トップページgoveract
1001コメント294KB

  アルゴスの戦士統合スレッドB

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通りすがりのスレ建て04/08/17 19:37ID:9F7O1mr1
公式http://www.tecmo.co.jp/product/argus/index.htm
家ゲーhttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032606919/l50

前スレ  アルゴスの戦士統合スレッドA
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1039077542/988-
0951名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:45:40ID:f2QvEbjK
>>950
映像と音楽は今でもトップクラスだと思います
もう少し進めてみればわかりますがゲームの部分がだめ
何でこんなにかけ離れているのか不思議なほどだめ
たぶんこのスレかな?
980円のゲームを遊びつくそう8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178968434/l50
0952名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:46:41ID:K2x6WLMg
>>950
980円のゲームを遊びつくそう8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178968434/

ダーククロニクル、BUSIN、エバーブルー辺りが結構定番ですよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:47:53ID:K2x6WLMg
かぶっちゃったの><
0954名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 05:24:01ID:g2l9FL6y
>>951
>>952
ありがとうございます!
そんなスレあったんですね。

実はこのゲーム、今まで知らなかったんだけど、激安で売ってたので買ってみたんですよ。
多分つまらないから安いんだろうなぁと思ってたのに、
やってみたら、このクオリティの高さに、正直驚いてしまって・・・

言われてみれば、確かにゲーム部分は大したことないかなぁ。
でも、つまらないことはないですよね。個人的には結構面白いと思うけど。
と言うか、それ以上にステージの映像の美しさと世界観にちょっと感動しました。

最近は良質のゲームでも激安で売ってたりするんですね。
教えてもらったスレッド見て、いろいろ探してみます。ありがとうございました!
0955名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 13:26:24ID:BSeadWG1
ファーストプレイだと分からないアラが多い。

・壊せるものは全部壊さなければ秘石が集まらない
・行けそうで行けないところが多い
・壊せそうで壊れないものが多い
・見た目よりフィールドが狭く、意外に一方通行
・ワイヤーアクションの使いどころが限定されている
・ザコキャラの種類も数も少なく、戦闘が面白くない
・距離感が掴めないカメラワークで転落死が多い

等などの問題があり、すぐに飽きる。
飽きが来ないという点ではアーケード版やファミコン版の方が上。


もちろんグラフィックや音楽は最高に素晴らしいし、
ファーストプレイなら充分に楽しめる。
だから格安で買える今ならかなりお買い得感が高い。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 07:05:51ID:lZCI4gNs
たしかに、定価で買うには高いけど、今の格安価格ならお買い得感すごいあるね。
GEOで280円で買ったけど、やった感想2千円以上の価値くらいはあると思った。
久々に買って得した良作ソフト。

ザコキャラの種類多かったらもっと良かったんだがなぁ
蟲やサイクロプスもいいけど、ゴブリン系やアニマル系の敵も欲しかったな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/14(木) 01:29:23ID:L8NJFXFB
そだなぁ
アケとFCの敵を8割は揃えて欲しかった
欲を言うとFC版のBGMのアレンジをもっと入れてほしかった

もっと欲を言うとギターマーとかにも字幕入れて欲しかった
これだけで1000円以上は値打ち上がる
0958名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/15(金) 22:56:56ID:i/fyosB6
確かにw
ギターマーにも字幕付いてたら、確実にもう一周やった!
0959名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 21:56:25ID:o7hNi6tj
欲しいんですけど、このゲームの何が汚点なんですか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 22:08:08ID:QLz3Weai
>>959
・ザコ戦が淡白
・ふと、なぜ建築物を延々と破壊する作業をしているのか疑問に思う

そこだけ覚悟しておけば全然いける
ワンコインだし
0961名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/18(月) 00:47:48ID:I620eSu6
俺は、不満点はザコの種類が少ない事くらいだったな。
種類が少ないだけで、数は出てくるから、それなり楽めたけどね。
建物の破壊は、たまにアイテム出てくるから意味あるんじゃない?

数百円の今なら、買いだと思う。
グラフィックと音楽はレベル高い。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/18(月) 20:06:51ID:yHbw3w2F
レスありがとうございます
早速買ってみます
0963名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 12:41:19ID:BoYebb/u
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ボレアス取る為に
  |     (__人__)    |  エレベーターの頂上からダイブを繰り返す
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
0964名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 23:49:14ID:O0ngd1K/
ボアレスはもうあきらめた。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 23:46:28ID:P4Zlh1B9
>>961
数出てくると言っても、場所が限定されまくるしなあ。
そこら中にバンバンいるわけじゃないし‥

まあ、イラつくルーチンのザコが多いから
バンバン出てこられたら逆の意味でストレス溜まるか。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 15:58:31ID:LclzxgZc
アーケード版やFC版だと次から次へと出てくるし、
崖から突き落とされたりジャンプしたところに突っ込んでくる奴がいたりするから
頭を使いながら進まなければならない。
それだけにうまく進めるようになると達成感が大きい。

それに、アーケード版は即死だし、
FC版も何も考えずに進むとあっという間にライフが削られるから
どちらもそれなりに緊張感がある。

PS2版は雑魚に関してはディスカーマ振り回しているだけでいいから緊張感がない。
ボス戦との差も大きすぎるし。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/01(日) 13:19:53ID:+4d4OAK6
石版とか手紙がどうやっても全部集まらんくて
中途半端にしか人物関係とかがわからんのだが、
全部うpしてあるサイトとかしてくれる神はいないのか
0968名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/02(月) 14:52:09ID:84dGISam
卿買ってきたゾー!
主人公がジャケよりもイケメンだな
0969名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/03(火) 00:35:11ID:lnQD8ANM
なんというピアカス民・・・
0970名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/03(火) 14:02:15ID:cTAvfQZm
これ、ジャケットでけっこう損してるような気がする。
たしかにゲーム中の方がイケメンかも。

もっとパッケージのデザインカッコ良かったら、
もう少し売れたんでは?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/04(水) 07:00:40ID:3RrkhcN8
>>970
よし、続編はもっとPOPなパッケージにしよう
サブタイトルは「はちゃめちゃ大進撃!」で
0972名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/04(水) 22:38:11ID:mamjFYH7
いいね♪それ。


…なワケねぇ!
0973名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 12:55:00ID:tWRiBE+8
取り敢えずノーマルでクリア。
GOW&GOW2やる前ならもっと楽しめたろうけど、390円だったから十分元は取った。
雑魚が少なすぎるのと、物を壊すのが作業的なのが気になったが、
むしろGOWがアルゴスをかなり参考にしてると思った。
「海」を取りにいったステージと天空のステージは非常に良かった。

次は「シャドウ・オブ・ローマ」か「グラディエーター」でもやろうかな。
ギリシャ、ローマネタっていいよね。「300」もさっさとゲーム化希望。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 13:53:44ID:OGSsRSUj
おい!近所で中古280円で売ってたから買って来たぞ!
なんだよ280円って!遊び終わったらそのまま捨ててください。ってことか?!
こんな価格見たことねえぞ!幾らなんでも製作者に失礼だろ!
どんな糞ゲーにも500円位の価値はあるもんだ!

ま、とりあえず一番好きなジャンルのゲームなのでほのかに期待はしている。
頼むぞ280円!

0975名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 14:33:42ID:OGSsRSUj
なんだ280円が相場だったのかw
興奮しすぎたぜw
0976名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 14:34:34ID:We027e1o
>>974はグラフィックと音楽の美しさに
感動してる最中
0977名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 16:52:23ID:jI8P0ZrA
家の近所じゃ600円なんだが
0978名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/08(日) 23:33:17ID:fOCzmhJQ
主人公もうちょっと早く走って欲しい
0979名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 07:37:22ID:ksDcYNio
俺の近所の店は
\200 だけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 08:20:58ID:8W0j42sm
レジのおっちゃんに「あ、1が抜けてました1280円の間違いです」
なんていわれるんジャマイカと思ってドキドキしながら
レジ持ってった私は小心者w
0981名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 16:42:21ID:zEi0ZSOY
精子
0982名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 19:43:51ID:x0yONKot
俺も最近280円で買った。1000円以下のゲームを買うのが趣味の俺が
査定したところ低く見ても2000〜3000円くらいの価値はあるなぁ…。
ただ色々惜しい。もっと武器をガッツリ育てられて、コンボゲーっぽくして
敵キャラを増やして、もっと自由度を高め、やり込み要素を高めれば…。
簡単にいうとストーリー性の高い無双の様な感じにすればよかったような。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 21:44:26ID:eDLztjaA
いまフック手に入れたとこなんだけど、次どこにいけばいい?
水の神殿@おいところからは出られないし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/09(月) 22:10:44ID:eDLztjaA
ごめん事故解決した
でもボスがうざすぎる
これどうやんの?
もしかして相手が鼻息かける距離を自分で保たないとダメなの?追っかけてくるときに
滝から落ちてレジェンドイズデッドてアホか
0985名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 01:13:32ID:n3lMEksx
そうだね、距離とり過ぎると全然止まってくれない
止まったら即効攻撃当てていけば鼻息出させずにボコれる
鼻息出される時は通路両脇に寄れば普通は当たらない
0986名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 01:20:51ID:0sN89gSQ
>>985
ありがとう!
鼻息キャンセルで滅茶苦茶楽になった
0987名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 07:00:28ID:ipjgkOPP
なによりあのパッケージが一番いけない。
たそがれたようなセピアっぽく、
手にした人に全くやる気をおこさせない、糞ゲーすら予感させる絵。
パッケージデザインにおkを出した上役は任命責任をとって辞任するべし!
0988名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 08:16:41ID:i7GxsJVA
だから家庭用ははちゃめちゃ大進撃にしろとあれほど・・・
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/10(火) 19:18:17ID:0sN89gSQ
精レーン最高
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 01:42:02ID:N6F4NETP
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamasai/ko-ryger/teki.htm

これくらいキャラが多彩だったらなぁ…
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 09:09:51ID:JAORxgzW
雑魚よりボスのが種類が多彩ってどういうゲームだよと・・・
色々惜しいよな
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 12:33:35ID:jnfElSxc
プロジェクトライガー(仮題)(Wii、テクモ、2007)
・傑作アクション「アルゴスの戦士」がWiiリモコンによって超進化
・2002年にPS2で発売された第4作がベース
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 17:08:24ID:z4tea+Gu
最後のママンが乗ってるブルードラゴン倒したらアイテムも
体力もすっからかんなのに何でまた骸骨がでてくる?
全体無理だろ。アドバイス求む!
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 18:01:49ID:Aq3JQIp4
第一形態をギリギリまで削り
蜘蛛を倒す→アフロディテの秘石(?)を使い体力回復→蜘蛛を倒す
で体力とイコルをMAXには出来るんじゃあないのか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/11(水) 20:40:41ID:z4tea+Gu
ラスボス倒せん。
赤ちゃんドラゴンが絶対ラスボスと思い、ここぞとばかり魔法と体力回復アイテム使って
倒したあ!と一瞬だけ喜んだもの、これから頑張るぞ!みたいな台詞はきやがって・・orz

0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 09:04:04ID:U4aVbQ62
赤ちゃんからやり直して回復アイテム温存してラスボス倒せました。
ご迷惑をおかけしました。280円で買ったが2000円位の価値はあったね。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 16:49:54ID:/jgBIQDw
敵が出る場所がもっとおおけりゃねえ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 16:57:08ID:AbguJ6Hz
総合的に惜しいんだよなこのゲーム。もっと洗練すれば
絶対人気になると思うんだけど。
0999フェンリル ◆Fenrir/gaQ 2007/07/12(木) 18:09:17ID:L29zCjPi
1000名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/12(木) 19:34:29ID:7LuLYSAY
アルゴスの1000死
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。