トップページgoveract
857コメント214KB

風雲 新撰組 攻略千箇条 五之巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/03/16 23:47:45ID:???
      PlayStation2専用 歴史アクション
        ・発売日:2004年1月22日
         ・価格:6,800円(税別)

▼▼▼▼▼▼新撰組スレ−局中法度−▼▼▼▼▼▼

一、煽りと交わす事を許さず
一、勝手にageる事致す可からず
一、勝手に家ゲースレでネタバレ扱う可からず
一、説明書及びチュートリアルを読まず質問する事を許さず
一、永倉新八をゴリラ呼ばわりする可からず

上条々相背く候者は”除名”申付べく候也

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

公式サイト
http://www.genki.co.jp/games/ssg/index.html
前スレ
▼▼▼風雲 新選組 攻略スレ 四番隊▼▼▼
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079597338/
0807名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/22(木) 02:25:15.23ID:/sYn9AZi
最初の練習で斉藤一に6秒でやられたぜ・・・
ヘタクソ過ぎて泣いた
0808名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 13:24:24.35ID:5ic8WVn/
頼もう!
入隊希望!
尼で中古一円購入!
0809名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 06:36:51.82ID:xc1Oge41
俺は近所の中古屋で330円だった
0810名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 18:45:13.71ID:RsBQFIH9
受け攻撃が出来なく進まない。どうしたもんか。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 12:17:46.19ID:ah6EJ2bQ
タイミングが重要
慣れろとしか言えない
08128102011/12/20(火) 22:17:25.58ID:53lAlE/H
>>811
まだ出来ない。
タイミングかぁ。もう少し頑張ります。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 20:31:04.63ID:YtCtqyan
芹沢と平山で早くも挫折。
戦闘始まってすぐに何起きてるか分からんまま死亡してる。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 15:31:06.22ID:6j9rm3nN
ageさせていただく
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 23:17:36.73ID:nuSXeVFn
マイナーだが松原忠司って隊士を登場させて欲しかったな
柔術メインのキャラとして
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/20(月) 17:39:38.37ID:6TUi6UMm
剣道少年だった発売当時に始めて買ったゲームがこれだった

久しぶりに引っ張り出してやってみたらハマリなおしちまったぜ
ロード長いとか作業ゲーだとか受け技無理wwwとか昔は思ったけど今やってみると
そこがイイ
癒しというかなんというか好きだ・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/20(月) 20:39:55.65ID:8JsG2arh
>>816
作業ゲーってレベル上げの事?

失敗許されない任務でも手合わせでも全く歯が立たないので行き詰まり
とりあえず油小路でひたすら抜刀攻撃してるわ今
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/21(火) 21:03:34.00ID:UulU0o6R
>>817
ザシュ、ザシュ、ザシュッ→うぉおっ(転倒)→追い打ち→うおぉおあ!/ ちくしょう・・・/ ぎぃやぁあーーー!!
×100


自分は抜刀はあげてないなー
るろうに剣心好きだから抜刀術自体は好きなんだけど(抜刀受けハアハア)
いろいろやり尽くした後の最後の楽しみにとって置いてる感じかな
取り敢えず不知火覚えたら簡単に熟練あげられる気がするからそれまでは抜撃装備したまま放置安定だとおもう
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 01:42:31.34ID:D9+bwGq2
どなたか
対芹沢で有効な技をご存じないか
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 18:53:08.11ID:sY4v+aCQ
>>819
芹沢は受け専♂だから
八相の仕掛けと防御崩しで勝てる
むしろ周りのおっさん達を味方と戦わせて邪魔させないのがミソ
08218192012/02/27(月) 20:08:26.86ID:ou+AF5zw
>>820
倒せたああああああ!
アドバイス有り難うやったよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 21:00:34.94ID:o5z+rNN9
このゲームムービーがマジ熱いよね。特に維新志士のやり取りが・・・

「義兄弟の契りを交わした仲だろう?」
。・゜・(ノД`)
皆さんの好きなセリフは何ですか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 19:51:38.25ID:bcp8GMwY
好きなセリフ挙げるほど進められていないうえ
猫寝かしつけながらやって聞き逃したりしてるわ。
これからはちゃんと集中しよう
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 07:03:24.23ID:j/oiDfSB
このゲームは
名前あり浪士にとどめ刺せたかどうかって重要?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:47:45.65ID:AqPXL5O+
第四章の蛤御門前夜警で
根岸鷲雄をどうあぶり出せば良いか分からん。

西側通路直行しても
根岸が居るであろう地点に着く直前に浪士いるじゃん?
あそこで浪士が剣抜いて町人一気に散って、
山崎丞に「今日はもう駄目みたいね」と言われて終了。
大石連れてっても浪士と大石ダブルで剣抜くし。

どうしろってんだよwwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 23:58:29.97ID:AqPXL5O+
申し訳ない。解決した。
一番右の路地から南へ向かいコの字を描くように
鷲雄が居る地点にいくと会えた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/23(金) 00:12:17.44ID:tGr2tTN0
以前使えた技が使えなくなることってある?

鏡花水月剣という技、
この前まで装備して使ってたのに
一度違う技装備して任務終えたら装備できなくなってるんだが何これ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 12:54:34.18ID:6WeIhmw/
八章までしかなくて八章の勅命任務が油小路となっているが
これは一体どういうことかw

藤堂がメインキャラなわけでもないのにどう終わるんだこれ
色んな意味でwktk
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:43:24.23ID:PrdvPxjp
これキャラクターによってエンディング違うらしいな。
二週目近藤で始めたわ。
名有り不逞浪士コンプしたら遊女とか面白い格好色々出来るらしいし楽しみ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 07:24:48.48ID:C3YSpzLd
>>827

もう見てない上に解決済みかもしれないけどさ
一回、全部の技はずしてみ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:05:30.27ID:sMlnLrG1
友好的ってMAX999?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:09:17.28ID:sMlnLrG1
変換ミス
友好度ってMAX999?の間違いでした
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 18:57:09.59ID:86rEXWa+
>>832
そうだよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:09:17.41ID:7sapvnvG
>>830
有り難う。
解決してたけど恥ずかしさのあまりこのスレ自体暫く近付けずにいた。
熟練度のこといまいち分からんまま第六章まで進めてたわ。
そして無事クリアした。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 22:57:56.44ID:3DisbWKB
不逞浪士討伐帳が無駄に面白い。
検索しても簡単に出てこないような、浪士の逸話満載。

肥後の佐原桂之助とかドラマ化したらいいよ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 01:13:26.64ID:b2F/4MV6
永倉と原田のやり取りがいちいち面白かったw
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:43:03.23ID:ett6uy8J
マップの種類もう少しほしかったな
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:13:28.99ID:6SD9XSxa
周辺の女性ほとんど登場しないな。
しまくるよりは良いけどお梅完全スルーには吃驚した。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 13:25:52.25ID:Uo7kYSvk
age
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 01:29:55.59ID:W3XaG6P7
さっき¥105で買ってきた
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 14:34:21.20ID:ECLRp6Ez
四章終わりそこだけど、これからバタバタ倒れていくと思うとなんか悲しくなってきた
抜刀術の熟練度あげの為御苑で雑魚八相狩りしてるんだけど、なぜかちっとも上がらない
ちゃんと抜刀術でとどめさしてるのに何で上がらないのだろうか
0842名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/13(日) 18:56:49.31ID:QP0if7+7
個人的には幕末伝よりこちらの方が好き

またやりたいけどPS2が高騰しててUZEEEEEEEE
0843名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 11:06:19.87ID:U8f7TuC+
>>678
わろた
0844名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 11:08:30.15ID:U8f7TuC+
>>649
わろた
0845名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 11:14:03.69ID:8DaVg+Ri
みんな新隊士を作るとき実在の隊士作ってる?
俺は示現流の隊士が異色ぽくて好きなんだが、間者がほとんどだよね
指宿某、富山ヤヘイ、相馬主計ぐらいしか思いつかないけど。
示現流は八相に近かったから2つとも八相にして、防御はほとんど使ってない。
反新撰組派の自分だから、まるで間者を使ってるような気になれて盛り上がるわ
新隊士をもっと作れてストックほしいな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 11:34:39.43ID:8DaVg+Ri
この三人だと富山弥兵衞が一番しっくりくる。
薩摩生まれで京都の隊士募集からいたとする説が濃厚で、薩摩生まれのために間者ではと懸念されて入隊希望を断られるも、伊東甲子太郎の計らいで無事入隊。
のちに御陵衞士にいく。
近藤狙撃も史実では富山弥兵衞らしい。
伊東甲子太郎一派大好きな俺にとってはたまらん逸材だわ。
相馬もいいけど常陸国の人なんだよの
ただ面白いのは示現流の元々は常陸国が始まりとのこと。
それを東郷重位が薩摩で広めたみたい。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 10:17:43.48ID:wjw2R5L1
このゲームをしているととても元気の素晴らしさが分かったと共に、新撰組はやっぱりクズだと思い知らされたな。
遊郭や商家に土足でドカドカと入っては危ない物を振り回すし、襖や畳、布団も血まみれにして帰っていくだろ
正気の沙汰じゃ無さすぎる。
畳についた血ってのは拭いても綺麗に取れないのを知っているんだろうか…
血の後始末や畳の総張り替えとかする人の気持ちを全然考えられていない気がするのは私だけでしょうか?
仮に幕府から修繕費という名目でお金が出ていても血の掃除なんてしたくないだろうに可哀想すぎる。
だから極力、襖を最低限壊さないように気をつけてる
0848名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/12(火) 20:34:40.08ID:1VvzroyC
>>847
なんとなく軍靴の音が聞こえてきそうな書き込みだ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 06:19:47.14ID:mDY09u6N
>>847
いやあ実にジェントルマンだ貴方は。
では幕末伝等漠ストーリーにて勝海舟にぜひ会ってみてくれたまえ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:40:08.16ID:UtumJdBE
結局勝ったからどうとでも言えるもんだしな。
未遂に終わったとはいえ、京の街に火を放って混乱の隙に天皇拉致とか
長州過激派なんかアルジェリアのテロ集団と殆ど差は無いだろ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:SajZFJEg
自分が装備して使っている流派の技を覚えるのか
自分が何使っているかとは関係なく倒した敵の流派の技を覚えるのかが
いまいちわからん。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Fr05RnB3
たしか斬った相手の流派を覚える。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:L1VDA1qw
有り難う。
やっぱそうっぽいよな。
だいぶ前に一度クリアしてそのままだったのを今始めたんだけど
凄い技覚えるのに何をどう頑張ったか全く思い出せないんだ。
多分これ何も工夫せず色々な任務で斬りまくってればいけそうだな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:7gqAdTbV
雑魚の流派は配置固定だから同じルート行ったり来たりして斬りまくるだけ。
熟練上げついでにやってると楽。雑魚10人で熟練1だったかな?1回の任務で最大10まで上がる仕様だったか?と。

そして1晩で二百人斬り殺される京の街・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/18(土) 22:24:14.93ID:LLKxUABK
第二章の桂小五郎って絶対逃げられるんだっけ
ここではまだただの登場イベントでトドメ刺せない?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/23(木) 06:06:43.85ID:lGnjGawR
>854
>雑魚10人で熟練1だったかな?1回の任務で最大10まで上がる仕様だったか?と。
>そして1晩で二百人斬り殺される京の街・・・


10人で+1、最大10までとすると
一度の任務中100斬って次行けばいいかと思って
今まさに100人斬りしたら+14だったからきっちりじゃないかも

というか200人斬ったことあるんかw
その時どれくらい上がった?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/28(火) 21:58:54.16ID:TUxuHBVU
>855
そこの小五郎は斬れないけどそれでおk。ってかその後でたっけ?

>856
その場合、名前有り斬ってない?

自分の場合は型2つで各100人、きっちり10上がってたはず。
あと幕末伝だと一夜に1000人斬られるんだ・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています