ブシドーブレードについて語るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 20:50:19ID:J+Kp4R19前
ブシドーブレード弐について熱く語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1029858689/
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 22:09:37ID:wjr4PnwB0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 23:21:34ID:prTjUqxq0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 03:53:14ID:VuPBMVCl例えばナイトストーカーで勝った後に橋から落ちるように場所調整するとかさ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 13:35:40ID:agpz08Dz0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 19:52:47ID:3wnqV4SX段差あがってきたトコを一撃死サブウェポンで顔面グサリとか
( ゚∀゚)<続編キボンヌ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 20:12:16ID:c22MIcoW署名とか取ったらどんだけ集まるだろうか…?(゚д゚)シメジ?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 23:04:04ID:L0VVH8wB他の人気タイトルでさえ売れてない状況だしコレにGOサインが出るとはとても・・。
だから、×箱あたりで似たようなゲームが出るのを期待するしかないか。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 00:31:10ID:dfTvkVsZリメイクでも続編でも出たら発売日に買うけど、正直両方ないんだろうな。
個人的に弐の真剣な駆け引きの中に馬鹿さが残る感じが最高でつ。
コアなファン多いはずだから、PS3で出してくれよ■タン!
ところで壱のカッツェが出せない俺に誰かアドバイス汁。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 08:33:13ID:ME5Soqbk0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 13:23:44ID:qXAkAUhYあとは相手の出す技の間合いをしっかり見切ろう
こちらが攻撃する時は絶対に相手の技の打ち終わりの時だけを狙う
短気な人は我慢できなくなるだろうがこれが結局は一番近道
走り出した相手は気長に近づくのを待って間合いに入ったら○○
その際□ボタンなどで軸合わせはきちんとしておくこと!
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 13:37:26ID:qXAkAUhY空蝉だと相手の技を下がって避けきれないことが多い
基本的に相手の技はギリギリに下がって避けてるから
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 03:26:29ID:s3Qwm2QB0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 04:06:57ID:H0TfLMOo0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 07:12:52ID:gq4Aj2l+寒雲が一番のDQN。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 20:35:15ID:YUc/rFve★ 重要 ★ 悪法電気用品安全法
4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。
今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。
この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。
国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!
まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140005417/
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139989061/
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 00:02:06ID:eRU+i5drおまいらも好きなキャラと武器の組み合わせ挙げれ。
まぁ一番エロいのは壱の御門タン
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 01:24:39ID:QF8BPXO7弟の操るブロード風閂にボコボコにされるけどw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 06:46:40ID:RnjcCb+X服装を何種類からか選べたらもっと良かったんだけど。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 02:42:45ID:WMZiM/WHごっつい武器はなんか美しくないんだよね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 03:19:18ID:2xCR+Qna2だと各キャラで長物を良く使う、気分転換に源五郎+居合いも少々
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 16:51:41ID:NszyFxOp0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 22:56:39ID:PZHavpPj辰美&蛍火=セイヨーツルギ
御門=薙刀
黒蓮&空蝉=打刀
風閂=騎士道ソード
で、気分転換にやや得意という武器で遊ぶにはこれ。
辰美&蛍火=セイヨーツルギ
御門=野太刀
黒蓮=騎士道ソード
空蝉=薙刀
風閂=金鎚
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 19:28:47ID:1CWJAjccえい、やあたあ しねぃ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 02:25:36ID:OMQgZSA70646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 12:04:21ID:h28ySsoDあと辰美の真EDが弐に繋がってた。
どっちエンドにしろ覚醒後の辰美は少々アブナイ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 18:32:30ID:zqh7WO/Dハイ、誰。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 21:18:18ID:ib294dxA確かに覚醒辰美はアブないな
弐のストーリーじゃ夏休みを利用して修行という名の道場破りを
全国津々浦々でやってたそうだし…
捨陰党の道場もいくつかツブしてたんだろうな、知らず知らずに
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 02:10:23ID:nYPIBuYc悪く、思わないでね!(ニヤッ)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 02:44:09ID:Qr3t3/tk0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 11:02:40ID:eaUkxVa3その後普通に全ED取れた。
俺覚醒
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 17:03:44ID:LwMh5tTd長刀のネエチャンなんか倒した相手に決めポーズで長刀突き刺すからな…
テラナツカシス
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 01:06:46ID:6ajA48dp他に豪快な専用技があれば良かったのに。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 02:14:29ID:O1Sf6L+uまぁ専用技があるに越したことはないけどな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 02:26:56ID:GbSRo6UO0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 14:21:04ID:ItpLACrS御門でも良し
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 19:31:54ID:nqAioe6w技の練習台にしてなんども殺しまくった
すごい遠距離から拳銃でどこまで近づいて
撃ったら嬢が死ぬかとか調べた
的にされる嬢も少しずつ近づいてくる
拳銃の発射音を聞きながら
どのへんで自分が撃ち抜かれるかわくわくしていいと思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 21:40:34ID:blNwtKKW俺捨陰党。居合いが好きなので。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 08:07:21ID:pG9D33I90660名無しだ@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 08:38:27ID:KjYTMP/xだからどんどん疲れてくる訳。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 00:08:46ID:PEjzsGp10662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 23:46:26ID:hx/rNlZn使いてぇ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 00:06:38ID:ijOTibqr0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 00:30:02ID:U3VGZSbu武器とか技とか変更前に選んだキャラそのまんまだしね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 10:48:52ID:8sGu7a0L0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 21:56:32ID:8E8BFKfY0667イアァァーーーーッ
2006/03/02(木) 02:00:52ID:nXObhtv0チェスタ チェスタ チェッチェッスタァー!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 17:05:28ID:OZU/4WVL五右衛門の声と一緒と気付いた時は爆笑していたよ。
「拙者・ブラックロータスは、武士として10年生きて参った」
なんて、口調が五右衛門そのものだし。
斬る時の掛け声も
五右衛門=デヤァァーー!!
ブラックロータス=イヤァァーー!!
程度の違いでしかない。
素晴らしい!
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 02:14:59ID:KA70LXuh(´∀`) ハハハ このスレが過疎ってるなんてそんな馬鹿な。
チクショー! orz
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 12:05:12ID:BoeatRzo素人受けを捨てた過疎スレに、何を恐れている。ハハハハハ!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 12:13:50ID:8D6CvQ5uレーシングラグーンとかほんとあの頃のスクウェアは輝いてたぜ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:30:44ID:TA/PWRMK/ ̄ >
|゚U゚ヽ|〜
/⊂二)
つ(⌒)
(_| U~
(^ω^)>>338
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:31:18ID:TA/PWRMK/ ̄ >
|゚U゚ヽ|〜
/⊂二)
つ(⌒)
(_| U~
(^ω^)>>338
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 00:27:56ID:NRtw9sxV反映したらしい。
俺は弐のしみじみとした雰囲気のステージが大好きだった。
グラフィック見てるだけで泣けてくる。
友人の廃墟マニアはブシ弐とクーロンズゲートの忘れ去られたような
ムードがツボらしい。
久しぶりにブシ弐をやるか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 00:36:49ID:SzPR8EVAなんて卑猥なゲームなんだ!!!
謝罪と賠償を要求する!!!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 01:06:21ID:an+WRs/wどこにも弐が売ってなかった。
人気あるのね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 07:52:36ID:sjcJiViKつかバカ殿とか
壱のラスボスの落ち武者みたいな奴って使えんの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 08:52:59ID:JdOPYFaM残念だけど諦めて
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 09:04:08ID:JgILcZAo0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 09:24:27ID:t3NSfWm1ハイウェイマンよさらば・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 21:44:14ID:kjN++w2T0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:16:40ID:rCUf+dBv嬢が全裸で戦ってた
弐オモスレ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 13:17:56ID:R6FKNSwV0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 03:41:43ID:wzDYxAOf打刀 ロング 野太刀 ブロード 薙刀
閂 A(3) D(3) S(4) SS(4) A(2)
御 E(4) F(5) D(2) D(1) S(5)
辰 C(3) E(4) B(3) B(2) D(3)
空 S(3) D(5) S(5) D(3) D(4)
蛍 F(4) F(5) E(2) D(1) E(4)
松 D(5) E(5) D(3) D(3) E(4)
墨 B(4) B(4) B(4) D(3) D(4)
ナ F(5) F(5) E(1) E(1) E(4)
サ A(3) B(4) A(5) A(4) A(5)
殿 ※全てSS(5)
打刀 ロング 野太刀 ブロード 槍
源 B(3) B(3) A(4) A(4) B(3)
寒 D(3) E(4) D(5) C(3) S(4)
嬢 E(5) F(5) B(2) D(1) D(1)
千 F(2) F(4) F(1) F(1) F(4)
五 E(2) E(4) A(3) A(1) D(2)
ウ E(5) F(5) D(3) S(1) A(4)
本 S(3) D(4) B(4) A(4) A(2)
ト F(4) F(5) D(4) C(3) C(3)
ハ D(4) D(5) D(3) A(4) S(1)
殿 ※全てSS(5)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 03:50:48ID:wzDYxAOfちょっとズレますた。
名前は全て頭文字でつ。
攻略本売ってねぇ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 15:05:11ID:wxAo2MQc風閂と源五郎はわかるんだけど・・・。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 00:01:01ID:wP8v4+OA0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 18:43:51ID:gh+ZnvUW基づいて作られた『ブシドーブレード』によく似たジレンマだと思います。
原理的に強キャラがつまらないんですよ。「間合いに入らせない薙刀最強」とか「銃最強」という
身も蓋もない結論にしかなりようがない。
これを何とかすべく『ブシドーブレード弐』がラスボス(二人)に付与した能力は爆笑物でした。
一人は「鎧を着てるから正面からの斬撃では死なない」、一人は「斬られた瞬間にワープして回避」。
確かにそれは強さです。強さですが、もうちょっとこう、頑張ってボスまで辿り着いたプレイヤーに
対する「理想の強さ」みたいなものの提示はないんですか。じゃあプレイヤーはどうやって
その境地に達すればいいんですか。何年遊んだら鎧やテレポートが身に付きやがりますか?
こうして『ブシドーブレード』は滅びました。それはもう完膚なきまでに滅びました。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 21:12:54ID:RYKq74f+0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 23:13:04ID:lAjHbgrv発売日に小学校やすんでやりまくった覚えがある
てか対戦の時にコス変わるのやめれ
改造コードでもできんかったし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 02:51:47ID:yMNn2ca0この過疎スレにアンチが来た件について
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 00:10:54ID:oEem58t50693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 16:20:50ID:X8MYGvPlされるんだが、やりかたおしえてくれ。
お礼にジョーの裸画像やるからよ('A`)
http://madeira.cc.hokudai.ac.jp/RD/erp/games/Garou2/images/joe-ed.gif
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 19:56:51ID:jUP3+KtZただし相手が倒れた時じゃ無いと発生せずに対空攻撃になる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 19:56:59ID:1lnWzd9c名前は「谷渡り」だったか
それにしても辰美が総帥の息子なら、鳴鏡で唯一の居合い使いにしてほしかった
今でも夢見ているが何か?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 19:57:44ID:1lnWzd9c勘違いしてスマン orz
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 22:03:36ID:DZj0iQShやっぱ1のがおもしれーなー なんなのあの2の格闘ゲームっぽいエフェクトや効果音は。
舐めてんの?武士道舐めてんの?
それはさておき頑張ってカッツェだすぞー
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 02:17:42ID:kEnEscib94人目あたりで死ぬ、にセイヨーブレード1000本。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 04:14:44ID:q3/t+Cr1俺も同じこと妄想してた!
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 10:40:04ID:WqKAfYxZ0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 21:00:10ID:GhQ+RKKL0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 23:42:34ID:BMZWw9Uzうp
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 02:42:27ID:2EOSVoDIどちらかと言えば弐を支持します
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 16:46:09ID:4UrYb/MYこれ成功したときは快感の極み
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 03:37:01ID:A7Oo7AjRだったっけか?
明日ダンボールあさってみるか。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 09:01:03ID:qeV75IeR初めて人を斬ってからそんなに経ってないのに、なんだか…数年分くらい強くなった気がする…
―「剣術は力じゃない 魔だ」
ずっと言われてたことが、やっと解ってきた。
…強いんだ。
僕は強いんだ。
悪いね。
僕はただ殺されたくなかっただけなのに
あんた達のおかげで、斬る事の楽しさを知ってしまったから…。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 10:06:34ID:X/+Olhy8空蝉の弟子だけあって強い強い
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 11:53:36ID:llj/oFjh当時小4でこれ買って居間のテレビでやってたら
親が心配そうな目でこっち見てたな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 13:53:56ID:5PYCyz/Y懐かしいどころか今でもバリバリ現役です><
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺ん中じゃ何かがはじけると思うんだけどなぁw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 05:03:04ID:vwiwlkWshttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143233317/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 23:48:36ID:Wx/cUvi40713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 01:25:00ID:6iA9q+cc0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 03:04:55ID:Dpro5X5Uまあ風閂は騎士道ソード限定、御門は薙刀・野太刀限定で強いが、
辰美と蛍火の弱さは半端じゃないぞ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 04:52:36ID:9+fvvUh+つーか、上段ツルギ強すぎ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 05:28:48ID:2Nry8OeV0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 03:19:09ID:KjaRFm8j他のキャラは最低二つは得意武器が有るんだけど。
風閂:騎士道ソード,金鎚,野太刀(辛うじて得意)
空蝉:打刀,野太刀,薙刀(一応アレンジ技も有るし)
蛍火:セイヨーソード,セイヨーツルギ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 17:21:59ID:11mPJrYL1だと慣れてくると結局重要度が歩行スピード>>>>威力&リーチになっちゃうし
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 19:18:28ID:KjaRFm8j0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 21:46:22ID:y31fO9LI0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 03:22:59ID:rCI9mMdjそうは思わない。
野太刀を正段に構えてるとレイピアやセイヨーツルギじゃ全然当たらない。
極端に短い武器は弱い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています