれで進める^^
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>クリスが深夜自室にジルを呼びつけただけで、なにを狼狽えておる?
>心配するな。ちゃんと交尾したよ、きっと。
アッー! orz
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 09:27:27ID:G8IVwnc20667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 09:41:59ID:VQZ5T+gQ一時バイオブームでブレイクしましたが、最近はヒットソフトがありません。
この会社に未来はあるでしょうか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 09:45:20ID:G8IVwnc2それは殆どのメーカーに当てはまるのでは?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 09:45:28ID:lGqKbaDVという回答で満足か?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:09:39ID:VQZ5T+gQ0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:13:53ID:ugVRKIkFリアルで社員さんかい?
まぁバイオ5は間違いなく買うよ。
バイオ以前はストリートなんちゃらで有名だったみたいだけど
格闘物は苦手なのでカプコン製品はバイオ一本のみ。アクマで個人的だけどね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:16:39ID:lGqKbaDV0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:16:46ID:1RH/MFhCMHとかヒットしてるではないか
とFF房の俺が書きこ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:34:58ID:AdFgX+Mmもうついて行けそうにないかも
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:39:20ID:VQZ5T+gQ0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:52:02ID:ugVRKIkFもしVQZ5T+gQ氏が個人の趣味で聞いてるんなら、余計な詮索失礼。
PS3が出てPS2ソフトの値段が下がるのは結構な話しだが、
それ以前にPS3ハードでは2ソフトはもちろん、初代PSソフトも全て
問題なく動くようにしてもらいたいと願う。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソフトが出来るんだから、PS3は個人的にはまだ早いんだよなぁ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 10:56:05ID:lGqKbaDVPS2も最初は4万だったジャマイカ。
>>676
それなんてNO.1?
安くなろうが魅力のあるソフトが少ない件について
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 11:11:13ID:hawZOU480681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 11:46:12ID:u4xwJGjL12月24日だったっけ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 11:49:01ID:ZOhAGwroゴッドオブウォーには感動した。ロード時間はないに等しくあのグラフィックだもんなぁ
バイオ5で隠れキャラにクレイトス入れてくれんかなカプコン。
ゾンビの胴体引き千切ったりタイラントと力比べしたりしたいよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 11:54:52ID:eFtbGuMoそれは、薬品の色が変わる温度が完成記念日と同じだって書いてあるFILEじゃないか?
1階のジオラマの所に書いてあったとおも。 そして日付も違ったような。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 12:03:15ID:cEY8xm0X怖さも難度も上だよね。
3始めたところなんだけど追跡者って完全ランダムに出てくるの?
クロックタワーみたいなんだったら嫌だな。あと1、2より難しい?
携帯の3サイトがなくて。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああ言うゲームが『手を抜いてない』って言う見本だよな。<ゴッドオブウォー
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 13:01:30ID:VQZ5T+gQ私はカプコンさんとは無関係の一般人です。
個人的興味で聞いてます。
PS3の発売後カプコンはどうなるのかなとふと思ったので。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 14:37:21ID:0eKBCUdqこうして見ると、なんだかスタッフの方々が可哀想に思えてくるよな・・・
今迄俺は「所詮移植なんだから簡単に作業を終えられるだろ?それとグラフィックの鮮度を落とすなよ」と
そういう考えで終わらせてきたが、これを見て移植ってここまで大変な作業だったなんて思いもしなかった。
本当にスタッフの皆さんには「ご愁傷様、そしてお疲れ様」としか言い様がない。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 14:39:18ID:0eKBCUdq0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 16:30:20ID:ugVRKIkF「目新しい情報なんか無いだろう」と思って公式はスルーしていたから
移植開発秘話なんてページがあるのに気づかなかったよ。
スピネルがオモチャみたいだとか、音響が耳に綿詰めて聴いてるみたいだとか
発売当時、専用スレで散々ボヤいてきたけど‥‥
現場の声を一通り読んだ今、本当にお疲れ様としか言い様がない。
シリーズ生みの親であるあの方のコメントは‥‥、当然無いわな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 17:10:40ID:38Df58b2今ハードモードを普通にクリアしたんだけど時間、セーブ回数などのランクS条件
そのボーナスなど知ってる人、教えてほすぃです
ってか3のやりこみ情報ってあんま無くない?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 17:16:18ID:2rbz+iGf全部を合わせた評価なので、ノーセーブでもダメージ受けまくると下がったり。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 17:29:11ID:2UI234jhまぁライト=イージー、ヘビー=ハードみたいな感じなのかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:00:06ID:38Df58b2サンクスです結構厳しそうですね
緊急回避苦手なんで無理ぽ・・・
>>692
そういえば呼び方ちがいましたね(´・ω・`)
ヘビークリアでした
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:01:28ID:38Df58b2逝ってきまーす
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 18:42:00ID:88sSx4/j目の前のドラム缶を誤射してめでたくSランクを諦めた俺が来ましたよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 19:01:28ID:u4xwJGjLここいいよ。
携帯から見れるし。
テンプレに使ってくれ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 19:02:10ID:eVcBY8h70698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 11:53:09ID:oQF+UXIo0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 13:12:42ID:JDkVf+B30700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:07:15ID:cUe8UEm0プレート自体見つからないし詰まった…
どうすりゃいいんでしか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 17:08:42ID:aDWLHFld0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 17:33:35ID:cUe8UEm0とりあえず進めました
ベロニカ謎解きがめんどいすね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 17:56:57ID:WAWoRLPzDC版バイオ3作(ベロ完・2・3)は、VGAモード対応らしいけど
当然、GC移植の上記3作より画面綺麗だよね?
GC版ボックスセットあるんだけど、DC版は買う価値あり?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 18:06:37ID:MQgF9sIh0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 18:14:28ID:tnxOEsxZ0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 18:32:03ID:tAQpDbxH3を両方クリアしてもわかりませんでした・・・
どなたが気が向いたら教えてください。おねがいします。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:08:04ID:7dfWhcmY0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 19:42:11ID:u8z+agWg0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:11:08ID:3bvvHzrf中々弾が当たらんよ。
水中に入ると電撃ビリビリやってくるし、、、ヘゥプ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:12:14ID:cUe8UEm00711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:21:50ID:HgqTowL0本スレにいたヤツか…
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:48:21ID:u8z+agWg0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 00:34:58ID:axr7172Q倒す必要はない
プレート取ってトンズラ汁
0714689
2006/02/03(金) 02:38:45ID:s/b3GAle別にけなしてないよ。
実際にPS2版発売当時に4専用スレで自分が書いた事なんだけど
バイオ4自体が良ゲーなので今はもうそんな些細な事は気にならない、って意味で。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 02:43:19ID:aTqgIXMU0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 04:30:18ID:OviEsWc3俺が知ってるベロニカはウェスカーがアレクシアにビビって
速攻で逃げたってイメージだけど、完全版だと逃げないで戦い始めるんだよね?
ちょっとその場面見てみたいけど、金払ってでも見る価値はある?
ちなみに近所のベロニカ完全版どこも2千円台
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 04:48:35ID:jm5oNRC1音楽もなんかアクション映画っぽくてよし
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 05:17:14ID:iMOMEycz大した出費じゃないんだし買ってみては?
ベロニカ好きなら満足するだろう
しかしこの作品でやりすぎてしまった感がある。
ストーリーに収拾つかなくなってしまった感が否めない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 09:44:53ID:MAqoKgEkウ「お前が必要だからついてこい」
物陰で見守るクリス
脱ぎだし変態するアレクシア。驚く赤目ウェスカー
火を操り辺りを凪ぎ払うアレクシアたん
ウ「力付くでも連れていくぜ」
壁を走るウェスカー
飛んでアレクシアたんの顔面を殴るグラサン
火で吹き飛ばされるが凪ぎ払う、舌打ち
偶然?クリスのいる場所に火が行き飛び出すクリス
気付くウェスカー
ウ「優秀な部下だった貴様にこの場は任せるとしよう」
グラサントンズラ。アレたんは追撃しようとするか
クリスが階段側に掛け上がり逃げようとしたからそっち優先
階段吹っ飛びアレたんの近くに落下クリス
元隊長はすでにいない
完全版はこんな感じだよな確か
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 09:47:16ID:MAqoKgEkウェスカーはアレたんから逃げようとして
外に吹き飛ばされるわ
スティーブは死亡扱いなんだよね?
最後脱出時にも隊長は出てこないのか?ハテサテ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 09:53:34ID:ubxQMOvY初期版:ヘタレ
完全版:ツンデレ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 09:58:39ID:rOJYOH5+ここ詳しい
ttp://csx.jp/~hachiro/top.html
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 10:06:48ID:MAqoKgEkごめん、携帯厨だからか見れんorz
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 11:00:50ID:xAE5sEZh4で久々にバイオ熱に火がついて 0とリメイク始めたんだけど
レベッカこんなかわいかったけ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 12:11:31ID:ne357x9hフタを開けたらただのレベッカ萌えゲーだったのがファンの怒りを買った。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 13:16:50ID:OviEsWc3超人対決ってことは、ウェスカーにボロクソにやられる通常版と違って
完全版はいい勝負するって事?
>>718
いやまあ好きって程でもないんだけど
前からどんなもんなのか気になったから
>>719
ウェスカー捕獲する気満々だったんだw
通常版じゃ焼かれると速攻で逃げたのに
>>720
スティーブ生き残るのかよ( д) ゚ ゚
正直あの状態になったなら死んだ方が
シナリオ的には良い気がするが…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 13:22:38ID:6Dwh5no4アイテム運搬がキれそうなほどにめんどくさいな、なんだコレ
レベッカは声もかわいい
『フォロミ〜♪』と何度も言わせてます
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 13:45:07ID:LHdwuzgC俺もアイテムそこらへんにちらかしておくシステムはクソだと思う
プレイヤー切り替えはおもしろいけどあれならアイテムBOXのほうが全然良いね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 13:55:29ID:WdVZTgit0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 13:56:04ID:MAqoKgEkいや、スティーブはアイラヴユーとほざいて普通に死んだ
はずなんだが最後、グラサンとクリス対決時に
グラサンが変態化スティーブを
興味があるからとかで部下に連れ出させたとか言う
復活の可能性フラグを立てたのだ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 14:06:19ID:zPZBzXLEレベッカの写真のフィルム出てくるよな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 14:08:26ID:Ll5FRBbw0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 14:15:02ID:iSB0Lbjdまあここらへんの反省を4のアタッシュケースに活かしたんだろうけど。
でもシナリオはもっとブラボーチームについて描いて欲しかったよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 14:38:30ID:3dmBFCSuそうね。置きシステムが評判落としている最要因なんだよね。
おそらくアイテムボックスに変わるものとして、
リアルさを追求した末の判断かもしれないけど、その割にゃ置き数制限もあるしホント面倒。
ラクーン地下にある研究所から、ヘリでしか行けないアークレイ山脈の洋館まで
どうやっていったんだろう。ビリーは無事街のふもとに降りられたのかな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 14:58:54ID:MAqoKgEkレベッカもよくあそこから犬だらけの山を抜け館まで辿り着けたもんだ
しかもプロトタイラントや女王ヒルとも交戦してるくせに
館ではハンターごときに追い詰められおって
0でさんざ倒してるだろと小一時間
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 15:00:47ID:MAqoKgEk手首はエドワードのものらしいが
0でエドワードは列車で死んでるんだよな…
リメイクではなかったことにされてるが
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 15:11:01ID:u1FdTZpKハンターびびりは、丸腰・寝不足・空腹です。
そういえばさっき外出用事の帰りにCD屋に寄って
浜詐欺のアルバムジャケットを見たくもないのにマジマジと見てきた。
なるほど‥‥確かに似ている、か、も。
でもレベッカは数年後の時代設定で出演してもサイボーグにはならないだろうw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 15:37:29ID:BmSt7px6もしかしたら浜崎ってレベッカのパクリじゃね?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 15:51:37ID:Ll5FRBbwソレダ!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 15:51:40ID:52czzSmq0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 15:54:07ID:10PxzfIWやってらんねーよ!ってな感じにならんかな?ちなみにベロニカは未体験なんだが…
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:09:40ID:axr7172Q好きだったのかな?しかし親子ほど年離れてるしなぁ。或いは裏で繋がりがあるとか・・・
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:09:50ID:JloBjq7Rまあ4やった後だと
「コンテニュー無いのかよorz」とか
「画面見にくいorz」って感想は真っ先に出そうだね。
でも怖さはあるからホラーとしてはかなり楽しめるはず。
ベロニカはアクション映画っぽいが。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:16:19ID:JloBjq7R確かに0って場所同士の位置関係がなんかおかしいよね?
列車の移動距離から考えてエンリコ達はともかく
レベッカとビリーはどうやって行ったのか気になる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:16:55ID:EAAwzfbVクリス編で容赦なく撃ってたから
とんでもないツンデレってことになるな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:31:57ID:jm5oNRC10748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:47:57ID:fjsocn8C0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 16:52:50ID:u1FdTZpK( ̄□ ̄;)!!
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 17:18:14ID:qIgLMhw/つ【くさったパン】
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 17:24:40ID:phl0hBCEベロニカは、OPデモの後の
ポリゴン・クレアの顔を見た瞬間にorzになるので
ぜひともおすすめです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 19:24:35ID:Er/SSSqaお前は俺を怒らせた!
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 19:39:50ID:9AO/rdNb0754チェーンソー男
2006/02/03(金) 19:47:11ID:9AO/rdNb0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 20:26:12ID:CekTrw2t「期待の新人」とかって注釈が入ってなかった?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 22:40:14ID:lLRaSkbW0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 22:50:24ID:gsQfYtFpガンサバイヴァー1(初代PS作品)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:11:12ID:lLRaSkbWサンクス
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:22:22ID:r1WncfOD0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:25:25ID:OviEsWc30761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:28:19ID:KUU7b3+i0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:29:20ID:r1WncfODすいません。それでどうなんでしょうか?やり方ありますか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:04:25ID:qWb3xKw7まさか2、3時間とか平気でこなしてる?
それでバイオシリーズ全然怖くねえ、とか言っても全然説得力ないよ。
肝試しで墓場を全力疾走しておきながら、息切らして「余裕だった(汗」
って言ってるようなもん。恐怖感煽るプレイしようと思ったら
一日15分〜20分ぐらいを目安にちょっとずつ小出しにプレイしていく方が
恐怖により浸れるかと。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:20:43ID:j36rEz37GCで止めとくツモリだったがどうもアナザーオーダーが気になって・・・・・。
負けたよ、カプコンの戦術に。
作業的で対して面白くなくなると思ってたが配置とか少し変わった上に
感覚が失われたおかげで新鮮レイp、ミス プレイさせてもらってるよ。
ただ・・・やってて思ったがGCより画像落ちたな。
いや、「落とした」ってのは知ってるけど見て分かるって所にGCの凄さを痛感
ハード性能の高さを思い知らされましたよ。。。
勿体無いと言うかなんというか まぁあれだな、
結局は「ハードの性能の差が、戦力の決定的差で無いこt(ry」
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:33:44ID:6Sik+xy70766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:35:44ID:77byRp2C0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:38:09ID:GR6o7rxq0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 00:57:47ID:6Sik+xy7サンクス。じゃ3の裏技はないの?
0769名無しさん@お腹いっぱい
2006/02/04(土) 05:30:43ID:AvafEA8U上級者向け。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 07:28:59ID:y/To37yS>>769それ2のデュアルショックじゃね?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 08:20:53ID:oTOzZaXPバトルゲームは一人につき二種類あるけど
Sランクはどっちか一つ取ればいいのでしょうか?
それとも二種類ともSランク取らなきゃいけないのでしょうか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 09:01:27ID:7cfqh9dtイージーとか関係ないだろ。
1週目イージークリア→マーシナリーズで武器ゲット→ヘビー
って出来るんじゃなかったっけ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 09:14:24ID:6Sik+xy7サンクス
>>772
本当?じゃランク関係なく持ち越せるってことか。
ありがとう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 09:37:00ID:6Sik+xy7ランク→難易度
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 11:12:11ID:5Wg9E3i3ヘビーでも追跡者スルーできるとこはしてけば弾も回復も余るはず
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 11:18:43ID:6Sik+xy70777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 13:02:47ID:y/To37yS0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 13:45:54ID:8HndYkG8それは確か2のデュアルショックverで全武器弾無限じゃなかったけ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 15:11:00ID:xbMa3Awh0の地下研究所と2の地下研究所は別物だよ。
0780735
2006/02/04(土) 15:24:54ID:b2Ci+G7R自分もその可能性で考えてみた。
ただ一つ引っ掛かるのはプロトタイラントの存在。
バイオ2で指紋登録して入る部屋に、内側から破られたカプセルがあるじゃないっすか。
あそこから飛び出たものがプロトタイラントだとするならば
やはり0と2の地下研究所は同じ‥‥だよね。
もっとも貴殿の言う通り別物と考えないと、距離間メチャクチャすぎる。
ドラマアルバムのエーダ編でも、フランスのアンブレラ地下地下研究所が
ラクーンのと全く同じだわ!って驚いていたものね。
0781しゅう
2006/02/04(土) 16:08:39ID:r4ji0Fap0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 16:14:24ID:xbMa3Awh別物って公式攻略本に書いてあったよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 16:43:46ID:G/bzSXPTそんなものあったっけ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 16:50:53ID:r4ji0Fap0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 17:00:40ID:G/bzSXPT最低でも5箇所くらいに出てくるから
もっと具体的に言え
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 17:42:47ID:+A+4EApP0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバイオハザードファン垂涎?歴代の有名ムービーも収録され、
ウェスカーが事件の全貌を語る!
歴代のバイオハザードディレクターが終結して白熱の極秘バイオトークを繰り広げる。
満足度100パーセントの42分収録のDVD!
破格の490円スタート!
バイオファンはこれを買わなきゃ氏にきれない!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 18:30:39ID:r4ji0Fapレストランの厨房からハシゴを降りて、水の溜っているところの大きい扉です
レストランの厨房には大きいモンスターが出てきました
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 19:06:15ID:sPaFPlGittp://tiger-w.hp.infoseek.co.jp/bio/wesker.htm
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 19:15:22ID:ZrUjNUWuちなみにビリーのライター使えない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 19:16:15ID:J3uvb+WY0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 19:25:33ID:6Sik+xy70793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなか面白かったよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 20:17:30ID:J3uvb+WYライトは最初からマグナムやらショットガンやらの弾丸がいぱーいで敵も弱かったはず
ヘビーは弾やハーブがすくなかったはず、その代わりに追跡者が武器のパーツを落としてくれそれを組み合わせることによってライトでは手に入らない武器が作れる
あとは忘れた
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 20:34:50ID:Wr7/2x92火薬Cや硫酸弾を完全に放棄してなんとか時計塔あたりで作れるようになったけど、
腹撃ちでもゾンビ即死とかするわけでもないらしいし。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 20:49:18ID:sPaFPlGi申し訳ない、教えてください!
「別物」と記してある攻略本とはゼロの真書でしょうか‥‥?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 21:15:32ID:6Sik+xy7ありがとう。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 21:18:59ID:+A+4EApPたしか敵の体力も段違いだったはず。
あとは>>794のいうとおり、マインスロアーのパーツとかが手に入る。
マインは個人的には使えんかった。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 21:36:22ID:6Sik+xy7サンクス!!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 21:51:01ID:6Sik+xy70801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 22:19:13ID:nZwH90mSあれってただの背景じゃなかったっけ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 22:23:22ID:AkypRrsFエピローグが見れない(全8種)
あと隠しコスがライトでは2種しかない
ヘビーでは5種
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 00:33:45ID:voojJEEd0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 00:59:11ID:sPo4+rcD木箱の先の絵を調べてみ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 01:11:20ID:voojJEEddクス
しかし三時間以内クリアってムズいな・・・突き詰めたつもりだったけど三時間四十五分だった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 01:11:32ID:V+0cjnR6ここのベロニカ神動画なんだけど
なんで何回もわざと死んでいるんですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 02:26:09ID:HkhkpHGcでも、撃ったときがちょっとかっこいい。
音がでかくなっていかにも強くなりましたっぽくて。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 03:03:53ID:hpJhvqTQノスフェラトウのところ?
それなら毒食らったから。ノスフェラの毒食らうと特別な解毒剤をとってこなきゃならなくなるから
時間くっちゃうんだよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい
2006/02/05(日) 03:10:35ID:Y86Lf5roんで同じコマンド、もしくはセレクト押しでマニュアルなったなぁと思いだして。記憶あいまいなのよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 03:25:18ID:9j0LwzvA妹との結婚届けを出しに行ったらその場で捕まったので助けてください
クリス・レッドフィールド
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 03:29:35ID:A0fMRVy2除草剤、青い宝石のどちらも場所変わってる・・・
除草剤はボイラーまで行かなきゃダメってわかったけど、
石像落としたら出てた青い宝石はドコへ行っちゃったの?
誰か教えて・・・。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 03:32:03ID:V+0cjnR6すまん
砂虫のとこも説明きぼん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 03:35:09ID:YiBLvTU1なんじゃそりゃw
確かに異様にベタベタする兄妹だとは思ったけど
あっちの御国じゃ家族同士のスキンシップはあの程度は普通なのかな。
>>811
青い宝石は時計の中。オリジナルでは盾の鍵があったところ。
0814811
2006/02/05(日) 04:05:26ID:A0fMRVy2即レスありがd
なるほど、エンブレム探さなきゃ・・・。
あと実は、グレネードガン取って鍵も落ちてたのに気づかなかった・・・
これが元で何時間も悩んでた(恥
リメイク1って、最初のとデュアルショックverとでアイテム位置違うんかな?
あきらめてPS版DC攻略サイト見たら、どーも話があわなかったんで。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 04:12:24ID:sPo4+rcDイージーとノーマルなら初期版と変わらん
しかし「リメイク1」のデュアルショックver.なんて出てたのか…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 04:26:46ID:A0fMRVy2あ、書き方悪かったか・・・
同じアレンジモードでも初期のDC版とデュアルショックverで違うのかな?・・・と。
某サイトだと、DC版でも青い宝石の場所がオリジナルと一緒で銅像落とせば入手可って書いてあったんだよね。
(除草剤はボイラーのとこになってたけど)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:49:15ID:niDJP0uF今GC中古本体とリメイクバイオ買ってきた。
9520円也。
それじゃちょっくらガクプルしてくる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:14:14ID:/8c3ZqgZ0むずくね?ノーマルで養成所ついたとこで弾なくなったぜ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 19:47:28ID:Cg/ua2vMベロニカ完全版クリアしたぜ!
とても楽しかった。
スティィィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーブ!!!!
(ノД`)ウワァァーン
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:14:25ID:1ecBBvqK>>801が言うようにただの背景
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 00:06:58ID:5nW5Ik1o0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 00:25:04ID:vqKGHHSD威力の差がどれほどかは忘れたけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:11:32ID:UuOCTl6Lアサルトライフルは弾道がほぼ一直線であるのに対して
ガトリングは広範囲にバラまける。ただし822氏も指摘している通り、
ガトリングは構えてから射出するまで2秒くらいかかるので
過信しるぎるとそれが思わぬ命取りになる事もある。
常に間合いさえ気をつければガトリングの方がいいかも。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:12:59ID:k/3f3I7J0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:31:19ID:WXG2bLP/せっかくGC持ってるしリメイク1も買おうかなーと思って公式サイトみたんだけど・・・
なにあれ.怖すぎ.
4でガクブルだったへタレな俺にはクリアできそうにない.しかも難易度高いらしいし.
あー、DSのDeadly Silenceとどっち買うべきか.
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:51:22ID:Sn6IhuZBそりゃ絶対リメイクバイオを体験すべし。
アクション性は4よりも格段に下がっているし、
難易度だって4をクリアされたのなら問題ないよ。
武器構えりゃ勝手に敵に向いてくれる自動照準だしね。
大いにビビりまくって雰囲気を堪能してくれ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:53:14ID:e336F/jr0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 02:05:45ID:WXG2bLP/おk.早速注文した.体験しちゃうよ俺.
難易度は大丈夫か、よかった.
でもさ、公式サイトのサンプル動画を一通りみたけどさ、グリムゾンヘッドってのと、
リサトレヴァーってのだけは笑い事にならないくらい怖いそうなので観ないことにしたぜ.
恐怖度は格段に上だよなたぶん・・・いや絶対・・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 02:09:54ID:Sn6IhuZBおっ注文したのね?
大丈夫、大丈夫。難易度は4クリア経験アリで十分通用するっすよ。
敵(の見た目)がほぼ全てリヘナラ級のインパクトがあるけど大丈夫だヨ!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 02:12:46ID:WXG2bLP//\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_( )_,: _( )_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 07:54:41ID:yFfeQr16ノーマルのアシュリーと同じ(4よりは全然見やすいが)だからな…
PS版経験してる俺は最初あまりの画像のリアルさと追加の多さに驚いた。
敵の攻撃力高いわ追加マップだわ弾足りねーわで
そんな俺はインビジブルクリアできた時泣いた…
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 08:10:11ID:2zXh8ihb詳しい説明ありがとう。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 08:14:11ID:2zXh8ihbどっかで前に見たことあったんだけど…
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 08:16:01ID:6NCUghPu箱の上に乗ってゾンビ犬の攻撃を緊急回避で避けまくる、ってヤツ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 10:15:29ID:2zXh8ihbそれかも。ゾンビ犬がいてなおかつ箱がある場所ってどこらへんかわかりますか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 10:19:53ID:wOB5/qG9本編でライターで扉のロープ焼いた通路だった気がする
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 10:45:20ID:2zXh8ihbありがとう。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 13:07:36ID:Arhvob5L懐かしいなぁ…
クリア特典が観たくて頑張ったわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 13:54:30ID:Ar2L6GQNボツコスチュームの空手着で吹いた
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 14:30:45ID:ZgMV4q7H買って一年ちょっとになるけど未だにコツがつかめず、ゾンビかわしきれずにあぼーんするよ。
ノーマルで時間かけるのが限界で自然とやる気が遠ざかっていくリメ1。
クリムゾン怖くていちいち焼却( ゚Д゚)マンドクセー
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 14:52:22ID:u+39aJIh困った時は力になるが、恐いとかは一切聞かないからソレは自己解決してくれ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 15:01:16ID:7oKPfB2aインビジブル、それ程恐れることは無いと思うよ‥‥。
インビジブルでもイージーモード選べるから、イージーでやってもクリア特典出せる。
イージーは敵少ないし回復多いし、その辺は結構フォローきくと思うよ。
エンディング種類も問わないので、気の毒ながらバリーには死んでもらえば
最後のタイラント線も避けれるしね。
ヤマ場はクリムゾンプロト1と祭壇のリサ決戦くらい。
一番のコツは敵の配置を完璧に頭にいれることかな。
気をつけたいのは、クリア特典自体は保存出来ないので
エンディング直前にセーブしておこう。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 15:09:07ID:yFfeQr16うなり声が聞こえた次の瞬間首を刈られる…
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 16:46:15ID:7oKPfB2aハンターも厄介だけどある程度動きが予測できる。
トリッキーに動き回るキメラ最怖
しかしキメラって存在感薄いね。
その後の作品でも出演も無ければ亜流キャラもないし、オールスター的なOBにも出なかった。
けっこう気持ち悪いやつなのに勿体無いな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 17:29:32ID:E5sXVjHh威力やリロード時間は一緒なんですか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 17:48:13ID:ZgMV4q7Hサンクス。
普通のモードからして投げてるんだな漏れはw
リアルサバイバルも出してねぇし。
イージー何度もやってマップ大体覚えたと思うのに、ノーマルやるとテンパってムリポ
そのくせ3時間切りたい欲が強い。ロケラン( ゚д゚)ホスィ…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 17:56:10ID:yFfeQr16ロケラン取得に向けて侍エッジがあると
序盤かなりラク
赤頭のみうざいが
しかしロケランでゾンビ燃やせないのが
今だに納得できん
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 18:22:56ID:CUhgOqW0つかロケランて必要か?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 18:24:00ID:ann/DMNtショットガンと猟銃は、銃を構える高さが違う。猟銃は目線の高さで、ショットガンは腰の高さ。ちなみに猟銃はゾンビの頭部吹き飛ばしの射程距離が短い。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 19:53:33ID:E2yEmZHb0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 20:02:11ID:ncrQwyLK昨年買ったけど、戦闘システムに慣れられなくて積みゲー状態。
戦闘になると画面が切り替わって、ゾンビがじわじわ歩み寄って来る。
画面下で的が左右に揺れていて、真ん中のスポットに入った時に撃たないといけない。
結構素早くチラチラと動くんで、攻撃が当てにくい。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 20:14:07ID:E2yEmZHbサンクス!画質等には期待してなかったが、操作性もわるいんだね…
登場人物は完全オリジナル?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 20:21:49ID:DxknyrXPPS版1やった人にはやられたって感じのトラップあってちょっと戸惑ったけど。
スーパータイラント戦、一発目弾かれた時はマジでビビッタ。
今2週目だけど、なんだあの手榴弾ぶら下げて走ってくるやつ?
クリムゾンだと思って撃ったら死んじゃったぞ!もう何回もだ。
ある意味2のタイラント以上かと。逃げるしかないのか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 20:34:39ID:E5sXVjHhhttp://kobe.cool.ne.jp/wolfy/bhgd_love.html
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 21:10:32ID:E2yEmZHbまたまたサンクス!
ほんとーに、ほんとーにGAIDENなんだね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:18:40ID:Q5R6Q+NX逃げるしかない。ナイフでもドカーン。
振り切って安心した頃に突然現れる憎いあんちきしょう。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:26:25ID:2zXh8ihb0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:49:27ID:YOrMvMlZ前に自分が書いたもんを再掲載。攻略の参考になれば‥‥
爆弾フォレストは、一度クリアすると必ず現れるようになる。
ランダムに出現わけではなく、出現場所は下記条件により固定されている。
1:剣のカギを取った後/西側食堂2F
2:鎧のカギを取った後/西側セーブ部屋前(出現デモあり)
ケネスの死体があるところ
東側2F、楽譜をとる部屋
3:傘の紋章を取った後/東側1F、裏庭に続く細い廊下にて待ち伏せ
そして寄宿舎にて兜の鍵を取った時点にて、フォレストゾンビは消える。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:54:23ID:Q5R6Q+NXそれ教えちゃったら面白くないやんか。
ふーやれやれ…と思ったらいきなり目の前に現れる
コントのような登場が笑えるのに〜
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:58:46ID:zwJc+U1jだから片方だけクリアしない、あるいは片方だけイージークリアにして
おけばフォレストゾンビは出てこない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 01:15:34ID:iLfzAuQ1対処法のある敵よりも
一方的にやられて逃げるしかない敵の方が嫌だべ
フォレストは絶妙にやらしい場所にいるのもネック
これで3の追跡者みたくエリアを越えて追いかけてきたら
バイオシリーズで最凶で最恐の敵になっただろな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 02:33:04ID:qvyQ+QXfよく見たら顔の皮を張りつけてるしキモい、あの皮リサのお母さんの皮だっけ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 03:56:44ID:3yJExQrp0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:06:22ID:+aEnp2U7リサはガチで怖いな、子供が見たら泣くぞあれ。
>865
寝ろニート
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:25:17ID:I+VPnb+C母上の皮ではない。女性研究員(?)の顔の皮。
リサが母さんの顔を盗んだ、と思い込み皮を剥いで本当の母さんに返そうとして
盗まれまいとして自分の顔につけた。
そんな事を数回繰り返すうちに顔皮だらけのお面になった。
つまりB.O.Wのように目の前の敵を無差別に襲うのではなく
母さん恋しさの感情だけで洋館地下を徘徊している。
見てくれのおぞましさと、その存在の裏に隠された悲しみ。
4のリヘナラなんぞ足元に及ばない最怖クリーチャー。
設定賀によれば顔の皮だけでなく、歯も引き抜いて集めていたらしい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:32:39ID:tZQH6oTtちくしょう、スペンサー卿許すまじ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:43:32ID:PrXfH1Ir0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:49:45ID:tDaflGbgリサ‥恐ろしい子…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:52:48ID:hrDy40ny0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 04:53:18ID:I+VPnb+C今も崩壊したラクーンの地下深くで意識が途絶える事無く
冷たい土に埋もれているのだろうか‥‥
リサたん(´;ω;`)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 05:02:53ID:w1hHdanW0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 05:11:42ID:+R7y6m420875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 05:23:10ID:PrXfH1Irタイラントは一番威圧感のあるキャラだと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 05:53:30ID:PJJebJww安心しろ
3でラクーンシティはミサイルで根こそぎ吹っ飛ぶ……(´;ω;`)ブワッ
0878872
2006/02/07(火) 05:56:12ID:d259PLrwぃゃ、そのミサイルで放射能まみれの土の底で
今も意識ありながら埋もれているのではないかと‥‥(´;ω;`)ブワッ
しかし君、泣いているのにIDが大爆笑とはどういう事だ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 09:04:48ID:Ky6QkyQs0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 09:25:27ID:Ky6QkyQs0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 14:12:31ID:66wKItFjどなたか教えてくれませんか?
それかそれらしきURLあったら教えて下さい。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 14:22:28ID:7kyCYeXFバイオ1:社員を遊ばせとかない為に作らせたゲーム。その時集められたスタッフに
たまたまガンマニア・映画マニアがいた。そこで生まれたのがバイオ1。
会社も売上げ期待していなかったのが、口コミにより予想外のセールスを樹立。
バイオ2:前作のヒットを受け制作された期待の続編。
「1」の旨味を抽出・発展したカタチではあると思うのだが、
その旨味のポイントが発売側とユーザーとで若干ミゾがあるように思う。
だが映画を意識した画面構成は結構迫力あるし
登場キャラクターも今後シリーズの地盤を築いたなかなかの秀作。
バイオ3:「2」の焼き直し・後付け的作品。エンディングにて副題の意味が分かるように。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 15:52:09ID:zr2ZPnzJそれなんて開発経緯?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:01:54ID:66wKItFjちなみにストーリーも教えて頂けませんか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:08:00ID:YCoV+c+Jバイオ1:ゾンビがでてくる
バイオ2:ゾンビがいっぱいでる
バイオ3:ゾンビがやたらとでる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:09:56ID:MFxL+8dzバイオハザード:STARSが洋館から脱出するストーリー
バイオハザード2:新任警官と女子大生が警察署から脱出するストーリー
バイオハザード3:STARS隊員のジルがラクーンシティから脱出するストーリー
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:10:03ID:YCoV+c+Jバイオ4:ゾンビがでてこない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:25:28ID:ewj6fhACあと洋館から森に抜ける扉はどうやったら開きます?
番犬の所。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:32:44ID:ewj6fhAC自己解決しますた。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:41:02ID:zr2ZPnzJがんがれ。
寄宿舎地下は危険だから注意な。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:58:39ID:ewj6fhACまだ先は長そうだが頑張るよ!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 17:25:12ID:BBrjEFe50894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 17:27:32ID:zr2ZPnzJマガ●ンの漫画は読んだんだが、スタッフにガンマニアが居たとかは知らなかった。
キツイ言い方ですまなかった。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 17:45:31ID:qvyQ+QXf0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:26:09ID:TnpTua89おかげで少し慣れてきたYO!
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:34:15ID:WqbLtBoSあちゃー…ご愁傷様だぁ…
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:35:27ID:4X6b+ifN彼女は今もどこかで夜な夜な
わき毛とすね毛の処理をしていることでしょう・・・・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:36:21ID:TnpTua89でも大丈夫さ。プレイ中にすっかり忘れてるからW
ケルベロス1F廊下ケルベロス出てくるの忘れてて「ガッシャーン!」にビビり
まくった俺だから。
>>861そうなのか?
中途半端にクリアしちゃったからなのか・・・ジルだけなら良かったのか。
にしても、やっぱりリサたんテラコワス
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:52:47ID:V1xWeVqn亀レスだが。
>脱ぎだし変態するアレクシア
オレの一部がタイラント。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 18:53:57ID:V1xWeVqn0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 19:02:36ID:h5/LHcYvアリガd
思えばフォレストゾンビにも遭遇したことねーな漏れ。
リサよりもクリムゾンよりも怖いって・・・。やばいな。
とりあえずはノーマル五時間以内クリア目指して頑張ってみるわ。
欲張って2時間切りとか目指してるから駄目なんだよな|´・ω・)
侍エッジ獲得目指して逝ってきます。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 19:31:00ID:FS+XHhZ1↑マーセの板キモくて見てらんない(;´д⊂)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:12:19ID:ewj6fhACそれともシカトした方がいい?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:22:36ID:EYeFHD0/無視でオケ。水中にいる時のサメは一応倒せるけど弾の無駄。
排水した後ならハンドガン1発で昇天
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:37:32ID:hcmEyowv子ザメ倒すと親ザメが即死攻撃使う確率が増えるから
無視が一番
排水後にいたぶり殺すが良い
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:54:09ID:l8F6XjNfなんか変な機械起動させて鷹のエンブレム(?)をいれて、そのあとなにしたらいいかわかりません
すいませんが教えてくださいスゴい人!
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:58:25ID:ewj6fhACつかリメイク1はとてもリアルですね。
サメのトコですごい思ったよ、水とか・・・・。
じゃ再チャレンジ行って来ます!!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:09:57ID:L52wiCKt外のシャッター開けて消火器とったら最初のとこの火ごーごーな所で使ってアタッシュケースを拾い中にある金属探知機に反応しない新素材をてにいれたら機械の右の装置に設置、そうしてできた新素材製の鷹のエンブレムをもって最初にスティーブあったとこの奥のドアにはめる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:14:18ID:l8F6XjNfさすがスゴい人!
アタッシュケースかぁ
使わずにセキュリティーBOXにあずけたまんまや
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:50:01ID:L52wiCKtいや、俺もつい三日前買ったばっかなんだが…、てか4やったあとだからか謎解きがものっそい下手になってる気がするorz
俺も質問なんですけどイーグルプレートだっけ?あれギロチン台の所で先に使うともうグレネード取れなくなっちゃうんですか?
教えて、エラい人
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:50:02ID:mhx1uWQj0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 01:32:37ID:lVk3HQbt久しぶりに俺もやってみたくなったぜ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 01:36:18ID:IPPyHDK1CGは無機質になりがちだけど、あの映像はスゴい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 02:24:34ID:Uq4ERxsw感覚的な事なので人それぞれだとは思うが、
ゼロが出る前は「前作(リメイクバイオ)よりも遥かに綺麗な画面!」
って記事を見た記憶があるんだけど、どーみてもリメイクの方が綺麗だよね。
発売前に三上氏が「ナマ感を表現」と言ってたけど、お見事だと思うよ。
ジルが洋館前半でゾンビの頭を足で踏みつぶして、思わず「うっ」て口押さえるけど、
開発段階ではゲロもちゃんとリアルに作りこんでいたんだってね。
それは‥‥‥、ボツになってよかった。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 02:30:03ID:QWBkQIvG0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 02:42:31ID:m7ShMfesクイックターンもできないのにやってしまう。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 02:46:38ID:muUmEFAL0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 02:49:55ID:Uq4ERxswそうか?あの実写、あれはあれで好きよ。
ゼロでレベッカに萌えた人があの実写みたら失神するかもしれないけど‥‥
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 03:31:57ID:m7ShMfes>ゼロでレベッカに萌えた人があの実写みたら失神するかもしれないけど‥‥
1で出てたの忘れて失神したwww
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 03:39:47ID:xeRLrbKz実写のプロローグ部分が紹介されてたけど
あの時はスト2の実写版のおかげで、実写が入ったものは全て期待してなかったんだが
見事に期待を裏切ってくれたなw
とても同じ会社が作ったとは(ry
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 04:37:24ID:AoOU6HnMコツコツと響く足音、光と影を作る換気扇、何か出てくるのではという不安。
プレイして「ただ歩いてただけかよ」と気付いたから真似て歩いてしまったよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 09:00:51ID:qKQJtKnQパートナーの武器は外しておくのが基本なのかな?
一部装備させといたほうがいい箇所はあったけど
装備させとくと、プレイヤーは逃げたいのに
パートナーは勝手に敵に撃ち始めるから困る。
おまけに攻撃喰らうし。
人型ヒルにショットガンを5発も撃ち込んだビリー。
速攻リセット。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 09:58:39ID:QyKFv3UAノーマルでクリアしたんだけどクラウザーにナイフ使っちゃった。
ハンドガン縛りをすっかり忘れてリヘナラをナイフハメしてて。
気付いた時にはすでに弾け始めてた。クラウザーもまあいいかーと。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 10:12:36ID:Y7Ga8p22ID=P8tynqHXは池沼のクソガキ
マルチでage
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 12:10:37ID:3mawg+Zjアイテム画面で攻撃を行うかどうかの選択が出来たはず
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 12:47:43ID:AoOU6HnM待機なんて安全な場所でしかしないだろう。だから放置はどっちでもいいとオモ。
連行してて敵スルーしたい時は装備外してた。
0928923
2006/02/08(水) 14:44:55ID:BjOz9l5lいや、待機ってその場に止まるってことでしょ?
それは困るんだよね。まあ一応敵に攻撃されてないときは
単独行動→扉前に到達→スタートで共同にして扉開け。
って手順で行くと、離れてても扉開けると一緒に行動してるっていう
不思議現象使えるけどさ。
>>927
そっか。やっぱそうしたほうがいいみたいだね。
てゆうか0ってアイテムボックス+置きシステムだったら
相当いい感じだったと思うんだけどな・・・。
今のままじゃアイテム運搬がウザイだけじゃん。
2みたいにサイドパックでキャパ増やせるんならともかく。
両方あったら、すぐ使うのは置き・しばらく使わないのはボックスで
手順を明確化できるのに。一人6つしか持ち幅ないのに
フックショットだのグレネードだのショットガンだの
2ブロック必要なもの多すぎ。後ろ2つは弾持ってたら3ブロックだし。
0929攻略の質問じゃないんですが・・・
2006/02/08(水) 14:55:38ID:W/4WNJ8Hバイオ1・2・4は面白いとよく聴きますが0ってどうなんでしょう
これって買いですかね?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 15:18:05ID:XJzkYCNsやった事ないけど950円なら試しに買っとこう。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 15:54:55ID:AKGtkteC押しても何も変化しない気がするんですが…
あと何かが埋め込まれているらしい馬車の絵はどうすればいいんですか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 16:52:15ID:U3vzj/oJ他の作品にも手を出すつもりなら
1のネタバレを多く含む0をやるのは
少し待った方がいいかもしれない
まぁ、買う分にはいいと思うよ
950円なら安いしね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 17:48:38ID:YQCizJ71「何かが埋め込まれているらしい馬車の絵」がある部屋で
他に調べるところは見つからなかったかな?
ヒント:ライター
そこの部屋の仕掛けを解いたら、時計機械の赤いボタンへGO
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 19:56:46ID:Vhti57zrリメ1は「走る」んじゃなくて「歩く」のが似合うバイオだと思う。
いや、もちろんプレイ中は走ってるんだが、「あ、この辺なんか出そう・・・」って時は
歩くだろ?それが多いんだよ。
もちろんPS1もやってるけど、いい意味で色々裏切ってくれてるよな。マップや出現位置なんか。
逆に4はとりあえず「走れ!」って感じだけど。それはそれで好きなんだよなw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 20:19:53ID:muUmEFAL0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 22:01:29ID:KTo4Htzr漏れもリメ1の方が綺麗だと思うね。
周りの背景は0も1も競ってるぐらいだが、どうしても漏れにはビリーの作りがちゃちく見えてしまう。
まだクリスやらジルの方が凝ってる。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 23:48:43ID:SUS3VURE0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 00:00:06ID:rCob/k8T0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 00:14:30ID:y9tfjhXL調子こいてヒル取りやったらランクA&B連続ゲット!!
どうやら俺に女神が舞い降りたようだ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 00:25:17ID:Mz6tlh9V>>939
(・ω・)ゞ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 01:29:39ID:eaNGXmyeいや、ビリーも(ゼロの)主人公でしょ。
レベッカはリメイクチームからデータ拝借・流用したらしいけど、
新規作成のビリーがリメイクチームのスキルに追従出来なかったのだうか?
言われてみると確かにビリーの作りは少々お粗末な感じはするね。
ついでに言うと背景もリメイクの方が好き。
絵心の問題だと思うんだけど、ゼロは単にリアルなだけって感じなんだよな‥‥。
養成所と研究所なんかイメージほとんど同じだものね。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 01:37:02ID:woBihv+/あっ、すまん
ビリーとバリー間違えてたwww
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 02:01:01ID:I6rxPCLVあそこで脱出しようと昇降機っぽいやつのボタン押しても「なにかが不足している」ってでて先に進めません(;∧;)
どうすりゃいいですか?
ちなみに他の場所行こうにも早く脱出しなければとなってしまいます……。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 03:19:13ID:g43vGyYMヴェロニカはもう昔の事だし手順も多いため覚えていない。
↓ココで求める情報を探しておくんなさい。
ttp://tiger-w.hp.infoseek.co.jp/bio/menu.htm
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 11:34:07ID:sMuQp86/本気で我目疑ったぞw
でもバリーも凝ってるよな?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 16:39:33ID:88eC+Tu/陸軍海軍空軍の証持って来い
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 17:32:01ID:HCosDqSi0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 17:39:18ID:lqBifVbw0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 17:50:36ID:NRkbNTs0店頭で3の体験版をプレイしたが、敵がワープしてきたり自分が飛行したりと忙しいゲームだった。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 19:05:22ID:rFJf66Dz0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 19:58:46ID:F9AoHbls0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 21:03:09ID:88eC+Tu/てか難度高め
ディノ2=適度な難易度。てかだいぶ易しい
アクション性高く面白い
ディノ3=何これ
なんで宇宙?なんでワープ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 21:05:01ID:88eC+Tu/1やった人ならマジお薦めするよ
4みたく武器買えるし
3は…やめとけ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 21:13:20ID:NRkbNTs0旧作にもかかわらず、一週間に8Kとか売れてたそうな。
兵籠2に関しては知らん。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 21:36:40ID:ZN3XqAqC1と違って謎解きらしい謎解きは殆んどないけど、アクション要素がかなり強くなったからアクション好きの俺としては長く楽しめた。
たしか二人対戦で恐竜で戦うのとかもあったよなw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 21:47:57ID:EYqkPu6cディノ1は難しかったけど、謎解きは面白かったな。
三上氏の作品は第一作はどれも秀作
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 00:21:29ID:ChfLgucQしかしやれば解るがかなりの良ゲー
面倒な謎解き一切無し・爽快感満点・ムービー綺麗・デモシーン滑らか・おバカなミニゲーム・レジーナのケツがエロい等々…
PSのゲームだけどこれは売らずに持ってる
最近、ワゴンに300円で山積みになっているのを見て悲しくなった…
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 00:56:19ID:l4G1rn1L0960957
2006/02/10(金) 01:47:03ID:c106XE+8バイオ3でレジーナ衣装を見てディノにも手を出した。
ディノ1のセーブ部屋の音楽もすごく好き。
個人的にはバイオ全シリーズ中でも群を抜いて癒されるw
バイオ4のシステムでディノ1をリメイクしてもらいたいな。
確かディノ1に機械に強いお調子者がいたね。
OB1のジムとかぶって姿・顔が思い出せない。orz
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:03:55ID:PhYyetLp0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:13:25ID:c106XE+80963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:23:16ID:PhYyetLp何かに遭遇できるって書いてあったんですよ。ガセなのかな。
0964962
2006/02/10(金) 02:27:47ID:H2ZXXd/zもしかしてバイオ2と混同してないかな?
バイオ2で死人ブラッドに逢うには、スタージから何もアイテム拾わずに
警察署前に到着できると、警察署入口前の地下道で散歩している。
バイオ3では「特定条件で●●に遭遇」ってのは無いと思っただがなぁ‥‥
ある奴に追い掛けられはするけどね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:46:59ID:PhYyetLp詳細どーもです!
混同はしてないけどネメシスに殺られたのは3だったから3で登場かと思った。
それと1でウェスカー死んだはずなのに4で出てきてるのは何故?
1で死んだのはクローン?影武者?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:53:05ID:ZBLJW9P30967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 02:55:02ID:aqlkskYpウェスカーはベロニカにも出るよ。
しかも1に出て来たウェスカー隊長とも同一人物だよ。
もちろんクローンでも影武者でもない。
なぜ再登場できたのかはココ見るとわかる。
ttp://tiger-w.hp.infoseek.co.jp/bio/wesker.htm
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 03:05:39ID:PhYyetLp詳細どーもです!
見てみます。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 03:35:07ID:lpGnTpMAどっちがいいんでしょうか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 03:57:52ID:nHtXqsgBシカゴで十分。次にロケラン買えばいいよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 04:06:22ID:btFXBYLi無限ランチャーのみでプレイしてるが、以外にキツイ、てかメンドイ。
爆風で後続の敵が見えないとか、外すと次弾発射まで時間かかるとか。
で、シカゴを使う時は命中率は飾り。シカゴ使って命中率が低くても、ランクが下がらないから死にやすくなる。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 04:07:11ID:lpGnTpMAサンクスまずはシカゴ買ってみます。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 06:09:29ID:zHD77fJT0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 07:15:31ID:MDj+x0a1クリムゾンヘッドこっちくんなよぉー(ノд`)
安全地帯にある灯油ってあれだけなのか?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 07:20:34ID:XjhbH6P8もしかして>>828さんかな?
灯油の量は十分だけど、全部燃やしたら足りなくなるぞ。
でも初回プレイではどこに灯油使うかの見極めが楽しいわけだが
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 07:34:00ID:MDj+x0a1別人だけど親切にサンクス(ノд`)
でももう灯油ねぇよぅ。先行き不安すぎorz
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 07:53:59ID:YO9KUg5p勘違いスマんです。バイオ4の後だとの事ですっかり‥‥
クリムゾンさんの耐震強度はゾンビとほぼ変わらない。
もちついて対処すべし
しかしクリムゾンの吐く息臭そ〜
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 08:03:44ID:3fxAF/+Wゾンビ倒すときは死体が重なるように倒すと一気に燃やせるぉ
クリムゾンの声ってなんか良いよね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 08:42:25ID:qCdoNUIfダメージを受けるの方がいいな。・・と、へたれな漏れが言ってみる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 09:02:40ID:fCpo44q9薬品倉庫前で3枚焼きが決まった時は爽快だったな
裏庭墓地で4つのアレを集めると、あいつが出てくるじゃないすか。
登場時に御尊顔が画面ドアップになる瞬間、いつも思わず「ぐむっ」ってなる。
ほんと臭そう
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 09:45:24ID:MHw4kf9Rどなたか頼みます‥‥
今回新たに追加された「超既出質問」を下記のようにしてみましたが、どうでしょう?
超既出的・よくある質問疑問
●コード:ベロニカ
Q:鷹のエンブレムをセットしたらどうすんの?
A:アタッシュケースを調べてみよう。
バイオ4と違いアイテムはユーティリティー画面で
回転して調べられる。覚えておけ
Q:歴代当主の順番わかんね。
A:@ベロニカ → Aスタンリー(双子の赤ん坊を抱いている) →
Bトーマス(赤毛兄・ティーカップ持ち) → Cアーサー(赤毛弟) →
Dエドワード(白髪) → Eアレクサンダー(金髪青服) → Fアルフレッド(ガキ)
●アウトブレイク
Q:「巣窟」エレベーターのパスワードがわかんね
A:5315 or 3555 or 8211(屋上行きは0930)
Q:「決意」薬三つ集めた薬をセットしたのに止まっちゃたよん
A:機械が止まった時にドアの鍵が開く音がしただろう。
その場はあきらめて他を探索すべし
●バイオ4(+その他)
Q:ウェスカーって1で死んだハズなのに、ベロとか4の人は別人ですか?
A:下記ページを見てね:ウェスカーズリポート再現(バイオ1.2.3ネタバレあり)
ttp://tiger-w.hp.infoseek.co.jp/bio/wesker.htm
●リメイク1
Q:本体買ってでもやる価値あり?
A:あると思われます
●ゼロ
Q:レベッカが某女性歌手に似過ぎているんですけど。
A:そいつがレベッカをパクってます。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 11:56:22ID:MDj+x0a1マリガトウ、仕事から帰ったら頑張ってみるお(`・ω・´)シャキーン
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 15:14:26ID:sGQUIWzEhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1139551841/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 19:02:41ID:vYmtqXPeノーマルでガクプルしながらプレイしたら3時間17分・・・。
意外と進められてビクーリ。しかも楽しくプレイできた。
ヘタレでイージーでしかプレイしてなかった漏れがここまで行けたのか・・・。
このスレに助けられた、ありがとう。
侍エッジゲトしたし、リアルサバイバルも出た。
っしゃ、もう一周逝ってくるか。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 19:06:55ID:ZBLJW9P30986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 22:46:35ID:/1m4q4Wo漏れも久しぶりにリメイクやってみたよ。
背景にカブトムシ(コガネムシ)がいるのって、
・研究所入口の池のまわり
・石と鉄の紋章を使って開けたところの石畳廊下
・リサ小屋にいく途中の林道
上記3ヶ所だけかな。他に気づいた人いる?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 22:51:58ID:/1m4q4Wo「OFF」キーがあるのに笑ったよ。
あとで知ったんだけど、初代1では「ESC」ってなってたらしいんだけど
当時はパソコンが一般家庭に浸透する黎明期だったために
「ESC」キーの意味がわかんね!って声が多かったかららしい。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 22:56:44ID:/1m4q4Wo研究所に乗り込んだ時にディスク交換指示が出た時は
「ここで折り返し点かYO!!リメイクスゲー!!!」ってワクワクしたよ。
普通に終わってショボーン(´・ω・`)
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:01:42ID:/1m4q4Woこれゼロに出てくる絵だけど、リメイクにも出てくるよね。
割と目立つ場所になるんだけど、トラップのある場所だから目がいかないかも。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:14:20ID:/1m4q4Woんでプラント42部屋がツタを絡めて入れない部屋の大扉から
出口に向かってまっすぐ走ってごらん。
ちょうど三三七拍子になるよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:18:06ID:bQ1nzmZGでも変ですよねぇ‥‥
もしクリスが彼氏だとしたら勤務先で背中合わせで座っているのに
自分の机に恋人の写真を飾るでしょうか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:21:31ID:bQ1nzmZGそういえばラクーン署のスターズ部屋って
隊員数と机の数が合わないよね。
洋館事件からバイオ2まで約2ヶ月、その間に激減した人数に合わせて
あのような小部屋に引越しさせられたのでしょうか?
だとしたら前のスターズ部屋はクラブキーで入る記者会見部屋あたりかな?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:25:00ID:bQ1nzmZGバイオ4スレで書いてあったんだよ。
あんな感じのお姉さんであのお年頃は堪らなく好きっす。
年齢教えてくれた人、感謝
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:25:50ID:bQ1nzmZG0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:30:58ID:bQ1nzmZG好きな背景画ではシリーズ中で屈指の1枚です。
しかしあの電気機関車がちゃんと動いたとは驚いたな。
あそこ廃工場装ってんじゃなかったのかYO
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:35:41ID:bQ1nzmZG「月に一度の定例会にブライ庵署長が出席なさるので秘密のルートを使う。
失礼のないよう丁寧にご案内するように」
っていうのがあったよね。
あのクソ汚ねぇ下水道を歩くのに丁寧もクソもあるかYO
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:47:51ID:bQ1nzmZGあのヴィトール機って燃料満タンでどれくらい飛べるか知らないけど、
逃げ出す時にヒコーキに燃料補給してないよね。
ちゃんとどこかまで辿りつけたんでしょうかね。
その後再登場しないのは南太平洋のド真ん中で泳いでてまだ帰ってきてないから?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:51:45ID:LgcnIjRrまたもハード購入するのかと思うと、ややゲッソリしますが
あの綺麗な画面で動き回れるのはやっぱりそそられます。
しかしDC版ヴェロを見た時はスゲー!GC版リメイクを見た時はもっとスゲー!
それでPS3バイオ5を見たら、もっとスゲー!!ってなるんでしょね。
それでもPS版クラシックシリーズ(勝手に命名)は
今でも色褪せて見えないのは凄い。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:54:34ID:LgcnIjRrさていよいよ999。落ちはどうすんべぇか。。。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 23:54:59ID:tESRvrLg10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。