トップページgoveract
983コメント283KB

二人協力プレイできるゲーム教えてくださいな

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 20:32:10ID:/Yn3OW9C
PS2でよろしく。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 20:37:31ID:2qfvvtZE
自分でさがせボケ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 20:44:53ID:smOKIgdS
コントラシリーズ。
でも真はクソゲー
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 20:55:39ID:b/BJ5Msi
そんなのたくさんあるぞ。漏れはテイルズ系とかでやる。あとはまったのはサムライウエスタンかな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 21:48:08ID:45pMcE6e
みんな大好き塊魂
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 02:40:28ID:pHwpuehO
天誅参やれ 協力任務楽しいぞ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 04:58:00ID:PSgBUaPX
S.L.A.I
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 06:36:39ID:X2OlUBtS
くにおくんの熱血格闘伝説
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 11:02:54ID:8gnsuPCo
メタルスラッグ系
地球防衛軍1,2
戦国無双
ゴーストリコンシリーズ
ガンダムvsZガンダム
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 17:17:26ID:hGp3O20X
ツインビー
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 17:35:36ID:wdrC3WTs
オンラインゲーム
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 20:00:19ID:ZqF5vT/a
バーンアウト3
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 20:41:11ID:59ydIL/X
ガンダム戦記
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 21:47:28ID:XZBPo8YQ
スレ違いですが、4人でできて盛り上がれるやつ知りませんか?今はFPS系とボンバーマンとアーバンレインとスマッシュコートなんかがあります
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 21:48:57ID:3zsXb4JF
>>14
俺の興味で聞きたいんだけどFPS系って何持ってる?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 22:53:45ID:iUuEZ7iM
4人でできるの
ガントレット
チャンピオンオブノーラス
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 23:01:03ID:JiMmuIeT
スマブラでもやってろ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 23:19:21ID:XZBPo8YQ
007ナイト、タイムスプリッター、ハード違うけどHALO1、2、あとは売っちゃいました
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 23:23:46ID:3zsXb4JF
参考になった ありがと
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 23:33:02ID:XZBPo8YQ
チャンピオンオブノーラスとはどんなんですか?
0021不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss 2005/10/10(月) 23:43:39ID:iXjFF+r3
うさぎのやつ なんだっけ 
たすけあいゲームとかゆー へんなジャンルの。
おもしろいろ評判

0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 23:51:22ID:XZBPo8YQ
ハードは何ですか?
0023不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss 2005/10/10(月) 23:58:06ID:iXjFF+r3
>>21
おもしろいろ評判
おもしろいと評判

>>22
>>21のこと?ならPS2だけど。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 00:02:14ID:qeP+72V9
ワザップやアマゾンで検索しても引っ掛からないんですよ
0025不思議ハケーン ◆FUSIGIC1ss 2005/10/11(火) 00:08:24ID:pk3USTxX
>>24
>>21のレス?

“PS2 うさぎ たすけあい”で即効ひっかかったが。
『くりクリミックス』ってゆータイトルだった。

>>21へのレスじゃなかったらスマソ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 00:12:10ID:qeP+72V9
ありがとうございます、探してみます
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 00:27:28ID:Wpaw+7Cf
チャンピオンはPS2
続編はretrun to arms
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 09:28:10ID:sr9X7ND7
バルタースゲート
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 10:31:04ID:3PBkj6KP
2Pでも1Pでも間違いなく世界一のゲームはGTA SA。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 14:55:39ID:nDouI9cW
GTAはクソゲ
いまどき30フレームチックな動きありえねー
おつかいイベントの連続ですぐ飽きるし
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 15:25:52ID:3PBkj6KP
GTAにあらずんば人にあらず。GTAを批判する者は"GAME"を分かってない者。ポケモンでもやってなさい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 17:34:48ID:M/W/M/Kl
ICO(o゚Д゚)
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:22:50ID:cBdFPkTb
地球防衛軍
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 21:54:58ID:e25HqkjF
>>32バカヤロー。イコは1人プレイじゃ。彼女とゲームしたいんだけど、地球防衛軍とソニックヒーローズかおうかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:01:23ID:lXp3lw/a
バルダーズゲート・ダークアライアンスに一票。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:03:10ID:GhhVCirx
グラディウス5、外伝に一票。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 22:27:38ID:Vkd0K4uB
ネオコントラ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 23:19:02ID:XE/bOlbZ
>>34
icoは2週目からヒロインを2Pで操作できるようになるぉ
男同士でやったら気分悪かったぉ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 23:19:29ID:qk2hCrTT
SAって二人可能…?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 21:02:42ID:jdZhb/ZD
ボンバーマンランド
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 21:21:40ID:7vh6pCVK
>>39。可能
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 22:12:10ID:6YqBNoae
SAで2Pって画面分割?どうなるの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 00:22:27ID:NjJuua41
>>32
IDカコイイ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 00:24:44ID:zzh5pbmX
グランツーリスモ3の二人プレイは二人対戦しかできんの?
1対1ツマンネ。二人+コンピュータ4人とか無理なん?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 12:14:59ID:zzh5pbmX
マリオカートみて〜にコンピュータが4人いね〜の?
0046EDF隊員2005/10/15(土) 13:36:05ID:pleTfYUs
地球防衛軍1,2
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 17:32:49ID:zzh5pbmX
ソニックヒーローズ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 19:10:33ID:WcWZFrKC
つ【みんな大好き塊魂】
二人で掛け声かけて同じ方向にスティックを押すよ
テラカワイス
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 23:57:35ID:zzh5pbmX
テトリス
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 10:04:03ID:NXUKvIwy
太鼓の達人
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 10:25:54ID:eYh9uRAz
アクションじゃないがFFとか
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 10:45:53ID:3xrYwLDu
51
FFって2人できたっけ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 11:38:26ID:eCF/V7uC
ぷよぷよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 11:49:19ID:s3RbKOwD
ロードオブザリングが協力プレイ出来たな
流行ってた時だから結構楽しめたよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 12:56:48ID:YS4yUHg1
星のカービィスーパーデラックス
PS2?なにそれ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 05:18:51ID:tOhcBHCq
Ζガンダム
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 05:01:25ID:4ML03sih
>>55
超良作(俺の感想だが)のスーパーファミコンのソフト
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 15:14:56ID:j8XsWISn
星のカービィスーパーDXはスーファミの中でもトップクラスの良ゲー。
ついでにデータの消えやすさもトップクラス。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:19:39ID:VGuV48Fi
>58禿同
やるたびに消える

で、100%にする
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:39:03ID:XSquYu62
無双2。育ってないキャラで呂布を倒すのはきついが楽しい。
ガードとC1をうまく使うんだ!二人でC1連発で倒した。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:58:47ID:ythjc/J/
無双2なんて今やってもつまんないし
そもそもバグで協力プレイまともに遊べないからな〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 18:10:31ID:RJlgX1ly
やったこと無い人に対して勧めてるんじゃないのか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 17:10:55ID:BY1Y1PCq
ファンタシースターオンライン
べつにオンラインに繋がんでも四人でできるお
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 23:50:57ID:30gsbohi
真コントラ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 05:17:47ID:yUMFh+S7
協力する必要なんてない
二人で争え
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 08:05:43ID:fZppm3Te
バルダーズゲート
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 17:59:56ID:kSkWf3J7
何か他にある?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:19:46ID:PgHqvBZY
ラッシングビート
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 23:45:29ID:c7Ubxh3x
スパイVSスパイかな(´・ω・`)
2人でアイテム見つけあうじゃん。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 17:38:45ID:pxFpLdFk
セックル
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 19:09:28ID:icHiYROO
二人で協力playしたいならバルターズゲートが一番

例えるなら、リアルなアクションゲーム
装備や、クエストも協力しながら出来る

自分が戦士 相方プリーストで戦士が突っ込み、相方に補助貰って回復しながらっていうのや
二人で弓持って敵が近づけNEEEEEっていう事ができる夢がひろがるゲームだ

視点も見下ろし方でオススメ、家でやれるネトゲっていう表現が近いかも
気になる人は公式ムービーみてごらん、海外では物凄く有名なゲームだよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 19:13:17ID:icHiYROO
公式、ここの商品情報からムービー見れる
ttp://www.titusgames.co.jp/games/bgda2/

ちなみにこれは戦士とネクロマンサーで協力playしてる映像
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 20:26:45ID:0mouWeF6
テイルズやっとけ
レジェンディアはやめとけ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 20:46:29ID:VLbfWc57
デビルメイクライ3も一応できる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 13:48:23ID:1NGBWyuZ
どろろ
マジで面白い!百鬼丸とどろろのコンビプレイ!彼女とやってる
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 15:51:50ID:fXAJ21bw
>>72
も言ってるけど、バルダーズゲートでいいんじゃね
ディアブロみたいでおもろいよ、グラフィック凄い綺麗だし

ただ、ちょいグロいけど二人でやるにはイイしょ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 17:49:50ID:ymKPIQMw
プレステ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 18:22:12ID:W9dOa3Rk
ファイナルファイトみたいなん出ないのかな
(´・ω・`)

2Dの二人同時プレイのがやりたい
。゚(´Д`)゚。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 19:29:44ID:tLm6WCyO
俺の中で最強の名作「ナム1975」。今じゃ考えられない設定。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 20:49:30ID:W6kjmbnd
>>68
禿同ww
0081名無し2005/11/06(日) 21:40:50ID:ULVr6M/T
SEX
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 00:56:32ID:aS0suTbX
SEX!
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 12:34:01ID:5vnsSwbh
バルダーズゲートはバグ多いよ(´・ω・`)
2Pだとフリーズしまくるし
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 13:23:12ID:JzqUshJw
バルダーズゲート売ってる店がない・・・・・orz
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 08:03:43ID:5ZqT6RFB
バルダーズ買う奴に一言。チートは絶対使うなよ。クソゲーになっから。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 16:04:55ID:rQPbBz71
バルダーズで2P側使って簡単にアイテム/金を無限増殖できるので
一気にクソゲー化した。
金増殖やらなけりゃ良かったorz
ゲーム自体は楽しめるのでまじめにやるならお勧め。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 18:19:34ID:4iESitz1
ゲバラ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 19:55:18ID:/Ks510Md
セックスはスポーツだろ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 23:22:55ID:urn4016e
ほうしん演技
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 23:34:09ID:h6M3VJq0
セックス
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 23:44:41ID:q0dUPASn
セックスはゲーム
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 00:05:09ID:ldus8swP
ほほう・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 12:48:22ID:7usFkZyt
方向変わってきてま専科?
0094名無しさん@お腹いっぱい2005/11/10(木) 13:36:19ID:W7zfqXOS
>>78
PSのパンツァバンデットじゃ駄目か?
コンボゲー、スコアゲー、とかなり遊べる。
ガーディアンヒーローズより劣るがしれんが俺は今でもハマってる。
キャラもそこそこいるし(最大13人使える)4人対戦も出来る。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 14:16:55ID:7nY58QD/
>>94
パンツァーバンディット…かなりやり込みますた
(*´ー`)

確かにガーディアンヒーローズよりかはちょっと劣るがかなり楽しめたよ
(*´∀`)旦~

とりあえず今日仕事終わったらバルターズゲートを店に電話してとっといてもらったんで買って楽しもうと思います
(o≧∀≦)o

三件目でやっと在庫有りますって言われたよ…
急激に売れたんかな?
在庫無い店が多いみたい
(>_<)
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 19:21:44ID:1KcaSZcW
くにおくんの時代劇だよ全員集合
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 21:16:06ID:hcXqOX1H
バルダーズ1持っててエンディングまで短く感じたんだけど、2も同じくらいかな?
使えるキャラ増えてるし、武具を鍛えられたり(?)出来るみたいだし
1よりは長く楽しめそうだけど・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 21:59:20ID:7nY58QD/
1と2があるんでつか!?
ちなみに2の正式名称は何か教えて下さい
(>_<)
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 22:20:36ID:nkLWu2LI
アーマードコア
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 22:59:19ID:rqGu840L
パルダーズゲート ダークアライアンス2
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 23:06:51ID:7nY58QD/
漏れが今日買ったの1だ…(´・ω・`)
0102名無しさん@お腹いっぱい2005/11/10(木) 23:17:42ID:S2AMe3G7
>>95
パンツァおもろいよなぁ。スコアで400万近くだしたり、運がいいと2〜300ヒットするし
一度1000ヒットも出たこともあった
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 00:40:41ID:c1GBnmab
>>102
1000は出した事無い(>_<)
スゴスw

バルターズゲート1でも充分楽しめる!
(o≧∀≦)o

スレが無いのが残念
(´・ω・`)
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 08:01:05ID:hblGXqO7
キューブのクリスタルクロニクルやりんさい。彼女とやるなら最高峰。

アイテムあげて、惚れさせとけ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 09:05:23ID:wGn23dNm
>>103
バルダーズのスレ?
過疎ってるけど家ゲにあるよ。
チートも載ってるけど、>>85の言う通り糞ゲーになるから使わないほうがいいよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 10:22:29ID:VbJMZEF7
地球防衛軍
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 12:27:07ID:c1GBnmab
>>105
すいません見付かりませんでした
。゚(´Д`)゚。
申し訳ないんですがageといてもらえませんか?
p(..)
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 14:06:23ID:c1GBnmab
最近出た2000円シリーズのなでしこって二人同時可能ってあった
どんな感じなんかな。
地球防衛軍みたいなんだったらいいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 15:58:52ID:omZ+iM9q
スーパーなダンテさんでドッペルゲンガー
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 17:21:37ID:wGn23dNm
>>107
http://i.i2ch.net/z/-8GH.-D!size=1/O1/C0f7r/i
携帯からだからちゃんと行けるかわからないけど(´・ω・`)
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 20:41:42ID:c1GBnmab
>>110
dクス(o≧∀≦)o

漏れ違う板見てました…
orz
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 21:18:58ID:uUUiu+IM
むそー
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 13:01:35ID:7ILotlrO
バルダーズゲートおもすれーよ

ただ、一人でやるとちょっと寂しい気持ちになる
それでも楽しいけど
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 13:54:19ID:aVtQD1UR
最近だとアーバンレインが面白いな。
チーム戦で相手チームをCPUにしてタッグ組んで戦うのも楽しい。
ただこのゲーム、シングルだとすぐ飽きるのでシングルが多い人にはお勧めしない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 12:21:51ID:Dy8pSNkE
最近だと、セックスが気持ち良いな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 06:54:28ID:zxZOt3kp
ひたすら長くやれるのは

GC版ファンタシースターオンライン
http://www.sonicteam.com/psogc/pc/index_on.html

もうすぐPS2でファンタシースターユニバースでるお(*^-^*)
http://phantasystaruniverse.com/
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 00:53:52ID:TDzyYqdT
ガンスターヒーローズが面白いよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 09:54:40ID:4r5ql0/D
スレ主は何をやりだしたんだろね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 12:23:19ID:ZT6Uky7j
>>118 バウンサーでチームをくんで戦ってます
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 15:45:00ID:Rj++wgiB
ブレブレは4人でも出来てかなりお薦め。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 17:52:17ID:VFb6Iu8X
ACLR
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 20:45:39ID:bWFFfFw1
怪物狩猟者G
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 02:10:53ID:hMr6QZDT
そろそろメタスラ4の廉価版が
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 02:48:26ID:Uca2cYSA
そろそろ万個がぬれる
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 22:12:14ID:N3Glba3v
バルダーズゲート意外と人気なんだな。
某レビューサイトでもすごく好評だったから気になってたけど、売ってねぇ。
中古屋で1つ見つけたけど5000超えてたからさすがに買う気にならん。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 22:59:38ID:rEPTbBFK
ナムやりてぇ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:57:23ID:ff3znuwM
>1
ICOとかどう?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 03:58:43ID:1mTO/TYD
あけましておめでとうございます
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 12:09:23ID:cLoWV4XT
協力プレイなら、コンフリクト・デルタ II 湾岸戦争1991は、よかった。

ttp://www.capcom.co.jp/cd2/
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 02:33:33ID:GE4oUY7/
桃鉄。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 14:37:09ID:HmU4BoMt
ファック
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 23:36:39ID:sU2U8F4p
ラチェクラ4いいよ。 ちょっと見にくくなるけど。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 21:10:20ID:QgCUiq8V
132 糞げー ナルティメットヒーロー3最高
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 04:15:15ID:csDnNRA+
>>132
>協力プレイがやりにくい。少しでも離れるとカウントダウンが始まり、個別に別々のルートを冒険したりできない。一人プレイのほうがまだマシ

なんじゃこりゃぁ
0135ピクピク2006/01/15(日) 09:58:17ID:CAS5m6cn
AGE
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 11:54:11ID:42UemdKs
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 20:36:14ID:9GmUvpMb
パーフェクトダーク
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 00:42:47ID:U+SBenQ8
メダルオブオナニー
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 01:51:01ID:YqOh4jdh
■まとめ

・バルダーズゲート (アクションRPG 海外では大ヒット

・テイルズシリーズ (いわずと知れたRPG

・地球防衛軍1,2 (同士討ち可能 裏切りが熱い

・タイムスプリッター (ゴールデンアイの作者

・ゴーストリコン (戦争もの

・コンフリクト・デルタU(戦争もの

・スターウォーズ バトルフロント (協力プレイが熱い らしい

・くりクリミックス (協力プレイメインのゲーム らしい

・三(戦)国無双シリーズ (ストレス解消

・ラチェット&クランク4 (協力プレイ有

・天誅参 (協力ミッション有
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 08:35:48ID:krC02Mtc
マリオブラザーズ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 23:12:00ID:/kdjFdL6
鉄人28号チャレンジモードとか対戦とかけっこう盛り上がるんだけど……皆はどうかなぁ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 02:25:28ID:hb1haa1P
くりクリミックスは一人でやっても熱かったな…
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 03:14:06ID:W/vhZ4M9
バーンアウト3

対戦もできるが、協力してテイクダウン狙うの楽しい
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 19:03:16ID:VttuC6xp
ダウンタウン熱血物語
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 21:10:57ID:EU8CZQhD
>>144
公園で野球とかしなかった?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 06:44:40ID:GxjLPHyJ
>>65
つ ドカポン
0147干ュパ子2006/01/27(金) 03:15:09ID:Pm9aidcC
★三国無双4
[彼と協力プレイしてそれぞれ斬った人数を競ってる。勝ったら何でもしてもらえる。]
★みんゴル4
[彼と対決して負けたら格闘技かけられる。]
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/27(金) 11:32:40ID:tk1Jq3dg
>>141
鉄人面白すぎだよな
鉄人ランクの鉄人28号四体強すぎて勝てね〜w
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/28(土) 22:03:18ID:F34nSylv
協力じゃはないけど、「もじぴったん」の対戦おすすめ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 01:37:55ID:uipyDmkp
>>149
650M以上あるCDソフトはswapできねえんだよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 00:27:22ID:4RARc8BX
バルダーズゲート
スターウォーズ・バトルフロント
タイムスプリッター
で迷ってます…。

3つとも1人でも協力でも楽しめますか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 17:05:33ID:eie/6+C2
全部のレスを読んでないけど、絶対「セックS」と言っている奴がいるはずだ。頼む。信じてる。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 17:20:10ID:i6bAqUW4
バトフロおもしろす
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 14:24:19ID:wwwLMn3x
>>152

>>70
>>81-82
>>88
>>90-93
>>115
>>131

「セックS」とは言ってなかったぞ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 23:12:24ID:9R2JllFC
マッピーキッズ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 19:22:59ID:wu5j/l4Q
ランブルローズ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 21:26:04ID:9k6TZl9W
フォールアウト・ブラザーフッド・オブ・スティール
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 22:30:12ID:fx6owUh7
マジレスすると



いっき
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 22:49:30ID:30GHdB1b
DVDPG
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 23:17:01ID:NGLX59N8
レイジングブレス
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 02:35:39ID:hR7fl5UM
聖剣伝説2・3
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 02:47:40ID:a/y9fjyz
バルダーズ2中古屋にあったけど、6000エンて…。
タケーよ!
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 17:30:07ID:Zu/i5wnj
サムライウエスタン


ラルフたん(;´Д`)ハアハア
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 18:02:05ID:AsGJIq1O
モンスターハンターのシリーズは二人協力プレイできるの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 18:04:00ID:q7eHDevL
>>162
俺のとこじゃ4000円だった@古本市場
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 18:05:17ID:q7eHDevL
>>164
莫大な費用がかかるけどできる

PS2×2台
ソフト×2台
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 18:17:06ID:AsGJIq1O
>>166
ああ、その発想はなかったわ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/17(金) 21:41:14ID:muKvbN9L
餓狼伝説
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 15:37:40ID:0/eDtuMG
>>166
2台ともネットに繋がないと2人協力プレイは無理だよね?
オフラインで出来るなら試してみたい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 00:07:42ID:uqnrFKgJ
げあ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 01:46:25ID:nT0ZOAB5
モンハンもオフでそうすればかなり売れるだろうに。ま、引き籠もってしまいそうだけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 02:52:54ID:Q/W+NVOe
キューブのファンタシースターオンラインとクリスタルクロニクルオヌヌヌ

ファンタシー(ryは馬鹿みたいに友達と何百時間もやった
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 19:00:57ID:0SDqgw/m
>>171
画面2分割とか辛い。テレビとハードとソフトが別ならいいが。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 20:31:19ID:0SDqgw/m
やべー。15年待った。やっと見つけた。ナム1975がまたできるとは!
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 06:03:58ID:pM+58AVI
>>167板尾の嫁WW
>>172お前は俺か
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 19:05:31ID:I09JBD3D
2人協力プレイできる戦争系のゲームの
オススメ教えて
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 19:35:29ID:a4a9F5Kw
メダル オブ オナー       激しく酔うけどね
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 20:40:03ID:I09JBD3D
>>177
メダル オブ オナー のどれがオススメ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 22:21:01ID:SM73L55/
メダルオブオナーはライジングサンしか協力できないよ。

協力に特化するならコンフリクトデルタ1&2が楽しかったな。
撃たれて動けなくなった2Pをスモーク&匍匐で救出っていうシチュエーションに
萌えられるならオススメ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 23:54:40ID:VY7+vvf8
>>179
レスありがd
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 20:49:23ID:x25/UQpG
GTA LCSも二人で協力プレイできるよな(*。*)
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 01:45:08ID:PXpnid2T
バーンアウト3
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 03:44:23ID:xFhjRrsR
バルダーズゲートは最高のゲーム
1と2があるが個人的には1がお勧め
死にまくり復活しまくりのあの本の周辺でやべーやべー言いながらの戦いはマジ最高
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 18:30:06ID:h77Iwwu9
メタルスラッグシリーズ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 15:07:35ID:GdRCewex
戦国無双2は…二人でやってもあまり面白いとは感じなかったな。
三国4エンパが二人で出来れば挟み撃ちで簡単になるな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 23:45:19ID:vHr5NWrk
ここみてバルダーズゲート買った記念カキコ
2Pしてないけどこれトルネコと聖剣足して3で割った感じで面白いね
敵なんで復活しないんだよちくしょぅ…
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 01:16:38ID:gka0p22W
新鬼武者とかいってみる
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 02:06:43ID:zIvf4VX/
>>183
あれって仲間死んだら復活できるの?

2Pプレイしてて説明書よんでもよくわからなかったんだが…
0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 10:53:29ID:+5rfwxLw
ダイナマイト刑事
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 17:14:45ID:05Z+/xk1
ダイナマイト刑事2
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 17:27:37ID:6heQw0bX
ダイナマイト刑事は面白かったな
最後ふたりで戦う事になるのが悲しかったけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 19:04:48ID:RljTiitG
>>186
>トルネコと聖剣足して3で割った感じで面白いね
diabloの名前が出ないところに年季の浅さを感じさせる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/21(火) 23:36:30ID:MVI+ftqr
ゲーマー乙です!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 11:56:22ID:/dE6KAQT
>>188
セーブポイントにタッチする
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 02:29:52ID:EA39JNTA
ドラクエ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 03:21:32ID:Q8+251h+
ボンバーマン
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 04:47:34ID:Wn8dl2s9
こんとら
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 04:52:28ID:PzNFPoMx
>>154
あんたみたいなのは嫌いじゃないぜ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 17:22:42ID:+0SeKCaT
FF5でコントロール設定変えてやってみれ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/02(日) 05:08:44ID:3v3g2ee6
>>197
↑↑↓↓(ry
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 23:54:01ID:QeedUZga
バルーンファイト
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 01:07:50ID:CdcErY7t
良スレage
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 01:17:15ID:CdcErY7t
まぁまとめるとセックルが一番効果的に楽しめるな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 01:20:24ID:o40CgFoZ
>>203 そこ‥そこね
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 01:22:10ID:CdcErY7t
>>204
や ら な い か ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 01:23:45ID:o40CgFoZ
>>205 後悔も公開もしませんよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 01:26:13ID:CdcErY7t
( ゚д゚ )



(*゚∀゚*)ムッハー
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 01:02:46ID:+z+dSwDm
レゴ・スターウォーズ まじでオススメ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 13:07:58ID:H4L6edkl
誰かまとめれ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 13:12:02ID:ennQ08R6
クンニは絶対してやんないけどフェラは絶対してもらう。
みんなはどう?クンニしてっと萎えてこない?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 13:20:45ID:M8tol1dm
↑あほか
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 19:59:09ID:H4L6edkl
>>210の女のマソコは臭いらしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 20:16:33ID:VVolVea8
>>210
何回もしてると嫌になるな
初だと絶対する
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 22:35:08ID:TdSyBv++
バルダーズゲートってPSにあるの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 04:52:29ID:LaBy2kxF
その最初のほーで騒がれてる『ヴェルタース』とかゆーゲームは羊ゲーで、ふつーの店にはないわけ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 10:06:35ID:AglAZ01p
魂斗羅

スーパーチャイニーズ

マリオブラザーズ

聖剣伝説2〜

色んな意味でバイナリィランド

あとセックス
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 12:58:21ID:tjWx2aVY
64のバイオレンスキラーがいいんじゃないか
4人までおk。ただし、協力じゃなくて対戦。
その代わりめちゃくちゃ面白い。絶対盛り上がる。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 19:02:22ID:jdZm+wBy
パーフェクトダークとか007とかも面白いな>64
あれが好きならヘイローも良さげ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 22:48:33ID:6FTIG4zd
どのゲームも2人用をつけてほしいのが第1希望だが
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 07:52:08ID:WKT+KgXt
だな
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 08:31:54ID:c935mywc
サイレン2ふたりでやりたい
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 08:43:10ID:EHdtqyhw
天誅3(だったかな?)の2人協力PLAYはまじでツボはまった。
みつかっちゃいけないんだけどわざと危ない行動してみたり

まじ笑えた
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 09:37:25ID:dNxlDfBf
フロントミッション外伝
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 09:51:20ID:YVp+7VBI
>>223
kwsk
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 09:54:44ID:xB+3eMhB
ダウボーイ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 10:44:59ID:dNxlDfBf
>>224
SFCのフロントミッション・ガンハザード
横スクロール2P協力アクションが熱い!!

でもPS2じゃないからスレ違いか
0227名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 12:50:25ID:YVp+7VBI
>>226
今のFMと関係あるの?
スーファミかぁw
0228名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 16:20:27ID:XhMNAxRM
スレ違いだけどおすすめあるよ!
"聖剣伝説レジェンドオブマナ"
PSの作品なんだけどやり込み要素もあるし
かなり長く遊べると思うよ!
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 11:30:54ID:MO6hfuNe
シャイニングティアーズ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 23:59:43ID:0oO41sfh
で結局オンナとでも一緒に出来るマリオ並みのゲーム何に決まったの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 00:15:04ID:QS45RwDK
メタルオブオナー2、3
この二つはオススメ2は協力してミッション、3はマルチプレイなど多人数戦ができる。
>>230サドな女子にならこの作品は意外といける。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 00:20:00ID:oMtE1z1X
メタスラX。捕虜の取り合いからサバイバルでののしりあいまであって2000はおいしい
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 00:34:54ID:GI08+Gg9
231m(__)mしかしマリオみたいな雰囲気ないとやらない気が…グロ系ホラー系ムリそ…
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 12:43:14ID:f9xHF9z6
サムライウェスタン
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 23:44:42ID:ANpRo4y0
あれめっちゃくちゃ面白かったなぁ。
2P横スクロールアクション
バトルトードだっけ?カエルの奴。

02362312006/04/23(日) 00:51:29ID:12aPDCUd
ゲーセン行く奴とかには結構うけますよ
心霊ホラーのゲームは映画みたいで好きな奴もいるし。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 19:23:21ID:Lh8SWkke
暑くなってきたしホラーもいいかもな
俺がやって、ヨメも横で見てるってパターンが多いし
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 23:31:52ID:A/2O1UK5
>>237
何かそのシチュいいなぁ。
ゲームやらない彼女を横においてサイレンでもやろうかな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 09:24:55ID:A7jInj+z
age
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 10:58:28ID:JNN3VQIG
真夏、風通しの良い部屋で友達達とホラーゲーム


ひそかに夢でした
いまは友達が(ry
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 16:16:43ID:RCeHfN5r
バルターズゲート2どこにも売ってないよorz

明後日本格的に探してみるかな…
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 22:52:49ID:aUDzE8PJ
ダイナマイト、おもしろいよ、刑事
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 23:22:27ID:M0matW4O
あれラストで味方同士 戦う事にになるからなぁ…
微妙に切ない
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 00:57:41ID:GkPsVPIn
おまけ要素であって、本編ではないと解釈してるよ・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 12:15:31ID:VtSkWDy5
>>241
つまんねえからやめとけ
俺もこのスレに騙された
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/09(火) 19:29:16ID:Ew2Yy47j
やっぱ零が良いよ。ちなみに2作目
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 17:07:50ID:+EdaC2zZ
>>242
ダイナマイト刑事って確かリメイクされたんだよね?
技とかどんな感じですか?
そのまま変化なし?
CGが綺麗になっただけ?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 02:58:35ID:fEIm8HeA
>>247
PS2用リメーク版、セガサターン版、色々な縛りモード、隠しコス?、ミニゲームなど。
リメーク版は今の時代にやっても楽しめるよ。
技はほぼ変更なし。説明書に技が載ってるから、昔知らなかった技があって驚いた。
昔はまった人には、2500円の価値はある。友達と大勢でやると尚良し。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 19:58:57ID:6VuO1oR2
バルダーズ2今日買ってみた

二人でやると楽しいw

でも値段がFF12と一緒だったのがアレだな…
0250砂芻碼2006/05/21(日) 21:49:24ID:rj7C9CP1
國オP.S.2で










0251砂芻碼2006/05/21(日) 21:54:58ID:rj7C9CP1
リビングオブザデッド

ツマリゾンぴ狩り。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 21:56:08ID:QjU/UASs
ガンダム系CGIゲーム MST。意外に奥が深い
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
一度は体験をお勧め、cgi最高峰ゲーム
0253名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 22:01:52ID:nlFLci3f
>>75にあるどろろってどうゆうゲームなの?
あと、女でもできる、簡単操作のゲームある?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 22:14:22ID:U3w0oFjH
テトリス

シンプルだけどどんなにゲーム下手な奴でも
そこそこやれて盛り上がれるのがいい

最近のやつは消し方によって
相手に色々攻撃できたりするし
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 22:36:47ID:nlFLci3f
>>254ぷよぷよみたいに?今はテトリスもそうなんだ。
DS欲しいよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 02:06:20ID:4GXEEnxR
>>253
アクション。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 13:35:10ID:OMnMf1to
スーファミのタートルズは熱かった
レオナルド使わせたら俺の右に出る者はいねぇ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 17:37:28ID:HW/TGrmm
このスレ見てバルダーズとゴーストリコン買ってみた。
バルダーズはまぁまぁ面白いなと思ったけど、
あんまやることねえから単純作業になりがちだな。
ゴーストリコンは・・・共同ミッションできるんだけど、
あくまで「1Pモードで済ませたステージを2Pでやり直せる」っておまけ要素的な感じ。
よくある「2Pで対戦もできます」みたいなのと大差ない。

その点やっぱすげーと思うのがパーフェクトダーク。
シナリオを2人で普通にできる他、これでもかというほどミニミッションがある。
COM相手に陣取り合戦みたいなのとかいっぱいあってたのしい。
ミニゲームなんだけど、クリアすると★マークが付くんだよね。
なので★マーク埋めるのが目的になってがんばる。
ゴーストリコンもこういうのほしかった。

薦めるだけなのにいちいち書くのも大変だろうが、
買ってきてシラヶるのもアレなんで、も少し具体的に書いてもいいよなって思ったよ。
てわけでこのスレにでてる奴でやったことあるやつを少し補足してみる。
まぁ、2Pプレイなんてはやらねえけどなぁ・・・。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 19:08:07ID:HW/TGrmm
○天誅参
ゲーム自体のシステムは非常に優秀。
ただ2Pプレイモードはあくまでおまけ的なもの。ボリュームがかなり薄い。

○聖剣伝説レジェンドオブマナ
2P側は他のセーブデータから引き出してこれたと思う。
けど、それだとシナリオが進ませられなかった気がする。
見方がNPCの場合だとNPCを2P操作で進ませられる。NPC操作はつまんないなと思った。
これなら聖剣2、3のがよほど面白かった。
魔法でいちいちウィンドウださなきゃなんないのはよくないけど。


○FFクリスタル・クロニクル
GBAもプレイヤー分必要だったはずで、持ってないと大変。また内容が妙に薄い。
でも2人ともGBA持ってるなら、末永く遊べるものではないが買う価値はある。

○ラチェット&クランク4
単純に面白い。
けど復活無限?(同時にしななければ近くで復活)がちょっと萎えた。


○テイルズシリーズ
戦闘以外だと1P以外は暇。
あとキャラが技とかシリーズ通して決まってるので、個々人が好きなキャラを使えるとは限らない。
つーか2Pゲームじゃねーよなコレって。

○スターウォーズバトルフロント(1)
陣取り合戦みたいな感じ。熱い。
1も今やっても別にグラフィックで見劣りしない。
シナリオモードのほか、ギャラクティックコンクエストモードなるものがあり、
各惑星で戦争しながら2人で敵軍と惑星を取り合う。

○メタスラ
アーケードであるから買う前にやってみるといいと思う。
単純操作だけどたのしい。

○コントラ
みたまんまだけど・・「やりこむ」ってタイプではないが普通にたのしい。

○ファンタシースター
30分〜1時間程度でできるステージがいくつかあり、選んで回る。
オフも可能だがあくまでオンラインゲーム・・・だと思う。
操作は単純。技とか殆どない。奥が深いわけではないので、メインがレア集めとなる。
また基本的にオンラインでやるゲームで、オフラインのみだとどうか・・・。
でもそこそこたのしいと思う。

○メダル・オブ・オナー・ライジングサン
面白かったけど、もちょっとボリュームほしかった。

○ガン・ハザード
上の方でちょっとでてるけどすーふぁみ。
個人的にFMシリーズで一番おもしろかった。
NPCは2Pで動かせるけど、それが面白いかといわれると微妙。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 19:08:43ID:HW/TGrmm
○ガーディアンヒーローズ
自分がやったのはサターンのだけど(苦)・・・面白かった!

○ブレイズ&ブレイド(1&バスターズ)
ブレブレ。「帰ったらブレる?」とか言ってた。モロ剣と魔法の世界。アクションRPG。
職業はスタンダードなのが5〜6種類くらいあって、最初だけだけど能力値分配もできる。
本当、冒険って感じでたのしいよ。
でも戦士系は技とかないんで、そのあたり注意。魔法使いだった自分は非常に楽しませてもらった。
ちなみにグラフィックは変わらないので1がお勧め。1⇒バスターズでデータ引き継ぎ可能。

○ガンダムZガンダムvsガンダム
一応アーケードモードできるけど・・・基本対戦ゲームだからなぁ・・・協力系ゲームではない気がする。

○ファイナルファイト
二人同時ゲームちゃんと作ってくれてるとこ最近少ないよなぁ・・・カナシス。
ファイナルファイトは面白い!
同じようなので「ベアナックル」もお勧め。メガドライブだけど。

○パーフェクト・ダーク
協力シナリオモード30ステージ、ミッションモード30ステージくらいで相当やり込める。
FPS系で協力プレイがたのしいというと、個人的にベストはコレだと思う。阿呆ほど遊んだ。
シナリオはなんだかXファイル地味ててちょっと笑える。
ミッションはフラッグを持って逃げたり、陣取り、単純な殺し合いなどさまざまなルールで、
協力してCOMと戦うのが30ステージくらいある。

○007
64のゴールデンアイは当時神ゲーだと思った。協力はできたっけ?
この会社はのちに「パーフェクトダーク」を開発。凄い。
違う会社だけど007では最近の「エブリオアナッシング」に協力モードがある。
けど、本編と独立している上に薄い。

○バルダーズゲート(ダークアライアンス2)
基本的に一本道のシナリオ。
戦闘自体は悪くないものの、技が妙に少なくて少し単純になりがち。
もちょっと戦略性がほしかったけど、面白いと思う。

○ダンジョン&ドラゴンズ
バルダーズゲート繋がりで・・いまでもゲームセンターにおいてある名作。
けど、ふたりでたまに遊ぶにはとても面白い。
単純操作だが奥深い横スクロールアクション。

○ディアブロ
オンラインかとおもいきやPSでもでてる。2P可能。
技とか無いから戦士は単純だけど、でも面白い。

○ゴーストリコン
1Pでクリアしたステージを2P協力でできる。
2Pでクリアしたからといってポイントが入るわけではないみたいで、おまけ。
単純に「1&2PvsCOM」って感じで対戦に近かった。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 19:13:01ID:HW/TGrmm
長文なのに適当な部分多くてすまん。
協力ゲームの概念って人それぞれな部分多いから難しいな。

むかしは2Pゲーム多かったのに最近は少子化のせいか、とんと見ない。
wiiで昔のができるらしいから、たのしみ。くにおくんシリーズとか。
時代劇が大好きだった。ダブル自分魚雷!
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 00:56:36ID:iVAOs8+c
レゴのスターウォーズはどうなの?

ゲーム屋でみかけて二人同時にできるらしいけど

やった人いる?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 02:22:35ID:/hbxSqRo
面白いと感じたのは無双シリーズとバルダーズ1かな
最近協力プレイできる面白いソフトがないが、Wiiに期待するか

個人的にはMH2のようなゲームをオフライン協力プレイしたいんだけどね
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 08:54:03ID:Ap/KDBQV
FF6
確か二人でてきたよな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/30(火) 14:21:42ID:8Dg2BEx5
やっぱシンプル2000の地球防衛軍2でしょ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 05:07:36ID:RMDkklaW
協力プレイといえば相互オナヌーが一番楽しいな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 12:29:59ID:QgkK5eVZ
>>263
それ禿同

かみさんが一人でつまらなそうにしてると何か悪い気がする

モンハン2を卒業してバルダーズ2やってるけど、かみさん喜んでるよ

コミュニケーションって大事だね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 04:12:35ID:DmvRgzP8
このジャンルのゲーム面白いと思うんだけど、
好きな人でないとなかなか面白さが分からないんだなぁ・・と思う。
友達同士で集まるってなるとそんなに機会があるわけじゃない、
となると、兄弟、夫婦、彼女とか・・。

「協力プレイメインのゲーム」として開発しても、
普通に考えて、このご時世黒字になるわけがない・・・わかってはいるんだけどな。
友人に言ったら「ネットゲでいいじゃん」っていわれちった。
うむ、たしかにネットゲ2つ買うのが利口な気がしてきた。
おまけとして2Pプレイ入れてても微妙なの多すぎるし。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 15:08:09ID:UOBc9agN
>>260
>○ガーディアンヒーローズ

これは確かに面白い
とくに全員同キャラ同色プレイは自キャラがかわりにくくて笑えるw
今思えば名作だったな
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 18:17:11ID:uH1WO9Dh
スターウォーズバトルフロントU
このゲームやったことある人いる?
協力プレイできるのか?できたら楽しそうなんだが・・・
公式サイト見てもいまいちよくわからない・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 20:19:33ID:TAgRxhVt
できるよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/01(木) 20:29:37ID:N/mLBHWU
>>271
そうかサンクス
明日買ってこようかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 00:39:18ID:XtDcYU+J
スパイクアウト・・・と言いたいけど、xboxでしか出てないからなぁ・・・
せめて360で起動できれば買うのに
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 22:16:59ID:af+L2v3l
>>1
バイオ4
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 08:31:31ID:n8EQmXHz
奇々怪々が最高
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:41:47ID:jrLftssl
ほしゅ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:49:32ID:QMxqdIfM
>267

そうだね、プロテインだね!
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/12(月) 22:55:38ID:2BfgjHZy
ふんっ!ふんっ!ふんっ!
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 13:37:28ID:nqe++RBA
夫婦で同じネトゲやってる人っているのかな?
PSOBBなんて敷居低いし、いてもおかしくはなさそうだが……。

いたとしたら、パーティ組んだりすんのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 13:39:52ID:2CKabkQ8
昔、夫婦でネトゲやってるサイト(今でいうブログ)があったから
やってる人はいそう。

別々にキャラ作るとか、同じキャラを二人で育てるとか。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 16:34:24ID:1yOpeo/U
>>279
案外居る
昔旦那の方に「テレビ見てみろ! すげえ乳のねーちゃんが出てる!」
とか言ってたら奥さんのキャラから「何の話してるのー?」
って来てとてもあたふたしたりする
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 18:12:18ID:hOI42xbO
>>279
自分の場合「モンスターハンター」を御夫婦でやってる人と
一時期パーティー組んでたことあるよ。
たしか、その御夫婦「FF11」もやってるって言ってたな。
あ、もちろんキャラも2人で個別に持ってた。
共同とかじゃなく本体とTV2台使って。w
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 12:55:14ID:ogFyJ/hn
コンフリクト・デルタ1991やってみた(Uじゃない方)
いままで2Pゲーム色々やったけど、最高峰に近いです。PD並に楽しめそうです。
2500円だったし。お勧めなのでちょっと長文で紹介します。

おまけ要素ではなく、メインストーリーを2Pで進められます(うれしかった)
最初に4段階の難易度に分かれ、チームはデルタフォースかSASを選択。
湾岸戦争時の戦場を駆け、作戦を遂行していきます(破壊任務多し)
中々ステージも多そうで、たまに歩兵戦闘車とか乗れます。

グラフィックが悪いと聞いていたのですが、たしかに・・。
でも慣れるとあまり気になりませんでした。荒さが逆に風味が出てる気がしないでもない(・ω・)?
最初面食らうかもしれませんが、とりあえず1ステージやってみては?と思います。
慣れると雰囲気がかなり出ているなと気付きました。
でも砂漠メインになるので、なんてゆうか砂漠です。

あと1Pでは3人、2Pでは各1人NPCの相方が付きます。
結構細かい指示が送れるので、それも面白いです。

自分「タンク来てるぞ!タンク!対戦車砲ある?!」
弟「ないお。スモークもないお」
自分「まじかよ。C4は余ってる?」
弟「いっぱいあるよ」
自分「俺囮やるからC4で頼む」
弟「うん」

みたいな連携とか楽しいです。でも対戦車砲結構余るけれども。
ハード、ベリーハードになると連携が必要になるのかも。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:03:32ID:ogFyJ/hn
ネットゲーム関連が多いね。
究極的にはやっぱネットゲームなのかな・・。
でもスタンドアロンな2Pゲームは独特な面白さがあるからなぁ。
減りつつあるもののがんばってほしいな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 15:27:07ID:V8QDX8vi
>>283
1も2もどっちもやったが協力プレイのバランスが良い感じで良かったよ
ただ、続編のグローバルテラーはデルタ1&2と比べて微妙かも
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 17:12:00ID:ogFyJ/hn
>>285
続編微妙なのかぁ。
まぁ1だけでもハード、ベリーハードあるし、
2もあわせたら相当遊べそうではあるな。

昨日ブラッドレイ供給されて乗り回してたら主砲でまとめて屠られた。
遠くからでも聞こえるタンクの機動音とか臨場感あってこわたのしい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/28(水) 10:37:15ID:JkqyWtR+
アクション版のロードオブ・ザ・リングってどうよ?メイン二人で行ける?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 18:35:57ID:Wx1hp6Up
グラディエーター・ロードトゥフリーダム・リミックスの協力モード。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 01:22:43ID:L1IeHRuv
>>287
レスこないねえ・・そうなんだよね。
「おまけ」ではなくて「メイン」を二人でやりたいんだよね・・。
でもメインを二人、になるととたんに数が少なくなる。
シナリオとかシステムとかむずかしくなるからなんだろうなぁ。

>>グラディエーター
調べてみたのだが、協力はメインシナリオをできるとかじゃなくて、
協力対戦が遊べるだけのものみたいだな。
でもなんか隠れた名作らしいな、なんか欲しくなってきたw
週末探してみるよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/07(金) 21:35:39ID:4v6Mh4hw
>>289
リミックスじゃない方はバグが多いらしいので探すなら注意で。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 17:37:55ID:yh2Ib3QE
タイムスプリッターってどうなの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 21:53:26ID:odNNIieE
タイムスプリッター楽しいっちゃ楽しいけど、キャラが100以上とか無駄に多いし
ステージは、多いし広いけどキャラの移動スピードが速くてとても狭く感じる
武器も見た目違うけど効果同じようなもんばっか。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 03:41:46ID:BAt1LMKI
>>291
総合的に見たら、出来はいいと思う。
ただ、ちょっと足んなかった。
シナリオモードの出来は秀逸。
しかし二人で出来るものの、全10面程度と少なく感じる。
対戦はなんか、集まってやったら面白いのかもしれんけど、
2人でやった感想は「なんだこりゃ?w」だった。
あとアーケードモードだかなんだかあって、
それは条件付の対CPU戦って感じなんだけど、1人専用だったのが本当に惜しかった。
PDのチャレンジモードを2人で攻略するのが楽しかったクチなんで・・。
総合的に見たら圧倒的にPD。移植してくれないかな・・。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 03:58:02ID:BAt1LMKI
最近バトルフロント2を買ってみたんだが、久々に面白い2人用ゲームにあたった。
オススメしてくれてた人THX。

シナリオモードとか、かなりボリュームあってたのしい(2〜30面くらい)
あと調べたら時間制限が厳しいって意見をちらほら見たけど、そんなことなかったよ。
ただシナリオモードではミッション形式というか、
「広場を占領せよ」⇒「砲台を全て破壊せよ」⇒「敵基地を爆破せよ」
みたいな感じで順々に指令が下る(最初に複数出てる場合もある)
んで指令をこなすと増援が入ったりする。
どうもレールを敷かれてるような印象を受けるが、
これはこれでリアリティがあり、ドラマチックで非常に楽しい。

内容的にはトルーパーの一部隊(513部隊だっけ?)として、ひたすらに戦場を駆ける。
(EP1〜6までを歴史にそって戦い抜く)
トルーパーを主役にしたサイドストーリー的な感じに仕上がってた。
ミッション毎に入るムービーというか兵士の日記みたいな話も、感情移入を促す感じで良かった。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/20(木) 04:15:05ID:q+FVF/r5
嫁がスネないように協力プレイのゲームやってる。スターウォーズがお気に入りらしい。
好きに行動ができて、何度でも復活できる、グロくないのがポイントだってさ。
地球防衛軍も気に入っているが、自分が死んで終わるまで待つのがイヤっぽい。
このスレ参考にくりクリミックス買うよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 10:44:02ID:kn4p7kQa
ガンスターヒーローズ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 11:38:10ID:bgfprTcS
モンスターハンター









が二人以上でできたらいいのにな…
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 11:41:47ID:ZvUgM6TY
地球防衛軍2
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 14:52:52ID:cij+iv1I
>>294
ただジェダイがいらないなら1のがオススメ
2は集中砲火が激しくて自分が1兵士だと認識できなくなる
03002942006/07/22(土) 15:48:27ID:0UQrOMtS
>>299
1もやってみたのだが、どうだろうなぁ。
ジェダイ抜きにしても、両方ともかなりの良作なんだよね。
シナリオモードの出来というか、ボリュームではUかなと思う、星多いしw
1は指令とか作戦とかない分、自由に攻めれるのは面白いし熱い。
Uはも少し指令系のレールとっぱらってTとUを足して2で割るくらいでよかったかも。

乗りもの(特に飛行系)はUが乗りやすいし、宇宙戦もやっつけではなく普通に面白かった。
1兵士だと認識できなくなるってのはちょっと分かるw
そこまで砲火が激しくなった印象は感じなかったのだが、
気をつけてるとか関係なく、一瞬で死ぬことが結構ある・・。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 15:53:13ID:cij+iv1I
>>300
それは分かる。だがジェダイはあくまでサポートでいい気がするんだ
あと味方が2では役に立たない気がする。目の前でバタバタと…orz
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 09:25:39ID:9ONbS/lw
サルゲッチュ ミリオンモンキーズって二人協力プレイ出来ますか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/24(月) 12:04:30ID:beEGC7BS
たけしの挑戦状
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 12:18:28ID:ZFmRoM23
地球防衛軍2
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/25(火) 23:48:21ID:vMJxExj/
バイオハザード3
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 15:23:15ID:0RdwMTum
コンフリクト・デルタ II 湾岸戦争1991 と
ネオコントラ
どっちを買おうか迷ってるんだが、どっちがオススメ?
両者の面白いとこ、つまらないとこを
まとめてくれたら非常にありがたい
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 18:08:49ID:UJHS7nP0
とりあえずmk2の評価でもどうぞ
コンフリクト・デルタ2
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/act/cd2.html
ネオコントラ
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/stg/neocontra.html

個人的にはコンフリクト・デルタ2の方がオススメかな
ネオコントラは演出派手だけど難易度は簡単で数回やるとあまり手応えがない
上の評価でもあるようにコンフリクトは協力プレイが本当に燃える。
「俺が援護するからあの戦車に爆弾仕掛けてくれ」「わかった スモーク出すぞ」的な。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 18:18:46ID:cVFNyCux
ファンタジー系すくないなぁ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 02:53:13ID:a6MYJzz9
コンフリクト・デルタUはたしかにオススメ。文句なしに面白い。
ただ思うのは、TもUも実際の戦争をモチーフにしてるので、
必然的にMAPに面白みが無い感じになってしまっている。

Tは開けた砂漠が兎に角多く、面白みに少々欠けるMAPが多い。
Uは砂漠地帯なのは変わらずだが、
市街地戦をメインにしてるのでMAP自体には起伏が多く、楽しめる。
ナイフを使いたい人にはUをオススメしたい。
振りモーションが気持ちよく、またMAPも格闘戦を挑みやすい入り組んだ形状が多く、
AIもTのものより強化されていて、ナイフで仕留めるのもなかなか難しい。
ただやはり地域的には同じなので色彩的には似たようなものが多い。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 02:57:04ID:a6MYJzz9
>>308
少ないねえ。
俺もアクションRPGの2Pものやりたい。
ファンタジーっていうか、海外製品に2Pプレイをキチンと作っているものが多い。
お国柄的なものがあるのかもわからんね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 03:30:21ID:He0+aVSM
dainamaito deka
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 13:14:14ID:FfGIYx02
ウルティマ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 13:48:38ID:iEmPVTxF
何気にDiablo1面白いよ
PS1のほうだが
ネトゲを二人でやるのもいいんだけど、俺のように一緒に暮らしてないカポーとかだとプレイ時間に差が出るからなぁ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 15:31:46ID:1MrvBXXQ
スプリンターセルのカオスセオリーがおもしろいよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 09:55:48ID:HjH8q+ku
かみちゅ!
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 12:32:29ID:FYn5iRGe
ウイイレ、007、2人プレイはこんなもんしか持ってないわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:16:39ID:C9zTYxAL
テレビ電話
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 23:26:02ID:drOti4Fk
地球防衛隊2と007とか
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 00:02:51ID:/VMokD7P
キルゾーン無いねwシナリオ協力・BOT入れて対戦できる
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 03:29:58ID:pGDbZ3zE
マリオブラザーズ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 09:52:49ID:5fOFc8T6
ちょいと質問
パーフェクトダークがスレであがってるが、XBOX360で出てるらしい
パーフェクトダークゼロってのも協力プレイでシナリオ進められますか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 11:22:40ID:v7hlT7Vo
三国無双
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 16:36:59ID:YxbTtvHe
バルダーズゲート買ったけど二人でやったら10時間程度で終わりやがった。何あの糞ゲー
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 16:45:58ID:hBhNIFIJ
ふぁいなるふぁいと 
エミュ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:58:34ID:TCSYRRWk
糞ゲーの定義も最近はよくわからんな
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 03:21:29ID:r2h3Jg/e
>>321
出来るよ^^
協力はオフ・オンどちらも可能。
特にオンは世界中の知らない人とお互いのストーリーを助け合えます。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 03:54:18ID:xIsWW5Pq
>>キルゾーン
うろ覚えなので違うのだったらすまん。
店長のオススメだったのだが、個人的にアレはどうかと思った作品だった。
まず戦闘がなんだかもっさりしてる(これは個人の好き嫌いがある)
あと2人で進められるには進められるが、シナリオを進めるのではなかった気がする。
おまけ的なものだったような・・・よく覚えてないので申し訳ない。
ただ「シングルプレイと同じように、シナリオをダブルプレイで遊べる」ではなかったと思う。

>>バルダーズゲート
俺やったのはダークアライアンスUだった。
たしかに正直名作ではないと思ったけど、
特に損した気分でもないな・・・普通に遊べたし。
ただ戦闘がかなり単調。良く言えば懐かしい。
スキルなどもあまり悩む必要がないとか、不満点はかなりあった。
ただアクションRPG+2Pゲームといった結構レアな類のゲームなので、
そういったものを欲してる人は買って損はないと思う。

>>パーフェクトダーク・ゼロ
めちゃくちゃやりたいんだよなぁ。
なんでXBOXかなぁ・・・このソフトのためだけに買うのはさすがにキツイ。
XBOXはマイクロソフト社製だし、ダブルプレイ多そうなアメリカのゲームとか
もしかしたら多いかな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 03:57:45ID:xIsWW5Pq
>>313
ウルティマおもしろいよね。
俺もPS1だった。
「おい、こっちだ!」って言ってる子供が印象的。
ダブルプレイしながら初めてブッチャーを見れた俺はツイてた、面白かったw
たしかにネトゲはレベル合わせたりもしなきゃなので、結構メンドイ一面もあるね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 08:34:33ID:eUlBZpyy
>>326
dクス
実は360買うか迷ってたんだ。また一歩買う方向に心が動いたぜ。

ロストプラネットがオフライン四人対戦とか協力プレイできたら、絶対買いなんだがなぁ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 16:05:47ID:pmqqyfFH
メダルオブオナーライジングサン
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 13:47:17ID:xQFqobSN
>>330
酔って挫折した。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:53:38ID:bGc7f896
ペルソナ2
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 01:54:54ID:bGc7f896
ペルソナ3
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 08:02:52ID:HT1m3N8e
ペルソナ4
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 02:20:43ID:v3s5YM7D
ペルソナ5
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 15:10:55ID:8SMxBemB
ポイッターずポイントがやばい!
一人プレイを交代でやってもよし!
複人数で対決してもよし!
ゲオで280円で買えるからつまらなくても損害が少ない!
馬鹿ゲー好きにもおすすめだよ!
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 15:45:19ID:+5CzTF/2
メダルオブオナーライジングサン は面白かったが、
ボリュームが足りないかな。後、酔う。

バルダーズゲート2は良かった。
DSでバルダーズゲートみたいなの発売してなかったっけ? 
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 21:03:06ID:kMN2sA+G
>>332-335
なんだこの流れw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:39:08ID:4Vn2eQAp
ゴールデンアイ的なのPS2でありますか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 02:30:57ID:XAxgAoS/
ゴールデンアイで抽出すればいいよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 10:50:35ID:E7AkUhXx
鉄人28号
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 08:20:58ID:h7W71uvn
兄スレ
協力プレイができて燃えるゲームを探すスレpart2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1151935199/l50
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 21:13:18ID:WqndpP9h
揚げ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 21:46:10ID:8c+Snxxa
地球防衛軍2よりおもしろいのあるのか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 03:01:21ID:GDBGDGn7
このスレによくでる地球防衛軍2とはどんな感じ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 10:25:52ID:09zb+UZt
ダンプカーサイズの蟻やら蜘蛛やらUFOやらムカデマシンやらうじゃうじゃ居るのを蹴散らす感じ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 14:38:29ID:z2tsJl60
地球防衛軍2とは、2人でできる三人称視点シューティングゲーム。
ゲームはいたって単純、でも1ヶ月は軽くはまる。

このゲーム(TPS)でシューティングゲームにはまり、
よりディープな世界に足を踏み入れていった人は数え切れない。
よりディープな世界とは、PS2で出来るネットワーク対戦などの、
多人数による対戦及び協力プレイ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 16:30:25ID:LM0t/8Gy
>>347
ヘイローと同じモノと考えてよい?
あれ並みのハマるゲームがしたい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 13:49:49ID:ki6S8u67
地球防衛軍2買ってみた。
まだノーマルモードしかやってないが、
PDとかのFPSというよりは、シューティングゲームに近かった。
アーマードコアを思い出したな。隠れるとかそういうのは全く無い。

戦術も(まだノーマルなので)あるのかよくわからん。
罠を張るとか、スナイパーを狙撃するとか、
そういった硬派かつスモールなFPS的な立ち回りより、
アーケードの連ジシリーズのような位置取りを意識した立ち回りが重要。
また個性的な武器が物凄くあるので、それらの旨い使い方でも楽しめる。
使いようの無いようなのも数多い。

狭い洞窟内にて、空戦兵で敵を集めて⇒後方の陸戦兵の火炎放射で焼き尽くすとか、
UFOの上に取り付いて近距離ビームで粉砕とか燃える。
デカい敵には至近距離から拡散ビームとか全弾入るから凄いダメージでたのしい。
アリからUFO、多足戦車など敵もさまざまなタイプがいるので、その"倒し方"で楽しめる。

あと標的がデカいのは、FPSがすきな俺は
最初こういうのいやだなぁとおもってたけど、慣れると抵抗はなかった。

ステージは無駄に多い(50面だっけ?)
兎に角「焼き増しな感じ」で目新しさは無いが、
難易度のランクごとにクリア章が用意されてるのはうれしい。
PDのチャレンジモードが最高だった俺はたまらん。
2Pモードもキチンと「おまけ」ではなくプレイできる。

これなら5000、6000千出しても惜しくないなと思った。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 17:51:53ID:BEYPS1as
ベスト版(または中古)しか買わない漏れはケチンボですか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 09:08:45ID:OeOOdcoS
>>350
発売日に買ってバベルを築いている俺に比べりゃ天才
03523492006/09/13(水) 13:32:51ID:4Gpp5DIL
>>350
俺も主に中古。4000円台だと悩む。
二人用できないとやる気にならんのだが、
きちんと実装してくれてるゲームは少ないから、
適当に買うと初めて5分でやらなくなる。失敗したくないしw
しばらく海外ゲーやってたけど、久しぶりに面白いゲームにあったよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 11:45:54ID:W9S6KC7x
天誅参ってあれやん。
協力プレイってあくまでおまけゲー。
確かに「二人協力プレイできる」が、二人協力プレイが主の香具師には薦められない。

ちなみに、画面が左右分割で周囲が見にくいから、無双とか慣れてる香具師にはやりにくい。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/14(木) 19:28:53ID:BsyobQhw
戦国無双4Empres 2人プレイできるけどコントローラが対応してなかった(´・ω・`)
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 09:32:48ID:NHYV+mGZ
ソニックヒーローズ買いますた (`・ω・')
よくできてるゲームだと思います。
二人プレー時の画面も見やすいし。

だがしかし、やっぱり二人用はおまけゲーム。
シナリオモード(一人用)でクリアした面しか遊べない(1ステージ以外)。

どーして漏れはおまけゲームばかり買うんだろう・・・('・ω・`)

>354
ん?
付属のパッドでは無理なのかしら?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 14:00:44ID:1aSLMozh
今日コントローラ買ってきた ミットナイトブルー 
戦国無双4Empresできるぜ

ウイレレ10の次回作はps3かな?
PS2で2人対戦か協力プレイやりたいから10買うか  
スターウオーズもかっとこ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 14:06:16ID:1aSLMozh
( ^ω^)ω
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 15:33:48ID:ktIMy9vB
>>357

 ('A`)
 <( )>
 /ω>

0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 16:07:21ID:jemDos2V
>>356
http://www.konami.jp/we/info/2006/09/2006.html
PS2『Jリーグウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ '06-'07』
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 16:17:29ID:1aSLMozh
>>359 

10+ってことわ 10+追加要素? 
ヨーロッパリーグ06−07もできるってこと??

いま10買うより そっちまってたほうがいいよね????
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 16:25:45ID:jemDos2V
いつものウイイレにJリーグが追加されたってこと
操作性は10と同じかは買ってみないとわかんないけどねー
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 16:32:05ID:Fn31sBZb
ところで次はウイニングイレブンイレブンになるのだろうか
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 19:44:03ID:3Ry8QpgA
>>355
ソニックシリーズあんま好きでないから買わなかったけど、
2人用ゲームの代表格かと思ってた。
そうなんだよね。
「おまけ」と「メインでやれる」の差はでかいよ。

天誅参も、あそこまでやってるなら(システム実装してるなら)
2人用でメインシナリオやらせてほしかったよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/15(金) 21:16:03ID:aczSkQgK
スパイクアウトだな、協力プレイで熱くなれる
問題はXbox専用ってところかな
そんな私は360でも対応してるなんて勝手に思い込んで、
360買った後に事実を知らされて360未開封('A`)

とりあえずゲーセンでやってきなさい。マジお勧め。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 08:56:13ID:R6VUszGo
WIN BACK2はおもしろい?四人対戦できる見たいだけど?迷い中なんで、アドバイスよろ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 09:26:55ID:NSVGQdNd
影の伝説
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 02:21:15ID:scdMLnfL
ペルソナ3
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 02:37:17ID:82/ZRnWq
いっき一確
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 03:19:31ID:5LGNbumI
PSでガーヒーあれば解決する
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 04:01:00ID:Cp9bBQ5X
ガーディアンヒーローズは多人数でやるゲームの中では神ゲー
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:52:50ID:qhzCNF+U
鉄人28号
ストーリーは1人様だが短く、チャレンジは2人で出来てストーリーの2倍のミッション量。

難易度は5段階あって4・5段階は相当難しく協力しがいがある

地球防衛軍作ってるだけあって楽しいよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 17:14:47ID:7AEyBgFS
PS2で3Dじゃない協力できるアクションないですか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 17:24:54ID:l23h1NmQ
メタルスラッグ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 06:34:19ID:+ZJjFvtu
>>367それRPG。確に面白いが一人用
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 12:59:10ID:0Zg+aVuM
バルダーズゲート買った。
画面も見やすくヨロシ

スターウォーズのバトルフロント2はわけわからん。
っつか、画面がなんか汚い。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 15:12:59ID:dd4qSg0d
最近ラチェット&クランク4やってます。
最初はわけがわかんなくてつまらん・・・って思ったけど、
だんだんわかってきたら結構楽しかったです!
おすすめです。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 15:23:23ID:6I2DQ13F
コナミわいわいワールド
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 16:37:23ID:yWIKwDny
昨日の朝、かみさんと喧嘩したから、帰りにメタスラ6買って半ば強引に協力プレイしたら
余計機嫌がわるくなたんですが
今日は、何を買って帰ればいいですか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 16:53:36ID:i7CiHHhe
>>378
奥さんならラチェット&クランク4かSWバトルフロント。
またはガンダムSEED連合vsザフトなど。
片方だけ死んで暇ってことが無い。
地球防衛軍2は面白いんだが片方がヘタクソだと早々に死んで暇になる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 17:24:13ID:dbvEqs/j
>>378
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 23:21:28ID:rfYGYN9Z
>>375 やっちゃたかーーー。
バルタ1だろ、たぶん超消化不良で金返せってことになる。
俺の感想は「はぁ!?これで終わり!?最後までやらせろよ!!!!!」

って感じだった。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/22(金) 16:55:06ID:UHIb6Brn
>381
ってゆーか、うちの嫁は大群に突撃して死にまくり。
オーブのボスがアンデッド呼びまくるとこから進みまへん。
無双とちゃうっちゅーねん・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 00:14:45ID:CtDBRQcp
ブレイズ&ブレイド
PSですが…。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 20:50:04ID:bBjgY55i
ブレイズいいねえ。
これでもかってくらいやりまくった。
あの会社よくわかんないけど吸収だかされて消えちゃった?ので
続編は期待できんね。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 22:15:06ID:avjn9+6p
Xboxの「エクスチェイサー(アイディア ファクトリーから発売されてるガントレットタイプのアクション)」って、バルダーズゲートみたいに楽しめますか?
知ってる方いましたら教えていただきたいのですが…。
お願いします。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 19:03:08ID:+o37ECmU
( ^ω^)
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 08:54:45ID:7hkB+5+/
バーンアウトリベンジ買いますた (`・ω・')
二人用はいろんなモードがあってそこそこ遊べます。

が、あくまでおまけゲー。
シナリオモードは一人用のみですわ。

どーして漏れはおまけゲーばかり買うのだろう・・・ ('・ω・`)
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 00:25:32ID:7MYmAGWK
XIを彼氏とやってます(・ω・)
0389名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 12:01:55ID:O9tQgSSg
メガドライブのゲイングランツ
今PS2でリメイクされてるけどあれはおもろい!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 00:10:50ID:akOZI3AW
メタルスラッグ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 04:19:20ID:6p26KpzB
バルダーズみたいなゲームで日本人にあうの無いかな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 04:28:51ID:AXScZFib
あがっていないみたいなので
パンピートロットブロックス
03932006/10/03(火) 05:06:20ID:nQ1yLGKy
ここのサイトでは
家庭用一般ゲームから
多種ゲーム攻略(裏技)のサークルがあるよゥ

気の会う友達もできて、やみつきになるよ、
無料だし、
騙されたと思って登録してみてねぇッ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 07:49:27ID:otPP9a4c
GCないのかー
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 12:32:32ID:wsX/KjtT
>379にも上げられているが、連ザかな。

二人で片方相手にしたり、時には同じ相手を二人で狙ったり。

協力しあってのゲームみたいな気がする。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 14:36:43ID:AXScZFib
GCならPSOでいいじゃん、まあでかいモニターが必要だが
4分割ではオンラインや1人プレイではできないことができる
自分視点で前方を見つつ他人の視点で左右後方をみたりできるから
自分がボスにめりこんだような状態でも安心
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 20:09:35ID:NUP5nBYM
2人協力プレイならSEXが最強なんじゃねーのw
お前らには分からんだろーけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 20:31:24ID:yfZWg7Vj
ホモは黙ってろ!
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 20:56:35ID:NUP5nBYM
もう少しおもろいことならまだしも、そういうオチはいらんわw
ちなみに女から「最強ネ♪」って言われたこともあるから、
やっぱSEXが最強なんじゃねーのw
まぁ、お前らには分からんだろーけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 21:13:05ID:/8DLbPQP
童貞卒業したばっかりの子供が自慢しているスレはここですか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 21:30:11ID:U7mQyj4P
>>399 相手の女は経験豊富なんだね
そんな女いらねーw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 21:42:22ID:NUP5nBYM
んな事言ってねーでさー
お前らもそのうちSEXが最強ってことに気付けるときがくるかもだからさー
まぁかもだけどねwたぶんねwたぶんwおそらくwうーん、なさそうだよねw
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 22:00:57ID:wm2/nanu
ガントレット
ディアブロ
バルダーズゲート
喧嘩グランプリ とか
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 08:05:31ID:P03JTHnZ

無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 18:36:06ID:A4K1lKnI
こないだ防衛郡買って来て彼女とプレイ。




セクロスのがおもしろかったですハイ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 18:50:06ID:Qt1dMRfo
ゲームとセクロスじゃ求めるものが違う
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 19:44:10ID:OLxFfNo3
全然一緒
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 19:52:40ID:/4PHoe83
http://wanwanwan.mine.nu/uploader/src/up0010.jpg
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 20:08:23ID:iYcrYQxE
昨日防衛軍でやっとマスレイでた(´ー`)
ところでwiiでダンジョン&ドラゴンズできるんかなぁ。
1本いくらくらいなんだろ。
シンプルシリーズもあることだし、2000円はいかないと思うんだけどな。

>>405
いや、もういいからw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/04(水) 22:21:07ID:itl18eD0
ダービーオーナーズ2000やりてー
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 23:19:19ID:7w/45PrW
これから彼女と2人協力セクース

やっぱセクース最強
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 23:48:34ID:E3yybFXP
友達とセックスなんかしねぇよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 00:03:18ID:04kqF0kI
さて今日は連合VSザフトでもやるかな。
一人で。








('A`)
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 10:07:26ID:Yp8WOgta
セックスしか頭にない変体ウゼー
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 13:37:27ID:gE6x3K44
ダービーオーナーズ最高だったな〜
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 13:38:36ID:ZpstJj8d
週末は彼女とセクース&ポップンミュージックですが何か?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 13:42:58ID:TKycFYrM
セクロスセクロスって騒いでる奴はすごいヒマなの?
せっかくの3連休なんだからどっか行ってくれば?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 14:04:38ID:ZpstJj8d
給料日前で小遣いないわww
まぁ明後日は遊び行くけどな
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 14:22:23ID:kroJEGLw
いやセクロス面白くはないだろ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 14:31:16ID:10LCUfD6
なにがせっくすだ 頭のなかいつもせっくすのことしか考えてないのか!!
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 15:08:08ID:V+H2ETDK
変な事言ってる人いるけど、どうせこういうのは掲示板でのみの勢いなんだろうね…。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 15:43:26ID:ErW4eF4I
SEGAAGESでガーヒーと幽白セットにしたトレジャーボックスvol2とか出たら最高なんだけどなー。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:10:50ID:Yp8WOgta
ゲーサロまできてセックスって・・
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 20:13:23ID:Yp8WOgta
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )   ハア  ハア      ハァ
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |  
  | J J  (・) (・)|
( )(6   J J つJ ) よぉーーー
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <SEX最高だ〜 イ、イクッ、ハァハァ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| 特集   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \ SEX |       /⌒⌒ヽ  ハア      /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
        \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
   SEX      \   |;;  ;;;  |/         |     |
    命       \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 00:21:47ID:AMVakY4A
みんな〜アーケード版DOC1999〜2000を家庭用に出すようセガにメールしよう


0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 10:35:42ID:PxRELM4m
アイスクライマー
0427名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 13:02:14ID:zEc52Lqc
アイスクライマーは協力というより喧嘩
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 15:16:53ID:PxRELM4m
まあ、下手すりゃ足の引っ張り合いだしなぁ。
アイスクライマーとマリオブラザーズは友達無くすゲームの代名詞かと。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 19:40:44ID:mNqQd+Wf
スマブラみたいなゲームで協力できたら面白そうなのに
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 01:15:22ID:+Tfzf78A
二人プレイできるモンスターハンターやりたい
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 12:46:21ID:zACxoWWv
>>430
繋ぐとイイデスヨ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 00:04:59ID:1JevAE1r
オンゲーはつまらんし廃人専用
オフゲーを友達と一緒に遊ぶのが楽しいのだ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 00:33:03ID:K49jegWl
オンラインはオンラインで楽しいけど
オフラインで集まってわいわいやるのも好きだなぁ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:14:17ID:A6rgQbIX
むー・・・たしかに。
同じ2、3人でもオンラインとオフラインは全然違うんだよなぁ。
ちなみに>>431がそうと言っているわけではないのだが、
この違いって好きな人間でないと全くわからんらしい。
同僚も「ネトゲーでいいじゃん。何が違うの?」と言うw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:22:24ID:A6rgQbIX
ついでに個人的なものかもしれんが、
協力プレイもイメージとして2種類あって
「たまに友達と集まって」と「一緒に住んでる人間(兄弟etc)と」はちょっと違うんだよなぁ。
特に聖剣シリーズとか冒険モノが兄弟だと楽しかった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 21:52:48ID:zTo5LMyX
もう塊魂でいいじゃん。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 22:32:07ID:VnJUryj0
塊魂ってどんなゲームなの?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 09:46:46ID:r9ATkwXD
>>437 ひまつぶしの代表的とも言えるゲーム、こういうアフォゲーは俺は嫌い。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 09:48:13ID:r9ATkwXD
>>437 両面テープを野球ボールぐらいの大きさに丸めて床を転がせば疑似体験が出来る。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 16:00:40ID:X/GKLEoX
ps2でおすすめ教えて!
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 19:36:51ID:QkjJStw1
>>440
ジャンル指定がないので、とりあえず天誅-参-
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 19:53:20ID:rafKMY3Z
天誅は面白いけど"おまけ"で実装されてるだけなんで
めちゃくちゃ内容が薄い。それだけ注意。
いままでやった中では防衛軍2とSWBFかな。

今度たまに聞くダイナマイト刑事やってみるお。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:01:52ID:uc2apNvF
>>440
戦争モノが好きなら圧倒的にコンフリクトデルタ湾岸戦争だ!
ミッションが2人で進められるぞ。

天誅3はココで見て買ってみたが、協力はツマンネ・・・。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 13:30:01ID:kucF65Do
>>443
おれもコンフリクト1アンド2
これを超える協力げーは当分出ないと思うよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 14:59:40ID:Q8F+Z3lP
1と2の違いおしえてくれ!
04464442006/10/15(日) 10:58:43ID:DDaqAZWj
>>445
教えたいけどまだ1しかやってないからなあ
1でも十分楽しいから1から買えば?
安いし
04474442006/10/15(日) 11:00:55ID:DDaqAZWj
>>309
あたりで詳しく書いてくれてるよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 15:57:32ID:L3mnglmG
>>445
レス前に>>309を見ようかと思ったら俺の書き込みだったw

Tははっきり言ってお勧めできない。
なぜかと言えば、グラフィックがあまりに酷すぎる。それでもやったけど。
「グラフィックなんか全然気になりませんよ!」って類の人間以外はやらない方が良い。
気にならないなら楽しめるんだけどね。

それに対しUはグラフィックの改善が素晴らしくなされている。
またMAPやミッションもTに比べて格段に楽しい。
Tはひたすらミサイル破壊だったような・・・w
ただ1も2も戦場の臨場感は抜きん出ている。

あと複数の兵士を使っての戦術戦かと思いきや、そんなことは無く、1人でも十分殲滅可能。
そんなスプリガンなプレイも楽しい。その場合は仲間は荷物持ちになる。
もちろん仲間を使ってのプレイも楽しいよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 22:42:08ID:aKBJkT/h
ゴーストリコン1
ゴーストリコン2
コンフリクト2
ブラザーインアームズ2(?)

このなんかで二人でやっていちばん面白いのはどれだろ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 01:54:27ID:DVyI5xNv
>449

実際に友達とやったことあるが、

ゴーストリコン2 < ゴーストリコン1 = コンフリクト2

だった。ブラザーインアームズは知らない。
どちらかとうと、ゴーストリコン1は狙撃するのが好きな人向け。
お互いに進行ルートを決めてから行動するような、緻密な作戦を立てるのが好きな人向け。

コンクリフトは二人で協力するのが好きな人向け。
予想できないようなアクシデントを、なんとか乗り越えるのが好きな人向け。
ゴーストリコン2はあまり面白くなかったな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 02:00:40ID:YcW5QpKp
なるほど
くわしい解説ありがとう

これで踏ん切りがついた 中古屋でコンクリフト買ってくるよ
ありがとう ためになった!
04524442006/10/21(土) 12:51:07ID:GEvhPoU0
>>449
コンフリクト1も十分楽しいよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 01:35:22ID:EQlvl9md
FCのダブルドラゴン
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 09:03:18ID:6DJnXObu
スプリンターセル カオスセオリー
潜入スパイ物
協力マジ楽しい
二人じゃないと出来ないアクション結構あるし
ただ激ムズw
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/23(月) 15:24:06ID:C4x2xxq6
ここを参考に彼女とやるゲームをいろいろ大人買いして
やってます。
なので今までの感想
・バルダーズゲート(PS2)アクションRPG
 画面分割なしで協力プレイ可能。協力プレイに関してはいう事なし!
 だけど内容が薄い、すぐ終わる。イベントは全部で10?くらいじゃないかな。
 それと雰囲気が暗い。でもRPGとしてはおもしろいです。
 洋ゲーとか好きな人は好きなのかも。
 ゲームを知らない女性向きではないけど。
・スターウォーズバトルフロント1・2(PS2)シューティングアクション
 画面分割で協力プレイ。とてもリアル。スターウォーズの世界に入れます。
 でも、洋ゲー独特のわかりにくさはしっかりあります。
 結局途中でやめた。とくに彼女にはとっつきにくかったようです。
・三国無双4(戦国1.2) (PS2)アクション
 画面分割で協力プレイ。敵をバッサバッサ切っていくのは面白いです。
 女性でも簡単。でも協力プレイだと画面分割なので見にくくなります。
 それと、キャラ一人に対してストーリーが5.6個しかないので、
 お気に入りキャラをやってしまうとすぐ終わっちゃう。もちろん、武器収集や
 全キャラ出現などのやり込みをやればながもちします。
・地球防衛軍2(PS2)ガンアクションシューティング
 画面分割協力プレイ。画面分割なので見にくくなります。
 でも、彼女とやるならとてもおもしろです。各難易度で70面くらいあります。
 これで彼女もゲームにはまりました。
 XBOXで出たらXBOX買います。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 00:30:24ID:QqKH4B+M
(´ι _` )アッソ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 12:08:25ID:tspwUJmW
メタルスラッグやボンバーマンランドはどうですか おもしろい??
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 13:17:50ID:4Wxby6uF
>>456
THX。
バルターズはたしかに内容薄。
これで10万時間もかけたんだ・・とかおもっちゃった。
まぁ、RPGというよりアクションゲームなんだろうな。
三国無双4は悩んでたけど、
お気に入りのキャラ意外やりたくない俺には向いてなさそうだ。

>>457
ボンバーの方は知らない・・・というか、ゲーセンのヤツかなぁ・・・。
もしそれだったら、可も無く不可も無く・・のような。
ボンバーマン二人でやったらどう?と想像したまんまのもんだったよ。
メタルスラッグも可も無く不可も無くw
ゲーセンにあるから実際に1プレイしてみることをオススメする。
それとアレはグラフィックの使いまわしが凄いから、
昔のでも古臭くなってないのはポイント。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 14:16:01ID:3ISZdf2P
HALOとかどうすか??????
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 15:22:40ID:yFh3CD8v
>>457
ボンバーマンランド2は友達4人でやってるけどそこそこ楽しいよ
スーファミのスパボンシリーズの方がおもしろいけどね
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 02:00:04ID:Xnmy8qaq
おれもHALO、HALO2の協力プレイの感想を聞きたいな
協力プレイできるらしいがおまけみたいな扱いじゃなきゃいいんだが

もし評判いいようなら箱360の購入を考えようかな、と
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 05:26:14ID:4kq6EyDr
ヘイロー協力プレイ楽しいよ

お互いが上手ければね〜
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 06:35:40ID:i5BC5Fxj
あれも楽しいよ
007シリーズ

PS2の007エブリシング オア ナッシングってやつは対戦だけじゃなく一緒にミッションをクリアしていく事もできる

なかなかやりごたえのあるゲームだよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 09:49:06ID:vdlXN4hG
>>463
それ買ったんだけど
難しすぎないですか?
ぜんぜん進めない・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 14:38:14ID:65XzXhnU
彼女と協力ブレイなんて許しません
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 22:00:47ID:z1xbvs9u
どろろ
彼女とやったけど、世界感、ボリューム、難易度、ストーリー
共に最高の二人プレイゲームだと俺は思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 23:12:34ID:KnBVjtR3
どろろは2人用とは認めない。石投げるしか出来ないなんてありえない
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 14:06:47ID:t1+q58gJ
PS2 ギルティギア・イスカ
共通の敵を持つと人間仲良くなるよね
04692006/10/29(日) 14:26:55ID:lcWqTpn5
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 16:43:29ID:386EWFjz
>>464
なれれば楽かと
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 17:23:03ID:mT1Ma9JP
たしかにね。うっふっふっふっふ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 17:23:36ID:mT1Ma9JP
たしかにね。うっふっふっふっふ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 17:30:54ID:RNrr2Fkn
ゲームが買いたいけど金がないとか親に禁止させられているという人は今からいうサイトを登録しよう!
yahooのメールアドレスをとって今からいうサイトをやってみよう!
あと友達などを紹介すると友達が稼いだ中の20%もらえます!
つまり友達を紹介していれば何もしなくても儲かるということです!
早速下記のアドレスをコピペして登録してね!
http://www.chobir@ich.com/intorduce/?1315663
※アドレスの途中にある@は消してください!
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 22:48:21ID:UVO8w1LO
http://30.xmbs.jp/tcnyc/
イッテミテ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 13:22:14ID:UaX5GR2Y
スプリンターセル、先日買ってみたんだけど2人用微妙に短いね。
調べてみたら1人用の半分?
感覚的には007エブリオアナッシング思い出した。

参考にレビュ書いとく。
全体的に必要以上に暗い。暗い、というか真っ黒。
"闇にまぎれて潜入"を表現したかったんだろうが、いくらなんでも暗すぎる。
全体の8〜9割をスコープ暗視状態でないとプレイできないというのは、辛い。

また1ミッションが4つくらいに分割されており、
1ステージあたりの長さはホント短い。5〜10分程度(1人用は違う)
ただ難度が高い・・・というかパズル的な感じがあり、
結構何度もトライするので実際にはそこそこ時間がかかる。
ちなみに2人用は買ってきた日に終わってしまった。

2人用はオマケというにはボリュームがあるが、
かといって2人用メインで買うと少々足らない気はする。
しかし1人用が相当遊べそうなので、それも考慮するとベスト版2800円は破格だなと思った。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 13:34:44ID:UaX5GR2Y
ついでに、スレ違いなんだけど"潜入モノ"としてはこれ以上に凝ったのは見たことが無い。
聴覚的な音・・環境音に対する自身の音(足音等)による気付き易さや、
視認性・・周囲の明るさによる見つかりやすさが設定されていたり、
背後から捕まえての尋問(情報収集)もできる。
部屋突入前に明かりを消す⇒暗視オン⇒突入、や物音で注意を引くなど、色々やりようもあって楽しい。
またナイフアクションがとても良いので(普通にナイフを使いまくれる)ナイフ好きな人も是非。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 14:02:55ID:ycGaAmu0
MGS3みたいだな
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 15:23:15ID:MEk/sbxs
>>477
同じ系統なのに、メタルギアとスプリンターセルそれぞれのファンがよく喧嘩してるの見る
やめろよう、と思いつつちょっと寂しいHITMAN派の俺
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 21:11:44ID:rGSqGivy
>>478
週末帰郷するからHITMAN探してみるよ。
調べてみたら中々面白そうだしな。

メタルギアとスプリンターセルは似て非なるものだなぁ。
メタルギア⇒「誰でも遊べて」かつ高い完成度。
スプリンターセル⇒「拘り過ぎたゆえ人を選ぶ」1点か10点かのソフト。
って印象だった。まぁ、やっぱり暗すぎるけどw
日本のソフトは「みんなに買ってもらえる・遊んでもらえる」のが前提なんだよね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 22:29:20ID:vyvM+dww
スプリンターセル短いのか・・・
コンクリくらいのはないかねー
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 13:26:42ID:9aM4Nt9L
>480
だなぁ。
「おまけ」じゃなくて「メイン」が遊べるのって本当すくねー。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 00:45:31ID:MtlP9qeM
いまバルダーズゲート ダークアライアンスやってる中。

1Pがおとりになって2Pが弓矢で攻撃したり、巨大な敵に追いかけられて二人で逃げ回ったりが楽しい。
あとアイテムを融通しあえるのもいい。
難易度がノーマルだと、ちょっと簡単かも。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 09:31:01ID:DGrydSAe
最狂難易度で遊んでから文句言え。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 13:59:57ID:dwhpIHoP
>バルダーズゲート ダークアライアンス
たしかにノーマルはラクだなぁ。
結構紹介されてるが、個人的には「値段程度には面白い」って感じだな。
損はまずしないが「特別面白すぎる!」かっていうと悩む。
ノーマルクリアしてハードをやる人orやらない人で別れそうだ。
俺は1周でお腹いっぱい。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 17:02:17ID:y8pA7mv1
レイジングブレスおすすめ

二人プレイであのスーファミ並に難しいゲームを作業のように同じ攻撃の繰り返しをしてると、もぉ・・・・
俺は人間をやめるぞJYOJYOおおおおおおおおおおお!!!!!

いまでは一人で一回も死なずに全クリできるようになったが、そうなると脳汁がでるな
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 03:34:04ID:GV9jYDMq
エブリシングオアナッシングってどんな感じ?対戦も協力も出来るって聞いたので。面白いなら買うつもり
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 10:24:20ID:hy3e5V/S
>>486
友達と協力プレイしたよ。
ただ、ステージが3つぐらいしかなくてオマケ要素という感が強めだよ。

対戦だったら007ナイトファイア(スキー場)のが燃えたし、協力なら上でも出てたコンフリクトデルタがイチオシ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 12:46:32ID:GV9jYDMq
>>487
そうですか、分かりましたありがとうございます。コンフリクトはどこにも売ってないのでナイトファイアを買うことにします。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 09:47:17ID:FzDtEVVg
ネットでかえるんじゃん

コンフリクト 
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_vg/250-0646924-8269060?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=%83R%83%93%83t%83%8A%83N%83g
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 13:04:36ID:cGcnJDan
>>489
ネットで買うのは好きじゃないんですよ。店で買った方が信用できるので
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 16:24:54ID:l2PuQsCt
>>490
その気持ちわかる

>>485
レイジングブレス買って見たよ。
まだスレにレヴュなさそうなんで書いとく。

ゲームイメージ的には「スパイクアウト」「ダイナマイト刑事」に近い。
で世界観はD&Dみたいなファンタジー。

作業とあったのであまり期待してなかったけど、作業的ってほどじゃ無かった。
キャラは普通な剣士・モンクの女の子・斧使いドワーフもどき・怪しげな魔法使いと一通り。
攻撃アクションも大まかに分けてダッシュ攻撃・コンボ・チャージ・強打とある。
ダッシュ攻撃は2種類、コンボは3〜4種あり、浮かしに移行できるものも。
2人がかりなら何十発も入れられる。
チャージは溜め後2種類に分岐し、かつ3段階。強打はピヨリ状態に。
またステップや無敵攻撃(緊急回避)もある。

コンボ中途止め>ステップ回りこみ>強打>チャージ攻撃or浮かしとか
奇妙な趣味的コンボも組める。
前衛に引き付けてタックル跳ね飛ばしとか清々しい。
技中にチャージ先行可なのは個人的にうれしいかぎり。
他サイトで敵ルーチンが凶悪すぎるとあったのだが、あまり感じなかった。
2人メインだったからかな・・まぁこのスレだし2人前提でいいよね。

あとダイナマイト刑事にあった
MAPのアイテム(パイプなど)を駆使して有利に進めたりはできないし、
D&Dのようなお店のようなものも無い。
装備品は無いし、レベルもない。

個人的にはMAPアイテムなどあると、
ちょうどパンチが効いて良かったなぁと思った。おしい。
さすがにキャラアクションだけだと、やっぱりマンネリしてしまう。
ちなみにステージは7種類?くらいです。

ただ精々2000円代なので、買って損はないんじゃないかなと思う。
個人的には1日2プレイくらいしつつ末永く遊べそうだななどと。
ティナがイイ!
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 18:24:52ID:4lbwA4IY
>>490
失礼な人は嫌いじゃないんですか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 19:02:23ID:qK4DunTT
以前から思ってたんだけど、二人用のゲーム薦めるときにはせめて
「おまけ要素」として入っているだけなのか、
「二人用で楽しめる」ようにきちんと設計されてるのか、くらいの記述はほしい・・。
例えば天誅3とか一瞬で終わってしまうので「二人用」前提で買うと大きく裏切られる。
このあたりの正確な情報はやってみないと中々わからない(公開されにくい)ので、
実際に買った人に情報提供に頼る部分は大きい。

自分もこのスレで出たものはガンガン買って感想書いたりしてるんだが、
微妙に掘り出す手間などあると、楽しみなぶん裏切られたときの反動が痛いw
また同じような失敗のレスみると鬱orz

>>492
うん、まぁお礼くらいあっても良い気はするよね・ω・

>>490
というか、コンフリクトはネット使ってでも絶対買って損ないと思う。
超名作。特に2オススメです。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 21:58:02ID:7zijOUa0
レゴ スターウォーズ2はどうよ?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 01:14:48ID:jn2q4n+W
出来ます。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 12:18:31ID:KC1Q8QKE
mk2見るとレゴよさげだね
結構ボリュームアップしたらしいし
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 21:03:14ID:xeTeLJoH
ターミネーター3のオマケが面白かった
むずいけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 05:03:38ID:RG2bMmin
Xbox360で二人協力出来るのを教えてください。
オンライン不可という条件で。

よろしくお願いします。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 12:45:58ID:iAKnxmqQ
コンフリクトおもしろいね 

武器とか渡せるし仲間がおもしい
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 20:05:28ID:j4gT7fyf
PS3だけどレジスタンス、上下分割でソロと同じシナリオで遊べるよ。
嫁と二人で毎日数話ずつ進めてます。
洋ゲー初めてだけど結構おもしろいね(@_@;)
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 20:29:17ID:f0iI7A2j
>>498
halo1,2
PerfectDark
Gears of war
あとスターウォーズのゲーム(レゴのヤツ)
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 23:11:49ID:zBeTYucr
>500
激しく同意。レジスタンスの協力プレイはかなりいいよね。
ネット対戦も熱いし、ps3買って良かったとおもったさ。
できれば、コンクリフトもやりたいかな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 16:55:02ID:c4GR8mRm
バウンサーて2人でもストーリーすすめられる?(´・ω・`)彼氏と一緒にやりたいのだけど…。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 17:19:44ID:SXAsZ62l
バウンサー、ストーリーは2人プレイ無理です^^;
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 17:33:12ID:c4GR8mRm
504さん
ありがとう☆
できないのかー、残念です。。。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 19:47:37ID:BYMJ3LMf
>>503
彼氏がいるならセクロスだ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 20:32:17ID:BS5gQICY
>>506
このサルが
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 21:03:18ID:8bK/Uu8n
地球防衛軍2より面白いのありますか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 21:22:25ID:h3mgNkZr
>>508
ねぇッ!
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 13:25:31ID:u5jkzTs3
>>503
アーバンレインもいいぜ
シナリオモードはグリコのおまけだから。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 16:03:50ID:RclssQpj
協力できるRPGありますかね?
戦闘部分だけでもいいんで。。。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 16:11:17ID:df2xKZe1
>>511
つ「テイルズシリーズ」
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 16:46:35ID:RclssQpj
>>512
レスThx

ただテイルズシリーズはいまいち肌にあわないんですよね。
あのまったりした感じがどうも。。。

他になにかあればよろしくお願いします
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 17:24:39ID:TrAiYKRY
れじぇんどおぶまな 整形伝説
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 17:42:34ID:1Lfd4onO
FFクリスタル
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 10:38:53ID:Xz7ZQOxX
メタルオブオナー2ってどうなの?
オススメ度が高かったから買おうと思ってたら、スレに騙された的なレスもあったり。
公式やレビュー見たけど、楽しそうで、評価高いんだよな。

それと、天誅参てのも面白そうだな〜。
このスレいいわw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 10:42:02ID:SPGAZ7zy
>>506
あれ?セクロスって一人プレイしかできなかった気が・・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 20:35:06ID:kCrbsM5k
地球防衛軍とバルダーズゲートを遊びきったらゲームキューブだがファンタシースターをお勧め。最近は毎日嫁とやっとる。たぶんセックスよりやっとる
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 22:08:55ID:efL/BdBa
アーバンレインって
どんな感じか教えてくれ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 22:44:04ID:qNQytm5D
>>519
基本は俯瞰視点で人を殴りまくるゲーム
操作は簡単だけどかっこよく戦うにはそれなりに
テクニックが必要
これ系が好きな人には超おすすめ
いま中古安いし
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 02:41:51ID:FkuSeaR4
天誅参は2人でプレイするゲームではないかな。
本編は協力プレイできないし。

協力目的で買ったんだが一面しかクリアしてねぇww
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 03:01:10ID:enyFD2HG
三国無双が標準で誰でもたのしめるんじゃね?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 12:19:52ID:Mg2+/Dsk
無双系は一本あれば十分
おなかいっぱい
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 12:41:35ID:4tQAlu77
全然ゲームしない人は無双系でもキツイみたい
何処に進めばいいかわかんないって
赤い点を目指せって言っててきとーに戦わしてるけど

画面に出てるキャラ(画像)しか認識しないみたいよ
ある種新鮮ではある
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 13:21:05ID:Wg8zwaCA
>>519
ストーリーモードは裏技で2人で出来るけど中盤手前あたりぐらいから。
条件が「1人でクリア」のステージは無理。
フリーモードも同じ、チャレンジモードはおもしろい、wweが好きならハマると思う
技が影響受けすぎだから。2千円ほどで買ったから、かなり楽しめたよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 13:53:24ID:PUPWbeMX
このスレ見て 天誅参買ったんだけど、 ストーリーモードの2P協力って出来ないんだな・・・。
がっかり・・。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 14:22:23ID:UelnpPQG
ダイナマイト刑事は二人でラスボス倒したあとお互い対戦が始まったなぁ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 14:25:06ID:opmwfDzi
ドリキャスのパワーストーンは2Pではまりまくったなー。
今さらおすすめではないが
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 15:08:48ID:3+GnnzyB
>>520>>525
ありがとう。今度買ってみます。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 16:28:33ID:Mg2+/Dsk
>>526
天誅参はあれほど2人プレイは地雷だと・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 17:36:21ID:azZN3Wz5
>>525
シナリオ二人PLAYの裏技なんてあるの?。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 18:49:40ID:Wg8zwaCA
>>531
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131704788/9
画面がブラッド中心になるから、外れたら勘で動くしかないけど…
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 18:52:34ID:JPTOX3jH
戦国無双2エンパ面白いよ
最近毎日彼女とやってる
三国より敵の名前がわかりやすいのも○
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 19:36:41ID:bJAZCF0G
>>533
関係ねぇよ!彼女なんかよぉ!
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 20:13:53ID:sdEvQPj+
天外魔境ZEROのロボット対決とか
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 20:16:09ID:azZN3Wz5
>>532
Thanks
こんなにあったのねW
試してみる
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 16:15:55ID:KRfJxpJM
>>531
天誅参はなぁ・・地雷というか、出来自体はいいんだがボリュームが酷いよね。
てか本当、散々警告出てるんですけどね・・・。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 04:11:24ID:2GRJkBKK
聖剣のレジェンド・オブ・マナ買おうかなとおもって店いったが
あれって横スクロールの戦闘になってるの?

パッケージの後ろ見てそれっぽかったから止めといたんだが。。。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 14:24:45ID:jJTSEdko
>>538
うろ覚えだが、横スクロール戦闘っぽい感じだけど、
縦移動もできるので以前の聖剣ファンなら戦闘自体が特別つまらないってことはないと思う。

2人用で考えた場合に、上の方でちょっと書いたが正直厳しい。
NPCを連れないとシナリオが進まないので、2Pは半強制的に連れのNPCに。
別段強いわけでもなく、行動も単調なので辛すぎる(ガンハザードみたいなかんじ)
別のセーブデータからキャラを呼び出して2人プレイってのも一応可能なんだけど、
その場合、当然シナリオは進められないのであくまでレベル上げとかそんな感じ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 19:40:33ID:yZIzdggR
レジェンド・オブ・マナをやってると異様に目が疲れるんだが、俺だけなのだろうか・・?
他のゲームは全然どうもないのに
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 04:41:50ID:NB7nepxL
彼女と地球防衛軍2でマルチプレイにはまって
新たな協力ゲームを探してるんですが

コンフリクト・デルタII 湾岸戦争1991か、
メダル オブ オナー ヨーロッパ強襲で迷ってるんです・・・
どちらがお勧めでしょうか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 06:22:13ID:F5X3aDtQ
つガントレット
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 15:14:15ID:lbnsQr79
>>541
関係ねぇよ!彼女なんかよ!
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 16:31:41ID:1MolXhu1
つスーパーチャイニーズw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 16:34:10ID:gp+qhSkX
_ .. -―- 、/⌒ヽ,. "           ヽ⌒ヽ-―- .. _
=ァ¨ ̄`  ゝ__ノ                ヽノ ヽ ―- =
/    /⌒ヽ                 ヽノ   \ 
l   /ト、__,イ                 l ヽ.    }
l  ,´  ,i          ./ / ''―、   !  ヽ,   l
ヽ {  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ    !   ∧ /
  ヾ、 i    ノノノ ノ ノ ''´       !  /     !/
    j   ' ´        ノ (     ヽ |     /
    >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
    !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )        >>541 彼女ってレベルじゃねーぞ!
    \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
      `i_   、 \////i_ 〉////l_j
       `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
      ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
       |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
       |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
       |  |  \\,, `―''´//  |
       |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 19:47:04ID:2+SwTwfm
つうかコンフリクトやらなきゃだめだろ 
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 09:33:47ID:bLSFQRtl
>>541
コンフリクトは良いけど
操作がややっこしいよ
彼女じゃ無理だと思う

俺らみたいなゲーマー同士でさえも
最初戸惑ったもん
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 20:47:36ID:V93iXMUu
地球防衛軍2を先にやって面白かったんだけど1はどうなの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 21:45:49ID:Xq/exWav
>547
うちの彼女はゲームやったことなかったけど、
コンクリフトさせたら喜んで操作を覚えてたぞ。

要は楽しいか楽しくないかだ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 21:58:06ID:4zLrA00V
>>549
関係ねぇよ!彼女なんかよぉ!
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 22:23:00ID:1ehDc9Kr
>>548
2をやってならあえて1をやる必要はないよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 01:33:18ID:qZF/6S2q
>>549
関係ねぇよ!彼女なんかよぉ!



確かにちょっと独特だけど難しいってほどじゃないし、やっぱオススメだよね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 05:42:56ID:dvtoIFQH
真・三國無双4
戦国無双2
0554名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 11:21:17ID:KimDl2Wy
>>548
ボリューム少な目
難易度低め
ちょっと肩透かしをくらうだろうな
0555名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:07:46ID:wA9GZxXU
コンフリクトデルタ1は二人協力プレイありますか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:00:26ID:D+iI/Zgh
くまうた
0557名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 21:31:34ID:qZF/6S2q
>>555
あります。ちゃんとシナリオを2人で進められるよ。
ただグラフィックがプレステ1とかのレベルだったりするので、要注意。
グラフィックなんかどうでもいいんじゃあ〜!って人はどうぞ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:22:12ID:wA9GZxXU
コンフリクトデルタ1はすべてグラフィックじゃないんですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 23:36:05ID:Tufg7Jo7
意味わかんね wwww 

コンフリクトは1と2どっちもおもしろい
05605572006/11/27(月) 04:35:28ID:Yf1UTdKE
>>558
すまん意味わかんねw
基本的にはどちらも面白い。
けど昨今のゲームのように綺麗なグラフィックを期待してはいけない。
お世辞にも綺麗とは言いにくい。
コンフリクトシリーズに関しては上の方でもいろいろ感想とかでてるんで参考にしてくれ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 22:12:29ID:1oNbJROc
>>558
すべてグラフィックじゃないです
0562名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 22:46:04ID:DuTNFFr0
メダル オブ オナー ヨーロッパ強襲の2人プレイはどうよ?
おもしろい?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 22:53:51ID:H3MAurhQ
2人プレイできるデビルメイクライみたいなゲームってある?
教えてください
0564名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 23:32:35ID:EQDnhpFz
ヨーロッパ強襲はもってますが、マルチプレイは一回もやったことはないです。シングルプレイはわりとおもしろいです。他のゲームで協力プレイが面白いゲームはありますか??
0565名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 23:45:17ID:4xdb8O7O
ICO2週目
2Pでヨルダ(女の子)を動かせる様になるけど
攻撃は出来ないのでただ移動するだけでつまんなかった
0566名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 00:44:02ID:F9LfLdKi
バーンアウトリベンジも二人でできるよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 02:52:27ID:Wta/LFBt
何かあるか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 13:09:58ID:5iSYIGrM
バトルフィールド2モダンコンバットに二人協力プレイってあるかい?
どうも公式みてもよく分からないんだが
0569名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 13:24:41ID:F9LfLdKi
マルチプレイしか無理  

つまりオンラインゲームってこと  
無料で人気ある
0570名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 17:52:25ID:5iSYIGrM
>>569
そっか ありがとう
残念


キルゾーンっちゅうゲームの2人プレイはどうよ?
だれか知ってる御仁はおらんか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 05:42:45ID:70r+jMQS
>キルゾーン
対戦モードに近いものとしての二人プレイならある。
中古で買ったんだけど、ちょっと見て無理だったので速攻投げた・・。
シナリオを2人で進められるわけではないので、そこだけ注意。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 06:51:44ID:VEVX37z8
相談なんですが、
PS2のコントラ?(←数字わからないけどコントラ最新作)
は2人プレイおもしろいですかね?

それと地球防衛軍2なんですけど、買いですか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 07:10:32ID:Hm+enc91
どうせ2000円だ。買っちまえ!
0574名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 10:59:30ID:Pp8VJBgd
>>571
そうか ありがとう
ストーリーは協力できないんやな

コンフリクトデルタ2が思いのほか面白かったから
2人協力プレイのストーリーモードがあるFPS・TPSを探してるんだが
どれもこれもあんまりしっくりこない。

地球防衛軍も面白かったは面白かったが大味すぎたしなぁ
>>572 けど多くの人には受け入れられてるから、買いだとはおもいまっせ
2人プレイで難しいこと考えずにドンパチやって騒ぎたいだけならあれほどのゲームはないだろうね

タイムスプリッター時空の侵略者っちゅうのはどうよ?
だれかしってる?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 16:01:47ID:9syHipXG
>574
キルゾーンは、一時期俺もいろいろ買ってて微妙なのばっかしだった中の一作なので、
正直あんまり正確に記憶してない。
買って「シナリオを2人で進めるのが無理」って分かった時点で投げた記憶がある程度。
もし気になるようなら調べてみてくれ。

>タイムスプリッター
いうならパーフェクトダーク、007の後継。
FPSといっても、地球防衛軍やバトルフロントのような比較的大味なものより、
コンフリクトのような「小規模精密戦」的なものが好きな人ならば結構はまるはず。
室内で気付かれずに頭を打ちぬいたり、場合によっては狙撃や、二人で立てこもったりなど楽しめる。
タイムマシンのようなもので西部開拓時代〜近未来までをステージごとに追うような仕様になっているため、
武器もステージ毎に違い、特定の武器がすきだ!なんて場合は少しストレスを感じる。
また全10ステージなのでそれほどボリュームは多くないが、最高難度はかなりやり応えがあると思う。

ついでにチャレンジモード?だったか、そのようなものがあって、
小規模なステージを繰り返し遊べるようなモードもあったように思う。ただこれは1P専用。
0576SATIVA in JAPAN2006/11/29(水) 16:52:56ID:tVr06dPc
なんかここは、ホントに協力プレイが好きな人たちがいるスレだね。
隣から引っ越してきたよ。

多機種で悪いんだけど、久々に感動したからコピペ。


【ゲーム】 GEARS of WAR
【プラットフォーム】 XBOX360
【シナリオ】 二人で進めていくことが可能
【協力開始は?】 ゲームのはじめから可能。(1Pでクリアしてから解除される類じゃない)
【画面分割】 横割り・上下
【同士討ち】 不可(体の接触はある)
【オンライン】 オンラインでの協力も可(オフで協力やるのと一緒。一画面でできるので快適かも)
【助け合い】 相方が倒れたら、助け起こすことでゲーム続行
【お勧め度】 ☆☆☆☆☆

ゲームパッケージにいい加減ちゃんと表記してほしいね。
買ったら対戦しかできなかったり、シナリオクリアしてからじゃないとできなかったり。
やってみないとわからないものばっかり!


久しぶりに、2プレ協力が面白いゲームが出てきた!一人でやるより断然面白い。
協力プレイを前提に作られたゲームだ。配慮が行き届いてる。

天誅3は俺もだまされたよ。ちなみにゴースト離婚にもナ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 17:56:11ID:9syHipXG
>>576
Thx。Xbox年末に買おうかと思ってるよ。二人用多いし、防衛軍もでるし。
本当、きちんと記載してないのが多いね。
騙すつもりではなく、単純に重要視してないんだろうと思う。
しかし、二人で買いに行って帰ったらやろー!と思ってクソだったりするとマジで凹むよ。
1人用ならなかなか失敗しないし、しても自分だけだけど二人用はそうでないからさ。

ところで一画面オンライン協力ってスゲーなw
0578SATIVA in JAPAN2006/11/29(水) 19:26:54ID:tVr06dPc
HALOシリーズも面白いっていわれてるけどさぁ、俺は途中で断念した。
見せてくれる景色もいいところはあるけど、画面分割で視界狭いのに、
やたら暗い迷路のようなところばっかりで、先に進めない。
やたら迷わすってのもなぁ…

連合 VS ZAFT 2 には期待してる。このシリーズ協力プレイ面白いよ。
特に二人で空中戦をかっこよく決めたときなんかは涙もん。
熱中度では一番高いかも。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 14:33:43ID:KBbfEZoq
>>575
詳しい情報ありがとう!
タイムスプリッターはおもしろそうやね
買う予定にいれときますわ

あんさんはFPS系にくわしそうやけどなんかオススメありますか?
是非聞いてみたいのぅ


おっさんもXBOX360買おうかなあ
協力プレイが充実してるのもあの凶箱の特徴やからな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 15:20:22ID:ZnCW+XU4
>>579
う〜ん・・オススメっつってもここで紹介されてるのばっかだよw

個人的にもっともハマッたのは、N64で申し訳ないが、パーフェクトダーク。
シナリオを2人で進められる上、ボリュームも相当多かった。
あと「チャレンジ」の存在が凄くたのしめた。
対CPUの協力対戦みたいな感じで、全30面?くらい。4人まで同時にできる。
「フラッグ戦」や「鬼ごっこ」「陣取り合戦」のようなルールが設けられていて、
そのルールに乗っ取ってCPUと戦う。
クリアすると☆マークが付くんだけど、
これも1Pでクリア、2Pでクリア、3Pで・・のようにきちんとクリア人数に対応したマークが付く。
これがうれしいんだよな・・分かってるなぁと思った。
普通の対戦も狂ったようにやったですよ。
どっかいっちゃったけど近いうちに買いなおしたいです。

X360はPDZと防衛軍のためだけでも買おうと思う。
他だとやっぱりコンフリクト、バトルフロント、防衛軍。
やってないけど、ヘイローシリーズが気になります・・。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:14:39ID:aYk3RQCE
良スレあげ

タイムスプリッターは激しくハマッタけど少し難しいかも。
とくにストーリーの難しいは狂ってる。
敵の配置覚えないとやばい

でもモード多彩だからなかなかオススメ。

地球防衛つーも値段のわりにかなり楽しめてよかったです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:47:06ID:xIfFBouN
コンフリクト・デルタU湾岸戦争1991は友達とやったが楽しかったな。最初戦車の強さに呆然としたけど・・・

どう協力して戦車を倒すか考えたり弾薬や救急キットを分け合ったりするのも楽しかった。

友達の使ってる兵士が倒れてるところに銃弾の嵐を掻い潜りながら救急キット持っていった時のスリルはたまらん!
0583名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:00:16ID:ZnCW+XU4
>>581
>ストーリーの難しいは狂ってる。
たしかに・・。
なんていうか、技術的に上手く進めるとかっていうより、
「完全に配置を覚えて、ミスなく進める」いわば詰め将棋に近いものを感じた。
コンフリクトのエクストリームくらいだと楽しめるんだけどな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:59:10ID:BFzpYGO3
>>1
GTA SA
0585名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 02:02:17ID:oliapg2j
HALO やったことないひとが、うらやましい。
あんな面白い協力ゲーム二度とないかも…
特に1の方。これやって以来、協力ゲームばっか探してやってるけど、超えるものが
まだないなあ。
PS2だったらタイムスプリッターよかったです。ちょっと難易度高めに感じたけど。
2,3箇所つまったけど攻略サイトみて解決した。
あと、箱だったらブルートフォースかな。オーソドックスすぎる展開かもしれないけど
ステージがバラエティ豊かでボリュームがすごかった。
今は360のギアーズオブウォーに期待してます。本体まだ買ってないけど
なんか1度協力にハマルと1人じゃ空しいんだよねw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 02:15:13ID:dG5amZE6
連投スマンですが、
あと一度やってみたいのが、システムリンクでモニター2個でやってみたい!
これも表記してないのが多いから困るです。
次世代機だとワイド画面主流になると思うから、ワイドで分割すると
縦でも横でもなんか違和感ある。(ヘイロ2がそうだった)
だからできたら2画面でやりたいなあ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 21:04:18ID:OiV8Aj30
>>580
なるほど
N64は協力プレイを意識したソフトが多くてよかったなあ

俺がもっとらんのはバトルフロントぐらいやなあ
ありがとさん 参考になったわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 00:06:21ID:ycLTQHaO
>>587
バトルフロントはイメージ的にはコンフリクトと防衛軍を足して2で割ったような感じ。
コンフリクトほど細かい戦闘ではないが、防衛軍ほど大味じゃない。
拠点を落とす順や乗り物を使っての殲滅などなかなか楽しめるよ。
シナリオの他に「ギャラクティック・コンクエスト」なるモードがあって、
結構何度も遊べるようになってる。
グラフィック的には1も2も大差ないんで、とりあえず1買うといいかもしれない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 08:50:32ID:sbaF/Lk9
サーティンとかいう奴、どうなんでしょうかね?
コミック調のやつ
0590SATIVA in JAPAN2006/12/02(土) 15:45:13ID:PDnGwpzM
PS3で初期のころに言ってた、「Wモニターアウト」って物凄く期待してたのに。
上位機種には搭載される予定だった。
2プレでモニターを2台分出せるやつ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 18:18:49ID:9Yz7+s6b
コンフリクトとタイムスプリッターどっち買おうか迷ってるんだけど。
どっちの方が面白い?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 19:32:23ID:ycLTQHaO
>>591
両方少しタイプの違うものなので難しいと思う。
どっちも面白いといえばそれまでなんだが、無難にいくならスプリッターなんだろうか。
コンフリクトはグラフィックまわりに少し癖ありだが、個人的にはこちらを推したい。
ちなみにスプリッターは主観なのに対し、コンフリは俯瞰。
FPSではあるんだが、メタルギアソリッド的な印象も受ける。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 19:33:50ID:ycLTQHaO
ところでPS2シムズ&アーブズの2人プレイってどうなんかね。
もう衝動買いしちゃったあとなんだけど(・ω・`)
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 17:09:59ID:6cjkiBO+



タイムクライシスとタイムスプリッター
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 22:03:22ID:SJqcUva1
つお姉チャンポン
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 22:04:47ID:SJqcUva1
つ戦娘
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 04:12:57ID:+6YQOC7j
コールオブデューティって協力プレイありますか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 13:56:18ID:eXhaR9cH
アーブズは楽しいですよ。
結果的に二人でお金共有なので、一人働いて、余りがすきなことできるし

少し見づらいくなるのと、処理おちが酷くなるのが難点。

ロード長すぎ
0599SATIVA in JAPAN2006/12/04(月) 15:16:53ID:rVNde8jL
>>597
コールオブデューティは協力プレイないよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 20:08:31ID:JOofLJsL
ウォレストグルミット野菜畑で大ピンチ
は面白いか?
売ってないんだが…
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/04(月) 22:20:25ID:+52h/gZO
>>588
よっしゃ!
ありがとう!

バトルフロントが家に届いたで
なかなか面白い
PS3が安くなるまでこれで喰っていけそうやわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 01:28:51ID:UoVJoBu0
ベルセルク
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 22:28:35ID:Tn6JIGLu
今から彼女と協力して激しいセクロスしてきます(^^ゞ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 23:19:40ID:ZBHWj2vm
>>603
関係ねぇよ!彼女なんかよぉ!!
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 04:57:47ID:J/OWT1xK
>>601
PS3安くなるまではちょっとかかりそうだが、とりあえずおめでとう。

>>603
関係ねぇよ!彼女なんかよぉ!!
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:08:40ID:RidTL8sD
>>603
彼女ねぇよ!関係してえよぉ!!
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 19:06:00ID:4ON8t7Ig
ロードオブザリング 王の帰還
スターウォーズ シスの復讐
って協力プレイできるらしいですがどうなんですか?
調べてもよく分からないのですが
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 18:59:36ID:Wcc2tZhJ
メールプラーナ
バトルはドラゴンボール並み(´_ゝ`)
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/09(土) 19:01:57ID:Wcc2tZhJ
オルニック戦記
SFだが、マジ神ゲー。
協力プレイが最高w
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 02:05:34ID:C7cY6U4x
SFCだけど、がんばれゴエモンシリーズは協力がおもしろかったです。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 10:14:31ID:N6VOR8gn
色々調べたが…誰かアドバイス頼む
協力プレーで バトルフロント、レゴ、シス、コンフリ
どれかにしようと思ってるんだけど俺的に…
無双系や防衛軍に匹敵する位の熱くなれるゲーム教えてください
連れがあまりゲーム得意じゃないんで、操作性はムズクない物で
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 12:48:50ID:jDWJjKRD
バトルフロントとLEGOはやった。LEGOは単純でわかりやすいけど、地球のハデストとかある程度の難易度を求めるならバトルフロントのが良いと思う。

安くなってるし、値段分は十分楽しめるかと。

オンラインあるしね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 20:21:35ID:PoI+37bN
シムズやってみたので、ちょっと前の誰かのテンプレ?利用させてもらいます。

【ゲーム】 SIMS
【プラットフォーム】 PS2
【シナリオ】 二人で進めていくことが可能 ・・・だがシナリオという概念があまり無い。
【協力開始は?】 いつでも可。相方はバスに乗って引っ越してくる。
【画面分割】 対角線(本当に対角線で区切る)
【同士討ち】 戦闘無し
【オンライン】 サービス終了
【助け合い】 必須では無いが少し便利になる
【お勧め度】 ?

う〜んなんだろう・・。
個人的にはとても面白いのだが、万人が楽しめるかと言うと物凄く疑問だ。
FPSのような激しい面白さはない。
けど一日、お菓子でも摘みながら2人でゆったりプレイできる環境があるなら、一度やってみると良いかも。
箱庭的な、お世辞にも広くはない世界で繰り広げられる、妙な世界がとてもたのしい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 03:06:01ID:Jon05fE9
GEARS of WARは協力前提で作られてるから楽しみ
0615SATIVA in JAPAN2006/12/14(木) 17:28:09ID:ZDc90Sag
レジスタンスやってみた。これはこれでアリですね。

【ゲーム】 REGESTANCE〜人類没落の日〜
【プラットフォーム】 PS3
【シナリオ】 二人で進めていくことが可能。敵の後ろに回り込んだり、何かと2P協力が面白い。
        ただし、バカシナリオだから、ストーリーはぜんぜん頭に入ってこない。

【協力開始は?】 ゲーム開始から可能。。(1Pでクリアしてから解除される類じゃない)
【画面分割】 左右。縦割り。視界が狭まるのはあんまり気にならない。
【同士討ち】 なし。
【オンライン】 ゲームにジャンプがあるので、みんなぴょんぴょんはねてる。2チームに分かれてドンパチ。
         GoWほどの緊張感はないなぁ。。
【助け合い】 ほっといても時間で復活するが、助けに来てくれると早く復活する。二人同時にやられると死亡。
【お勧め度】 ☆☆☆☆

GEARS of WARほど期待してなかったけど、まあまあ面白い。
HALOが好きなら絶対楽しめると思う。個人的にはHALOよりはるかに好き。
楽しい景色をたくさん見せてくれるし、暗闇のライトもちょっちの方が快適。道にもあんまり迷わないしね。
地球防衛軍3が楽しみでしょうがない。




0616SATIVA in JAPAN2006/12/14(木) 17:43:48ID:ZDc90Sag
今更だけど、やっぱり面白いのでこれも。連投ごめん。


【ゲーム】 ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T 2 PLUS
【プラットフォーム】 PS2
【シナリオ】 ストーリーモードは1P専用。
        アーケードモードで同じチームに所属することで協力プレイ可能。1ルート全9面を突き進む。
        隠しルートも含めると全部で9ルート。

【協力開始は?】 アーケードモードなら初めから・途中乱入も可(1Pでクリアしてから解除される類じゃない)
【画面分割】 左右。縦割り。(これこそ2画面でやりたい…)
【同士討ち】 あり。
【オンライン】 なし。
【助け合い】 仲間と同じ敵を挟み撃ちにするもよし。状況を見ながら援護するもよし。
        華麗に戦ってる仲間を見てるのも楽しい。見られるのも楽しい。
【お勧め度】 ☆☆☆☆☆


やっぱりこのゲームが一番、モビルスーツを自由自在に操れてる気がする。
ロボットにのって空を飛ぶという、個人的な夢をかなえてくれているところが大きい。
4機でもつれ合って空中戦とか楽しすぎる。
あと、「かっこよく倒したい」とか、「華麗な仲間との連携」とか、ゲームをクリアする目的よりも、
勝ち方・プロセスが爽快な協力プレイものって、このゲームしか思いつかないんだよなぁ。。。
前作よりもマップがはるかに広くなって、相方の動きがよく見えるようになったよ。

好きすぎて熱くなってスマンネ。



0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 18:58:18ID:ygcOwCWD
ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T 2 PLUSは協力対戦がおもしろいからな
家庭用で相方を鍛えてゲーセンデビューさせるのもいいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 19:08:23ID:ClY8cQWj
連ザフUって書こうとしたらやはり既に書かれてたか。

実際、1stガンダム世代の俺でもすんなり入っていけた(SEED作品は観た事ない)
二人でわいわいやるにはいいゲームじゃないかな。
俺の奥さんも面白いねと言いながらストライクルージュでガチャプレイしてた。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 21:40:52ID:hALzCCvT
連ザの4人対戦かオンラインが欲しいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 14:47:38ID:P4ZGf4U5
トム・クランシーのレインボーシックス3って2人プレイできますか?できるならどのくらい面白いか教えてください。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 15:41:27ID:VXG3qQO6
来月発売のグラセフの新作
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 23:17:53ID:qtsEYR7G
レインボーシックス3は二人協力プレイあります。結構楽しめると思います。 地球防衛軍は1、2どっちがオススメですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 00:06:50ID:dUcNRQrA


死ぬほど長いがなw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 01:16:43ID:qnZvDJt/
スプリンターセル〜カオスセオリー
0625XBOX2006/12/16(土) 01:27:27ID:UXgjwR/P
XBOXで、協力プレイできるゲーム教えて下さい!地球防衛3は、持ってます。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 03:28:51ID:hqs3FW/S
魂斗羅スピリッツ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 12:31:28ID:GkiiJOmD
コントラキタ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐(。。;)‐‐‐‐‐‐‐‐
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/16(土) 12:42:45ID:lebFdHFI
>>622

0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 09:43:58ID:OG46GGz2
いっき。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 14:39:04ID:HaC0UZnz
GTA SAって協力プレイできるっぽいけど
ミニゲーム程度なのかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 20:34:13ID:y3lbfrTC
ドクロのアイコンを取ると協力プレイ可能のミニゲームができる
片方が運転してもう片方が銃をぶっ放す、時間制限有
0632sage2006/12/17(日) 21:44:39ID:eepW0nUT
コンクリフトデルタは1と2どっちが良い?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 21:48:07ID:k2LZg0Ds
2だな

さすがに目がこえちゃってるだろうから1のグラフィックはきついだろう
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 22:53:56ID:euasNFSd
>>625
お姉チャンバラ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 23:40:11ID:9yZRr6Tp
PS2とDS持ってます、他機種も含めて、誰か対戦&協力おすすめゲームをハード本体事に、まとめてくれぬでしょうか?かなり迷い中です。お願いします。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 00:43:32ID:fGO92EVA
ナイトオブザラウンド
星のカービィスーパーデラックス
星のカービィ3

ハードはどれもSFC
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 13:11:49ID:t57mmI6I
>>634
シングルモードと同様なの?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 18:47:34ID:MYdKZCJk
どろろ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 07:05:15ID:EtwdYNv2
>>635
おまえの考えもまとめろよ、対象おおずぎる
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 19:06:16ID:HzuOm07Z
ラチェット&クランク3は二人で出来るの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 17:41:20ID:N2gTlpYo
ライオットアクトはオンラインで2人協力なんだね…
オフラインで出来たら、最高なのに
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 17:44:58ID:Uwfcm3+b
ナルトはどうなのさ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/26(火) 21:17:37ID:hbOtIMeQ
メダルオブオナーシリーズ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 15:44:45ID:8Wv2FEMH
メダルオブのライジングサンみたいにストーリーも二人でできて、対戦協力モードがある戦争系のゲーム教えてください
ハードはPS2でお願いします
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 20:21:53ID:2y2zgKRK
気になっているのは
鉄人28号とどろろ何のだがどうだおまいら?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 20:34:31ID:bzyCmSLi
>>644
確かコールオブデューティじゃあ、なかったけ?
妹とプレイした記憶があるが?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 22:16:10ID:UooJgM+O
>>646
ありがとうございます。
他にも戦争系でストーリーモードを二人でできるゲームがあったら教えてください
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 23:15:39ID:WdOakELU
メタルスラッグ
(*^ω^)
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 08:14:01ID:I+2dccYQ
>>647
ヘイローオモロいよ!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 08:54:52ID:+jeQC9JP
どろろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 09:08:37ID:fEX2B2+C
どろろの二人プレイはまじでおもしろくないからやめたほうがいい
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 14:00:19ID:Re5l3LYu
>>649
ヘイローは確かXboxでしたよね?
もってないんです
どろろは不評らしいので・・・
湾岸戦争というゲームがいいと聞きますが、メダルオブのライジングサンと同じ様にストーリーも対戦なども二人できるのですか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 14:10:31ID:y4jEcYvt
どろろは百鬼夜丸視点しかでないからどろろを使うプレーヤーには微妙
しょっちゅう置いてかれたりする
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 15:57:02ID:zbSa5ByT
どろろそうか
うまくいかんな…
二人Playでメイン遊べるActionGameって少なくね?
対戦とかならおまけで付いてるのが割とあるが…
所でバンピートトロットは二人でできるか?
やはりおまけか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 20:04:34ID:trgO1lLb
桜坂消防隊のコンビモード。
ちゃんと協力しないとクリアできない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 17:56:07ID:38ZbhMT9
対戦だけど
ぷよぷよフィーバー
ティンクルスタースプライツ
アタック25
は熱い
0657名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 11:58:03ID:AuS6y+5B
二人で出来るRPGってなかったっけか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 12:26:37ID:MgVtnzwy
テイルズは戦闘だけなら2人でできる。GCなら4人でも行ける。

新鬼一応2人でできる
0659名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 12:55:38ID:+TB2K7bA
新鬼ってなに?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 12:57:50ID:MgVtnzwy
新・鬼武者
コマンド入力で2人プレイ可。でもやり方忘れた
0661名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 15:04:54ID:AuS6y+5B
新 鬼武者コマンドいれるとメインモードを二人で攻略できるの??
誰かコマンド載せてくれWWW
0662名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 15:57:28ID:EJ6OvnP+
のせるかハゲ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 16:49:42ID:1F0b299Z
シムズの協力ってどんな感じなんですか?
公式見たけどいまいちピンと来ない・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 20:00:11ID:XOmQbhvR
このスレ検索してみたかい?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 20:14:36ID:1F0b299Z
>>664
613さんのレポは拝見しました。
ただいまいちどんな協力プレイなのか想像できないのです。

マッタリ遊べそうなのはわかるんですが・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/01(月) 23:38:59ID:X9s+V4kn
シムズの協力は、彼女さんとかいるなら良いですね。

アーブスはそこまで長くないが、シムズはかなり長いから、協力するなら常時パートナーいると良いですよ。

自分のキャラが例えば空腹になったら料理等作らなければならないのですが、相方に作ってもらったり、眠くなったらベットで片方寝て、残りが部屋掃除したり、仕事いったりとか。

お金がたまると良い調理具かったりとかして、より早く空腹をみたせるようになったり、自分の欲求を早く満たせるようになるから、やれることが増えて楽しいですよ。

逆にいえば、最初は良い道具をかうためだけに、やらされてる感が若干ありますが。
本当に忙しくて、キャラのスキルがなかなかあげれなかったり。

少しづつ家具を豪勢にし、家を拡張する過程が楽しいので、まったりは必須ですね。時間くう。

長文になってしまい申し訳ないですが、詳しくはスレご覧あれ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 07:54:43ID:TDN97iJB
>>666
かなり丁寧にありがとうございます。
結構面白そうですね。
でも野郎の友達しかいないからな〜
カップルって言うより合宿みたいになりそうw

とりあえず近所の店さがしてみます。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 12:46:13ID:+ehQsB1O
ここってアクションゲームだろ 笑
0669名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 14:37:44ID:Ln/F4uQy
だれがそんなこと決めたんだよカス 笑
0670名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 15:28:36ID:yxhBhvM+
ここは聖剣4しかないだろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 16:40:27ID:OMuzcnpm
バルダーズゲートってゲーム初心者でもできるよな?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 17:49:54ID:riD7ByUg
>>671
俺昨日1買って来たよ
死んで当たり前のゲームだから大丈夫だよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 18:11:10ID:OMuzcnpm
レスありぽw
俺今日2買ったんだが、1と変わらんかなぁ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 05:09:51ID:OjqsXFcx
なんかバイオハザード アウトブレイクFILE2がオフラインでも
二人協力プレイできるって記述を教えてgooにて発見したんだけど
真相知ってるやついないかい?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 13:36:18ID:jKmGsfpb
聞いた事あるがやり方は知らない
0676名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 15:12:29ID:3gHDpfAE
俺も知りたいなそれ。
誰か知ってる人居ないの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 11:46:08ID:Bez+e72y
冷静に考えろよ。二人違う部屋とか行けないだろ。
画面分割になんのか?無理無理
0678名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 16:18:53ID:qtgJgWNZ
ネオコントラって画面分割?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 07:20:43ID:hwZxX13H
たぶんメタルスラッグと同じ感じで分割じゃない
0680名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 22:19:48ID:PaDERTCU
まだ名前が挙がってないゲームでも

【ゲーム】 クラッシュ・バンディクー カーニバル
【プラットフォーム】 PS
【シナリオ】 あってないような感じ
【協力開始は?】 最初に選択。途中で1Pに戻すとか出来ない
【画面分割】 1画面
【助け合い】 必須。片方だけ上手くてもどうにもならない事も
【お勧め度】 ☆☆☆☆☆☆

2vs2の対戦型ミニゲームを2人でクリアしていくんだがかなり盛り上がる
ミニゲームはゲーセンにあるエアホッケーみたいのとか数種類
CPUはかなり強いので難易度は高め

くりくり・地球防衛軍2・バルダーズゲート等
ひと通り協力ゲームはやったがこれが一番面白かったよ
今なら中古でも500円以下だろうし機会があったらやってみて
0681名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 11:10:00ID:GxZlDuhi
>>678分割じゃないよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 15:57:40ID:iHuhjaPq
このスレみてシムズ買ってみたんだが
ストーリーモードを協力プレイするにはメモリーカード2枚必要なんだなorz
0683名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 16:10:16ID:8wwJPy6r
箱○の三国無双エンパイアって協力プレイできるの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 23:00:37ID:RTndnvdE
便乗なんですけど
無双エンパで協力プレイってどうなんでしょ?
やったことないからネットで調べてみたんだけど、
シミュレーション部分が邪魔だったりしませんか?

ストーリモードがプレイできるし
一人しか操作できない時間がほとんどないから
戦国無双も三国無双もどちらも協力プレイ楽しめたんで
同じ感じでプレイできるならやってみたい気はするんだけど・・・

0685名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/20(土) 23:19:08ID:1p0Y+tZ+
パッケージに1〜2人用って書いてあれば協力出来るよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 11:55:20ID:FzBX3zPD
いや、対戦かもしれん。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 12:33:19ID:vWRIdEkz
>>685
こいつはアホか
0688名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 17:52:49ID:UOa2Iy3r
レインボーシック3って二人協力長い?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 18:05:05ID:neNyimh3
>>685格ゲーなんかほぼそうだろがカス
0690名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 20:05:27ID:4ChCqCmy
360のソフトはちゃんとパッケージに協力できるかどうか書かれてるんだけどな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 20:12:37ID:sa6lkwNm
Gears of Warやってみた、ツレとLAN内協力プレイでね(XBOX*2 モニター*2)

まずゲームとして俺の中では神ゲー、グラフィック・臨場感・ゲーム性もサイコー
2人で助け合い・協力して進んでいるという感覚がすごい。

途中銃撃の効かない敵に追い回されたりするんだけど、その恐怖&楽しさはいままでに
体感したことがない。

てか、協力プレイ好きにはたまらないゲームなんじゃないかな、難易度も3段階あって
ちょっと難しいけど協力プレイは多少辛いほうが面白いしね。

マジでXBOX360はこの冬から春に良作ラッシュだからオススメだね

0692名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 23:55:55ID:LeMSsYIK
>>691俺も彼女とやって大ハマり
協力しあってる感がすごいからめちゃ楽しい
一人が撃ってもう一人が近づいた敵をチェーンソーでぶった切りテラタノシス
一人撃たれて動けなくなっても二人プレイなら×で助けられるのもいい
0693名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 14:04:17ID:hgyO8Mq9
関係ねぇよ 彼女なんかよぉ!
0694名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 19:18:57ID:D1h0aaE+
彼女と言う名の味方AIだと思えば良い。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 16:40:40ID:0GPG32Sh
いいなぁ。俺も彼女とGoWするためにコントローラー買ったのに
結局俺一人でプレイですよ。

やはり殺伐とし過ぎてライトユーザーはヒクナ。このゲーム。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 12:02:39ID:Q5mbTbLo
風のクロノア2は二人プレイできるぞ!
0697名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 13:34:28ID:2l5jwgVt
やっぱ007だろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 22:33:39ID:i/pDxUmm
銃メインのFPSやTPSの協力ゲーは大体やったから次は刀なんかがメインの協力ゲーやりたい。

何かオススメある?
ちなみに対戦やオマケ程度の協力じゃなく、メインで協力出来るヤツが良いな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 23:32:21ID:acruwGHc
レイジングブレス  おすすめ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 19:47:13ID:Yyu3XJ/L
>>698箱○のお姉チャンバラ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 14:57:34ID:c/U1vcvJ
最近はGCのファンタシースターを嫁とやってるけど面白いよ。オフラインで4人まで遊べる。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 15:25:04ID:H0jYGxdm
>>684
三国4と戦国2エンパは2人プレイできる、三国3エンパは無理
政略とかのシミュレーション部分が邪魔になるかは人次第
サクサク進めたいならガンガン攻め込めばいい
ただ、イベント戦闘(黄布とか虎狼関とか)は1人しか参加できん
同盟勢力へ援軍で行く場合も1人
0703名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 15:49:49ID:Zt+QynWB
彼女と俺と彼女と彼女の、4人で出来るゲーム教えて下さい。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 15:53:20ID:YnG/SrH9
DCのスポーン イン・ザ・デーモンズ・ハンド

神ゲー
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 20:13:47ID:zqoL+cMD
>>703
彼女多すぎだろww
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 16:42:53ID:4Uy3MfMy
>>703少しは頭使え。お前がスティック、残りは各ボタンにつき一人任せればどんなゲームも遊べるだろ。
モテる男の常識だぞ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 20:45:25ID:Ta56XIZQ
>>706

スティックは彼女に任せよう。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 21:46:07ID:mQUCfJzy
男がスティックで女がボタンだろ。常識的に考えて・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 22:13:42ID:OE8mVk5I
いやいや 女にあのスティッku adギョ痛ッwwやめぇmm(ry
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 03:29:13ID:VmyIb/07
僕と彼氏と彼氏と彼氏のお父さんの4人で出来るゲーム教えてください!
0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 04:01:27ID:1sYib+67
>>709
キモ・・・
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 04:21:13ID:AC8JlP4S
ドカポンでもやってろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 07:46:19ID:99Y1cGgT
俺と彼女と彼女の彼氏と彼氏の彼女の4人でできるゲームを教えて下さい!
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 07:56:30ID:k1eqv6t3
彼女とやるのにオススメな協力ゲーは?

のスレ行け。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 08:55:05ID:99Y1cGgT
僕とママとパパとパパの浮気相手の4人でできるゲームを教えて下さい!
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 09:13:31ID:/khIYq4F
DCのスポーン イン・ザ・デーモンズ・ハンド
コントローラー4つあれば4人プレーできる
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 10:22:05ID:99Y1cGgT
僕と俺と私の3人でできるゲームを教えて下さい!
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 12:12:32ID:S9CBB55t
ID:99Y1cGgT

消えろよクズ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 13:05:37ID:99Y1cGgT
僕と彼女と彼女の生きる道でできるゲームを教えて下さい!
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 14:21:37ID:QSWmIGwi
ウイイレは二人協力面白いよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 14:44:46ID:2AbQE4Yz
頑張れゴエモン
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 15:03:41ID:99Y1cGgT
僕とじいちゃんとじいちゃんのペットの犬でできるゲームを教えて下さい!
0723名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 15:40:59ID:k1eqv6t3
つまんね
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 16:09:46ID:BSXTZDwr
僕と乙武さんで出来るwiiのゲームソフト教えて下さい!
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 19:11:18ID:99Y1cGgT
僕と>>723の2人でできるゲームを教えて下さい!
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 20:59:03ID:ak53HncJ
どういう流れだよw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 23:14:03ID:99Y1cGgT
僕とユバーバとゼニーバの3人でできるゲームを教えて下さい!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 23:26:23ID:0dTXYZdP
>727
ブームは去ったんだよ?
次の面白いことを考えなよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 06:16:33ID:2VazZziz
セックス あと座位の状態で二人でおなるとか
0730名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 08:02:18ID:pzDU/CDz
>>729何だよ、それゲームじゃねぇじゃん!(笑)もう、ちょっと用語考えて使えよバーカ!!
まぁ、オレ的にGTA SAだな!2Pでplay出来るようなったし
0731名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 08:25:17ID:45dJHd5z
僕とCJとカタリーナの3人でできるゲームを教えて下さい!人殺しや強盗は飽きました!
0732名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 15:33:53ID:1NIN27YN
>>730
死ねクソガキ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 20:56:10ID:fgIHNrbt
厨房が多いな
0734あめぞう氏2007/02/08(木) 20:57:02ID:kRYi26FQ
登場じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ボケッ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 21:47:16ID:RexLGQIw
ガンダム
0736名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 22:06:17ID:iN3I0Es9
>>730

2Pでplayってヽ(´ー`)ノ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 22:12:47ID:/uEa0LzV
2プレイヤーでプレイ、になるから間違ってはないな・・・
普通はいわんが。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/09(金) 01:41:15ID:yE0P3mW8
ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーションの
ドラマティックバトル
0739名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/09(金) 08:19:56ID:Xc9OdPPg
DEADOFALIVE2
0740名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/09(金) 08:53:05ID:1u4V3Mal
「メタルスラッグ」シリーズ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 18:01:56ID:NjhvdCrT
もうくにおくんでいいじゃん
0742名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 04:37:23ID:lYZZLkYq
スプリンターセル カオスセオリーの2人用をやる時、
2P側で選べるキャラって誰なんですか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 23:29:17ID:VKz+p001
レゴスターウォーズ2 おもしれー
0744名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 23:54:58ID:hIRGrfoV
>>742
一般の工作員みたいなやつ
サムは1P側も2P側も使えない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 01:52:05ID:3Et5hBqn
>>739
OF×             OR〇
0746名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 12:09:42ID:pCCU1vUE
>>743
レゴ昔やったな〜
インディージョーンズのレゴwwワロタ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 15:20:04ID:Dpm7W/g5
>>744
あ、そうなんだ!
普通の工作員2体をプレイヤー2人で操作するってことだね。
意外というか、聞かなきゃ分かんないもんですね。
ありがとう!
0748名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 16:57:30ID:MWgim29f
地球防衛軍とスターウォーズバトルフロントだったら
どっちがオススメですか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 17:44:15ID:MUHGZaMX
敵は化け物・宇宙人・怪獣何でも有り、そんな奴らと派手にドンパチやりたいなら【地球防衛軍】
人間相手に近未来な世界で戦争、スターウォーズの世界観好きなら【スターウォーズバトルフロント】

どっちも2以降がオススメで協力は燃える。
地球防衛軍の方がボリュームはある。
値段も地球防衛軍のが安いし個人的には防衛軍のがオススメ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 19:09:38ID:DJgFkunL
バトルフロントUってオフラインでも2人プレイ出来ますか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 20:50:01ID:MUHGZaMX
1つ上のレス位読もうぜ。
ストーリーからその他全てのモードを最初から2人で出来るよ。
対戦・協力どっちも可。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 21:41:07ID:A9ICH06M
レインボーシックスとゴーストリコンって
一人用をクリアしないと協力できないんだね・・
なんか裏技とかないかなあ・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 22:22:02ID:5xVaDzZB
コンフリクト糞ムズいな・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/21(水) 14:09:06ID:oFU17I5d
ミスターインクレディブル2はどうだ?
二人でできるぞ?
0755名無し2007/02/25(日) 19:21:48ID:n61tiilU
プレステ2で、風のクロノア2、新撰組、任侠伝、風雲幕末伝も一応二人協力できる。おもしろいかは個人によると思う。Win Backは個人的に1の対戦は楽しかった。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:06:03ID:2pdoIFb6
新鬼武者の協力プレイってどんな仕様?
最初から出来るか、画面はどうか、アイテム周りはどうなのか、レベル関係・難易度下がり過ぎないか、とかその辺が気になる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 19:25:10ID:QozBcaJO
>>756期待あげ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 22:08:32ID:zwwe47Js
>>756
第一話は主人公だけ。2話目で初めの連れが出てきて
三話目から使える。けど、タイトル画面で1pがL2+R1 2pがL2+R1+start押さないと無理
話進むと、仲間が増えてシナリオ強制キャラじゃない限り変えられる。
1人が条件のところは1人
画面は分割じゃない。視点はどっちが中心かをL2で切り替えれる。
アイテム周りってなんのことかわからないけど、共有型だけど
すぐなくなるってことはない。と思う
レベルは魂吸って武器・防具を上げる形式だけど、どっちが吸ってもこれも一緒。お金も
ただし回復関係の魂は別、経験値の方は忘れた。
難易度、簡単になると思う。幻魔空間ってところは2人でやっても楽しい、
というか、2人のがおもしろい。2人で一閃 かなりやりやすいから
0759名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/13(火) 16:35:32ID:PpI4r5+p
詳しい説明ありがとう。

まぁ協力抜きでも面白そうだし買って来るよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 15:53:57ID:VoZueEaG
このスレ見て新鬼武者買ったんだが、2人プレイ普通に面白いよ
少し画面見にくくなるけど、すぐ馴れると思うし、一様視点切り替えあるし、二人でストーリー進められるんで俺ん中では、かなり良作です
次はバルダーズゲートでも買おうと思う
0761名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 16:01:47ID:0i99Xu21
セガのアクションゲームの「どろろ」も二人協力できるぜ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 00:13:23ID:syYj8UnJ
ps2で動くスーファミのエミュレータあるよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/16(金) 11:09:42ID:/JGtQdfK
バルダーズゲート
普段全くゲームをやらない彼女とつい最近終わらせたよ
まあまあだったかな…
ただゲームに詳しいもの同士だと物足りないかもな~
0764名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 14:00:11ID:usCaTCIP
バルダーズゲート俺もやった。バグもあったが、絵が綺麗でなかなかおもしろかった。次は007かコンクリフトかメタルオブオナーか迷ってる。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 21:27:59ID:0mgdbX1k
協力ならコンクリフトオススメ
その三つはどれもやったけど コンフリクトがイチバン協力してる気分が味わえる
0766名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 10:05:22ID:KRadthza
007エブリシングはどうだ?
協力面白いと聞いたが?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 13:58:13ID:42SjsXWV
DSだと通信で協力出来る
ゲームってどれだけあるの?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 17:10:26ID:yPDi0Dqn
スレ違い
0769名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 19:53:47ID:GyTXDeX1
スターウォーズバトルフロント2をやったが実に面白かった
友人はそんなって感じだったが
コンフリクトはこれより面白いのか
失禁しちゃうよな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 22:16:21ID:V2BXP5Ma
SWBF2は普通に面白かったけどな。
ジェダイのバランスも良いし、ボリュームも有るし、SWゲーとしてもTPSとしても良ゲー。

たまにはF・TPS以外の協力アクションやりたいんだけどオススメなに?
難易度高めのやること多いのが良いんだが。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 23:54:56ID:WFmnWhEI
>770
ダンジョンエクスプローラー
0772名無しさん@お腹おっぱい。2007/03/21(水) 17:37:49ID:igzICz5Q

 レインボーシックス ベガスベガスはおもしろいゾ〜〜
  
0773SATIVA in JAPAN2007/03/22(木) 16:09:48ID:gYALkj9r
誰か、レインボーシックス・ベガスの協力プレイについて教えてほしい。
シナリオを二人で勧められるんでしょうか?

昨日、ラチェット&クランク4買ってきた。
なんかレビュー読むと、ゲーム自体「4」は微妙らしいね。
1〜3は協力プレイおもしろそうですよ。子供向けヘイローみたい???

CALL of DUTY3 には協力プレイあるらしいね。英語版やってるときは、気づかなかったけど。
これもシナリオを勧められるんでしょうか?




0774名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/24(土) 22:41:34ID:TCyl+9/w
ラチェクラ123って二人協力って出来たっけ??
4だけじゃないの??
0775名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 10:32:04ID:j+A00fRz
メタルスラッグの新しいやつ買っとけ。
過去作全部入ってるらしいから。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 12:55:07ID:aUF3JxNN
>>775
ps2で発売してるの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 19:29:08ID:LGRCEDo+
ヘイローの同時プレイは一番暑いかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 13:31:29ID:jBimCVcv
協力プレイ探してるとヘイローはイイってのは良く聞くけど
他のFPSと比べて具体的に何が良いのかあんまり出てこないんだよな。

気にはなるけど踏ん切りがつかないゲームの一つ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 15:09:29ID:oE7hpoYP
>>778
ヘイローは全てにおいてデキがイイ。
グラ、操作性、シナリオ、マップ、バランス、ゲームする上で
重要な部分が好き嫌いはあれど、及第点以上の水準だと思う。
誰にも奨められるゲームだね。
FPS嫌いだとか洋ゲーだからとか言ってる喰わず嫌いは
どうしようもないけどね。
特に抵抗ないならやってみるべき。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 15:41:02ID:3RGf4njL
セックスがお勧めだな
コントローラーの震動をクリ〇リスに
いや、入れても良いぞ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 17:32:32ID:SgjMs+uv
>>780マジで?どこで売ってますか?????????????・
0782名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 18:58:54ID:UdgtvNFF
>>780
普通にバイブ使えばいいだろ?
その手の発言ウゼーぜ?童貞
0783名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 20:30:45ID:zobzYEBL
>>782
ウゼーぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0784名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 20:56:00ID:zaC69GVn
GTASAだな!オススメはwまぁ、童貞君には、SAやって、2P使ってる時に
女選んでキスして、武器変えすると萌えんじゃない?まぁ、どうなるかは
教えないが…
0785名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 21:17:35ID:VL7d1J+N
>778
私はヘイローはお勧めできない。友達と2人プレイでクリアしての感想だけど、
酔う、展開がハリウッド的、他のFPSと比べて特徴があるとは思えない、
といったところが主観的な感想。

コンフリクト・デルタIIの方が協力プレイ感はあった。
ゴーストリコン1の方が、2人で作戦を立てる楽しみがあった。
だな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 00:54:09ID:tMp88UeT
>>785
まあ、酔うってのとハリウッド的ってのは個人差あるんでな。
なんともいえんだろ。
そもそも箱自体、ヘイローの為だけに買ったが、
買って一片の悔いなし!と思ったもんだが・・・。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 00:55:26ID:timCsr7f
FPS自体飽きてる。
結局やるこた全部同じだし。
07887782007/03/27(火) 01:35:47ID:hgMtKhpW
>>779 >>785 >>786
肯定意見だけでなく否定意見も聞けたのは凄く良かったです。

聞く限り、やはり具体的な長所、短所が余り出てこないんで
他のFPSと比べて突出して「これが素晴しい!」「これがダメ!」ってのが少ないゲームなのかな、という感想。
洋ゲーにもハリウッド表現にも抵抗はないけれども協力プレイ重視と聞くと>>785の二つも良さそう。

ともかく、参考になりました。感謝!
0789名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 02:50:48ID:cYiaS80f
協力プレイならGOWだな画面も見えやすいしな
後はガンダム無双だ
0790SATIVA in JAPAN2007/03/29(木) 02:25:14ID:aB/xnZ72
ガンダム夢想は単独行動が多すぎて面白くはないよ。
結局ボタン連打してるだけだし。。

HALOは1は面白かった。2は、暗闇の迷路が多すぎて、似たような館内で迷わされる。
加えてジャンプができるから、片っ端から壁乗り越えて自分の位置が分からなかった(>_<)
0791名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 12:22:50ID:mSlog3VL
テイルズシリーズならどれがいい?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 12:52:33ID:LWxfOPrn
テイルズシリーズ二人協力できたのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 13:52:29ID:pMyUJxq9
>791
エターニアがけっこう良かったな。サブキャラも技いっぱい使えるから。

>792
スーファミのときからエターニアまでは2P協力プレイできたぞ。
そっからはやってないので知らん。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 20:15:53ID:LWxfOPrn
PS2テイルズ
二人協力出来ないものないかな~
0795名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 17:23:54ID:xvYA6x76
さてどろろでも
やってみるか
0796名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 08:06:32ID:1BRQHSG3
ティルズ系の協力はダレる・・
終わりどころがないから

ヘイローは殺し合いが楽しいよw
車でひき殺したりw

乗り物系は二人乗って一人運転相方が撃つのは面白い
0797名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 01:03:28ID:tR5dULCd
2人協力プレイできるゲーム系スレのまとめサイトを作ってるんだけど、需要あるかな?
あったら公開しようと思うんだけど。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 01:05:18ID:esS2oXwV
>>797
please!
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 01:40:30ID:tR5dULCd
>798
じゃあ土日までに公開できるレベルにまで仕上げとくよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/04(水) 02:11:04ID:esS2oXwV
>>799
tx
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 21:29:19ID:Yqoo/eMX
>>799
まだか?
08027972007/04/07(土) 22:37:11ID:AmXvfhxp
>801
申し訳ない。時間がなくて、ほとんど作業できなかった・・・。
130レスぐらいしか反映できてないけど、一応貼とっきます。

2人協力プレイできるゲーム まとめ
ttp://two-play.stranger33.com/

ここをこうしたら良いとか意見あったら、書いてください。

はじめてまとめサイト作ったけど、けっこう時間食うな・・・。
#wiki形式で誰でも編集できる方がいいかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 01:11:52ID:zUYvFhKO
>>802
DSのお勧めもあったらいれてねw
08047972007/04/08(日) 02:33:40ID:zpeyqsl8
>803
今のところ、このスレだけだからPS2ばっかりですまん。


ていうか、すげえ見難いよなあ。自分でそう思う。
だからプログラム組んで、もっと効率的にキレイに表示させるわ。
公開してそっこう更新止まるけどすまん。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 07:27:42ID:8T+gvnNN
なるほどね~
ICOって二人協力出来るの?…裏技系ならやり方とかも解るように載せてくれると需要広がるよね
モンスターハンターのようなオンラインゲーならオンのみとかね
期待してるよ
因みにICOの協力教えてほしい
08067972007/04/08(日) 10:14:09ID:zpeyqsl8
>805
あーそうか、協力が裏技的なゲームってけっこうあるもんね。

属性としては、
ストーリー協力プレイ、裏技、オンライン、協力対戦(2vs2みたいな)
ぐらいで良いかな?


ICOの協力方法は調べたところ、mk2に載ってました。
以下、転載です。

1週目をクリアしたら、そのセーブデータから2週目をスタートさせます。
プレイ中にスタートボタンでポーズをかけ、オプションを選択。
その中のプレイ人数をふたりにすると、ふたり同時プレイが可能です。

他にも何かアイデアあったらよろしくです。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 12:37:23ID:8T+gvnNN
>806
いいね~
解りやすい
出来上がれば活用させてもらえそうですな(笑

ICO Thank you
頑張ってね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 14:05:41ID:6GT9IqN7
ファミコンのダブルドラゴン2を超えるのはなかなかないな。
たまに仲間ごと真空とびひざでぶっとばすのがハライタイ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 23:22:33ID:9+H3/MoB
なんで最近はダブルドラゴンとかファイナルファイトみたいの出ないんだろう
0810名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 01:49:17ID:C4JriJcR
>>809
売れないから
0811名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 18:49:08ID:KHMJjNOD
ファイナルファイトタイプは流行らないかもな
連打→連射
だがダブルドラゴンタイプは出てほしいな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 07:41:07ID:2BGdLg2t
わざわざまとめサイト作るなら既出ので知ってるゲームを支援するぜ
あんま情報出てないのもあるようだしな
上のテンプレも使わせてもらった

【タイトル】 デビルメイクライ3
【プラットフォーム】 PS2
【ジャンル】 スタイリッシュクレイジーアクション 3人称視点
【協力プレイのタイプ】 裏技で2人プレイ可能。本来は1人用
【画面分割】 分割なし 1P視点で2Pも操作
【同士討ち】 なし
【オンライン】 なし
【助け合い】 下記参照
【お薦め度】 ☆

公式サイト http://www3.capcom.co.jp/devil3/

本来一人用のため、2人プレイはあくまで裏技によるオマケ的要素
ゲームとしては敵をバッタバッタと薙倒して行く形式なので、それを2人でやる事になる
視点は1P視点に固定されている。2人で遊ぶ事が前提ではない
助け合いに関しては本来1人用のため、アイテム使用等での助け合いは不能
敵に攻撃されそうなところを援護して助けるなどは可能と言えば可能
0813名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 07:43:17ID:2BGdLg2t
【タイトル】 モンスターハンターシリーズ(MH,MHG,MH2)
【プラットフォーム】 PS2
【ジャンル】 ハンティングアクション 3人称視点
【協力プレイのタイプ】 1人用 オンライン接続により4人での同時プレイ
【画面分割】 分割なし
【同士討ち】 あり ダメージはないが吹っ飛ばしたり転ばせたりしてしまう
【オンライン】 あり(1人プレイならオンライン環境は不要)
【助け合い】 下記参照
【お薦め度】 ☆☆☆

公式サイト http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

協力プレイに関してはオンライン専用となるため、
1つの家の中で2人同時プレイするためにはPS2とゲームが2つなければいけなくなる
オンライン接続料金も掛かる。家庭内より友人とのプレイ向き
助け合いに関しては、「助け合う」よりは「みんなで攻撃して倒す」タイプのゲーム
協力プレイゲームというよりは本来オンラインゲームなので、その性質が強い
0814名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 07:47:30ID:2BGdLg2t
【タイトル】 コンフリクトデルタU湾岸戦争1991
【プラットフォーム】 PS2
【ジャンル】 アクション 戦争モノ 3人称視点
【協力プレイのタイプ】 ゲーム開始時から本編で協力プレイ可能
【画面分割】 左右2分割
【同士討ち】 あり ただし味方に対してのダメージは小さい
【オンライン】 なし
【助け合い】 1P2P共に2キャラを操作 持ちキャラ同士でもプレイヤー同士でも助け合える
【お薦め度】 ☆☆☆☆

公式サイト http://www3.capcom.co.jp/cd2/index.html

4人一組の小隊を操作して戦う(1P+CPU & 2P+CPU)持ちキャラは常時切り替え可能
画面は分割だが、自動照準(解除可能)があるため敵を狙いやすくあまり狭いとは感じなくて済む
ミッション中もセーブ可能。(回数が制限されているが、チートで無限に設定できる)
戦車などの車両も4人全員で乗り込める。砲台担当など役割分担も可能。ただし車両自体あまり登場しない
仲間プレイヤーへの回復アイテムの使用も可能。武器、アイテムの受け渡しも可能
チート使用でミッション選択や弾数無限・セーブ回数無限に設定可能

参考になるレスまとめ→ >>283 >>179 >>307 >>309 >>448 >>450 >>582

参考レスはコンフリクトでワード抽出したんで
レスしたのに入ってねえYO!って奴いるだろうけど勘弁してちょんまげ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 10:22:37ID:WHJ9LuWi
>>802
ありがd
前スレの抽出とか大変だろうだけどがんばってくれ〜
08167972007/04/10(火) 23:48:03ID:/wUywEHr
>>812 >>813 >>814
おお、素晴らしいテンプレ&レスありがとう!
データ的に固定的で文章が必要ないものは、
ゲームタイトルごとのデータとして格納するようにします。

【プラットフォーム】、【ジャンル】、【協力プレイのタイプ】、【画面分割】、【同士討ち】
ぐらいはいけそうな予感。

【助け合い】に関しては、文章が主体になりそうなので、レス表示で対応します。

>>815
がんばる!
と言いたいけど、最近忙しくて帰ってきても作業する時間がない・・・。



いつちゃんとしたもの見せれるか約束できないので、期待せずにね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/12(木) 11:08:21ID:BJD9hwNJ
tes
0818名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 02:46:59ID:N+ZNyVUF
GowかコンフリクトデルタU迷うね。
弟とやるんだけど、どっちがオススメ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 19:20:36ID:N+ZNyVUF
アドバイスくらいくれたっていいじゃまいか…orz
0820名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 20:04:10ID:Uuy/0tWc
>>819
過疎スレ気味なんだから1日2日待つくらいの気持ちでいろ

デルタはミッション数10程度だから
これ系慣れてるんなら割とすぐクリアできるかもな
ただ、バレないように暗殺してると余計な増援が来なかったり
やり込み様は意外とあるから
クリアしてお終いって性格じゃなけりゃ長く遊べる

GoWはやったことねーんだすまんな
0821名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/13(金) 22:43:22ID:N+ZNyVUF
>>820ありがとうよ
だがデルタU買っちまった。むずいねこれ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 18:47:29ID:YBXBSXwp
ロード・オブ・ザ・リング王の帰還がいいぞ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 21:49:09ID:YBXBSXwp
と思ったが理不尽な脱出があるな…
だめかもWWW
いいゲーム台なし
0824名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 08:52:02ID:u9jrXN36
キャラゲーだけど鋼の錬金術どうなのよ?
あれも確か協力出来たよね。
レポ希望
0825名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 15:31:24ID:v7l8CU+F
army of twoに期待
0826名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 17:55:27ID:9pbU5mId
>>825
オレも期待してる
予告編のおバカなノリ好きだなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/17(火) 12:19:31ID:7LERXmen
あまりにもデルタUがむずいのでGowも買っちまったんだが…おもしれえ!
ヌルゲーマーの俺にはこっちのがぴったりだったよ。
08287972007/04/18(水) 01:32:46ID:E1i0oyj6
まとめを作っている者です。
一応プログラムを組んで、枠組みは出来上がったので
URLをもう一度貼っておきます。

2人以上協力プレイができて燃えるゲーム まとめ
http://two-play.stranger33.com/

今のところ70レス程度しか反映できてません。
これからちょっとずつコツコツ増やしていきます。

自分が編集しやすいように、
ところどころ編集用のページに飛ぶリンクがありますけど、
認証入るのでエラー起きます。ごめんなさい。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 12:25:55ID:fkTM0Gob
>828
ナイス
ゆっくり見せてもらいます
0830名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 13:08:25ID:ibq1P+nY
なんだ2ch利用した小遣い稼ぎサイトか。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 14:29:02ID:fkTM0Gob
テイルズシリーズの二人協力はアイテムが必要らしいが物語のどの辺りまで進めれば協力可能?
因みにPS2テイルズ オブ デスティニーは二人協力できる?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 16:00:27ID:wNk+huyn
>831
できるよ
まず2P参加してほしいキャラを並び替えて2番目に配置、セミオートかマニュアルに設定すればよし
技の設定も忘れずに
ボス戦とか相方に回復任せたり楽にできる
0833名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 17:12:06ID:fkTM0Gob
>832
非常に興味あるんだが
協力OKになるのは物語のどの辺りからなの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 17:58:28ID:wNk+huyn
>833
シナリオ上、仲間が主人公含めて二人以上居る時ならいつでも可能
リメDは一人旅の時間が少ない
序盤も一時参加の仲間が居るから大丈夫だし、すぐに仲間が増えるから本当に一人旅の時間が最初ぐらいだよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/18(水) 18:36:40ID:fkTM0Gob
>834
アイテムが必要と聞いたけど
そのアイテムも開始して直ぐに手に入るの?
出来れば最初から最後まで二人で行きたい所だが…
08367972007/04/18(水) 22:56:35ID:E1i0oyj6
まとめサイトの方、
キャッシュが表示されててCSSが効いてなかったので修正しました。
お見苦しいデザインを見せて申し訳ないです。

>835
話からすると、PS2版テイルズオブデスティニーは
仲間が増えるだけで協力プレイができるみたいです。
必要なアイテムであるチャネリングはいらないっぽいです。
たしかPS版の方では、最初のちょっとの間だけ1人プレイだった記憶があります。

いつからチャネリングなしで協力プレイできるようになったのかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 00:10:47ID:oyrzIk7e
>836

そうなの?
の話ならば仲間さえいればOKなわけですか?
それなら話は早いのだが…
08387972007/04/19(木) 00:27:48ID:2hHuLfUm
>837
公式サイトにもチャネリングについては書かれてないので、
いらないと思いますよ。
ttp://namco-ch.net/talesofdestiny_ps2/system/multi_play.php

PS2版は持って無いので確実なことは言えませんけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 01:48:10ID:AP1xBSWL
説明下手ですまぬ

PS2版TODは仲間が二人以上になり、2Pコントローラーがあれば既に協力プレイ可能になる
PS版にあったチャネリングのようなものは存在しない
ただ、マニュアル操作が可能になるのは道具屋で「マニュアルの書」という序盤では高い物が必要
セミオートで操作できるが自分で間合い調整がしたいとか、セミオートが肌に合わなかったら買う必要がある
貴重品なので1つ買えばいいだけ
発売期間が限定されてないからいつでも買える
0840名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 06:53:54ID:oyrzIk7e
>838
>839
以前から興味あったので試してみる
ありがとう
0841名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 10:35:05ID:+i8fOU+8
まとめ見てメタルスラッグ3D版買ったんだけど、協力プレイするには何か条件があるの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 12:46:55ID:ZYK36Jnw
>828
GJ
バルダーズゲート2、二人で進めてきたんだけど
どうしても画面がフリーズするとこがあって調べてみたら
公式バグだったよ・・・なんとかすれば回避できるみたい。

次は同じようなゲーム?のブレイブブレイドというのをやってみるよ〜
08437972007/04/19(木) 21:14:40ID:2hHuLfUm
>841
検索してみたところ、メタルスラッグ3D版は協力プレイできないような情報が・・・。
非常に申し訳ない・・・。
・情報ソース
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/messages/game/detail.php?code=g7692&id=155109
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/messages/game/detail.php?code=g7692&id=155099

シリーズ系の情報は不確定なところが多いので、特に鵜呑みにしないようにお願いします。
補足とデータ関係をもっと正確にするように致します。
また、鵜呑みにしないよう注意書きを追加致します。

事後で本当に申し訳ありません。

>842
情報ありがとうございます。
バグは解決できました?
たしか、バグる箇所だけ1人プレイで進んで、
そこを超えてから2人プレイに戻せば回避できます。

ブレイブブレイドというのは、アーケードが元のゲームでしょうか?
検索してもFF5のブレイブブレイドが出てきて確定できません。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/19(木) 22:41:44ID:+i8fOU+8
>>843マジですか・・・マジですねorz
まぁ自分でも調べててそうなんじゃないかと思ってはいたんですけどね

とりあえずクリアしてみてそれでも出来なかったら諦めます(´・ω・`)
0845名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 05:06:03ID:+rj23Bvi
まとめ見てて思ったんだが
レジェンディアは一人専用で二人以上出来ないから外しといた方がいいと思うんだが

>>836
テイルズでチャネリングなしは多分エターニアからだったと思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 05:33:45ID:sO42biDn
>>843
ブレイブブレイドじゃなくて正しくはブレイズ&ブレイドだと思われ。
PSのショボイグラだから今やると結構きついかも。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 06:55:19ID:h2gFh0JB
ボソ…無双|ω・`)
0848名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 11:51:46ID:U5j8ZUyE
連ザは既出?
2vs2対戦できないからつまんないけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 12:37:14ID:bIfusjYc
連ザ二人協力は出来るんだっけ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 13:02:20ID:3toyso3B
>>849
連ザUは出来た Tもおそらくは
PS2レイジングブレスあげておきますね
2人協力、4人対戦可
0851名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 15:13:45ID:U5j8ZUyE
ただし連ザは二人でやると画質や動きがいきなり悪くなるよ。
ついでにTもUも可。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 15:34:42ID:ajCd2VEb
>>843
ごめんなさい
ブレイズ&ブレイドでした。
>>846
ありがdでした

4人同時に遊べる3DアクションRPGのようですよ。
PSのようです。PS2でなく。続編もあるようです。

バルダーズゲート2
バグエリアは無事通過できました〜
0853名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 20:10:11ID:ATAq4Klu
ブレイズ&ブレイドの続編はブレイズ&ブレイドバスターズ。
正確には続編というより追加シナリオという位置づけかな?

マルチタップを使って最大4人まで同時にプレイ可能。
画面は分割ではなくボンバーマンのように一画面を全員で共有して遊ぶ。
よって手分けしてフィールドを探索するみたいなことはできず、
みんなでぞろぞろ歩きまわって戦いながら感じ。

アクションRPGなんだけど腕でカバーする要素は少なめで、
装備が弱かったりすると詰む場面が多々あり。
同じダンジョンにレア武器などを求めて何度も潜ることになる。

グラフィックはさすがに今では弱いと思う。
全体的にはWiz好きにはオススメ。
08547972007/04/20(金) 23:41:40ID:EBCr6eAo
>844
申し訳ないです・・・。

>845
なんと、レジェンディアは1人専用だったんですね。
削除しておきました。情報ありがとうございます。

チャネリングいらずは、エターニアからでしたか。
エターニア、クリア前までプレイしてたのに気づきませんでした・・・。

>852
ブレイズ&ブレイドのことでしたか。けっこうメジャーですね。
ブレイズ&ブレイド1はクリア後のラスボスより強いレッドドラゴンとの戦いが燃えましたねえ。
ちょっと、作りかけ感は否めないですけど、悪くない作品です。

無事、バグ通過できて良かったです。


個人的にブレイズ&ブレイド1は面白かったのですけど、
ブレイズ&ブレイドバスターズは進め方がさっぱり分からなくて
投げ出してしまったので私はオススメできません。
08557972007/04/21(土) 03:15:17ID:Yzt/k/e7
連投すいません。

まとめサイトについて、もっと効率的で利口な方法を思いつきました。
実現できれば、短時間ですべてのレスをまとめられるかもしれません。
形になるか分からないですが、土日で作業してみます。

現サイトの更新がまたもや途絶えますがご了承くださると助かります。


それから、現在のサーバーは海外の有料サバを使ってるのですが、
けっこうレスポンスが遅かったり帰ってこなかったりするので、
国内有料サーバーに移転する予定です。

ちゃんとした専用の独自ドメインも取得しようと思います。
(今のも独自ドメインですけど、別のことにも使っているドメインのサブドメインで運用しています)
これに関連して、URLの変更がありますのでご了承ください。
前のURLでもリダイレクトで自動的に飛ばすように致しますが、
長期的な保証はできません。

公開したばかりなのに、またバタバタして申し訳ないですが、
よろしくお願いいたします。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 06:17:31ID:FLWFQAju
鋼の錬金術師3ってどうなの?
二人協力出来るらしいが…?
原作知らなくても遊べるかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 10:38:09ID:YbJkNzhG
>>850
レイジングブレス昨日やったけど、何とも微妙だね〜
純粋にアクションなんだけど、横スク全盛期のような感じのゲーム
バルダーズゲートとかやった後だとちょっと辛いかも

>>797
ガンガレ
本当に役に立ってるから、うまくまとめれるなら尚更良しなんだぜ

ところで、ガントレットダークレガシーやろうと思ってるんだけど、どうでしょう?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 13:33:49ID:fRQWg9cz
天誅参って協力任務あったっけ?
対戦くらいしか覚えてないなぁ

協力任務ってどれくらいのボリューム?
やっぱりおまけ程度かな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 15:22:01ID:Y8xyH2rS
5ステージくらいしかない、しかもシナリオもなし
おまけ程度、協力目的で買わない方がいいよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 20:42:36ID:fRQWg9cz
>>859
教えてくれてサンクス
他のゲーム買うわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 20:49:41ID:5W0vs8ER
シンプルシリーズの戦娘が3Dのファイナルファイトみたいで楽しいよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 23:34:17ID:OSPf1Uq1
3Dフライトシューティングもので零式艦上戦闘記1,2あげとくぜ
本編は無理だが本編にもあるミッションで対戦・協力を選択できる
敵味方の数や所属も変更できるから
1P部隊VS2P部隊とか1P・2PVS敵大部隊も可能

このジャンルで協力プレイ可能ってのは少ないだろうから貴重かもな
08637972007/04/23(月) 04:00:52ID:qRtD+cr5
土日の作業の結果を報告します。

一応成功しました。
質を少し犠牲にする代わりに、量が飛躍的に向上した形になります。
内部的なものなので、見た目は変わってないですが、
バルダーズゲートやテイルズのまとめページを
見てもらえば効果が分かると思います。

これまでは完全に手作業でまとめ作業を行っていたのですが、
今はスレに対して自動的にキーワードで抽出をかけて、
書き込みを表示するように変更しました。
また、抽出された書き込みへのレスも自動的にひっぱるようにしました。

これにより、レス抽出の作業を行わなくて済むようになりましたので、
ゲームデータとキーワードを設定するだけになり、
かなり楽になりました。

ただし、まとめ結果の精度は少し落ちますので、
関係ない書き込みまで表示されてしまうのはご勘弁を。


最後に、サーバ移転に関してですが、
データベースに今までに比べるとかなり重たい処理をやらせているので、
海外サーバのままでいこうと思います。
日本サーバはサーバスペック自体がかなり弱いのでやめときます。
URL等も現状維持です。

以上、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 22:49:26ID:2xzFzFx9
0865名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 07:41:10ID:ABJc1SvY
>>863

見やすくて良いね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 12:26:37ID:5t3BveW/
>863
以前テイルズでお世話になった者だが購入して良かったよ
品数もっと増えるといいなガンガレ~
0867名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 22:18:46ID:/51otbGL
風のクロノア2
・PS2 ACT
・全ステージ対象 最初から 2人同時 分割なし 邪魔可能
・サポートキャラによる協力プレイが可能
http://namco-ch.net/klonoa2/info-02.html
0868名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 23:27:35ID:9LTZLmDB
仮面ライダーV3
PS 格闘ゲーム
おまけ程度の協力プレイ。
戦闘員モードというのが一定の条件を整えるとえらべるようになり、プレイヤーが戦闘員となり、怪人やライダーとサバイバル形式でエンドレスで戦っていく。
あたると何故かやたら敵が吹っ飛ぶ敬礼があったり、使い所のなさそうな合体技があったり、個人的には馬鹿ゲーとして強く印象に残ってるw
画面分割なし。同士討ちあり
0869名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 05:28:43ID:ytkZviH3
ブレブレとダークアライアンスが面白かった。
似たような奴ない?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 12:56:56ID:5qUt/lIz
地球防衛軍が売ってないyo!!
1も2もない・・・なぜだ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 17:53:29ID:D0AMWrFx
GCのPSOが気になってるんだけどステージとか多いのかな?
敵の種類が少なかったら辞めようかと思ってるんだけど。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/28(土) 08:04:35ID:2F/UtJOH
まとめサイト見たよ
ナルト木の葉スピリッツはどうなの?
08737972007/04/30(月) 20:10:28ID:HGQGfOTZ
>869
フォールアウト ブラザーフッド オブ スティールというゲームが
バルダーズゲートダークアライアンスと製作会社が同じで
かなり似てるっぽいです。
でも出来はバルダーズゲートの方が上との評判。

>871
マップ数的には1と2を合わせて20面くらいかな?
GC版は1と2が両方付いてるのでボリュームはけっこうあると思います。
2は使い回しのザコがちょろちょろ出てくるし、バランス悪いので微妙。
(ラスボスはけっこう凝ってて印象深いです)

1だけでも十分遊べるのでけっこうオススメです。
3人、4人で遊べたら尚更グッド。

>872
公式サイトを見る限りは協力プレイ可能のようですね。
でもボリュームに関しては検索しても出てきませんので、
ちょっと分からないです。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 09:22:58ID:2jC5Aoka
>>871
ネットワークサービスは終了してるよGCPSO
ttp://www.sonicteam.com/psogc/pc/index_on.html

いいゲームだった・・思い出がいっぱい・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 10:04:59ID:6QtGkHv0
PSUとは違ってPSOは良かったよな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 13:11:10ID:2lyYK6W4
ウォレスとグルミットは面白い。
0877|ω・`)2007/05/02(水) 15:15:39ID:2ao1Czyr
ベアナックル1〜3
0878名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/03(木) 15:02:59ID:DfHbikaE
>>877
音楽もいいしね1と2
0879名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/03(木) 19:33:37ID:uB5aIE6s
スプリンターセル カオスセオリーのマルチプレイはシングルプレイでストーリーを進めないとできないんですか?
0880|ω・`)2007/05/04(金) 00:29:14ID:d5fDwfXz
そう
0881名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 10:05:31ID:c84CVw6N
カオスセオリーはPS2版しか知らないけど
シングルプレイでクリアしてなくても
普通に協力ミッションできる
0882名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 06:55:44ID:VHVD4SkN
保守
0883名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 10:15:40ID:wjGIDB4J
ロードオブザリング王の帰還(PS2)

二人でやってみました。
最初から二人プレイできます。スキルやレベルがありますが、
強斬弱斬、コンボなどがありアクション色が強いです。
カメラ固定のエリアをモリモリ進んでいくという感じでした。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 22:17:14ID:MmSCR832
↑糞ゲー騙されないぞ(`・ω・´)
0885名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 00:17:54ID:+67/LtgA
>883
>884
クソゲーというより、良くも悪くも洋ゲーという感じ。
歩いてたら急に地面が崩れて即死とか、
敗北条件がやたら厳しかったりとか。

簡単な部分はやたら簡単なのに、
難しい部分はやたら難しい。

そういうことを知った上で
プレイすれば、けっこう楽しめたよ。
レベルアップの恩恵が大きいから、
レベルアップする度に嬉しかったし。

でもまあ、人を選ぶのは確実かな。
手放しでは褒められないからね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 06:00:19ID:iuBJZzH7
慣れると面白いと思うぞ(`・ω・´)
0887名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 14:51:54ID:qbedKAmc
逆に考えるんだ。
慣れたら楽しいゲームだ(`・ω・´)
0888名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 15:44:52ID:ThD1qpWC
さらに逆に考えるんだ。
慣れなければ糞ゲームだ(`・ω・´)
0889名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 21:21:59ID:7OTYzt8n
やっぱり糞ゲーなんだ(`・ω・´)
0890名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 21:43:49ID:DRnpTPK6
慣れなければ糞ゲームだ

どのゲームもそうだろ
0891暴れ馬デスちんこ2007/05/12(土) 15:38:58ID:kMdgRCow
でもちんこが切れたらいたいっしょ!
0892暴れ馬デビルちんこ2007/05/12(土) 15:42:39ID:kMdgRCow
いやーおれのライバル、ゲームやってて目が悪くなって車にちんこ踏まれたから
ちょん切れちゃった
0893名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 17:03:54ID:GbnQAcdu
ガンスターヒーローズっておもろい?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/12(土) 20:00:09ID:ep1TmkTh
地球防衛軍は既出?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 09:16:20ID:O84dqeNz
>>894
既出
だけどあれは本当に協力プレイ面白いよな〜
気にいらん友達を、ミスったwとか言ってわざとヌッ殺したり
0896名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 11:11:09ID:9mYGC1ex
なんで気に入らん友達と一緒にゲームやってんだ?
てかなんで友達やってんだ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 12:54:53ID:MCIth9lb
今知ったんだが、アーケードの平安京エイリアンは協力プレイできるんだな。
アーケードを探すと一杯でてきそうな悪寒。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 22:23:35ID:9mYGC1ex
いっき
とかな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 01:15:20ID:UI+XWxUI
>>895
さらに既出だろうけど
あれは下手な友達を待たせるのがなんともなぁ・・・
0900名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 13:13:54ID:ZmMHIe5D
ディアブロ(PS)

二人でやってみました。
やっている事はバルダーズゲート2と同じなのですが、
視点角度変更ができません。攻撃が仲間に当たります。
今見るとちょとショボイ画面・・

でも楽しいです。時間を忘れてしまいます。
中古で1000円位で売っておりましたよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/14(月) 19:32:08ID:D3DoFXUJ
ウイイレオンラインが1番楽しめたかなw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 01:41:04ID:GDQJKcxo
画面分割されると狭くて見にくいし臨場感なくてやりにくいな…でも2人プレイだと殆ど画面分割だよね…
協力プレイでも画面分割しないPS2のゲームってロードオブザリングとバルダーズゲート以外にありますか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 06:21:33ID:wP7uZyeb
ある
どろろ
ナルト
侍ウエスタンもたしか分割無しだったような…
だがどれも画面引っ張られたり微妙だよ
おまけっぽい
0904名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 08:51:19ID:fvGvL+ub
メタルスラッグとかどう?

分割しないよ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 20:18:54ID:wP7uZyeb
PS2でメタルスラッグ
フルコンプが出るらしいがいつ発売なんだ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 20:20:12ID:ZSLMoLOL
GTAの二人プレイは楽しいのかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 17:37:16ID:M9Qw89p1
>>905
5月31日発売らしい

>>906
SAしか知らんけど、オマケ程度
0908名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 18:17:45ID:9AnAgUIQ
スターウォーズ シスの復讐
0909名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 16:03:21ID:aWSLZGUN
今日のファミ通に載ってたけど無双オロチとかがいいんだってさ
二人協力プレイできるゲーム知りたい椰子は立ち読みでもして来い
0910名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 02:30:40ID:s4gCHG4r
ほしゅ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 07:54:44ID:tYNSfbdy
メタルスラッグのフルコンプ版、
評価はどんな感じ?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 08:33:30ID:s4gCHG4r
メタスラ欲しいんだがコンプ版買うのと単品で3か6買うのとどっちがオヌヌメ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 09:54:06ID:btc2DuwO
>>912
6やったが本編はすぐ終わる
おまけモード(訓練?育成?)は手付かずのまま
売り飛ばした
0914名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 17:49:46ID:Y11VGbqF
今フォールアウトブラザーフットオブスティールやってるけど、かなりおもしろいよ。
中古がなかなか見つからず、ネットで4500円で買ったら、次の日に2000円ぐらいで売ってて凹んだけど、値段分は充分楽しめてる。
難点はバルダーズゲートみたいに自由にインポートが出来ない事、まあ、それがあるから二人でゲームする理由にもなるけどね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 21:01:17ID:s4gCHG4r
>913
結局3買ったわW

メタスラコンプはPSPの移植らしいな
微妙に良くないらしい
買ったやつ評価聞かせてくれ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 04:59:37ID:UIL4ccYo
>>915
思い入れのある人には最悪みたいね
自分はコンプでメタスラ初めてやったんで特に気にならなかったな
協力プレイのために買ってみたけどこりゃ盛り上がりそうだ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 06:31:37ID:2FLwt0Lc
>916
1と2の画質とかどう?綺麗?
協力ありきの代名詞的なゲームだからなWWW
職人魂全快この手のゲームがもっと出てくれるといいな
0918名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 06:49:49ID:UIL4ccYo
>>917
アーケードでやったことないから比較とかはできない・・すまん
専用スレみるとネガティブな書き込みばっかだから、完全移植ってのを期待して買うのはやめたほうがいいかもね
ただ安いし初めてやる人でも簡単にできるから接客ゲームとして持ってて損はしないと思う
0919名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 08:37:45ID:2FLwt0Lc
>918
そうなんだろうな

普通には遊べるレベルってのが大半の感想らしいな

しかしファミコン初期のような二人対戦協力が出来るゲームを節に求む…
マリオブラザーズ アイスクライマー等等ちと後だが
ダブルドラゴンみたいなのは確実に無くなったな
チーン
0920名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 13:21:59ID:UIL4ccYo
>>919
XBOXのライブアーケードには協力プレイできるの結構あるよ
Assault Heroesってゲームはかなりおもしろかった
最近ダブルドラゴンが配信されてやってみたけどなつかしかったな

というかここってPS2限定?だったらスレ違いのこと書いてるね…
0921名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 16:52:43ID:z0Z3GjJ5
>920
別にPS2限定ってわけじゃないと思うがな。
すでに何回も、PS2以外のゲームの話出てきてるけど
普通に皆会話してるし。
あと、PS2限定にされたら話題なくなる。

だからハードは気にしなくて良いんじゃね。
協力プレイかどうかが肝心。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 19:11:56ID:2FLwt0Lc
>921の言うとうりだな

>920
レスThank you
気にする事茄子b

最近始めたグラディウスX
なかなかいいぞ
イメージ今までとちょい違うが特に過去作にこだわりが無ければ丁寧でGOOD
0923名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 19:35:26ID:UIL4ccYo
>>921>>922
そうなんだ〜サンクスです

昔アーケードにあってFCとかPS2でも出たクォースもオススメかな
シューティングとパズルが合体したようなゲームで単純だけどおもろいよ

最近のだと海外版(PS2&XBOX)でしか出てないけどTHE WARRIORSっやつはすごい盛り上がった!
映画をゲームにしたかなりバイオレンスな内容なんだけどよくできてると思った
0924名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 21:16:47ID:2FLwt0Lc
>923
クォースあったな〜
PS2のは出来はどうなの?
俺達ゲーセン族だよな?

海外の向こう限定物って敷居高いなぁ
面白いとは聞くな
ウォーリャーズは日本PS2で問題なく動くの?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 06:08:42ID:T9Q6J6p2
>>924
そうそう、オレたちゲーセン族
FCはショボかったけどPS2はまんまアーケードって感じ
つーか元から対したグラじゃないからね〜
安い上に特典も盛りだくさんで最高だよ

ウォリアーズは残念ながら日本の本体じゃ動かない
オレは北米本体持ってるからできたけど普通は手出せないよね・・
何でもありってことで一応紹介してみたんだけどさ
海外のを日本ので動かす方法はあるけどオススメはできないしな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 06:38:14ID:FHCVjBna
>925
だよな
PSPは動くらしいな

ちと聞きたいんだがカプクラのファイナルファイト
PS2 PSP あれはスーファミの移植になるの?二人で出来るかな??
アーケードのファイナルファイトを二人でやりたいんだが
PSPのが出来がいいとか聞いたが…?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 20:36:13ID:XaKty5dd
>>926
PS2(北米版しかやったことないけど)はSFCみたいにキャラ削ったりしてないしアーケードに近いと思う
協力もできたよ
PSPは知らん
0928名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 22:43:51ID:BNQX6ue+
>927
そうか
内容は海外版のがいいと聞いた事がある
PSPのも海外版のが美味しいらしいしな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 23:40:44ID:9Bill9/Q
分割でオンにいけるゲームはいいな
GoW,COD3,GRAW1、2 HALO2ぐらいかな俺が知ってんのは
SWBFも行けたっけ?

0930名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 12:32:18ID:Mcp+vrok
保守
0931名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 00:45:40ID:Y2dpW2jH
最近話題ないね
0932名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 00:44:12ID:NQCb3NWD
>>931
オフラインで協力プレイよりも、WiFiとかで協力プレイするのが
はやってるからねぇ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 03:25:49ID:zwbGM7A2
WiFiはWiFiで手軽だしいちいち人を集めたりする必要もないしとても便利なんだが
実際に友達を家に集めてワイワイ協力プレイってのも面白いのにねぇ。

ヘイローとかギアーズあたりから本格的に協力プレイにはまっちゃって、
いまやオレの部屋には360が2台、大画面液晶が2台あってシステムリンクでバリバリ遊んでる。
後悔はしてないよ。。。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 22:43:18ID:HKgQgGgp
金持ち羨ましい・・・

そういえばGC8台TV8台用意してマリカDD16人対戦した事ある人って存在するのか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 10:06:13ID:ipjSL9aT
二重スパイは協力プレイどうなの?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 16:31:12ID:8GAc3K2m
RPGで二人プレイできるのがこの間出たけど
やった人いる?タイトルが思い出せない・・・
確かシャイニングフォースだかなんだか
0937名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 17:59:16ID:Zmbg16fk
シャイニングウィンドの事か
ティアーズが糞過ぎて俺はやってないな
色々改善されているらしいし面白くは見えるが・・・
0938名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 01:27:06ID:x3btgVk+
>>933
おまえの家いきてーーーーーーー

マルチタップ含む四人対戦可能ゲームスレとかないのかな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 01:10:49ID:XFVh76OW
不定期に立つけど、いつも途中でネタ切れて落ちてるな。
オフ4人ゲーって少ないから。DSだと持ち寄ったりしないと×だから敷居高いし。
さらには最近、オンゲー主流になってるしいちいち集まる必要ないんだよな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/15(日) 17:53:00ID:6Tm5gRnZ
やっぱ、カービィSDXの協力は面白いな
0941zzzz2007/07/18(水) 16:55:56ID:RUeaouk8
あはははは





0942名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/30(月) 23:40:00ID:7LOLXbWk
>>938-939
とりあえずクロノアビーチバレーでも

前多人数スレがあったが置き場所の問題と
スレタイが検索しづらい問題でやはり定着せんな

お勧めに一応サロンのスレが出てきてるが
0943名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 19:34:45ID:03cn2Iur
ありゃ?消えてるな
リセットされたのか?

協力プレイができて燃えるゲームを探すスレpart2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1151935199/l50
0944名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/01(水) 12:36:38ID:1lfwxB0Y
MHP2
ガンガンやるもよし
のんびり遊ぶもよし
上手でも下手でも盛り上がる
難点はPSP&MHP2×2
って所だな
0945名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/04(土) 10:35:53ID:FZB7KMM1
友達二人と協力プレイできる戦争ゲームってなんかないですかね
機種はPS2とX箱で
0946名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/04(土) 22:09:05ID:v/CO6iJH
タイクラは
0947名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/04(土) 22:15:39ID:exsRAcgl
アイスクライマー



協力はしないが
0948名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/05(日) 04:05:30ID:l+zd5Re/
>>945
StarWars バトルフロント1,2 PS2

X箱版は輸入店で買うしかない
Starwars版BattleField
0949名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/08(水) 08:50:24ID:v1+W2EXu
http://kdeq.jp/?frd_id=FUtfiY3tLRBO無料で楽しめるゲーム型懸賞です 僕も一回液晶TVが当たった事があります 簡単なゲームを行うだけです スクエニのオンラインとも連動してるので必ず入った方がいいよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/08(水) 21:05:27ID:IT9o3SFx
親友とエイリアンvsプレデターを全クリするのが日課
意外と友情が深まるもんです
0951名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/09(木) 09:33:23ID:vEZ5B49k
親友とケツ掘り合いするのが日課
意外と友情が深まるもんです
0952名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/10(金) 14:48:04ID:FQ8E4Ocn
>>950
そんなゲームあるのかw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/10(金) 17:23:28ID:4cW4vjnc
それはジャガー版なのかアーケード版なのかスーファミ版なのかGB版なのか。。。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/10(金) 19:41:11ID:Io48LUOc
アケ版だったらうらやましす
0955名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/10(金) 21:08:01ID:4cW4vjnc
うらやましいというよりも
アケ版をクリアするのが日課だったらエミュ厨の可能性95%だねw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/13(月) 21:30:15ID:oOwW8koc
ゴッドオブウォーって2人協力プレイできます?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/16(木) 10:21:47ID:r0pwaZMO
できない
0958名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/18(土) 09:09:35ID:exUcjM1K
ファイナルファイトがんばれゴエモン
0959名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/18(土) 19:25:47ID:EO2dC8lb
コントラ、ゲバラ、サラマンダ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 12:19:04ID:HCrkdkEM
なぜThe.テーブルゲームがあがっていない?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/06(木) 23:06:26ID:abD5pRcU
PS2版のガンダム連邦vsジオンの続編のヤツ
連ジDX
エゥティタ
ガンダムvs.Ζガンダム
SEED 連合vs.Z.A.F.T.
SEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II
いろいろ出てるけど 2人協力プレイが充実してるヤツってどれかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 14:55:33ID:6fp/Icxl
>>961
エウーゴvsティターンズと連ザ1、2しかやったことないが
エウーゴ:動きが遅くてテンポ悪い、論外
連ザ1:1やるなら2のが機体も多い
というわけで連ザ2
0963名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 15:54:02ID:waqOYuI8
自分でさがせボケ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 18:30:53ID:fFAQbTTI
>>963こいつすっげ性格悪いね
0965名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 22:55:13ID:NBMFmFG5
>>963は実は良い奴で後々ツンデレ化する悪感。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 13:42:21ID:s7F/k8FH
ありがとー>>962
取り合えずエウーゴvsティターンズは安くてもスルーにしときます
連ザIIさがしてみます

このスレは定期巡回してますよ(別に>>963に言ってる訳じゃないけど)
神レビューを見逃すといけないからね(別に>>963に言ってる訳じゃないけど)
0967名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 11:17:54ID:5xQDKXLz
ライオットアクト系のジャンルって箱庭ゲームって言うんだっけ?ああいうのは
開発チームからしたら、広大に作ったんだし2分割はしたくないものなのかな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 08:23:57ID:SdvF43gr
PS2・ガンダム戦記〜ロスト・ウォー・クロニクル〜
ただ、ステージは連邦サイドとジオンサイドの二つだけなのと、敵が100機出てくるが。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 12:05:19ID:Wsz7KfNI
>>966
連ザかエウティタかは個人の好みだから
どっちかが一方的に優れてるとは言えないので注意
0970名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/01(月) 20:44:30ID:tlJTe+DQ
なんかバイオハザードのガンサイバーは2人プレイが可能らしいが、やったことあるやつ、情報求む
0971名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/08(月) 19:53:56ID:BE5ib8lf
ガチャフォース
0972名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 10:10:54ID:DOE7MJv/
>>970
2しかやった事ないけど二人で出来なかったよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/19(金) 10:21:16ID:2AT2UWyw
自分で探せカス
0974名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/27(土) 05:33:52ID:y2ufJejY
過疎スレ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/27(土) 15:46:15ID:AZKKUFCP
上でちょっと出てるシャイニングウィンド
面白かったですよー。戦闘システムが楽しくて
旦那とひたすら戦ってましたw
戦闘時、二人でやるリンク技っていうのがあって
「やるぞ!」「うん!」と掛け声あってたり。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/11(日) 07:06:16ID:47ptx7Zd
Xboxを買った
地球防衛軍3狙い中…
中々イイと聞いた
0977名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/12(月) 01:33:54ID:eCVXq45y
地球防衛軍シリーズは最高でつ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/12(月) 17:01:42ID:0P6ZH4Bi
協力とまではいかないが
マリオギャラクシーが2Pでアシストプレイが出来る
0979名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/14(水) 06:36:50ID:g0lOF8qu
>>976
うらやま〜
0980名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/14(水) 11:01:13ID:dZknCfq1
明日発売のバイオUCが協力プレイが出来るね
ガンシューならあたりまえか
0981名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/15(木) 23:57:22ID:twqR7JX0
>>979
地球防衛軍3
デットラギアーズパック
セインツロウ
を買った
満足だW
0982名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 00:10:12ID:j9mD44R7
最近箱〇買ったばっかり、初めてヘイロー3を買い、彼女と二人でやってる、もちろんイージー。
面白い…まだ序盤だが早く続きがやりたい。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 05:30:49ID:slde3ub6
関係ねぇよ!彼女なんかよぉ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。