アーマードコア攻略!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001熟練レイヴン
04/11/15 12:48:11ID:QY9NcPW0NBむずかしいというかというか・・・・
めんどい!≫(´∀)=∈)
なんか情報頼む!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 19:54:51ID:djG5U7DCかなりのクソゲー, 2007/1/9
By アマゾン太郎 - レビューをすべて見る
楽しさ:
とあるチャプターをクリアした途端にいきなりゲームが落ちて
勝手に本体が再起動され3時間ほどのプレイ時間を無駄にされた。
かなり前の機体まで戻されたのでやる気がそげた。
このレビューは参考になりましたか? (報告する)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 09:02:07ID:ZPQJuMlSアーマードコアじゃないな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 09:28:43ID:trqH32ax細木のババァの話のほうがまだ聞ける
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 16:27:49ID:RVulXR+b恐らく4のことだろう
狭いラックに押し込んでどっちか知らんがハードが熱暴走したんじゃないか
0403いかくさりん
2007/09/24(月) 23:44:30ID:hk5ltq493だけどアリーナ超簡単にクリアしちゃったv('A`)v
ちなみにエースとかBB、エグザエルは長くても20秒以内で殺害可能('A`)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 12:07:40ID:cSprQw5m0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 06:09:52ID:Pn3FjWDw0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 09:31:01ID:TzYiVlmf0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 10:53:14ID:tWV4mtSn鍋島死ね
さて次はお便りのコーナーです
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 18:08:23ID:Ci6tD6xf僕は初代からやってる根っからのレイヴンです。でも今回のAC4が一番好きです。
ACも初代から同じ機体を無理やり作って〜マークUとか付けてました。
4はちょっとぐらい(つーか思いっきり)重量オーバーしても特に問題無いので、本当にアセンの自由度が上がって最高です。
なぜか操作がFPSのみになってて、イラネ売ろう。。と思いましたが、カスタムで従来の操作を復元したら楽々クリアできました。
これぞAC!って感じで、思わず感動しました。AC4最高です!!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 01:25:39ID:2Y69Z+PT0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 06:53:40ID:vXHoqaMt0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 12:59:00ID:skUII36Rこのチート全開野郎ヽ(`Д´)ノ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 14:18:48ID:Ut9lPKY50413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 18:59:47ID:0kNEQ2T3あと森
あいつが何故か倒せんw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 21:45:44ID:F91Fp13Z0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 21:55:31ID:12KKm4BOラスジナ相手にする前のダメージは極力抑さえなよ?
大ロケで歩きながらインターネサイン撃ってりゃダメージほぼ食わない
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 00:17:52ID:HqKrx39Bあとは全部>>415と同じで
運もあるだろうけど、早い段階で脚部破壊できれば勝ったも同然かな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 14:05:19ID:QwTSv4rnアモン野が装備が充実してるよな…
ラスジナの右手なんて産廃なのに…
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 18:18:03ID:jNOPLVWD悲しいかも知れんがそれが真実だ。
だが諦めるのはまだ早いぜ!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 01:05:37ID:KCqyU/H90420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 22:54:48ID:V/HY1efW0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 04:44:24ID:Uk3H7NWV0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 17:24:47ID:oIOhX4ZEゲハで見つけたがアマゾンよりこっちだろ、参考になるのは
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 00:15:02ID:P1+3KMuN0424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 01:10:22ID:WiXUjrp90425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 02:32:44ID:gP7x92Sm0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 00:28:56ID:dMZ8fz1qグラフィックが汚く見えるように加工してあったりバグをわざと起こしてあるバージョンもある
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 16:04:13ID:zs7XbtiF0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 13:16:53ID:9K34kaSS0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 07:38:44ID:dtNB7fNFそんなのはオレだけでいい・・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 12:00:05ID:Ib6C627q序盤のSHARPSHOOTINGで詰まってます。
どなたか攻略教えていただけませんか?
遠距離から潰していくと敵がくるし、突っ込んでいけばレーザーで即死します。
これってどうやって対処するんですかね?
ちなみにアーマードコアシリーズは今回が初めてプレイするもんです。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 12:18:45ID:1c9G4fUo近づくと集中放火なので遠距離から破壊出来るようにプラズマやらレーザーキャノン装備。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 15:18:21ID:lZmrSfdl説明書読めばわかるかな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 05:57:52ID:j3lpVG0b0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 14:05:06ID:bMycPBWY0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 14:06:47ID:YX6RBzJv0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 16:20:17ID:j3lpVG0bミッション進めてたらその内手に入る。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 11:39:34ID:MUak9OZM0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 21:56:20ID:NVfzSVvf格好良い、それだけ有れば…十分だ…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 02:17:46ID:RPmggVGJAC2のコンテナミサは外見的にも、撃つモーションも、射撃後の弾頭の動きも良い
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 13:27:39ID:HQ0+Po6t誘導
アーマード・コア総合攻略スレNO.57
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1193924923/l50
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 21:13:32ID:ZMasV+qJ1匹が手で1匹が本体
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 21:14:10ID:ZMasV+qJ0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/19(月) 13:51:11ID:/nrECzKs0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 19:14:19ID:WwpEX0DU3のゲームオーバーはどうしたらなりますか?
(´・ω・`)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 19:42:35ID:dqPIQVcE管理者ACとかラストとかがいい例だな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 00:28:24ID:8fNYaSgQただ、俺が一番経験したのはジェネレータでの管理者AC戦
砲台+ACの高火力に何度叩きのめされたか…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 03:10:02ID:tbmvLm4Yそのかわりジェネレータを破壊するときに効率の悪いブースタとブレードと弾切れ間近のEOでやるはめになったがなw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 00:05:40ID:UsXRUu0P(PS3&Xbox360/フロム・ソフトウェア/08年3月発売予定)
・"アームズフォート"登場。大きさは7km程度
戦いかたは外部からパーツをひとつずつ壊していったり、内部に入って
コアになる部分を壊したりと、いろいろな攻略法がある
・オンライン機能を利用して、ミッションをふたり協力プレイで遊ぶことができる
・初心者でもすぐに楽しめる簡易操作モードを搭載
楽しそうだねこれ(´・ω・`)
0449停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています