トップページgoveract
987コメント278KB

獣王記 -PROJECT ALTERED BEAST-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/01/29 19:22:05ID:8szmFhDB
公式
http://a-beast.sega.jp/

家ゲ
獣王記 -PROJECT ALTERED BEAST-その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098709319/l50
0546名無しさん@非公式ガイド05/02/09 12:23:43ID:???
>>545
ありがとうそう言えば???のラーニングチップとかいうの手に入れてたことすっかり忘れてた
ほんとありがとう…そしてご愁傷様…
0547名無しさん@非公式ガイド05/02/09 12:24:46ID:???
このゲームおもろいけど、なんか移動がめんどい
0548名無しさん@非公式ガイド05/02/09 14:11:58ID:U64kMvq9
クマでダクトに入れない・・・
0549名無しさん@非公式ガイド05/02/09 14:19:28ID:???
三キャラ分くらい引いてやると入りやすい
少し加速ついたくらいでタイミング良く×
0550名無しさん@非公式ガイド05/02/09 19:23:07ID:???
>>541
む、むずい。どういう具合にやればいいんだ?連打するのかタイミングよく押すのか・・・
二回以降が続かない
ちなみに熊でも出来た
0551名無しさん@非公式ガイド05/02/09 22:06:36ID:???
連射パッド推奨…かな。
0552名無しさん@非公式ガイド05/02/09 22:27:18ID:???
手で連打して3回までは出た・・・2回目も安定しないが。
0553名無しさん@非公式ガイド05/02/09 22:43:34ID:???
本当だ・・・連射パッドで△押しっ放しにしてれば1分切れる!!
0554名無しさん@非公式ガイド05/02/09 22:50:02ID:???
なるほど、鬼連打が必要って訳ですねorz
dクス
0555名無しさん@非公式ガイド05/02/09 23:27:57ID:3rnEP7Dt
エリア9で取れるはずのNo.33のエネミ-デ-タってどこにありますか?
0556名無しさん@非公式ガイド05/02/10 00:54:29ID:2DCkyOZ2
アナ様って何形態まであんだよ…
電気みたいなヘビばら撒く形態の倒し方教えて
あそこまでやって繰り返すのにもう疲れた。。
0557名無しさん@非公式ガイド05/02/10 00:58:26ID:???
>>556
>>506-507
>>227
>>299
0558名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:00:44ID:???
電気みたいな蛇って最終形態じゃねーの?
パンチラきぼんぬ
0559名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:01:55ID:???
二行目は気にするな
0560名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:03:12ID:2DCkyOZ2
>>557
あ、わかりづらくてゴメン
竜巻のは倒したんだ…その次のも
その後のが倒せない
0561名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:04:45ID:???
>>558
なるほど、「蛇みたいな電気」と脳内変換しちまったい
では改めて>>55 >>111
0562名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:08:01ID:???
ついでに補足しておくと5段溜めができるようになってれば(というかそれ以外の状態で戦ったことないんだけど)
割った後にかなり長い時間痺れてるので落ち着いて雷砲溜めて狙っていい
とにかく至近距離からブチ込めば一発でゲージ半分持ってける
0563名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:10:35ID:???
ありがと(´ε`;)ヾ
やってみます
0564名無しさん@非公式ガイド05/02/10 01:48:36ID:???
今ふと趣向を変えて>>506-507の戦法を試してみたんだけど
竜巻準備中突撃→普通に無敵判定でスカ
真正面竜巻返し→半分どころか1/10もいかない

なんかコツとかあるの?
0565名無しさん@非公式ガイド05/02/10 02:10:25ID:???
竜巻返しはよくわかんないけど
突撃は風集めているときは当たんない…というか風に当たるとコッチがダメージ食らう
で、遅いと発生した竜巻に突っ込んで連続ダメージ食らって即死しかねない
ちょうど竜巻のモトが光って穴様が羽畳んで力溜めてる時がチャンス
別に腹じゃなくても穴様の体に当たりさえすればOK
成功すれば竜巻キャンセル+塊放出 ゲージの1/4くらい持っていけるから慣ればこれ狙いだけで行けるよ
0566名無しさん@非公式ガイド05/02/10 03:28:34ID:???
>>565
なるほど、ダメージ入るのは確認
しかしこれタイミングも位置も迂闊に外すと痛いなあ
玄人向けだ……
0567名無しさん@非公式ガイド05/02/10 06:04:04ID:Qe69mVs6
墓場の隠し通路はどーやって進むのでしょうか?木があるところです。
0568名無しさん@非公式ガイド05/02/10 06:12:11ID:???
とりあえず火を噴くか爆破してみれ
0569名無しさん@非公式ガイド05/02/10 06:53:15ID:Qe69mVs6
ありがとーごじゃいますっ!
0570名無しさん@非公式ガイド05/02/10 11:51:19ID:DcVn34k8
街の下水道のとこにいる、金網の向こうのゲノム持ちの魚みたく
実際に行けない所にしかいない、ゲノム持ちの奴って他にいる?

あと空のゲノム持ち&データ持ちの雑魚ってどの辺にいるの?
0571名無しさん@非公式ガイド05/02/10 12:51:31ID:???
>>570
エリア7のゲノムとデータ持ちはエリア3空域の奥の方とエリア4空域の奥の方
やたらと強いフクロウが数匹ずついるはず
0572名無しさん@非公式ガイド05/02/10 15:47:14ID:???
ユニークのNO.13のショッピングモールのエレベーターとゆうのがイマイチわからないのですが、どこにありますか?
0573名無しさん@非公式ガイド05/02/10 16:47:59ID:???
>>572
>>440 >>328-329
0574名無しさん@非公式ガイド05/02/10 18:28:30ID:???
>>570
エリア2への突入口あたりにも、光るフクロウが3匹いた。
0575名無しさん@非公式ガイド05/02/10 20:51:38ID:???
どこかに有力な攻略サイト無いものかな…
0576名無しさん@非公式ガイド05/02/10 20:57:34ID:???
出来たらココの存在意義が消えるな…てか今までのレスにスタンダードエネミーリストが加われば
ココを基にサイト建てれるってそれくらい濃いくて有用な情報がレスされてる
0577名無しさん@非公式ガイド05/02/10 21:04:25ID:???
600レス未満で殆どの質問にアンカーで答えれるものな
俺ここ見なきゃ多分攻略にリアルタイムで50時間はかかってたと思う
0578名無しさん@非公式ガイド05/02/10 21:06:55ID:???
このゲームってやっぱり普通に見たら難しいのかな
0579名無しさん@非公式ガイド05/02/10 21:24:01ID:???
>>577
俺も・・・実際20時間位でクリアできたが
ボス攻略見てなかったらどうなってたかわからん
0580名無しさん@非公式ガイド05/02/10 21:43:09ID:???
難しいゲームではあるけどボス攻略の幅はあるし特殊なセンスも必要ないし
謎解きもヒント多目で理不尽なこともないからそんなに異常ではない
…ただ一つの戦法に縛られたやり方で戦おうとしたら理不尽なんだろうな
0581名無しさん@非公式ガイド05/02/10 21:52:33ID:???
あ〜
ママンのデコイ
ウェンの氷投げ
ガルの竜巻、突撃
ミノの完全防御
とかを上手く活用できるかで難易度凄く変わるよな
0582名無しさん@非公式ガイド05/02/10 22:03:45ID:???
まあ鳥の突撃は滅多に使わんかったがな
0583名無しさん@非公式ガイド05/02/10 22:37:51ID:???
突撃は移動に避けにと活用性大!
エリア7で突撃で高速移動
ボスからの高速離脱or高速接近
とか
羽ミサでゲージ溜めて→雑魚の塊に突撃→竜巻で蹂躙→突撃で離脱
などなど
0584名無しさん@非公式ガイド05/02/10 23:10:41ID:???
結局素の滑空移動と連続ダイビング移動ってどっちが早いんだろうな
なんか大差ないような気がしてならない
0585名無しさん@非公式ガイド05/02/10 23:29:50ID:???
始めと終わりに隙があるからなあ
0586名無しさん@非公式ガイド05/02/10 23:37:08ID:???
エリア7で試してみたけどなかなか速かった移動距離が以外にある
エリア上空で○押せばキャンセルして降下開始するし直線移動手段としてはかなり(・∀・)イイ!
スムーズに水平飛行するポイントは溜めてる間左スティック上に入力することか
次はボスで突撃回避、突撃接近してみるかな
058758605/02/11 00:19:25ID:???
豹、虎、犀に使ってみたけど俺にはダメポ
溜めてるときにアボン
敵の攻撃に突っ込んでアボン
壁や床に衝突して以下略…
ただ敵攻撃の間隙を縫っての急速接近や敵攻撃の回避は上手くいくと気持ち良い…これは完璧に玄人仕様ですな
あと意外に犀に竜巻が効く
飛行で逃げ回って竜巻>飛行で逃げ回って竜巻
で割と安全に倒せた
ビーストゲージ減って来たら人間に戻れば相手が攻撃止めるから
近づいて刺す>塊回収
タイムアタックには向かないけど死亡率はかなり低い
0588名無しさん@非公式ガイド05/02/11 00:37:51ID:ZUJlPUup
すみませんが、24番目のユニークってどこにいますか?
あと1匹なのに...。
0589名無しさん@非公式ガイド05/02/11 00:39:58ID:???
x
0590名無しさん@非公式ガイド05/02/11 00:46:08ID:???
突撃上手く使うのなら滑空しながら□押しっぱなしにして、ホバリングに以降したら直ぐ決めたい方向に入力するとそちらに体が向く
ズーム開始したら左右に微調整(ターゲットが大体画面中央に居ればおk)
水平に飛ぶなら上入力、ニュートラルだと斜め下45゜に飛んで行くので、それを頭に入れて練習すれば
結構狙い道理に飛ばせるようになる

コツは
・狙いの一キャラ分上を滑空しながら溜める
・心持ち発動は早め
・突撃後は慌てず滑空して体制の立て直し、隙あらば竜巻
0591名無しさん@非公式ガイド05/02/11 00:53:59ID:???
>>590
む、難い…

>>588
エリア15のチキンレッグいた部屋だったと思う
059259105/02/11 00:58:31ID:???
>>588
スマン エリア15はサイだった
で、サイの跡に居るハズ
エイリアン取った?
0593名無しさん@非公式ガイド05/02/11 02:28:59ID:???
ユニークの25はどこにいますか?
0594名無しさん@非公式ガイド05/02/11 02:35:38ID:???
>>446-448
059505/02/11 10:23:53ID:SSEM+yWH
変身のモーションは□を何度か押すとカット出来る。知っていたらすみませーん。
0596名無しさん@非公式ガイド05/02/11 12:07:59ID:???
正確にはPS2の読み込み音が消えてから□or△だな
0597名無しさん@非公式ガイド05/02/11 12:14:51ID:ZUJlPUup
>>592
エイリアンはまだ取ってないです。
0598名無しさん@非公式ガイド05/02/11 14:38:03ID:???
クリアしてからの難易度変更出来ないんですか?ハードで宇宙人とか使いたい時は、またデーター集めやエレベーターをクリアしなきゃダメ?
0599名無しさん@非公式ガイド05/02/11 17:12:20ID:???
そうだよ
0600名無しさん@非公式ガイド05/02/11 17:26:20ID:QcJWP97R
ステージ12の黒豹の後の、スイッチ付のつり橋みたいのってどうすすむの??
0601名無しさん@非公式ガイド05/02/11 17:34:57ID:QcJWP97R
誰か、マジで教えて!!3時間近く悩んでます・・・
0602名無しさん@非公式ガイド05/02/11 17:41:19ID:???
>>320
0603名無しさん@非公式ガイド05/02/11 17:42:43ID:???
・R1を押して他に行けるところがないか調べる
0604名無しさん@非公式ガイド05/02/11 18:42:55ID:???
>>597
一部のユニークはエイリアン取らなきゃ出ないと言う未確認情報があるんだけど…出た?
0605名無しさん@非公式ガイド05/02/11 20:41:36ID:???
じゃあそろそろスタンダードエネミーデータの開拓に移ってみないか?
言いだしっぺが何もしないわけにもいかないので
とりあえず記憶の糸を手繰り寄せて敵から入手する以外のデータの位置を書いてみる

エリア1:教会横の霧に包まれた墓地の中央瓦礫の上、教会両サイドの隠し部屋の中(2個)
エリア2:最初の部屋の梁の上、次の部屋の祭壇の上、水路側道の角(フェンスに囲まれている)
エリア3:最初の池隅の藻の中、川を跨ってる木の上、洞窟のある方の滝つぼ
エリア4:西側の池の水上草の中、カエル沼付近の切り株の上、ボス池手前の水中の隅、ボス部屋奥滝の中(空中)
エリア5:最初の広場車の下、その近くの建物と土手の隙間、最初の通りのバスの裏、貯水池水上、ガレージの車の陰
エリア6:ゲーセンの筐体の中、3Fの隔離された部屋の棚の上、階段室地下の陰
エリア7:モール屋上、教会屋上
エリア8:ないと思う
エリア9:入り口の建物の陰や屋根の上(2個)、モグラ広場の鉄骨の上、ベルトコンベア過ぎて右手
エリア10:記憶にない
エリア11:牛でブチ破る隠し部屋の中、ゴムマリ蛙のいる建物の中、水槽のユニークのいる辺り
エリア12:動く壁を越えた先のヤギ部屋入り口の上
エリア13:
エリア14:水槽の隅、コンテナらしきものが置いてある部屋のコンテナの上
エリア15:

とまあ此処までしか思い出せん、修正その他お願いします
なお、エリア3と4はまだありそう
他は書き忘れクサイ
0606名無しさん@非公式ガイド05/02/11 21:42:47ID:???
なんかもうほとんど出揃ったような気がする・・・
エリア4の池の隅上空にもあったような無かったような・・
0607名無しさん@非公式ガイド05/02/11 22:46:34ID:???
>>606
dくす。
エリア6の筐体の中のやつ(No.09)だけ、分からんくて困ってた。
一回、雪男で投げれるじゃないかと試しに行ったのに、殴れば良かったのね・・・
おかげで、アナ様を残すのみになった。
0608名無しさん@非公式ガイド05/02/11 22:55:24ID:???
既出だけどアナのデータはもう一度戦えば貰える
0609名無しさん@非公式ガイド05/02/11 22:58:49ID:???
ウツー人でやれば余裕よな
0610名無しさん@非公式ガイド05/02/11 23:08:04ID:???
宇宙人は空飛んでる敵に効かないのが問題だな
0611名無しさん@非公式ガイド05/02/11 23:22:17ID:???
エリア4のボス部屋奥の滝の中は水中にもあるじゃん
0612名無しさん@非公式ガイド05/02/12 00:51:33ID:5rHhD3JC
質問が重複してたらスイマセン。
エリア12で黒豹を倒した後、次に行けなくて困ってます。
ブルチャージで壁を打ち壊せばいいと思うのですが、
どこの壁をブチ破ればいいのか分からなくて困ってます!
誰か教えてください!
0613名無しさん@非公式ガイド05/02/12 00:56:08ID:???
>>612
>>103-107
>>311-312
0614名無しさん@非公式ガイド05/02/12 01:04:49ID:5rHhD3JC
613>>ありがとうございます!
さっそく試してみます♪
0615名無しさん@非公式ガイド05/02/12 01:07:53ID:???
誰かタイムアタックまとめてくれー
最初の方でも全然出来ない。。
0616名無しさん@非公式ガイド05/02/12 01:37:03ID:???
>>615
>>225-227
>>448 >>476 >>478
>>485-488 >>515 >>541
0617名無しさん@非公式ガイド05/02/12 03:09:12ID:AiVdROA3
エネミーデータ
エリア12セーブポイント前のヤギ部屋の所にもあった
0618名無しさん@非公式ガイド05/02/12 11:01:06ID:???
鳥、小回り効かなさすぎ。おまえはフッケバインか何かか!
0619名無しさん@非公式ガイド05/02/12 11:47:36ID:???
>>618
せめてボタンひとつで半回転ぐらいあったほうがよかったよな。
0620名無しさん@非公式ガイド05/02/12 14:09:12ID:???
基本的にこのゲームはその場でターンできないからな。
一番クイックにターンできるのがレバー入れつつ攻撃か?
鳥はそれも隙大きくてなかなかきついんだが・・・。
0621名無しさん@非公式ガイド05/02/12 14:50:40ID:???
一度スティックをニュートラルにしてから方向転換すれば?
0622名無しさん@非公式ガイド05/02/12 16:06:22ID:???
それでも遅い
っていうか攻撃しながらの方が早いような気が
0623名無しさん@非公式ガイド05/02/12 16:19:04ID:???
鳥は上に吹っ飛ぶのだけでも何とかして欲しい。
アナ様から、体当たり→電撃×2のコンボを喰らうし。
0624名無しさん@非公式ガイド05/02/12 16:36:08ID:???
まあ鳥は移動用って設定っぽいしな

それでも一回攻撃されると連続して攻撃受ける仕様は何とかしてほしいな
鳥に限った事じゃなく
0625名無しさん@非公式ガイド05/02/12 17:36:56ID:???
敵の攻撃を、指は避けてるのに羽ミサいつまで撃ってるんだ?
ハトの声だし鳥でこのゲーム嫌いになる。
0626名無しさん@非公式ガイド05/02/12 18:03:18ID:???
先行入力だからね
狼とか鳥とかのスピードタイプだけでいいから攻撃キャンセル回避が欲しかった
0627名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:25:06ID:???
何度挑戦しても第4形態のアナ倒せん。なんか俺には無理っぽいな。
そこまでいくのにやたら時間かかるしツライよ。
0628名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:27:33ID:???
どこがどう駄目なん?
強化とかしてる?
0629名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:30:05ID:???
ユニークの20ばんめってどこにいんの?
0630名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:35:13ID:???
>>628
一応コンボ最大まで強化してるよ。
なんかここに書いてる攻略と違って攻撃パターンが妙にランダムっぽいんだよな。
光の弾もあまり2セット撃ってこないし、よく突撃される。技を誘う距離とかあるのかな?
いつも体力2割削ったぐらいで死んでる・・・ウウ
0631名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:35:33ID:???
>>426
0632名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:46:47ID:???
>>630
そんなお前さんに>>564-566>>590
気まぐれアナ様でも竜巻だけは多用することは疑うべくもないので、ランダム性高くても安心。腕は要るがナー
0633名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:47:52ID:???
>>630
ニュートラル攻撃力強化はしてるか?
それだけでも大分違うと思う

注意点は離れすぎると羽ミサが当たらないってことと
攻撃の最中に電撃放出されたら無理して逃げようとせず(攻撃の最中に電撃やられたらほぼ逃げ切れん)
捨て身で三回攻撃すりゃスピリット放出+怯むからその後連続で羽ミサ叩きこみゃ何とかなると思う
突撃・・・・・は知らん
俺の場合逃げる時だけ逃げて後はゴリ押しだからなあ
だれかうまい人よろしく
>>632
それ難しくね?
0634名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:53:26ID:???
難しいがラックには左右されないから、うまく慣れさえすれば安定するはず
チャンス自体は落ち着いて狙えるし、それ以外は地べたスレスレ逃げ回ってりゃいいんだしな
0635名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:56:57ID:???
いや、命綱の赤玉が出るかは運の問題
0636名無しさん@非公式ガイド05/02/12 20:57:31ID:???
あ、言い忘れたけど突撃は地べたスレスレだとスカることが多いんだ
一度上がっちゃうと初動見てから降下するのはほぼ無理だから
逃げの一手を打つ場合だけ有効な知識ではあるけどな
0637名無しさん@非公式ガイド05/02/12 21:08:10ID:???
第4形態が一番厄介だよね
慣れるとそうでも無いんだが慣れるまでに時間のかかる第2,3形態を何回も相手しないといけないからなあ
0638名無しさん@非公式ガイド05/02/12 21:09:40ID:???
>>590は□ではなく×押しっぱだと思われ
滑空からスムーズに突撃に以降できるようになると随分
爽快な戦法だぜ
0639名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:03:07ID:???
えりあ3のワニ倒して、
エリア4の入り口に来たけど「高すぎて登れない」と言われました。

どうすればいいのでしょうか。
0640名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:04:55ID:???
マニュアルを開いてジーンマニピュレーション及びウェアウルフのページを読むといいと思います。
0641名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:07:13ID:???
やっとクリアーしたけど、宇宙人の強力な攻撃って
全部コンボ入力しないとやっぱだめなんだろうか…。
俺には無理だ orz
0642名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:12:23ID:???
中中中上下中下上上中中上下上中
という感じでまず順番をリズムで覚える
で、一個ずつ早めに先行入力
んで最後の方コンボ速度上がってくるけどここで慌てず
特に最後の二つは遅すぎるんじゃないかってタイミングでしっかり入力
OK、これでユニークの命はお前のものだ
0643名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:20:35ID:???
リズミカルにやるとうまくいくよなw
0644名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:49:05ID:???
Nチップを投入しても第4形態勝てねぇ・・・もう何十回と挑戦してるんだがw
俺みたいなヌルには難し過ぎるよorz
0645名無しさん@非公式ガイド05/02/12 23:55:27ID:???
マジかよ
竜巻ちゃんと避けてるかい?
ぶっちゃけ高威力なのはあれぐらいだと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています