トップページgoveract
1001コメント326KB

メタルギアシリーズ総合攻略スレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 16:03:12ID:dlDyxC/a
◆ここはメタルギアシリーズを攻略していくスレッドです。
攻略以外の話題は家庭用ゲーム板の本スレで。

・前スレ
メタルギアシリーズ総合攻略スレ Part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1135573297/

▲▽▲▽荒らし、煽り、ズレた質問等は完全放置▽▲▽▲

・既出の質問が無いかスレ内を検索すること(WINはCtrl+F同時押し)
・質問する前に>>2-8辺りを読むこと
・ログを過去に取ってない人はttp://makimo.to/から検索
・基本的にsage進行でお願いします
・次スレは>>950が立てる
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 17:24:28ID:ZHCde9OR
テンプレ作成。後半は勝手に考えたからいらない気がするが。

◆サブシスタンス関連事項
●スネークイーターのデータとの互換性ってあるんですか?
無し。

●SE作戦・ドリノヴォドノのケロタンが見つからない…
サブシスタンスでは無印の位置から変更されました。
場所は吊り橋を北に渡った直後に右向いた岩の上に。

●DUELの1位が取れない…
重要なのは1にスピード、2にノーキル。
ちなみにNORMAL全部1位でGREENのフェイスペイント、
SPECIAL全部1位でDPM迷彩が本編で使えるようになる。

●SPECIALのジ・エンドが倒せすらしません。
こちらの頭に弾が当たっても即終了だがジ・エンドの頭に弾が当たれば相手は即死。
落ち着いて相手に見つからないようにスコープの反射・足跡から狙撃ポイントを特定し相手の頭を狙うこと。
ちなみにジ・エンドの初期位置は毎回ランダム。
ちょっと遅くても1位が取れる位得点が多いので落ち着いて一撃で倒すこと。
1発当てれば終了なのでノーキルが狙えるモシン・ナガンを推奨。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 17:25:32ID:ZHCde9OR
それともう一つ前スレから。>>67-68>>3の後ろに貼ってくれ。

◇セーブについて
 ここでは特にノーアラートクリアを狙う際のセーブについて
 詳しく解説したい。
  
 まずは根本的なセーブの仕様について解説する。
 セーブは基本的にどのタイミングで行っても、その「エリアに
 侵入した時点での状態」を記録する。
 よって、AというエリアでBというアイテムを入手した後、エリア
 移動をせずにAでセーブをした場合、「Aに侵入した際にBは
 所持していなかった」ので、そのセーブデータは「Bを取得した
 状態にはならない」。
 アラートの場合もこれと同様で、「Bというアイテム」に関する
 記述をそのまま「アラートになった」に置き換えて考えるとよい。
 セーブされるデータは基本的にエリア移動の際に確定される
 ということである。

 例外が仮死薬によるCONTINUE。
 上記の通りに考えると、仮死薬によるコンテニューはエリア移動を
 していないので状態が確定しないようにも思えるが、この場合は
 コンテニューまでの状態がバッチリ記録される。
 仮死薬でコンテニューすると、基本的にもう一度そのエリアに侵入
 してくるところからやり直しになるが、これは「Aというエリアから同じ
 Aというエリアに移動してきた」と考えるとわかりやすいだろう。
 Aというエリアで「仮死薬を使ってコンテニューした状態」で再び
 Aというエリアに移動してきたので、その状態(仮死薬使用)が確定
 されるわけである。
 アラートを絡めて具体的に説明すると、Aというエリアでアラートに
 なり仮死薬を使ってコンテニューした時点で、「アラートなった上に
 コンテニューした状態でAというエリアに移動してくる」ことになるので、
 この際にセーブするとアラートとコンテニューがカウントされたデータ
 となる。

 ノーアラートクリアを狙う際のセーブ・ロードの仕方
 1)アラートになったらエリア移動をせずにセーブして、そのデータを
   ロードする。
 2)(アラートになっていない状態で)エリアに侵入した時点でセーブ、
   アラートになった場合はそのデータをロードする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています