トップページgoveract
1001コメント273KB

【ICO】 ワンダと巨像

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 01:45:19ID:ZeGwm24Q
青年の名はワンダ。愛馬の名はアグロという。
遺骸となった少女を乗せ、青年と愛馬は旅の目的地に向かっていた。人里離れた、道なき道。危険な崖の道、森の湖畔、時折降る前の中、夜を徹して、彼らは旅を続けた。
古えの地を歩き、やがてたどり着いた祠。
そこには玉座の間があり、中央には大きな祭壇があった。ワンダは、布で包まれた少女の亡骸を祭壇に寝かし、かつて聞いた蘇生術の言い伝えを思い起こす。
魂を失った少女を前に、ワンダは誓いをたてる
突如、雷鳴と共に聞こえてくる天からの声。その声がワンダに説いた。少女を助けたければ、この地に棲むすべての巨像たちと戦い、そして倒さねばならないことを。

「ワンダと巨像」公式ページ:http://www.playstation.jp/scej/title/wander/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 04:26:56ID:5rAoXaOs
つよしが2GET!
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 05:07:23ID:mOmbK8Am
超期待してるけど多分短いんだろうな
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 08:11:45ID:NC+4oCHL
遺跡にある像の数だけ巨像が出るとすると、確認出来るだけで10体以上いるからそこそこボリュームあるんじゃないか
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 11:26:26ID:ZwMUjjQ5
ストーリーは短くてもいいから
巨像との対決を長くしてほしいな。
アクションシーンにかなり期待してますよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 17:34:20ID:PVDKir4J
巨人との対決だけじゃないでしょ
流れはゼルダに似た感じなのかな?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 00:59:48ID:1OOXgOXH
モンハンに似てるんじゃない?
0008ロマンティックあげないよ2005/10/04(火) 10:47:07ID:cBIGdgGn
巨像の一体は倒し方ワカッチャタ泣
楽しみな作品です!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 11:22:12ID:dyNr6MBX
おれはイコみたいな美しく神話的な、その「世界」に浸りたいな。
楽しみだな、今度は大ヒットすんじゃね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 12:31:51ID:i+61Sfjl
大ヒットが何本でそういえるのかがポイントだ。
このソフトの場合、ICOがあるとはいえ、40マン国内で売れれば大ヒットだろーな
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 19:26:56ID:bZQK1McR
無駄なものが一切ないからゲームにはいりこめそうだ。
ICOやったことないけど面白い?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 20:31:42ID:qNDLlN63
大きなテレビでやったら迫力あるだろうな
巨像の大きさ・迫力が上手く表現出来てるといいね
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 07:39:20ID:BRiSEI4/
このゲームに“風”を感じられれば良いんだが…
ランダムにヒューーーと言う効果音と共に、髪、服などが揺れれば、個人的にこの世界に浸れる気がする。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 14:33:59ID:JZ6UK/bm
誘導 

ワンダと巨像8体目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127672711/l50
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 10:53:13ID:rV1/XctU
あっちは総合だから攻略は必要なんじゃない?
どうせ発売したらあっちは戦場になるだろうしw
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 02:55:15ID:B22ZoS6T
イコで炎の柱が8本付けたところで前に進みません。どうすればいいですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 19:10:53ID:yF/V7UsK
ICOはICOスレ行けばいいんジャマイカ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 17:24:49ID:7QR8iF3e
意味も無く立ち尽くしたい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 19:15:33ID:eM3FccQl
一回やると飽きそう…やりこみがあったらいいな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 20:44:11ID:mvTd3fmZ
さっそくだが10体目の巨像をどうやって倒すか教えてくれ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 21:13:55ID:BUVAeLkb
ネタバレはこっちらしいので、こんなのどうぞ
http://www.kikizo.com/viewer/vidview_games_fast.asp?games/shadowofthecolossus_mar05/kikizo_shadowofthecolossus_mar05_trailer.wmv
スパイウェア入れようとしてくるんで、気をつけて
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 21:34:25ID:lKNLYSt3
どう気をつけるんですか
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 21:37:51ID:KJvSemx8
Macじゃみれない
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 21:45:04ID:BUVAeLkb
>>22
それはスレ違いになるんで
ぐぐればわかりますよ

>>23
申し訳ないです
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 21:53:06ID:C2bgJ/Ht
えっ、、kikizo開くとスパイウェアにかかるんですか
おいら以前にkikizoの動画いくつか見ちまってるんだが・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 21:57:18ID:EdiNGVbQ
アドウェアで削除しろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 22:37:36ID:iNvm7lcS
>>21
どうやらワンダ(アグロも)と少女以外にまだ何か登場しそうだな。見る限り。
てかゲージ系が全部今までのムービーと違うんだが・・・巨像の弱点部位の表示みたいなのもあったし。
欧州や北米だと違うのだろうか?それとも開発段階初期のものか??
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 22:45:49ID:mvTd3fmZ
>>27
これ去年のゲームショウの映像だよ。
ゲージ系がおかしいのは古いからでしょ。
それよりマジ誰か10体目攻略頼む。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 23:04:48ID:e967+sXn
>>23
自分も どうすりゃできんだろ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 00:05:43ID:coTorFSL
本スレの>>549

あと仙人ヒゲの巨像も。
0031302005/10/16(日) 00:08:24ID:WnEyCYnr
1.でかい牛
2.小さい牛
3.水の中のやつ
4. 細長い飛ぶ奴
5.コンドルみたいな飛ぶ奴
6..クマみたいな奴
7.巨神兵みたいな奴
8.ヒゲタウロス
9.亀みたいな奴
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 00:08:32ID:EEgzL49c
8.水の中の奴その2
9.クマみたいな奴その2
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 00:09:32ID:EEgzL49c
ウホッ!被った・・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 00:33:44ID:SHiWS6Jg
>>21
初めて見た。
なんか仮面被った奴とか角生えた奴とか凄いネタバレなのか('A`)?
少女目覚めてるし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 00:56:07ID:U9L5N605
>>35
マジ?じゃあ北米版の動画なのね
クリアするまでは見ん
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 01:02:55ID:9C5S+dmX
>>35
北米版ではなく>>28の通り開発中の画面。
でも実際すでに北米版プレイしてる人間が存在しているので
ネタバレが嫌ならこのスレ自体もうのぞかないほうが良いかと。
さすがに10体目を倒せたやつはまだいないようだがw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 08:09:49ID:F2qbEcvw
ネタバレすんなや
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 13:30:14ID:6vo2ERi8
巨象じゃなくて巨像かよ
今気づいたよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 16:40:40ID:IbMJ1DRm
ワンダの巨根
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 19:21:47ID:WhtbV+2t
ヨルダの微乳
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 19:44:23ID:ZkG2erHd
ワンダと談話
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 21:36:33ID:wQ/1NhlP
ワンダとジョージア
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 00:33:29ID:72rOX8Ub
リアル消防のカキコが連続してると推測
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 12:13:33ID:KyPKd69d
ワンダとタイガーウッズ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 13:05:42ID:KykmrTeY
ワンダと一緒
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 13:06:45ID:KykmrTeY
ワンダと一緒
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 15:00:12ID:+79hluSq
ワンダと死んだ…
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:04:46ID:9oTzRCzm
ワンダとカルーセル麻紀
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:21:08ID:8MxWQTsr
ワンダとニャンダ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 17:02:59ID:wciY2hPg
ワンダと神田


神田区神保町に、とある青年が暮ら(ry
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:18:35ID:6AMmMb0w
ニャンとワンダふる
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:44:09ID:+79hluSq
ワンダモーニングショット!
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 20:10:53ID:UeHjHv78
家ゲー板にネタバレすれすれのワンダ画像が上がってる
化けるのか?最後はワンダ自身が化けるのか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 01:54:44ID:kUp3h29v
ワンダと和田
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 02:14:54ID:b1o2F0Xw
我が巨人軍
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 08:04:03ID:6VMVHonJ
所詮
ふんにきゲー
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 11:30:26ID:43078mkO
北米版全巨像&一部ネタバレ画像(スパイウェア注意)
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=8124&type=wmv

般若顔になっていくワンダ
ttp://v.isp.2ch.net/up/4d9ce524e878.jpg
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 13:08:52ID:fvWgkCmK
フィーリングアクション
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 15:06:08ID:3SxBGjhz
ワンダと小僧
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 15:23:00ID:NpdLtsjC
パンダの暴走?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 16:33:50ID:Ks1udpYE
ここから何事もなかったかのようにスレ進行
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 17:06:24ID:Z5pojqu8
アグロの代わりにワンダを背中に乗せて運びたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 17:38:14ID:XDPVdiBf
ワンダとパンダ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 20:20:52ID:2/FqQMZW
ワンダコワンダ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:20:32ID:1T5jjzyP
チョトワロタ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:04:09ID:PGLAxNiZ
アナコンダバイス
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:06:15ID:R1T2oyFR
アナルパラダイス
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 09:01:44ID:T+vDPqBu
ワンダバダバダバダバダバダ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 10:29:22ID:xexJEYdI
ワンダと愉快な仲間たち 
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 16:48:28ID:G6OqkbhT
ワンダコワンダ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 17:11:48ID:3XvkOKyQ
山本ワンダ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:10:15ID:OXurP2I1
ワンダとウガンダ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:16:59ID:zBaEtrXo
本スレの流れもそうだが、ここの流れも充分変だわな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:42:50ID:fjxqbeTm
よし、評判いいので攻略サイト作るからちょっとまちなー

携帯向けサイトにしたいが、いいPHPとかツールみたいなのない?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:46:21ID:zBaEtrXo
>>74
ここは人居ないから聞くなら本スレにしたらどうだ??
まぁあっちは聞いたら聞いたで変なの湧きそうだが
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 19:10:14ID:S7RMkWce
ワンダてナンダ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:26:54ID:X0ZxRmoj
ワンダと談話
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 01:09:02ID:29YE1QN5
ワンダとダイヤと優しい奴ら
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 03:52:01ID:XO5fbWQJ
剣振り下ろして地面に刺さってるところを登る
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 03:58:26ID:6B/VATAx
>>79
その前に地面の硬い所(円形)に剣をぶち当てさせて、腕壊してから登る
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 04:02:47ID:xvJiupdf
>>79 80
剣登って腕のフサフサに捕まってぶらぶらしてるところで詰まってたんだ
寝ずにやってみるd
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 04:04:13ID:XO5fbWQJ
>>81
お前強がりもたいがいにしろよw
腕のフサフサまで行ったのに詰まってるならマジ向いてないぞw
0083ウォーカー ◆ihyAkh0kc6 2005/10/20(木) 14:56:05ID:kY/Oh8I2
なんとなくこんな感じだろうという攻略サイトをつくってみました。

ttp://game360.net/wander/
※攻略チャートのメニューで巨像の総数がわかってしまいます。知りたくない人は見ないで下さい。

よろしく!
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 16:11:40ID:5WS75/QB
>>83
乙 巨像の出現位置もだいたいでいいから載せておくれ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 16:12:28ID:BNmtzJsQ
>>83
たぶんだけど、いろいろと権利関係であぼんされそう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 16:43:57ID:fnDxuehm
>>83
お、できたのか。乙。
俺はまだ中身まで見ないがなw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 17:04:37ID:oJYOSA9M
ワンダと巨大ネーチャン
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 17:12:17ID:Z51EwpLC
>>83
Xbox360情報サイトがワン巨の攻略かよw
0089ウォーカー ◆ihyAkh0kc6 2005/10/20(木) 17:40:02ID:kY/Oh8I2
>>84
発売されたら詳細にやります。

>>85
なるほど。あぼさんされたら素直に反省します。

>>86
よっぽど詰まらない限りは攻略サイトは見ないほうがいいと思います。
せっかく良いゲームなので。

>>88
(笑)、Xbox360のサイトをつくったものの、発売まで2ヶ月近くもあって
攻略できるゲームもないので、手近なところで攻略サイトの練習というところです。

素人サイトよりも良い攻略サイトが他にあると思うので、まぁ発売後に覚えてたらチェックしてください。
お騒がせしました、しばらく黙っときます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:05:26ID:AuMhrNAU
割れ厨^^;
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:17:38ID:IakoUiT2
エンディングのネタバレまだ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 20:05:33ID:/gGfrTDq
少女が生き返るんだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 20:05:36ID:N5RqQPKX
家ゲー板の前スレで一度出た>ネタバレ

とりあえず悲惨な終わり方はないと言うこと、二週目は追加EDありは確定
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 20:16:26ID:XT9MV6Nu
best版デルマデマチマス・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 20:19:40ID:BNmtzJsQ
でもやっぱり割れてる人が攻略サイト作っちゃダメだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 22:53:23ID:/QxUHPz7
これってICOの続編?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 22:53:34ID:p0hvUTNz
ファミ通の評価はどうだったの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 00:19:09ID:CSJXBxM3
CM見る限りいいな最後の一撃は切ないって奴
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 00:42:09ID:/4JACOST
>96
条件はまだ不明だけどワンダにICOと同じ角が生える(プロモ動画より)。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 00:47:48ID:j3tgwCrn
最後の一撃が切ないって言うのは
チャーシューが売りのカップめんで
最後までチャーシューを残していよいよ食ってみたら



意外とたいした事なかった
ってくらい切ない・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 02:01:33ID:zBY8dbDe
巨像の呪いで角化か 
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 02:42:40ID:h1kdhmB1
カップ麺のチャーシューにはそこまで期待してないよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 04:29:28ID:Lzojg2Dq
16体目が超つまんねー。
ここまではアクション苦手でも解法さえわかってればクリアできるパズルゲームだったが
こいつだけ解法は単純なのにタイミングだけが命の洋ゲー級アクションになってる。
シビアなアクションゲームにするならこのカメラアングルのクソさはアウトだろと。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 06:37:12ID:Uq/PIGJT
↑市ね
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 07:58:16ID:H6NoDlb6
最初の巨像は

足の後ろ切って倒れたら背中上って頭のてっぺんを刺せば倒せるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:50:17ID:nipQvobw
Q.フィールドを自由に移動して好きな巨像と戦える?
A.いいえ、祠(ほこら)で指示を受けて指定の巨像を探して戦います。巨像を倒すと自動で祠に戻ってきます。

Q.クリア時間はどれくらい?
A.人によりますが10時間〜12時間くらいらしい。クリア後に追加要素もある。


0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:51:05ID:nipQvobw
1番目の巨像
□場所
地図:F5

□戦い方
 後ろに回りこみ、左足をよじ登る。アキレス腱のやや上あたりにダメージポイントがあるので剣を刺しておく(1回刺せばいいです)。
 そのまま左足を登りきり、腰の後ろにあるオシャレ携帯ベランダに乗る。そこから背中をよじ登り頭までいく。振り落とされないよう頑張ろう。
 頭の上で剣を3回ほど刺せば巨像は死にます。

2番目の巨像
□場所
地図:F3

□戦い方
 巨像の正面に立って待つ。巨像が前脚を宙に浮かせたら弓矢で足の裏を射る。かわいそうな声を上げて巨像が前脚を折るように倒れるので、その前脚から登る(正面からではなく折った脚の奥側、ヒザあたりから飛びつく)。
 登ったら頭のほうへ移動します。頭に弱点がひとつあるので刺す、半分くらい体力が減るはず。
 落とされたらまた前脚の裏を矢で射て登る、もうひとつの弱点はお尻のほうにあります。前脚から登り、お尻側に移動して刺します。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:51:51ID:nipQvobw
3番目の巨像
□場所
地図:E2

□戦い方
 まずは離れます。ある程度の距離をとると、巨像は右腕の刀(?)をゆっくり振りかぶって叩きつけるという攻撃をしてきます。
ものすごいリーチなので見切るのが難しいです。この攻撃を見事にかわしたら、巨像の刀は地面に刺さったままなので、そこから登ります。
 肘のポイントまで来たら、後ろ側に回って腰に飛びつきます。お腹側に移動すると弱点が見えます。
お腹の上につかまれる場所があるのでブラ下がって、弱点に飛びつきます。そして弱点を攻撃。弱点が消えるまで攻撃します。
 次の弱点は頭です。腰から右腕に飛び戻ったら、脇の下のルートから頭を目指します。右腕に飛び移れずに落ちたら、再び最初の方法で右腕に登ります。
うなじのあたりに握力を回復させられるポイントがあるので、回復させてから頭に登ります。


4番目の巨像
□場所
地図:G5

□戦い方

 馬野郎を誘導し、洞窟の前に飛び降りてそのまま洞窟を走りぬけ、馬の後方(斜め後ろでいい)に出ます。馬が盲目的に地面をグサグサ刺しているのが見えるでしょう。
 見つからないように馬の後ろにまわります。しばらくすると疲れたのか馬が腰を落として低姿勢になるので尻尾にしがみつき登ります。首の後ろあたりに小さな弱点があるので刺します。
ここを刺すと頭を低くをおろすので、それを狙って頭に移動します。そこに弱点があるので刺します。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:53:32ID:nipQvobw
5番目の巨像
□戦い方
 向かってくる巨像に対し、ジャンプして翼につかまります。翼の付け根側の緑のコケが生えてるような場所がつかまれるポイントです。
 翼の端っこ部分を軽く刺しておきます。
 あとは上空での飛び移り技術、つかまり技術を駆使して尻尾まで行きます。尻尾に弱点があるので攻撃。

6番目の巨像
□場所
地図:D6

□戦い方
 巨像の目をひきつけてから、神殿の門のような場所に隠れます(防空壕に潜むように)。巨像がワンダを探すためにかがんで覗き込むので、正面からヒゲに飛びつきます。
ヒゲから頭の側面をよじ登り頭の頂点まで行くと弱点があります。弱点を攻撃。
 もうひとつの弱点は後部にあります。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:54:55ID:nipQvobw
7番目の巨像
□場所
地図:D1

□戦い方
 泳いでいる巨像の背中に飛び乗ります。3本の雷塔の一番尻尾側に飛び乗りましょう。
 巨像が潜っている間は、ワンダを移動させるのは困難です。しっかりしがみつきましょう。背中が水から出ている間に頭に向かって移動します。
 雷塔の根元を刺すと、電気が消え、ダメージも与えられますので3本とも全部消します。雷塔を消しながら頭に向かい、頭にある弱点を攻撃して倒します。


8番目の巨像:壁の影
□場所
地図:G6

□戦い方
 建物の2階から巨像に向かって何度も矢を放ちます。巨像が壁をよじ登りますので、巨像の2本の脚に向かって矢を放ちます。
数回うまくヒットすると巨像が壁から落ちます。仰向けになってノビている巨像に弱点が見えますので、中庭に降りて弱点を刺します。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:56:04ID:nipQvobw
9番目の巨像:乾いた湖で眠る者
□場所
地図:D3

□戦い方
 巨像が2本の脚をぎこちなく内側に曲げている状態を狙って、片側の前脚後脚の足の裏にそれぞれ矢を撃ちます。
巨像が痛がって仰向けに倒れるので、素早くアグロに乗って近づき巨像に飛びつきます。巨像の起き上がりに合わせながら、巨像の背中に登り、頭へと移動します。頭に弱点がありますので攻撃。


10番目の巨像:地震
□場所
地図:B4

□戦い方
 アグロに乗って逃げながら、追いかけてくる巨像の目に向かって矢を放つ。
目を痛めた巨像が壁に衝突してノビたら近づいて尻尾部分から飛びつく、そのまま背中を登っていき弱点が見えたら攻撃します。弱点は2つあります。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:57:13ID:nipQvobw

11番目の巨像:炎のガーディアン
□場所
地図:F1

□戦い方
 火鉢に近づき、火鉢を棒で叩くとたいまつになる。たいまつを持って近づくと巨像は警戒して後ずさる。そのまま崖に追い込むと巨像は崖から落ちる。
 巨像の背中に飛び乗る時は、火鉢のあるところで待ち、スキを狙って飛びつく。


12番目の巨像:サイレントサンダー
□場所
地図:G2

□戦い方
 湖に潜って泳いで巨像の毛につかまり背中をよじ登っていきます。頭にたどりつくと歯のような突起物があります。
これを叩くと巨像の向きを変えられますので、うまくコントロールして島のようになっている塔に飛び移ります。
巨像は雷攻撃をしてくるので注意、待っていると巨像が前脚を塔に乗せてお腹を見せてきます。巨像の下腹部あたりに弱点が見えますので飛びついて弱点を攻撃。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 09:58:54ID:nipQvobw
13番目の巨像
□場所
地図:E6

□戦い方
 飛んでいる巨像を弓で攻撃。巨像が低空飛行になったらアグロで並走(横に並んで走る事)。
並走しながらインディ・ジョーンズのように巨像へと飛び移ります。背中に3つの弱点があるので、それぞれ3回ずつほど攻撃。
(インディージョーンズのたとえは30代wwwwwwwwおっさんニート)

14番目の巨像
□場所
地図:C2

□戦い方
 ワンダが建物に登ると、その建物に体当たりしてくるという習性を利用します。建物を飛び移りながら丸い小さな塔に登ってください。
そこから矢を撃って巨像を挑発、巨像が塔に体当たりしてきます。体当たりしてきた時は、しっかり塔につかまって、落ちないように気をつけましょう。
2度ほど塔に体当たりするとムービーシーンになって塔が倒れます。塔が倒れる事によって、新しいエリアに進めるようになりますので進みます。
 新しいエリアの建物に登ると、四角い石と、頂点が十字ぽい形になったオブジェのある場所につきますので、そのオブジェに乗ります。
そこから巨像に向かって矢を放ちます。例によって怒った巨像が建物の柱に体当たりをしてきます。ここでもムービーシーンになり、崩れた建物の下敷きになる巨像。
しかし、しばらくすると動き始めます。最初に倒して横たわっている柱にワンダを移動させます。
怒った巨像が横たわった柱に体当たり、無残にも逆に巨像が吹っ飛んで仰向けになってノビますので、お腹に見える弱点を攻撃。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:00:25ID:nipQvobw
15番目の巨像
□場所
地図:G1

□戦い方
 どうやって巨像にしがみつくか?まず建物の1階部分に行きます。おそらく最初の状態では2階へ進む事はできないと思います。
1階部分で巨像に矢を撃ち挑発。怒った巨像が建物に向かって攻撃しています、これにより建物の一部が崩れ2階へ進む事ができます。
後は一気に一番上まで上り、橋の真ん中まで行って下さい。橋から矢で巨像を挑発、巨像は橋に向かって刀を振り上げますので逃げてください。ムービーシーンになって橋が崩れます。
崩れた橋に巨像が近づいてきたら頭に飛び移って下さい。頭に最初の弱点があるので攻撃します。
 もうひとつの弱点はどこでしょう?外から見える部分には確認できません。
右腕のヒジあたりを刺すと、ムービーシーンになり巨像が刀を落とします。ここで地上戦。
刀を落とした巨像は右手を振り下ろして攻撃してきます。地面に叩き付けた右手の中に弱点が確認できるはずです。右手に飛びつき弱点を攻撃して下さい。


16番目の巨像:最後の巨像
□場所
地図:F8

□戦い方
 まず、巨像の腰の後ろまで行きます。ここに小さな弱点があるので剣で攻撃。
巨像が「かゆいよ〜」と、左手を腰に伸ばしてきますので、その左手に飛びついて下さい。
左手を登っていくと上腕に光りながらクルクル回っている場所がありますので、その手前を剣で刺します。
巨像が「いたいよ〜」と、右手を刺された場所にあてがうので、その右手に飛び移って下さい。右手の甲にしがみつき、立って走れる状態で右手が巨像に近づいたら巨像の胸の上に飛びましょう。
うまく飛び移れたら左肩を目指して移動、左肩を2回ほど刺します。そして首の後ろから頭に登り弱点を攻撃して下さい!
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:01:48ID:nipQvobw
トカゲの場所 (全63個)
B3
B4-左
B4-右
B5
C1
C3
C4-左
C4-中
C4-右
C5-左
C5-右
D2-左
D2-右
D4-左
D4-右
D5-左
D5-右
D6-左
D6-右
D7-上
D7-下
E1
E3
E4-上
E4-左下
E4-右下
E5-左
E5-右
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:02:56ID:nipQvobw
トカゲの場所 (つづき)
E7-左
E7-中
E7-右
E8
F1
F2-左
F2-右
F4-左
F5-右
F6
F7-左上
F7-上中やや左
F7-上中やや右
F7-中心やや左
F7-右
F7-下
F8
G1-左
G1-右
G2
G3
G4
G6
G7-左上
G7-中上
G7-右上
G7-左下
G7-右下
G8
H6-右上
H6-中心やや左
H6-中心やや右
H6-下
H7-上
H7-下
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:03:32ID:nipQvobw
果物リスト(全21個)
B5
C1
C3
C4
C5
C6
D4-左
D4-右
D6
D7
E3
E5-左
E5-右
E7
F1
F5
F6
G4
G6
G8
H6
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:04:46ID:nipQvobw
□初回クリア
難易度:HARDが追加。
タイムアタックモードが追加。

□タイムアタックモードで巨像を倒すと、いろんなアイテムが入手できる。

例えば
アグロ(ブラウン)
アグロ(ホワイト)
など
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 11:11:31ID:E5WmveLY
あれ?もう発売してんの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 11:16:50ID:iDeP4RyW
>>119
アメリカ版がとっくに出てるのです。
たしかアメリカは18日だけど、あっちはフライング規制っていう意識も薄いので
もっと前から入手できる。
出てる情報はアメリカ版からでしょうけど、日本版も内容は同じだろね。
本スレとか見ても、すでにアメ版やってる奴けっこういる感じ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 11:19:06ID:W3Pb3d+/
タイムアタックでもらえるのは
音矢
よくわからん服
よくわからんマスク
トカゲをマップに表示
果物をマップに表示
パワーマスク(一体目の巨像をほぼ一撃で倒せるくらい攻撃力アップ)
ステルス服

あと一個はまだ取ってない
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 11:27:24ID:/Qyvsjlx
ちなみに服とマスクをつけるとあら不思議
砂ぼうずのできあがり
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 12:00:03ID:veHJqPrz
おまいら(;´д⊂)

まじFuck
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 12:07:12ID:gEaxGtW9
貼った池沼が悪い
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 13:06:48ID:HlyG7e1Q
ファミ通見たけど評価高いね
10点満点とかついてて「マジ買い!」とか書いてあったし
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 13:13:20ID:GxFhaHvy
>>103
みたいに己のヘタレさを棚に上げてゲームのせいにする奴って本当にウゼーよ!
ごちゃごちゃ吐かす前にテメーの腕を上げろやカスが!
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 13:48:14ID:gEaxGtW9
最後のアイテムはフラッシュアロー
当たると爆発するけどぶっちゃけ無意味な武器
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 14:19:33ID:TsQ3xF9i
5番目の巨像の居場所を教えてください
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 16:05:47ID:Lzojg2Dq
>>126
やってもいないヤツに筋違いなコト言われたくねえよザコw
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:41:55ID:dCI5qBMH
ゼルダに似てるの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:41:55ID:1vkMDjQH
もうブックマークからはずします それではさようなら
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 19:15:16ID:w2IdtjqG
>>130
雑魚敵が居ないみたいよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 21:11:11ID:5Tpsyppl
虫が画面を埋め尽くすほど出るらしいぞ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 21:50:23ID:bofD+9DN
何その防衛軍
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 22:11:15ID:UhbXzKmy
ワンダと巨峰
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:07:21ID:efIh4ob3
ttp://cheats.ign.com/ob2/068/490/490849.html
隠しアイテム翻訳してみる

ノーマルタイムアタック隠し
笛矢:放つと巨像の注意を引き寄せられる
力のマント:剣によるダメージがアップ
強さのマスク:ダメージアップ(弓、剣両方)
トカゲ探知石:トカゲの居場所がわかるようになる
果物の地図:果物の居場所がわかるようになる
力のマスク:剣によるダメージがさらにアップ
欺きのマント:巨像がワンダを発見できなくなる
閃光矢:巨像に当たると爆発し、弱点以外の場所でもダメージを与える

ハードタイムアタック隠し
雷の矛:剣の強化版
太陽の剣:日陰でもコンパスが使えるようようになる
果物の地図:果物の居場所がわかるようになる(ノーマルのものと同じもの)
呪術師のマント:防御力アップ
トカゲ探知石:トカゲの居場所がわかるようになる(ノーマルのものと同じもの)
呪術師の面:防御力アップ(呪術師のマントとは効果は重ならない)
自暴自棄の布:着地のよる隙が軽減(パラシュートみたいなもん)
女王の剣:ICOの最後の剣、巨像を倒れさせる隙も与えずに倒すことができる(消滅させる?)
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:10:39ID:efIh4ob3
(続き)
茶色アグロ:ノーマルタイムアタック隠しすべて取得後タイトルで□
白アグロ:ハードタイムアタック隠しすべて取得後タイトルで□

死の果物:某所にある果物を食べると体力と力が減少する。体力ゲージで画面が水楽なったときに便利。(場所は面倒だから省略)
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:18:11ID:DQXXK7qZ

>女王の剣
ヤバスwww
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:23:23ID:hlxbVHD0
女王の剣の訳はなんか違うと思います。

Queen's Sword ... An ICO easter egg. It has the side benefit of killing a Colossus
with great ease, but without the nuclear fallout.

nuclear fallout 死の灰 ((核実験による放射性降下物)).

死の灰無しなしでとても容易に巨像を倒せる?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:24:47ID:efIh4ob3
ちなみに既出だけどタイムアタックは本編終了後に遊べる
でもハードのタイムアタックはハードでまずクリアしないと出ないから隠し全部手に入れるには
ノーマル→ノーマルタイムアタック→ハード(ここは左と順番逆でいいけど)→ハードタイムアタック
の最低4週しなきゃダメっぽい
あと隠しは8個、巨像は16体ということはタイムアタックは本編とは別の8体の巨像によるボスラッシュっぽい
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:26:44ID:efIh4ob3
>>139
最後の一撃による倒れ、粉塵巻上げの演出のことで間違いないと思ったが
そうすれば簡単に倒せるけど(but)この演出は見れないよという意味で繋がるし
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:27:47ID:hlxbVHD0
ああそういう考え方ですね
なるほどそう考えるとしっくりきます
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:31:43ID:efIh4ob3
あと間違えたけど力のマスクは
×剣によるダメージがさらにアップ
○弓と剣によるダメージがさらにアップ

強さのマスクの強化版だから気づくとは思うけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:32:27ID:tczgThWj
>>129
君の言ってる事が筋違いなんだよ、分かるか雑魚君!
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:33:08ID:hlxbVHD0
タイムアタックまで行った人はまだいないのだろうか
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:33:22ID:A/jl3Fru
>>140
タイムアタックは16体の巨像でタイムアタック。
アイテムは2体倒すごとにもらえる。

らしい
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 00:34:56ID:efIh4ob3
>>146
そうなんか、補足サンクス
このサイトの情報しか知らんからまだ間違いあるかもしれんがそのときは指摘よろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 01:39:15ID:0wsQ6kC0
実は巨像がおっきいんじゃなくて
ワンダが小さい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 03:13:10ID:GPLO9XuV
実は遠近法でワンダの方が大きい
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 03:30:05ID:2XmDnwj7
夢オチ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 04:32:56ID:O8ZIt9ne
ナウシカのパクリ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 06:48:13ID:XTVYTG66
これってゼルダのボス戦がずっと続く感じ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 08:27:15ID:9WI2KDuH
かつてこのタイトルとGENJIが同格に扱われていたなぁ
ワンダは良さそうだけどGENJIは悲惨だった・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 09:07:29ID:fJttqSLH
実はアグロが本体
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 10:01:50ID:6/eAsOyj
アグロがあんなことになるなんて・・・
カワイソス・・・( ・ω; )
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:02:16ID:zddQFwWL
今、9体目。
わーいおっきー、スゲー。倒したー。じゃ次は。。。
の繰り返し。
正直飽きてきた。
HDLも使えないし、もしかしてクソゲー?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:04:25ID:efIh4ob3
>わーいおっきー、スゲー。倒したー。
なんかお前は楽しそうじゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:08:32ID:c+1e4NyR
結局、黒い角が生えた写真のワンダは何だったんだ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:12:50ID:zddQFwWL
>>157
ヒント: 棒読み。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:33:31ID:uGZtjg5/
3匹目がどこにいるか分からない・・・
湖みたい所にいるのか?、スロープを登っていっても移れないし
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:59:20ID:/GIiqJ0N
>>158
像の呪い?で17体目の像になる
んで像ワンダを操って人がゴミのようだ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 14:28:00ID:Sq46hpxI
>>160
ジャンプすれば移れるよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 14:40:54ID:XTVYTG66
>>156
もう売ってるの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 15:25:33ID:/GB+Ry98
ここには割れ厨しかいません
01651602005/10/22(土) 17:33:30ID:uGZtjg5/
>>162
そうなのか・・、何回やっても飛び移れずに湖へドボン
角柱へ角から飛んでも距離が足りない
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 17:52:29ID:XAy2jkDq
>>164
割れ厨ってどういう意味?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 17:56:11ID:efIh4ob3
P2Pソフトですでに出回っているってことでしょ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 18:16:41ID:/GB+Ry98
真性厨もいるようだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 18:29:18ID:XUhSApEH
結局、ワンダはだまされたんだな。

封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
→そしてICOへ続いていく。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 18:39:44ID:O8ZIt9ne
>>165
ダッシュしてしゃがみジャンプ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 19:30:17ID:6/eAsOyj
クリアして気づいたがこのゲームに剣振りモーション
ってまったく不要のものだったね
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 19:36:47ID:lvJDXXsS
>>163
アメリカで発売済み。
あまりタイムラグなく日本にも入ってくる。
割れ厨とかいってる奴は単なる思い込みだよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 19:38:34ID:hlxbVHD0
>>171
女王の剣あたりで使うんじゃない?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 19:40:18ID:A/jl3Fru
>>172
海外版の発売日しってて言ってんの?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 19:48:15ID:lvJDXXsS
>>174
当たり前。
場所によっては発売日の3、4日前に売ってるよ。全然珍しい事じゃない。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 20:15:18ID:Kc4GgbmS
>>130
ジャンプボタンは長く押すほど高く飛べる
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 20:16:40ID:Kc4GgbmS
スマン
>>160
ジャンプボタンは長く押すほど高く飛べる
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:17:30ID:XF2JbPys
これって日本のゲーム会社が作ったんでしょ?
何で海外での発売が先なの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:17:40ID:rX9mwoD/
以外に、と言うか死ぬほど高得点でビビった

もしかして、神ゲー?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:22:15ID:QO08LDgn
ファミ通で10点が2つもあるとは思わなかった。買ってみるか。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:32:40ID:/GB+Ry98
アメリカ発売の物を輸入して購入して、通販で自宅に届くまで、どれくらい時間が掛かるのかな〜

しかも、P2Pに流れた日から攻略しはじめて攻略サイトまでつくっちゃってる基地害がいて、証拠見せろと言ったらGOOGLEイメージの画像貼ってるからな〜

証拠見せて証明したい場合は、せめて中のディスク開けて、証拠見せろと言われた日の新聞の日付を一緒に写真に撮って見せるよな〜

>>172は必死すぎるな〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 22:56:16ID:pehSdiO6
>>169はスルー?それっぽいんだが。そしてもしかしたらワンダの前が出そうだな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:12:14ID:iBzKruS3
>>182
ぶっちゃけネタバレ。
つか、これがわかるの16体倒した後だし。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:15:51ID:DT6mgelr
>>182
ネタにしても本当にしてもありがちだよね。
実は前シリーズより昔の話だったというパターン。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:46:27ID:3nkseLOh
マジネタバレなの? だったらなんか救いようが無いな…

でもそれだと「ワンダ=ICO以前」としか取れなくないか?
たしかインタビューで「ICOの先とも後とも解釈できるようにしてる」とか言ってなかったっけ
女王の剣うんぬんは除いて、ICO以降と取れる解釈はなんかないのか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:46:36ID:5yhIOW7/
キヤァァァ―――ー―‐!
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:47:42ID:AVs5vj0r
え、まだ誰もクリアしてないわけ?
0188名無し@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:51:44ID:5yhIOW7/
あた房よ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 00:56:54ID:gVChMSOF
ファミ痛だから10点が二つもあるんだろ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 01:17:30ID:DT6mgelr
>>187
ICOはあまり売れていない。
先行して売られているのは英語版。

クリアしたけど意味わかんね?
って感じだったり。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 02:40:32ID:s69lpK6G
15体目まで来た。
なんか、8体目超えてから面白さが増してきた。
解法考えて、倒すのが楽しい。後2体かと思うともったいないようだ。
ただ、こっちを攻撃してこない奴を倒すのがどうにも弱いものいじめに思える。
序盤戦で気分が入らなかったのはそのせいだな。
いや、良ゲーだよ。うん。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 03:07:27ID:iBzKruS3
>>191
登っちゃったら、後は握力考えて攻撃するだけだもんな。
登っても手とかで叩き落とされるぐらいして欲しかった。
後半の巨像は1回以上は落とされるし、丁度良い感じ。

それにしても、巨像のデザインイイ。
ちっちゃいワンダつきの巨像フィギュア16体分出ないかなぁ…
シクレは最後のワンダで。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 06:41:45ID:zXte+oR3
PCでペインキラーのボス戦と一緒
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 07:42:24ID:gq/q+KNH
>>189
ソニーは金払ってないから凄いんじゃないの?
払ってたっけ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 08:01:51ID:yrOxOONm
乗馬シーンを凝って作ってた割りに馬を使って巨像攻略
できるステージが少なかったな。
アグロ使わないと攻略できない砂竜戦とか結構楽しかった
のになぁ。次回作はもっと馬を戦闘で活躍させてほしい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 09:34:59ID:8/cJhS+q
口からレーザーとか撃ってくれたらよかったのに
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 13:53:23ID:anUNM2bt
なんか音楽よさげジャマイカ。これだけで買いだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 14:10:58ID:s5hI3ctp
ぶっちゃけフレームレートヤバすぎだろこれ・・・。
一つのイベント中でも10〜30の間で激しく行ったり来たりするもんだから
余計にタチ悪い。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 15:43:51ID:6muV+d0S
世界の風景、空気感、SE、BGMなんかに対する感想求む。
てか本スレ何処だ・・捜索中
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 15:52:37ID:s5hI3ctp
>>199
世界の風景・・・だだっ広い平原に岩壁とかがあるだけ。
        恐ろしいほどに殺風景。あまり綺麗ではない。
空気感・・・空気の霞みや光の反射とかの表現は上手い。
      だがPS2の限界を超えているので非常に重い。
SE・・・悪くもないが、素晴らしいというほどでもない。
BGM・・・イベントシーン以外では全くBGMがない。

ワンダと巨像 14体目→信者スレ。アンチ意見は徹底的に排除される。
ワンダは地雷→アンチスレだったが信者に乗っ取られてマターリスレ化。
【ICO】ワンダと巨像→ネタバレスレ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 15:55:32ID:6muV+d0S
>>200
うーむ、廃墟感には魅かれるほうなので及第点かな・・・。
情報thx。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 16:19:06ID:Z+5ehkWt
買って2日間堪能した後、売っても全然後悔しない良ゲ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 16:35:58ID:WPqXT3Ju
>>201
まず第一に他人の意見を参考にしてる時点で間違いだと気付け。
興味があるなら買ってプレイしろ。合わなかったり、面白くなかったらソッコーで売れば良い。
実際プレイしないと何もわからない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 16:45:04ID:0MNK4Pov
>>156
>HDLも使えないし、
デジタル万引き野郎の臭いがプンプンするな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 17:33:06ID:AVs5vj0r
>>200
池とか森とか有ると思うですが。
http://www.1up.com/do/slideshow?pager.offset=9&mt=0&cId=3134836&mId=1211420
http://www.1up.com/do/slideshow?pager.offset=1&mt=0&cId=3134836&mId=1781095
http://www.1up.com/do/slideshow?pager.offset=4&mt=0&cId=3134836&mId=1781104
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 17:39:10ID:64i9FC1F
>ワンダは地雷→アンチスレだったが信者に乗っ取られてマターリスレ化
住人から言わせてもらえばこのスレお前等アンチが全然使わないからじゃねえか
何が乗っ取っただ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 18:02:15ID:s5hI3ctp
>>205
森はあったけど狭かったなぁ・・・。
その池はまだ見てない。終盤に出てくるんだろうか?

>>206
過疎ってたからって途中から勝手にスレの趣旨変えるんか。
住み分けもマトモに出来ない奴が一丁前な事ぬかしてんなよw
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 18:24:05ID:E6hk+TAz
また宮部みゆきがノベル書くのだろうか。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:06:39ID:duyWRWdI
>>208
ICOの時の例もあるからなぁ
あの人とは、個人的に遊ぶゲームが重なってて
ゲーム女の生きる道は楽しく読ませてもらった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:11:21ID:64i9FC1F
>>207
住み分けもマトモにできないアンチが一丁前に抜かしますかw
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:15:41ID:6muV+d0S
>>203
は?鵜呑みにするのが良くないだけの話で参考にするのはまったく問題無いだろう?
別にそれを元にイメージが違うなどと叩く気も毛頭無いし。
何でも買って試せる程ゲームに浸かり切ってる訳じゃない人間だって居るんだよ。
訳知り顔で「間違いだ」なんて適当に言ってんなよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:46:54ID:WPqXT3Ju
>>211
とりあえず「訳知り顔」じゃない。使うなら「物知り顔」、「訳知り立て」、「物識り立て」だ。
適当に言ってんなよ。一生ROMってろ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:53:59ID:duyWRWdI
>>212
揚げ足取りが好きなんですね。
私も大好きです。
誰かが知ったかぶりして、慣用句を使うのを心待ちにしてます。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:54:41ID:6muV+d0S
>>212
あ?言葉尻に突っ込むだけで反論も無しか?そんな事位子供でも出来んだろうが。
意見を参考にする事がどう間違いだかハッキリ説明して見せろよボケが。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:55:12ID:AVs5vj0r
なにこのスレ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:58:19ID:6muV+d0S
言い訳する訳じゃ無いけど「訳知り顔」でググると33100件ヒットするんだよな。
そしてどれも普通に使われている。
正式な用法では無いのかも知れないが態々揚げ足を取る程の事か???
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 19:59:24ID:WPqXT3Ju
>>214
最初は真面目に書いてやろうと思ったんだが、
お前みたいに、自分の意見にちょっと触れられただけでムキになる人間は、
何を言っても最終的に「俺が何を参考にしようが勝手だろ」などと的外れなことを言い出すから
無駄に労力をを使いたくない。一生ピリピリしてろよ。日本語理解できない人は。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:03:05ID:Jkry1dII
体験版では戦闘中には勇壮なBGMが鳴り続けてて盛り上がったんですが
製品版ではその曲は削除されるということでしょうか?>>200

つーか2chで情報仕入れるまえに
公式サイトにいっとけ>>199
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:03:15ID:6muV+d0S
>>217
あ?お前は意見に触れたんじゃ無く手前勝手な言い草で「間違ってる」と阿呆のように全面否定しただけだろう?
ごちゃごちゃ言い訳する前に頭下げろや、ゴミが。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:03:33ID:WPqXT3Ju
あぁ、それと・・・もう見つけてると思うが。
本スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129967498/l50
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:03:34ID:AVs5vj0r
わけ‐しり【訳知り・分け知り】
1 遊里の事情によく通じていること。また、その人。粋人。通人。

2 物事の事情を心得ていること。また、その人。「―顔にものを言う」

あるじゃん
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:07:34ID:6muV+d0S
有ったのか?
マジ切れして良いですか?
何処まで良い加減なんだよID:WPqXT3Juは。

日本語知らないのはお前じゃねぇかw
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:09:36ID:kdOSlqWy
いい暇つぶしになったよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:09:47ID:sPndLG54
( ^ω^)・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:16:43ID:duyWRWdI
あれだねぇ
他人の意見を参考にしようとしただけなのに
「一生ROMってろ」やら「日本語理解できない」等と言われれば
むかつきもするだろうけど、ID:6muV+d0Sもムキになりすぎ。
喧嘩じゃないんだし、こういう論戦は、冷静に相手を論破するのがカッコイイんでしょうが。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:23:54ID:6muV+d0S
>>225
賢そうな顔して相手を小馬鹿にする態度が個人的に我慢なら無い程嫌いな事だからな。
まぁ、今となってはどうでも良い。
ID:WPqXT3Juが自分は低能だと言う事を面白い程露呈してくれたし。

大人気ない反応をした事に関してはすまなかったな。
だが訳知り顔(笑)でおかしな事を言うID:WPqXT3Juの奴は好かん。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:45:07ID:64i9FC1F
>>226
どうでもいいと言いつつ最後の最後まで捨て台詞吐いてくID:6muV+d0Sカコイイ!!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 21:22:11ID:9ooRDqls
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 21:58:31ID:+khhTCoY
ID:WPqXT3Juどこいってしもうたん?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 22:03:03ID:duyWRWdI
IDが変わったらきっと逢えるさ・・・。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 22:46:18ID:un4/oEXj
CM見て、なんかICOっぽいなと思ってたんだが…
このゲームってICOとどんなつながりが?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 22:56:06ID:un4/oEXj
ん、本スレあったのか。ここで聞くことじゃなかったかな。失礼した。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 23:04:45ID:q/wqddEr
>>231
>>169
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 23:13:51ID:un4/oEXj
おっと、その手には乗らないぞw
まじで危なかったw
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 23:28:54ID:p1uXvZBh
訳知り顔ワロスw
散々偉そうな事言っといて実は日本語理解してないのは自分だったとか最高w

匿名掲示板は便利だなぁ。
都合悪くなったら逃げてそのまま隠れてしまえばいいんだもんなw
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 00:16:24ID:Rh1jURzt
まあここぐらいでしか見つからんかったし
そんなに攻めないであげて
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=19796900&p=%CC%F5%C3%CE%A4%EA&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 00:34:47ID:8uBU+/PB
ラスボスみてションベンちびりそうになった。
ビルというか巨大要塞というか・・・
でもちかくに寄ってみるとなんとなく偉大なるオーに似てた。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 01:13:35ID:VcBQh+k0
で、結局ICOみたく別エンディングはないのか。
あれだとワンダ→ICOとなった感じだが、少女はどうなったのか判らん。
いや、直接ICOじゃなくて、ICOの祖先かな。
あと、がんばって寺院を登ってみても途中で握力足りなくなるんだけど、
登りきった人いる?
これもエンディング見れば登れなさそうだけど。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 01:26:24ID:3oa2tzVs
>>238
どっからのぼれるわけ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 01:40:00ID:lcjRAC42
>>238-239
136のサイト読めばわかるけど、登れる。
そこに死の果物があるわけだし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 02:33:48ID:3oa2tzVs
>>240
それはよんだからわかるんだが、登れる箇所がヨクワカランのだ。掴まる場所が分からん。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 03:31:02ID:Rh1jURzt
いつまでもやってないで寝なさい
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 08:50:07ID:Xh/iDRuV
ラスボスはみた瞬間がっかりって感じだったなぁ。 
巨像が生きて動きまわってるってのがキモだったのに、最後になって単なる障害物に
しちゃいけないだろう…
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 11:09:12ID:rr0BmBYB
このゲームって480P出力ってあるの?
最近テレビ買い替えたから久しぶりにゲーム買ってみようと思ってるんだけど。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 11:32:03ID:Mvb2T4b/
>>241
海外のサイトでレビュー動画だったかで
登っていくムービーを見た記憶がある。
どこでだったかは忘れた。だれか分かる奴頼む。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:06:04ID:LWhWRASx
買ってきたー!
http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg
 
ジャケとか凝ってるね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:14:01ID:p0PPPjJj
>>246
同じこと考える奴いるんだな・・・
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:16:04ID:zxtEVgIC
>>246
それ、ワンダとアグロのどっちの子なんだ?このアマ。ゴルァ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:18:39ID:67N/T/9B
246
ネタバレ見ないことをおお勧めします!!
ネタバレ見ないことをおお勧めします!!
ネタバレ見ないことをおお勧めします!!
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:28:39ID:lcjRAC42
>>241
ツタはえてて登れるとこいくつかあるんだけど、神殿から右周りで3つ目のとこ。
かなり長いこと登ることになるから、つかみジャンプで登らないと無理。
ちなみに1週目じゃまず無理、握力ゲージは2週目以降も引き継いでどんどんでかくなるから
確か2週目の後半で登れるようになるはず、3週目まではかからなかった希ガス。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:36:04ID:lcjRAC42
右回りで3つ目っていうか、左周りで1つ目だったワラ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 14:38:58ID:tSHFW28M
>>251
そうゆう時もあるさ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 15:27:39ID:uoa6uSkg
>>248
ワンダが生まれ変わった
0254名無しさん2005/10/24(月) 15:58:52ID:hWU/lBWi
ゲーオタで有名な阪神の井川がこのゲームを待ち侘びているらしい
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 16:21:32ID:Rh1jURzt
だからぼろぼろだったんだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 16:30:20ID:b0NcXllP
ネタバレまだー?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 16:52:37ID:7RaigWTB
これ買おうか迷ってるんだけど
ネット対応でみんなと冒険して巨像を倒すって感じなら絶対買うのに
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 17:43:00ID:Rh1jURzt
それなんてモンスターハンター?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 19:08:48ID:RPeojfH0
>>256
最後の巨像を倒すと、眠りについていた謎の女性が目を覚まして、
ワンダとの間に子供を儲けます、その子供の頭に・・・
 
ICOの父親の話だったとさ。
 
・・・と言うのを目にしたが本当なのだろうか。。。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 19:12:43ID:bdCmdMbs
ツノキターーー!?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 19:23:16ID:b6t1MJXE
井川「ワンダが気になって試合どころじゃねえええ!」
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 19:31:58ID:6S0J1lvy
>>259
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 19:41:43ID:+EKUTZ2I
>>250
IGNのネタバレによると1週目でもいけるぞ
http://cheats.ign.com/ob2/068/490/490849.html
俺はやってないからわからんけど斜めや横方向に飛びながら行けば普通に上るよりゲージを使わないらしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 21:45:49ID:cBQvi/9a
ワンダが巨像に→なんたら卿が螺旋階段のところの泉に剣を落とす→渦が現れてワンダが吸い込まれる→少女起きる→泉に赤ん坊が→上の方の画像で終了
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 21:47:00ID:chHPB38F
なんでワンダが巨像になるんだよww
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:01:26ID:cBQvi/9a
>>265
巨像倒すと巨像から出てきた何かがワンダに入り込むからそれが作用してるんだろう
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:05:46ID:HHRR/a1H
3週目では、馬にツノが生えて鹿になるぞ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:06:31ID:chHPB38F
>>266
じゃあだまされてたのか>ワンダ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:09:59ID:X/5W7zEt
>>267
まさに馬鹿だなwwww
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:10:29ID:lcjRAC42
ワンダは天の声を信じて巨像を倒していたが、天の声の主は実は悪魔で巨像達は悪魔を封印していた。
ワンダが巨像を倒すごとに、巨像によって封印されていた悪魔の力がワンダに流れ込みワンダの力も増えていく。
16体全て倒したところで、悪魔にのっとられ巨大化する。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:16:58ID:HHRR/a1H
良かったじゃん!
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 22:50:27ID:SZUsNQt6
巨像たちからしたって生き残りを掛けて必死だよなぁ…
相手は虫みたいに小さい生物のくせに、勝手に弱点サーチしてグサグサ突き刺してくるし。


「巨像とワンダ」ってタイトルにして、巨像たちの裏事情も踏まえた続編出してくれないかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 00:23:59ID:vQzfYsWE
そっか!白いシッポのか!
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 00:48:00ID:pFDNFiBZ
どうせ最後の一撃はせつないんだろ?
買おうかと思ったけどCMでおなかいっぱい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 02:07:35ID:9mg8oAUQ
結局これは買いなんだろうか…
ファミ通見て一人で興奮してるんだが、イマイチどのへんが魅力なのか
イメージしずらくて迷ってるorz

0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 02:16:18ID:HbFMH1hL
じゃあ何に興奮してるんだ?w
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 02:24:57ID:/xTCd/uX
>>275
雰囲気
巨大な敵に立ち向かうって燃えシチュエーション
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 09:39:03ID:nqe9hXKl
知恵と勇気で巨大な敵に立ち向かうのが売り。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 09:47:52ID:eoaBqw7h
ふむ、雑魚戦無いのか・・・。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 09:52:14ID:Gx7vSmUg
ないよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 09:54:33ID:Gx7vSmUg
RPGってよりは1対1の格ゲーって思った方がいいんじゃね
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 10:12:03ID:cvGPBvgc
全然違う。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 10:53:26ID:mEH6o83q
ゼル伝時オカのボス戦が永遠と続く微妙ゲー
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 11:44:26ID:VN2C4+wQ
> 結局、ワンダはだまされたんだな。
> 封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
> ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
> 2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
> →そしてICOへ続いていく。
> http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg

そうだったのか...orz
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 11:47:31ID:t7oKG1Wt
>>284
>>264>>270
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 11:59:31ID:UtybEAKE
どちらにしろ
数ヶ月前に俺様が予想した
"巨像は悪じゃない"は正解だなフハハハーハァー
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 12:40:02ID:B7DXt/wK
こいつアホだわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 12:42:27ID:UtybEAKE
えっ、マジで?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:23:23ID:CIBAVhAb
ICO+SEX-STORY=人工少女2
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:37:10ID:BOzDtBkQ
イコとワンダの関係は…どなってんの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:52:25ID:5Nf7Hy7Z
毎日のように同じ質問するやついるな、ログ嫁よ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:52:46ID:vkpG11G0
そうかICOと繋がっていたのか
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 13:55:51ID:lpgxwwVA
ワンダ=イコ

輪廻転生ゲー
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:12:27ID:BOzDtBkQ
>>291-293
すまない。そしてありがとう

て事はワンダの話しのあとがイコの話しでいいんだよね?
んで復活した女がヨルダになると
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:25:35ID:F/t9dnS2
このスレのログを読んでみたんだが、見付けられんかった…
二匹目(鈍重な巨像)、何処から掴まればいいのかさっぱり判らん。馬の上に立つ→ピョーィ でも掴まれなかったし…
誰か教えてつかぁさいorz 俺の目が節穴なだけか…
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:29:29ID:HbFMH1hL
まあクリアを焦らず、巨像との戯れを楽しんで下さい。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:30:05ID:5Nf7Hy7Z
節穴なだけだな
>>107
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:32:35ID:F/t9dnS2
>>296
(´・ω・`)ゝラジャ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:49:29ID:6hfzD+wi
欲しいけど高い
昔は、結構この値段でも買ってたような気がするが、
今は感覚的に買いたくない値段
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 14:57:54ID:F/t9dnS2
>>297
リロしてなかったとですorz
わざわざアンカーつけてくれてありがとさんです。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 15:35:28ID:64xa7ntA
>>107
ヲサレベランダ確認しました。 何故こんなところにベランダが…w
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:21:13ID:CgtBIZuo
ワンダ→ICO→ワンダ
主人公が大きくなったら、ワンダ、また死んだらICO
じゃね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:35:53ID:fIKXIeRX
キャーキャー言いながら巨人から逃げたい (;´Д`)ハァハァ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:47:06ID:ujGd5u/A
三体目にたどり着けないorz
坂上がった後しがみついたら
そのまま向こうへ飛ぶの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:51:12ID:gzrzp4AX
>>299
お前は俺かwww
金はあるけど、かなり躊躇しちゃうよね。でも、めちゃ欲しいよ〜
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:52:49ID:D0AH151D
これって巨像戦始まったらどこまで動けるの?
やっぱり闘技場みたいに見えない壁かなんかに囲まれるの?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:53:46ID:m/tKbotp
漏れはまだサルファが終わってないから
終わってから買うよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:54:59ID:R3LjKNEh
最近ゲームより雑貨とかの実用品に金使うようになってきた。
どうせ借りれるし名作とわかってから買っても遅くないしな・・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:00:57ID:Znn6aKOc
>>304
しがみついて横移動してからな
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:02:31ID:lpgxwwVA
>>306
壁なんぞ無くて、逃げ回っている内に別の巨像に遭遇
複数の巨像を交えて乱戦
巨像大戦争
もうワケわかめ

…だったら買うのに
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:07:04ID:fnwLdMm5
BGMは、ICOみたいに基本的になし?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:28:39ID:ss6nqu3J
>>360キニナル
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:29:24ID:ss6nqu3J
>>306 orz
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:40:24ID:B7DXt/wK
>>306
戦闘中だろうがワンダはどこまでも行ける。
ただし巨像は自分の領地の外には出ない。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:44:21ID:fo0M61dU
巨像としてはうぜえのが入ってきたな
おっぱらうかとしか思わんからな
小さいし
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:45:17ID:64xa7ntA
>>306
死に疲れたので、只今アグロの背に立ち乗り爆走逃避中です( ゚∀゚)
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:45:33ID:D0AH151D
>>314
サンクス
ついに戦闘領域脱出すると音楽と巨像の減らした体力などはどうなるの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:46:22ID:fo0M61dU
>>317
そもそも巨像は出たままなのだろうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:46:22ID:0yNnQf1A
飛行タイプ戦闘中に他の巨像が見えたりしたら萌えなんだけどなぁ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:47:01ID:FMfuXfMY
>>303
俺も最初はそうやって遊ぶ予定。
で、いい加減気が済んでから倒しにかかる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:53:36ID:nhjyC60Q
ttp://vipeercast.dyndns.org/
ここのシャボンchってところで日本語版流しとる
たぶん、落としたやつ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:53:45ID:ss6nqu3J
まずは走り回りたいね、あーすげぇ楽しみ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:59:02ID:g7IU4gZj
ワンダが離れると音楽も徐々にフェードアウト
巨像の体力は減ったままだと思う。
巨像は一体ずつしか戦えないがPS2じゃ仕方なし。しかし
巨像倒す→神殿にワープがストーリーのアクセントになると同時に
ある変化がエンディングに向けての感情移入度を高めてるとおもう。
なかなかうまい作りだと思った。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:00:15ID:fo0M61dU
>>323
巨像は離れると巣に帰るの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:02:08ID:g7IU4gZj
帰る
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:02:34ID:D0AH151D
>>323
なるほど、じゃあ疲れたらちょっと離れて休憩とかできるわけか
サンクス
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:03:52ID:UtybEAKE
ある変化って?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:05:32ID:g7IU4gZj
それ言っちゃつまらないでしょ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:06:36ID:fo0M61dU
少女が腐っていく

イヤアアアアア
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:13:02ID:VN2C4+wQ
>>327
少女にたかるハエの数が増えていく
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:19:31ID:VN2C4+wQ
> 結局、ワンダはだまされたんだな。
> 封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
> ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
> 2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
> →そしてICOへ続いていく。
> http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg

そうだったのか...orz
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:26:10ID:fo0M61dU
しつこい馬鹿だな
ネタバレスレなのに無駄じゃないの
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:26:53ID:D0AH151D
>>331
本スレでもお前それコピペしまくってるだろ
暇だな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:30:54ID:WyebH7xx
>>309
それは分るんじゃが
なんか微妙にとどかんのよ
視点も勝手に回り込むし
△押しっぱなしでチャージみたいになるけど
それでも届かんし・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:33:32ID:rxYBPkBR
>>334
△でため
レバー↓で後ろ向いたら
△離してジャンプ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:34:07ID:rxYBPkBR
この基本操作って最初の巨像の時にでなかった?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:35:45ID:Znn6aKOc
>>334
まだそこでつまてんのかw
横移動して、△押してゲージマックスまでたまったら
左スティック下向けるとワンダが後ろむくから△離してジャンプ。
R1はそのまま押しとけば、ジャンプしたあとしがみつくから。

その様子だと、はじめの巨像のとこいくのもつらかったんじゃね?w
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:36:21ID:WyebH7xx
サンクス
今まで無理に視点を横にして
右に倒してたから
素直に後ろにジャンプしてみる
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:38:51ID:WyebH7xx
>>337
最初はね一発だったのよw
それに今までちょっとお誘いがあって飲んでたので
ずっと詰まってた訳ではないです。
でも酔った状態でやったら
巨像のごとく吐しゃ物撒き散らしながら倒れそう・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:43:20ID:m/tKbotp
巨像カワイソス(´・ω・`)
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:15:29ID:6syzc4aa
4体目がどうやってダメージ与えるのかわからん・・。
へるぷ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:21:18ID:Znn6aKOc
>>107-114
つまったら見れ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:23:11ID:6syzc4aa
うお、気づかなかったスマソ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:39:15ID:zxfpjNUi
2体目どうするんだ……
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:50:16ID:mEH6o83q
ICOのラストってどうなるの?
途中で投げたから知らないんだけどちょうどいいかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:45:34ID:csqhcUQk
今からpeercastでゲーム実況配信 2348
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1130250510/

ワンダと巨像配信中
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:07:50ID:umV765bb
3体目の巨像は地面じゃなくて丸い台座に剣を振り下ろさせる。
腕輪が壊れるからそこから登ったらいい。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:10:00ID:rIe0MvKf
これやってると右手人差し指が激しく疲れるな
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:10:56ID:34JBzyd3
ワンダの気持ちになれってこった
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 00:35:22ID:aEmYNyqP
やっと一体目倒せたよ。ちょっぴりせつなかった。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 01:04:45ID:MyXHBdy7
331のネタバレって本当なの?それだと辻褄合わないんじゃないか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 01:07:34ID:l15fbTtn
>>351
プレイして自分で確かめて方が良いよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 01:32:36ID:N27Drzr0
やっぱ日本語はいいな。
クリアデータをリネームでえんじんぐ見れた。
話が今ひとつわからんのは同じだけど、英語版は微妙に古語だったからなぁ。
日本語版でタイムアタック中。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 01:49:46ID:8iB1DpPj
ゲームショップは普通にフライングしてるな。
フタバ図書とかも。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 01:50:54ID:rIe0MvKf
今日は6体まででギブアップ
右手疲れた・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 02:18:00ID:nvv1Xigq
クソゲー乙
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 05:41:24ID:tE8s0H5G
妊娠乙w
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 08:40:44ID:Z3E2MC/X
ツタヤとヤマギワじゃフライングも出来ないよ。
前から疑問に思っていたんだけど、どういうショップが狙い目ですか?
やはり個人経営店?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 09:07:26ID:E3pD244G
巨像(´・ω・`)カワイソス
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 09:12:11ID:7y0UFYVU
なんか、攻略データにトカゲとか有るけど、なんの役に立つの?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 09:12:57ID:7y0UFYVU
さげわすれ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 09:22:06ID:v0ExAJqz
>>360
全部倒すと…
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 09:27:55ID:7y0UFYVU
>362
なるほど
このゲームは、無駄にやりこみゲームなんだね
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 09:44:13ID:sxXw8UwS
ある意味ガンダムみたいなゲーム?
倒したのにせつない・・・。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 10:02:28ID:+x+MIRBC
三番目の巨像のとこでバグって止まりました。
今日のプレイ終了。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 10:10:33ID:DRtY3FSf
で、おもしろいっすか?>買った方々
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 10:13:24ID:DRtY3FSf
ってかこれ、アクション苦手な奴は辞めた方が良い??
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 10:24:32ID:+x+MIRBC
やめた方がいいかも。
ストレス溜まりまくって、投げ出すこと必死。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 10:49:54ID:sxXw8UwS
デビルメイクライ3より難しい?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 11:55:38ID:9+2uvc0U
デビルメイクライみたいな避けコンボゲーではなく
論理的に戦略を組み立てていくタイプのアクションです。
アクション苦手でしかも頭も悪いという人はきついかも。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 12:21:14ID:FAqlOzGv
禿げしくサイレン臭が漂ってますが、何か?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 12:30:31ID:DkGCNpH1
弱点一覧作って
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 12:32:42ID:v0ExAJqz
>>107-114
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:14:14ID:XRoWEiv9
買ってきた
情報仕入れずにプレイ


巨人と出会ったのが、約30分後・・・・
最初のヒントを無視したのが失敗だった
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:16:42ID:3yu0FhWC
始めて20分で嫌になったんだが、やりこみ要素ってけっこーある??
あと武器って初期装備の剣と弓だけなのか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:27:58ID:x0vKbdbF
> 結局、ワンダはだまされたんだな。
> 封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
> ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
> 2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
> →そしてICOへ続いていく。
> http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg

そうだったのか...orz
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:28:32ID:9+2uvc0U
自分で調べるっていう基本的な事すらできないから
このゲームが楽しめないんだということに果たして気づくだろうか。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:32:54ID:oPfMHnsE
あのファミ通の高評価じゃ普通に地雷だろ・・・
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:37:33ID:8zjXBnG1
糞ゲーではないが前評判が過大評価なのは間違いない
明らかに前作以下
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:39:05ID:b28PIJuz
巨人の急所までどうやって辿り着くかを考えて
どうやって倒すのかを考えるゲームじゃない。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:44:33ID:+x+MIRBC
カメラワークがあまりよろしくないと思った。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:51:04ID:lPbrt+qt
7体目までいったが、翼竜戦を楽しむためだけでもこのゲームは
買ってもいいと思った。
あれはすばらしすぎる。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 13:59:34ID:9+2uvc0U
翼竜戦は神だな。
ギガントの上で走り回るコナンを思い出した。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 14:09:01ID:XRoWEiv9
コツ掴んできたけど、攻略法とか見ない方が楽しめるな
見てしまったら、楽しみが半減すると思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 14:52:18ID:Jkuhr27i
ラスボス難いよ
右手から胸へジャンプできん
タイミングシビア杉
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 14:52:39ID:35SpWieW
「ACTは人並みにうまいぜ!」程度の人が手を出すと
PS2ごと叩き壊したくなること請け合い。
明らかにうまい人間以外は避けるべき。
もしくは中古を待て。
素で楽しめる人は日本に1万人いないと思われ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 14:57:19ID:qnl6m4aS
>>385
矢を使うといいらしい。

ttp://game360.net/wander/chapter-16.html
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:09:10ID:lVJ79XB0
あそこマジで気づくまで時間かかった
ちっこい弱点マークも見えんからな
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:17:02ID:1Vp8T2R9
今回もジェダイ気分になれる隠し武器はありますか?w
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:24:43ID:qnz389VK
>>385
右手を突き刺してる?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:27:24ID:J8x8TaTH
ナンダと小僧!
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:32:08ID:yXZg7kKn
エモン様とその手下たちが祠に到着
しかし時すでに遅し、ワンダが最後の巨像を倒し、偶像が壊れてしまう
少女の亡骸に何か術を唱えるエモン、そこにワンダが帰還
エモンはワンダを咎め、手下にワンダを殺せと命じる
手下がワンダに剣を突き立て、殺害した
そしてワンダの死体にドルミンが宿り巨大な悪魔の姿になった

「人がゴミのようだッ!」
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:37:29ID:l15fbTtn
文章の書き方を一から勉強し直せ!
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:48:49ID:J8x8TaTH
ナンダと小僧!
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:56:08ID:Jkuhr27i
>>387
サンクス今エンディング終わった
腕刺すと動き止まるのね
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:56:14ID:l15fbTtn
小僧に小僧と言われたくないわ!
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:58:35ID:ZQQ/vQeA
最後主人公は子供になってツノが生えるの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 15:59:45ID:l15fbTtn
>>397
ちゃんとログ読めよ
> 結局、ワンダはだまされたんだな。
> 封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
> ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
> 2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
> →そしてICOへ続いていく。
> http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg

そうだったのか...orz
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:00:59ID:ZQQ/vQeA
>>380
ロッククライミングゲーってことですか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:03:49ID:pEZZDfLI
うわーハードモード弱点増えてやがる
攻略いる?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:04:44ID:Jkuhr27i
>>400
いただきます
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:07:44ID:pEZZDfLI
ハードモード1体目
右肘に弱点追加


なんかやたらと体力多いなぁ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:10:19ID:QFGwPXUD
9体目のが倒せねー!
ぎこちなく内側に曲げている状態っていうのがどこかわからん。
両前足を上げてるときかろうじて足の裏が見えるけど矢が当たるほどでもないし・・・。
詳しい攻略キボン
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:12:36ID:l15fbTtn
>>403
とりあえず、弱点マークを見つけることが先決だよ
やみくもに戦っても時間の無駄
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:16:03ID:v0ExAJqz
>>403
漏れはそいつが一番嫌い。まず、間欠泉まで誘導する。
胴体に間欠泉があたると片側の足があがるので、地面側の前足と後ろ足を攻撃すると倒れる。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:17:00ID:pEZZDfLI
ハード二体目

左のわき腹に弱点追加
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:21:33ID:J8x8TaTH
このゲームは体力回復できるの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:34:52ID:pEZZDfLI
>>407
常に回復してる
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 16:37:27ID:J8x8TaTH
>>408
ありがとうございます☆
因みに値段はおいくらですか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:01:13ID:fgOdKN6C
2体目の巨人ドコー?
なんか空から光が射してるとこ言ってみたら1匹目の死骸だった・・。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:03:09ID:J8x8TaTH
あまりスレのびないね〜… ぶっちゃけ面白いゲームなのか?
明日買おうか迷ってますが…
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:06:15ID:pCyWRIG9
>> 410
一区画北のとこ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:06:50ID:pEZZDfLI
俺は神ゲーだと思ってるが、人選ぶとは思う
アクション、謎解きが苦手ならやめといた方がいいかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:12:50ID:fgOdKN6C
>>412
1−F辺りですかね?
行ってみまうす。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:13:24ID:hrsDuS8p
>>385
右手の甲を剣で刺すと足場が安定するから、左肩を矢で射る。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:18:36ID:pCyWRIG9
>>414
???
F-3でつよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:19:38ID:copermVq
今日から私が3−Bの担任だ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:27:40ID:XDASjBny
3体目ってどこですか?水からのびてる橋みたいなの途中で途切れてるのだけれど
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:35:41ID:VK9di0xH
俺は64版ゼルダのボス戦楽しめたんだが
これもそんな感じ?
それなら是非買いなんだけどなー。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:40:17ID:nlQm4Eym
3体目何度挑戦しても腹までのルートがよくわからなくて
苦戦してたら
肘のリングがなんかの拍子に(過去ログによると天蓋の中心にある円板に刀を
振り下ろさせるのが条件のようだけど)壊れて腕からそのまま上へ登れるようになったんだけど
これは救済措置なの?
腹に自力で到達したような人もいるようだけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:40:35ID:pCyWRIG9
>>418
ジャンプで葉っぱに飛びうつり右に移動して逆に飛ぶ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:42:24ID:pCyWRIG9
>>420
最初のヒントで言ってくれるだろう。
まあ腕から飛び移れるがな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:42:31ID:pEZZDfLI
>>420
救済措置どころか普通はそうやって倒す
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:45:42ID:+o8xTsRX
>>420
オレは救済措置ではないと思う
一応円盤叩いたらイベント起きてるし
「以外ともろい」って言ってるのはそのことかと思ってるんだけど・・・
ちがってたらすまん
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:48:37ID:qp5+rYdm
うおおおおおおおお二体目で既に詰まった
足上ってからどこも行けねえ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:49:19ID:JhBjAPty
とりあえず1周クリアしたけど

ラスボスだけで2時間くらいかかった つかれた………
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:51:43ID:pCyWRIG9
>>425
頭にいけるだろうよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:53:20ID:XRoWEiv9
>>420
腕の振りを利用すれば、壊さなくても上によじ登れる
けど、腕輪壊してから登るのが普通っぽい
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:54:12ID:pEZZDfLI
>>426
まぁやり方分かれば7、8分で倒せるな
次はタイムアタックだ頑張れ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:56:09ID:qp5+rYdm
>>427
なんか頭攻撃しろって書いてあったから行こうとしてるんだがツルツルのとこが邪魔で登れないような…
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 17:56:42ID:nlQm4Eym
>>423>>424
そうだよなぁ
これ使わずに勝つのは厳し過ぎ
上手い人もいるようだけど

しかし、「いがいにもろい」で直接リングに攻撃しにかかった俺って、、、
矢まで放ったよ、、
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:04:02ID:qp5+rYdm
>>430
尻から回ったら行けたー
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:06:44ID:fOnDX+OM
>>428
腕から腹に直接登ってた(´・ω・)道理で難しかったわけで…
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:09:21ID:mY1XNFOT
え〜と、親切な人が全16体の攻略書いてくれてるのは助かるんだが・・・
どちらかと言えば出現場所の詳細の方が知りたかったり。w

5体目の鳥、3回くらい崖から落ちてやっと場所見っけたんだが、今度は乗っかるまでが大変だった。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:17:59ID:KqISl4AK
2匹目、最初どこから登るのん?(´・д・`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:20:11ID:pCyWRIG9
>>435片膝つかせて、ももの毛から
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:23:00ID:Cjaut8EC
クリアした方、クリア後のお楽しみはどうでしょう?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:23:40ID:KqISl4AK
>>436
ありがd。片肘つかせるってことはどこか攻撃しなきゃいけないのか。
探してみるよ〜。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:24:16ID:o+P3z+Wg
トカゲと果物って、なんか意味あんの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:28:15ID:mY1XNFOT
スタートボタンで見れる全体マップに倒した巨像の位置が記されていくやん?
それの15体目まで倒した状態の画面写真を誰かうpってくれないでしょうか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:32:51ID:e0CdEned
>>438
発光してる所をザックリと
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:33:27ID:VCRiRZNV
>>438
正面で待っていたら踏みつぶそうと脚上げるでしょ?
足の裏の光っているトコを矢で攻撃すると前肘を地面に付けるからそこから登る。


やっと3体目を倒したけど、アクション苦手な俺には難しいゲームだな、面白いけど。
空飛ぶ奴が出てきたら何度リトライすることやら。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:36:30ID:3OkHaLNS
>>439
全部食え
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:37:37ID:7W/pX7qb
一体目ですでに二回もゲームオーバーになった俺はどうすれば・・・

禿頭を刺そうとしても振り落とされてしまう
こういう試行錯誤が楽しいといえばそうなんだが・・・泣けるw
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:38:46ID:vPtj30ea
クリアした人いますか?

いたら、このネタバレが本当かどうか教えてください。
画像もあるけど、内容とは関係ないし…
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130264662/89
 ※↑が件のネタバレ?です。


元々ネタバレとか気にしない人間なのでいいんだけど、
(特にICOやワンダはバレに衝撃受けるタイプのゲームでもないし…
 それに自分とかは景色キモチイー!だけで買う人間なので)
この結末はちょっと気になる。

出来ればクリアした人、教えてください。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:39:25ID:mY1XNFOT
2体目は正面に出て踏み潰そうとした時を狙った方がやりやすいが、
ほんのちょっと足上げた程度でも精密射撃すれば当たるから膝付けさせれるよね。
俺は裏に回りこんで後ろ足を普通に歩いてる時に狙い打った。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:39:36ID:vPtj30ea
ごめん、sage忘れた…
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:40:13ID:l15fbTtn
焦らずに巨像の動きが止まった瞬間に剣を刺せば無問題
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:41:48ID:ZGbdeY/7
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 18:23:00 ID:Cjaut8EC
クリアした方、クリア後のお楽しみはどうでしょう?

俺も知りたい。それによって購入するか決めたい
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:42:07ID:J8x8TaTH
まだ自分は買ってません、攻略サイトみたんですが、△ボタンでジャンプを×ボタンでジャンプにした方がやりやすくないですか?持ってる方意見宜しいです!
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:42:42ID:e0CdEned
2体目の頭で遊んでたら発光部が消えやがった
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:43:34ID:l15fbTtn
>>445
開発段階のサンプル画像だよ
本編とは関係ないから安心して良いよ
貼りまくった本人が言うのだから間違いないw
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:43:35ID:tTjLHkB9
PeerCastでVIPPERがWinnyかなにかで落としたのプレイして動画で流してるよ。
ttp://vipeercast.dyndns.org/
PeerCastテンプレサイト
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/

かわずにすむなあ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:43:51ID:vPtj30ea
>>449
どっかのブログで、クリア後に出るハードモードでは
巨像の攻撃手段が増えたり部位が増えたり耐久値が上がったり

って書いてあったな。

で、だれもクリアした人いないの…(´・ω・`)
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:44:22ID:J8x8TaTH
>>450
宜しくです!間違え
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:44:27ID:l15fbTtn
>>453
ゲームなんだから自分でプレイしないとつまらないだろw
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:44:42ID:vPtj30ea
>>452
あなたが張ってたのかw

そっか、関係ないのか…・教えてくれてありがとう。
となると結末も例のコピペとは違うのかな。
楽しみかも。ありがとね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:46:15ID:3OkHaLNS
>>457
海外版のエンディング画像だぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:46:34ID:pCyWRIG9
>>451
けつに池
>>446
同じく
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:48:28ID:ZGbdeY/7
>>454
ええええええ
敵が強くなるだけって・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:48:40ID:l15fbTtn
>>458
言ってはいかんのにーー   orz
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:54:46ID:KqISl4AK
>>441-442 >>446
延々と目を狙ってた私の登場ですよ(´Д`;)
みんな詳しい説明ありがとう!
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:56:44ID:l15fbTtn
>>462
君みたいに純粋にゲームを楽しめる奴らが羨ましいよ...orz
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:56:51ID:e0CdEned
うあ、次の巨像に行こうとして道間違えたっぽい

ぬるぽ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:57:07ID:tTjLHkB9
PeerCastでVIPPERがWinnyかなにかで落としたのプレイして動画で流してるよ。
ttp://vipeercast.dyndns.org/
PeerCastテンプレサイト
http://www.geocities.jp/
o_oowoouo/
peercast/

かわずにすむ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:59:03ID:vPtj30ea
>>458
(´;ω;`)ウッ ダマサレタ…
マジで?

いや、あの画像がなんでも別に良いんだけどさ。
あのネタバレコピペのエンディングがホントかどうか聞きたくて…
どうなんだろう。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:00:33ID:ZGbdeY/7
>>466
>>452は騙そうと思ったんじゃないと思うが・・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:01:23ID:3OkHaLNS
>>466
まぁ、間違ってはいない。
部分部分で抜けてるけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:03:52ID:3OkHaLNS
>>467
どうみても騙そうとしてるだろ。
本編と関係ないとか言って、
しらない奴が見るように仕向けてるとしか、読めないが。
0470名無しさん@お腹いっぱい2005/10/26(水) 19:04:44ID:FGaZxr3u
15体目の巨像戦なのですが、1段登った所までは行けたのですが2段目に登れません
どのように登るのでしょうか・・・
これじゃ橋まで行けずになぶり殺しに(;´д⊂)
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:04:57ID:ZGbdeY/7
>>469
エンディングだと思わせないようにしてるように見えるが
安心していいよとか言ってるし
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:05:31ID:ZGbdeY/7
>>469
見ても大丈夫とか言ってるわけじゃないんだしさ・・・
悲しい性格してるね君w
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:07:02ID:JhBjAPty
>>470
最初と一緒 敵の攻撃で足場つくる
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:09:30ID:vPtj30ea
ごめん、だまされたとか書いたせいで
なんかちょっと波立っちゃってごめん。
自分も「ダマサレタ…」はあんま深刻な意味で書いたんじゃないので
特に気にせず…ごめんなさい。

>>468
抜けまくりだけど、間違ってはいない、か…
うーん悩む。
それ以上は自分で確認しろ、かな。
ありがとう。
明日買って確認するね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:14:36ID:tTjLHkB9
PeerCastでVIPPERがWinnyかなにかで落としたのプレイして動画で流してる奴いる。
ttp://vipeercast.dyndns.org/
PeerCastテンプレサイト
http://www.geocities.jp/
o_oowoouo/
peercast/

かわずにすんでしまう、取り締まらないのかな・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:16:24ID:3MDQGs6e
店頭にいきゃ普通にパッケージ出してあって
レジに持っていくと普通に売ってくれたよ
0477名無しさん@お腹いっぱい2005/10/26(水) 19:18:12ID:FGaZxr3u
>>473
登れました!ありがとうヽ(;´д`)ノ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:19:41ID:3yu0FhWC
サイトの果実とトカゲまっぷ見ながら探したんだが果実って物凄く小さい??
1時間さがしてみつからないし。。。
トカゲはそのへんにいっぱいいるが何か意味あるの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:21:26ID:ZGbdeY/7
>>478
果実って何なの?このスレで果実で抽出してみたが
君しか言ってない
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:22:57ID:Mi3Iq0+A
二体目の巨像肩あたりまでいけるけど、頭までいけない・・(ノД`)誰かおせーて
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:23:21ID:7W/pX7qb
木に弓を射ると時々落ちてくる実のことかな?
HPゲージが光るけど何か意味があるのだろうか?回復?

っつーか、トカゲって何?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:25:26ID:21qcSQhM
>>480
ジャンプで超えられん?
>>481
ライフ最大値がにょきにょき増える
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:26:40ID:ZGbdeY/7
果実を落としたりするのか・・・
それ面白そう
0484ロード2005/10/26(水) 19:29:15ID:ZKDQPdTm
四体目でつまってます。誰か倒し方教えてくださいm(__)m
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:29:30ID:+1BDaA6U
仕事帰りにショップ行ったら売ってたんで|σ゚U゚|σゲッツ
定価でやんの_| ̄|○
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:32:30ID:21qcSQhM
>>484
洞窟前までおびきよせてから
洞窟へ入って別の出口から出る
気付かれないように様子をうかがってると
巨像が入り口を何度かこづいた後首を下げるので
髪飾りに飛びついて頭まで行く
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:33:21ID:tdXMqS53
トカゲは殺してシッポを拾う。
ただしシッポの光ってるやつじゃないと握力上昇の効果が無いように思うんだが。
果物は知らん。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:36:50ID:TPI6Z7No
3体目の巨像と戦ってて、
敵の武器に登るのはわかったけど、
その後どこに行けばいいんだろうと思って、結構な時間逃げ回ってたら
敵が武器を地面に叩きつけた瞬間に腕の部分が崩れたんだけど
何で壊れたんだ?何回か敵が攻撃すれば壊れるのか?
それとも地面の色が違う所を敵が攻撃したら壊れるのか?
だれかおせーて
0489ロード2005/10/26(水) 19:36:55ID:ZKDQPdTm
書き込みどうもm(__)m今からやってみます
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:38:05ID:21qcSQhM
>>488
後者
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:38:28ID:1oHu1Jek
>>480
肩からお尻のほうにズリズリしてくと足場がある
そっちから行けば一気に全部急所叩けると思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:39:59ID:TPI6Z7No
>>490
ありがとう、すっきりしたよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 19:44:16ID:l15fbTtn
>>492
地面より固いところに当たったから腕輪が壊れた
別に、壊れなくても攻略できるけどね
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:09:57ID:14svTWtO
3体目の巨像の湖に落ちて、巨像のいる広場に行けなくなったよ〜
最初は行けたんだけどなんかつかまりジャンプがうまくいかん
ここでつまってるのは俺だけかい?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:16:18ID:LCkUX0sQ
つR1+△押したまま↓で△離してジャンプでつかまる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:16:28ID:ZbvK9Qp6
海外版の名称おしえてください
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:23:36ID:77ecSRQB
4体目の巨像の倒し方教えてください
後ろ足から飛びついてるんだけどスグ落ちてしまう・・・
ずっとやってたけど全然乗れない(´;ω;`)
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:24:19ID:77ecSRQB
上にあった・・・すまそ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:38:03ID:0/P/6amX
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:39:24ID:LCkUX0sQ
ここに居る人に言うのもアレだけど
攻略法は極力自分で探した方が楽しいよ。
癖になってるんだろうけど。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:41:24ID:e0CdEned
うん、溜めることに気付かずに結構な時間1匹目の頭をペチペチやってて、説明書を見直して溜めを知ったときは感動したよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:47:20ID:RMBbdYHl
今回、謎解きの難易度はどうですか?
難しい方が燃えるのでw
05034942005/10/26(水) 20:47:29ID:14svTWtO
何度も湖に落とされてキレそうだw
>>495
ありがと 今度はそこから上に上がれなくなっちゃったよw
今までよく巨像倒してたなぁ〜と自分に感心してます。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:50:46ID:k/FPdyKr
謎解き要素は特にない
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 20:59:21ID:HUVX0vZV
五体目の場所だれか頼む・・・
もう一時間彷徨ってる
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:03:00ID:qrHKVtNO
>>505
水のあるとこまでいったのかな?
水の中央の柱でジャンプすると。一瞬沈むのを利用して抜けられるよ〜。

俺は今そこの巨像と戦ってるんだがどうも捕まれない・・・。
アドバイス希望求む(;´Д`)
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:06:55ID:qrHKVtNO
後3番目の巨像なんだが、天の声みたいので鎧がもろいみたいに言ってたよね?
で、何かするまでは右腕登っても防具みたいのでそれ以上行けなくて
何かわからないけど、いきなりそれがぶっ壊れて上に登れるようになったんだけど。

腕の防具ってどうやって壊れるか、条件なんだろ?
弓で攻撃かな?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:08:02ID:l15fbTtn
>>507
地面より固い場所はどこでしょう?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:11:52ID:GLlgiPxP
>>506-507
水のあるところって鳥っぽいの?
建物の横に3箇所湖から出てる足場あるからそこの真ん中に立って
鳥が向かってきたら直前で垂直ジャンプして掴むボタン押しっぱにしたら掴まれない?
ちょうど立ち居地に翼の毛がボーボーの部分が来るからコツが分かれば造作も無い

防具の破壊条件は足場の中心にある床に巨像が攻撃する
もろいから打ち付けた衝撃で壊れるんでしょ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:15:38ID:qrHKVtNO
>>508-509
あ〜。なんか変な地面あったね。
あれが条件だったんだ。必死に登るのとか試してて頭まわらんかったよ

鳥頑張ってきます(`・ω・´)
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:16:01ID:ZGbdeY/7
まだ買ってないんだが>>508の問いをずっと考えてる俺がいる・・・
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:23:24ID:67rSLjbz
12体目の巨像への行き方ワカラン
おもくそ道途切れてるし
しょーがないから滝にダイブしてる
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:23:38ID:HDB8LCyH
何か主人公がパワーアップしたり普通のと違う剣が手に入ったりと、色々隠し要素があるらしいと聞いたんだが、
どっかにまとめとかないのか? そんなの余裕で気づかなくて、8時間くらいでクリアしちゃったよorz
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:24:55ID:ZGbdeY/7
おお!?剣を変えたりできるのか
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:25:06ID:AZoHLh+A
>>513
タイムアタックかなんかのクリア特典じゃなかったか。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:27:19ID:ZGbdeY/7
そういうのを>>449で聞いたのよ
いいよいいよ〜。他には?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:28:03ID:CzRGuUYu
>>512
行き止まりの柱の出っ張りに掴まる→横移動
これで分からなければ場所間違ってるかと
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:30:08ID:0/P/6amX
で、ワンダと巨像やってみてどう?面白い?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:32:34ID:67rSLjbz
>>517
うーん、塔からG2真っ直ぐ行こうとして
橋2本渡ったところが滝のある渓谷なんだよね
光は対岸を指してるんだけど・・
どっか迂回路あるの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:37:02ID:CzRGuUYu
>>519
そこが洞窟みたいなところなら滝に向かって右壁沿いに走れ
細い道出たら正解ルートだ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:39:57ID:Cjaut8EC
肉焼き機探してるんだけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:43:41ID:LuH4CUn7
95 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/10/26(水) 21:37:52 ID:UJXSTlWx
http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023b_.jpg

↑ラスボス


96 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/10/26(水) 21:38:59 ID:UJXSTlWx
エンディングは、ワンダからICOに繋がる話だって。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:45:20ID:21qcSQhM
ICOにつながるもなにも
ツノだけだしなんともいえない意味深EDだよな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:48:49ID:LCkUX0sQ
呪われた一族の末裔=イコ

だから世界感は繋がってるようだ、程度の事だと思う。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:49:29ID:67rSLjbz
>>520
見つけた。
ぱっと見入って来た方と見分けがつかなかったから見落としてたよ
ありがd

>>521
気持ちは分かるw
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:52:11ID:HUVX0vZV
>>506
倒せた、ありがと
ワンダ面白いな〜
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:02:28ID:CUCCUrsl
そういえば、ワンダと巨像ではトカゲ以外にも様々な生き物(亀とか)が出るらしいが
亀とかは殺すと意味あるの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:09:20ID:S3m8Rji2
95 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/10/26(水) 21:37:52 ID:UJXSTlWx
http://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023b_.jpg

↑ラスボス


96 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/10/26(水) 21:38:59 ID:UJXSTlWx
エンディングは、ワンダからICOに繋がる話だって。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:10:18ID:CzRGuUYu
>>506
水中でR1=潜る
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:16:58ID:K/GqeoRu
9体目で詰まった・・・。
足の裏狙うって聞いたんだが・・合ってる?的が小さくて照準合わない上に青く光ってないんですが・・。
コイツってみんなアグロのって戦った?
徒歩でも照準合わないのにアグロ乗ってたら弾丸は避けれる代りにさらに照準が合い辛く・・・助けて。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:19:21ID:CzRGuUYu
>>530
巨像と遭遇した後、振り返れば大地の力が見えるはず
後は自力でがんばれ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:20:38ID:isoczONb
ICOってのはプレイした事ないんだけど、ワンダと巨像は面白いね。
巨像デカすぎ。
恐いよ。



エンディングの内容は海外版と一緒。
ワンダが赤ちゃんになって角が生える。
で、ICOの舞台の古城が出てくる。
ワンダと娘さんは記憶無くして、娘さんは言葉を失う。
ワンダ=ICOが成長して、娘さんと手をつなぐシーンでエンディング終了。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:21:28ID:jP4L4VXD
2体目、足から登ったら頭に行くってあるけど、どうやって頭へ登るかワカラネ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:23:03ID:NV/8K2co
11体目さっぱり意味がわかりません・・・
上に乗っても振り落とされるし
がけから落としても走って戻ってくるし
剣突き刺そうとしても固すぎで効かねーし
どーやって倒すんですかコレ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:23:12ID:21qcSQhM
>>533

2番目の巨像
□場所
地図:F3

□戦い方
 巨像の正面に立って待つ。巨像が前脚を宙に浮かせたら弓矢で足の裏を射る。かわいそうな声を上げて巨像が前脚を折るように倒れるので、その前脚から登る(正面からではなく折った脚の奥側、ヒザあたりから飛びつく)。
 登ったら頭のほうへ移動します。頭に弱点がひとつあるので刺す、半分くらい体力が減るはず。
 落とされたらまた前脚の裏を矢で射て登る、もうひとつの弱点はお尻のほうにあります。前脚から登り、お尻側に移動して刺します。

過去ログ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:23:29ID:l15fbTtn
>>532
だったらICOのリメイクをオマケ・ディスクでつけて欲しかった...orz
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:25:24ID:21qcSQhM
>>534

11番目の巨像:炎のガーディアン
□場所
地図:F1

□戦い方
 火鉢に近づき、火鉢を棒で叩くとたいまつになる。たいまつを持って近づくと巨像は警戒して後ずさる。そのまま崖に追い込むと巨像は崖から落ちる。
 巨像の背中に飛び乗る時は、火鉢のあるところで待ち、スキを狙って飛びつく。

過去ログ見ようよorz
>>107-114に全部乗ってる
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:25:30ID:a83RZli5
このゲームって巨像13体倒したらもう終わり?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:25:56ID:CzRGuUYu
>>534
崖から落としたら背後から飛びつくだけで捕まれる
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:26:16ID:K/GqeoRu
>>531
そういうことか!頑張ってみる!サンクス!
今、間欠泉使わずに自力で2発当たったよ・・・20分もかけて・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:26:29ID:21qcSQhM
>>538
16体ね
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:29:36ID:jP4L4VXD
>>535
足に登ってから,

どうやって頭に行くのかわからないのよorz
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:30:14ID:mGyO32IS
4体目どこ?
緑の大地とかいってるけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:31:19ID:21qcSQhM
>>542
背中の突起の事言ってんの?
それならジャンプしがみつきで乗り越える
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:37:37ID:fHIsaw9g
3体目、ワッカ壊さない方法は、腕の真ん中よりで待機
腕が上がり腰が下がった瞬間に跳び移り。一気に胸まで移動
めっさきつかった
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:41:39ID:e0CdEned
>>542
前脚の付け根辺りから毛に捕まって尻の方へ
尻まで行ったら背中を走って頭まで
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:42:20ID:K/GqeoRu
9体目、簡単に転ばす事が出来ました。サンクス。
でも>>107-114に飛びつくって書いてるけどドコに飛びつける?全部ツルツルっぽいんですが。
あとアグロが言う事聞かねぇわ近くまで行って△押しても上手く乗らねぇわでイラつく。w
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:45:44ID:21qcSQhM
>>547
足に登ってから
腹の毛に飛びつける
アグロはジャンプしがみつきで乗れば多少ましになる
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:46:30ID:l15fbTtn
>>542
前脚の付け根辺りから毛に捕まって尻の方へ、 尻まで行ったら尻の穴に手を突っ込め!
すると巨像は力が抜けて膝をつくから、その隙に背中を走って頭まで一気に駆け上がれ!
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:50:50ID:OTyVbotg
俺も3体目に辿りつけねえ。
しがみついてからジャンプしてもダッシュジャンプしても
中継地点の四角にすらしがみつけない。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:50:57ID:hq00Kkjq
4対目の馬で詰まってます。どうすりゃいいの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:53:16ID:eF6qtQBI
>>111
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:53:50ID:21qcSQhM
>>550
中継地点へは普通にダッシュジャンプ→しがみつき
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:54:19ID:77ecSRQB
>>551
>>486
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:54:45ID:K/GqeoRu
>>548
レスありがとう。解決しました
馬からのジャンプでどてっ腹の毛にしがみ付いて、甲羅の端っこで起き上がるのを待ちました。
足の甲羅もしがみつけるんスね。参考になります。
今甲羅の尻尾側から頭へ向かっちょります。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:56:25ID:NV/8K2co
>>539
反対側の崖に落としてた・・・orz
でかい方の崖から落としたら普通に勝てますたサンクス!
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:57:12ID:fHIsaw9g
>>550
斜めに走って、ジャンプ△(押す長さによって飛距離かわるのでおしっぱなし)
ジャンプしたらR1おしっぱなしでしがみつき
これでジャンプ地点さえよければ100%OK
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 22:59:56ID:efbr71Zn
これ高いとこから落ちたら自分のちんこもキューンてなるな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:00:59ID:cLotjwfV
わたしちんこないから
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:01:30ID:21qcSQhM
ちんこキューン
たまはフカフカ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:01:52ID:gx8B8I6U
おれもちんこない
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:02:39ID:qnz389VK
左スティック下+□同時で馬が西部劇みたいになる
あんまり意味ないけど、ついついやっちゃうw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:04:02ID:1mdxvhJm
横から失礼します。
>>555さん、腹の辺りからしがみつけば良いのでしょうか?
同じ所で詰まってまして、アグロの駄馬っぷりにイライラしてます。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:05:10ID:hq00Kkjq
>>554
サンクス。ぬっころしてくる
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:11:07ID:qrHKVtNO
既出じゃない事を祈りながら発見報告
開始した時にいる鳥に捕まれて空を飛べます(`・ω・´)
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:13:49ID:K/GqeoRu
>>563
おなかに広範囲に毛が生えてます。馬でぐるっと腹側にまわりこんで腹に向かって垂直に
突っ込んで△でジャンプしてしがみつきました。
その後しがみつきながらのジャンプでスイスイ上側に登っていって甲羅の端っこまで登ったら
手ぇ放しても大丈夫だったので握力回復できました。
起き上がり始めたら甲羅の上に移動しました。

これ一回足にダメージ与えてしまえばアグロ乗ったまま逃げまくってれば勝手に自滅しますね。
間欠泉が端っこにHITするとしゃがみ込みですが、間欠泉がど真ん中に当たると足の裏打たなくても
ひっくり返ります。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:15:15ID:jP4L4VXD
2体目、撃破できますた!
やさしい人ありがと!!

あと、トカゲってなんの効果があるんだ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:16:11ID:21qcSQhM
>>567
尾の白いトカゲは握力アップ
それ以外は飾り
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:17:18ID:ZGbdeY/7
やってる人楽しそうだな・・・
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:23:44ID:P+QFm8fK
>>532
手をつなぐシーンなんてあったっけ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:24:09ID:fgOdKN6C
アクション得意だと正直つまんないかも。
簡単過ぎる。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:25:07ID:hTh0VpIC
このゲームやってると腕がつりそうだwでもおもろいな〜
05735632005/10/26(水) 23:28:32ID:1mdxvhJm
>>566
おおー、お陰で撃破出来ました!ありです。
マジ久し振りにパッド投げそうになりましたよ…
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:30:35ID:1Vp8T2R9
>>532

んでまたイコが成長していつのまにかヨルダがしんでイコがワンダになって虚像たおしてまた赤ちゃんになって…と永遠に続くでオッケー?

ヨルダ年とらねぇな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:33:41ID:5wjSrkr/
ワンダエンディング動画
PASS: syabon

http://bbiq.info/bbiq/upa/src/up0016.zip.html
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:43:26ID:T9j4jSiQ
>>570
今さっきクリアしたんだが、そんなシーンなかったような……。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:43:30ID:sacXrw8k
アマゾーン、はやくぅー!
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:47:00ID:ZGbdeY/7
アマゾンには期待しないほうが・・・
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:47:05ID:21qcSQhM
>>576
ネタだって
的を得た所も多々あるのが怖いが
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:47:45ID:ZGbdeY/7
532って嘘?買う気が0になったところだったんだが・・・
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:51:41ID:t6zeB+MZ
どなたか2体目の頭への移動方法をおしえてくれんかの〜。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:51:47ID:21qcSQhM
>>580
嘘と本当が・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:52:07ID:YAQoPqt0
11体目火鉢のとこまでいけん・・・
誰かヒントくれorz
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:52:15ID:7W/pX7qb
とかげの握力upとか果実の体力upってどれぐらい上がるんだろ?
少なくとも果実はそれほど効果があるようには感じないんだが

この辺、調べている人いない?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:52:32ID:21qcSQhM
>>581
ちょいと上のほうで答えでてるよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:53:24ID:21qcSQhM
>>584
数が多いから結構あがりそう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:56:08ID:/XnP1X4h
赤ちゃん角はえてたっけ?
手をつないだ所がラストってのと、記憶を失ったとかは嘘だな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:56:08ID:2C5ROgMR
とりあえず説明書も読まないですすめてたら迷子になるわ
巨像でねえわで何事かと思ったわ。

んじゃ説明書よむね
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:56:42ID:t6zeB+MZ
>>585
すまんのう。
尻まで行くってやつかのう?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:59:12ID:LuH4CUn7
>>589
甘ったれんな。ログくらい自分で読め。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 23:59:39ID:21qcSQhM
>>589
そうでつ
ガンガッテくださいまし
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:00:31ID:Suji4PrT
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 23:59:12 ID:LuH4CUn7
>>589
甘ったれんな。ログくらい自分で読め。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:02:30ID:FAmJbHCT
>>591
おお、有難う。
いいお方じゃ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:03:13ID:gZJ9C/1S
どれくらいで値崩れ始まるかな
ベスト版出るかな
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:04:11ID:pJ9jOxC5
>>587
生えていた。あとは各自のご想像にお任せ!
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:04:15ID:Ag+2dIDi
ICO買おうかな・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:04:30ID:nUvnKOJL
まぁワンダが赤ちゃんになるってのは本当だ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:04:44ID:lWgP2Slx
>>594
冷静に考えたら年明け
ベストは春とみせかけて夏ごろ出るかもしれんね
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:05:20ID:EUt52H5H
ってか二体目普通に倒せるだろ
ちょっと考えりゃできる
厨房乙
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:06:11ID:mgFMoC/a
グラミン操る時おっさんとか倒したほうがよかった?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:07:17ID:gZJ9C/1S
>>598
むーん
年末に備えてDS買っちゃったからちょっとキビシス
とりあえずこの寂しさをICOで解消してくる
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:08:03ID:lWgP2Slx
>>600
倒せなくない?
当たっても吹っ飛ぶだけだし
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:08:23ID:odMNfe3F
トカゲと果物の存在を今知った。一個も取ってないや・・・。w
居場所って一定なの?この広大なマップであんなちっこいトカゲを見つけれる自信がねぇ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:10:58ID:lWgP2Slx
>>603
そこでトカゲセンサーと果実マップですよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:12:26ID:Ag+2dIDi
果実って木になってるんだよね?
狙って落とすの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:13:30ID:lWgP2Slx
>>605
弓でね
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:14:43ID:OGCxYg4R
誰かぁ、4体目の馬みたいな奴の倒し方教えてけろ。
かれこれ40分近くアグロに乗ってぐるぐる回ってるぽ、、、
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:15:42ID:Ag+2dIDi
2周目で弓が銃とかになったりしないかねぇ・・・

DODのドラゴンが戦闘機になるみたいに
06096072005/10/27(木) 00:19:40ID:OGCxYg4R
過去レスで倒し方わかりました!
今度からちゃんとス見て書き込みます。すませんでした。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:23:28ID:lWgP2Slx
>>608
銃は無いが
隠し武器なら多少ある
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:25:42ID:Ag+2dIDi
>>610
いいじゃんいいじゃん!最高じゃん!
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:27:21ID:9C5NdH4t
>>607
ヒントは聞いたか?
ヒントのいうとおりしばらくやつを観察してみることだな
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一体目どこいるの??

スタートしてすでに一時間放浪してる・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:29:04ID:9C5NdH4t
>>613
ちゃんと剣をかざしてるか?
かざしてその方向をいってればそのうちにあえる
1体目はしかも相当近い場所にいる
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:29:13ID:1if+iwbj
一体目が倒せない…。かれこれ一時間以上は戦ってる…。
何て駄ゲーマーな漏れorz
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:29:20ID:4OOnYFmQ
5体目の二つ目の弱点が解らない。
尻尾のは見つけたんだけど、水面の足場じゃ光が足りないし、背中に乗ってると風で
押し出されてしまう。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>614
剣ですか・・・

かざしてみます・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:30:34ID:9s7E763j
取り説ねーんだろ?割れ厨wwwwww
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:30:35ID:EUt52H5H
>>615
乙!
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:30:35ID:NsPmi7Ka
尾の白いトカゲってセーブポイントの周りでしか見た事ないんだけど
他の所にもいるの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:31:27ID:cH5/5vH1
>>615
巨人にしがみつけ
あと剣刺す前に溜めろ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:31:59ID:9C5NdH4t
>>616
体のどっかにあるんだから、消去法でがんばれ。
ヤツの体は しっぽ どうたい あたま つばさ で構成されてるから、順番に
確認してけば弱点かならずあるさ。
にしても、水面進む速度が遅くて、いらつく・・
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:33:00ID:Ag+2dIDi
>>610
その武器って攻撃力が上がってたりする?
それによって購入するかしないかが決定します!
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:35:56ID:4OOnYFmQ
>>622
あれって剣をかざさないと弱点でも意味ないんだよね?
後、あれの頭って剣刺さるんだろうか?しがみつくところも無いけど。

俺は水面移動で酔ったorz
マップの広さに比べて全体的に移動スピードが遅すぎる気がする。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:36:58ID:OduoPzOO
本スレどこ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:37:33ID:1if+iwbj
>>621
ありがとう

しかし急所狙っても、一発目以降巨像のHPが減らない…
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:37:41ID:tN/eN274
>>625
ワンダと巨像 17体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130320709/
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:39:32ID:OduoPzOO
>>627
ありがとう。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:39:48ID:9C5NdH4t
>>624
ヤツの場合剣をかざして見つけるのは一苦労だとおもう。
俺は偶然見つけたけど・・
猛一つの、弱点はちなみに頭じゃない、キャプテン○ のほうねw
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:39:57ID:odMNfe3F
>>624
右の翼の尖端・左の翼の尖端2箇所を刺すとあとは頭だけ。
剣はかざさなくても弱点は近づくと光るっス。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:40:04ID:4OOnYFmQ
剣の溜める時間が短いか、ギリギリで巨像の振り払う行動で攻撃当たる前にキャンセル
されてる可能性が有る。
握力は無くなりやすいから背中に退避して回復、また攻撃を繰り返すと良いかも。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:41:26ID:4OOnYFmQ
>>629
>>630
サンクス!
早速倒してきたいけど、今日はもう酔いすぎて駄目だorz
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:41:58ID:/i40Ke7H
>>627
一部の人間によって荒れまくりだな
発売日荒れるゲームは大体良ゲーだからむしろ安心したけど
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:42:35ID:/i40Ke7H
カメラ酔いする奴はオプションでカメラ速度0にしなされ
海外ではそれがデフォになってるぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:49:12ID:cH5/5vH1
溜めるだけで刺してないとか
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:50:25ID:9C5NdH4t
弱点複数個あるやつは、一度攻撃したら、その弱点消えて他の場所狙わないと倒せなかったきがする・・違ってたらスマソ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:53:23ID:odMNfe3F
白い尻尾のトカゲ初めて取ったけど、これしゃがんで拾ったあとも白く地面が光りっ放しなのは
デフォなの?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:53:29ID:jQHe90uH
13体目の砂漠で戦う奴アグロでうまく飛び移るコツ教えてくれ・・・
インデージョーンズばりに飛びたいがその場でストンって落ちてしまうんだ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 00:57:23ID:iWVXnoy4
さて、エンディングも見たし、ベスト出るまで待つか。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:04:47ID:xcYC7YmD
二匹目が居る場所がわかんない
画面切り替わりで先に進んで波がざざーんってなってるところまで
来たけどどこなんですか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:07:23ID:cH5/5vH1
>>640
とりあえずひなた探して剣かざせ、と
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一体目が倒せない・・・

しがみついたけど、左足しかしがみつけないよね??
しがみついてから左足から上に上れません・・・

助けて(´・ω・`)ショボーン
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:12:43ID:cH5/5vH1
>>642
いけるとこまで行ってとりあえず剣を刺してみよう
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:13:49ID:1if+iwbj
ちゃんと力溜めて、振り払われる前に攻撃してるのに、やっぱりHP減らず…orz

でも皆の助言を無駄にしたくないので、このまま頑張ってみます(´・ω・)ノシ
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>643
いけるのは左足のさきっぽまでしかいけない(´・ω・`)ショボーン

頭あたりに弱点ありそうだけど無理無理(´・ω・`)ショボーン
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:15:22ID:J3LyK2k6
巨人の呼び方、○体目 と味気なく呼んでる香具師多いけど
なんか愛称とかあだ名とかないの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:16:18ID:0mjM+k9Y
>>644
正確に頭のてっぺん刺してても減らないの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:16:47ID:4OOnYFmQ
>>644
一体目の急所は一つしか無いはずだから、減らないって事は無いと思うんだけどなぁ。
後は刺す場所が若干ずれてて、1mmくらいしか減ってないとか。
ワンダの体が急所の光でちょっと青くなる位の位置で刺してみるとか。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:17:24ID:1if+iwbj
>>647
減らない…。
バグかしら。
一回リセッツしてみる
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:18:08ID:cH5/5vH1
あと考えられるのは握力がほとんどないとか
1体目って確かふくらはぎとか背中刺しても体力減るんだよな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:18:53ID:4OOnYFmQ
>>645
とりあえず、適当に剣刺してみるがよろし。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:22:16ID:IQGs9qU4
飛んでる鳥殺したらどうなるのかコソーリヒントちょうだい
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:23:18ID:IhJd1Y0R
結局ワンダは最初から知ってて古の地に来たのかな

その結果自分がどうなってしまうのかは流石に知らなかったかもしれないけど
どういう意味を含んでいる場所か知ってて、且つ来たのなら確かになんか切ないな…
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:24:17ID:IQGs9qU4
>>653
禁断の地っていうくらいだからもちろん
ルール違反なのはしってたんじゃない?
仲間から受ける罰も。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:24:37ID:VXeLZGpV
すまそ。11体目の炎のガーディアン、火鉢ってどこですか・・・。
もう一時間近くウロウロしてるけど場所が分からん。
巨像が最初に出る場所にもメラメラと燃えてるところがあるけど、
ジャンプしても届かないし棒も無いし

それ以前に537を見るところ別の場所みたいだし。

水溜りのあるフィールドを一層目、
そこから坂を上った場所を2層目、
さらに上って巨像がいるフィールドの一段下の溝のような場所を3層目、
その上の巨像がいるフィールドと同じ高さの場所を4層目、
とした場合どこにありますかね・・・。ほんとヘルプ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:27:34ID:IQGs9qU4
>>655
すぐそばで炎が燃えているじゃないか。
もっとフィールド見渡す癖つけた方がいいんでないか。
あと落ち着いて注意深くみれば道が見つかるはず。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:30:08ID:IhJd1Y0R
>>654
発売日になったことだし、公式サイト読み返してたんだよ。そしたらやっぱし物語では

>ワンダは、布で包まれた少女の亡骸を祭壇に寝かし
>かつて聞いた蘇生術の言い伝えを思い起こす

…ってあって、その“言い伝え”が良いものか悪いものかってのは触れてないのな。
神殿に向かう道中や、鞘から剣を抜いたときから、
悪い事をするって誓いを立ててしまっているのがまた何とも…( つд`)

早くアマゾン届かないかなー
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:34:21ID:kHF5iI15
まだ届いてねーのにこんなとこ来ててイイのカヨw

巨像と戦ってどんどんみすぼらしくなってくワンダ見てると切なくなるな。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:35:45ID:jQHe90uH
>>655
おれもそこで詰まったよ
火鉢のある台座の牛が入って来れない隙間に潜ってるとそのうち牛が体当たりしてきて火棒がおちてくる。
今度はソレ持って火台の上に。台の上には側面から上れる(よくみると取っ手がある)
上るとき隙間の奥過ぎると、この取っ手がつかめなくて上れない。
台に牛を突進させるのは上って待っててもしてくれるはず。とりあえず上れ。

おれも同じとこで詰まってたからガン( ゚д゚)ガレ〜
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:36:12ID:XTyW/pjq
なにこのICOビギニング
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:38:47ID:1if+iwbj
ありがとう皆!プレイ開始一時間強、やっと一体目倒せた!

二体目行って来ます(・ω・)ノシ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:39:21ID:IhJd1Y0R
>>658
先駆者たちの冒険譚に耳を傾けるだけで心は6割がた満足してしまってる状態だ
いいなぁフラゲ組…

とりあえず手に入れたらアグロに乗って聖地をポクポク歩いてみたい
巨像を見かけても「おっ、いるいる」って感じで遠くから眺めてたい気分
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:39:58ID:feuL2uvg
>>649
バグ厨かよ
ズレてただけに100トカゲ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:43:58ID:0mjM+k9Y
>>662
巨像って普通にフィールド上をさまよってるわけじゃないぞw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:46:05ID:Ag+2dIDi
>>664
えええええええええええええ
マジか
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:48:01ID:VXeLZGpV
>>659
おお〜。まじサンクス。659は火鉢の場所教えてくれた神って孫に遺言残すよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 01:48:54ID:IhJd1Y0R
>>664
うん。でも逃げることは可能だよな?
どこまでが対象エリアかわからないけど、ギリギリまで逃げて誘導とかしてみたいな
断崖絶壁なんかに追い込まれたらウヘー戦わなきゃ!ってなるかもしれないけどw
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:01:06ID:aqE5qQ/j
倒し方さえわかれば、割とサクサク倒せちゃうから。
楽しみたい人はここ見ないで試行錯誤してみた方が絶対に(・∀・)イイ!!

勝てた時の感動は凄い気持ちいい(*´д`*)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:01:18ID:9b/nNazw
> 結局、ワンダはだまされたんだな。
> 封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
> ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
> 2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
> →そしてICOへ続いていく。
> ttp://www.cute.or.jp/~makuchan/images5/051023f_.jpg
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:03:59ID:EdUnCBB+
ネタバレ見て満足したから買わない
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:12:33ID:eqOJMA1n
やべー・・・・
エウレカ買おうと思ってたけど公式見てたらほしくなった・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:13:17ID:ivYXJdV0
さてさて3体目倒すのに一時間もかかってしまったわけだが

△がジャンプってやりずれー
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:14:53ID:jMEv8gDl
>>672
つ(オプション)
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:18:33ID:ivYXJdV0
オプションか、盲点だった
△と×を入替えることにするよ、あんがと
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:30:20ID:odMNfe3F
何だよ12体目って下の空気袋みたいなの3つを弓で射抜かないと羽を地面に下ろさないんだな。

>飛んでいる巨像を弓で攻撃。

これだけしか書いてないからひたすらロックオンして胴体を射ちまくってたよ。w
袋を狙うなら並走か、後ろから高速で近づいてロックオンせずに袋に照準当てるわけね・・・。
1時間も暴れてた・・・こんなんでタイムアタック大丈夫かよ・・・。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:30:54ID:odMNfe3F
失敬。13体目でした。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:31:47ID:6WCX9biF
そうか俺も△と×いっつも押し間違えて笛吹いてるから変えよう
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:48:45ID:dDou4tVd
16体目に行く途中の落ちちゃう橋はどうすんの?
わかんねーからサッポロ一番塩食っちゃうぞ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:53:31ID:x4i0zTVy
アグロでいっとけ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 02:57:53ID:p2F7PNHY
>>667
誘導も大して出来ない。巨像には移動範囲決められてるのである程度しか付いてこないよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:01:35ID:TJZQeZZP
>>680
おびき出して橋を爆破して巨像をがけに落とす…みたいなシチュがあれば燃えるなあ
まだ買ってないけど(´・ω・`)
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:03:46ID:rTPnufPZ
そんなのPS2で出来るわけ無いだろ。
見当違いなまでに過剰な期待するな。
ワンダは限界までがんばっとるよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:04:32ID:3o76vXA8
回想モードがなかなか嬉しい
アグロで適当に突っ走って、気が向いたら巨像と戯れて・・・
なんか癒しゲーと化してしまった
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:05:38ID:IBwXtQdY
アマゾンの発送予定日を確認したら11/3〜ってなってたorz
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:05:51ID:dDou4tVd
>>679
アグロと心中できた ありがとん
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:06:17ID:TJZQeZZP
>>682
希望を語っただけなのになあ…CMの巨像の倒れ具合を見て期待してごめん。悪かった。期待しない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:10:32ID:p2F7PNHY
>>686
まあでも実際巨像が居てそれと戦うつうなら、よじ登って戦おうとは思わんわなア。
まあある意味間違ってないと思うよ。しかし残念だけどそういう感じじゃないねえ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:30:45ID:Purd5hMa
水場に集まってる白い鳥、亀、飛んでる鷹などを殺しまくってると
ワンダに角が生えてくるのは既出か?
そして巨像戦のときワンダが役立たずになる。
上田がインタビューで殺さない方がいいって云ってたのはこのことか............
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:44:42ID:AHB1nrqd
地雷臭ぷんぷんしてきたw
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:54:36ID:e0a7Tbd1
最後の巨像がどうしても倒せない・・・。
右手につかまるのはできるんだけど、右手から胸にジャンプしてもどうしても届かない。
アドバイスください・・・。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 03:59:32ID:nUvnKOJL
>>688
虚像は倒してもワンダに角生えたりしないよな?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:01:53ID:e0a7Tbd1
つーかもうぶっ続けで3時間くらい最後の巨像とデートしてる・・・
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:11:07ID:odMNfe3F
>>113
14体目ってムービー2回発生すればイイんだよね?
建物も崩れたのに
>最初に倒して横たわっている柱にワンダを移動させます。
移動させて体当たりさせてるけど全くノビる気配ありませんぜ旦那。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:20:19ID:ztK1hizl
やっと7体目ゲット。
今日はもう寝まする(;´Д`)
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:22:15ID:czU72DWx
自分も右手から行くとこわかない 腕伝っていくと光のやつに弾かれる
ラストがこうゆうやつはストレス溜まる ICOみたいなやつなら穏やかにおわれんのに
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:22:47ID:1IM/DQo9
クリアしたひと
エンディングどうだった?
俺ICOではかなり泣けたけどワンダは?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:29:13ID:odMNfe3F
解決。
十字のオブジェって最初入って来た所にチョコンとあるヤツね。
俺が見た2つ目のムービーはこっちがダメージ受けるだけの演出だったのね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:38:18ID:s4zeO7aS
あーもー、こないだチョロっと覗いた時、しかもその瞬間表示内に
「結局、ワンダは騙されてたんだな」の一文を見ちゃってから
もの凄ーく萎えちゃった・・・。いちお、国内販売まだだったんだから
本スレでのネタバレはモラルが欠けてるよな。
・・・店に取りに行って、「騙されてる、と知りながらも巨像とのバトルに
悪戦苦闘する」ってのもやだよな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:42:10ID:oa7tAGZi
2周目とクリア特典あるのか教えて
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:44:37ID:0CHME2V/
>>698
いい加減コピペを鵜呑みにするやつも、煽りに見えてきた・・・。

>>699
あるよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:45:53ID:VAb0/Hfa
>>699
握力の引継ぎらしいよ
あとハードモードとタイムアッタク
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:47:06ID:VAb0/Hfa
アッタク間違えた
アタックだ
07036992005/10/27(木) 04:47:58ID:oa7tAGZi
ってことは2周目EDあるかもってことですね
前回みたいにしょぼくないことを祈る・・・
何時間もかかってあれだけは萎える
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 04:49:20ID:d98Ux9L5
>>690
ヒント:弓
07056902005/10/27(木) 04:54:44ID:e0a7Tbd1
なんとか倒せました。
ED、泣いた。

>>695
右手に上ったら、光で弾かれる方向ではなく
右手の指の付け根付近の、なおかつなるべく巨像の胸に近い場所からジャンプすればいけたよ。
一度上ればこっちのもん。あとは楽だった。
704が言ってる弓は使わなかったけど弓使ってたらもっと楽だったのかなぁ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:00:54ID:odMNfe3F
>>114補足
右ヒジの弱点攻撃して剣落とさせなくても、頭刺したあと肩から右腕をポンポンと降りていって
手のひらまで行けば剣を握ったままでも刺せまする。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:05:19ID:Ig0VI6MR
play時間は平均どのくらい?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:07:12ID:Dv/S9qef
つーか、ICOの世界では角の生えた子供は主人公以前にもたくさん存在して
いたらしいから、ワンダはICOの先祖と考える方が自然なんじゃないの?

ワンダのEDで蘇生した少女がその後、赤ん坊になったワンダを引き取って
育てたんだね。
だけど、それから幾年かたって、ICOの時代においてはワンダの子孫たちは
呪われた一族として古城の主に生贄として捧げられることになってしまうと……

ICOは先祖であるワンダが犯してしまった過ちを正すストーリーでも
あったわけだ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:15:08ID:d98Ux9L5
>>669
のストーリーはガセですな
07106902005/10/27(木) 05:23:32ID:e0a7Tbd1
669は真実もあるけどガセだね。

 以下ネタバレだから気をつけてー



EDで古城なんで浮かび上がらないしあきらかに赤ちゃん=イコじゃなくて
赤ちゃんはイコの子孫だってわかるね。
言葉を失うのと記憶云々もデマだね・・・。

しかしED、結構泣けた・・・。オレだけだろうか。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:26:34ID:8+4hCtTa
>>710
いや、俺もかなり泣けた。
アグロを見たときに一気にキタ。
07126902005/10/27(木) 05:29:25ID:e0a7Tbd1
>>711
アグロやばかったね。
(動き的に)ワンダを庇って落ちたときの衝撃もあったし。
足折りつつ戻ってきたときかなりキタわ。


巨像のみとひたすら戦うゲームだったけど雰囲気が良かったから自分的に良作に入った。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:36:56ID:iJFXkpVf
「最後の一撃は切ない」
別にそうでも無かったのはオレだけか?むしろせいせいする。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 05:54:03ID:148BgtFi
8体目の巨像が見つかりません
岩の上にいるんでしょうか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:17:10ID:WJXJXedx
ワンダと巨像 攻略まとめ
http://blog.livedoor.jp/zxc123_00/

すっごいおざなりだけど上の方に出てたやつまとめてみた
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:22:43ID:6WCX9biF
>>714
滝の下っぽい川の向こうに建物があるそっから地下〜は違ったっけ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:23:08ID:WJXJXedx
既にまとめサイトあったのかorz
ノ∀`)アハハハハハ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:23:48ID:8seL6n98
>>715
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:24:12ID:Psk7q2zV
>>715
マジ乙なんだが、場所が分かりにくい奴への行き方も載せてくれるとうれしい俺9体目ワカラナスorz
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:27:57ID:6WCX9biF
9番は乾いた所に〜だっけ?
あれは普通に光たよりに平地進んで行けばイカニモな地面になってくると思うが
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 06:28:58ID:WJXJXedx
>>719
とりあえず9番目は
光の指す丘をぐるっと一周すれば隙間(洞窟が)がみつかると思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:05:10ID:zNkD822z
>>708
それが正解
間違った解釈のネタバレが何故か一人歩きしてるが
少し考えれば本人じゃないと分かりそうなものだが
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:12:29ID:lyga6N74
14体目のところ
塔に登れないよう
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:13:51ID:Psk7q2zV
>>720-721
多分そこを何周もぐるぐるしてるんだけどなぁ・・・普通に分かるとこなのかorz
サンクスです
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:18:45ID:WJXJXedx
>>724
左周りに回ると見つけやすいかも
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:27:17ID:6WCX9biF
間欠泉噴いてるとこね
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:30:00ID:lyga6N74
14体目の丸い塔って、ステージに何本も立ってるやつ?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:47:03ID:Psk7q2zV
>>725-726
やっと見つけてなんとか撃破しました!
俺はなんでこれが見つけられなかったんだ・・・orz
ホントありがとう
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:58:23ID:JMFgQg0N
ラストにドルミン操作できるようになるでしょ?
あのとき攻撃とかできるようになるけど、司祭みたいなのとか倒せるの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:58:26ID:lyga6N74
うわ、バグ発生。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:01:31ID:vq+6h9YY
んーハードモードってちょっと難しくなって弱点が分散しただけっぽいんだけど、
ノーマルと比べてビックリするくらい面白いな。 これがバランスの妙なんだろうか。 

>727
YES. 塔というか柱だね。


0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:07:56ID:vq+6h9YY
あと巨像の位置がワカンネって場合は、MAPと光線を活用するのがいいかと。
MAPでもワンダの向きが半円で表示されてるから、光線の焦点が絞られた状態で
地図を開けば現在地からの方角が正確にわかる。
一カ所だけでは分かりにくいけど、ニ、三カ所で同じことをやればMAPの一点が
正確に求められるよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:12:15ID:zHoTaZ+h
今クリアした

EDやばいな、ぜつねぇ。
アグロたん。・゚・(ノд`)・゚・。


0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:18:28ID:lyga6N74
もう疲れた、やめよう
なんか、面倒くさいだけのゲームになっちまったなぁ
ICOはよかったのに
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:19:20ID:VO+H17Hs
おつ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:23:35ID:5QXnXBaq
>>734
どこまで行ってその結論がでたの?
まぁ、でも俺もICOの方が良かったな、謎解きとか考える要素が
巨像だけってのもね〜、まぁ期待ハズレってほどではないでき
巨像だけはおもしろい、なんかGC版ゼルダが待ち遠しくなってきた・・・
なぜだ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:27:05ID:dgH69Z0p
あっちにはアグロがいないからダメぽ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:32:47ID:lyga6N74
>>736
14体目の途中までやったよ
一日でクリアしようとしてたんだけど無駄にマップ広くて時間かかるし、
いろいろ、つまんない時間稼ぎばっかりで飽きちゃったよ
でもまぁ、13体目のデカイ龍やっつけるのとか、面白い要素があることも事実なので
残りはゆっくりやることにするよ

要するに、無駄を省けばいいゲームになるんだよ
ファミ通で 10 9 8 10 だから期待はしてたんだけど、
贔屓してるように感じたな、俺は
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:34:24ID:lyga6N74
>>738
補足、
14体目の途中で、柱が崩れないバグ が発生したことが
俺がこのゲームやめた一番のキッカケ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:35:08ID:9C5NdH4t
7体めのたおしかたがわからん・・orz
しっぽに飛びつけとヒントがでるが、何度試しても水面にうまく出てくれない、矢当ててもいみなさげだし。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:37:32ID:VO+H17Hs
だだっ広いマップがいいのに・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:40:27ID:VE/Wd3wo
だだっ広いじゃん

0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:43:18ID:5MnGdL2R
>>740
敵さんが攻撃しやすいようにチャプチャプ浮いてよう
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:44:50ID:vq+6h9YY
時間稼ぎではなくて、世界を見て欲しいからこういう構成になってるんじゃないかな。
ゆっくり時間を取ってプレイするとまた印象が変わってくると思う。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:47:45ID:6Cw7hprP
君達は仕事は?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:48:20ID:5QXnXBaq
>>738-739
しっかりはまってるじゃんw
でも一気にやるゲームでもないと思うんだけどな〜
マップが広いから非常に散歩ゲーとしても良くできてるよ
巨像だけ倒すぜ!って意気込みの人はほとんど風景見ないで進むんだろうな
馬を下りて巨像まで徒歩で行ってあ〜遠いとこまできたもんだと思ってたら
巨像ってのが一番鳥肌立つよ、アグロであっという間に行くのはなんか損だ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:52:23ID:Dv/S9qef
あのー、ところでこれってロード時間が長いとか、そういうのって
ありますか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 08:54:31ID:9C5NdH4t
>>743
おかげで倒せましたthankyou!
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:01:57ID:5QXnXBaq
>>747
ロードなどありません、シームレスです
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:06:26ID:Dv/S9qef
>>749
ええーっ、そうなんですか! 
だだっ広いマップがあるということだったので、てっきり読み込みがあると
ばかり思ってました。じゃあ、今から買ってきますね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:18:09ID:6WCX9biF
10番目これは参った>>111見ないとわかんねーわ、追いつけない以外にヒント言ってくれるの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:36:07ID:OIZB8gPq
9番目が倒せねー、誰かボスケテー。
間欠線(?)で巨像浮かせる→弓で足攻撃して転ばせる
まではいくんだけど・・・
倒れた後うまく飛び移れない。コツとかある?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:42:17ID:wUT+y4dg
フラゲ組多いな〜
今日発売のゲームなのに、みんなどうしてそんなに進んでるのん
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:51:18ID:Avzfx0NU
>>753
1日あればクリアできる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:55:13ID:VE/Wd3wo
俺は昨日買ってきたがまだ5体目・・・
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:57:49ID:dBbVV1Pv
前のほうのスレに出ていた攻略サイトをパクってた馬鹿発見ww
ttp://www2.atwiki.jp/sisisi/
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 09:59:06ID:ZZPFf7JK
進めるのもったいない。
早く次の巨像と戦いたいのは山々だがなー。
風景見ながらマッタリしてぼちぼちやってくのが俺のやりかた↑フゥー
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:04:31ID:6WCX9biF
>>752
腹側からまわりこめない?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:28:06ID:ChNoa7gv
7体目そもそも掴まれすらしないんだけど
どうするんですか?
潜っても辿りつけないし
飛びのろうにも1時間やって一回も水面に浮上してこないし
たまに尻尾だけ確かに出るし、ヒントも尻尾につかまれって言ってるけど
一瞬しか出てこないし出るの極稀だし出てもR1じゃ潜っちゃって
掴まれないし、、、
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:29:07ID:6WCX9biF
餌は動かずその場で飛び跳ねて音を出すべし
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:31:14ID:eSPAmcWT
このニートどもが!
俺なんか仕事が忙しくて一日一時間位しかできないっていうのに…。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:44:06ID:TZrYcm/j
ほう、2chする暇はあるのか
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:46:51ID:AHB1nrqd
こりゃさっさとクリアしてうったほうがよさそうだな…
期待してたけどがっかりだ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:49:52ID:8v36q/KW
>>756
何処をぱくってるの?前のほうの攻略サイトなんてあったっけ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:53:33ID:/i40Ke7H
>>715
>□タイムアタックは本編とは別の8体の巨像によるボスラッシュっぽい
そのあと全16体によるボスラッシュで2対倒すごとにアイテムがもらえると言う風に訂正されましたが
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 10:55:15ID:/i40Ke7H
>>756
こっちの方が先にあったぞ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:06:30ID:knHhnnBe
>>766
そこテイルズオブレジェンディアwikiだったよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:07:22ID:OtQEkQcA
確かレジェンディアの時叩かれまくったんだっけか
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:12:13ID:uT/vB3I+
主役のすごい筋力と、頑丈さ
馬のカタさ・・・矢もはじくし、剣もきかない
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:13:12ID:QzoA35y/
もしかして巨像って弱点が違うだけで、全部同じですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:14:53ID:VE/Wd3wo
>>770
(゚д゚)ポカーン
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:15:02ID:6cNgVmGA
ちゃんと巨像のバリエーションあるよー
結構多彩
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:15:11ID:PkX69dWw
>>770

はぁ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:15:30ID:jaUorvvQ
>>770
YES
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:16:38ID:YiC5mxBg
4体目の簡単な上り方あったんで報告
巨像にみつかった後丘の下にある洞窟に入る。
この時巨像に見られていること。(洞窟に入る所を)
しばらく洞窟の入り口付近でじっとしてると巨像が洞窟を覗き込んでくる。
覗き込んできたらヒゲにつかまって一気に頭まで移動して頭を刺す。

この方法だと後ろから回り込んでいかなくてすむので楽に倒せました。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:18:48ID:6WCX9biF
一瞬賢い巨人のことかと思ったけど馬型のでそれ出来るのか
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:23:13ID:H0dTx3J/
上にもありましたが15体目の一階から二階にあがる時の攻略をもう少し詳しく教えてください。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:32:03ID:gb4m0SDt
ちまちまと弓射掛けてると横殴りに攻撃してくる
柱とか崩れるからそこ足場にして欄干に捕まって横移動
上がれるところに階段ある
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:35:30ID:vR+DkTGh
最初の牛みたいな巨像からして歯が立たねー
足をザクったら膝付いたから、解法は合ってるんだろうけど
ふんづけられてサクっと死ねる。三発で昇天ってどうなのよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:36:39ID:QlN7vHhE
これ、巨像の倒し方を見つけて倒すのが楽しみなだけだから、攻略法を聞いたり見たりしたら楽しくなくならね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:36:58ID:6WCX9biF
A:踏んづけられないようにする
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:37:39ID:6WCX9biF
>>780
なくなるよね?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:37:58ID:OtQEkQcA
>>780
攻略法聞くような頭弱い子はクリアできれば満足なんだろう
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:46:55ID:H0dTx3J/
778
ありがとうございます。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:49:13ID:kUzc8qyn
俺の場合、巨像一体につき1時間かかる。
クリアするのに16時間。丁度いい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:49:32ID:/VMlVtwH
ちょっと 糞ゲーの予感してきた。。。
掴まる、弱点刺す これの繰り返し?
掴まってれば ほとんど 振り落とされることもないし。
弱点の近くはたいてい立ち上がれるようなとこばかりだし。
弱点つけば、数回刺したくらいで死んじゃう巨像って・・・・

基本的にどの巨像もやることは一緒だ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:50:43ID:1oIH7Hok
アグロになかなか乗れない・・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:50:50ID:TZrYcm/j
要はパズルでしょ?
攻略見たら一瞬で作業的になるんだろうなと言う気がしてる
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:54:25ID:d98Ux9L5
>>787
・アグロの腹の横に立つ
・左スティックをニュートラルにして(倒さないで)△
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:59:09ID:VE/Wd3wo
>>786
5体目ヤバイヨ

倒すのがもったいない
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:00:26ID:1oIH7Hok
>>789さんくす
左スティック倒してましたー
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:04:46ID:aGzD8fD+
ラストの巨像は、右手に移ったら右手を刺して、甲を水平にさせて
左肩に矢を入れば、そのまま右手を左肩に寄せてくれる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:14:30ID:QQN5WEyW
俺は1体目すら倒せないわけだが・・・orz
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:17:13ID:KTUprF2v
一体目見つけて倒すまでに1時間以上かかった・・・orz
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:26:30ID:jaUorvvQ
これ、難しいっぽいね・・・
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:31:43ID:VE/Wd3wo
>>793-795
安心しろ。一体目は強い。・・・というか慣れてないだけ。
3体目くらいから(・∀・)イイ!!になって5体目はウヒョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ってなる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:32:34ID:TMvpFXmf
弓って巨像戦で何か意味あんのかな…

あと、アグロ水飲んでアグロ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:32:36ID:TJZQeZZP
>>795
ICOもむずかしかったからね・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:35:50ID:vq+6h9YY
いや難易度で言えば簡単な方だよ。 
引っかかるとしたら謎解きでうっかり見落としをした場合くらい。
謎解きにしても、思いつくことを全部やれば解決できちゃうものばっかだしね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:38:00ID:GmBl+oRW
>>792
もっと早く!
明け方4時半〜6時までラスボスのショータイムだったよ・・・。
タイミング結構シビアだったんで救済が何かしらあるとは思ってたが・・・。

俺は攻略法解ってても楽しかったけどなぁ。13体目とか絵的に凄かったし。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:45:03ID:VE/Wd3wo
最初の神殿でぼーっとしてたら鳥が集まってきた。
こういうの好き。7体目行ってくるお
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:50:33ID:TJZQeZZP
>>801
( ´∀`)ノほのぼのしたお
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 12:52:38ID:tt4K7RHu
このゲームってマジで完全シームレスなんですか?
あと、キャラ操作の自由度は高いですか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:04:57ID:4Yy7xA5m
16番目の巨像:最後の巨像
□場所
地図:F8

□戦い方(正規方法)
 まず、巨像の腰の後ろまで行きます。ここに小さな弱点があるので剣で攻撃。
巨像が「かゆいよ〜」と、左手を腰に伸ばしてきますので、その左手に飛びついて下さい。
左手を登っていくと上腕に光りながらクルクル回っている場所がありますので、その手前を剣で刺します。
巨像が「いたいよ〜」と、右手を刺された場所にあてがうので、その右手に飛び移って下さい。
*ここまでは従来どおり

右手甲に移動し、剣で甲を刺します。
右手が水平に保たれますので、弓で左肩を攻撃。
右手が左肩に移動しますので、胴体へ移動。
首から頭へ移動し攻撃。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:05:14ID:NxXNigQs
>>797
巨像の注意をひきつけるのに使う
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:41:55ID:sNKCXTo/
クリアした奴いる?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:50:06ID:5qHGBe8i
今、クリアしたよ。
主人公は死んじゃった。
切ないエンドだった。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:50:28ID:alYMqYHa
隠し要素のアグロは色変わるだけじゃなくて
翼生えてペガサスになって空飛べるようにあqすぇdrftgyふじこ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:53:25ID:sNKCXTo/
よし決めた
中古2000円台で買うよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 13:56:53ID:5qHGBe8i
死んだと思ったら、赤ちゃんになって生きてた。
ちなみに女は生き返った不二子
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:03:36ID:tT9EVGKT
>>800
>>415
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:05:34ID:TIT8OOqh
やっと1体め倒せた
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:07:53ID:lYjvKZWZ
>>797
10体目の巨像戦では大活躍だぞ
自分の射撃テクニックに勃起するようなシチュエーションだった
楽しみにしておけ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:11:48ID:TMvpFXmf
弓って巨像戦で何か意味あんの?
とか書いたけど、スグ2体目で使うな
ゴメソ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:16:21ID:MHgZ1a3s
謎があるんだが、素手はアグロなでなでするだけか?あとトカゲ、果物の収集は意味あるのか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:21:57ID:g72icU7+
7体目を探してD-1を目指してるけどたどり着けない
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:26:05ID:KT4RKVTJ
5番目の巨像 どこ・・・
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:28:41ID:e0a7Tbd1
>>815
たいまつ持ちます。 トカゲ、果実をキャッチするために使います。
効果は過去ログ嫁。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:30:02ID:KT4RKVTJ
自己解決
わかりにきー
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:30:09ID:e0a7Tbd1
巨像の場所も落ち着いてマップ見ればわかると思いますよ。
実際すぐ見つかったし
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:30:56ID:FXGg/13p
ぁ嗚呼嗚呼アアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああ
最後の巨像UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
お前巨像じゃなくてサスケじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:40:28ID:DvG6uebQ
ED見た後の気分はどんな感じですか?
ゲームやり終えた後の、爽快感と寂しさは味わえますか?
ネタバレだとなんかワンダが救われない感じのストーリーみたいなんで…
後味悪いですか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:47:01ID:5qHGBe8i
>>822
エンドの感想を例えると。
実の母だと思ってた人が、赤の他人だったって感じかな。
お金に困った実母が養子に出した、
そんな感じよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:47:32ID:AFaOexsH
>822
いや、それなりに救われてると思うよ。後味は普通な感じ。ちとあっさりしすぎかな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:49:19ID:e0a7Tbd1
罪を犯したとはいえワンダが少しかわいそうだた
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 14:54:41ID:2k22mrik
二体目、膝の裏あたりから登れるのね……
俺、アグロに曲乗りしてそこからジャンプして乗ろうとしてて、
イヤになって今、一旦やめたとこだ。

既出かもしれないけど、前足の裏同様、後ろ足の裏も弓でうつと、体勢崩す。
どうでもいいね。
08278222005/10/27(木) 15:01:21ID:DvG6uebQ
レスありがとうございます
>>823
なんだか複雑な感じですねw
もやもやするような感じなのかな…
>>824
救いがあるなら…買おうかな。
あっさりしすぎというのは気になりますが、
買ってみようと思います。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:01:49ID:6cNgVmGA
急ぐようなもんじゃないしマターリいこうぜ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:06:11ID:ZbBHPIoz
マルチに鳴っちゃいますが、木の実ってどんな効果があるんでしょうか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:07:38ID:x/KlXD6p
倒した巨像の黒いのにやられるワンダを見てアシタカ思い出した
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:13:22ID:ivYXJdV0
2体目の巨像の足の裏だけど
弓使わなくても歩いてる時に足の裏に剣持たせたワンダを突込ませるだけで攻撃できたよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:14:24ID:bOa9jOkp
アグロの操作とカメラワークは
っだぁぁ
って感じ…
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:17:20ID:xO5Ie2h2
クリアしてもタイムアタック出てこないんだけど・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:17:21ID:TzutnNF7
3体目、鎧がもろいって言うから
1時間ほど弓で射ったり、よじ登って剣で叩いたりしたがびくともしねー
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:19:57ID:GiQyuv04
パズルだなソロモンの鍵とある意味同じ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:20:41ID:hkWQC5s+
アグロの曲乗り、説明書に載ってる背中に立つってのしかできないのだが
他のトリックは物語進めれば覚えるのかね?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:24:39ID:d+f54hUQ
とりあえず、どうでもいいんだけどさー




社員ウザイよ。みんな気づいてるから。
やめてくれ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:27:18ID:x/KlXD6p
ああああああ
三体目行くところの湖の傾いた橋からすすめねええええええええええええ
んだこれえええええええええああああああああああああ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:28:53ID:ocUzWYme
もしかして似たような巨人いっぱい倒して終わり?
んなはずないよね?

もしそうなら糞げ一確ってことでFA?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:30:40ID:IMkOXrDt
R1押しながら△と←か→同時押しって感じでアグロの横にブラ〜ンてなるけど何に使うんだ?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:31:32ID:EUt52H5H
>>839
氏ね
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:38:15ID:RiSUZpAP
三体目 ヒジまで登れない
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:40:31ID:o6OZh3l7
・・・1体目からもうこのレベルですか
難しい〜〜〜〜・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:42:45ID:bzuclPyn
>>383△長押しで飛び付いたら届くよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:43:51ID:IgSPsQf9
三体目は何度も殴らせてると腕の鎧が壊れて登れるようになるよ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:49:31ID:DvKRKft0
やべ、スタッフロールの後のメッセージ忘れちった。
タイムアタックでどうやって始めるんだっけ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:49:32ID:RiSUZpAP
分かった 丸い台の所で地面を叩かせないと駄目なのか
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 15:54:47ID:ZbBHPIoz
>>847
ビンゴ!
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:01:25ID:TMvpFXmf
4体目ダメや〜
別の出口から出て、頭下げてる時に首飾りにダッシュして飛び掛っても全然届かん…
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:02:09ID:Purd5hMa
これさ、果実とトカゲのしっぽって無限じゃね?
一度食った果実がなってる木に行ったらまた実ってたし
トカゲもしっぽ生えてたし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:02:29ID:Fql2E1in
>>849
志村ー!後ろ後ろ!
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:03:31ID:ZltLFAFR
朝届いたけど今まで寝てた。
な〜んかやる気出ネー。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:07:04ID:TMvpFXmf
>>851
大回りしてもバレちゃうんだよね…
バレずに後ろまでいって、モッコリ山から首飾りへジャンプで届く?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:08:23ID:FXGg/13p
クリアしたけど二週目したくねぇよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:09:24ID:qmBTHkIP
最後の巨人で左肩さした後、近づく右手の手のひらにつかまれない(TT)
コツある?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:09:41ID:Fql2E1in
>>853
後ろ側に出たら、しばらく眺めててみ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:13:16ID:mybs3nbI
先ほど買ってきましたよ。
動かした視点が勝手に初期位置に戻るのはなんとかならんのか…。
あと、初期視点が高すぎると思うのは俺だけ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:13:45ID:FXGg/13p
>>855
左手につかまった感じでやればつかめると思うけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:14:00ID:Fql2E1in
>>855
俺は一回R1を離して、落下中にすぐR1で掴み直して、
体勢をリセットしてからやったらうまくいったよ。

頭が下向いてる時とかだと、どっちにアナログ倒していいのか
良く分からなかったから。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:15:07ID:e0a7Tbd1
>>855
左手の肩付近の弱点を刺すと右手近づいてくる。
つかまりつつ△+右手の方向へ。
そうすると飛び移るポーズになるから右手が一番近くなったら△はなすだけ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:15:55ID:e0a7Tbd1
ちなみにR1ははなす必要ない。
△だけ話せば勝手にジャンプして飛びついてくれる
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:16:07ID:djDS1pgO
操作ムズイね。説明書熟読したつもりでも馬の操作が駄目だ。
いざ巨像の前に出たら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・

訳わかんねー内に、一振り&踏まれて即死したw

聞きたいんだけど、「剣をかざして弱点〜」ってあるけど、
ポインターを敵に中ててるだけで弱点が浮かび上がってくるの?
それとも敵を嘗め回すように動かすと、その巨像の弱点にHITしたら
なんらかの弱点紋章みたいなのが浮かび上がって点いたままになるの?

1体目、訳解らなく、スゲー時間掛かったよ・・・
剣かざしてたらいきなり踏まれたしw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:16:20ID:RxJgbU4e
トカゲ弓で毎回撃ち殺してるんですけど
崖ギリギリでHIT→ワンダ進めず取れない、でハマッタ
セーブ近かったから良かったよ…。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:16:34ID:6cNgVmGA
>>857
Qカメラワークが悪いんだけど…
Aカメラの操作速度を0にしておくとかなりマシになる
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:17:03ID:Tc3ekcdW
9体目不可能
どうやっても頭上れない

0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:17:33ID:IgSPsQf9
>>487
ああ、そうだったのか。
知ったかでスマソ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:17:44ID:i8xV6+bj
本スレに書いた後攻略スレ思い出した
15体目の最後の弱点の右手のひらが刺せない(つかまれないんですぐおちちゃう)
どうしたらいい?

攻略サイトでは
>刀を落とした巨像は右手を振り下ろして攻撃してきます。地面に叩き付けた右手の中に弱点が確認できるはずです。右手に飛びつき弱点を>攻撃して下さい。

って書いてるけど
あいかわらず踏みつけばっかで右手使ってこないよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:18:30ID:IgSPsQf9
>>847だったorz
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:18:46ID:e0a7Tbd1
>>862
嘗め回すようにポインタを。
弱点付近になると、巨像を探すときみたいに光が集まる。
そしたらアナログがぶるっとなって弱点が浮かび上がるはず。
時間がたつと浮かび上がった弱点は消えるかも
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:19:04ID:6cNgVmGA
>>867
俺も迷ったけど
少し遠めにいて、ぼーっっとしてたらタマに攻撃してくる
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:19:14ID:sjhTir82
9体目にたどりつけないんだが・・・・
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:19:46ID:v1foMf8G
今クリアーした。テンションさがる、これ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:20:01ID:i8xV6+bj
って書いた後また挑戦してたら
右手で攻撃してきた
でもやっぱうまく刺せない・・・
とりあえずがんばってみる
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:20:56ID:mybs3nbI
>>864
その手があったか!サンクス。
これは次スレのテンプレに記載すべきですな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:21:38ID:i8xV6+bj
15体目たおせたーーーーー
右の手のひらにうまくつかまれるかが勝負だったのね
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:22:06ID:xO5Ie2h2
タイムアタックってどうやってやるん。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:22:16ID:djDS1pgO
>>869
dクス。
ワイアレスで振動オフにしてたから余計に解らなかったのかな?w
でも、振動オンだと、巨像のドスンドスンとかでカブらない?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:22:52ID:nUvnKOJL
コレッて時間の経過で夜になったりするの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:23:06ID:DvKRKft0
>>853
大回りしても」ってことは、回りこんでるのかな?
地下通路みたいなのを通ってうしろに出るんだよ?

>>862
巨人から離れて件を掲げ、巨人の位置を探る時のように光を巨人の体に当てる。
すると弱点付近に当たるとコントローラーがブルブルっとくる。

>>865
間欠泉まで誘導する。ヨロけたら足の裏を見せてる方の前足うしろ足の2本の足の裏を
弓で射る。するとひっくり返るので、馬に乗って腹の毛が生えてる所へ飛びついて背中側へ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:23:15ID:MLSMQFpl
1体目は慣れてないせいかすごく難しかったけど、
回想で再挑戦すると巨像ザコだね。
コツさえ掴めば楽しいもんだ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:23:27ID:ok8C7chm
http://imim.dip.jp/Flash/Vol14/neet.swf
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B7%AF%A4%AC%C0%B8%A4%AD%A4%C6%A4%A4%A4%EB&fr=top&src=top
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:23:41ID:uDk/+8vs
ていうか、このスレノ攻略法は某サイトのコピペだから、このスレをコピペしてブログやらwikiやらにコピペしたら犯罪だなwww
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:24:06ID:6cNgVmGA
>>876
倒した巨像と同じ像が壊れた所
倒したやつしかタイムアタックできないぽ
>>877
ぶぶぶぶぶぶっと長いからドスンとはかぶらない
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:35:34ID:5AUKa37r
オ…オサンポ…シテル…ダケ…ナノニ…
ナ…ナンカ…チイ…サイノガ…ボクノ…カラダニ…
…ンフ…ンフ…
モ…モウ…フンズケテヤル!!
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:36:36ID:TMvpFXmf
>>879
地下通路の入り口までおびき寄せて、小突いてる間に地下通路通って別の出口から出てるけど
巨像のうしろじゃなくて、横の方に出る出口しかないっす
後ろに回り込めるような入口におびき寄せんといけんのかな
何か初っ端、根本から間違ってるかもしれん
ジックリやりますわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:39:52ID:DvKRKft0
>>885
上の攻略法にある通り、地下通路の入り口の真上で待っておびき寄せる。
間近まで寄って来たらチョコンと飛び降りて地下通路へ。
対角線の出口から出れば、巨像は入った入り口あたりをザクザク掘ってるんで、しばらく静観。
ちょっとしたら疲れたように腰を下ろすので近づいて尻尾からよじ登る。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:40:52ID:+g2IUnpq
>>885
一度、別の穴から出て動きをじっくり見てみろ

つかまれそうなとこが分かるから
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:40:53ID:vRWfhl/F
別エンディングありそうだな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:45:35ID:jCf0iDXU
4体目は穴に入って待ってれば首の飾りが見えるから飛び乗ってそのまま頭いけるお
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:45:41ID:5NTDGqgj
タイムアタックやってみたが、目標時間内に倒さないと隠しアイテムもらえないのかな?
最初の巨像ですら時間内に倒せんわ・・・2分30秒って・・・無理・・・orz
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:50:00ID:TMvpFXmf
>>886>>887

ごめん。何か>>486>>775を混同してたみたいで、回りくどいワケワカラン事やってたっぽい
見られてる状態でテキトーに入ってテキトーな場所から出たら、テキトーな出口を勝手に小突いて
軽い首下げじゃなくて、覗き込み状態まで下げてくれますた
変な事言ってスマンコ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:51:22ID:2QLIw5f0
このスレぜんぜん伸びてないって事はつまらんって事なのか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:53:02ID:6cNgVmGA
>>892
このゲームは攻略見ないほうが楽しめるっぽいからねー
どうしても困った人しか来ないんじゃないかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:53:24ID:ZltLFAFR
正直地雷ゲーだよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:53:36ID:Oo9vwUhY
今日発売日だし、昼間からやってるやつなんて少ないだろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 16:54:22ID:/L20hw+v
>>865と同じ所で詰まってる。ひっくり返すことはできるんだがそれから
どうすればいいのかわからん。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:00:35ID:6cNgVmGA
>>896
走りとジャンプを利用してるかい?
もちろん上った後の話な
意外とつかまってなくても落ちないので走ったりジャンプでガンガン進め!!

俺も最初は必死にしがみついてたけど、意外と落ちないことに気づいてからはだいぶ楽になったぞ
0898名も無き冒険者2005/10/27(木) 17:02:07ID:XXXmdlnq
ここが本スレか?
3体目の巨人で1時間もかかった・・・
しかしこれ面白いなw
店に行ったら売り切れだったし、予約しといてよかった。
久々に良ゲーの予感
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:05:41ID:6cNgVmGA
本スレは家ゲー板の荒れまくってるとこかとw
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:06:49ID:e0a7Tbd1
ここはネタバレスレにげてー!
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:08:53ID:jMEv8gDl
トカゲ剣で切ったら死ぬ?
とりあえず不殺目指してるんで尻尾は矢で打って回収してるんだけど
鳥殺すと後でえらいことになるって言うし
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:09:34ID:Pv5XFPG1
>>450
オプションでボタン配置換えられる。
俺も×ボタンをジャンプにしてる。
△だとなんか違和感がある。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:11:56ID:iuJ3OVxv
地底砂漠の馬で逃げながら矢当てるのと雷マンの奥歯叩くの気づける奴凄い
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:13:20ID:jCf0iDXU
鳥像から落とされると戻るのにうヴぉあー
泳ぎもっさりすしぎ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:16:22ID:DXOVj0+/
8体目がみつからないよ
滝みたいなとこってどこよ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:16:56ID:tXml1eqm
え、鳥殺したら駄目なの?!
もう殺っちまったよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:21:07ID:DvKRKft0
タイムアタックで初めて気付く事結構あるな・・・
3体目、弓で腹の弱点射ってたら肘リング破壊の演出までに20分の1くらい減らせる。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:23:09ID:3Emm/gG8
アマゾンで予約したのにまだ届かない
発送メールもこない
何日遅れで届くもんなの?('A`)
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:24:39ID:sCl3AKSx
>>908
SCE開発のものはプレステ.comで注文したほうが良いよ。
なにかしらの特典もつくし。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:26:15ID:3Emm/gG8
>>909
ありがとう
今度からそうするよ
ぁー早くやりたい(*´д`*)
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:26:56ID:zw6+9bUg
握力MAXまで育てると最後
吸い込まれずに助かるENDとかあるんかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:26:59ID:p/Fc1CH8
巨像のがいるF5とかF3とかは何処を見れば分るの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:27:52ID:ejOqAtQw
>>901
鳥殺したけどなんともないよ。もうクリアした。
どうなるって書いてあったの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:29:20ID:sCl3AKSx
3体目とかすぐ倒せる人って頭やらかいんだろうね。
俺2時間くらいかかっちゃったよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:29:36ID:/L20hw+v
>>897
ありがd。何とか倒せたよ。背中がどこなのかいまいちわからなかったのが原因でした。
腹の毛から登って背ビレと背ビレの間に行けばいいんだね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:31:37ID:148BgtFi
11体目の巨像なんだけど、
タイマツで崖から落とすじゃん?
その意味はなんかあるんですか?
そのあと背中にしがみついても、
甲羅が硬くて弾かれます。過去ログの攻略見てもわかりません
かれこれ二時間戦ってるんで助けて
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:32:11ID:jMEv8gDl
>>912
スタート押して左スティックでマップを動かしてみ

>>913
昨日家ゲの方に鳥殺したせいで最初からやり直したって言ってる人が居た
ネタなのか、それとも大量に殺すと駄目なのかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:32:25ID:6cNgVmGA
>>912
スタートボタンだ、うっすらと地図に記号がふってあるぞ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:33:54ID:6cNgVmGA
>>916
崖から落とすと、背中のよろいが割れる

イノシシみたいなタイプ巨像は突進攻撃が非常にうざかったな
起き上がりにあわせてきやがって…
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:35:25ID:p/Fc1CH8
>>917-918
ありがとう、よく見たら見えたよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:37:25ID:DvKRKft0
>>916
崖に落としたにもかかわらず「甲羅が硬くて弾かれます。」ってことは、
多数の人が犯した過ち「反対側の崖に落としちゃった。テヘ♪」ってのをやったと思われ。
高い方の崖から落としてくださいまし。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:39:17ID:ejOqAtQw
>>917
一回クリアしただけだけど、ネタだと思うぞ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:39:53ID:148BgtFi
>>916
確かにうざいw

>>921
反対ってことは、登ってきたほうと逆側ってこと?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:42:54ID:qEY5SNJ2
>>914
むしろ時間かけれる方がゲーム長く楽しめていいよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:43:41ID:22Uh2G4Z
9体目、間欠泉ジャンプをするものだとばかり・・・!
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:44:52ID:fQpU0V+X
3体目は行くまでが時間かかった
坂道登ってジャンプボットン
坂道登ってジャンプボットン
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:50:21ID:DvKRKft0
>>923
そういうこと。空が綺麗に見える方。

タイムアタックで取ったアイテムって強制的に置換されるんだな。デフォに戻してぇ〜。
笛矢、はずすと折角引き付けた巨像があさっての方向行っちゃってウザイよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 17:56:05ID:ejOqAtQw
自分で考えてないからどっちに落としたらダメージ大きいか
わからなかったんだろうな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:01:57ID:CYs81Hg3
5体目の巨像の場所がわからん
何時間泳ぎ回った事か
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:04:13ID:dwHEebmj
なんかワンダが巨像に登ってるとこ見てると涙が止まらないよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:07:27ID:czU72DWx
タイムアタックで1、2体目倒したら弓もらった 巨像の注意をそらすんだと
スタート画面にアイテムが出て装備できる
もうでてたらごめん
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:09:52ID:svc6Ai6+
なんかすぐ終わるらしいから一日一体にしとこう
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:34:02ID:NxXNigQs
>>929
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1129809601/270-
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:47:47ID:/cyd2lA/
8体目?地底の湖、遺蹟ににるっていわれて遺蹟にきたけど何すりゃいいの?どこにいるの(´・ω・)?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:51:17ID:Yv8T6c7/
2体目の巨像の倒し方がわからん…orz
どうやってあの棹立ち君にしがみ付けるんだ…
まさか地道に弓で弱点狙うしかないのか…?
誰か教えてくれ…
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:52:17ID:gZbCJtta
>>935
足の裏バキューン
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:52:50ID:ejdOXjEC
ワンダふる巨象

大きい象を捕まえて象牙で印鑑を彫るゲーム。
作った印鑑は人に売れる。

こんなのどう(´・ω・`)?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:53:33ID:M4W/cedD
8体目俺もまよった
火の灯った柱をのぼるんだよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:55:07ID:DvKRKft0
タイムアタックの6体目、タイムがシビア過ぎない?
滅茶苦茶ヘッドバンキングして全然突き立てられない。覗き込むまでに1分、残り2分では無理・・・。
ストーリーモードではのんびり倒してたけど、コレ、頭をあまり振らせない方法とかあります?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:55:15ID:QPCj5Im7
6体目って何処にいるんですか?浅い湖っぽい所から先にも上にも行けないんですが・・・
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 18:55:26ID:Yv8T6c7/
>>936
なんで足の裏が緑っぽいのかと思ったがそいう事か…
d!
帰ったらやってみるよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:00:38ID:jBWkK4yS
あー、鳥から落下中に固まるなぁ・・・
視点だけ動かせる
いつまでも落下中のワンダ・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:00:42ID:R5NldlBV
ノーマルのタイムアタックを全クリして、ハードに取りかかってみたんだけど、3体目で残りは新しい弱点の
腕だけになったところで握力切れて落下→即死攻撃のコンボで激しく萎えた。ハードを終えて、タイムアタック
も考えると、1ミスで全て終わりな作業をあと数十回も繰り返すんだと思ったら、猛烈にやる気がなくなってきた。
せめてノーマルで手に入れたアイテムでも使えれば、また新たな気持ちで楽しめるんだけどなぁ。

ってか、タイムアタックで手に入るアイテムって、難しくてクリアできないような人にこそ必要なものじゃないのか?
RPGとかで「最強最後の敵を倒したら、最強の武器をあげましょう」って言われてるような感じ。全部倒してるん
だったら、もう必要ないじゃん。

せめてあの糞長いやられモーションと、変なカメラが何とかなればなぁ(´・ω・`)
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:09:31ID:gedCaLwT
8たいめの象どこにいるかおしえて!
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:10:03ID:GLFbIsIe
4体目が駄目だ…
地下通路って来た時に通った細い道の下の崖のことだよね?
で巨像が居た側からみて右側から飛び降りて、左側のスロープを上がって後ろに出てるんだけど、
飛び降りた途端に巨像が攻撃やめてどっか行っちゃうよ…
上の方にあった別の攻略法の丘の下の洞窟ってのも見つからないし…
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:10:09ID:9C5NdH4t
突進→倒れる→起き上がると同時に突進・・以下エンドレス・・
なにこれww
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:10:36ID:0pssexCh
すいません どなたか4体目の場所教えて下さい…
さっきからずっと同じところをグルグル…
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:15:30ID:/cyd2lA/
>>938
親切にありがとう!
だが、俺は遺蹟間違いをしていたみたいだ。マップの左上あたりをさまよってたら、実際の遺蹟は右上あたりなんだな。
火の柱をさがしてきますノシ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:16:58ID:efp+T9lr
5番目は尻尾を攻撃して、弱点が消えた後はどこを攻撃したらいいの?
弱点が見つからないんだけど…。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:18:29ID:zw6+9bUg
>>949
これ、覚えておくといいよ
毛があるところに弱点がある
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:19:07ID:efp+T9lr
>950
いや、そんなことは5番目まで来てるし分かってるって。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:29:33ID:lUVkIwGl
>>951
wing
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:29:48ID:6WCX9biF
>>947
地図:G5
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:30:14ID:i8xV6+bj
クリアしたどー。まーまー面白かった
序盤しかやってない人のレビューはまったく参考にならないね
だからといって序盤だけやって叩いてる人が最後までやって面白かったと思うかは微妙
さぁ売りにいこっと
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:33:17ID:6g8GoBmP
三番目の剣の上に乗った後どうすりゃいいんだろ。
オラワガンネェ!
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:34:01ID:BejM4DUl
このゲームは巨人抜きでアグロと共にこの世界を楽しめるかどうかにかかってるよな。
自分はアグロと共にポコポコと散策して楽しみたいから勝ち組。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:35:06ID:BejM4DUl
>>955
剣を伝って腕に行き上手く登りなさい。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:36:00ID:IUjsM8ez
申し訳無いんだけど、ICOの大まかな流れと
エンディングを教えてくれないだろうか?
ワンダしかやったことなくってさ、、、、、

知ってるとニヤリとできるらしいじゃないの
頼みます m(_ _)m
0959既にその名前は使われています 2005/10/27(木) 19:36:25ID:kM4+a4Qq
エンディングうpされてたから見てみたんだが
なんか封印阻止エンディングありそうに見えるけどどうなん?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:36:55ID:R5NldlBV
>>954
逆だろ? 序盤は刺激があって面白くても、後半になればなるほど作業感が強くなってくる。
結局のところ、一通りしかない巨像の倒し方を見つけ出して、後はそれを的確に実行していく
だけだからな。もっとこっちの攻撃やら行動やらに色んな反応をしてくれたり、色んな戦い方、
倒し方を許容してくれるシステムだったら面白かったんだろうけどさ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:37:27ID:6WCX9biF
>>955
決闘場の何も無い地面になにか無い?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:37:50ID:J3LyK2k6
>>955
腕にある鎧が邪魔で上れないので、鎧を壊すことを考える。
鎧はもろいので、ある衝撃で壊れるんだが・・・。ワンダの腕力じゃ壊せない。
巨人の力を利用するんだ!

要するに、地面に一箇所だけ石で出来たところがあるだろ(円形の部分)
巨人の振り下ろす一撃がそこを命中すれば、その衝撃で鎧は壊れる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:38:51ID:efp+T9lr
>952
サンクス。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:41:33ID:6g8GoBmP
>957
>961
>962
なんと!
あの石ってそんな意味があったのか。
ただのオブジェクトだと思っていた…('A`)

それはそうと皆、ありがトン。
がむばってみる。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:41:48ID:zOr7R8es
どうみてもパズルゲーです。
本当にありがとうございました。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:45:51ID:148BgtFi
>>927
遅くなったけどありがとう
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:47:16ID:OduoPzOO
4体目どうやって倒すん?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:47:45ID:uMkwKJRy
売り切れでどこにも売ってねえええええええええええ頭にきた
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:48:04ID:BejM4DUl
>>958
ある村では稀に角が生えた子供が生まれる。
その子供は一定の年齢になったら遠くの入り江にそびえ立つ城へ生け贄として送られる事になってる。

少年ICOは生け贄として城へ連れて行かれ丸い棺桶の様な物に閉じこめられる。
しかし何故か棺桶が激しく揺れだして壊れICOは外に放り出される。
んで、後は誰も居ない城を探索してると檻に閉じこめられたヒロインのヨルダを見付けて助け出し
二人で城から脱出する事になる。

途中ヨルダの母を名乗る城の魔女に出会い、ヨルダは跡継ぎで城から出れば死ぬと言う事が判る。
一度は脱出出来そうになるけど、魔女に阻止されヨルダは連れ去られ再び助けに城へ。
何とか魔女を倒し城が崩れ始めるが、ICOは戦闘で角が折れ気を失う。
そこへヨルダが来てICOを担いで船に乗せて脱出させ自分は城に残る。 で、end。

詳しくはICOを買って確かめてくれ。
0970名無しの@お腹いっぱい2005/10/27(木) 19:48:05ID:JELomLto
2体目の頭への行き方を詳しく教えてください
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:49:13ID:6WCX9biF
あんま露骨に正解言っても楽しく無いだろうから
地下施設まで逃げ込んで別の出口から出て影から様子見するといいよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:50:31ID:J3LyK2k6
6体目のヒゲ巨像と目が合ったときは鳥肌立った・・・
知恵がある巨像だと聞かされてたが、まさかのぞいてくるとは。
こういう演出イイ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:50:48ID:6WCX9biF
>>970
光ってる部分が弱点だから怖いけどよく狙えば活路が開ける
0974名無しの@お腹いっぱい2005/10/27(木) 19:54:01ID:JELomLto
2体目は弓で狙うの?
それとも、よじ登っていくの?
とりあえず、お尻はさしました。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:55:01ID:7v07GDlS
俺も2体目どっから登るかわからん。
ていうかポーズ中もカリカリ読み込むのちょっと嫌だなコレ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:55:35ID:M4W/cedD
とりあえず、お尻はさしましたって
他のスレじゃ滅多に聞かないよな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:55:39ID:8n5Xh3zn
クリアしたんだけどタイムアタックモードってどうやって始めるの?
ボタン連打してたから全然わからなかった。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:56:31ID:ZltLFAFR
3体目倒した所までやって思ったけど、簡単じゃね?
巨像の体に張り付けばとりあえず攻撃される事はなくなるし。
09799752005/10/27(木) 19:56:49ID:7v07GDlS
あー上の方に書いてあったわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:57:12ID:IUjsM8ez
>>969
ありがとーワンダ終わったら購入を真剣に考えてみる!
0981名無しの@お腹いっぱい2005/10/27(木) 19:58:28ID:JELomLto
すみません…2体目の頭の弱点だけが刺せないです。
とりあえず、お尻のほうの弱点は攻略済みです。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:58:45ID:caiXxcso
10体目おもしれー!
アグロがめっちゃ頼もしく見える。

やることはもののけ姫
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:03:00ID:BejM4DUl
アグロ萌え族(仮)のメンバー募集。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:10:43ID:zOr7R8es
アグロで高い崖からハイヨー!マジお勧め

今夜は馬刺しです
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:10:44ID:/i40Ke7H
>>136だけどそろそろ日本版の名前知りたいんだけどだれか隠しまで行った人いない?
あんまし俺の直訳が広まるのも嫌だし
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:12:07ID:o9NnHLzH
ICOって最後ヨルダ助からなかったっけ…
海岸で倒れていたような
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:12:37ID:ZbBHPIoz
>>978
あとになるとパズル的要素も入ってきて複雑になってくる。
十三体目ってどうやって倒すのか誰かおしえて。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:13:39ID:ZbBHPIoz
しかしこのゲームはパヤオにかなりリスペクトしてるね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:16:20ID:OduoPzOO
>>971
テンキュー。殺ったよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:17:11ID:seZ7rcij
7体目電撃くらってチヌ(´・ω・)弱点って頭のとこだよね?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:18:45ID:rTJZkgBQ
【ICO】 ワンダと巨像2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1130411886/
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:20:03ID:BwSNhdjM
みんなこのゲーム楽しんでるみたいだね。俺も早くやりたい
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:20:06ID:NsPmi7Ka
>>987
馬に乗りながら腹の白い所を弓で全部撃つと
低空飛行するから飛び移れ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:22:29ID:vRWfhl/F
>>977
クリアデータではじめて、壊れる像の前でボタン押すと。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:22:49ID:BejM4DUl
>>986
シー!!
それバラしたら感動が激減するから。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:23:08ID:AF9hYjS7
馬小回り利かん。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:23:55ID:rTJZkgBQ
わんだ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:24:41ID:F2utfrM7
1000だな
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:24:55ID:G6w45N7x
ミヤベファンの俺が言う

ミヤベの小説icoは少々ヘボい
ま、ラノベ層にはちょうどいいんじゃねーかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 20:25:11ID:G6w45N7x
安寿姫萌え
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。