【ICO】 ワンダと巨像
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:45:19ID:ZeGwm24Q遺骸となった少女を乗せ、青年と愛馬は旅の目的地に向かっていた。人里離れた、道なき道。危険な崖の道、森の湖畔、時折降る前の中、夜を徹して、彼らは旅を続けた。
古えの地を歩き、やがてたどり着いた祠。
そこには玉座の間があり、中央には大きな祭壇があった。ワンダは、布で包まれた少女の亡骸を祭壇に寝かし、かつて聞いた蘇生術の言い伝えを思い起こす。
魂を失った少女を前に、ワンダは誓いをたてる
突如、雷鳴と共に聞こえてくる天からの声。その声がワンダに説いた。少女を助けたければ、この地に棲むすべての巨像たちと戦い、そして倒さねばならないことを。
「ワンダと巨像」公式ページ:http://www.playstation.jp/scej/title/wander/
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 04:04:13ID:XO5fbWQJお前強がりもたいがいにしろよw
腕のフサフサまで行ったのに詰まってるならマジ向いてないぞw
0083ウォーカー ◆ihyAkh0kc6
2005/10/20(木) 14:56:05ID:kY/Oh8I2ttp://game360.net/wander/
※攻略チャートのメニューで巨像の総数がわかってしまいます。知りたくない人は見ないで下さい。
よろしく!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 16:11:40ID:5WS75/QB乙 巨像の出現位置もだいたいでいいから載せておくれ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 16:12:28ID:BNmtzJsQたぶんだけど、いろいろと権利関係であぼんされそう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 16:43:57ID:fnDxuehmお、できたのか。乙。
俺はまだ中身まで見ないがなw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 17:04:37ID:oJYOSA9M0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 17:12:17ID:Z51EwpLCXbox360情報サイトがワン巨の攻略かよw
0089ウォーカー ◆ihyAkh0kc6
2005/10/20(木) 17:40:02ID:kY/Oh8I2発売されたら詳細にやります。
>>85
なるほど。あぼさんされたら素直に反省します。
>>86
よっぽど詰まらない限りは攻略サイトは見ないほうがいいと思います。
せっかく良いゲームなので。
>>88
(笑)、Xbox360のサイトをつくったものの、発売まで2ヶ月近くもあって
攻略できるゲームもないので、手近なところで攻略サイトの練習というところです。
素人サイトよりも良い攻略サイトが他にあると思うので、まぁ発売後に覚えてたらチェックしてください。
お騒がせしました、しばらく黙っときます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 18:05:26ID:AuMhrNAU0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 18:17:38ID:IakoUiT20092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 20:05:33ID:/gGfrTDq0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 20:05:36ID:N5RqQPKXとりあえず悲惨な終わり方はないと言うこと、二週目は追加EDありは確定
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 20:16:26ID:XT9MV6Nu0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 20:19:40ID:BNmtzJsQ0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 22:53:23ID:/QxUHPz70097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 22:53:34ID:p0hvUTNz0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 00:19:09ID:CSJXBxM30099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 00:42:09ID:/4JACOST条件はまだ不明だけどワンダにICOと同じ角が生える(プロモ動画より)。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 00:47:48ID:j3tgwCrnチャーシューが売りのカップめんで
最後までチャーシューを残していよいよ食ってみたら
意外とたいした事なかった
ってくらい切ない・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 02:01:33ID:zBY8dbDe0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 02:42:40ID:h1kdhmB10103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 04:29:28ID:Lzojg2Dqここまではアクション苦手でも解法さえわかってればクリアできるパズルゲームだったが
こいつだけ解法は単純なのにタイミングだけが命の洋ゲー級アクションになってる。
シビアなアクションゲームにするならこのカメラアングルのクソさはアウトだろと。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 06:37:12ID:Uq/PIGJT0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 07:58:16ID:H6NoDlb6足の後ろ切って倒れたら背中上って頭のてっぺんを刺せば倒せるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:50:17ID:nipQvobwA.いいえ、祠(ほこら)で指示を受けて指定の巨像を探して戦います。巨像を倒すと自動で祠に戻ってきます。
Q.クリア時間はどれくらい?
A.人によりますが10時間〜12時間くらいらしい。クリア後に追加要素もある。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:51:05ID:nipQvobw□場所
地図:F5
□戦い方
後ろに回りこみ、左足をよじ登る。アキレス腱のやや上あたりにダメージポイントがあるので剣を刺しておく(1回刺せばいいです)。
そのまま左足を登りきり、腰の後ろにあるオシャレ携帯ベランダに乗る。そこから背中をよじ登り頭までいく。振り落とされないよう頑張ろう。
頭の上で剣を3回ほど刺せば巨像は死にます。
2番目の巨像
□場所
地図:F3
□戦い方
巨像の正面に立って待つ。巨像が前脚を宙に浮かせたら弓矢で足の裏を射る。かわいそうな声を上げて巨像が前脚を折るように倒れるので、その前脚から登る(正面からではなく折った脚の奥側、ヒザあたりから飛びつく)。
登ったら頭のほうへ移動します。頭に弱点がひとつあるので刺す、半分くらい体力が減るはず。
落とされたらまた前脚の裏を矢で射て登る、もうひとつの弱点はお尻のほうにあります。前脚から登り、お尻側に移動して刺します。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:51:51ID:nipQvobw□場所
地図:E2
□戦い方
まずは離れます。ある程度の距離をとると、巨像は右腕の刀(?)をゆっくり振りかぶって叩きつけるという攻撃をしてきます。
ものすごいリーチなので見切るのが難しいです。この攻撃を見事にかわしたら、巨像の刀は地面に刺さったままなので、そこから登ります。
肘のポイントまで来たら、後ろ側に回って腰に飛びつきます。お腹側に移動すると弱点が見えます。
お腹の上につかまれる場所があるのでブラ下がって、弱点に飛びつきます。そして弱点を攻撃。弱点が消えるまで攻撃します。
次の弱点は頭です。腰から右腕に飛び戻ったら、脇の下のルートから頭を目指します。右腕に飛び移れずに落ちたら、再び最初の方法で右腕に登ります。
うなじのあたりに握力を回復させられるポイントがあるので、回復させてから頭に登ります。
4番目の巨像
□場所
地図:G5
□戦い方
馬野郎を誘導し、洞窟の前に飛び降りてそのまま洞窟を走りぬけ、馬の後方(斜め後ろでいい)に出ます。馬が盲目的に地面をグサグサ刺しているのが見えるでしょう。
見つからないように馬の後ろにまわります。しばらくすると疲れたのか馬が腰を落として低姿勢になるので尻尾にしがみつき登ります。首の後ろあたりに小さな弱点があるので刺します。
ここを刺すと頭を低くをおろすので、それを狙って頭に移動します。そこに弱点があるので刺します。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:53:32ID:nipQvobw□戦い方
向かってくる巨像に対し、ジャンプして翼につかまります。翼の付け根側の緑のコケが生えてるような場所がつかまれるポイントです。
翼の端っこ部分を軽く刺しておきます。
あとは上空での飛び移り技術、つかまり技術を駆使して尻尾まで行きます。尻尾に弱点があるので攻撃。
6番目の巨像
□場所
地図:D6
□戦い方
巨像の目をひきつけてから、神殿の門のような場所に隠れます(防空壕に潜むように)。巨像がワンダを探すためにかがんで覗き込むので、正面からヒゲに飛びつきます。
ヒゲから頭の側面をよじ登り頭の頂点まで行くと弱点があります。弱点を攻撃。
もうひとつの弱点は後部にあります。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:54:55ID:nipQvobw□場所
地図:D1
□戦い方
泳いでいる巨像の背中に飛び乗ります。3本の雷塔の一番尻尾側に飛び乗りましょう。
巨像が潜っている間は、ワンダを移動させるのは困難です。しっかりしがみつきましょう。背中が水から出ている間に頭に向かって移動します。
雷塔の根元を刺すと、電気が消え、ダメージも与えられますので3本とも全部消します。雷塔を消しながら頭に向かい、頭にある弱点を攻撃して倒します。
8番目の巨像:壁の影
□場所
地図:G6
□戦い方
建物の2階から巨像に向かって何度も矢を放ちます。巨像が壁をよじ登りますので、巨像の2本の脚に向かって矢を放ちます。
数回うまくヒットすると巨像が壁から落ちます。仰向けになってノビている巨像に弱点が見えますので、中庭に降りて弱点を刺します。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:56:04ID:nipQvobw□場所
地図:D3
□戦い方
巨像が2本の脚をぎこちなく内側に曲げている状態を狙って、片側の前脚後脚の足の裏にそれぞれ矢を撃ちます。
巨像が痛がって仰向けに倒れるので、素早くアグロに乗って近づき巨像に飛びつきます。巨像の起き上がりに合わせながら、巨像の背中に登り、頭へと移動します。頭に弱点がありますので攻撃。
10番目の巨像:地震
□場所
地図:B4
□戦い方
アグロに乗って逃げながら、追いかけてくる巨像の目に向かって矢を放つ。
目を痛めた巨像が壁に衝突してノビたら近づいて尻尾部分から飛びつく、そのまま背中を登っていき弱点が見えたら攻撃します。弱点は2つあります。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:57:13ID:nipQvobw11番目の巨像:炎のガーディアン
□場所
地図:F1
□戦い方
火鉢に近づき、火鉢を棒で叩くとたいまつになる。たいまつを持って近づくと巨像は警戒して後ずさる。そのまま崖に追い込むと巨像は崖から落ちる。
巨像の背中に飛び乗る時は、火鉢のあるところで待ち、スキを狙って飛びつく。
12番目の巨像:サイレントサンダー
□場所
地図:G2
□戦い方
湖に潜って泳いで巨像の毛につかまり背中をよじ登っていきます。頭にたどりつくと歯のような突起物があります。
これを叩くと巨像の向きを変えられますので、うまくコントロールして島のようになっている塔に飛び移ります。
巨像は雷攻撃をしてくるので注意、待っていると巨像が前脚を塔に乗せてお腹を見せてきます。巨像の下腹部あたりに弱点が見えますので飛びついて弱点を攻撃。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 09:58:54ID:nipQvobw□場所
地図:E6
□戦い方
飛んでいる巨像を弓で攻撃。巨像が低空飛行になったらアグロで並走(横に並んで走る事)。
並走しながらインディ・ジョーンズのように巨像へと飛び移ります。背中に3つの弱点があるので、それぞれ3回ずつほど攻撃。
(インディージョーンズのたとえは30代wwwwwwwwおっさんニート)
14番目の巨像
□場所
地図:C2
□戦い方
ワンダが建物に登ると、その建物に体当たりしてくるという習性を利用します。建物を飛び移りながら丸い小さな塔に登ってください。
そこから矢を撃って巨像を挑発、巨像が塔に体当たりしてきます。体当たりしてきた時は、しっかり塔につかまって、落ちないように気をつけましょう。
2度ほど塔に体当たりするとムービーシーンになって塔が倒れます。塔が倒れる事によって、新しいエリアに進めるようになりますので進みます。
新しいエリアの建物に登ると、四角い石と、頂点が十字ぽい形になったオブジェのある場所につきますので、そのオブジェに乗ります。
そこから巨像に向かって矢を放ちます。例によって怒った巨像が建物の柱に体当たりをしてきます。ここでもムービーシーンになり、崩れた建物の下敷きになる巨像。
しかし、しばらくすると動き始めます。最初に倒して横たわっている柱にワンダを移動させます。
怒った巨像が横たわった柱に体当たり、無残にも逆に巨像が吹っ飛んで仰向けになってノビますので、お腹に見える弱点を攻撃。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 10:00:25ID:nipQvobw□場所
地図:G1
□戦い方
どうやって巨像にしがみつくか?まず建物の1階部分に行きます。おそらく最初の状態では2階へ進む事はできないと思います。
1階部分で巨像に矢を撃ち挑発。怒った巨像が建物に向かって攻撃しています、これにより建物の一部が崩れ2階へ進む事ができます。
後は一気に一番上まで上り、橋の真ん中まで行って下さい。橋から矢で巨像を挑発、巨像は橋に向かって刀を振り上げますので逃げてください。ムービーシーンになって橋が崩れます。
崩れた橋に巨像が近づいてきたら頭に飛び移って下さい。頭に最初の弱点があるので攻撃します。
もうひとつの弱点はどこでしょう?外から見える部分には確認できません。
右腕のヒジあたりを刺すと、ムービーシーンになり巨像が刀を落とします。ここで地上戦。
刀を落とした巨像は右手を振り下ろして攻撃してきます。地面に叩き付けた右手の中に弱点が確認できるはずです。右手に飛びつき弱点を攻撃して下さい。
16番目の巨像:最後の巨像
□場所
地図:F8
□戦い方
まず、巨像の腰の後ろまで行きます。ここに小さな弱点があるので剣で攻撃。
巨像が「かゆいよ〜」と、左手を腰に伸ばしてきますので、その左手に飛びついて下さい。
左手を登っていくと上腕に光りながらクルクル回っている場所がありますので、その手前を剣で刺します。
巨像が「いたいよ〜」と、右手を刺された場所にあてがうので、その右手に飛び移って下さい。右手の甲にしがみつき、立って走れる状態で右手が巨像に近づいたら巨像の胸の上に飛びましょう。
うまく飛び移れたら左肩を目指して移動、左肩を2回ほど刺します。そして首の後ろから頭に登り弱点を攻撃して下さい!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 10:01:48ID:nipQvobwB3
B4-左
B4-右
B5
C1
C3
C4-左
C4-中
C4-右
C5-左
C5-右
D2-左
D2-右
D4-左
D4-右
D5-左
D5-右
D6-左
D6-右
D7-上
D7-下
E1
E3
E4-上
E4-左下
E4-右下
E5-左
E5-右
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 10:02:56ID:nipQvobwE7-左
E7-中
E7-右
E8
F1
F2-左
F2-右
F4-左
F5-右
F6
F7-左上
F7-上中やや左
F7-上中やや右
F7-中心やや左
F7-右
F7-下
F8
G1-左
G1-右
G2
G3
G4
G6
G7-左上
G7-中上
G7-右上
G7-左下
G7-右下
G8
H6-右上
H6-中心やや左
H6-中心やや右
H6-下
H7-上
H7-下
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 10:03:32ID:nipQvobwB5
C1
C3
C4
C5
C6
D4-左
D4-右
D6
D7
E3
E5-左
E5-右
E7
F1
F5
F6
G4
G6
G8
H6
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 10:04:46ID:nipQvobw難易度:HARDが追加。
タイムアタックモードが追加。
□タイムアタックモードで巨像を倒すと、いろんなアイテムが入手できる。
例えば
アグロ(ブラウン)
アグロ(ホワイト)
など
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 11:11:31ID:E5WmveLY0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 11:16:50ID:iDeP4RyWアメリカ版がとっくに出てるのです。
たしかアメリカは18日だけど、あっちはフライング規制っていう意識も薄いので
もっと前から入手できる。
出てる情報はアメリカ版からでしょうけど、日本版も内容は同じだろね。
本スレとか見ても、すでにアメ版やってる奴けっこういる感じ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 11:19:06ID:W3Pb3d+/音矢
よくわからん服
よくわからんマスク
トカゲをマップに表示
果物をマップに表示
パワーマスク(一体目の巨像をほぼ一撃で倒せるくらい攻撃力アップ)
ステルス服
あと一個はまだ取ってない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 11:27:24ID:/Qyvsjlx砂ぼうずのできあがり
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 12:00:03ID:veHJqPrzまじFuck
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 12:07:12ID:gEaxGtW90125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:06:48ID:HlyG7e1Q10点満点とかついてて「マジ買い!」とか書いてあったし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:13:20ID:GxFhaHvyみたいに己のヘタレさを棚に上げてゲームのせいにする奴って本当にウゼーよ!
ごちゃごちゃ吐かす前にテメーの腕を上げろやカスが!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:48:14ID:gEaxGtW9当たると爆発するけどぶっちゃけ無意味な武器
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 14:19:33ID:TsQ3xF9i0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:05:47ID:Lzojg2Dqやってもいないヤツに筋違いなコト言われたくねえよザコw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 17:41:55ID:dCI5qBMH0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 17:41:55ID:1vkMDjQH0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 19:15:16ID:w2IdtjqG雑魚敵が居ないみたいよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 21:11:11ID:5Tpsyppl0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 21:50:23ID:bofD+9DN0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 22:11:15ID:UhbXzKmy0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:07:21ID:efIh4ob3隠しアイテム翻訳してみる
ノーマルタイムアタック隠し
笛矢:放つと巨像の注意を引き寄せられる
力のマント:剣によるダメージがアップ
強さのマスク:ダメージアップ(弓、剣両方)
トカゲ探知石:トカゲの居場所がわかるようになる
果物の地図:果物の居場所がわかるようになる
力のマスク:剣によるダメージがさらにアップ
欺きのマント:巨像がワンダを発見できなくなる
閃光矢:巨像に当たると爆発し、弱点以外の場所でもダメージを与える
ハードタイムアタック隠し
雷の矛:剣の強化版
太陽の剣:日陰でもコンパスが使えるようようになる
果物の地図:果物の居場所がわかるようになる(ノーマルのものと同じもの)
呪術師のマント:防御力アップ
トカゲ探知石:トカゲの居場所がわかるようになる(ノーマルのものと同じもの)
呪術師の面:防御力アップ(呪術師のマントとは効果は重ならない)
自暴自棄の布:着地のよる隙が軽減(パラシュートみたいなもん)
女王の剣:ICOの最後の剣、巨像を倒れさせる隙も与えずに倒すことができる(消滅させる?)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:10:39ID:efIh4ob3茶色アグロ:ノーマルタイムアタック隠しすべて取得後タイトルで□
白アグロ:ハードタイムアタック隠しすべて取得後タイトルで□
死の果物:某所にある果物を食べると体力と力が減少する。体力ゲージで画面が水楽なったときに便利。(場所は面倒だから省略)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:18:11ID:DQXXK7qZ>女王の剣
ヤバスwww
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:23:23ID:hlxbVHD0Queen's Sword ... An ICO easter egg. It has the side benefit of killing a Colossus
with great ease, but without the nuclear fallout.
nuclear fallout 死の灰 ((核実験による放射性降下物)).
死の灰無しなしでとても容易に巨像を倒せる?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:24:47ID:efIh4ob3でもハードのタイムアタックはハードでまずクリアしないと出ないから隠し全部手に入れるには
ノーマル→ノーマルタイムアタック→ハード(ここは左と順番逆でいいけど)→ハードタイムアタック
の最低4週しなきゃダメっぽい
あと隠しは8個、巨像は16体ということはタイムアタックは本編とは別の8体の巨像によるボスラッシュっぽい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:26:44ID:efIh4ob3最後の一撃による倒れ、粉塵巻上げの演出のことで間違いないと思ったが
そうすれば簡単に倒せるけど(but)この演出は見れないよという意味で繋がるし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:27:47ID:hlxbVHD0なるほどそう考えるとしっくりきます
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:31:43ID:efIh4ob3×剣によるダメージがさらにアップ
○弓と剣によるダメージがさらにアップ
ね
強さのマスクの強化版だから気づくとは思うけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:32:27ID:tczgThWj君の言ってる事が筋違いなんだよ、分かるか雑魚君!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:33:08ID:hlxbVHD00146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:33:22ID:A/jl3Fruタイムアタックは16体の巨像でタイムアタック。
アイテムは2体倒すごとにもらえる。
らしい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:34:56ID:efIh4ob3そうなんか、補足サンクス
このサイトの情報しか知らんからまだ間違いあるかもしれんがそのときは指摘よろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 01:39:15ID:0wsQ6kC0ワンダが小さい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 03:13:10ID:GPLO9XuV0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 03:30:05ID:2XmDnwj70151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 04:32:56ID:O8ZIt9ne0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 06:48:13ID:XTVYTG660153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 08:27:15ID:9WI2KDuHワンダは良さそうだけどGENJIは悲惨だった・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 09:07:29ID:fJttqSLH0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:01:50ID:6/eAsOyjカワイソス・・・( ・ω; )
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:02:16ID:zddQFwWLわーいおっきー、スゲー。倒したー。じゃ次は。。。
の繰り返し。
正直飽きてきた。
HDLも使えないし、もしかしてクソゲー?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:04:25ID:efIh4ob3なんかお前は楽しそうじゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:08:32ID:c+1e4NyR0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:12:50ID:zddQFwWLヒント: 棒読み。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:33:31ID:uGZtjg5/湖みたい所にいるのか?、スロープを登っていっても移れないし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:59:20ID:/GIiqJ0N像の呪い?で17体目の像になる
んで像ワンダを操って人がゴミのようだ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:28:00ID:Sq46hpxIジャンプすれば移れるよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:40:54ID:XTVYTG66もう売ってるの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:25:33ID:/GB+Ry980166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:52:29ID:XAy2jkDq割れ厨ってどういう意味?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:56:11ID:efIh4ob30168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 18:16:41ID:/GB+Ry980169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 18:29:18ID:XUhSApEH封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
→そしてICOへ続いていく。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 18:39:44ID:O8ZIt9neダッシュしてしゃがみジャンプ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:30:17ID:6/eAsOyjってまったく不要のものだったね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:36:47ID:lvJDXXsSアメリカで発売済み。
あまりタイムラグなく日本にも入ってくる。
割れ厨とかいってる奴は単なる思い込みだよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:38:34ID:hlxbVHD0女王の剣あたりで使うんじゃない?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:40:18ID:A/jl3Fru海外版の発売日しってて言ってんの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:48:15ID:lvJDXXsS当たり前。
場所によっては発売日の3、4日前に売ってるよ。全然珍しい事じゃない。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 20:15:18ID:Kc4GgbmSジャンプボタンは長く押すほど高く飛べる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 20:16:40ID:Kc4GgbmS>>160
ジャンプボタンは長く押すほど高く飛べる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 21:17:30ID:XF2JbPys何で海外での発売が先なの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 21:17:40ID:rX9mwoD/もしかして、神ゲー?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 21:22:15ID:QO08LDgn0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 21:32:40ID:/GB+Ry98しかも、P2Pに流れた日から攻略しはじめて攻略サイトまでつくっちゃってる基地害がいて、証拠見せろと言ったらGOOGLEイメージの画像貼ってるからな〜
証拠見せて証明したい場合は、せめて中のディスク開けて、証拠見せろと言われた日の新聞の日付を一緒に写真に撮って見せるよな〜
>>172は必死すぎるな〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています