【ICO】 ワンダと巨像
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:45:19ID:ZeGwm24Q遺骸となった少女を乗せ、青年と愛馬は旅の目的地に向かっていた。人里離れた、道なき道。危険な崖の道、森の湖畔、時折降る前の中、夜を徹して、彼らは旅を続けた。
古えの地を歩き、やがてたどり着いた祠。
そこには玉座の間があり、中央には大きな祭壇があった。ワンダは、布で包まれた少女の亡骸を祭壇に寝かし、かつて聞いた蘇生術の言い伝えを思い起こす。
魂を失った少女を前に、ワンダは誓いをたてる
突如、雷鳴と共に聞こえてくる天からの声。その声がワンダに説いた。少女を助けたければ、この地に棲むすべての巨像たちと戦い、そして倒さねばならないことを。
「ワンダと巨像」公式ページ:http://www.playstation.jp/scej/title/wander/
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:53:29ID:jQHe90uHインデージョーンズばりに飛びたいがその場でストンって落ちてしまうんだ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:57:23ID:iWVXnoy40640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:04:47ID:xcYC7YmD画面切り替わりで先に進んで波がざざーんってなってるところまで
来たけどどこなんですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:07:23ID:cH5/5vH1とりあえずひなた探して剣かざせ、と
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしがみついたけど、左足しかしがみつけないよね??
しがみついてから左足から上に上れません・・・
助けて(´・ω・`)ショボーン
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:12:43ID:cH5/5vH1いけるとこまで行ってとりあえず剣を刺してみよう
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:13:49ID:1if+iwbjでも皆の助言を無駄にしたくないので、このまま頑張ってみます(´・ω・)ノシ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいけるのは左足のさきっぽまでしかいけない(´・ω・`)ショボーン
頭あたりに弱点ありそうだけど無理無理(´・ω・`)ショボーン
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:15:22ID:J3LyK2k6なんか愛称とかあだ名とかないの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:16:18ID:0mjM+k9Y正確に頭のてっぺん刺してても減らないの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:16:47ID:4OOnYFmQ一体目の急所は一つしか無いはずだから、減らないって事は無いと思うんだけどなぁ。
後は刺す場所が若干ずれてて、1mmくらいしか減ってないとか。
ワンダの体が急所の光でちょっと青くなる位の位置で刺してみるとか。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:17:24ID:1if+iwbj減らない…。
バグかしら。
一回リセッツしてみる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:18:08ID:cH5/5vH11体目って確かふくらはぎとか背中刺しても体力減るんだよな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:18:53ID:4OOnYFmQとりあえず、適当に剣刺してみるがよろし。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:22:16ID:IQGs9qU40653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:23:18ID:IhJd1Y0Rその結果自分がどうなってしまうのかは流石に知らなかったかもしれないけど
どういう意味を含んでいる場所か知ってて、且つ来たのなら確かになんか切ないな…
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:24:17ID:IQGs9qU4禁断の地っていうくらいだからもちろん
ルール違反なのはしってたんじゃない?
仲間から受ける罰も。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:24:37ID:VXeLZGpVもう一時間近くウロウロしてるけど場所が分からん。
巨像が最初に出る場所にもメラメラと燃えてるところがあるけど、
ジャンプしても届かないし棒も無いし
それ以前に537を見るところ別の場所みたいだし。
水溜りのあるフィールドを一層目、
そこから坂を上った場所を2層目、
さらに上って巨像がいるフィールドの一段下の溝のような場所を3層目、
その上の巨像がいるフィールドと同じ高さの場所を4層目、
とした場合どこにありますかね・・・。ほんとヘルプ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:27:34ID:IQGs9qU4すぐそばで炎が燃えているじゃないか。
もっとフィールド見渡す癖つけた方がいいんでないか。
あと落ち着いて注意深くみれば道が見つかるはず。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:30:08ID:IhJd1Y0R発売日になったことだし、公式サイト読み返してたんだよ。そしたらやっぱし物語では
>ワンダは、布で包まれた少女の亡骸を祭壇に寝かし
>かつて聞いた蘇生術の言い伝えを思い起こす
…ってあって、その“言い伝え”が良いものか悪いものかってのは触れてないのな。
神殿に向かう道中や、鞘から剣を抜いたときから、
悪い事をするって誓いを立ててしまっているのがまた何とも…( つд`)
早くアマゾン届かないかなー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:34:21ID:kHF5iI15巨像と戦ってどんどんみすぼらしくなってくワンダ見てると切なくなるな。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:35:45ID:jQHe90uHおれもそこで詰まったよ
火鉢のある台座の牛が入って来れない隙間に潜ってるとそのうち牛が体当たりしてきて火棒がおちてくる。
今度はソレ持って火台の上に。台の上には側面から上れる(よくみると取っ手がある)
上るとき隙間の奥過ぎると、この取っ手がつかめなくて上れない。
台に牛を突進させるのは上って待っててもしてくれるはず。とりあえず上れ。
おれも同じとこで詰まってたからガン( ゚д゚)ガレ〜
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:36:12ID:XTyW/pjq0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:38:47ID:1if+iwbj二体目行って来ます(・ω・)ノシ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:39:21ID:IhJd1Y0R先駆者たちの冒険譚に耳を傾けるだけで心は6割がた満足してしまってる状態だ
いいなぁフラゲ組…
とりあえず手に入れたらアグロに乗って聖地をポクポク歩いてみたい
巨像を見かけても「おっ、いるいる」って感じで遠くから眺めてたい気分
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:39:58ID:feuL2uvgバグ厨かよ
ズレてただけに100トカゲ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:43:58ID:0mjM+k9Y巨像って普通にフィールド上をさまよってるわけじゃないぞw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:46:05ID:Ag+2dIDiえええええええええええええ
マジか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:48:01ID:VXeLZGpVおお〜。まじサンクス。659は火鉢の場所教えてくれた神って孫に遺言残すよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:48:54ID:IhJd1Y0Rうん。でも逃げることは可能だよな?
どこまでが対象エリアかわからないけど、ギリギリまで逃げて誘導とかしてみたいな
断崖絶壁なんかに追い込まれたらウヘー戦わなきゃ!ってなるかもしれないけどw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:01:06ID:aqE5qQ/j楽しみたい人はここ見ないで試行錯誤してみた方が絶対に(・∀・)イイ!!
勝てた時の感動は凄い気持ちいい(*´д`*)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:01:18ID:9b/nNazw> 封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
> ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
> 2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
> →そしてICOへ続いていく。
> ttp://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:03:59ID:EdUnCBB+0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:12:33ID:eqOJMA1nエウレカ買おうと思ってたけど公式見てたらほしくなった・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:13:17ID:ivYXJdV0△がジャンプってやりずれー
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:14:53ID:jMEv8gDlつ(オプション)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:18:33ID:ivYXJdV0△と×を入替えることにするよ、あんがと
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:30:20ID:odMNfe3F>飛んでいる巨像を弓で攻撃。
これだけしか書いてないからひたすらロックオンして胴体を射ちまくってたよ。w
袋を狙うなら並走か、後ろから高速で近づいてロックオンせずに袋に照準当てるわけね・・・。
1時間も暴れてた・・・こんなんでタイムアタック大丈夫かよ・・・。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:30:54ID:odMNfe3F0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:31:47ID:6WCX9biF0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:48:45ID:dDou4tVdわかんねーからサッポロ一番塩食っちゃうぞ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:53:31ID:x4i0zTVy0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:57:53ID:p2F7PNHY誘導も大して出来ない。巨像には移動範囲決められてるのである程度しか付いてこないよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:01:35ID:TJZQeZZPおびき出して橋を爆破して巨像をがけに落とす…みたいなシチュがあれば燃えるなあ
まだ買ってないけど(´・ω・`)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:03:46ID:rTPnufPZ見当違いなまでに過剰な期待するな。
ワンダは限界までがんばっとるよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:04:32ID:3o76vXA8アグロで適当に突っ走って、気が向いたら巨像と戯れて・・・
なんか癒しゲーと化してしまった
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:05:38ID:IBwXtQdY0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:05:51ID:dDou4tVdアグロと心中できた ありがとん
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:06:17ID:TJZQeZZP希望を語っただけなのになあ…CMの巨像の倒れ具合を見て期待してごめん。悪かった。期待しない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:10:32ID:p2F7PNHYまあでも実際巨像が居てそれと戦うつうなら、よじ登って戦おうとは思わんわなア。
まあある意味間違ってないと思うよ。しかし残念だけどそういう感じじゃないねえ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:30:45ID:Purd5hMaワンダに角が生えてくるのは既出か?
そして巨像戦のときワンダが役立たずになる。
上田がインタビューで殺さない方がいいって云ってたのはこのことか............
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:44:42ID:AHB1nrqd0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:54:36ID:e0a7Tbd1右手につかまるのはできるんだけど、右手から胸にジャンプしてもどうしても届かない。
アドバイスください・・・。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:59:32ID:nUvnKOJL虚像は倒してもワンダに角生えたりしないよな?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:01:53ID:e0a7Tbd10693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:11:07ID:odMNfe3F14体目ってムービー2回発生すればイイんだよね?
建物も崩れたのに
>最初に倒して横たわっている柱にワンダを移動させます。
移動させて体当たりさせてるけど全くノビる気配ありませんぜ旦那。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:20:19ID:ztK1hizl今日はもう寝まする(;´Д`)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:22:15ID:czU72DWxラストがこうゆうやつはストレス溜まる ICOみたいなやつなら穏やかにおわれんのに
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:22:47ID:1IM/DQo9エンディングどうだった?
俺ICOではかなり泣けたけどワンダは?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:29:13ID:odMNfe3F十字のオブジェって最初入って来た所にチョコンとあるヤツね。
俺が見た2つ目のムービーはこっちがダメージ受けるだけの演出だったのね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:38:18ID:s4zeO7aS「結局、ワンダは騙されてたんだな」の一文を見ちゃってから
もの凄ーく萎えちゃった・・・。いちお、国内販売まだだったんだから
本スレでのネタバレはモラルが欠けてるよな。
・・・店に取りに行って、「騙されてる、と知りながらも巨像とのバトルに
悪戦苦闘する」ってのもやだよな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:42:10ID:oa7tAGZi0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:45:53ID:VAb0/Hfa握力の引継ぎらしいよ
あとハードモードとタイムアッタク
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:47:06ID:VAb0/Hfaアタックだ
0703699
2005/10/27(木) 04:47:58ID:oa7tAGZi前回みたいにしょぼくないことを祈る・・・
何時間もかかってあれだけは萎える
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:49:20ID:d98Ux9L5ヒント:弓
0705690
2005/10/27(木) 04:54:44ID:e0a7Tbd1ED、泣いた。
>>695
右手に上ったら、光で弾かれる方向ではなく
右手の指の付け根付近の、なおかつなるべく巨像の胸に近い場所からジャンプすればいけたよ。
一度上ればこっちのもん。あとは楽だった。
704が言ってる弓は使わなかったけど弓使ってたらもっと楽だったのかなぁ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:00:54ID:odMNfe3F右ヒジの弱点攻撃して剣落とさせなくても、頭刺したあと肩から右腕をポンポンと降りていって
手のひらまで行けば剣を握ったままでも刺せまする。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:05:19ID:Ig0VI6MR0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:07:12ID:Dv/S9qefいたらしいから、ワンダはICOの先祖と考える方が自然なんじゃないの?
ワンダのEDで蘇生した少女がその後、赤ん坊になったワンダを引き取って
育てたんだね。
だけど、それから幾年かたって、ICOの時代においてはワンダの子孫たちは
呪われた一族として古城の主に生贄として捧げられることになってしまうと……
ICOは先祖であるワンダが犯してしまった過ちを正すストーリーでも
あったわけだ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:15:08ID:d98Ux9L5のストーリーはガセですな
0710690
2005/10/27(木) 05:23:32ID:e0a7Tbd1以下ネタバレだから気をつけてー
EDで古城なんで浮かび上がらないしあきらかに赤ちゃん=イコじゃなくて
赤ちゃんはイコの子孫だってわかるね。
言葉を失うのと記憶云々もデマだね・・・。
しかしED、結構泣けた・・・。オレだけだろうか。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:26:34ID:8+4hCtTaいや、俺もかなり泣けた。
アグロを見たときに一気にキタ。
0712690
2005/10/27(木) 05:29:25ID:e0a7Tbd1アグロやばかったね。
(動き的に)ワンダを庇って落ちたときの衝撃もあったし。
足折りつつ戻ってきたときかなりキタわ。
巨像のみとひたすら戦うゲームだったけど雰囲気が良かったから自分的に良作に入った。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:36:56ID:iJFXkpVf別にそうでも無かったのはオレだけか?むしろせいせいする。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:54:03ID:148BgtFi岩の上にいるんでしょうか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:17:10ID:WJXJXedxhttp://blog.livedoor.jp/zxc123_00/
すっごいおざなりだけど上の方に出てたやつまとめてみた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:22:43ID:6WCX9biF滝の下っぽい川の向こうに建物があるそっから地下〜は違ったっけ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:23:08ID:WJXJXedxノ∀`)アハハハハハ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:23:48ID:8seL6n98乙
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:24:12ID:Psk7q2zVマジ乙なんだが、場所が分かりにくい奴への行き方も載せてくれるとうれしい俺9体目ワカラナスorz
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:27:57ID:6WCX9biFあれは普通に光たよりに平地進んで行けばイカニモな地面になってくると思うが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 06:28:58ID:WJXJXedxとりあえず9番目は
光の指す丘をぐるっと一周すれば隙間(洞窟が)がみつかると思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:05:10ID:zNkD822zそれが正解
間違った解釈のネタバレが何故か一人歩きしてるが
少し考えれば本人じゃないと分かりそうなものだが
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:12:29ID:lyga6N74塔に登れないよう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:13:51ID:Psk7q2zV多分そこを何周もぐるぐるしてるんだけどなぁ・・・普通に分かるとこなのかorz
サンクスです
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:18:45ID:WJXJXedx左周りに回ると見つけやすいかも
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:27:17ID:6WCX9biF0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:30:00ID:lyga6N740728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:47:03ID:Psk7q2zVやっと見つけてなんとか撃破しました!
俺はなんでこれが見つけられなかったんだ・・・orz
ホントありがとう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:58:23ID:JMFgQg0Nあのとき攻撃とかできるようになるけど、司祭みたいなのとか倒せるの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:58:26ID:lyga6N740731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:01:31ID:vq+6h9YYノーマルと比べてビックリするくらい面白いな。 これがバランスの妙なんだろうか。
>727
YES. 塔というか柱だね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:07:56ID:vq+6h9YYMAPでもワンダの向きが半円で表示されてるから、光線の焦点が絞られた状態で
地図を開けば現在地からの方角が正確にわかる。
一カ所だけでは分かりにくいけど、ニ、三カ所で同じことをやればMAPの一点が
正確に求められるよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:12:15ID:zHoTaZ+hEDやばいな、ぜつねぇ。
アグロたん。・゚・(ノд`)・゚・。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:18:28ID:lyga6N74なんか、面倒くさいだけのゲームになっちまったなぁ
ICOはよかったのに
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:19:20ID:VO+H17Hs0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:23:35ID:5QXnXBaqどこまで行ってその結論がでたの?
まぁ、でも俺もICOの方が良かったな、謎解きとか考える要素が
巨像だけってのもね〜、まぁ期待ハズレってほどではないでき
巨像だけはおもしろい、なんかGC版ゼルダが待ち遠しくなってきた・・・
なぜだ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:27:05ID:dgH69Z0p0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 08:32:47ID:lyga6N7414体目の途中までやったよ
一日でクリアしようとしてたんだけど無駄にマップ広くて時間かかるし、
いろいろ、つまんない時間稼ぎばっかりで飽きちゃったよ
でもまぁ、13体目のデカイ龍やっつけるのとか、面白い要素があることも事実なので
残りはゆっくりやることにするよ
要するに、無駄を省けばいいゲームになるんだよ
ファミ通で 10 9 8 10 だから期待はしてたんだけど、
贔屓してるように感じたな、俺は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています