【ICO】 ワンダと巨像
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:45:19ID:ZeGwm24Q遺骸となった少女を乗せ、青年と愛馬は旅の目的地に向かっていた。人里離れた、道なき道。危険な崖の道、森の湖畔、時折降る前の中、夜を徹して、彼らは旅を続けた。
古えの地を歩き、やがてたどり着いた祠。
そこには玉座の間があり、中央には大きな祭壇があった。ワンダは、布で包まれた少女の亡骸を祭壇に寝かし、かつて聞いた蘇生術の言い伝えを思い起こす。
魂を失った少女を前に、ワンダは誓いをたてる
突如、雷鳴と共に聞こえてくる天からの声。その声がワンダに説いた。少女を助けたければ、この地に棲むすべての巨像たちと戦い、そして倒さねばならないことを。
「ワンダと巨像」公式ページ:http://www.playstation.jp/scej/title/wander/
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:13:45ID:FXGg/13p左手につかまった感じでやればつかめると思うけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:14:00ID:Fql2E1in俺は一回R1を離して、落下中にすぐR1で掴み直して、
体勢をリセットしてからやったらうまくいったよ。
頭が下向いてる時とかだと、どっちにアナログ倒していいのか
良く分からなかったから。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:15:07ID:e0a7Tbd1左手の肩付近の弱点を刺すと右手近づいてくる。
つかまりつつ△+右手の方向へ。
そうすると飛び移るポーズになるから右手が一番近くなったら△はなすだけ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:15:55ID:e0a7Tbd1△だけ話せば勝手にジャンプして飛びついてくれる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:16:07ID:djDS1pgOいざ巨像の前に出たら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
訳わかんねー内に、一振り&踏まれて即死したw
聞きたいんだけど、「剣をかざして弱点〜」ってあるけど、
ポインターを敵に中ててるだけで弱点が浮かび上がってくるの?
それとも敵を嘗め回すように動かすと、その巨像の弱点にHITしたら
なんらかの弱点紋章みたいなのが浮かび上がって点いたままになるの?
1体目、訳解らなく、スゲー時間掛かったよ・・・
剣かざしてたらいきなり踏まれたしw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:16:20ID:RxJgbU4e崖ギリギリでHIT→ワンダ進めず取れない、でハマッタ
セーブ近かったから良かったよ…。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:16:34ID:6cNgVmGAQカメラワークが悪いんだけど…
Aカメラの操作速度を0にしておくとかなりマシになる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:17:03ID:Tc3ekcdWどうやっても頭上れない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:17:33ID:IgSPsQf9ああ、そうだったのか。
知ったかでスマソ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:17:44ID:i8xV6+bj15体目の最後の弱点の右手のひらが刺せない(つかまれないんですぐおちちゃう)
どうしたらいい?
攻略サイトでは
>刀を落とした巨像は右手を振り下ろして攻撃してきます。地面に叩き付けた右手の中に弱点が確認できるはずです。右手に飛びつき弱点を>攻撃して下さい。
って書いてるけど
あいかわらず踏みつけばっかで右手使ってこないよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:18:30ID:IgSPsQf90869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:18:46ID:e0a7Tbd1嘗め回すようにポインタを。
弱点付近になると、巨像を探すときみたいに光が集まる。
そしたらアナログがぶるっとなって弱点が浮かび上がるはず。
時間がたつと浮かび上がった弱点は消えるかも
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:19:04ID:6cNgVmGA俺も迷ったけど
少し遠めにいて、ぼーっっとしてたらタマに攻撃してくる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:19:14ID:sjhTir820872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:19:46ID:v1foMf8G0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:20:01ID:i8xV6+bj右手で攻撃してきた
でもやっぱうまく刺せない・・・
とりあえずがんばってみる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:20:56ID:mybs3nbIその手があったか!サンクス。
これは次スレのテンプレに記載すべきですな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:21:38ID:i8xV6+bj右の手のひらにうまくつかまれるかが勝負だったのね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:22:06ID:xO5Ie2h20877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:22:16ID:djDS1pgOdクス。
ワイアレスで振動オフにしてたから余計に解らなかったのかな?w
でも、振動オンだと、巨像のドスンドスンとかでカブらない?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:22:52ID:nUvnKOJL0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:23:06ID:DvKRKft0大回りしても」ってことは、回りこんでるのかな?
地下通路みたいなのを通ってうしろに出るんだよ?
>>862
巨人から離れて件を掲げ、巨人の位置を探る時のように光を巨人の体に当てる。
すると弱点付近に当たるとコントローラーがブルブルっとくる。
>>865
間欠泉まで誘導する。ヨロけたら足の裏を見せてる方の前足うしろ足の2本の足の裏を
弓で射る。するとひっくり返るので、馬に乗って腹の毛が生えてる所へ飛びついて背中側へ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:23:15ID:MLSMQFpl回想で再挑戦すると巨像ザコだね。
コツさえ掴めば楽しいもんだ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:23:27ID:ok8C7chmhttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%B7%AF%A4%AC%C0%B8%A4%AD%A4%C6%A4%A4%A4%EB&fr=top&src=top
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:23:41ID:uDk/+8vs0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:24:06ID:6cNgVmGA倒した巨像と同じ像が壊れた所
倒したやつしかタイムアタックできないぽ
>>877
ぶぶぶぶぶぶっと長いからドスンとはかぶらない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:35:34ID:5AUKa37rナ…ナンカ…チイ…サイノガ…ボクノ…カラダニ…
…ンフ…ンフ…
モ…モウ…フンズケテヤル!!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:36:36ID:TMvpFXmf地下通路の入り口までおびき寄せて、小突いてる間に地下通路通って別の出口から出てるけど
巨像のうしろじゃなくて、横の方に出る出口しかないっす
後ろに回り込めるような入口におびき寄せんといけんのかな
何か初っ端、根本から間違ってるかもしれん
ジックリやりますわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:39:52ID:DvKRKft0上の攻略法にある通り、地下通路の入り口の真上で待っておびき寄せる。
間近まで寄って来たらチョコンと飛び降りて地下通路へ。
対角線の出口から出れば、巨像は入った入り口あたりをザクザク掘ってるんで、しばらく静観。
ちょっとしたら疲れたように腰を下ろすので近づいて尻尾からよじ登る。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:40:52ID:+g2IUnpq一度、別の穴から出て動きをじっくり見てみろ
つかまれそうなとこが分かるから
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:40:53ID:vRWfhl/F0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:45:35ID:jCf0iDXU0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:45:41ID:5NTDGqgj最初の巨像ですら時間内に倒せんわ・・・2分30秒って・・・無理・・・orz
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:50:00ID:TMvpFXmfごめん。何か>>486と>>775を混同してたみたいで、回りくどいワケワカラン事やってたっぽい
見られてる状態でテキトーに入ってテキトーな場所から出たら、テキトーな出口を勝手に小突いて
軽い首下げじゃなくて、覗き込み状態まで下げてくれますた
変な事言ってスマンコ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:51:22ID:2QLIw5f00893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:53:02ID:6cNgVmGAこのゲームは攻略見ないほうが楽しめるっぽいからねー
どうしても困った人しか来ないんじゃないかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:53:24ID:ZltLFAFR0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:53:36ID:Oo9vwUhY0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:54:22ID:/L20hw+vどうすればいいのかわからん。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:00:35ID:6cNgVmGA走りとジャンプを利用してるかい?
もちろん上った後の話な
意外とつかまってなくても落ちないので走ったりジャンプでガンガン進め!!
俺も最初は必死にしがみついてたけど、意外と落ちないことに気づいてからはだいぶ楽になったぞ
0898名も無き冒険者
2005/10/27(木) 17:02:07ID:XXXmdlnq3体目の巨人で1時間もかかった・・・
しかしこれ面白いなw
店に行ったら売り切れだったし、予約しといてよかった。
久々に良ゲーの予感
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:05:41ID:6cNgVmGA0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:06:49ID:e0a7Tbd10901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:08:53ID:jMEv8gDlとりあえず不殺目指してるんで尻尾は矢で打って回収してるんだけど
鳥殺すと後でえらいことになるって言うし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:09:34ID:Pv5XFPG1オプションでボタン配置換えられる。
俺も×ボタンをジャンプにしてる。
△だとなんか違和感がある。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:11:56ID:iuJ3OVxv0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:13:20ID:jCf0iDXU泳ぎもっさりすしぎ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:16:22ID:DXOVj0+/滝みたいなとこってどこよ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:16:56ID:tXml1eqmもう殺っちまったよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:21:07ID:DvKRKft03体目、弓で腹の弱点射ってたら肘リング破壊の演出までに20分の1くらい減らせる。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:23:09ID:3Emm/gG8発送メールもこない
何日遅れで届くもんなの?('A`)
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:24:39ID:sCl3AKSxSCE開発のものはプレステ.comで注文したほうが良いよ。
なにかしらの特典もつくし。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:26:15ID:3Emm/gG8ありがとう
今度からそうするよ
ぁー早くやりたい(*´д`*)
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:26:56ID:zw6+9bUg吸い込まれずに助かるENDとかあるんかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:26:59ID:p/Fc1CH80913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:27:52ID:ejOqAtQw鳥殺したけどなんともないよ。もうクリアした。
どうなるって書いてあったの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:29:20ID:sCl3AKSx俺2時間くらいかかっちゃったよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:29:36ID:/L20hw+vありがd。何とか倒せたよ。背中がどこなのかいまいちわからなかったのが原因でした。
腹の毛から登って背ビレと背ビレの間に行けばいいんだね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:31:37ID:148BgtFiタイマツで崖から落とすじゃん?
その意味はなんかあるんですか?
そのあと背中にしがみついても、
甲羅が硬くて弾かれます。過去ログの攻略見てもわかりません
かれこれ二時間戦ってるんで助けて
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:32:11ID:jMEv8gDlスタート押して左スティックでマップを動かしてみ
>>913
昨日家ゲの方に鳥殺したせいで最初からやり直したって言ってる人が居た
ネタなのか、それとも大量に殺すと駄目なのかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:32:25ID:6cNgVmGAスタートボタンだ、うっすらと地図に記号がふってあるぞ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:33:54ID:6cNgVmGA崖から落とすと、背中のよろいが割れる
イノシシみたいなタイプ巨像は突進攻撃が非常にうざかったな
起き上がりにあわせてきやがって…
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:35:25ID:p/Fc1CH8ありがとう、よく見たら見えたよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:37:25ID:DvKRKft0崖に落としたにもかかわらず「甲羅が硬くて弾かれます。」ってことは、
多数の人が犯した過ち「反対側の崖に落としちゃった。テヘ♪」ってのをやったと思われ。
高い方の崖から落としてくださいまし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:39:17ID:ejOqAtQw一回クリアしただけだけど、ネタだと思うぞ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:42:54ID:qEY5SNJ2むしろ時間かけれる方がゲーム長く楽しめていいよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:43:41ID:22Uh2G4Z0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:44:52ID:fQpU0V+X坂道登ってジャンプボットン
坂道登ってジャンプボットン
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:50:21ID:DvKRKft0そういうこと。空が綺麗に見える方。
タイムアタックで取ったアイテムって強制的に置換されるんだな。デフォに戻してぇ〜。
笛矢、はずすと折角引き付けた巨像があさっての方向行っちゃってウザイよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:56:05ID:ejOqAtQwわからなかったんだろうな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:01:57ID:CYs81Hg3何時間泳ぎ回った事か
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:04:13ID:dwHEebmj0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:07:27ID:czU72DWxスタート画面にアイテムが出て装備できる
もうでてたらごめん
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:09:52ID:svc6Ai6+0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:34:02ID:NxXNigQshttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1129809601/270-
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:47:47ID:/cyd2lA/0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:51:17ID:Yv8T6c7/どうやってあの棹立ち君にしがみ付けるんだ…
まさか地道に弓で弱点狙うしかないのか…?
誰か教えてくれ…
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:52:17ID:gZbCJtta足の裏バキューン
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:52:50ID:ejdOXjEC大きい象を捕まえて象牙で印鑑を彫るゲーム。
作った印鑑は人に売れる。
こんなのどう(´・ω・`)?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:53:33ID:M4W/cedD火の灯った柱をのぼるんだよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:55:07ID:DvKRKft0滅茶苦茶ヘッドバンキングして全然突き立てられない。覗き込むまでに1分、残り2分では無理・・・。
ストーリーモードではのんびり倒してたけど、コレ、頭をあまり振らせない方法とかあります?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:55:15ID:QPCj5Im70941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:55:26ID:Yv8T6c7/なんで足の裏が緑っぽいのかと思ったがそいう事か…
d!
帰ったらやってみるよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:00:38ID:jBWkK4yS視点だけ動かせる
いつまでも落下中のワンダ・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:00:42ID:R5NldlBV腕だけになったところで握力切れて落下→即死攻撃のコンボで激しく萎えた。ハードを終えて、タイムアタック
も考えると、1ミスで全て終わりな作業をあと数十回も繰り返すんだと思ったら、猛烈にやる気がなくなってきた。
せめてノーマルで手に入れたアイテムでも使えれば、また新たな気持ちで楽しめるんだけどなぁ。
ってか、タイムアタックで手に入るアイテムって、難しくてクリアできないような人にこそ必要なものじゃないのか?
RPGとかで「最強最後の敵を倒したら、最強の武器をあげましょう」って言われてるような感じ。全部倒してるん
だったら、もう必要ないじゃん。
せめてあの糞長いやられモーションと、変なカメラが何とかなればなぁ(´・ω・`)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:09:31ID:gedCaLwT0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:10:03ID:GLFbIsIe地下通路って来た時に通った細い道の下の崖のことだよね?
で巨像が居た側からみて右側から飛び降りて、左側のスロープを上がって後ろに出てるんだけど、
飛び降りた途端に巨像が攻撃やめてどっか行っちゃうよ…
上の方にあった別の攻略法の丘の下の洞窟ってのも見つからないし…
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:10:09ID:9C5NdH4tなにこれww
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:10:36ID:0pssexChさっきからずっと同じところをグルグル…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:15:30ID:/cyd2lA/親切にありがとう!
だが、俺は遺蹟間違いをしていたみたいだ。マップの左上あたりをさまよってたら、実際の遺蹟は右上あたりなんだな。
火の柱をさがしてきますノシ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:16:58ID:efp+T9lr弱点が見つからないんだけど…。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:18:29ID:zw6+9bUgこれ、覚えておくといいよ
毛があるところに弱点がある
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:19:07ID:efp+T9lrいや、そんなことは5番目まで来てるし分かってるって。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:29:33ID:lUVkIwGlwing
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:29:48ID:6WCX9biF地図:G5
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:30:14ID:i8xV6+bj序盤しかやってない人のレビューはまったく参考にならないね
だからといって序盤だけやって叩いてる人が最後までやって面白かったと思うかは微妙
さぁ売りにいこっと
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:33:17ID:6g8GoBmPオラワガンネェ!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:34:01ID:BejM4DUl自分はアグロと共にポコポコと散策して楽しみたいから勝ち組。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:35:06ID:BejM4DUl剣を伝って腕に行き上手く登りなさい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。