プリンス・オブ・ペルシャ ケンシノココロ 攻略1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 09:36:30ID:zW4l0uB9真のending目指してGo!
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 19:04:41ID:ghEfQX2d機械の塔まで来たら、あとは普通にホールに戻るだけ。
クローズアップされたルートをちゃんと見てれば迷わない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 19:08:14ID:MFqJ5oEtレスありがとうございます。
……ええ!戻れるんですか!
なんか何度も同じところをループしてるんですが……
ありがとうございます。なんとかやってみます。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 19:20:12ID:MFqJ5oEtありがとうございます!
あっさりとホールへ行けて、女王に会えました。
なんでずっとループしていたのか不思議。。。
ありがとうございました。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 20:39:23ID:ENGh4fXFイマイチ位置がわからん。詳しく。
0901896
2005/11/09(水) 23:23:05ID:4UTqM5S9門を使った直後でイベントとかが全然無いから説明が難しいな・・・
門で時計塔操作室の過去に行くとすぐに罠がいくつかある廊下を進む。
特徴としては回転のこぎりの動きが今までよりも速い。
少し行くと赤い敵と爆弾犬がでる。
止まっている歯車?の下を転がって抜ける。
すると外壁っぽい張り出しにでる。
対岸右下を見ると敵と足場が少し遠くに見える。
正面の対岸の廊下にジャンプ。
着地地点から道なりに廊下を右に曲がると>>896の所に出る。
その場所の状況は横長のデカい落とし穴を上から見た感じ。
主観視点で左が壁で、右側下に水のカーテン付きの出入り口。水の向こうに敵が見える。
正面の壁の真ん中下あたりにスイッチがある。(壁を駆け上がって押す奴)
で落ちたら死ぬにも関わらず出っ張りも凹みもロープも梯子も何も無い。
降りた先はたぶん地理的に上の張り出しから見える場所に出るんだろう。
上の方のレスで「三角跳びで降りる」と書いてあるのを見てちょっと考えたんだがこれを使うのかな?
今まで三角跳びで昇ることはあっても降りることはなかったんで・・・
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:43:51ID:ENGh4fXFようやく分かったよ。
俺もそこで詰まったなぁ。でも結局でこにもいけなくて戻った。
そこ確かぶら下がって三角飛びで降りること出来るよ。
下のスイッチは、逆に上に上がるためにあるヤツ。
とにかくやってみるべし。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:47:33ID:pj9C6wjC変な光が出てくる面で詰まった覚えがある
たしか18面だったと思う
スイッチ踏んで左にジャンプしながら進むと
どう見ても届かない位置に扉があって
扉がじりじり閉まるから、無理やりジャンプすると
案の定、届かなくて下の針に串刺しにされるパターン
を何十回やったか覚えてないよ
0904896
2005/11/09(水) 23:52:03ID:4UTqM5S9サンクス。やっぱそうかー。
三角跳びで降りるのが正規のやり方なの?
だったらちょっと説明不足かもね・・・
序盤なんかチュートリアルがないとどういう動きが出来るのか全然わからないし・・・
0905861
2005/11/10(木) 02:08:49ID:niimlM8e結局最初からやり直してダハカ戦までいけました!
しかしダハカ強い!
過去ログ見て、速攻方法で倒そうとしてみましたがうまくいきません。
復讐×2→乖離ヘルプ→ダハカ吹き飛ぶ→4っつ砂集める→復讐
ってヤツなんですが・・・
時間の復讐中に絶対這い上がってきて体力回復されてしまう(´・ω・`)
這い上がらせずに勝つなんてできるんですか?
何がいけないんでしょ タイミングの問題ですか?
あとここの砂、取れるときと取れないときがあってよくわかんないのですが、何か見分ける方法あります?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 07:26:07ID:dxpPynjT確かダハカが縁にぶら下がったとき、スローかけて切りまくった覚えがあるんだけど。
砂は吸収のモーション確認してから離れないと取れないよね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 07:55:33ID:fT2kijpsダハカの超らくちん攻略
時間の復讐で崖の淵までぶっとんだら、復讐一回&即スロー発動で斬りまくる
これでアボンするよ
最初の崖の淵に飛ばすまでを、復讐一回で出来るなら砂の回収も必要なし
崖の淵に飛んだら間を置かず近寄って攻撃するのがコツ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 11:36:38ID:jNUXI56m進むとバグっぽい黒いすりぬけられる壁あって、
城の外壁に出て壁伝いに進める足場もあるから
進んでみたんだけどそっから先で詰まった、壁もなんか色が変だし
なんかあるのこれ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 11:38:40ID:jNUXI56m0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 13:42:11ID:HwUCWCJOで、18面ってどんなんだっけ…。思いだせね…orz
近い内にSFC引っ張り出して確認してみようかね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:34:21ID:+uDVm7mP0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:03:01ID:+vd6ZZK3シャーディーを倒してから階段が崩れてしまうステージで、
セーブポイントまでたどり着き、反対側に扉を開けるレバーが見えますが、
その場所まで行く道がわかりません。
0913861
2005/11/10(木) 19:52:59ID:niimlM8eありがとう!スレ住人さん!
うぉー 3に期待です!
って実はまだ1をやってないので買いに行ってきます
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 20:29:38ID:5MQae/P0もしかしてPCのみ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 21:07:58ID:HwUCWCJO0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 21:25:44ID:5MQae/P0と思ってましたが友人から本体借りてやってみるか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 23:26:43ID:/C9wDVFD海外版時間の砂はリージョンフリーなんで
北米版でもアジア版でも日本の箱本体で動くぞ。
でも、PS2の日本語版時間の砂は
家庭用ゲームの中では最高レベルのローカライズなんで
本体借りるつてがあるなら、是非そっちでプレイするのを勧める。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 23:51:06ID:+uDVm7mP0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 00:45:56ID:aSituoMc一切ネットとか見ずにやったけど、これ結構難しいよなあ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 02:09:16ID:X2PaoMwjps2「時間の砂」は、王子萌えだよ。
あの、びみょーな情けなさ加減が最高だ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 06:53:44ID:aTA6Y9NLセーブポイント直後?
だったらたぶん「対岸へジャンプ」だと思う。
運がよければ出っ張ってる棒みたいなのの上に着地する。
角度が合わなくて何度やり直した事か・・・
俺も一つ質問。
「爆弾犬」を投げてくる巨人の所で
石臼みたいな錘を破壊すると真ん中の床がせり上がってくるが
そっち(セーブポイントのある方)に戻れない。
なんか来た道を戻ろうとすると何回壁を走っても歯車に引っかかってしまう。
ただ単にタイミングの問題?それとも他にルートが?
>>919
なんかアクションの難易度自体はそうでもないが
ルートが見つけにくかったりどういうアクションが取れるのかがいまいちわからんのでストレスが・・・
結構何回も落下覚悟でとりあえず飛んでみて掴まれるかどうか試したりしてる。
逆に掴まれるところがわかったら「ここか!」って感じで嬉しいがw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 12:16:32ID:8fFM65lkこのゲームで一番楽しいところはルートを見つけるところだから。
雑魚ウザス
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 13:29:18ID:YtYzLVGF0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 13:41:43ID:l415EZnEオートで対面姿勢になるのがウザイけど。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 13:45:37ID:jbCPOLN00926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 17:01:10ID:YtYzLVGF0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 17:07:52ID:Ko5EvroW容姿も。
相当苦労したんだろうな。
0928921
2005/11/11(金) 17:26:46ID:aTA6Y9NL結構色んな所に質問されているにも関わらずスルーされてたんで
調べようが無かったのだが理由がわかったよ・・・
そりゃ、過去やってすぐ進めば覚えてるだろうから取るに足らない質問かもしれないけどさ・・・
けど過去ステージやった後、
次回プレイまで間が空いている場合もあるんだから教えてあげてくださいよ・・・orz
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 17:40:25ID:Hna71RSe0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 17:59:58ID:61D2enUN赤い服のひとを落とそうとしてるところ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 18:25:15ID:k6rVy2tC0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 18:49:12ID:l415EZnE良かった、進めたんだね。
レスしたかったんだが記憶が無い。
確かめたくてもセーブがクリア間近のしかなくて、やむなく二週目やってたとこだ。
今ようやくそこまで来て、巨人と対決前でセーブしたとこ・・・間に合わなくてスマソorz
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 18:54:58ID:l415EZnER1で防御。斬りつけてくるタイミングに合わせてカウンター。
あと距離を置くと歩いてくるから回し蹴りを引いてかわす。
何度もやられて覚えるしかない。
俺もヘタレだからかなりやり直したっけなぁ( ´ー`)フゥー...
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 19:01:07ID:YtYzLVGF0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 19:03:03ID:61D2enUNトンクス
すでに一回くじけてワンダ2周したよ。
ケリはどうやって避けるんですか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 21:11:38ID:l415EZnE蹴りの動作前に後ろに引くしかないような。
両方の階段を背に挑めば、最悪蹴られて落下は避けられる。
視点は俺ひんぱんに変えたな、位置が分かりづらいんで。
934さんのレスが良いこと言ってる、待ちに徹する、これだね。
>すでに一回くじけてワンダ2周したよ。
って、俺ワンダ一人目の巨人で挫折して放置中だよ。
どーしてもボタンを間違える。
背中から飛び降りちまって・・・スロー掛けてぇw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 21:26:27ID:iFvRMlQt0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:16:05ID:luVIuxMsシャーデーの攻撃はワンパターンだから、防御してカウンターだけやってれば簡単に勝てるよ。
毎回1,2発目でカウンターしてれば蹴りも1回も出させずに勝てる。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:20:26ID:luVIuxMsPoPWW買ってすげー楽しくて、まだ最初のほうで前作をちゃんとしてからPoPWW
をクリアしたくなったから、時間の砂を中古で買ってクリアしてから改めてPoPWW
やってる漏れのような人間はワンダを楽しめそうでつか?
買おうか迷ってるんだが。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 03:53:01ID:hXdFcSwX仮面とった後、ダハカに井戸にたたき落とされて行くところの
崩れた広間みたいなとこ。
壁と柱の三角飛びで上の方まで行って、
そのまま梁伝って道なりにぐるっと行くと、もとに戻ってしまう。
梁の方に行かないで、柱から小さな梁に移ると、そこから先に行けない。
どうすりゃいいの?
0941930
2005/11/12(土) 07:25:10ID:/CE7UUP6アリガd
もういっかいやってみる!しばらくいそがしくてできんが必ず!
>>939
時間の砂がおもろかったならICOのほうがオススメ
ワンダはちょっとちがう。でも楽しめると思うよ
0942940
2005/11/12(土) 12:23:41ID:hXdFcSwXふぅ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 12:41:05ID:A6Vp6vhj自分もそこで詰まってるんだけど
教えてくれないだろうか…。orz
0944943
2005/11/12(土) 13:53:37ID:A6Vp6vhj上の方に攻略あったのね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 00:36:32ID:bgLTwWEb0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 01:08:30ID:K+ckzch5仮面が外れてから時の女王に会い現在に無理やりつれていった後
なぜかワープゾーンのとこに閉じ込められてそっから進まなくなったんですが
つまり「時の女王を見つけろ(現在)」で詰まりましたどうしたらよいのでしょうか?
0947946
2005/11/13(日) 01:27:13ID:K+ckzch5モウ一度やり直すか・・・トラップとか大体把握したから今度はそう苦労せんと思うし・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 04:21:08ID:0Da+lJ7Q0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 05:39:48ID:IRObPrbp0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 08:23:21ID:a6j1IoLR最初に躓くとツライよな。
もう売ったなら、そのうち安くなるから買い戻して再挑戦汁。
>>946
バトル中にムービー挿入するって処理が無理あるのかな。
どの時点でバグを織り込んだか判らないのが困るよな。
二週目はマジサクサク進めてキモチイイよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 17:49:40ID:3xpdMdFUで、試しに軽く女王戦やってみて終了したが・・・
女王よりも呼び出される雑魚のが強い気がw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 18:23:56ID:jxniaOPkあの雑魚は踏み台攻撃を2回やれば死ぬぞ、ノーマルだと。
今ダハカ倒したが、弱いな。
とんでもない強さだとばかり思ってたんだが・・・。
まさかノーコンで行けるとは。
後半はスロー攻撃繰り返してたら何の反撃もなく終わった。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 19:07:55ID:3xpdMdFUそうなの?
踏み台にしたり掴んで後ろに回り込む攻撃が出来なかったんだけど(通常攻撃のみ可)
・・・バグってたのかな?
細かいバグが多くて仕様なのかバグなのかわからん・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 20:36:56ID:jxniaOPkそいつらのことだったら踏み台にできるよ。
踏み台にして斬った直後にまた踏み台するとガードされるが、
もう片方のやつと交互にやればガードされずに倒せるぞ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 20:38:14ID:C/fYS0tw雑魚はスローにして滅多切りにすりゃいい
1個砂消費するけど雑魚2匹が2個砂落とすしケッキョクプラスになるよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 22:10:27ID:a6j1IoLR0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 23:46:01ID:3xpdMdFUいくらボタン押しても何故か全然ダメだったんでたぶんちょっとおかしかったんだろう。
コントローラーの所為かもしれんけどね。
歩いてると突然鳥瞰図になったりするからw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 13:20:51ID:YGtrYj0d7:[牢(過去)]巨人(包帯)を倒した後の、上に上がった吹き抜け。
の場所がわかりません。
6:[操作室(過去)]巨人が爆弾犬投げてくる所。 は、判ったのですが
7は、時計塔の中ですか?
「庭園」が終っていたので、6番の巨人を倒した後、一通り作業を終えて
[鍵の剣をさしたホール]へ戻ってきて、これから女王の部屋へ向うところなのですが・・・。
7番の包帯の巨人・・・って、何人目の巨人ですか?
3番目が犬を投げる巨人で、その後、帰り道で、1番目に倒した巨人と
もう一度、戦ったので、巨人戦はいまの所、4回してます。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 14:43:56ID:yIE2S5cP0960958
2005/11/14(月) 15:05:50ID:9PpJLCDMでは、そのまま進んでOKという事ですか、ありがとうございました。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 16:45:30ID:cWv4QMp10962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 16:58:26ID:hWeWhURG0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 19:13:01ID:fXIvJiGCこのゲームの最大の攻略は『忍耐』かと・・・。ホント何十回もリトライした。
行き詰ったら考えるより先ず落ちろ。って感じでw
ラストのムービー『次回作出す気満々なのね』とおもってサイト見たら外版でもう出てるじゃんw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 21:24:19ID:Q8knzNhN何か他に要素があるんでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 01:24:00ID:hhDPipX9水の剣取れ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 18:58:13ID:CGaDmScPもうちょっと面白い攻撃とか動きとかをしてくるかと思いきや
体力回復した後はピョンピョンジャンプで動いて距離を取るだけか・・・面倒くさい・・・
なんかマップ攻略も含め終盤つまんなくなった・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 22:36:42ID:Eq2HFjiRありがとうございました。お蔭様でダハカ倒せました。
・・・今、過去ログを検索したらちゃんと書いてありましたね。
お手数掛けました。感謝!!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 13:30:13ID:OSVOor8V中央ホールに戻る直前、なぜか目の前の足場が勝手に下がってしまい、高い窓から眺めるだけでどうやっても戻れなくなった
セーブしちゃったから戻らない・・・・_| ̄|○
あほかーーーっ!
こそソフトバグ多すぎ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 13:38:16ID:qOkkbh3w0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 13:58:51ID:I3OL6ddr仕様だろう。
たしか「マップ」を見ると別ルートを探すように指示が出てたはず。
戻れば行けなかった所が行けるようになってたはず。
それにしてもダハカって崖っぷちから一度も復活させないで倒す事できるのね・・・
吹っ飛んで崖っぷち→体力回復して復帰→ダメージ→吹っ飛んで崖っぷち→・・・
ってのを繰り返して倒すのだとばかり思っていて
(これを繰り返して最終形態までもっていけば普通に倒せるものだと)
崖っぷちのシーンは少しダメージ与えたら砂の器をあつめに走りまわってた・・・
で、なかなか倒せなかったので試しに一回目吹っ飛ばした時点で
時間の復讐で切りまくってみたらあっさりと・・・今までの苦労は・・・orz
0971968
2005/11/16(水) 20:26:36ID:OSVOor8V例の超絶プレイ動画でも確認した
足場が勝手に下がってしまったので、時計塔からのルートより、中央ホールに戻れない
(本当なら下がるわけがない)
そもそも窓の縁からの動作があやしい
その先に何も足場がないのに、縁につかまりもせず、いきなり前転するので踏み切りジャンプすら出来ない
あーあ、長いこと頑張ったのにな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 01:21:45ID:fHHvgTJW操作がこんがらがって、毎スタート時にマニュアル見直してる・・・orz
0973486
2005/11/17(木) 02:11:53ID:TUFyrrVg今マップが「ホールにもどれ(過去)」になってる。
水飲み場のすぐ左に前転で入る穴があって、爆弾犬で壁こわした後
ほぼ息つかない感じで崩れるバーとか柱飛んで進んで
崩れる板の足場の最後に女忍者とすれ違うんだが
何回やっても落とされて死ぬ;
ちなみに海外サイトの攻略画像見てほぼ同じポジションから何度も試してんだが
剣ぬいてやっても抜かないでやっても倒せん…_| ̄|○
ここで終わるとまた爆弾犬の手前からでかれこれもう1時間半・゚・(ノД`)・゚・
もしかして…バグ?(汗)
どなたか助けてプリーズ;;
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 02:49:10ID:dFm8qCXI心持ち早めに攻撃ボタン、とか、連打、とか。
スローをかけてみる、とか・・・。
俺も何回かそこで殺されたよ。純粋にタイミングの問題のような気がするから、あきらめずに頑張れ〜
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 03:05:36ID:g+yhwktL0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 03:19:51ID:jbyGh0zNサブウェポンもってるなら投げてみれば?
スロー中になげればまにあうはず・・・
壁走りの時の敵って一発で死ぬよね?
0977486
2005/11/17(木) 03:40:46ID:TUFyrrVgこんな時間にレスほんとにありがとー;;;
走りながら攻撃出来たのか…orz
サブウェポン投げるのも考えつかなかったよ。
諦めないで頑張ってみるよーーー・゚・(ノД`)・゚・
0978486
2005/11/17(木) 04:16:16ID:TUFyrrVgおかげで走りながら攻撃覚えられたんだが
敵の方がこっちより高い位置走って来るからかこっちの攻撃が当たらねー
スローもすげぇ使ってるのになぁ
ちなみに武器投げは通用せなんだ気がする
(いっぱいいっぱいで当たったかどうか見れんかったが敵は走ってきた)
みんなここ越えたんだよなぁ…すげーなぁ
へたれな俺……_| ̄|○
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 08:03:43ID:Dzc65AKo0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 10:42:43ID:JHWhQFdI0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 11:03:01ID:jg58KmUDという点もあるだろうから、俺は許す
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 13:37:08ID:JHWhQFdI2回程、壁すり抜けて主人公が下に落ちて行って死んだ。前作では巻き戻しが効かない事があって死んだ。この程度ならまだマシだな。
0983973
2005/11/17(木) 14:32:45ID:TUFyrrVgみなさんありがとう・゚・(ノД`)・゚・
壁走り中に□ボタン連打したらいけたー;;
486で書いた視点切り替え不可能になったやつはまじでバグだったよー。
起動しなおしてやりなおすまでなんも出来んかった。
今回はまじでへたれだったすまん(笑)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 15:05:07ID:JHWhQFdIその時はみなさんのレスを含め参考にさせて頂きます♪
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 15:07:40ID:jg58KmUD素晴らしいゲームなのは間違いない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 15:34:57ID:g+yhwktL0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 16:02:26ID:JHWhQFdI0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 16:10:01ID:zXm4vDAm0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 19:24:56ID:apSRJRCD壁に牢屋がいっぱいある吹きぬけ。スイッチが上の方にいくつか見えますが、
足場がよく分からない。どういう順序でスイッチを回ればいいですか?
一個目のスイッチまではたどりつけましたが、その後どういけばいいか
どなたか教えてください!
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 19:34:15ID:JP0D0JNg行けるルートは一本だったと思う。回る順序も糞もないよ。
0991& ◆0aOAEp1jJI
2005/11/17(木) 20:05:56ID:apSRJRCDレスありがとうございます。その一本のルートがわかりませんでして・・・
スイッチおして足場を出す―>足場に移って、壁走り、柱に飛び移る―>
三角飛びで柱と続きになってる壁の上部へ―>ポールを回ってスイッチ
押す―>また元の壁の上に戻る
その後です。上にも上がれず、どこにも飛び移るところがみつかりません。
きっと、簡単なことを見落としていると思うのですが、すみませんが教えて
ください。
0992991
2005/11/17(木) 20:22:59ID:apSRJRCD文字化けまでしまして、とんまなレスをお許しください!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 20:25:36ID:Sxdu7vii最後のスイッチ押すと、戻った「元の壁の上」の右方向に足場出てない?
スイッチ入れたあとスロー掛けるといいかも。
スロー出来なくてもいけるはず。違ったらスマソ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 20:26:56ID:Sxdu7vii>>991おめ♪
0995992
2005/11/17(木) 22:27:21ID:apSRJRCDレスに感謝!!お騒がせしました。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 23:28:04ID:9rRjc8na何回やってもバッドエンドにしかなりません
最速クリアみたいにダハカ倒して終了っていうエンドにするための分岐点はどこですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。