トップページgoveract
986コメント294KB

メタルギアソリッド3インテグラ 攻略スレ Part46

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@非公式ガイド04/12/27 18:56:38ID:???
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER 国内版及び、海外版の攻略スレ。

※質問する前に下記のサイトとテンプレを読むこと。
※質問したのに馬鹿にされた人は大抵サイトに書かれてることを質問している。

メタルギアソリッド3 攻略スレ Part44
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1104068769/

■国内MGS3攻略サイト(データ集有り)
ttp://www.game-damashi.com/ps2/metalgearsolid3/top.htm
■海外MGS3攻略サイト(動画有り、jp規制中?)
ttp://www.stuckgamer.com/dvg_mgs_se_01.html
■MGS3のデータベースまとめ
ttp://www.manikura.net/game/mgs3/
■地味に攻略まとめ(ケロタンリストなど)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~snake-eater/
■携帯用データベース
ttp://www.manikura.net/game/mgs3/i/

前スレ
メタルギアソリッド3 攻略スレ Part46
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1104124995/
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 15:32:20ID:XlzfqgT2
メタルギアソリッド3サブスタンスのトレーラームービーの最後見た
スネークがシャゴホッドのキャタピラに巻き込まれて飛ばされるシーンにうけた
あの映像みたいなのってクリア特典で見れたらいいな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 16:03:19ID:E9Xa8Sie
↑つサブシスタンス
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 18:25:17ID:95qq7MrG
>>795
装備取り戻した後ハシゴの所に毒蜘蛛いなかったっけ?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 19:01:47ID:dimt4APr
あのエリアには鼠と光茸しかなかった筈
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 19:42:28ID:MH+rpxAY
ザ・ソロー戦の兵士や魚が流れてくる順番って殺した順?
ザ・フィアー〜ジ・エンドでおびただしい量の魚が流れてきて、俺何やったのかと思った
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:56:38ID:DPcIWoF4
>>818
お前が殺した者達の恨みを知れ・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:40:14ID:d34Xj64X
>>818
多分ペイン戦でグレネード投げるの失敗して大漁。ってとこだろう。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:55:57ID:eDSc27MN
>>818
敵兵以外の魚とかは関係ないんじゃね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:28:46ID:aRzug8ge
放射能汚染や銃撃戦・施設建設による自然(この場合「魚」)への影響って事じゃダメ?
放射能汚染はヴォルのせいだけどさw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:33:11ID:d2XYZfc+
銃撃戦じゃあまり死なないだろうし、建設とかだったらスネークは関係ないんじゃないか?ソローの力のせいで死んでるとか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 01:09:38ID:7P+hsunz
銃撃戦での薬莢が川へ→魚あぼーん って流れでw

実際は大した意味も無い単なる演出って事でそろそろ 終 え な い か ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 02:00:38ID:N7dy4Vzu
>>813
TAしてるわけじゃないからじっくり攻略してます。参考までに書くと、

まずEXAMPLEを参考に、
『開始直後その場で屈み橋の上にいる兵士を観察、こちらに背を向けるのとほぼ同時に移動開始。』
までは一緒。
木箱の下まで来たら浮上、桟橋から移動していた兵士が元の位置に戻るまで待機。
奥の兵士に気づかれた場合は木箱の手前(北)側に少し移動。
このとき木の板から体がはみ出ないように注意。桟橋に戻る兵に見つかります。
突き出た桟橋に戻って行く兵を背後に、TIGER STRIPE に着替えて上陸。
奥の兵がスネークに気付かない場合は、正面(北側)の木箱にしゃがみ張りつき→覗きこみ、で誘い出す。
奥の兵が気付いたらすぐに左(西側)の木箱にしゃがみ張りつき→壁叩き、で西側に居る兵に気付かせる。
西側の兵が「何の音だ?」と反応したとき丁度奥の兵もその兵のそばまで来ているので
(画面の右端に西側の兵が切れてるほどなのでセリフを聴いて)すぐに再度壁叩きで
改めて奥からやって来た兵に音を気付かせる。
すると、2人一緒に木箱を時計回りに回るので同じく時計回りでストーキング。
コンクリの床まで来たらダッシュで倉庫へ。

西側の兵と奥の兵に音を聴かすタイミングをミスると
「音がした?」「ああ」って会話して、1人だけが点検にやってきたりするので注意必要。
あと桟橋の兵が再び奥に移動しようとして、その時見つかったりもする
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 02:03:59ID:N7dy4Vzu
>奥の兵士に気づかれた場合は木箱の手前(北)側に少し移動。

ゴメン訂正
北 ×
南 ○
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 02:35:53ID:NJfTVWrI
>>825-826
やっぱり一番南側にいる兵士が戻るまで待たなきゃ駄目か。
何度やっても無理だもんな・・・。
NEMのEXAMPLE知ってるみたいだから、倉庫(行き)のルートを。

開始から1階へ降りるまではEXAMPLEと一緒。
CQCが出来ないので、1階北側の兵士を回避するためにコンテナを反時計周りに回って階段へ。
1〜2階の踊り場で一旦待機、2階にいる兵士は1回北側に首を振ってから南に移動するので、
南を向いたらすぐにストーキングで階段を登って行く。
2〜3階の踊り場まではストーキングで登り、最後の階段はローリングで素早く登る。
その後ダッシュで移動、3階の兵士が東を向く前に手摺からエルードしてやり過ごす。
この際、1階南側の兵士に気付かれるが発見はされない。

最後のエルードでのやり過ごし方は、まぁやればわかると思うんで割愛。
ちなみにUNIはTIGER STRIPE、FPはNO PAINT。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 02:59:13ID:N7dy4Vzu
>>827
サンクス。やってみる。

>>やっぱり一番南側にいる兵士が戻るまで待たなきゃ駄目か。

要するに奥の兵を誘い出そうとすると結果的にそうなるのかな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:41:18ID:p9UobP8k
NEMのEXAMPLEってなんですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 20:15:06ID:8LMhNapM
>>829
>>109
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 21:05:31ID:6YWHTLsk
今日帰りに中古で買ってきたぞ
今飯食いながら説明書読んでる
いや別にそれだけなんだけどね
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:09:47ID:8r0CRdeu
>>827
>>828
一応、EXAMPLEの存在(出題レスのみ)は知っているのだが
EXAMPLEの解答が載っているサイトを教えてくれまいか
答えが気になって仕方がない
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:31:40ID:Y3lVhI3S
>>832
サイトはないよ。公開してるのここ2ちゃんでのみ。
で、なんつーか、・・・いや、スマン。
ここにEXAMPLE貼る予定だったんだけど全然反応ないし、その上ここ来て
すぐまたいきなり変なのに絡まれて、ぶっちゃけ飽きてきたのもあって、
もう面倒くさくなって貼ってなかったんだよなw

挑戦してくれてる人がいるなら貼るけど、また変なのが絡んでくる怖れもあるし
とりあえず知りたいMAP教えてくれたら、そこのだけ貼るって方向で。

あと、>>828、敵兵に接触なしでの倉庫外部も1分以内(50秒ほど)で抜けるルート
見つけたから、もし興味があるようなら書くよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:57:48ID:8r0CRdeu
おお!テンプレ貼った人か!
反応が無かったのはスマン、興味はあったんだがずっとROMっていた…
挑戦しているんだが全体的にタイムが少しオーバーしてるorz
俺の中では理想の楽しみ方なんだよねNEMISSION

もし良かったら出題したスレ↓のほうに載せてもらえませんか?
スレも過疎って>400もいってないし…

メタルギアソリッド3で遊ぼう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1103569298/
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:27:44ID:ohVyieVa
>>834
え、いや、だから全部貼るのはさすがにめんどいし、どうしても無理そうなMAPを教えてくれん?
そっちのスレにEXAMPLEを貼らない理由は一応何度も明記済みなんで。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:02:36ID:WQvRMvdV
空気が読めなくてごめんよ
では改めて

MISSION3.
VMラスヴィエットをNO KILL/NO ALERTで40秒以内にクリアせよ
MISSION5.
ボルシャヤ・パスト 南部をNO KILL/NO ALERTで80秒以内にクリアせよ
SPECIAL MISSION1.
OSEラスヴィエット 山猫部隊戦をNO KILL/NO ALERTでクリアせよ
SPECIAL MISSION2.
山猫部隊が待ち構えるティホゴルヌイをNO KILL/NO ALERTで130秒以内に突破せよ

まだあるんだけど今日は一番気になる4つを聞きたいです
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:26:54ID:ohVyieVa
>>836
MISSION5.については改定されて60秒以内になってます。
SPECIAL MISSION1.については、確実に4分30秒で行ける確実攻略法と
挑戦してくれた方によって発案された、敵兵の動きによって成功するかどうかは
運次第ながら2分30秒で行けるスピード攻略法の2つがあります。

MISSION3.、SPECIAL MISSION2. も細かいところが改良されてほんの数秒ですが
タイムが短縮されてますが、とりあえず今日は改定前のプロトタイプのものを貼ります。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:27:55ID:ohVyieVa
NO EQUIPMENT MISSION
EXAMPLE

MISSION3.

FACE / SPLITTER
UNIFORM / OLIVE DRAB


開始後1秒ほどしてから右前方にある木を陰にするように北上、
そのままその木の南側に隠れる。
すぐ前方にいる兵士が東を向いて歩き出したら木の右側に出て、
2階にいる兵士に気付かせこちらに向かわせる。
その後さきほど東に歩き出した兵士を直投げ、前方の壁の南側に待機しながら
2階から階段を降りてくる兵士を観察。踊り場を折り返した瞬間にソコロフのいる
部屋まで最短のコースをダッシュ。

POINT解説
開始直後に移動すると兵士に気付かれるので、兵士が東側に首を振るまで
1秒ほど待つ。
2階の兵士を気付かせたらこちらに向かうために後ろを向くまでは不動。
階段の踊り場を折り返して階段を降りはじめる瞬間、南側を一瞬見るので注意。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:29:10ID:ohVyieVa
NO EQUIPMENT MISSION
EXAMPLE

MISSION5.

FACE / NO PAINT
UNIFORM / TIGER STRIPE

(南東側から進入、北西側へ抜ける)
開始直後すぐさま北上、金網1列目右端、2列目中央の破け目を
匍匐で通過し、匍匐のまま西側に向かう。
番犬2匹をやりすごし、3列目の金網へ。
金網ごしに右手側に見える3人の兵士にわざと気付かれおびき出している
間に3列目の金網中央、4列目の金網西側の破け目を抜け、北西のゴールへ。


POINT解説
近距離から吠えられると即アラートOUTの番犬をどうするかがひとつの鍵。
だが『吠えられないと』タイム内クリアは難しい。
2列目の金網を越えたところの2匹は、金網の破け目から目の前にある倒木の西側を通り
北北西にコースをとりながら西側の番犬の背後をとったところで立ち上がってすぐさま
ダッシュで北上。この際、東側の番犬にわざと気付かれ吠えさせる。
西側の番犬に気付かれたらまず追いつかれてOUTなので注意。
金網3列目〜4列目にいる3人の兵士がこのマップの最大の難所。
ここは3列目の金網越しにわざと気付かせ誘き出す。
誘き出す兵士は一番近くにいる兵士1人でもいいが、その場合は東側にいる2人の兵士が
東側に首を振るのを見て移動する。
番犬を吠えさせていた場合、一番近くにいる兵士が南を振り返っているのですぐに誘き出せる。
出口付近の番犬は70秒以前に出口付近に辿り着いていなければ発見されてアラートになる
可能性が高い。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:29:35ID:ohVyieVa
NO EQUIPMENT MISSION
EXAMPLE

SPECIAL MISSION1.

FACE / NO PAINT
UNIFORM / TIGER STRIPE

開始直後部屋の南西隅にあるロッカーの扉を開け、そのまま扉を開けっ放ししたまま
床下へ避難し、部屋から山猫部隊が離れてから再び部屋へ。
部屋の東側の壁、ベッドより北側を3回、南側を3回叩き、東側の2人の兵士を部屋に
誘き出して背後から直投げ。
床下経由で屋根の上の兵士を片付けたら、屋根の南西端でわざと4人一組部隊に
気付かれ屋根下におびきよせ、屋根から落下してまとめて気絶させる。
その南側の部屋跡で南東の兵士をおびき寄せて片付ける。
南西いる兵士2人は、まず階段横に詰まれてある箱から覗き込みで1人をおびき出し
西側を回りながら背後をとって片付けていく。

POINT解説
床下から出てくるタイミングは、コマンダーが「奴を探し出せ!」と言ってから
2回目の「行け!」のあと。それより早いと発見される。ちなみに開始から75秒後。
壁を叩く位置は部屋の北東隅と南東隅。音が聞こえないが、確かにおびき出せる。
壁を叩くタイミングも重要で、床下から出てきたらすぐに北東の壁を3回、その数秒後
に兵士の「行け!」聞こえて足音が聞こえなくなってから南東の壁を3回。
タイミングが悪いと、壁を隔ててすぐ西側にいる4人一組部隊にも気付かれOUT。
屋根の上の兵士は屋根の北東隅に来た時に、北側の壁中央あたり、木箱の横を
叩いてからすぐに梯子を上ると簡単に背後をとれる。
ここまでスムーズに150秒程で進んでいたら、そこからすぐに南西側へローリング、
匍匐しながら進むと下にいる兵士を屋根下におびき出せる。
南東の兵士は部屋の南西側で気付かせ、その後すぐに東側の崩れた壁を陰に
するように匍匐で隠れること。

山猫部隊は視覚、聴覚ともに非常にするどいので、背後からでもダッシュで近づくと
足音で気付かれるという点には注意すること。
例外として彼ら自身が走っている時だけは、背後から足音を察知されることはない。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:30:36ID:ohVyieVa
NO EQUIPMENT MISSION
EXAMPLE

SPECIAL MISSION2.

FACE / NO PAINT
UNIFORM / NAKED

まずは倒木の橋の東側まで移動。
そのすぐ下で南側を見張っている兵士が北に向かって歩きだしたら、それを尾行する
ようにこちらも北上。
しばらく行くとこの兵士が立ち止まるので、こちらもストーキングですぐ背後に待機。
この兵士が反時計回りで再びさきほどの位置にもどって行く際に入れ違ったら、その
あたりで動き回り、前方高台にいる兵士を誘き出す。
誘き出した兵士は河を下ったままこちらの進路からそれて西側にを確認しに行くので、
進路上でこちらを見張っているもうひとりの兵士がすぐ西側の小高い場所へ登り出したら
すぐに滝を目指して北上。
ゴール付近にいる兵士が北側を向いているうちに、ぎりぎりまで河をダッシュで北上し、
ストーキングで上陸、この兵士をパンチとキックのコンボでダウンさせてゴールへ。

POINT解説
1人目の兵士と入れ違った後、前方高台の兵士に気付かれるためには入れ違ったあたりを
ダッシュで走り回るといい。あまり河を北上すると逆に倒木が陰になる。
ゴール付近でダッシュや歩きで上陸、移動すると足音がして即アラートOUTになるので
注意。あまり手前で上陸して、ストーキングしていると時間がかかる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:34:32ID:ohVyieVa
MISSION3. 改良
>前方の壁の南側に待機しながら2階から階段を降りてくる兵士を観察。

壁からさらにわずかばかり北に進んでコンテナの南側で待機。


SPECIAL MISSION2. 改良
>この兵士が反時計回りで再びさきほどの位置にもどって行く際に入れ違ったら、

打撃コンボか股間パンチで気絶させる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:38:13ID:ohVyieVa
MISSION5.についてルート自体が変更されていて、その前のチョルニ・プルドを
北西側から抜けて、ボルシャヤ・パスト南部 南西側から進入して北西側へ抜けます。

SPECIAL MISSION1. についてはかなり複雑で今軽く説明するのはちょっと無理です。

この2つの改定版については後日また。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:45:13ID:WQvRMvdV
解説も丁寧にありがとう
腕を磨いてタイム更新できるようにします

C3を仕掛ける所はユニ:メンテナンス使用で130秒?
俺的にはメンテナンスを使用しないで行けたら理想なんだが…
とにかくお疲れ様でしたドゾー( ・∀・)⊃旦~
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 03:02:38ID:bhiOLFr3
normalって笑えるぐらい難しいな
一回見つかったらワニの沼まで帰ってるwww
これどこでやり過ごせばいいんだよw
とりあえずvery easyにするか(´・ω・`)
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 06:39:01ID:cVUduqm7
EZGUNを取りたいのですがその場合、殺傷能力のある銃器を使うのか麻酔銃を使って捕獲するのか、どちらを使えばEZGUNを取ることが出来ますか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 06:48:17ID:UhR1XCY9
>>846
おまいの質問の意味が良く分からんが、どっちともやっとけ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 08:16:35ID:Ed4Z83D5
どちらでも可能
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 08:31:57ID:Z5PecAov
NEM面白いな
タイム更新する自信はないけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 08:56:02ID:xhcHbN9v
>845
ガンガレ。VEならEzGUN標準装備だからかなり楽になるぞ。
とりあえずクリアしてパトリオット入手したらもっと楽になる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 10:22:24ID:qEXdrr+Y
質問。
ステルス、無限フェイス、EZ GUN、これって一周で全部取れる?
条件満たすと、称号が変わって対応する隠しアイテムが手に入るってことだが、ステルスだとケロタン、EZ GUNだとマーコールになるんだよね?
ということは、どちらか一方ずつしか入手できないのかな?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 11:45:53ID:LWe/Bvwi
>>851

両方の条件を満たせば称号は片方(ケロタンだっけ?)になるが、両方獲得可能。
ツチノコを生け捕りにしてクリアすることで無限も手に入る。
ついでに言えば、優良称号でも最も高い称号(難易度によって変わる)を獲得できれば
条件満たさずとも3つ手に入る。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 12:09:52ID:qEXdrr+Y
>>852
レス感謝!
優良称号は難しそうだな…とりあえず、ノーアラート&全動植物キャプから試してみます。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 13:39:49ID:L1lNTx/4
>>852
嘘をつけ、知ったか。
EZはフードコンプでしか入手できねーよ。
ちなみに細かいようだが、「条件を満たさずとも」もおかしい。
最高称号はノーアラが必要条件(ステルス獲得の条件を満たす)で、
もともと無限の獲得条件だ。
08558282005/07/06(水) 14:46:13ID:uez67/1D
>>833
ヲヲ、是非とも教えてくれ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:22:51ID:cOJFM+oJ
>>854
「知ったか」って…
知ったかぶりのことかい坊や?今日は小学校は休みなの?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:11:00ID:bhiOLFr3
オセロット好青年じゃないか
PSの1しかやったことないけど何であんなに根性が曲がってしまったんだ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:28:27ID:jP7c2AA5
好青年か……?
08598522005/07/06(水) 17:40:33ID:xApsoRhU
>>854

なるほど、それが正解なら、オレはエンターブレインにだまされたということだな。
ttp://homepage3.nifty.com/kail/sakusaku/org/Block_Image.2_1.1.jpg

(参考文献・エンターブレイン著 メタルギアソリッド3スネークイーター エクストリームガイドより)
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:03:52ID:Ed4Z83D5
>ケロタンの射撃データは次周以降のプレイに引き継がれる
初耳だな、いい事を聞いた。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 19:11:24ID:kJinNErx
>>860
あえて「騙されてるよ」とは言わない
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 21:42:39ID:aHMUUUhK
>>859
俺もその本持ってるけど今はじめて気付いたよ。
で、結論から言ってると騙されてる。完全に誤情報。
こっちは実際自分でやって知ってる。
お前も自分でフードコンプせずにFH取ってみろって。

>優良称号でも最も高い称号(難易度によって変わる)を獲得できれば

大体この表現もおかしいだろ。
攻略本には(結局誤情報だが)FHのみって書いてる。

まぁ実際自分で確認もしてないのに、攻略本だけ読んで知ったかするなと。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 21:43:35ID:aHMUUUhK
訂正
結論から言ってると→結論から言うと
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 22:04:56ID:sdbBnRGL
うはwwwwww「知ったか」ってwwwwwwおまい幾つだよとwwwwww
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 22:13:31ID:Ed4Z83D5
しったかぶり 0 【知ったか振り】

知りもしないことを、さも知っているかのように振る舞うこと。

三省堂提供「大辞林 第二版」より


こういう場合は”勘違い”じゃないか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 22:14:05ID:Ed4Z83D5
ついでに、

知ったか【しったか】

俗に,知ったかぶりをすること。また,そのような人のこと。

三省堂提供「デイリー 新語辞典+α」より
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 23:19:15ID:LqZ8vmqa
>>856=>>864か?
お前こそに幾つかと聞きたいところだが。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 23:44:32ID:bPrrSB36
どうでもええやん。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 00:57:18ID:dAs/c3fy
攻略本の間違いと言えば、コナミの赤い完全ガイドにも「ボスも全て殺害数に入る」的なこと書いてたな…。
隊長とウノックは実銃でOKなのに
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:24:54ID:wFK9U3vz
>>869
ヴォルギンは1戦目はライフキルでもいいようだが、2戦目もライフキルでOKなのか?
なんか駄目そうだが。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 07:48:09ID:QIlV3rNf
ウノック+シャゴホッドの時は実銃じゃ駄目だお
ストーリー上実銃で殺しても死んだことにならない奴はカウントされないってこった
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 08:12:09ID:j8OBMny9
スタミナキルした場合は自爆しないのか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 11:24:42ID:tmPXk6qZ
自分でやってみろ知ったか野郎
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 13:11:25ID:or5AEBgK
誰かワニキャップの取り方教えてくれ
綱の乗り換えってどうやるの?
7連続で落ちてて、いい加減やる気がなくなってきた
さっきガビアルに水中グルグルされたし
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 13:31:58ID:PrIPY+2c
>>874
下に綱がある所で×を押して落下する。
そして、落下中に下の綱が胴体あたりにきたら△を押す。
そうすると、綱をキャッチするんだけど。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 14:20:51ID:Epsz2e92
×を押したあと△連打が確実
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:02:59ID:SKuv+x9f
>>873
よっぽど悔しかったんだなw
ひとつ言葉を覚えてよかったなw
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:23:25ID:E0B46HX2
>>874
こういう説明書に書いてあるようなことを質問してくる糞厨房共に例えようのない怒りを覚えるのは漏れ様だけか?
こういう奴らは制裁として敢えて無視してやるのが良いと漏れ様は思うのだが、エロい人たち意見をドゾー
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:38:05ID:or5AEBgK
>>875-876
説明書に書いてたのな
ごめん、ありがとう

取れるものは全部取ろうと思ってたけど、オセロットのスタミナが減る気がしない
アニマルやホーネットストライプの能力は知ってるけど、これは使い物になりますか?カスですか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:53:31ID:qLpKca9y
取れる気がしない:知ったところで意味が無い、素直にあきらめて進め、な。
頑張れば取れそう:頑張って取って、それから自分で効果の程を確かめろ、な。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:12:59ID:rbc2KDOw
詰まるところカモフラって、ゲーム進行上必要不可欠なモノ以外の利用価値はプレイヤーの趣味によって決まるんではないだろうか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 18:15:33ID:MQRtjVKp
アニマルはボス戦で一度役に立つくらいか?
ホーネット含めてなくても困る事はないな、
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 18:35:55ID:l4VbrIT1
必要不可欠なものってライコフの服装以外にあったっけ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:09:32ID:z/6Ku8Yw
必要不可欠ではないが、科学者と冷戦の2つは群を抜いて利用価値が高い。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 19:21:32ID:m69gHPjy
>>882
アニマルはクラスノゴリエで多大な威力を発揮

>>884
確かに冷戦は使える
最後のバイクチェイスの時な
だがそれだけだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:05:48ID:rlaxM1SY
これって英語音声なの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:36:23ID:hNE5nBFc
日本語。
で、例によって完全版たるサブシスタンスは英語音声なんだろな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:06:28ID:L4fP4zSK
NO EQUIPMENT MISSION

今日は
MISSION5.
ボルシャヤ・パスト南部 南西側から進入して北西側へ抜ける別ルート
MISSION7.
ポニゾヴィエ 倉庫 外部をNO KILL/NO ALERTで80秒以内にクリア
の解説を聞きたいです
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:08:32ID:T9juF3P+
>>887
おまいは馬鹿か
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:10:31ID:lMVJUgqC
>>885
それだけ?
その「それだけ」でどれだけ役立ってるかは、
難易度が上がれば上がるほど痛感するだろう。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:16:51ID:lMVJUgqC
>>888
いいタイミングというか悪いタイミングというか・・・w

MISSION5の改定はそれを公開したスレのテキストファイルどこに保存したか
わかんなくなっちゃって、ちょっと今見つからないんで勘弁。

ポニゾヴィエについては>>855に解答するために、なんか気合入れてAAまで
作ってるんで今貼りましょうw
ちなみにここは改定されて確か40秒以内になってたはず。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:17:47ID:lMVJUgqC
>>855
      G┗━━━━━━━━┛
        B            H
                ━━━┓
                      ┃
                      ┃
                      ┗━

                                
━┓    ┏━━━━━━━━━━━
  ┃ A ┃                            ┌──────────
  ┃    ┗━━━━━━━┓            │*           
  ┃           F       ┃            │    ┃      ┃
  ┃     ┏━━━┓     ┃            │    ┃      ┃ 
  ┃     ┃      ┃     ┃            │    ┃ @   ┃ 
  ┃     ┃  ┏━┛     ┃            │    ┃      ┃
  ┃     ┃  ┃E       ┃            │    ┃      ┃
  ┃     ┗━┛         ┃            │    ┃      ┃
  ┃      D            ┃            │    ┗━━━┛
  ┃    ┏━━━━━━━┛            │           
  ┃    ┃C                          │           
  ┃    ┃

@ABが敵兵。(@は桟橋にいる一番南側の兵)
開始直後に真北に1〜2歩移動してから×ボタンで水中に飛び込んで潜る。
地面を擦るように泳ぎ(カムフラ率79〜95%になって気付かれない)、桟橋の南端の
下を抜け(*図の←参照)Cの地点で後ろのボートを影にしながら水中から浮上。
すぐさまDの地点に上陸し、その場でコンテナに張り付き音を立てたらEの地点へ。
この時BがHの地点に移動し始め、Aがさきほどの音に反応して南へ動き出したら
Fの位置から先ほどAが立っていた位置へローリング。
Aは足音に気付いて振り返るが、自分の東側足元を見る(視界が狭まる)ために
見つからないので、すぐさまGのドラム缶の北側までダッシュしてAの兵士を観察。
Aが元の位置に戻ったら、Hの位置に移動したBに気付かれない程度まで接近して
その場で匍匐。(階段の前あたり)
BがHの位置から南へ移動し始めたら『匍匐のままで』階段を登る。(立ったままだと
北上してきた@に発見される)
あとは@の動向次第でそのまま匍匐か立ってローリングで倉庫へ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:25:54ID:lMVJUgqC
>>888
NEM改定は>>892のDの地点に上陸するまではルートは同じ。
そこから、「左スティック弱倒しの歩き」でAの目の前に出て行くように移動。
遅すぎると@に、ダッシュなどをして早すぎるとBに発見され即アラートOUT。
BがHの位置に移動し始めるのと同時にダッシュで真東を向いているAに
正面から接近して直投げ。
その後1秒ほどその場で待機して、ゴールへ。
Hの位置にいる兵士はローリングで弾き飛ばす。
Aを直投げした後に1秒ほど待機するのは、そのままゴールに向かって
ダッシュするとまだ北側を向いている@に発見されるため。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:31:16ID:lMVJUgqC
ちなみにこの攻略法は、一番最初にここに訪れた(ムービーが挿入される)
時にしか通用しない。
例えば一度ムービーを見てからポニゾヴィエ南部に戻ってから再度進入した
場合などはスネークと@の初期位置が違うため。

で、当然ながらUNIはTIGER STRIPE、FPはNO PAINT。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:40:30ID:lMVJUgqC
*図の←が抜けてた。


┌──────────
│*           
│    ┃      ┃
│    ┃      ┃ 
│    ┃ @   ┃ 
│    ┃      ┃
│    ┃      ┃
│    ┃      ┃←
│    ┗━━━┛
 
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:45:46ID:L4fP4zSK
今回もレベルが高い、予想と全然ちがってたw
AAまでついて分かりやすい解説どうもありがとう
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:56:02ID:zB46MonM
滑走路のケロタンが全然撃てね
突撃銃と狙撃銃、どっちが当て易いかな?
それと、当ってるかどうか確認する方法も無いもんだろうか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:56:55ID:lMVJUgqC
>>896
この倉庫外部はNEMで最難関と言ってもいいやり応えがあって
一番好きなMAPなんでちょっと気合入ったw

ちなみにここは俺ではなく、挑戦してくれた人が改定してくれて、上のルートは
それに挑戦した俺の考えたもので、改定しくれた人のルートがこれとは別にあります。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 22:24:58ID:L4fP4zSK
>>897
RPG&ヘッドホンがオススメ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:45:08ID:R9KjvFWO
>>897
指向性マイクで鳴ったか確認って手もある
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:46:49ID:wDskAENg
100%イヤホン・ヘッドホンのほうがいい。
難聴でもない限り絶対聞こえるから。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:55:08ID:zivZqPYD
ヘッドフォンにMOVIEモードまたはMUSICモード等の切り替えスイッチが付いてたら、
MOVIEモードで聴くとかなり良く聞こえるよ。>ケロ声
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 06:22:38ID:ddZQizab
ケロタンって当たったら砕け散ってくれればいいのにね
もう不安で不安で夜も眠れない
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 11:02:08ID:gh9DfHX+
ヘッドホンなんてあったっけ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 17:15:14ID:fW1xLhzs
ゲームの中じゃなく、現実の世界でおまいが頭に乗せる奴だろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 22:53:23ID:5K73tVzw
>>904に萌え。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 05:15:47ID:9gvzsbGv
ザ・ボス戦でSVD使う時皆スコープ使った?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 06:14:30ID:xFG2spci
SVD使うの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 11:17:10ID:zr94ylEy
ザ・ボスはCQCで戦うことになるから基本的にスタミナキルだ罠
よって殺傷兵器は虐殺プレイでもしてない限り使わない
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 12:16:28ID:uFSz+GEj
タキシード+SAA+通常兵全員伏せホールドアッププレイ、完遂!!

いや〜苦行だった・・・。裸+お面+FHプレイに負けずとも劣らぬマゾプレイ。
ポニゾヴィエ西部、グラーニニ・ゴルキー研究所、グロズニィグラード兵器廠本棟で発狂しそうになった・・・。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 12:49:18ID:yzKWUXCb
何故そんな良く分からん縛りをしたのかは知らんが、とりあえずオメ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 13:08:33ID:uFSz+GEj
>>911
お答えしよう!てゆーか語らせてくれwすまん

まず全敵兵ホールドアッププレイが可能かどうかという書き込み見てやってみようと思ったんだが、
ただそれだけなら簡単そうだと思って拘束投げ封印のためにタキシード。
最も簡単な伏せホールドアップは拘束投げからただ武器構えるだけだから。
さらにカムフラ率もいい感じw常にカムフラ率マイナスw
で、実を言うとさらに「敵兵を気絶させるのは禁止。」って縛りもあったりする。

SAAは全マップ通じて所持してる武器だから条件を統一するため。
タキシードもそう。まぁタキシードは脱獄時は無理だけど。

序盤はボンドプレイで葉巻も咥えてたんだが、ピコンピコン音がウザすぎでやめた。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 13:30:18ID:GYkdcu7y
CQCの拘束投げ以外で伏せさせるというと、ローキックくらいしか思いつかんが、全部ローキックして伏せさせたの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。