■■■モンスターハンター総合Quest30■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:35:17ID:cDqpbiIz◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
◆モンスターハンター公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 19:05:27ID:5JOSqiSBまぁこれくらいなら許せる。だがな、
散々戦闘からはなれておいた挙句、
いきなり俺の使ってる大剣をオープンチャットで叩き始めたんだ。
…一泡食わせてやりたい。何か楽しそうな方法はないか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 19:34:37ID:BAvbaKwj008549
2005/12/19(月) 19:57:02ID:hCP5GFHEあと残るは☆☆☆☆の卵クエのみ・・・!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:32:53ID:5JOSqiSB…実はあの後、タルG当てて飛ばしてやったから満足してたりする。
まぁ組めば1発で分かると思う。
かなり口が悪かったから…な。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:43:08ID:YQsuUCFSやっと今レウス倒せたよ!
本当に攻略通りにやる事が大切なんだな。
応急薬も一個しか使わなかった。
あぁ…興奮して乱文に…。
とにかくすごいうれしいって事です。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:49:27ID:BAvbaKwjタルG!そりゃいいやw
>>まぁ組めば1発で分かると思う。
>>かなり口が悪かったから…な。
うぃ、こちらも注意する。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:33:19ID:IfvF4JnO高い バリューパック でも しょうがない それ 買う
モンスターハンター P 買う おもしろい? それが 知りたい
やったこと ある にんげん おしえろ ください
あと つかう 武器 おすすめ おしえろ ください
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:39:24ID:V6hDvnvF0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:53:26ID:spCiT0wh0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:55:22ID:Weh9GSYO0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:12:16ID:CPsKilrSただ彼もすごく逃げるから少し疲れるかも。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:37:33ID:hXa6+3U10095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:00:09ID:5caZ/roa俺が直接持ってるのではないんだが、楽しかったぞ。
ただ操作にてこずった。
大剣で言うとだな…
縦切り△ 横切り○ 切り上げ△+○同時押し
とかいった感じ。
納刀が□ボタンじゃないと出来ないのも慣れないなぁ…
まぁ、アイルー農場とか楽しい要素もあるんで、MHが好きなら買って損は無いと思う。
MH2に連動する要素がある(?)らしいしね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:18:48ID:5caZ/roaテンプレ漁ったけど、効果まで載ってる所が無かったもんでさ…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 00:39:13ID:74Wg8m+5攻略本によると切れ味+1と同時に使用することで、切っ先や中腹、出始めや終わりと言った
攻撃タイミングによるダメージのばらつきを補正してくれるスキルらしい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:05:57ID:YLLzjLGX使えないやつだとはわかっている。無駄なスキルというわけだ。だがそれがいい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:18:38ID:5caZ/roaなるほど、どこから聞いたのかわからないけど
「白ゲージの時だけ発動する」って情報だけ持ってたから混乱してたよ。サンクスコ.
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:08:03ID:2SY8Tcj80101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:38:36ID:hteWRWgd途中でいくつかハードルはあるがね。
攻略に詰まったところで諦めて売るか、頑張るかで、面白くないか面白いかに分かれると思う。
後は自己判断で
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:39:01ID:RicL2uNM0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:40:37ID:zASDM/u0反射神経が弱い・読み合いでまけちゃう・コンボを入れられない等の理由で格闘ができない人でも、MHでは多少マシなはず。
単純なアクション性もあるにはあるけど。
なかなか勝てない強敵に、入念にアイテム・装備を整えてから挑む辛抱強さとか、敵の習性を理解して次回は対戦前から青写真を描いておく等の知識・観察眼なんかも重要。
ただし、それらを総合した上での難易度はやや高めぐらいだと思う。
また、オンできるかオフ専かで印象はかなり違ってくる。
合わない奴には合わないセンスしてるから、無理に勧めはしない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 02:47:57ID:hteWRWgd離れすぎじゃ。もっとちこうよれ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:03:33ID:9KmtU3fOつか早く買ってオンで一緒に龍を狩ろうぜ!!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:36:44ID:IMy5raSq単純に「努力」とか「我慢」が嫌いな人は
絶対に合わないと思う
逆にアクション苦手でも
RPGのアイテム集めやレベル上げ好きな人は
かなりハマれるかもしれない
いや、レベルは無いけどさ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:56:58ID:YxWyarxw何も考えずに買っていいぞ。俺も格ゲーなんてさっぱり出来んがめちゃ楽しめてる。
0108100
2005/12/20(火) 04:16:20ID:2SY8Tcj80109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 07:36:00ID:mBnQUS+U0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 10:33:33ID:RicL2uNM0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 13:48:55ID:zASDM/u0どの時間帯でもパーティー組めないくらい人が少ないなんてことはない。
逆にどれだけ人がいようと、結局4人行動(場合によってはそれ以下)なのは変わらない。
ただし、オンに入りたてで勝手がわからない時は人の多い時間帯がいいかな。夕方から深夜ね。
入り易そうなメンツの町を選べるから。
また、そうでなくとも募集にのろうとするなら、人が少なすぎる時間帯では困る。
どちらにせよある程度の数がいれば事足りる。
神経質になるほど人数を気にする必要はないよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 14:31:34ID:5caZ/roa入手難度は前者の方が高いからかなりがっかりorz
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:19:15ID:f4rAd5z20114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:28:02ID:zASDM/u0実際はマテンロウのほうが強いだろう。
切れ味+をつけるとわずかとはいえ白ゲージに届くし。
とはいえ、オン終盤ともなれば他に強い槍がゴロゴロしているし、
そもそもオン終盤槍とオフ(オン序盤)でも手に入る槍を比べる時点で……
なにより、俺あのさきっちょ無いグラフィックが大好きだしw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 15:37:03ID:5caZ/roaいや俺、大剣ばっかり使っててね。マトモな槍が1本も無かったわけですよ。
他の鉱石はあんまり余ってないけど、大地がたくさん余ってるから作ってみようと思ったわけです。
やはり切れ味が大事でしたか。愚問に答えてくれてありがとう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:08:57ID:RicL2uNM0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:26:36ID:8h/Ts2vX無印オフで今からモノブロス以降のクエストに挑戦。クック装備から切り替えようと思うだがオススメの装備ってなによ。
レウス装備はヘルム用の翼がつらいようなのでひとつ経験からの意見を下さい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:31:12ID:RicL2uNM0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:32:29ID:RicL2uNM0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:35:02ID:f4rAd5z2モノも案外つきやすい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:36:17ID:QivWyEwt大蛇だったからキツかったけどバサ連発で鉱石貯めて強化した。
まあアイテム駆使したら倒せない事はないと思うよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:41:52ID:CIbxbG3J0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:44:10ID:YLLzjLGX0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 22:19:12ID:RicL2uNM何か問題でも?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 22:48:00ID:YxWyarxw0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 00:25:08ID:dng/MqgKあ。書き方が紛らわしかった。
モノブロス以降ってのはまだモノ倒せてないってことで…OTL
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 01:58:16ID:2crPqjEp回復万端にして突撃ガード突きの壁際ハメやりながら動きのパターン覚えりゃハメなしで倒せるようになる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 04:04:43ID:c1AOWDlO大剣なんだけど全然攻撃当たんないし、てか砂から出て来てくれないし。
やばい、くじけそうだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 05:02:32ID:RFX2xtgyガレオスもドスガレオスも 四角形を 3辺ずつ移動しては止まっている
つまり
┌─ ┌─┐ ●←┐ ●
│ ↓ │ │ │ ↑
└→● ● ─┘ └─┘
カドで待っていて止まる時(●)に ぶったたけば出てきやすい
ハンマーなら 溜め3(移動無し)が 楽々入る
それと止まった時に 見える範囲に居ると周回を止めて
攻撃に入る事が多いので
┌─┐
↓ │
●
★
★の位置で待つと 白兵戦に持ち込みやすい
----------------------------------------------------
ドスガレオスが倒せないってのは知識不足
1、開始と同時に 3へ急行、猫と生肉を全滅する(狩ると湧かない)
2、7へ行きクーラー飲んで なるべくガレオス3匹から狩る(狩ると湧かない)
3、ガレオス3匹が居なくなればタイマンなのでペイントぶつけて適当に頑張る(音爆は使わず温存する)
4、そろそろかな?と思ったら一旦2に移動して7に戻ってみる
→適当に体力が減っていると 3に逃げるので 2→キャンプ(減ってれば寝る)→1→3
5、3で独り寂しく寝ているので ペイントぶつけるなり大タルしかけるなりする
6、温存していた音爆を使うか、地上に出たら 奴の正面辺りに居ると潜りにくいので切り刻む
セレクトを押して マップを拡大し、音爆で引きずりだすと良い
1,2あたりを面倒だからと怠ると 妙なコンボ喰らったり、チャンスに邪魔されたり
剥ぎ取り邪魔されたりして余計ウザい目に会いやすいゾナ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 08:05:36ID:CBp2C6RL0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 08:06:40ID:Gf4dOCprガレオス頭
クック胴腕腰
レウス足
と大蛇で行ったキガス
音爆・閃光MAX持ち込みで高台使えば結構楽
角は折っとくべき
突進は避けるよりガードの方がいいと思う
キレたら距離とってボイスのモーション入ったらガード
尻尾おとしたらデンプシーが案外できる
4では初めは距離とって閃光か音かまして攻撃
高台は角刺さったら高台から降りてデンプシー抜けたら回避
よくわかんないやorz
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 16:27:37ID:em/qaOuqモノが潜ったら、尻尾の方に大きく半円を描く様に逃げる
突進は、モノの近くなら潜った時と同じ様に
離れてるなら、真横か斜め前に走って避ける
間に合わず、食らいそうになったら緊急回避
ヘタクソは無理をせずに閃光、音爆、高台中以外は攻撃しない
怒り時は基本的に逃げる
もしくは閃光を使い、攻撃をするか、怒り解除の時間稼ぎ
有効度 音爆>閃光
閃光は足止め、音爆は無防備
落し穴は効果無し
怒り時は音爆が効かない
リオレウス倒せたんだから、モノブロスも倒せるよ
がんばれ〜
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 16:59:29ID:PfXaaCnm攻撃パターン覚えたらそうそう攻撃も食らわなくなるしね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 19:02:32ID:RCZ4orV2高台から撃ち続けるだけでいいから楽じゃんとか思って。実際楽だったが。
今じゃ大剣では一番戦い易い相手になった。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 21:53:24ID:Hx7CF1a80136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 22:09:39ID:orvVy395先の見えない作業にストレスを感じることもしばしば
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 22:25:30ID:PfXaaCnmまず、捕獲クエの難易度が落ちる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 23:40:48ID:t7KvQ4nJはじき返されてもかまわないからガンガン攻めてたんだけど
あれってダメージ与えてるのかな?
あんまり直撃できないまま、時間切れかな〜って思ってたらラスト10分くらいで倒せた!
これも☆5のクエだったんですね
これで念願の火山に行けます
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 00:30:11ID:4StESrSFなんかもうやる気が、、、
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 00:59:01ID:5j9pvhbM0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 01:11:35ID:OfKko0jc0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 02:04:58ID:PU9u42CB検証する時に限って言えばかなり役に立つけどな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 04:40:24ID:Y5e1AT7Aひとつアドバイスを!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 10:20:01ID:ibMDJ4Sl性欲を持てあます
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 12:20:47ID:uktD2xpcワイバーンハンター
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 13:08:29ID:uiS9bC7Lドカゲというのがどういう生命体を指すのかは知らんがせめて恐竜とゆえ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 14:00:18ID:l7dTrOY40148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 14:12:36ID:PAuNZR0p友人にそう言われたんだけど本当の所どうなんですか?捕獲クエばっかりやってるけど両方とも出ない・・・・・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 14:15:49ID:uktD2xpcその友人プチ殺しとけ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 14:30:30ID:PAuNZR0p自家製の大樽爆弾でぶっ飛ばしますね
て事は討伐クエでも普通に取れるって事ですか?剥ぎとりでオケ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 14:41:08ID:uktD2xpcクチバシはオフの☆5のクック大乱闘をやったほうがイイかもしれん
報酬ですこぶるよく出る
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 14:49:36ID:PAuNZR0pありがとうございます。これからレウス討伐に行ってきます(`・ω・′)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 15:34:09ID:OfKko0jc0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 15:38:30ID:nGfQ4Mkh15ってとこじゃないかね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 17:27:04ID:PAuNZR0p0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 18:08:45ID:Ow8RKsb90157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 19:01:27ID:tLnkYv/3下手杉
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 19:41:44ID:PAuNZR0p0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 20:34:09ID:0tiKYb5T0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 21:04:19ID:PAuNZR0p良かったら何に使うか教えてくれたら嬉しいです。それじゃ ノシ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 21:49:09ID:77YmxVfU>武器生産でも防具生産でも使わないし・・・・
↑
アレ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 21:53:44ID:6vVeqd3Oいま無印を必死にやってる訳だが、無印でオンラインに繋いでるヤシいるかな?
素直にGに乗り換えるべきかな〜?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 21:54:30ID:PAuNZR0p生産で全部見ていってもモノブロスハートの素材の装備は無かったよ・・・ホントに・・・無印だからないのかなって、Gに引き継いだ時に使うアイテムなのかなって思って売ったんだよ・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 22:04:19ID:5j9pvhbM最近G始めた俺から見るとちょっと悲しいかな…
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 22:55:14ID:77YmxVfUいきなり強い武器で龍やマントヒヒをバッサバッサってのはなんか駄目だ。
壁を乗り越えて苦労して装備、テクニック共にランクアップしていくのも
このゲームの魅力の一つだと思うし。
そんな訳で反対派。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 23:01:11ID:kGTtD22v0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 23:09:19ID:tLnkYv/3G 弱っ!!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 23:42:38ID:XNFd0PaZ0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:07:21ID:rhyC1yqq友達がルーキーにいたらお互いオンライン状況見えない?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:09:43ID:AwRnzIt90171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:16:42ID:rhyC1yqq「FF7のデータがFF8に引き継げないなんて悲しい」 とか言ってるのと同じ
MH2はあくまでMH「2」
Gは無印の修正データ(パッチ)みたいなもの。2は次回作。
引継ぎなんて発想が出ること自体そもそも間違ってる
>最近G始めた俺から見るとちょっと悲しいかな…
例えば、「ドラクエ7を買ったら、たまたまもうすぐドラクエ8の発売日だった」
どこか悲しいか?新作をやる前に旧作をやるなんてよくあること。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:18:30ID:rhyC1yqq一応悪いには悪いけど普通に倒せると思うよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:21:15ID:AwRnzIt9ぼちぼちリュウノツガイやらバベルやら作りだすかな…。
ところで蒼レウスってオフでもでますよね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:22:20ID:SKyIUbWvGからまたクエスト増えただけかと思ってた
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:23:07ID:rhyC1yqqG?出るヨ
一対の巨影だと100% 普通の討伐クエでも銀冠ついた後ならランダムで。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 00:52:16ID:AwRnzIt9双剣作りたいっつってもオベリオン作る気マンマンです。
がんばるわ。ノシ〜
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 01:08:40ID:Xak+8km0そんちょ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 01:54:53ID:AwRnzIt9片手剣だと案外ラクだったかな?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 04:03:44ID:SO0VaHCJ飛竜とセックスしてる余裕がないときのみ有効
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 04:45:40ID:vOUJ4I+a0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 04:46:20ID:EA0xCizV0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 06:12:58ID:VS0ail40近接武器の属性異常は、三分の一の確率で発動して各種状態異常カウンターを上げてゆく。
これが一定値に達したら状態異常が発動。
この場合、毒の数値が高いというのは一回で入る異常値が大きいということ。
結果的に、低いものと比べて素早く毒を引き起こす。
異常属性の発動率自体は、値が大きかろうが小さかろうが三分の一で固定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています