トップページgoveract
1001コメント329KB

みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊4m

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ベルベット2005/07/25(月) 02:13:19ID:KieoClm8
ロマンチックアクションゲーム『みんな大好き塊魂』の攻略スレッドです
発売日:2005年7月7日

公式(namco ch) http://namco-ch.net/katamari_damacy_ps2/
みんな大好き塊オンザウェブ http://katamaridamacy.jp/

攻略まとめ
みんな大好き塊魂@Wiki
http://www3.atwiki.jp/love_katamari/

前スレ
みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊3m
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1121522622/

関連スレ
【好評】●みんな大好き塊魂20塊目●.三【コロガシ中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121594502/

▽前作攻略スレッド
(||丿`;´ ||)丿塊魂(がたまりだまじい)攻略5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1104853081/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 17:11:50ID:VVnLscs+
>>928
ってかピッタリが普通だろ
もうミドル2mなんか数十回だしてるぞ
スモールピッタリもビッグピッタリも楽勝過ぎる
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 17:14:46ID:VVnLscs+
スマソ、ミス
>>927だった
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 17:37:06ID:URPUcbNG
ごめんね。
ぴったりなんて物コンプ&ピッタリが出るともうやらないの。
大中小トータル20回くらいしかトライしてないし。
それに他にすることがあるから薔薇とか無理。もう諦めてるし。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 18:02:43ID:ffUnX3BW
カーカカカ
花コンプもできたぜ・・・。
我ながら暇だわ・・・

一応Wikiに何も書いてないので情報というかポイントというか・・・
・上の陸地だけで花は1143個
・チューリップ地帯から巻き込んでいくと良さげ(?)
・ウサギの植え込みは地面の花が取りにくくなるのでなるべく取らない
こんなところか。

>>938
そうみたいですな。結局最高評価=100%なのは鶴だけか・・・。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 23:03:36ID:Qd4nppTc
いそいで大きく5がどうしても9分切れない・・・
自己記録11:30
バラ以外は全部後光が差してる。後これだけなんだ。
誰か参考ルート教えてください。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 23:56:38ID:QuJXMs9v
>>955
@最初の町で4.5m(3mでサイズアップ)
Aプール荒しde次の町
Bテニスコート〜ガソスタ(サイズアップ)
C海沿いをダッシュで巻き込みつつタクシーゾーンへ
Dタクシー&プラネタ〜カラオケ、小屋系
E大きな木(12mでサイズアップ)
F最初の街へ戻って家等。
G二個目の街へ。クジラを取りながら残り物あさり。
H12mのコーンを超えて高速道路を駆け上がる。
I凱旋門付近を総取り(サイズアップ)
J中東?へダッシュ(40mサイズアップ)
K万里の長城の中を取る〜海に見える島&橋(60mサイズアップ)
L中東の残りをかすめてNYへ。(約70m)
Mハリウッド〜橋へ。(100mサイズアップ)
N砂漠deピラミッド(サイズアップ)
O海をまたいで万里の頂上〜最初の街方面
Pぐるっとハリウッドのほうまで。雲が効果的(300mサイズアップ)
Q砂漠を地面ごと〜島も結構イケる。
R最初の街他...を地面ごと(何度かサイズアップ/900m位)
S火山に向かってダッシュ(1000m)

九分半で最高評価のはず。
最短ではないかもしれんがこれで設定タイムは切れるから。
がんばって。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 06:08:15ID:JpIQGNZG
水中でダッシュ使ってる?
水中ステージだけ最高評価にならない。
コツなどあれば、伝授願います。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 13:58:13ID:A56EXmsT
>>957
>>627
09599552005/08/24(水) 14:35:22ID:CaEXKgLn
>>956
書かれたとおりにプレイしたら8:49でました!
ありがとうございます!

あとはバラ94万本・・・
ぼちぼち手動で頑張ります。
09609572005/08/24(水) 20:42:37ID:JpIQGNZG
さんきゅ。
とにかくの方なんだが、ダッシュ使わないで頑張ってみるよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 16:39:17ID:Vw61Duj8
スタッフロールでどうしてもゾウ&トリの後に巻き込まれてしまう_| ̄|○
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 19:32:31ID:KC8Ajh7v
常に下か上で待機しとけば大丈夫。ダッシュ回転に入ったらいつでも反対側に逃げる準備しとくだけ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:52:47ID:Wc4QGlZd
>>961さんとは違うんだけど
王様がうしろに戻っていくときに捕まっちゃうのは何が下手なの?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:09:53ID:eNTL3Wbt
ID:bsjfr1YX
オマイは本当に>>933ではないのな?
捨てアドでもここに貼ってくれたらおくっちゃるよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 00:07:03ID:iLlQ4yd7
>>961
>>963

王様の動きをよく観察してみ
ゆっくり歩くときと、少しだけ小走りになるときがあるんだよ
小走りのときに無理に上下をすり抜けようとしても巻き込ま....うぁあああ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 00:15:44ID:JnlpmqpV
小走りを誘発させて逆に逃げると足が遅くなるからその隙に回り込め!
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 02:48:48ID:gWJo0adw
ウシクマ捕獲成功!長かった・・・
8m43cmでも弾かないとダメだったけど、
一体何メートルで巻き込めるワケ!?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 10:00:11ID:5FcLYE9Z
よろしくお願いします。

【探してるモノの名前】 ザイス
【そのモノのカテゴリ】 スワル
【コレクションカテゴリ内ページ数】 1P目
【転がしてみたコース】 レース とにかく大きく
【魂の叫び】Wikiのデータには、ブイのある辺りとあるので、
そこらをひたすら回っているのですが…。タルとか浮いてる辺りですよね?
これは前作攻略中の友人へのメールに、
「ザイス(THEイス。なんちて)」とか書いた報いなのでしょうか。
09699352005/08/26(金) 10:35:53ID:UKMh+e9g
>>964
違います。
動画、よろしくお願いします。

>>967
漏れも検証しようとして9m50cmのウシマン捕まえて萎えた。
検証してみようかな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:12:01ID:tMGxLkxZ
>>968
タンカーの後方(船尾側)からほんのちょっと行った沿岸で
スノーモービル等が楕円軌道を周回してるのはわかるかな。
その中にサーフボード2枚に扇風機をくっつけた謎のノリモノもあって、
その複合オブジェクトの中にザイスも含まれてる。
海の深さの関係で2m台では巻き込めないので、
3m半くらいにしてから挑戦するといい。

「THEイス」の件については今の段階ではまだはっきりしたことは言えないけど、
たぶん関係ないと思う。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:24:46ID:TmBfRZm1
ttp://hakidame.blog3.fc2.com/blog-entry-32.html

9m42cmだと巻き込めるらしい
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:58:56ID:pFK/98bW
>>960
とにかくだったか 
亀レスだが大丈夫かな

とにかくはダッシュなしで割と適当でもいけるぞ
俺は水中スタート(蓮の葉スタートでも可)
右向いて開幕ちょっとまって王様話中スタートで
車と裂け目の間を進んで向かってくる魚群巻き込み
腕時計の後ろの海草の中にいる魚群巻き込み
(ちょうど魚群が通るのでついでに巻き込み)
反転して裂け目を左に見えるように小物取りつつ猫近くの海草の中にいる魚群巻き込み
35.5位になるまで裂け目周りの小物&タツノオトシゴと(&魚)か巻き込んで
35.5位から土偶横のハニワ全部とって40cm
土偶はさんで反対側の緑の人形取ったら坂登ってイカやカニ群方面へ(距離あるのでダッシュ使ってもよい)
カニなどを避けつつ小物巻き込んでカニタワーの横&後ろにいる魚群&赤ちゃんカメを巻き込み
バラを巻き込んで人間の周りをぐるぐる回っている魚を巻き込み
反転してテレビとかあるところの小物を巻き込みつつ
カニタワーやカニなどを巻き込みながら戻る
イカタワーや壺、タコ等を巻き込み (この辺で条件は終わっているはず、壺は巻き込めなくても良い)
スタート地点近くにある裂け目の周りの岩を全部巻き込んだらほぼ1mに達しているはず
1mになったら浮島回りのものを巻き込んだり外周の棚のもの巻き込んだりしてれば1m50くらいにはなる
というか1m超えてから効率的なやりかたわかりません(--;
ので後は適当に

最初の魚群⇒ハニワまでうまくいければ後は適当でも楽勝
以上2m09cmより先に進まない人間のパターンでした
蓮の葉とか浮かんでる丸太とかダッシュしてもうまく取れないのよね(--;
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:07:21ID:WL5+IzfN
いそいで友だちを50秒切りに挑戦してるんだけど
できる気配すらない。(最高1分00)
他のは最高評価なんだけど・・・。
推奨スタート地点、ルートなどありましたら、よろしくお願いします
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:18:15ID:qwGh9AIW
>>970
最後の2行は秀逸ですな(゚Д゚)y─┛~~
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:27:14ID:X/oDQM3j
>>965,966
できたよ!ありがとう!
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 15:04:36ID:pQ0d3jaE
新スレたててくる
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 15:07:59ID:pQ0d3jaE
ダメデシタ

今から王様になじられてくるから↓の人頼む
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 15:59:07ID:eHzd26fn
王様を巻き込む事ができるのですか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 16:17:08ID:+6yHly02
新スレ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1125040513/
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 17:40:28ID:5FcLYE9Z
>970
ありがとうございました、取れました!
それらしいものをいくつか捕獲していたら、いつの間にか取れていたので
複合オブジェクトの全容が確認できなかったのは残念ですが、
とってもうれしいです。本当にありがとうございます。

>974
まったくもって同感です。強烈なボディーブローを食らいましたw
0981935(930)2005/08/27(土) 02:54:43ID:dYmYUVV3
>>964
おらんのかな。
>>969のメル欄にアドレス書いておきました。



0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 03:38:05ID:2FLXslAs
動画だのなんだのクレクレ話は他でやれ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 04:09:56ID:kCM9NT9q
ウシクマとれたー!はー、ちかれた・・
8m22cm2mで、川で待ち伏せ>ダッシュで取れました・・
ログを読むと、とても巻き込めるサイズではなかったようなので、
ダッシュしたらすぐに取れたのは
うまく弾いた>すぐさわれたってことなんでしょうね・・
運が良かった。でも肩こったー。
09849642005/08/27(土) 10:31:02ID:7zrYxSmo
>>981
今送ったがMcAfeeがまだスキャンしとる
本当に届くのか?w
詰め合わせにしたのがまずかったかな96.11MBもありやがるw
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 10:59:28ID:s7n3GI0D
ウシクマって8mも必要なのか。
いっつも6m後半で何かミスして終わるんだよな・・・
というかその辺から何を巻き込んだらいいのか分からない状態
0986935(930)2005/08/27(土) 11:36:59ID:dYmYUVV3
hotmail、25MBまでだ。
本アド送るから、捨てアドでも教えていただけますか?

>>985
wikiルートに追加して。
・観客席Bから直進して、井戸の方へ。しげみまで巻き込む。(観客席の周辺のものまでで3m60cmくらい)
・観客席Bの後、踏み切り方向へ。トラックの横のナガキノサクからコウウンキあたりまで手当たりしだい安全に巻き込める。
(踏切からコースに出る時4mくらい)
・コース内側の百葉箱、簡易トイレを逃さないようにコース一周。
・二周目、踏み切り巻き込み、モーモーコーンをコース外側にかわしてスクーター、カダン。
・ピットイン。(5m10cm強)
・金太郎待ちの時(ピットの横で)、クママンに気をつけて屋台を巻き込み5m30cm位(5m50cmくらいだと金太郎はじかず巻き込んでしまう)にする。
屋台巻き込みに集中してても金太郎熊とウシクマ分かれるので。
・リング1周から、洗車機登って船の上のものゲット。
・パラソル取りつつ落石へ。(歩き回っている牛に注意)

・バナナの看板を取ったあと、コースを反時計回りに進んで、ミルクの看板を取って更に反時計回りに。
駐車している車をクマカーに気をつけて取っている。

そうすると、海に行かなくても目標近くまで行くので、後はコース上で。
海に行ったら確実と思われ。(漏れはトラウマで行けない)
7m78cmになったらピット横でダッシュで捕獲。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 12:47:14ID:s7n3GI0D
なるほど。こんなに詳しい情報どうもありがとう。
まとめとそれを参考にまた頑張ってみるよ。

所で
>wikiルートに追加して。

俺が追加しろって事なのかな?これは
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 13:00:33ID:D02ivquW
ゲーム中に使われてる曲があるドコモの着うたサイトを知ってる方いたら教えてくれませんかm(__)m
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 13:10:17ID:VoXL8m++
やっとウシクマ取れた!長かった…
川でマレー熊がいた箱あたりで待ち伏せ
奴が河口の橋くぐって来た瞬間にダッシュ、のパターン。

>>985
自分最多ミスは走るクマクマカーだった。弾いても変な所にずっといるし…

初期最多ミスはコースを走るウシマン・クママンだったので、スタート後
買い物カート→金庫→小熊像の前から右に外れて観客席へ行き双眼鏡少々→
でその辺適当に何か巻き込んで2m20cmくらいにしてコース上に静止し
やってくるウシマン・クママンを全部弾いて(放置すると逃げて消えてくれる)
弾いた奴を触らないようにターンして再び山へ戻るようにしていた。
0990935(930)2005/08/27(土) 13:15:38ID:dYmYUVV3
>>987
いや、wikiルートの途中でちょっと寄り道する、ってこと。
5m30cmにすると、金太郎弾くのが楽。ダッシュせずに接触してやってくれ。
じゃあ、がんばって。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 13:17:14ID:VoXL8m++
>>988
【好評】●みんな大好き塊魂21塊目●.三【コロガシ中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123063018/
で126、132あたりを参照するとあるよ
攻略以外はこっちのスレで
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 13:24:11ID:s7n3GI0D
>>990
重ね重ねありがとう
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 14:03:04ID:/U2bZ6Su
993
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 15:12:02ID:/nCsuTyZ
ume
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 17:36:32ID:mAInH+GG
次スレってwikiに載せておいた方が良い?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 18:17:58ID:fbnOtlt8
ではマッタリと
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 18:18:31ID:fbnOtlt8
とらせていただきますか
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 18:19:18ID:fbnOtlt8
オッケーミスターサンシャイン
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 18:19:53ID:fbnOtlt8
ラーララララララッラー カタマリダマシィ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 18:21:25ID:fbnOtlt8
1000000000000m
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。