トップページgoveract
983コメント283KB

二人協力プレイできるゲーム教えてくださいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 20:32:10ID:/Yn3OW9C
PS2でよろしく。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 01:05:18ID:esS2oXwV
>>797
please!
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 01:40:30ID:tR5dULCd
>798
じゃあ土日までに公開できるレベルにまで仕上げとくよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 02:11:04ID:esS2oXwV
>>799
tx
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 21:29:19ID:Yqoo/eMX
>>799
まだか?
08027972007/04/07(土) 22:37:11ID:AmXvfhxp
>801
申し訳ない。時間がなくて、ほとんど作業できなかった・・・。
130レスぐらいしか反映できてないけど、一応貼とっきます。

2人協力プレイできるゲーム まとめ
ttp://two-play.stranger33.com/

ここをこうしたら良いとか意見あったら、書いてください。

はじめてまとめサイト作ったけど、けっこう時間食うな・・・。
#wiki形式で誰でも編集できる方がいいかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 01:11:52ID:zUYvFhKO
>>802
DSのお勧めもあったらいれてねw
08047972007/04/08(日) 02:33:40ID:zpeyqsl8
>803
今のところ、このスレだけだからPS2ばっかりですまん。


ていうか、すげえ見難いよなあ。自分でそう思う。
だからプログラム組んで、もっと効率的にキレイに表示させるわ。
公開してそっこう更新止まるけどすまん。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 07:27:42ID:8T+gvnNN
なるほどね~
ICOって二人協力出来るの?…裏技系ならやり方とかも解るように載せてくれると需要広がるよね
モンスターハンターのようなオンラインゲーならオンのみとかね
期待してるよ
因みにICOの協力教えてほしい
08067972007/04/08(日) 10:14:09ID:zpeyqsl8
>805
あーそうか、協力が裏技的なゲームってけっこうあるもんね。

属性としては、
ストーリー協力プレイ、裏技、オンライン、協力対戦(2vs2みたいな)
ぐらいで良いかな?


ICOの協力方法は調べたところ、mk2に載ってました。
以下、転載です。

1週目をクリアしたら、そのセーブデータから2週目をスタートさせます。
プレイ中にスタートボタンでポーズをかけ、オプションを選択。
その中のプレイ人数をふたりにすると、ふたり同時プレイが可能です。

他にも何かアイデアあったらよろしくです。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 12:37:23ID:8T+gvnNN
>806
いいね~
解りやすい
出来上がれば活用させてもらえそうですな(笑

ICO Thank you
頑張ってね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 14:05:41ID:6GT9IqN7
ファミコンのダブルドラゴン2を超えるのはなかなかないな。
たまに仲間ごと真空とびひざでぶっとばすのがハライタイ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 23:22:33ID:9+H3/MoB
なんで最近はダブルドラゴンとかファイナルファイトみたいの出ないんだろう
0810名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 01:49:17ID:C4JriJcR
>>809
売れないから
0811名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 18:49:08ID:KHMJjNOD
ファイナルファイトタイプは流行らないかもな
連打→連射
だがダブルドラゴンタイプは出てほしいな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 07:41:07ID:2BGdLg2t
わざわざまとめサイト作るなら既出ので知ってるゲームを支援するぜ
あんま情報出てないのもあるようだしな
上のテンプレも使わせてもらった

【タイトル】 デビルメイクライ3
【プラットフォーム】 PS2
【ジャンル】 スタイリッシュクレイジーアクション 3人称視点
【協力プレイのタイプ】 裏技で2人プレイ可能。本来は1人用
【画面分割】 分割なし 1P視点で2Pも操作
【同士討ち】 なし
【オンライン】 なし
【助け合い】 下記参照
【お薦め度】 ☆

公式サイト http://www3.capcom.co.jp/devil3/

本来一人用のため、2人プレイはあくまで裏技によるオマケ的要素
ゲームとしては敵をバッタバッタと薙倒して行く形式なので、それを2人でやる事になる
視点は1P視点に固定されている。2人で遊ぶ事が前提ではない
助け合いに関しては本来1人用のため、アイテム使用等での助け合いは不能
敵に攻撃されそうなところを援護して助けるなどは可能と言えば可能
0813名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 07:43:17ID:2BGdLg2t
【タイトル】 モンスターハンターシリーズ(MH,MHG,MH2)
【プラットフォーム】 PS2
【ジャンル】 ハンティングアクション 3人称視点
【協力プレイのタイプ】 1人用 オンライン接続により4人での同時プレイ
【画面分割】 分割なし
【同士討ち】 あり ダメージはないが吹っ飛ばしたり転ばせたりしてしまう
【オンライン】 あり(1人プレイならオンライン環境は不要)
【助け合い】 下記参照
【お薦め度】 ☆☆☆

公式サイト http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

協力プレイに関してはオンライン専用となるため、
1つの家の中で2人同時プレイするためにはPS2とゲームが2つなければいけなくなる
オンライン接続料金も掛かる。家庭内より友人とのプレイ向き
助け合いに関しては、「助け合う」よりは「みんなで攻撃して倒す」タイプのゲーム
協力プレイゲームというよりは本来オンラインゲームなので、その性質が強い
0814名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 07:47:30ID:2BGdLg2t
【タイトル】 コンフリクトデルタU湾岸戦争1991
【プラットフォーム】 PS2
【ジャンル】 アクション 戦争モノ 3人称視点
【協力プレイのタイプ】 ゲーム開始時から本編で協力プレイ可能
【画面分割】 左右2分割
【同士討ち】 あり ただし味方に対してのダメージは小さい
【オンライン】 なし
【助け合い】 1P2P共に2キャラを操作 持ちキャラ同士でもプレイヤー同士でも助け合える
【お薦め度】 ☆☆☆☆

公式サイト http://www3.capcom.co.jp/cd2/index.html

4人一組の小隊を操作して戦う(1P+CPU & 2P+CPU)持ちキャラは常時切り替え可能
画面は分割だが、自動照準(解除可能)があるため敵を狙いやすくあまり狭いとは感じなくて済む
ミッション中もセーブ可能。(回数が制限されているが、チートで無限に設定できる)
戦車などの車両も4人全員で乗り込める。砲台担当など役割分担も可能。ただし車両自体あまり登場しない
仲間プレイヤーへの回復アイテムの使用も可能。武器、アイテムの受け渡しも可能
チート使用でミッション選択や弾数無限・セーブ回数無限に設定可能

参考になるレスまとめ→ >>283 >>179 >>307 >>309 >>448 >>450 >>582

参考レスはコンフリクトでワード抽出したんで
レスしたのに入ってねえYO!って奴いるだろうけど勘弁してちょんまげ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 10:22:37ID:WHJ9LuWi
>>802
ありがd
前スレの抽出とか大変だろうだけどがんばってくれ〜
08167972007/04/10(火) 23:48:03ID:/wUywEHr
>>812 >>813 >>814
おお、素晴らしいテンプレ&レスありがとう!
データ的に固定的で文章が必要ないものは、
ゲームタイトルごとのデータとして格納するようにします。

【プラットフォーム】、【ジャンル】、【協力プレイのタイプ】、【画面分割】、【同士討ち】
ぐらいはいけそうな予感。

【助け合い】に関しては、文章が主体になりそうなので、レス表示で対応します。

>>815
がんばる!
と言いたいけど、最近忙しくて帰ってきても作業する時間がない・・・。



いつちゃんとしたもの見せれるか約束できないので、期待せずにね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/12(木) 11:08:21ID:BJD9hwNJ
tes
0818名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 02:46:59ID:N+ZNyVUF
GowかコンフリクトデルタU迷うね。
弟とやるんだけど、どっちがオススメ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 19:20:36ID:N+ZNyVUF
アドバイスくらいくれたっていいじゃまいか…orz
0820名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 20:04:10ID:Uuy/0tWc
>>819
過疎スレ気味なんだから1日2日待つくらいの気持ちでいろ

デルタはミッション数10程度だから
これ系慣れてるんなら割とすぐクリアできるかもな
ただ、バレないように暗殺してると余計な増援が来なかったり
やり込み様は意外とあるから
クリアしてお終いって性格じゃなけりゃ長く遊べる

GoWはやったことねーんだすまんな
0821名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 22:43:22ID:N+ZNyVUF
>>820ありがとうよ
だがデルタU買っちまった。むずいねこれ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 18:47:29ID:YBXBSXwp
ロード・オブ・ザ・リング王の帰還がいいぞ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 21:49:09ID:YBXBSXwp
と思ったが理不尽な脱出があるな…
だめかもWWW
いいゲーム台なし
0824名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 08:52:02ID:u9jrXN36
キャラゲーだけど鋼の錬金術どうなのよ?
あれも確か協力出来たよね。
レポ希望
0825名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 15:31:24ID:v7l8CU+F
army of twoに期待
0826名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 17:55:27ID:9pbU5mId
>>825
オレも期待してる
予告編のおバカなノリ好きだなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/17(火) 12:19:31ID:7LERXmen
あまりにもデルタUがむずいのでGowも買っちまったんだが…おもしれえ!
ヌルゲーマーの俺にはこっちのがぴったりだったよ。
08287972007/04/18(水) 01:32:46ID:E1i0oyj6
まとめを作っている者です。
一応プログラムを組んで、枠組みは出来上がったので
URLをもう一度貼っておきます。

2人以上協力プレイができて燃えるゲーム まとめ
http://two-play.stranger33.com/

今のところ70レス程度しか反映できてません。
これからちょっとずつコツコツ増やしていきます。

自分が編集しやすいように、
ところどころ編集用のページに飛ぶリンクがありますけど、
認証入るのでエラー起きます。ごめんなさい。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 12:25:55ID:fkTM0Gob
>828
ナイス
ゆっくり見せてもらいます
0830名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 13:08:25ID:ibq1P+nY
なんだ2ch利用した小遣い稼ぎサイトか。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 14:29:02ID:fkTM0Gob
テイルズシリーズの二人協力はアイテムが必要らしいが物語のどの辺りまで進めれば協力可能?
因みにPS2テイルズ オブ デスティニーは二人協力できる?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 16:00:27ID:wNk+huyn
>831
できるよ
まず2P参加してほしいキャラを並び替えて2番目に配置、セミオートかマニュアルに設定すればよし
技の設定も忘れずに
ボス戦とか相方に回復任せたり楽にできる
0833名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 17:12:06ID:fkTM0Gob
>832
非常に興味あるんだが
協力OKになるのは物語のどの辺りからなの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 17:58:28ID:wNk+huyn
>833
シナリオ上、仲間が主人公含めて二人以上居る時ならいつでも可能
リメDは一人旅の時間が少ない
序盤も一時参加の仲間が居るから大丈夫だし、すぐに仲間が増えるから本当に一人旅の時間が最初ぐらいだよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 18:36:40ID:fkTM0Gob
>834
アイテムが必要と聞いたけど
そのアイテムも開始して直ぐに手に入るの?
出来れば最初から最後まで二人で行きたい所だが…
08367972007/04/18(水) 22:56:35ID:E1i0oyj6
まとめサイトの方、
キャッシュが表示されててCSSが効いてなかったので修正しました。
お見苦しいデザインを見せて申し訳ないです。

>835
話からすると、PS2版テイルズオブデスティニーは
仲間が増えるだけで協力プレイができるみたいです。
必要なアイテムであるチャネリングはいらないっぽいです。
たしかPS版の方では、最初のちょっとの間だけ1人プレイだった記憶があります。

いつからチャネリングなしで協力プレイできるようになったのかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 00:10:47ID:oyrzIk7e
>836

そうなの?
の話ならば仲間さえいればOKなわけですか?
それなら話は早いのだが…
08387972007/04/19(木) 00:27:48ID:2hHuLfUm
>837
公式サイトにもチャネリングについては書かれてないので、
いらないと思いますよ。
ttp://namco-ch.net/talesofdestiny_ps2/system/multi_play.php

PS2版は持って無いので確実なことは言えませんけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 01:48:10ID:AP1xBSWL
説明下手ですまぬ

PS2版TODは仲間が二人以上になり、2Pコントローラーがあれば既に協力プレイ可能になる
PS版にあったチャネリングのようなものは存在しない
ただ、マニュアル操作が可能になるのは道具屋で「マニュアルの書」という序盤では高い物が必要
セミオートで操作できるが自分で間合い調整がしたいとか、セミオートが肌に合わなかったら買う必要がある
貴重品なので1つ買えばいいだけ
発売期間が限定されてないからいつでも買える
0840名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 06:53:54ID:oyrzIk7e
>838
>839
以前から興味あったので試してみる
ありがとう
0841名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 10:35:05ID:+i8fOU+8
まとめ見てメタルスラッグ3D版買ったんだけど、協力プレイするには何か条件があるの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 12:46:55ID:ZYK36Jnw
>828
GJ
バルダーズゲート2、二人で進めてきたんだけど
どうしても画面がフリーズするとこがあって調べてみたら
公式バグだったよ・・・なんとかすれば回避できるみたい。

次は同じようなゲーム?のブレイブブレイドというのをやってみるよ〜
08437972007/04/19(木) 21:14:40ID:2hHuLfUm
>841
検索してみたところ、メタルスラッグ3D版は協力プレイできないような情報が・・・。
非常に申し訳ない・・・。
・情報ソース
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/messages/game/detail.php?code=g7692&id=155109
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/messages/game/detail.php?code=g7692&id=155099

シリーズ系の情報は不確定なところが多いので、特に鵜呑みにしないようにお願いします。
補足とデータ関係をもっと正確にするように致します。
また、鵜呑みにしないよう注意書きを追加致します。

事後で本当に申し訳ありません。

>842
情報ありがとうございます。
バグは解決できました?
たしか、バグる箇所だけ1人プレイで進んで、
そこを超えてから2人プレイに戻せば回避できます。

ブレイブブレイドというのは、アーケードが元のゲームでしょうか?
検索してもFF5のブレイブブレイドが出てきて確定できません。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 22:41:44ID:+i8fOU+8
>>843マジですか・・・マジですねorz
まぁ自分でも調べててそうなんじゃないかと思ってはいたんですけどね

とりあえずクリアしてみてそれでも出来なかったら諦めます(´・ω・`)
0845名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 05:06:03ID:+rj23Bvi
まとめ見てて思ったんだが
レジェンディアは一人専用で二人以上出来ないから外しといた方がいいと思うんだが

>>836
テイルズでチャネリングなしは多分エターニアからだったと思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 05:33:45ID:sO42biDn
>>843
ブレイブブレイドじゃなくて正しくはブレイズ&ブレイドだと思われ。
PSのショボイグラだから今やると結構きついかも。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 06:55:19ID:h2gFh0JB
ボソ…無双|ω・`)
0848名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 11:51:46ID:U5j8ZUyE
連ザは既出?
2vs2対戦できないからつまんないけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 12:37:14ID:bIfusjYc
連ザ二人協力は出来るんだっけ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 13:02:20ID:3toyso3B
>>849
連ザUは出来た Tもおそらくは
PS2レイジングブレスあげておきますね
2人協力、4人対戦可
0851名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 15:13:45ID:U5j8ZUyE
ただし連ザは二人でやると画質や動きがいきなり悪くなるよ。
ついでにTもUも可。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 15:34:42ID:ajCd2VEb
>>843
ごめんなさい
ブレイズ&ブレイドでした。
>>846
ありがdでした

4人同時に遊べる3DアクションRPGのようですよ。
PSのようです。PS2でなく。続編もあるようです。

バルダーズゲート2
バグエリアは無事通過できました〜
0853名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 20:10:11ID:ATAq4Klu
ブレイズ&ブレイドの続編はブレイズ&ブレイドバスターズ。
正確には続編というより追加シナリオという位置づけかな?

マルチタップを使って最大4人まで同時にプレイ可能。
画面は分割ではなくボンバーマンのように一画面を全員で共有して遊ぶ。
よって手分けしてフィールドを探索するみたいなことはできず、
みんなでぞろぞろ歩きまわって戦いながら感じ。

アクションRPGなんだけど腕でカバーする要素は少なめで、
装備が弱かったりすると詰む場面が多々あり。
同じダンジョンにレア武器などを求めて何度も潜ることになる。

グラフィックはさすがに今では弱いと思う。
全体的にはWiz好きにはオススメ。
08547972007/04/20(金) 23:41:40ID:EBCr6eAo
>844
申し訳ないです・・・。

>845
なんと、レジェンディアは1人専用だったんですね。
削除しておきました。情報ありがとうございます。

チャネリングいらずは、エターニアからでしたか。
エターニア、クリア前までプレイしてたのに気づきませんでした・・・。

>852
ブレイズ&ブレイドのことでしたか。けっこうメジャーですね。
ブレイズ&ブレイド1はクリア後のラスボスより強いレッドドラゴンとの戦いが燃えましたねえ。
ちょっと、作りかけ感は否めないですけど、悪くない作品です。

無事、バグ通過できて良かったです。


個人的にブレイズ&ブレイド1は面白かったのですけど、
ブレイズ&ブレイドバスターズは進め方がさっぱり分からなくて
投げ出してしまったので私はオススメできません。
08557972007/04/21(土) 03:15:17ID:Yzt/k/e7
連投すいません。

まとめサイトについて、もっと効率的で利口な方法を思いつきました。
実現できれば、短時間ですべてのレスをまとめられるかもしれません。
形になるか分からないですが、土日で作業してみます。

現サイトの更新がまたもや途絶えますがご了承くださると助かります。


それから、現在のサーバーは海外の有料サバを使ってるのですが、
けっこうレスポンスが遅かったり帰ってこなかったりするので、
国内有料サーバーに移転する予定です。

ちゃんとした専用の独自ドメインも取得しようと思います。
(今のも独自ドメインですけど、別のことにも使っているドメインのサブドメインで運用しています)
これに関連して、URLの変更がありますのでご了承ください。
前のURLでもリダイレクトで自動的に飛ばすように致しますが、
長期的な保証はできません。

公開したばかりなのに、またバタバタして申し訳ないですが、
よろしくお願いいたします。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 06:17:31ID:FLWFQAju
鋼の錬金術師3ってどうなの?
二人協力出来るらしいが…?
原作知らなくても遊べるかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 10:38:09ID:YbJkNzhG
>>850
レイジングブレス昨日やったけど、何とも微妙だね〜
純粋にアクションなんだけど、横スク全盛期のような感じのゲーム
バルダーズゲートとかやった後だとちょっと辛いかも

>>797
ガンガレ
本当に役に立ってるから、うまくまとめれるなら尚更良しなんだぜ

ところで、ガントレットダークレガシーやろうと思ってるんだけど、どうでしょう?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 13:33:49ID:fRQWg9cz
天誅参って協力任務あったっけ?
対戦くらいしか覚えてないなぁ

協力任務ってどれくらいのボリューム?
やっぱりおまけ程度かな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 15:22:01ID:Y8xyH2rS
5ステージくらいしかない、しかもシナリオもなし
おまけ程度、協力目的で買わない方がいいよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 20:42:36ID:fRQWg9cz
>>859
教えてくれてサンクス
他のゲーム買うわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 20:49:41ID:5W0vs8ER
シンプルシリーズの戦娘が3Dのファイナルファイトみたいで楽しいよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 23:34:17ID:OSPf1Uq1
3Dフライトシューティングもので零式艦上戦闘記1,2あげとくぜ
本編は無理だが本編にもあるミッションで対戦・協力を選択できる
敵味方の数や所属も変更できるから
1P部隊VS2P部隊とか1P・2PVS敵大部隊も可能

このジャンルで協力プレイ可能ってのは少ないだろうから貴重かもな
08637972007/04/23(月) 04:00:52ID:qRtD+cr5
土日の作業の結果を報告します。

一応成功しました。
質を少し犠牲にする代わりに、量が飛躍的に向上した形になります。
内部的なものなので、見た目は変わってないですが、
バルダーズゲートやテイルズのまとめページを
見てもらえば効果が分かると思います。

これまでは完全に手作業でまとめ作業を行っていたのですが、
今はスレに対して自動的にキーワードで抽出をかけて、
書き込みを表示するように変更しました。
また、抽出された書き込みへのレスも自動的にひっぱるようにしました。

これにより、レス抽出の作業を行わなくて済むようになりましたので、
ゲームデータとキーワードを設定するだけになり、
かなり楽になりました。

ただし、まとめ結果の精度は少し落ちますので、
関係ない書き込みまで表示されてしまうのはご勘弁を。


最後に、サーバ移転に関してですが、
データベースに今までに比べるとかなり重たい処理をやらせているので、
海外サーバのままでいこうと思います。
日本サーバはサーバスペック自体がかなり弱いのでやめときます。
URL等も現状維持です。

以上、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 22:49:26ID:2xzFzFx9
0865名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 07:41:10ID:ABJc1SvY
>>863

見やすくて良いね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 12:26:37ID:5t3BveW/
>863
以前テイルズでお世話になった者だが購入して良かったよ
品数もっと増えるといいなガンガレ~
0867名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 22:18:46ID:/51otbGL
風のクロノア2
・PS2 ACT
・全ステージ対象 最初から 2人同時 分割なし 邪魔可能
・サポートキャラによる協力プレイが可能
http://namco-ch.net/klonoa2/info-02.html
0868名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 23:27:35ID:9LTZLmDB
仮面ライダーV3
PS 格闘ゲーム
おまけ程度の協力プレイ。
戦闘員モードというのが一定の条件を整えるとえらべるようになり、プレイヤーが戦闘員となり、怪人やライダーとサバイバル形式でエンドレスで戦っていく。
あたると何故かやたら敵が吹っ飛ぶ敬礼があったり、使い所のなさそうな合体技があったり、個人的には馬鹿ゲーとして強く印象に残ってるw
画面分割なし。同士討ちあり
0869名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 05:28:43ID:ytkZviH3
ブレブレとダークアライアンスが面白かった。
似たような奴ない?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 12:56:56ID:5qUt/lIz
地球防衛軍が売ってないyo!!
1も2もない・・・なぜだ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 17:53:29ID:D0AMWrFx
GCのPSOが気になってるんだけどステージとか多いのかな?
敵の種類が少なかったら辞めようかと思ってるんだけど。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 08:04:35ID:2F/UtJOH
まとめサイト見たよ
ナルト木の葉スピリッツはどうなの?
08737972007/04/30(月) 20:10:28ID:HGQGfOTZ
>869
フォールアウト ブラザーフッド オブ スティールというゲームが
バルダーズゲートダークアライアンスと製作会社が同じで
かなり似てるっぽいです。
でも出来はバルダーズゲートの方が上との評判。

>871
マップ数的には1と2を合わせて20面くらいかな?
GC版は1と2が両方付いてるのでボリュームはけっこうあると思います。
2は使い回しのザコがちょろちょろ出てくるし、バランス悪いので微妙。
(ラスボスはけっこう凝ってて印象深いです)

1だけでも十分遊べるのでけっこうオススメです。
3人、4人で遊べたら尚更グッド。

>872
公式サイトを見る限りは協力プレイ可能のようですね。
でもボリュームに関しては検索しても出てきませんので、
ちょっと分からないです。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 09:22:58ID:2jC5Aoka
>>871
ネットワークサービスは終了してるよGCPSO
ttp://www.sonicteam.com/psogc/pc/index_on.html

いいゲームだった・・思い出がいっぱい・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 10:04:59ID:6QtGkHv0
PSUとは違ってPSOは良かったよな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 13:11:10ID:2lyYK6W4
ウォレスとグルミットは面白い。
0877|ω・`)2007/05/02(水) 15:15:39ID:2ao1Czyr
ベアナックル1〜3
0878名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/03(木) 15:02:59ID:DfHbikaE
>>877
音楽もいいしね1と2
0879名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/03(木) 19:33:37ID:uB5aIE6s
スプリンターセル カオスセオリーのマルチプレイはシングルプレイでストーリーを進めないとできないんですか?
0880|ω・`)2007/05/04(金) 00:29:14ID:d5fDwfXz
そう
0881名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 10:05:31ID:c84CVw6N
カオスセオリーはPS2版しか知らないけど
シングルプレイでクリアしてなくても
普通に協力ミッションできる
0882名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 06:55:44ID:VHVD4SkN
保守
0883名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 10:15:40ID:wjGIDB4J
ロードオブザリング王の帰還(PS2)

二人でやってみました。
最初から二人プレイできます。スキルやレベルがありますが、
強斬弱斬、コンボなどがありアクション色が強いです。
カメラ固定のエリアをモリモリ進んでいくという感じでした。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 22:17:14ID:MmSCR832
↑糞ゲー騙されないぞ(`・ω・´)
0885名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 00:17:54ID:+67/LtgA
>883
>884
クソゲーというより、良くも悪くも洋ゲーという感じ。
歩いてたら急に地面が崩れて即死とか、
敗北条件がやたら厳しかったりとか。

簡単な部分はやたら簡単なのに、
難しい部分はやたら難しい。

そういうことを知った上で
プレイすれば、けっこう楽しめたよ。
レベルアップの恩恵が大きいから、
レベルアップする度に嬉しかったし。

でもまあ、人を選ぶのは確実かな。
手放しでは褒められないからね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 06:00:19ID:iuBJZzH7
慣れると面白いと思うぞ(`・ω・´)
0887名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 14:51:54ID:qbedKAmc
逆に考えるんだ。
慣れたら楽しいゲームだ(`・ω・´)
0888名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 15:44:52ID:ThD1qpWC
さらに逆に考えるんだ。
慣れなければ糞ゲームだ(`・ω・´)
0889名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 21:21:59ID:7OTYzt8n
やっぱり糞ゲーなんだ(`・ω・´)
0890名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 21:43:49ID:DRnpTPK6
慣れなければ糞ゲームだ

どのゲームもそうだろ
0891暴れ馬デスちんこ2007/05/12(土) 15:38:58ID:kMdgRCow
でもちんこが切れたらいたいっしょ!
0892暴れ馬デビルちんこ2007/05/12(土) 15:42:39ID:kMdgRCow
いやーおれのライバル、ゲームやってて目が悪くなって車にちんこ踏まれたから
ちょん切れちゃった
0893名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 17:03:54ID:GbnQAcdu
ガンスターヒーローズっておもろい?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 20:00:09ID:ep1TmkTh
地球防衛軍は既出?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 09:16:20ID:O84dqeNz
>>894
既出
だけどあれは本当に協力プレイ面白いよな〜
気にいらん友達を、ミスったwとか言ってわざとヌッ殺したり
0896名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 11:11:09ID:9mYGC1ex
なんで気に入らん友達と一緒にゲームやってんだ?
てかなんで友達やってんだ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 12:54:53ID:MCIth9lb
今知ったんだが、アーケードの平安京エイリアンは協力プレイできるんだな。
アーケードを探すと一杯でてきそうな悪寒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています