■■■モンスターハンター総合Quest30■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:35:17ID:cDqpbiIz◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
◆モンスターハンター公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:37:07ID:cDqpbiIzMonster Hunter G の解析情報
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
質問スレまとめサイト
ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/
モンスターハンターG データ置き場
http://www.geocities.jp/mhg_data/
MH大戦術論 戦術的モンスターハンター攻略情報
ttp://mhtt.biz/
ガノトト子 MHGE DB置き場(MHGEquipment&修正ファイル)
ttp://mhg-totoko.hp.infoseek.co.jp/mhg/index.htm
MHGSKILL置き場
ttp://www.geocities.jp/mhgskill/
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i ))) おまいら、質問前に
/ ● ● | / / これだけは見るクマー
| ( _●_) |ノ / マジオススメ
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
携帯だから
・ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/MHG/imode.cgi
・ttp://mh-g.hitotu.jp/
・ネットカフェ行け
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:37:41ID:cDqpbiIz■■■モンスターハンター総合Quest29■■■
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130668452/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:38:52ID:cDqpbiIz0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:42:52ID:CyKAIkT0乙です
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 02:22:15ID:7VRkx1Ee0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 02:36:22ID:nSh5IZP80008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 02:55:12ID:eb5tQ1vPドスガレオス
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 04:25:33ID:pw9f8+ea0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 07:51:14ID:swY7WadZ乙です
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 08:08:22ID:J6HBdx+0グラは体が大きすぎて睡眠ガスの外に尻尾がでているから
ランゴがあろうがなかろうが睡眠ガス中に尻尾は余裕で切断できる。
こんな簡単な事もできん腕前で語るなよ。
あとランゴは火に弱いぞ。当然火炎ガスもダメージが大きくなる。
それが必要経費とか随分ヌルい狩りだな。
つうかグラの攻めにも体当たりや向き直りの踏み判定、空中踏み付けとか
いろいろあるのに睡眠だけに強い攻め方してどうすんの?睡眠以外くらってたらてんでダメじゃん。
全部かわせる腕前つけて攻撃系スキルつけた方がよっぽど早い。
股下デンプシーしかできなくて睡眠ガスかわす腕前もない奴がランゴってんなら納得だが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 08:12:14ID:pw9f8+ea0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 08:28:35ID:7FrG8wmaどっちの言い分も正解ではあるが…つまりこうなる
股下デンプシーしかできなくて怯みハメでかわす必要すらない奴が攻撃系スキルってんなら納得だが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 10:20:04ID:/b1jogPo円盤石は売ることにするわ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 11:19:15ID:/qbvnduPヒント:ボクシングとか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 13:03:12ID:R2VNWJqb☆5のクエ終わって、ガレオス装備作ったんだけど
火山に行けません
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 13:13:45ID:h9Zj3GKt大剣で切り上げとなぎ払いを繰り返すこと。その場で移動せず攻撃できる。
一歩のどんな敵も倒す連続攻撃のような超破壊力から名付けられた。
ちなみに片手剣の抜刀攻撃は天翔龍閃と呼ばれる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 15:30:30ID:HashZjXWそれは知らなかった、というか半年やってて初めて聞いた
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 15:37:55ID:dujNCXD+クエ発生装備はランゴ、ガレオス、モノブロスだったと思うけど・・・
間違ってたらゴメン
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 18:36:03ID:MPSTZzmQやる方法ないですかね?
やっぱりソロは飽きが早いので。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 19:42:22ID:Wj8e25NL詳細は>>17氏参照。実際はその場を動かないという点で危険が伴う(回避行動取らないので)ためあまりお薦め出来ない。
どうしても早く倒したいとかなら別だけど、基本は一撃離脱だよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 20:00:55ID:lLVjjgmk0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 22:28:21ID:hJHU01Mnたぶん、今より時間も回復もいらないよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 22:47:24ID:EhKUn5o450分かけて時間切れになった時の怒りはとてつもない・・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 23:32:57ID:lLVjjgmkどもです!
オレもやっと来月ぐらいからオンに行けるようになりましたよ!オンでクエストクリアしたときの剥ぎ取り回数とか報酬とかってどうなってるの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 23:33:35ID:p5qwNBpt0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 01:49:17ID:XJenRRS3剥ぎ取りは全員がオフと同じ回数剥げる
報酬も全員がそれぞれ独立してもらえる
というわけで心置きなく剥いで、報酬をゲトしてください
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 02:17:46ID:EUPdzfjm0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 02:21:26ID:m5TzCnF40030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 05:00:49ID:EUPdzfjm0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 06:00:13ID:JbB2Cy7/違うんだそういうことじゃないんだ。→←→←なのは分かっているんだ。
じゃなくて、デンプシーって単語の意味が!1
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 06:12:15ID:JbB2Cy7/ジャック・デンプシー?
こいつが何だ!何だっていうんだ!
なぜ大剣使いが飛竜の股下に入ってひたすら斬り続けることを股下デンプシーと呼ぶのか、そこが知りたい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 06:16:54ID:JbB2Cy7/漫画「はじめの一歩」では主人公のいわゆる必殺技として扱われている。
その内容は体を左右に大きく振りつつ反動で相手が倒れるまで強烈な
パンチを繰り出し続けるものであり、飛竜の股下というベストポジションを占め続け
つつ、なぎ払い→斬り上げ→なぎ払い・・・のループコンボを繰り出す
大剣のレバー入力と破壊力を表現するのにぴったりだったため
この名で呼ばれる。
これか・・・勝手に一人で納得した。ありがとうそしてさようなら僕のみんなたち。
by yukimasa@コンプリート
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 07:27:04ID:EUPdzfjm0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 13:33:58ID:Fz7WaAZRモンスターハンターとGは別のゲーム?
データの引き継ぎはあるようだけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 13:55:41ID:QU6+TGWWデータ的なものは変わったがアクションはほとんど変わらない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 14:07:06ID:xfxuZkec確かヘルム作れないよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 14:41:51ID:qwiTNWeOルートは8、7、2ですよね(無印です)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 15:00:57ID:ov0P7bQ2ラピットキャストに一票。。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 15:11:44ID:d/o2T/e80041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 16:48:02ID:F90uOW5Aセオリー通り右側からバシバシ切ってるけどしっぽ回転がなぜか当たる。
半回転以上してんだろうか?
とりあえずポイズンターバンとリュウノアギトどっちがオススメですか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 16:53:57ID:AkKHZg6Mつ【ポイズンターバン】
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:28:46ID:Dh5ouJDDお金とか労力気にしないなら、強走薬か強走薬グレートを使用。
あとランゴ装備で運搬の達人つけて。
あとは真っ直ぐではなくて蛇行して走る。
入手方法などはその辺のリンクから。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:30:06ID:Z++9lI+j0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 17:35:35ID:QU6+TGWW無印だと頭胴腕足にレウスをつけると攻撃力UP大、挑発、龍耐性-10
…なんだがよく考えると無印オフで火竜の翼は無理だったか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:02:20ID:4hdBmqgv降下を狙っても吼えるし、
ちゃんと目の前に撃ったと思うが、
お前ら教えてくれなにが悪いんだ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:09:51ID:RmaePoYd>>46
飛び上がってブレスしたらブレスが来た方向に向かって閃光玉
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:15:15ID:4hdBmqgvそれってブレスした直後の突進喰らうんじゃ……
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:26:25ID:qwiTNWeO寝たけどクエストクリアって出ない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:30:10ID:qwiTNWeOなんか寝たけどクリアーにならない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:31:35ID:RmaePoYd基本的に目の前に閃光玉投げられればピヨるから突進は来ない
投げるのが遅すぎれば喰らうけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:34:23ID:F90uOW5A………orzだった…。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:55:37ID:NeMv0e5w捕獲出来ない →バグだ は はっきり言えば経験不足だな
よく勘違いしてる点を言えば 捕獲玉の性能について だ・・・
最初に遭遇した時点で、閃光玉でも投げて、捕獲玉を何個か投げてみればいい
体力満タンでも 寝るから(捕獲可能状態だから寝るわけではない)
ようは
1.体力が一定値以下である(目安は足を引きずって巣に逃げ帰ろうとする &
巣に帰って別エリアで見ていても青くならない(寝ない)等)
2.おとしあな にハマっている
3.1+2 の状態で 捕獲用麻酔玉を当て眠らせる。
以上の 1+2+3 が全て出来てはじめて「捕獲成功」という訳だ
クック討伐を繰り返して 1(死ぬ直前)の状態の挙動を勉強する事だな
補足しとくと、通常フィールド(森丘3,4等)で 足をひきずった時に
すぐさま捕獲玉を2発当てて眠らせる→おとしあな→また捕獲玉を2発当てて眠らせる
のコンボで捕獲失敗した事は 一度も無い
「足をひきずったがダメだった」 と言ってる連中は、
・5(巣)や、9,10にでも逃げられて体力を回復された、
・捕獲玉を眠るまで投げてない、
・捕獲玉で眠らせただけで 落とし穴に落としてない
等だと思われる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 18:57:46ID:d7WyxcpU討伐一歩手前までダメージを与えないとクリアーにはならないよ
ダメージの与え方が少なかったんだね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 19:06:08ID:Nq86EEQ2まあ画像はな・・・あいつ写真うつり悪いからな。
生態ムービーはかわいいぞ、マジオヌヌメ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:35:06ID:xfxuZkecレウスから剥ぎ取れるってことでつか?
>>46
レウスの視界より後ろにいっちゃってる可能性は無いかな?漏れはレウスを背にして手前に投げてピヨらせてるけど
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:40:27ID:F90uOW5A0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:45:28ID:Dh5ouJDD0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 20:54:49ID:G1yKEBK1さっき大タル6発食らわしてからずっと攻撃してたんだけど
ぜんぜん弱らない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 21:23:49ID:LHC6lmFE0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 21:49:07ID:YkryiyjV関西なまりで
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:24:15ID:ZtNU8JxQ確かにレウスには火は効かないけど、だからといって火属性の武器のダメージが0ってことじゃないよ。
単に属性ダメージが0なだけであって基本的なダメージはしっかり蓄積されてるから心配はいらないよ、って言わなくても分かってるかな?
つまり手数が足りないってことよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:24:45ID:F90uOW5A毒タバールを毒タバルジンにしたほうが早いかなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:51:24ID:UDb5f1e9報酬で出るぞ
1%ぐらいだった気がするが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:59:44ID:RmaePoYd>>64
一対やればほぼ一個はもらえる
3回やって一個も出なければ死んだ方がいいってくらいw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:03:05ID:spCiT0whd楠
今、初めて捕獲してきた。理論的にはあと99回やれば出るってことで…オフ専ツラス
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:10:51ID:spCiT0whd楠
これから先のクエストにスキルが欲しかったんだが
最後までほぼ無理なんだなorz
クック装備のスキルが手放せない…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 00:55:06ID:mpxeQMNQギリギリやった。
落とし穴に落としたら大タル沢山置いた方がいいの?
それと今武器はリュウノアギトに神楽にロングタスクだけど充分?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:02:25ID:YQsuUCFS0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:08:51ID:CcYIP30Vこっちが教えたら、その通りにするのか?
自分で考えろよ!
レウス倒せた時、嬉しかっただろ?
そういう嬉しさを半減させたいなら教えてやる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:26:54ID:NSjqa9Ujいや一対なら100%なんだよ。攻撃力大ならモノブロスセットでも付くし先に
進めたほうがいいんじゃない。怪力の種と鬼神薬Gでも使って一回一対クリア
するほうが絶対早いよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:28:08ID:NSjqa9Uj0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:28:44ID:6Kix40cs0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 01:43:32ID:BeIz+m1Mそのうちお前の攻撃なんて喰らうかよってくらい調子に乗ってきて
捕獲クエだって事忘れて殺してしまった_| ̄|○
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 02:03:30ID:5y/K2jUT0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 03:13:26ID:SSJX+RZb黄金魚とやらを釣りたいんですがどこで釣れますか?クエのレベルも関係あるんでしょうか・・・?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 03:17:33ID:NSjqa9Uj三匹とクックもつけられるが、その他はオフでは銀冠どまり。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 03:21:50ID:NSjqa9Uj>>76
森のキャンプで釣れる。ただし出現率が低く、なんどもエリア1と往復しないと
出ないことが多い。色が少し違う大きめの魚影が黄金魚。レベルは無関係。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 10:25:19ID:QnyjF2/vあるあるwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 16:47:51ID:4UEWCJGrレイアトータル30回はやったのにコイン7個ってなんだよwwwww
ナメんなwwwwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 18:37:18ID:R/rK4itW全くもって役に立たないんだが…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 18:54:37ID:NSjqa9Uj麻痺肉は効果時間が短いので煙玉を併用し、近くにいないと効率が悪い。
麻痺中は頭も尻尾も低いので尻尾切りや頭部への大ダメージを狙え。
眠り肉は樽爆なんかと相性がいい。
肉を食うのは夫婦・フルフル・ゲリョスで飛竜に見つかっていない状態なら
目の前にあれば食う。通り道においとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています