アルゴスの戦士統合スレッドB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通りすがりのスレ建て
04/08/17 19:37ID:9F7O1mr1家ゲーhttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032606919/l50
前スレ アルゴスの戦士統合スレッドA
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1039077542/988-
0002名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 19:48ID:???/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
(/(/
御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。
>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
0003名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 19:54ID:???0004名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 21:18ID:???0005名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 21:48ID:???/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
0006名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 21:54ID:???今日もゲルロゼオから進めません。教えてプリーズ。
0007名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 22:21ID:???0008名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 22:25ID:???0009名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 12:36ID:???0010名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 01:32ID:???0011名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 02:26ID:???良作?・駄作?それともパーマ?アルゴスの戦士
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039090546/
0012名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 02:29ID:VOs0qkpP・アーレスの秘石−攻撃力UP
・アテナの秘石−防御力UP
・デメテルの秘石−床、壁のぶつかりダメージ半減
・アフロディテの秘石−レストレーション(イコルを消費して体力回復)
・アルテミスの秘石−敵を倒すごとに体力回復
・ヘパイストスの秘石−敵を倒す度に強化ポイント
・ディオニュソスの秘石−敵に与えるのけぞり小が中になる
・ヘラの秘石−天のディスカマー、操作範囲延長
・ペルセポネの秘石−冥のディスカマー、スナップなしで投げ
・ヘルメスの秘石−ダッシュ
・ノトスの秘石−ストンピング出始め無敵
・エウロスの秘石−スライディング出始め無敵
・クロトの秘石−敵を倒した時の取得イコル倍
・ニケの秘石−ガードキャンセル攻撃
・ネメシスの秘石−のけぞりキャンセル攻撃
・タナトスの秘石−クリティカルヒットが出るようになる(攻撃力1.5倍)
・ヘスティアの秘石−オートガード
・ゼピュロスの秘石−ジャンプ上昇中無敵
・アトロボスの秘石−メディテーション(ライフでイコル回復)
・ヒュプノスの秘石−体力回復(入力なしで10秒待つ)
0013名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 10:59ID:w+iHhHBA0014名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 11:01ID:???終 了
0015名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 12:01ID:???0016名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 18:40ID:ResYnHCk0017名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 20:01ID:???0018名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 21:51ID:p6aja6N80019名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 21:52ID:???0020名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 21:58ID:???0021名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 22:38ID:kICSN5260022名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 02:44ID:???売れてないから500円なんだろw
0023名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 15:37ID:N74AqnUgこれ常識
0024うんこ魔人
04/08/21 03:31ID:???0025名無しさん@非公式ガイド
04/08/21 11:59ID:8m2dyxAn0026名無しさん@非公式ガイド
04/08/21 18:35ID:iLaFJG/Z0027名無しさん@非公式ガイド
04/08/22 09:02ID:dVzAIkff0028ゴンチャ ◆OKsziI6mtY
04/08/22 15:36ID:???0029名無しさん@非公式ガイド
04/08/23 19:13ID:???相手が赤の時黄で、黄の時青で、青の時赤で、攻撃すればいいのかな?
召還も効くときと効かないときがあるし。
どなたか教えてください。
0030名無しさん@非公式ガイド
04/08/23 19:20ID:???オーラの色に目ををつけたのは正しいよ。
赤の時は冥の攻撃が効かない。
黄の時は天の攻撃が効かない。
青の時は海の攻撃が効かない。
同じ皿をしばらく装備していると相手のオーラがその皿の色になるので、
オーラの色が変わったら皿変えればおk。
0031名無しさん@非公式ガイド
04/08/24 07:59ID:iHqGb8Zg0032モモシロウ ◆/16HWZdW.A
04/08/24 22:02ID:???じゃあまた明日
0033名無しさん@非公式ガイド
04/08/24 23:18ID:iHqGb8Zg戻ることはできないの?
0034名無しさん@非公式ガイド
04/08/25 23:01ID:???0035名無しさん@非公式ガイド
04/08/26 12:47ID:uRwX1RHn秘石6個しか取れてないし回復薬もないし
やり直したほうがいいですよね?
003634
04/08/26 22:19ID:???カドゥケウスもとり尽くしたのだろうか‥
せめてタルタロスの入り口の林檎でも持ってくといいよ。
エキドナは頑張ればノーダメでいけるよん。
タナトスは無理っぽいけど。
0037名無しさん@非公式ガイド
04/08/26 23:05ID:???ぬるぽ
0039名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 12:10ID:kqAw5XKS飛び乗ると高い所まで上昇してくとこでは何すればいいのですか?
0040名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 12:33ID:???ゲームの電源いれっぱにしてほっとくと分かるよ(デモね)
0041名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 21:39ID:kqAw5XKS今から見てみますから
004239
04/08/28 22:10ID:kqAw5XKSなにかコツがあったら教えてください。
0043名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 22:28ID:kqAw5XKS40さんありがとう。
0044名無しさん@非公式ガイド
04/09/03 20:04ID:4iz0J/p4破壊できるものが中途半端だったりとツッコミ所満載なんだけど
ビジュアル・音楽はとても良くて、自分的にはとても面白かったです。
続編出ないかなぁ・・・無理だろうなぁ
0045名無しさん@非公式ガイド
04/09/05 11:45ID:cLFXcGAD秘石が全部揃わなくて悔しい!
0046名無しさん@非公式ガイド
04/09/05 17:23ID:???004745
04/09/06 20:46ID:3P12SRK9それじゃ、二週目で揃うのですか?
0048名無しさん@非公式ガイド
04/09/06 20:54ID:3P12SRK9ありがとうございます。
0049名無しさん@非公式ガイド
04/09/06 21:24ID:???0050名無しさん@非公式ガイド
04/09/06 22:37ID:3P12SRK9選べないですw
頑張ってやってみます。
0051名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 23:09ID:???ハード越したら伝説モード出現します。
マターリやって下さい。
0052名無しさん@非公式ガイド
04/09/08 05:56ID:???0053名無しさん@非公式ガイド
04/09/08 07:19ID:???MPがないので召喚なしで倒す方法を希望します。
ボスのバリアーで体力半分近く取られるのがキツイです。
どうやってかわしたら良いんだろう。
0054名無しさん@非公式ガイド
04/09/08 15:42ID:???0055名無しさん@非公式ガイド
04/09/13 16:48:33ID:???0056名無しさん@非公式ガイド
04/09/19 15:06:03ID:???0057名無しさん@非公式ガイド
04/09/19 15:58:35ID:???発売当日に定価で買いましたが、何か意見でも?
0059名無しさん@非公式ガイド
04/09/19 21:32:50ID:???爽快感はまるでない。
006056
04/09/20 13:55:43ID:???いや、意見はないです。
このゲーム名前は知ってたけど、6000円もぱっと出せないので
安くなったら買おうと思ってたんだけど、
安くなりすぎてさ・・・手を出すタイミングが・・・
>58,59
俺が見たところは中古980円かな。
500円以下になるまで待つわ。
0061名無しさん@非公式ガイド
04/09/29 19:47:29ID:???:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >>57 ::::::::::゜:::::::::: ...::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
0062名無しさん@非公式ガイド
04/09/30 15:53:49ID:uTI3sXux初めて1時間ぐらいだが・・・いまいち良く分からんゲームだね
どこ行ったら良いんだ?とか初ボスから糞強いし攻撃のリーチも分からんし
回転させて吹っ飛ばすのも照準合わないし・・・
マイナーロープライスゲームハンターだが、これは今のところ微妙・・・
0063名無しさん@非公式ガイド
04/09/30 16:43:36ID:???君は正しい。
このゲームは音楽や風景を楽しむゲームである。
戦闘はオマケ。
0064名無しさん@非公式ガイド
04/09/30 18:12:59ID:???0065名無しさん@非公式ガイド
04/10/03 04:20:42ID:???0066名無しさん@非公式ガイド
04/10/03 21:53:47ID:???まぁこのゲームはいちいち漢らしいからいいんだが。
006762
04/10/03 22:57:55ID:???アンプロシア一つ節約してなかったらドラゴン、ケイローンの連戦クリア出来んかったな・・・
006862
04/10/06 14:14:31ID:???006962
04/10/06 14:22:00ID:???0070名無しさん@非公式ガイド
04/10/06 20:49:49ID:???ガンバ。
ほんとにこのゲームはファミコン時代並みの難易度だよな。
007162
04/10/11 11:10:52ID:???もうこりゃ地道に地下でレベル上げか・・・
0072らいがーは生きていた
04/10/14 12:22:53ID:73n+KE9S◎戦闘について
確かに敵の種類も数も少なすぎるように思います。どうせなら、体力回復アイテムの出現率を頻繁にする代わりに敵の種類も数も増やしたほうがスリリングになったでしょう。
ボスキャラは強いというかイヤラシイですね・・・。はじめのうちは苦労しました。個人的なボス攻略法などを少し↓
0073らいがーは生きていた
04/10/14 12:33:19ID:73n+KE9S・ステージ1ボス(石像):右(剣を持っているほう)へ回り込み、
懐へ入り込む。すると剣の攻撃は当たらなくなる。弱点である
中央部の馬に攻撃するわけだが、馬の吐く炎は右端にいるとガード
できるのでタイミングを見て攻撃、ガードを繰り返す。
・ステージ2ボス(スフィンクス):正面に立つと危険なので常に横に
位置するように回り込みながら攻撃、柱の上へ飛んで電撃を吐いたら
縦に(中央にある柱の方へ向かって)スライディングでかわす。
妖精4体に分裂したら真上にジャンプして攻撃をかわしながら適当に
ディスカーマーを振っているとそのうち元に戻る。
・ステージ3ボス(巨大魚):跳ねて迫ってくる時、あまり距離を
あけすぎるとなかなかおとなしくならないのである程度近い距離を
保つとすぐに静止する。冷気を吐きそうになったらピッタリ張り
付いて通路の端っこにいると安全。この時に地道に攻撃を繰り返す。
・ステージ4ボス(ミノタウロス):特にナシ・・・。適当に戦ってたら
勝てた。強いて言うならこのステージの途中で入手できる冥の
ディスカーマーの必殺技(?)「ハーデスエクスキューション」
をタイミングを見て当てるとダメージが大きい。以後タルタロスや
ネクロマンディオに出てくるミノタウロスもハーデス〜を使って倒した。
0074らいがーは生きていた
04/10/14 12:39:21ID:73n+KE9Sを当てる。炎をかわしながらタイミングを見て、マグマに飛び込む所を
狙う。当たると全HPの半分以上減らせる。もしくは「海」のガーディアン
の“セイレーン”で攻撃すると効果が高い。
(ケンタウロス):長い通路へ走り出すのでダッシュか
スライディングで追いかけ、横について攻撃。そのうち中央の円形の床で
回り始め、上へ弾を撃つが、自分も回って走り続けていると弾は食らわない。
タイミングを見てスライディングなどで一気に間合いを詰め1,2回攻撃、
急に方向転換して正面に弾を撃ってきたらガード。その繰り返し。
慣れるとノーダメージで倒せる。ボスの中では一番弱いかも。
・ステージ6ボス(イカロス):オーラとディスカーマーの“色”が対応
している。以下のオーラの色の時、対応するディスカーマーの攻撃は無効。
赤→冥 黄→天 青→海 こちらのディスカーマーにオーラを対応させて
防御してくる性質があるので、その都度こちらも装備を変えれば良い。
(ティホン):後ろの浮島のような部分に攻撃の届かない
安全地帯がある。HPが危なくなったらそこへ避難してアフロディテや
ヒュプノスの秘石で回復すると良い。その他、“セイレーン”の攻撃は
効果が高い。
0075らいがーは生きていた
04/10/14 12:46:59ID:73n+KE9Sするのでその間攻撃する。問題は“蜘蛛”の猛攻だが、これは「天」の
(名前は忘れた)竜巻を出す技で一掃できる。
(クロノス):ラストボス。ただジャンプ攻撃を繰り返して
いれば勝てた。注意点は2つ。放ってくる黒い霧のようなものは横に
スライディングすることでかわせた。炎が降って来る場面では、端に寄って
地面に浮かぶ波紋を垂直ジャンプでかわす。
・ネクロマンディオの洞穴:基本として「天」の振り回すコンボで雑魚キャラを
まとめて相手をしていた。問題は15階以降のハンマーを振り回すサイクロ
プスだが、ガーディアンで攻撃するとおとなしくなった。
0076らいがーは生きていた
04/10/14 12:50:20ID:73n+KE9Sキレイな背景ですね。ステージ1の夕日がファミコン版の初めのステージ
を思わせます。それとアルカディアへ行く過程の空のステージ、この空間の
表現がすごい。
音楽も素晴らしいです。サウンドトラックCDも購入しました。
特にステージ1のBGMが好きです。しかし残念な事に、ネクロマンディオの洞穴
で流れてシビれた、ファミコン版アルゴスの“あの”曲が入っていませんでした
・・・。オーケストラで奏でたあの曲が聞きたかったのに・・・。
◎価格について
私は1380円(中古)で購入しました。聞いた話では、このゲームが発売
されたと同時期に人気のある他のゲームが出たので売り上げを分け合う結果に
なってしまったとのことです。個人的にはこの中古価格は破格だと思います。
ゲームの質と中古の相場とは必ずしも比例するものではない、ということを
改めて考えました。
0077らいがーは生きていた
04/10/14 13:07:18ID:73n+KE9Sピザーマーモードはウケまくりました。セリフでは「プリンセーーース!!」
と言っているのに字幕では「店長ーーー!!」になってたり(爆笑)。
他のモードは残念ながらディスカーマーのグラフィックが変わっているだけ
で、ストーリーは変わっていません。うどんやスシなどいらないから、せめて
ギターマーで新たなストーリーを造ってほしかった・・・。例えば
「おれは人気インディーズバンド“アルゴス”のギタリスト」
「ほ〜ほっほっほ、所詮はアマチュアねっ!」
「むむっ、貴様らは下品な曲でオリコンチャートを狙う“ティターンズ”!!」
「おれのビートを乱しやがって!(拳握りながら)ナメるんじゃねぇ!ベイベー!!」
・・・こんなのオモシロイと思うんですが・・・。
0078名無しさん@非公式ガイド
04/10/14 13:31:20ID:???店長ぉお〜〜っ!!!
か 確かにワロタ
同型に「シーザリオーン!!」が「ピーーーーーーザーーーーーーー!!!」とかね
何故かちゃんとピザに聞こえるけど。
0079名無しさん@非公式ガイド
04/10/14 21:20:28ID:???これはそんなに難しいのか
0080名無しさん@非公式ガイド
04/10/14 22:54:40ID:???トッピング扱いされるケルベロに萌
0081名無しさん@非公式ガイド
04/10/14 23:22:44ID:???あと「勝手に上がっちゃって大丈夫かな?」もウケタ
0082らいがーは生きていた
04/10/15 09:16:35ID:rl3mtn1Tトッピングで思い出しましたが、各ディスカーマーによって乗っている
具が違いましたよね。確か、「冥」はサラミで、「海」はピーマンのようなもの
だったような・・・。
0083らいがーは生きていた
04/10/15 09:20:14ID:rl3mtn1Tラストボスのクロノスのセリフがウケました。
「おれが一体何をしたっていうんだ・・・。」
「ただピザが食いたかっただけなのに・・・。」
こんな様なセリフだったと思います。
0084名無しさん@非公式ガイド
04/10/15 09:22:18ID:???0085名無しさん@非公式ガイド
04/10/15 12:17:14ID:???天がピーマンとか載ってる
0086名無しさん@非公式ガイド
04/10/15 14:54:29ID:???エキドナの「母だかなんだかわからない」とか
イカロスの「気づけよ」には笑った。
0087らいがーは生きていた
04/10/15 21:44:59ID:rl3mtn1Thttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yamasai/ko-ryger/ryger-top.htm ←攻略ページ
(既出でしょうか?)かなりいいページですね。ゲルロゼオの谷など、迷い
やすい場所のマップが役に立ちます。
攻略にあたっては手っ取り早く強くなれる場所があります。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamasai/ko-ryger/map09.htm ←こちらを参照
普通、このステージは後半に訪れるのですが、ゲルロゼオでクサリ鎌を入手
したらすぐにここへ来てしまい、“パラメーター稼ぎポイント”で先に強く
してしまえば後の攻略がものすごく楽になります。30〜40分もバーガンと
戦っていれば腕力・胸力とも最高値(4000ちょっとだったか)まで上げられ
ますよ。
0088らいがーは生きていた
04/10/15 21:51:52ID:rl3mtn1Tと書きましたが、私の場合連射機能付きコントローラー(ハドソンのジョイカード
マークUとかいうものです)を使用したので楽でした。
0089名無しさん@非公式ガイド
04/10/16 02:35:06ID:???(メル欄に半角でsageって入れるとスレが上がらない機能)
一般に質問以外は比較的さげることが多いのよ。
いや、わかってあげてるならそれはそれで別にいいんだけどね。
0090らいがーは生きていた
04/10/16 10:05:06ID:???さっそくsageてみましたが、ちゃんとなってます?
0091名無しさん@非公式ガイド
04/10/16 18:48:31ID:???あんたage荒らしかと思ってたら意外と純粋な人だったんだな。
すこしでも疑った俺を許してくれ。
0092名無しさん@非公式ガイド
04/10/23 19:58:30ID:???----------------
・アーレスの秘石−攻撃力UP
・アテナの秘石−防御力UP
・デメテルの秘石−床、壁のぶつかりダメージ半減
・アフロディテの秘石−レストレーション(イコルを消費して体力回復)
・アポロンの秘石−攻撃キャンセルガード
・アルテミスの秘石−敵を倒すごとに体力回復
・ヘパイストスの秘石−敵を倒す度に強化ポイント
・ディオニュソスの秘石−敵に与えるのけぞり小が中になる
・ヘスティアの秘石−オートガード
・ヘラの秘石−天のディスカマー、操作範囲延長
・ペルセポネの秘石−冥のディスカマー、スナップなしで投げ
・ヘルメスの秘石−ダッシュ
・ゼピュロスの秘石−ジャンプ上昇中無敵
・ボレアスの秘石−タックルの攻撃中がオートガードになる。
・ノトスの秘石−ストンピング出始め無敵
・エウロスの秘石−スライディング出始め無敵
・クロトの秘石−敵を倒した時の取得イコル倍
・ラキシス−使い魔の最大使用レベルが1増える。
・アトロボスの秘石−メディテーション(ライフでイコル回復)
・ニケの秘石−ガードキャンセル攻撃
・ネメシスの秘石−のけぞりキャンセル攻撃
・エイレネの秘石−与えるダメージョも受けるダメージも半減
・ヒュプノスの秘石−体力回復(入力なしで10秒待つ)
・タナトスの秘石−クリティカルヒットが出るようになる(攻撃力1.5倍)
・モルフェウスの秘石−イコル回復(入力なしで10秒待つ)
0093名無しさん@非公式ガイド
04/10/25 12:03:44ID:???あれ、とった人いるの??コツでもあるんだろか?
0094名無しさん@非公式ガイド
04/10/25 16:25:20ID:???画面上で自分がスウィングターゲットと重なる瞬間に
ディスカマを伸ばせばいい、なんて前スレでは言ってた。
俺は何回もやってたらなんかできた。
0095名無しさん@非公式ガイド
04/10/25 23:33:53ID:???0096名無しさん@非公式ガイド
04/10/26 06:50:36ID:???0097名無しさん@非公式ガイド
04/10/26 10:21:48ID:???どうせならやたら強い効果があればいいのに。攻撃のアクションが半分
の時間になるとか。海なんてスンゲー速そう。ハーデスエクスキューションなんて
出しやすくなっていいね。
0098名無しさん@非公式ガイド
04/10/26 21:46:15ID:???とか思ってたのが未だにスライディング人生だもんな。
ちょっと実用性低い石が多すぎる。
0099名無しさん@非公式ガイド
04/10/27 03:31:17ID:???まあ、一応スライディングよりは速いね。スライディングだと起き上がる時に
一瞬止まるけど、ダッシュは連射ができるから。
でももう少し遠距離を高速移動できたらよかったのにね。
0100名無しさん@非公式ガイド
04/10/27 10:27:58ID:???ちと、細かいが、通路に走り去るケンタウロスをダッシュでは追わなかった。
0101名無しさん@非公式ガイド
04/10/27 10:32:52ID:???あと、ストンピングの攻撃効果がほとんどなかったので、威力が大幅に増大
するのとか。ダメージが半分になるとか。そのかわりレジェンダリーモードを
メッッッチャクチャにむずかしくすればやりがいあるかも。
010262
04/10/28 22:36:57ID:???あと、1,2回喰らってたら死んでた・・・ 何あの回転切りと衝撃波・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
ラスト前のアンプロシアを使わずノーダメージで持っていけたのが幸いした。
で、なんかランク出た。上からBSACBDSで「ランクB 吠える獅子」だそうで。
010362
04/10/28 22:54:39ID:???データの引継ぎとか無いんか・・・?とりあえず、イージーでやってる。
0104名無しさん@非公式ガイド
04/10/28 23:09:26ID:???HPと攻撃力は引き継がれてると思う。
秘石は最初のピザが冥ピザになってから。
ピザのレベルはageなおし。
010562
04/10/28 23:52:05ID:???レスサンクス、秘石は戻るか・・・良かった。
でHPと攻撃力確認したが引き継がれてない、これも冥を取れば戻るんだろうか・・・
ノーマル→イージーじゃダメでノーマル→ハードならOKだったりとか・・・
今日はもう止め
0106名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 00:03:37ID:???おもろい!元は楽に取った!
けどなんかワンパターンなってきて途中から進んでない。。。
そこで質問なんですけど、ファミコン版の一面の音楽って流れますか?
アレンジバージョンみたいの。すげーカッコイイと思うんですけど。あるなら再開するー
010762
04/10/29 00:28:23ID:???ttp://page.freett.com/rikiisi/tr_midi1.html の
ttp://page.freett.com/rikiisi/TR_alg1.mid の似たような曲は流れた記憶がある。
0108名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 00:34:30ID:???0109名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 00:40:48ID:???正しくそれですよ!またがんばってやります!!
011062
04/10/29 16:39:05ID:???と書いてあるがそんなのあったかなぁ、
攻撃力防御力引継ぎは無い模様・・・イージーなんで速攻クリア目指します。
0111名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 17:16:37ID:???ぜーンタソのライフの初期値は500なので、880もあるなら明らかに引き継がれてる。
20は知らんうちに鎧を取って上昇したものと思われ。
起動時にセーブデータを読み込んでいるから
引き継ぎを確認するにはメモカを抜いておく必要があるよ。
一応調べてみた。
初期値 ライフ500 ATK1 DEF1
攻撃力や防御力が2以上だったら引き継がれてるよ。安心汁。
で、参考までに
イージー1ノーマル1ハード2伝説途中(ポセイドニアのボス戦前)の状態で、
これまで全てのアイテムを取った(つもり)のデータをロードして
レベル1で秘石を装着していない円盤を装備している時の能力値は
ライフ990 ATK49 DEF49
基本値がこれで打ち止めかどうかは不明。
0112名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 17:17:36ID:???・2周目以降に引き継ぐもの
鎧 剣 盾 秘石 像 音塊 レリーフ
・引き継がないもの
スファイラ ネクタル アンブロシア カドゥケウス 手紙 羊皮紙 石版 太古の石版 スキル
要するにストック品でないアイテムは全て引き継ぎ。スファイラはハズレみたいなもの。
リフトなどのアクションスキルに関しては、ゲーム進行にそのまま必要になるので
引き継がれないと思われ。(攻撃用の技はゲーム進行関係ないけど)
例えば1周目のノーマルで剣を取った場所のオブジェクトを
2周目以降のノーマルモードで壊しても、スファイラしか出ない。
他のモードならばスファイラ以外が出る可能性がある。
そして出現した音塊などのアイテムを取ると、次以降の周回で同じモードを選び、
そこのオブジェクトを壊してもスファイラになる。
ちなみにアイテムの効果、
鎧…最大ライフが10〜30上昇 剣…ATKが1〜3上昇 盾…DEFが1〜3上昇
像…ギャラリーのシアターにムービー追加
音塊…ギャラリーのミュージックに音楽追加
レリーフ…ギャラリーの設定画集に設定イラスト追加
0113名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 17:18:57ID:???011462
04/10/29 17:54:03ID:???わざわざありがとう、あとで自分でも確認してみる。って最初ってそんな弱かったのか・・・
現在HP910、攻撃力60、防御力52
能力値上昇アイテムは3つだったか2つだと思い込んでた。
・・・・( ゚д゚) ラビリントスタワーで詰まった何故だ、2階に行けん・・・_| ̄|○
011562
04/10/29 17:55:40ID:???0116109
04/10/29 19:12:44ID:???既出っすか!!なんか攻略サイトとか覗いてもスゲー強いとか書いてあるから・・・
というか久しぶりすぎてどこ行けばいいか全然わかりません・・・・orz
多分ストンピング覚えてすぐやめたと思うんですけど。誰かわかりますか?
0117109
04/10/29 19:13:52ID:???0118名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 19:20:12ID:???メインフィールドの橋が壊れたところでストンピングしてオトリュス山を昇るよろし
ケトゥス戦のカリュブディス使った戦い方は公式サイトに載ってる
0119名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 19:55:29ID:???0120名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 22:56:18ID:???ちなみに魚に有効なのはトレーサーて技なんですけど、やっぱ既出ですか
0121名無しさん@非公式ガイド
04/10/29 23:07:39ID:???「トレーサーは非常に有効な手段。」と紹介されてるね>鯨
前スレでも攻略法として挙がってたと思う。
ただし伝説モードではトレーサーに頼るだけでは倒しきるまでにダメージが追いつかない…
石像とかハード以下の難易度のセオリーで挑んだら瞬殺サレタヨorz
0122名無しさん@非公式ガイド
04/10/30 01:13:39ID:???オレもあの曲はメッチャ好きだな。ネクロマンディオ入った時
オーケストラ調で流れてきてシビれた。
コンボは多彩なんだが、あんま使わなかったな。やっぱ雑魚を増やす
べきだったな。役に立つのも少ないし。ハーデスエクスキューションって
不人気?あれ、好きなんだが。
0123名無しさん@非公式ガイド
04/10/30 08:03:51ID:???やっぱ昔のBGMは良く出来ていたと思う。
0124名無しさん@非公式ガイド
04/10/30 10:23:16ID:???余裕だったよ、などと言う。実はPS2本体とメモリーカードをその友達
から借りてプレイしてたんだが、オレのデータが残っていたとしたならば
取得剣とか盾とかのデータが引き継がれていたんかなぁ?さもなきゃ、
友達がよほどウマくて、オレがダメダメってことになる・・・。
0125名無しさん@非公式ガイド
04/10/30 10:27:14ID:???あとはその次のステージ、ゲルロゼオ、ザキラの洞窟、ガルバ塔、あと
竜がタマゴ落っことしてくる所が印象に残ってるかな。
ただ、ボス戦のあの単調なBGM・・・にもならない効果音は
なんとかならんかな・・・。
0126名無しさん@非公式ガイド
04/10/30 23:34:35ID:???情けねぇ…
0127名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 00:04:02ID:???俺も聞きたいんですけど今テュホーン戦直前なんですけど後戻り出来ないんですかね
ワープゾーンも使えないとか言ってて
HPがほとんど無くて回復も無いしどうすればいいんでしょうか
0128名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 00:28:06ID:???牛殺した後に出る山を道なりに進む、
途中のでかい岩は破壊できるが落石に当たるとダメージを受けるので注意、
で芋虫が無限発生する所があるのでそこで南側に落ちてワープゾーンに入る。
ちなみにその芋虫を冥カマで捕まえて柱に投げ飛ばすと柱が倒れて先に進めるようになり、
その先のオブジェクトを壊すとクロトの秘石を入手できます。
で、ワープゾーンの先で海カマで封印解いて先に進む。
この時エリシオン聖殿のスフィンクスさんと戦った所の二階でスイング使うとアフロディテの秘石があります。
あとはポセイドニア神殿入り口の左側でリフト使って道なりで>>127→>>118で。
>>127
残念ながらどこにも戻れません。復活してくれるザコ敵もアルカディアにはいないし。
ところで鳥男戦後に柱から取れるアンブロもない?
テュホン戦は最難関といわれますが意外とノーダメで行ける事もあるのでガンガレ
0129127
04/10/31 00:42:28ID:???まじですか!アンブロ出てないっす・・・・
これってはまりじゃ。。。。。。やり直すにしてもほぼ最初からだし・・・・終わった・・・
0130名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 01:24:08ID:???0131名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 01:26:24ID:???イコルの量はどうだろう?使い魔を思い切ってぶっ放すのも手かも。
イコルなくなるまでセイレーン撃ちまくったらけっこうダメージ
与えたような。
0132名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 02:07:39ID:???でも本当にライフギリギリなら緊急回避用にした方がいいと思う。
アンブロシアが手に入らないっていうのがどうも引っかかるが…
0133129
04/10/31 03:02:37ID:???いま現在イコル半目盛りくらいで、イコル全快する石が一つあります。
二刀流の奴で召還無駄撃ちしまくったから…
あと柱からは10ポイント2つ位と防御アップしか出てないと思うんですけど…バグ?
0134名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 04:57:57ID:???>>74、>>92 が参考になるかと。アフロディテかヒュプノスの秘石
持ってればなんとかなるんだがなぁ。>>74の通り、後ろの浮島には
確かに安全地帯があった。そこでヒュプノス使って回復したことが
あったから間違いない。
0135名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 10:25:21ID:???有り難う御座いました。
ワープしたあと色々巡ってたけど、リフトのマークに気付かなかった…情けなや…
0136名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 18:47:22ID:???0137名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 21:38:55ID:???スイッチ回した後出口に戻る時の、一番動きが速い罠がある足場の対岸フックターゲット、
あれどう見ても回転罠に足突っ込まないと狙えないじゃないかorz
しかもクリアしたらしたでミノタウロスのとこへ向かう最中にスイング失敗してシボンの悪寒
0138名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 21:47:14ID:???恐れをなしてしまうぞよ。
0139名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 22:04:14ID:???最も恐れていた事をッ…
とりあえず回転罠はクリアしますた。何回死んだアルゴスピザの配達員よ。
スイングは大丈夫だったものの、現在ヒヤキントスの声とともに聞こえる轟音にビビリ中。
しかも砂のとこでコンボ稼ぐの忘れてるし。ランクSむりぽ
でもレジェンダリの難易度おもろいなぁ。
敵の配置が変わっていきなり発狂サイクロプスが出たり巨大ハルピュイアが出たりしたのにはワラタ。
予想していたとはいえ回転罠が増えたのにはマジ凹んだけどorz
空中のお散歩は前回プレイはノーミスでいけたのでガンガッテミルゼーorz
……足場が減ってるとか、ない…よね?
0140名無しさん@非公式ガイド
04/11/01 00:24:46ID:???とかあったら面白そうなのになぁ
0141名無しさん@非公式ガイド
04/11/01 09:39:01ID:???レジェンダリはやったことないんだが、望む事は回復を増やす代わりに
雑魚をウジャウジャ増やして、ボスをメッタクソに強くして、何度も
やられながらとりあえずセーブポイントからセーブポイントまで
生き延びられればいい、っていう挑戦型のものかなぁ。
0142名無しさん@非公式ガイド
04/11/01 21:41:02ID:???なんかいきなり+25とか出てビビッたんだが。
0143名無しさん@非公式ガイド
04/11/01 21:41:19ID:???お持ち帰り用回復アイテムも入手数減るし。
ボスはパラメータと思考が強化されてるとはいえ攻撃パターンは同じだからアイテム使わなくても倒せるけど
ザコは追加という形で出現するので思わぬところで不意打ち食らう。
それでもアルカディアのザコはクモしか増えないという不思議。
それより落下死なんとかしる!
タックル使って未来シリーズ回収しに聖殿に戻るときにまでアルカディア通らなあかんねんで
0144名無しさん@非公式ガイド
04/11/01 21:45:20ID:???アーレスとアテナは一気に4とか増えるよ。
それと入手した時の表示は今まで手に入れた分の数値と足した数だから。
例えば+40を持ってる時にラビリントスの石像壊して4手に入れたら、
「アテナの秘石+44を手に入れた。」というように表示される。
0145名無しさん@非公式ガイド
04/11/01 21:53:54ID:???おおう、成る程。即レス感謝します。
0146名無しさん@非公式ガイド
04/11/02 00:22:27ID:???烏賊ロスが火口に落ちた後だし倒すと羽根が降ってくるし、
公式サイトの説明からして烏賊ロスが変化したのかと思ったけど
エンディングで烏賊ロス出てくるし。
烏賊ロスだと思わせておいて実は単にケトゥスみたいにそこに住んでただけ?
0147名無しさん@非公式ガイド
04/11/02 17:56:46ID:???でもこれから『たいした配達員』はアルカディアやネクロへ道草しに行くから30分は無理
レジェンダリのコロッセオやエリシオンに像と音塊なかったらどうしよう…
014862
04/11/02 22:48:58ID:???「ご注文お待ちしてます」ワロタw
笑いどころが多すぎて全部書けん・・・クロノスが哀れ、店長の「ところで代金は・・・」のセリフetc。
次はハード・・・どうしよう。
0149名無しさん@非公式ガイド
04/11/02 23:19:24ID:???今レジェンダリピザ終わりますた。
クロノス弱っ!金はらえ!
ところで音塊が1つと像が2つ足りない。
イージーかハードのどっちかで取り逃してるかも。
0150名無しさん@非公式ガイド
04/11/03 08:27:09ID:???0151名無しさん@非公式ガイド
04/11/03 14:18:55ID:???あれって上に敵がいるの?
0152名無しさん@非公式ガイド
04/11/03 16:19:04ID:???落ちてくるのはクモの火の玉じゃなかったっけ。よく見ると上でクモ動いてる。
門開くムービー前に下通ったときの一回きりだし、トラップ扱いじゃない?
0153名無しさん@非公式ガイド
04/11/03 23:53:31ID:???一回地面に降りてた時あったよクモ
0154名無しさん@非公式ガイド
04/11/04 11:24:43ID:???天を振り回してまとめて倒してたよ。
0155名無しさん@非公式ガイド
04/11/04 12:34:10ID:???無限竜巻は突撃クモ退治にはもってこいなんだよね。
そしてボレアスの秘石取った甲斐があるのは無限竜巻の時だけ。
0156名無しさん@非公式ガイド
04/11/05 09:59:36ID:???0157名無しさん@非公式ガイド
04/11/09 01:36:49ID:???同じ形の秘石を組み合わせて装備すると追加効果あり
・「天」カーマーに「ボレアス」「ゼピュロス」「ノトス」「エウロス」装備。
→ヴォーテックス(□□△)の持続時間が∞
・「クロト」「ラキシス」「アトロポス」を1つのカーマーに装備。
→イコルゲージが減らず、使い魔が無制限に使える
寿司モードを手に入れるには、使い魔無制限は必要かと。
0158名無しさん@非公式ガイド
04/11/09 19:51:18ID:???とかあったらもっとコンボ稼げるのになぁ
0159名無しさん@非公式ガイド
04/11/09 21:04:00ID:???エキドナ戦では蜘蛛退治に竜巻が大活躍するから
ステージ7のクリアランクは常にSなんだよな。
0160名無しさん@非公式ガイド
04/11/09 21:26:05ID:???残念ながらスフィンクスさんを倒す前は
無スナップ→芋虫をぶん回し続る、で50hit以上はいけるものの
ちょっと位置を間違えただけで芋虫集団にハメられる。
あとワールド6のクモは竜巻だと最高で27hitくらいしか稼げない。
召喚無限があればひるみ中に海連撃決め、でコンボ数は無問題ですけどね
すべての秘石の存在価値を否定する、それが運命の女神クオリティ。
0161名無しさん@非公式ガイド
04/11/18 21:52:00ID:???0162名無しさん@非公式ガイド
04/11/20 17:04:09ID:???展示ノートパソコンに姫が歌ってるシーンが流れてた…
誰だよこれ流した奴は
0163名無しさん@非公式ガイド
04/11/21 06:16:25ID:???タックル手に入れた後、アルカディアからメインフィールドに戻ったけど、
冥界への行き方が分らなくなりました。
冥界へはどうやって行けばいいんでしょうか?
0164名無しさん@非公式ガイド
04/11/21 10:56:31ID:???つ[壊れた橋の上のワープゾーン] ドゾー
もう少し詳しく言うとストンピング手に入れた後に使った所。
ドラゴンと戦った所にまた落ちて、先へ進むか洞窟内の東にあるリフトを利用。
0165名無しさん@非公式ガイド
04/11/21 11:37:27ID:???0166名無しさん@非公式ガイド
04/11/23 10:03:36ID:???ありがとう。ようやくエンディングを見れました。
遅レス申し訳ない
0167名無しさん@非公式ガイド
04/11/28 23:45:56ID:???教すえて
0168名無しさん@非公式ガイド
04/11/29 00:31:42ID:???冥でロルファを捕まえて投げつける
0169名無しさん@非公式ガイド
04/11/29 03:09:34ID:???ありがd!やってみる!
0170名無しさん@非公式ガイド
04/11/30 01:30:03ID:Yuva5H7w良作ゲームでした
一つ気になるのはポセイドンの神殿入って左側に
水没した地下に降りる階段があるけど、なんかすると水が引いて行けるようになる?
0171名無しさん@非公式ガイド
04/12/02 22:01:40ID:???もしかしてヘパイストスの秘石がある所?
でもポセイドニアクリアする時には水ひいてるしなぁ…
0172名無しさん@非公式ガイド
04/12/12 10:06:31ID:???只今研究中。
0173名無しさん@非公式ガイド
04/12/12 10:34:43ID:???でも楽ってワケじゃないし…難しいもんだ。
0174名無しさん@非公式ガイド
04/12/13 23:02:03ID:???只今研究中。・・・・・・・・ブン回しサイクロプス×2がむりぽ・・・。
0175名無しさん@非公式ガイド
04/12/14 23:22:10ID:???・・・俺は発売日に買った早漏だけどな・・・
0176名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 10:28:22ID:???30階まで行ってこいつに2回ともやられたっ ムカツクー
0177名無しさん@非公式ガイド
04/12/22 20:48:24ID:???上昇する岩が頂点に来た時に城へ向かってジャンプ、
その間レバーを入れっぱなしにしておくと着地できた。
0178名無しさん@非公式ガイド
04/12/22 23:50:15ID:???これ、ほどよい難易度でおもしろいっすね
0179名無しさん@非公式ガイド
04/12/23 01:21:55ID:???じゃなかったら雑魚は全滅させながら進もうかと思うんだけど、
天井から芋虫が落ち続けてくる…
0180名無しさん@非公式ガイド
04/12/23 01:36:59ID:???0181名無しさん@非公式ガイド
04/12/24 00:59:23ID:???体力回復用のために
ステージ切り替え後に通るとまた登場するところはある
0182名無しさん@非公式ガイド
04/12/24 03:27:20ID:???0183名無しさん@非公式ガイド
04/12/26 00:05:48ID:???きもちわりい
0184名無しさん@非公式ガイド
04/12/30 01:37:31ID:???PS2でアルゴスが出ると聞いて喜んだのもつかの間、似ても似つかぬ謎ゲーになってしまったのを
目の当たりにして意気消沈した挙句、何もかもなかったことにしてしまった次第。
0185名無しさん@非公式ガイド
05/01/06 18:11:18ID:RyvRuWzo誰か教えて下さい、お願いします。
0186名無しさん@非公式ガイド
05/01/06 19:12:43ID:???0187名無しさん@非公式ガイド
05/01/07 09:37:12ID:YEThosRkいくしかないのですか?
0188名無しさん@非公式ガイド
05/01/07 10:58:59ID:???0189名無しさん@非公式ガイド
05/01/09 19:32:53ID:F+W7b+sY回復薬があまりないんで使いたくないんだ。
0190名無しさん@非公式ガイド
05/01/10 10:27:27ID:???突きとかの隙の多い攻撃をミノの左手側にかわす→そのままスラで接近→
海カマ置く→スラでミノの後方へ逃げる→以下繰り返し
って方法が時間掛かるけど一番ノーダメやりやすいと思う
ノーマルモードなら鳥戦までに二回オムパロス拾えるから召喚使っても構わないけど
0191名無しさん@非公式ガイド
05/01/10 17:51:51ID:???燃え尽きました。
0192名無しさん@非公式ガイド
05/01/10 18:26:43ID:???0193名無しさん@非公式ガイド
05/01/10 21:46:12ID:???欲しい。
0194名無しさん@非公式ガイド
05/01/11 22:17:26ID:???0195名無しさん@非公式ガイド
05/01/12 08:13:04ID:???ゲーム厨w
0196名無しさん@非公式ガイド
05/01/13 21:33:21ID:???よっぽど悔しかったのかな?
0197名無しさん@非公式ガイド
05/01/16 21:13:51ID:aorg3xWP昨日400円で買ってきてプレイしてんだけど、
まあ面白いねぇ。
0198名無しさん@非公式ガイド
05/01/17 00:36:11ID:???0199名無しさん@非公式ガイド
05/01/17 03:24:03ID:???ATK69、DEF49の所から全く能力アイテムが出なくなった。
なんだ、俺なんか悪い事したのか?
0200197
05/01/24 00:56:10ID:hcNPGyeQ骸骨の攻撃2発で即死って何事じゃい!!やる気なくすわ・・・。
あと何人ボス倒せばいいんだろ。
あ、あと五つ子赤ちゃんはかなり弱かったです。
ジャンプ攻撃とスライディング使いまくってたら回復とMP使わないでも勝てたよ。
0201名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 01:56:07ID:???0202名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 22:45:04ID:???0203197
05/01/25 20:40:24ID:xZZz4WjH>>201
冥の四段連発と使い魔で何とか勝てました。
眠かったからよく覚えてないけど・・・。
ピザーマーモードはなかなか面白いですね。
「図体でかいのにあんま使えないのな」っていうアンバランスすぎる台詞回しにやられました。
つか30階やらのはストーリーモードからじゃないと出来ない気配?
データ上書きしちゃったからいけないよorz
>>202
いや、ホント楽勝でした。火を吐く瞬間にスライディング連続でやって
ジャンプ攻撃で特攻したら意外に楽に倒せたんですよね。
0204名無しさん@非公式ガイド
05/01/25 20:45:08ID:???0206名無しさん@非公式ガイド
05/01/29 09:16:00ID:Be7+zQXDが、何度も負けながら様子を見ていると、牛が攻撃してくるリズムや距離の
取り方によって攻撃方法が違う事に気づく。離れていると剣を縦に振ってくる
が、これはガードできない。中間距離だと剣を横に振ってきて、近距離だと
地面パンチの衝撃波を放ってくるが、これらはガード可能。よって常に近、中
距離を保つといいようだ。「冥」を装備し、秘石は「アレス」「アテナ」、
ガードが多いことから「ヘスティア」(歩き、走り、ニュートラル時オートガード)
イザという時逃げやすいように「エウロス」(スライディングの出始め無敵)
を装着。基本として牛の左(盾持ってない方)へスライディングで回り込み、
できれば後ろへ回る。そこでタイミングを見て2回攻撃、その後すぐガード。
3回だとスキが大きくなるため、牛の攻撃をモロに受ける恐れがある。問題は
剣を振りかぶってパワーを溜め、突撃しながら縦に振ってくる 攻撃。これは
動きが速いので避けにくく、食らうと大ダメージ。しかし、 溜めている間に
使い魔で攻撃するとキャンセルさせる事ができた。
まあ、こんな感じでアンブロシア使いながらなんとか2体倒した。
他にいい方法ある?
0207名無しさん@非公式ガイド
05/01/29 14:20:57ID:???0208名無しさん@非公式ガイド
05/01/29 22:00:53ID:???0209名無しさん@非公式ガイド
05/01/30 19:40:21ID:p72OsFaFスフィンクスなんか強すぎ何ですけど・・・。
現在魚で苦戦中。
ピザモードで楽しくやってるのが救いだよ。
0210名無しさん@非公式ガイド
05/01/31 12:10:49ID:???ハードともなるとヒュプノスの秘石を取っている(ハズ)ので、イカロスを
倒したら回復し、カマも強化し、「アレス」「アテナ」「タナトス」あたりを
装備。直前でセーブしておく。
地上に居る時は横に回り攻撃。電撃撃ってきたらガード。上からの扇状に
撃ってくる電撃は外から中央部の石塔(スフィンクスさんがいらっしゃるところ)
へ向かって縦にスライディング。降って来る電撃は走り回っているとかわせる。
分裂して回りだしたら適当に攻撃していると当たる。以上の繰り返し。
◎ポセイドンさん家のお留守番の魚さん
跳ねて迫ってくるところへ海カマのトレーサーを置いておくと勝手に食らって
くれる。息吐きそうになったら冥に切り替えて当てると吐くのをキャンセルできる。
遠くから弾撃ってきそうになったらこちらも離れていくと弾を撃ってこない。
撃ってきてもガード。
0211209
05/01/31 21:54:02ID:p/7iMNFHヒュプロスの秘石・・・(?∀?)
初めからやりなおそうかな・・・。
魚はそんなうまい倒し方があったんですか〜!
早速実践してみます。どうもありがとうございます。
0212209
05/01/31 22:00:42ID:???ダンジョンに行く時はまたノーマルやらないかんのかな・・・。
上書きしちゃったよ。orz
0213名無しさん@非公式ガイド
05/02/02 11:40:42ID:LLewwYAWいや赤ん坊経由してもいいけどエリシオン宮とかで押し技使えるところ
行きたいんだよ。
それともアルカディアで隕石で獅子のてっぺんまでいかないのいけないんか?
0214名無しさん@非公式ガイド
05/02/02 11:48:56ID:???赤ちゃん倒した後なら、入り口近くの箱をどかした先にあるワープ使えるよ。
倒した後は赤ちゃんの所へは行けないから、逆に言うとワープを使わないと帰れない。
0215名無しさん@非公式ガイド
05/02/02 12:30:32ID:???そうだな。赤ん坊後はもう一度アルカディアへの空中散歩をしなきゃ
戻れないんだよな。
さっきついにレジェンダリーモードクリアした。なんだかんだ言って
秘石も全部とった。アポロンの秘石って、タルタロスの牛が出る
部屋のひとつ前の部屋で出現したサイクロプスを倒したら
出てきた。最後の最後に出てくる割には強くない・・・。
エキドナ、クロノスは秘石「クロト」「ラキシス」「アトロポス」
の組み合わせで無限使い魔撃ちまくってノーダメージで倒した。
ラクチンラクチン。
0216名無しさん@非公式ガイド
05/02/02 12:36:24ID:???ヒュプノスがなくても、アフロディテとモルフェウスで代用できるよ。
モルフェウスはハードのネクロマンディオ25Fで出る。・・・って、
“そこ”までがタイヘンだな・・・。
0217名無しさん@非公式ガイド
05/02/02 13:59:32ID:???ワープの場所わかりません。
>>215
もういちどアルカディアに行っても変わりませんですタ。
0218209
05/02/02 21:34:47ID:y5relAzcそれでハードもなんとか火山まで行きましたが、もうやる気ねぇ・・・
0219206
05/02/03 09:27:02ID:???冥を装備し、攻撃するわけだが、タイミングを見て連続技の「プレデター・レイド」
(□□△)を狙う。三発目、△が当たった時、使い魔を当てた時のような
叫び声を上げて体勢を崩すアクションを起こす。この時にスキができるので
もう1,2発当てておくと良い。
ただし、体勢を崩すかどうか曖昧なところがある。ある時は崩したが、別の
時は崩さなかった、ということがあった。この理由はまだ不明なので、研究の
余地がある。その時の印象として、牛から見て完全に右側(剣持っている方)
へ回り込んで攻撃を当てたとき体勢を崩した気がする。中途半端に正面気味だと
崩さないのかもしれない。それと秘石の効果も未確認。試したときは「タナトス」
を付けていたが、クリティカルの扱いで体勢を崩したのかもしれない。
0220名無しさん@非公式ガイド
05/02/03 20:43:13ID:r21/UKyMつか牛の攻撃は理不尽な雰囲気の攻撃ばかりでどうもなぁ・・・
0221名無しさん@非公式ガイド
05/02/05 11:45:46ID:???0222名無しさん@非公式ガイド
05/02/05 12:28:43ID:s/U7eX/k0223206、219
05/02/06 00:11:19ID:???アルゴスのボスって、みんなイヤラシイ攻撃方を取ってくるけど、戦ってて
一番楽しいのはこの牛かもしれない。慣れると“楽しみながら”戦える。
0224206、219
05/02/06 00:55:28ID:???変わってくる。
攻撃法 距離 ダメージ ガード 備考
地面パンチ 近 小 可 吹っ飛ばされて壁に激突するとダメージ増
しっぽ振り 近 小 可 後ろに回ろうとすると振ってくる
足払い 近 小 不可 密着していると左手を振り上げ、
足を払ってくる
横斬り 中 中 可 剣を横に振る
回転斬り 中 大 可 体ごと回転しながら剣を横に振る
縦斬り 遠 大 不可 剣を縦に振り下ろしてくる
スライディングで避ける
炎飛ばし ? 小〜中? 不可 剣を上に振り上げ地を這う炎を
放ってくる 距離の関係はないかも
どこでも撃ってきた
溜め斬り ? 特大 不可 距離の関係なしかも ダメージが特に
大きく、避けにくい ただし使い魔で
攻撃をキャンセルさせられる
こんな感じかな。他にあるけ?
0225206、219
05/02/06 01:13:53ID:???牛>スフィンクスさん>魚>ケンタウロス>スフィンクスさん2>石像>竜
>イカロス>母ちゃん>クロノス>赤子
母ちゃん以下のように、やることが決まりきっているのはつまらない。クロノス
などジャンプ攻撃だけだし、それに加えて赤子は首を上げている時は攻撃が
当たらないってのがイラつくので最低。
対照的に、牛など、スキを突いてスライディングで間合いを詰め、攻撃、
タイミングみてR1押してガード、って具合に“アクション性”の高い戦いが
できるのが楽しい。
0226名無しさん@非公式ガイド
05/02/06 12:29:33ID:???0227名無しさん@非公式ガイド
05/02/06 18:12:52ID:BqTcMzdbしかし、スライディングで後ろに回ろうとしたら
地面パンチで「ど〜ん」ていう攻撃がキツイんですよねぇ。
じゃあこの表を見ながら楽しんで戦ってみます。どうもありがとうございます。
0228名無しさん@非公式ガイド
05/02/06 20:10:14ID:???初めて見たとき「うおっ、すげー」とか思ったし。
ただ>225が言ってるように戦っても楽しくなかった。
理由は225氏と同じで、首が下がってこないとダメージを与えられないから
下りてくるまで延々待たされストレスが堪るんだよね。
しかもやっと下りてきたと思ったら他の首が炎吹きまくりで近寄れなかったり
運が悪いと全然下りてこない時もある。
常時当たられる位置に首が位置してるが、敵の攻撃が結構激しいとかだったら燃えたと思う。
0229名無しさん@非公式ガイド
05/02/08 00:18:18ID:eb4SyCzvでも意外にジャンプ攻撃で当たらない?
0230名無しさん@非公式ガイド
05/02/10 14:38:37ID:Y4mBHuFYがんばって探したんですがマスターコードがみつからなくって。
どうしてもピザがやりたいんですがなかなかクリア出来ません。
0231名無しさん@非公式ガイド
05/02/10 20:37:04ID:1JfPSBf+頑張れよ!ピザぐらいなら余裕でいけるでしょ。
どこで詰まってるのか言ってみそ?
0232名無しさん@非公式ガイド
05/02/10 22:22:22ID:???パーなんかに頼る情けない奴に
ゲームなんかやる資格はありません
0233名無しさん@非公式ガイド
05/02/15 19:37:03ID:kbqaYHkzとりあえずage
0234名無しさん@非公式ガイド
05/02/19 20:57:37ID:4uGHwE8c0235名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 04:42:18ID:???0236名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 08:57:48ID:???オレも友達3人に勧めて強引に貸して、3人ともハマらせたよ。一回クリアした、
と言っても、「ピザーマーモードやれ」と言ってやらせたら大ウケしてた。
0237名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 15:18:51ID:???育成要素もそうだけど、なにより敵がうじゃうじゃ出てくるのが良い
PS2版でも、雑魚はもっとたくさん出してもよかったと思うんだけど…
無限に生成されてきたら、竜巻クルクルで無限に巻き取れたのに…
0238名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 00:04:21ID:???でも芋虫と水滴と蜘蛛を相手にしてても楽しくないような気が
0239名無しさん@非公式ガイド
05/02/23 02:14:46ID:???実際やってたらラビリントスの途中で空中に浮いているオバケみたいな奴の
巨大なのが出てきたんだが、ありゃ気のせい?
0240名無しさん@非公式ガイド
05/02/23 11:08:38ID:???0241名無しさん@非公式ガイド
05/02/23 21:19:27ID:/KaYaSKJ楽しいから仕方ないけど。
あげあげうちあげ。
0242名無しさん@非公式ガイド
05/02/23 22:22:13ID:???なんでこんな投売りされてるのか不思議で仕方ない。
もっとつまらんゲーム一杯あるのに何で??
まあ主観だと言われればそれまでだけどさ
0243名無しさん@非公式ガイド
05/02/24 12:30:52ID:???同意、→(´神`)の売り出したNBの方が980円だ
0244名無しさん@非公式ガイド
05/02/24 20:08:33ID:EqUMpQd5買うかもしんない・・・。
0245うんちブリブリ
05/02/24 22:42:42ID:UdAXylfG0246名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 00:58:15ID:???火山奥の岩をストンピングで壊し、穴を降りて竜と対戦、その先へ進み、
ケンタウロスと対戦。
0247名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 01:36:03ID:???0248うんちブリブリ
05/02/25 13:32:10ID:o5zl9Go/0249名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 13:35:18ID:???0250名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 13:44:24ID:???アルカディアの空中回廊ならそこは最終ステージじゃない。
0251名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 20:31:07ID:???0252名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 20:35:36ID:???そりゃラスボスだよ。
とにかくジャンプ攻撃で攻める。
多分それで勝てるはず。
0253名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 21:35:09ID:???隠しボスはいないよ。
巨大ハルピュイアならいるけど…
0254名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 23:41:06ID:???出てくるでしょ。レジェンダリーの隠れキャラであれが出てくるのかな〜
と期待してたのに出てこなかった・・・。「設定画集」には入っているのに。
0255名無しさん@非公式ガイド
05/02/26 20:40:43ID:0ZY1mYN20256名無しさん@非公式ガイド
05/02/26 21:51:25ID:???あとバイク野郎も出て欲しかった。
なんだよ 俺の名前を言ってみろ ってw
0257名無しさん@非公式ガイド
05/02/26 22:34:23ID:???0258名無しさん@非公式ガイド
05/02/27 12:30:10ID:???0259名無しさん@非公式ガイド
05/02/27 12:45:51ID:???0260名無しさん@非公式ガイド
05/02/27 18:23:12ID:???ピザは何回やっても笑える〜。
VSバイク・・・むりぽ
0261名無しさん@非公式ガイド
05/03/02 00:23:13ID:uybMNqlG牛はむかつくけど。
0262名無しさん@非公式ガイド
05/03/04 00:48:02ID:???かなりいい出来だと思うのだが、サントラとか出てないのか
0263名無しさん@非公式ガイド
05/03/04 21:03:44ID:UkiINcnEあるっぽいよ。
今売ってるかわからないけど・・・。
0264名無しさん@非公式ガイド
05/03/05 11:21:36ID:???460円で送料360円
0265名無しさん@非公式ガイド
05/03/05 12:22:49ID:???0266名無しさん@非公式ガイド
05/03/05 12:35:08ID:???あったんだ。えがったえがった。
にしても随分安く買えたね〜。
0267名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 03:32:01ID:???そんなに安くサントラが手に入るのか。
俺も買おうかな。
0268264
05/03/06 11:35:24ID:???勘違いさせてすみません
0269名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 13:57:52ID:???はじめのほうにいくつかあった箱に使えないのもったなすぎだろ。
0270名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 14:07:26ID:WPoLD9VD楽しむといいですよ!
0271名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 17:13:23ID:???初めの方にあるやつなら押せるよ?
戦士の箱はそれ合わせて13個くらいあったはず。
0272名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 17:55:42ID:???どうやってもどるん?
0273名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 18:03:53ID:???門がある洞窟から出てアルカディアに行く→アルカディアで箱押してワープを使う
お戻りはストンピングを手に入れた後のルートで
0274名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 18:42:37ID:???門がある洞窟はわからんけどとにかくアルカディアにもう一度いけばいいんだろ。
それからアルカディアのワープの場所がわかりません。
0275名無しさん@非公式ガイド
05/03/07 11:09:12ID:???なかなかおもしろいですね、同じ480円のアンリミテッドサガとは大違い!
なんでアルゴスはこんなに値崩れしたのかな?十分楽しいとオモフ
0276名無しさん@非公式ガイド
05/03/07 17:13:24ID:p3j6A1ngよくわかってるねチミ。
ちなみにオイラはセブンブレイズとアルゴスがはったはっただよ。
0277名無しさん@非公式ガイド
05/03/07 17:17:52ID:IXD665jA0278名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 00:34:04ID:???値段が安かったというのもあるかもしれないが、それくらい気に入った。
ただ雑魚のバリエーションの少なさと糞視点を何とかしてくれたらだけど。
主人公とか背景とか音楽とかステージとか凄いいい感じでオマケが最高なのに・・・惜しいゲームだよなぁ。
0279名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 02:19:43ID:???0280名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 06:56:08ID:???0281名無し募集中。。。
05/03/08 18:21:42ID:91+b2HiTここってsageスレですか?
いろいろ試しながら進んでいるので中々進めませんが
もう少し進めたら読んでいこうと思います
とりあえず保存しときます
0282名無し募集中。。。
05/03/08 18:23:32ID:91+b2HiT保全だわ
0283名無し募集中。。。
05/03/08 18:27:49ID:91+b2HiTオプションでムービー見たり音楽聴いたりできるやつですよね
もったいないと思ってできるだけ取らないように進めてきたのですが
0284名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 18:29:51ID:91+b2HiT0285名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 18:45:18ID:???0286名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 20:56:11ID:???0287名無しさん@非公式ガイド
05/03/09 00:09:37ID:???0288名無しさん@非公式ガイド
05/03/09 16:51:41ID:???ジュソ
0289名無しさん@非公式ガイド
05/03/09 16:58:57ID:iFrrCc4C0290名無しさん@非公式ガイド
05/03/10 01:26:02ID:ADXenbtWはっちゃけ良くワカンネ
ヘルメスの秘石(ダッシュが出来るようになる)
・・・これ・・・文での説明って不可能っぽい所にあるのですが・・・
スフィンクス倒して戻ってくるフィールドなんですけど、そこの戻ってきた出口の対面に
柱が4〜5本立ってて、遠くにワープポイントが見える場所があるのですが
そこからすぐ右の壁に、画面見ても見つけるのが困難なのですが狭い通路があります。
その先にあるオブジェクトです。
しかも、リフトが無いと途中で進めなくなるので、WORLD4(ラビリントス)を終わった後で
戻ってきてから、ということになります。
0291名無しさん@非公式ガイド
05/03/10 01:29:47ID:???物足りなさがあるよ。
0292名無しさん@非公式ガイド
05/03/10 21:15:33ID:???0293名無しさん@非公式ガイド
05/03/11 07:21:41ID:???0294名無しさん@非公式ガイド
05/03/11 14:53:59ID:???それ、ターザンごっこしなくてもワープポイントの脇でジャンプしながら
ディスカーマー振ってると、画面外でバキンってオブジェ壊す音がして
取れちゃうのよね・・・。
0295名無しさん@非公式ガイド
05/03/11 22:21:24ID:???まで行ったら進めなくなったよ。戻るにも戻れないよ。
0296名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 02:41:57ID:???ないならハマりだなぁ。
0297名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 07:05:25ID:???0298名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 07:12:59ID:???0299名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 09:52:48ID:???0300名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 12:54:53ID:???0301名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 20:22:09ID:PiXAAF2N初めの蟲をなぎ倒していくところなんか無双を軽く超える希ガス
0302名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 02:06:05ID:???入り口の赤いターゲットが反応してくれないんです
0303名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 04:58:43ID:???0304名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 05:00:10ID:???これで心置きなくROMったり書き込んだりできる
0305名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 05:14:52ID:???あ、そうか
ということはまためんどくさい空中面とおらなならんわけ?
0306名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 09:24:08ID:???ボスいるんですか?海のディスカーマーは取ったんですけど
0307名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 12:25:50ID:???0308名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 16:00:03ID:???0309名無しさん@非公式ガイド
05/03/13 18:24:50ID:???魚たおさずにワープポイントからラビリントスにはいけないのかな。
やった香具師おる?
0310名無しさん@非公式ガイド
05/03/14 11:13:43ID:???フック(だっけ?赤いターゲットの)を使わないといけないが、フックを
得られるのはラビリントス。一度ポセイドニアに入ったら魚を倒さない限り
先へ進めないよ。
0311名無しさん@非公式ガイド
05/03/15 06:36:01ID:???それにフック技を覚えるのはポセイドニアだね。
しかしポセ入り口のフックが点滅しないと使えないのは忘れてた。
しばらくやってないと忘れるんだよ。
0312名無しさん@非公式ガイド
05/03/15 17:54:44ID:???何気に一番強く感じるボスは五ッ首グロ餓鬼
奴だけは確固たる倒しパターン掴めないでいる
回復使ったりしてゴリ押しで何とか倒したけど
これといった倒しパターンってある?
0313名無しさん@非公式ガイド
05/03/15 19:10:47ID:Jg5Sfqp0ジャンプ攻撃は意外に当たるよ。
炎はスライディングで逃げまくる。第2段階の炎も気合いでスライディング。
0314312
05/03/15 20:10:41ID:???確かにスライディングはいまひとつ活用してなかったな
サンクス、やってみるよ
0315名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 00:01:22ID:???2段階目の炎は着弾した後、横に広がるからスライディングしても
当たっちゃうんだよね。仕方ないから縦にスラしても、赤子方向に
逃げると近すぎて、どこから炎が飛んでくるかわからないし、
逆方向だと溶岩にドボン。ほんと厄介だわ・・・。
ヒュプノスの秘石があれば回復しながら戦えるんだが、確か取れるのは
ハードモードだし。ちなみに炎が飛んでこない安全地帯が2箇所あって、
溶岩の中にある浮島と、左の出口の前。ここでしゃがみ込んで回復
していた。
0316312
05/03/16 03:04:27ID:???しかし赤子後ですけど
0317名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 17:57:29ID:qGc7XBlIもっかいやりなおしてみるか・・・。
0318名無しさん@非公式ガイド
05/03/18 19:01:05ID:viJKrxhH0319名無しさん@非公式ガイド
05/03/18 22:40:27ID:???ttp://ayumio-web.hp.infoseek.co.jp/game/arugus.shtml
0320名無しさん@非公式ガイド
05/03/19 17:31:14ID:J2N9us07牛以外・・・・・。
0321名無しさん@非公式ガイド
05/03/19 18:30:49ID:Fxuq5lIu何面まであるんですか?
0322名無しさん@非公式ガイド
05/03/19 20:48:58ID:???ただし5と6の間にはアルカディアへの道があるから厳密には8面と考えて
いいかな。
0323名無しさん@非公式ガイド
05/03/20 17:11:33ID:???0324名無しさん@非公式ガイド
05/03/21 01:26:13ID:R8Pp7c3Rやり直すしか方法ないんですか?
0325名無しさん@非公式ガイド
2005/03/21(月) 03:56:45ID:???それと、どういう条件ではまったのか書かないとわからないよ。
ちなみにラビリントスのハマリの例(実際はハマリじゃなかった)で、
>>295があるが、そのあたりのレス読んでみ。
0326田中2号
2005/03/21(月) 10:04:09ID:???0327名無しさん@非公式ガイド
2005/03/21(月) 10:18:34ID:???ハマる要素なんかあったっけ?
ただ「ハマった」とだけ書かれてもどうハマったか分からないとどうにもならないけど。
もしかして天井が落ちてくるって言うんだったら壁を攻撃して壊せばおkよ
0328326
2005/03/21(月) 10:42:58ID:0gUHh/Pg0329名無しさん@非公式ガイド
2005/03/21(月) 17:06:41ID:???0330名無しさん@非公式ガイド
2005/03/21(月) 17:58:17ID:???0331名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 04:27:14ID:???・ゼーンなら大丈夫だろうと思っていたらピザ・ティターンにハルモニアをさらわれた
・コロッセオから徒歩1分の路上でロルファがピザでどつかれて倒れていた
・イカロスが剣を投げたのでガードしてみるとあれこそ使える新素材、その味しばし借りうける
・「冥界の配達人」の誇りすらもはや失った、というかそんなもん最初っからないよ
・ポセイドニア神殿がゼーンに襲撃され、海キンも「ケトゥスも」全員どつき倒された
・ラビュリントスからオトリュス山までの10mの間にシーザリオンがフツーに生きていた。
・ゼーンの1/1が墜落経験者。しかもアクションゲームの穴は即死という都市伝説から「LEGENDARYほど危ない」
・「うだうだぬかすんじゃないよ、この青びょうたん!!」といって刺されたエキドナが数分後ピザ片手にスゴんでいた
・「正直いやな客とはいえ、こんな事していいのか?」とテンションが下がったイカロスがクロノスと和解し青い肌で戻ってきた
・エリシオン聖殿の三戦士廊はスフィンクスにあう確率が200%。一度襲われてまた襲われる確率が100%の意味
・アルゴス島における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人がピザでどつかれ死亡。
0332名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 08:56:05ID:2P5oEBprドラゴンとの戦いの直前にいるんですが、
HPを回復する手段ってどこかにないですかね?
リンゴはなくなってしまいました。
0333名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 11:15:05ID:???壊すとネクタルが出たような。
出なければ秘石に頼るしかないが、この時点で持てる回復秘石はアフロディテしか
ない。イコルと引き換えに体力を回復するが、これももっていないとなると、
回復手段はない。
ちなみに、この赤子前でハマる人結構いるみたい。
0334名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 16:47:08ID:2P5oEBpr柱…ぶっこわしてみるか…。
0335名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 20:50:21ID:iy0+PbxMう〜ん。ワロスwwwwwwww
0336名無しさん@非公式ガイド
2005/03/23(水) 01:57:48ID:PAobHolF教えてくれ!もう2時間もハマッテルよ・・・
デモをみても全然デキン・・・(泣)
0337名無しさん@非公式ガイド
2005/03/23(水) 08:14:50ID:???・黄色いターゲットを見逃さず確認
・岩が頂点になったところでターゲットへ向かってジャンプ
・降下中、ターゲットへ向かってコントローラーのレバーを入れっぱなしに
しておく
・あとはディスカーマーを出すタイミングの問題
これくらいしか言えないや。
0338名無しさん@非公式ガイド
2005/03/23(水) 08:51:32ID:PN55jszUスティックは倒したままテンポよく□ボタンを離してすかさず押す
って漢字かな。
0339336
2005/03/23(水) 23:40:47ID:PAobHolF無事に秘石を取れました!
恥ずかしながら私、黄色いターゲットにきずいて
ませんでした(恥)
0340名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 00:56:44ID:3HHikofs第二段階の炎って無理して避けるよりかは溶岩にスライディングしたほうがダメージ少なくない?
縦の動きだから広がりにも対処できるし溶岩はそんなにダメージないし。
んで足場の後ろらへんから前ジャンプ攻撃で楽勝で倒せるよ。
ノーダメにはならないけど結構イイ感じ。
0341名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 11:39:10ID:???“足場”ってのはどこを指しているの?溶岩中の浮島?
もしかしたら貴重な赤子攻略法かもしれんから詳しくお願い。
0342名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 20:59:45ID:ZQgyQ86Rん〜ん。メインの方。
あれの後ろらへんから前ジャンプでディスカーマー撃つと
山なりに飛ぶからうまい事当たるのよ。
一応攻略法的な感じです。
0343名無しさん@非公式ガイド
2005/03/25(金) 13:02:39ID:pLIL5Kcoってかこいつキモい…。
0344名無しさん@非公式ガイド
2005/03/25(金) 13:23:06ID:???おぎゃあぁ…
0345名無しさん@非公式ガイド
2005/03/25(金) 17:55:15ID:UQ/HJiJIつか赤子は弱すぎてどれだけダメージ受けても半分行くかどうかなんだが。
むしろ弓矢を撃ってくる「恐怖!馬男」の方が強いってwwwwwww
赤子なんだけど、HARD以上は溶岩のダメージが大きいから溶岩に逃げ込むのはやっぱお薦めできない。
あいつらの顔が見えるギリギリ前に立って火炎の出す瞬間に前スライディングがイイ。
ちなみに3WAYで撃ってくる時もあるから赤子の顔の真下にはいないように。
撃ったあとの赤子の顔はは先述の前ジャンプが当たる高さにくるから、まずは避ける事を極力最優先にしたほうがイイかも。
顔を伸ばした時は本当にチャンス。横に振ってきたらスライディングで避けて、足場の後ろらへんから攻撃すると当たりやすい。
0346名無しさん@非公式ガイド
2005/03/26(土) 14:27:53ID:???0347名無しさん@非公式ガイド
2005/03/26(土) 22:10:56ID:???・ロルファの「ギィ」
・ヒヤキントスの「キー」
・オバケの「ヒヒヒ・・」
・クロノスの「フォゥ」(攻撃食らい時)
くらいしか覚えてないんだけど・・・。
0348347
2005/03/26(土) 22:13:10ID:???0349名無しさん@非公式ガイド
2005/03/26(土) 23:16:39ID:XwLLzOtLラスボス前に生き返り一つ持ってても糞牛で使ったら意味ないから!!!!
0350名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 01:21:19ID:???ワロス
0351名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 04:31:20ID:???1・まず、奴と距離を詰める。
2・奴は近距離では地面にパンチを撃ち込むが、これはガード可能。
3・ガードして反撃を繰り返す。海のディスカーマーがよい。
4・でも時々溜め突きと足払いを繰り出す。どっちもガード不能。
5・前者は使い魔で出掛かりをつぶしてあげる。後者はダメージが小さいのであきらめて食らう。
0352名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 11:58:29ID:5cR0y6lq足払いがウザいんだよね〜。まあこれはあきらめよう。
海を使うのか〜!ずっとハーディス使おうかと頑張ってたからそれもいかんのかな。
どもありがとん!
0353名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 13:46:07ID:???この二つは聞いた事あるんだけど、天で倒す猛者はいないのかぁ〜?。
0354名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 20:32:30ID:4yQLw9rsつかHARDクリアー♪どうもでした。
>>353
天はモーションがでかすぎてムりぽ。でも竜巻とか意外に強かったりしてwwwww
0355名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 09:50:36ID:???ポセイドニアの太陽の間の一角で、入ってすぐフックを使わずにストンと
飛び降りた場所。壁壊しイベントの後のゴール地点、いかだがある所だ。
いかだ、及び階段の入り口を「右上」とすると、「右下」へ行ってみる。
するとゼーンの顔立ちまでハッキリわかるアップ画面になる。コントローラーの
レバーをチョイチョイ動かすと色々な方向から観賞できるよ。
パッケージでのゼーンはちとオサーンくさかったが、画面では意外と
若々しい。それに、ディスカーマーって全て皿状で穴の開いていないものだと
思っていたが、「天」は中心部の装飾が施されている部分にスキマがあることを
このアップで初めて知った。
0356名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 16:28:02ID:X7Scu9zc試したよんw
確かにドアップミエールwww
0357名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 00:58:44ID:???0358名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 20:45:00ID:/hTrIExZもともとこのゲームが鬼武者をパくった的な事いわれてたし。
0359名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 00:27:43ID:???0360名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 00:45:57ID:???おもしろいってば。安いって、おそらく1000円以下でしょ?
この値段で内容がこれなら儲けモンってもんだよ。
0361名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 02:54:11ID:???◎ジャンプ攻撃が以外に有効
ゼピュロスの秘石(ジャンプ上昇中無敵)を装備。中距離を保ちながら
牛の右(剣持っている方)へ走り続け、牛へ向かってジャンプ、頭を狙う。
着地点は懐なので、海カマで2,3発当て、地面パンチを誘い、ガード。
中距離へ飛ばされるので、またジャンプ攻撃・・・と繰り返す。
◎溜め斬り
大きく振りかぶって溜め、突撃しながら剣を振って来る溜め斬りはダメージが
大きく、突撃が速いので避けにくい。しかし、使い魔を当てるとのけぞって、
攻撃をキャンセルさせられる。
が、使い魔を使わずとも牛の左(盾持っている方)へ回りながらスライディング
すると避けやすいようだ。基本として右へ回りながら牛へ攻撃するのだが、
溜め体勢に入ったら逆に回るとよい。
◎「天」でも倒せる変わった牛攻略法発見
↑のジャンプ攻撃なら「天」でもいけるのだが、もう一つ変わったのを。
秘石 ・アレス ・アテナ(タナトス) ・ヘスティア ・ニケ
ヘスティア(走り・歩き・ニュートラル時オートガード)は必須。ポイントは
ニケ(ガードキャンセル攻撃可)。
牛の後ろに回りこみ、ケツに密着する。地面パンチを誘い、ガード、ここで
素早くキャンセル攻撃、ここでさらにもう一発普通に攻撃。これを繰り返す。
時間はかかるが、これなら「天」でも倒せる。
この方法は、ケツに張り付いて、剣の攻撃を封じることに意味がある。よって
ガードキャンセルは、地面パンチで遠距離へ飛ばされ、牛に正面を向かれない
ためのもの。尚「天」は動きが大きくスキだらけになるので、追い討ちの攻撃は
一発にしておいたほうが無難。
0362名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 03:01:40ID:???牛もフットワークを使うので、ケツに張り付くには常に動き回らなければ
ならない。そこで問題なのが尻尾振り攻撃なのだが、どうもこの尻尾、
根元には当たり判定がないらしい。密着しているとフリフリ中も平気。
当たったとしても、ヘスティアがあるので問題なし。
0363名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 15:40:43ID:qJul40Zsジャンプ攻撃か。確かにジャンプ無敵なら横振りにも対応できるしえぇかも。
>>206からの攻略観ながらやれば楽勝!?
0364名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 12:10:35ID:kqgvtdqg0365名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 13:51:07ID:???0366名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 23:57:02ID:???0367361
2005/04/07(木) 02:51:31ID:???0368名無しさん@非公式ガイド
2005/04/08(金) 23:26:00ID:Jr4K1PNf0369名無しさん@非公式ガイド
2005/04/12(火) 13:51:09ID:???0370名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 00:26:23ID:???0371名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 17:29:55ID:???塔の外に出てからなんも進展せん…
0372名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 19:26:31ID:???羊皮紙1〜8
手紙1〜4
太古の石版1〜2
これで全部?
0373名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 20:52:05ID:j0PxQ7bL0374名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 22:25:03ID:???0375名無しさん@非公式ガイド
2005/04/16(土) 02:02:22ID:???火山で詰まっているのかな?ならそれって“よくある質問”なんだよ。
まず普通に進んで、右からロルファが無限に出現する場所へ出る(奥には
通路があって、クモが4,5匹いる所)。そこから崖を降りるとワープゾーンが
あるのでメインフィールドへ戻る。ポセイドニアの入り口の左に赤い
リフトターゲットがあるので奥へ進み、ストンピング入手。火山へ戻り、
クモの道の奥にある岩をストンピングで壊せばOK。ちなみにスタート地点
近くでニケの秘石も取れる。
0376名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 19:59:02ID:xImeHAVU0377名無しさん@非公式ガイド
2005/04/25(月) 14:14:18ID:???0378名無しさん@非公式ガイド
2005/04/25(月) 14:17:33ID:???やっぱりあの骨ばった生足が萌えポイントだな
0379名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 19:39:30ID:hd6ehgQOちくちくされてぇwwwwwwww
0380名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 21:47:00ID:???萌えぇぇぇ
0381名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 23:11:57ID:???0382名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 23:15:53ID:???0383名無しさん@非公式ガイド
2005/04/28(木) 00:40:17ID:6EqdEzfJでもあの尻尾なんか萌え死ぬwwwww
0384名無しさん@非公式ガイド
2005/04/28(木) 01:06:13ID:???ただの客・スフィンクスさんの運命やいかに
0385名無しさん@非公式ガイド
2005/04/30(土) 00:00:30ID:rmwaezkK0386名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 13:48:42ID:???0387名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 20:46:27ID:KvBnbm3uお客様は神様だからw
0388名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 00:27:17ID:n9VBvVfH0389名無しさん@非公式ガイド
2005/05/04(水) 19:02:12ID:???マサトの練習シーンにかかっていたBGMがこのゲームのボス戦の
曲だった・・・。
0390名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 19:40:08ID:v7BFGd5Aマジで?聞き損ねた・・・・!!
0391名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 15:29:19ID:???0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:00:16ID:mUUyEKSI音階がないと意味わかんね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:25:50ID:YL0dzdIf0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:12:34ID:jmWZVQS90395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:12:49ID:YN4ljLbi0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:04:35ID:E2zJcMcb0397395
2005/05/14(土) 11:20:45ID:fKVG2LpH>>396
ヒュプノスの秘石は持って無かったよ。
今はノーマルでヒュプノス回収中です。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 22:29:56ID:pZESXtu4ええなぁ〜。ケムコさん頑張ってるな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:10:54ID:52UdX43Tアルゴスが入るらしいね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:04:41ID:7FL/k5sL箱かよ!!せめてPSPとかで出してくれればかってたのにww
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:55:02ID:vv04NkYc0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:19:16ID:nUDItISm0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 18:17:49ID:L45pfcaW箱に期待
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:10:04ID:QWaBDBhf0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 06:28:54ID:Zjl4jV4w記事によるとPS2説もあるようだが、頼むから箱はやめてほしい。
本体までイチイチ買うの嫌だよ。PS2で出てくれ〜。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:12:27ID:Yl6qvj8N0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 10:57:45ID:HVUvNMBNそれとも全く新しい世界観で、ディスカーマーだけが共通点なのかな?
どうせなら初期(アーケードorファミコン)のリメイクしてほしいな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 23:15:12ID:3hb2jrZP0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:03:02ID:xCyXO5Ixあーつまんなかった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:11:41ID:SeuSWWFn0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 18:49:10ID:PjmQEqXlどうやればその技が出せるのでしょうか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 18:59:55ID:TSGN3hc5スレタイ見てアーケード版かとオモタヨ…orz
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 20:12:34ID:7aQMpv8TR1+△
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:02:23ID:PjmQEqXl成る程、お助け獣でしたか。
ありがとう。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:11:58ID:z6N3rrv1今だったら中古で格安で買えるのでおすすめ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 00:34:40ID:doOeMw96そういやコンパネ知り合いに貸したままだ…orz
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 10:22:21ID:UkDZmrrm一番手前の角に陣取ってヴォーテックスで吸い込みまくりキモチイーだったなぁ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 04:33:43ID:FtGEV8RY0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 23:00:20ID:vA4AZaNRピザモードってどうやるんだっけ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 11:47:07ID:CfKgyWhn0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 15:03:12ID:+WKLvYawクリアしたシステムデータがロードされた状態で、テクモロゴが出ている間にL1
>>420
秘石ならネクロマンディオじゃなくても手に入るよ。
種類はほとんど場所固定だけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 21:40:10ID:Qc540ljD(`・ω・´)つhttp://ayumio-web.hp.infoseek.co.jp/game/arugus.shtml
0423420
2005/06/21(火) 13:02:36ID:M+zM4QJ0サンクス!
よーしアルカディアからやり直すぞー(`・ω・´)
またキン○マ縮む思いをしなくては・・・。(´・ω・`)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:02:07ID:Fo4lwxTe0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 01:12:19ID:ufAkzvD90426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 09:53:44ID:D4W9ETUxなにやってくれやがりますか俺はorz
ラスボスどーしよ…
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:00:13ID:2ivLNu2pワロス。
>>426
アフロディテの秘石とオムバロスがあればなんとかなる、
カドゥケウスがあれば安心だ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 19:33:37ID:Ndt264fy0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 17:58:53ID:Y+21JTmrピザモードが出ないよー。
Tecmoのロゴが出てるときにL1押しっぱなしにしてるんだけど、なぜに?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 18:45:05ID:R3xAtzIP0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 11:53:29ID:xbPf4tjfストンピング手に入れた後、火山に向かう前の緑生茂ったエリアで2箇所ストンピングできる場所があると思うのですが
柱の上にあるアイテムくれる石造?のところにどうやっていけばいいのかわかりません。
その石造の近くにストンピングするところがあるのですが、押してもなにがかわったのかわかりませんでした。
教えてもらえませんかorz
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:14:22ID:vm/lkq3aそこでストンピングすると石像の上の壁がこわれたはず。そしたらもう一度
上へ昇り、ロルファが出現する広場までいく。そこに赤いリフトターゲットが
あるので昇り、左へ行くと細い通路がある。そこを進むと石造の真上へ
出られる。さきほどストンピングで壊した穴から真下へストンと降りれば
取れるよ。中身は忘れた。たいしたものじゃなかったような気が・・・。
0433431
2005/07/15(金) 02:39:29ID:r3jnsfmvいけました。ありがとうございます。
アーレスかアテナがプラスされました。もうすでに忘れてる・・・スミマセンorz
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 12:52:46ID:2u0ktpHa0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 18:34:56ID:zX8jSxZ7それを壊すなんてとんでもない!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 01:43:09ID:I93vVWiG0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 01:37:39ID:o+JPoGRo高いランクの出し方がわかりません。コンボのみできまるのでしょうか?
もしよろしければ詳しく教えていただけませんでしょうか。お願いしますorz
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 03:52:56ID:j98GWqAwヒットくらい稼げばS取れるんじゃないかな。コンボ稼ぎのコツは↓の通り。
◎秘石
・アーレスの秘石を装備から外してわざと攻撃力を下げる。
・エイレネの秘石(与えるダメージも受けるダメージも半減)を装備する。
しかしこれはレジェンダリーじゃないと出ないそうなのであまり意味ないか。
◎使う技
・冥カマの「スナップ」 敵をブン回すヤツ。
・天カマの「ヴォーテクス」 竜巻。
・海カマの「ブレイキングウェイブ」 □△〔連打〕
◎稼ぐポイント
・ステージ1:途中敵を全滅させないと先へ進めないところがあり、ロルファが
たくさん出てくるのでそこで「スナップ」。
・2:地下室(ツボなどがたくさん置いてあるところ)で「スナップ」。
※ステージ2はあくまで「エリシオン聖殿」であり、外の「ゲリュオン・
ヒル」でいくら稼いでもカウントされないので注意。
・3:神殿内でハルピュイアがたくさん出る間があるので、「ヴォーテクス」。
・4:タワーに入るとハルピュイアがたくさん出る所があるので「ヴォー
テクス」。タワーの“つなぎ目”の真ん中にある砂場など。
・5:途中階段状の岩を登って先へ進む所で敵全滅イベントがあり、ロルファ
や蜘蛛が出るので「ヴォーテクス」。
・6:敵が少ないのでここが一番問題かも。はじめの蜘蛛はあまり稼げない
ので、後に出てくるサイクロプスに「ブレイキングウェイブ」を
かける。ただし、仕掛けるタイミングが悪いと途中でハンマー攻撃を
食らって稼げなくなるので、ハンマーの空振りの直後を狙うと良い。
ここでしくじると後にチャンスがないのでセーブしてから臨んだ方が
いいかも。
・7:途中の全滅イベントでもいいが、エキドナの吐き出す蜘蛛を「ヴォー
テクス」で絡め取るのが一番楽。
以上は一例なので他にも方法があるかも。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 11:04:22ID:SusK9q9J0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 14:48:34ID:P93GbJo60441560円
2005/07/25(月) 02:03:16ID:GKDkiR6I最近やっとps2買いまして、アルゴス560円だったので飛びついて買ったんですけど、
ノーマルでイカロスまできました。12時間ぐらい戦ってるんですけど、倒せません・・・。
ちなみにカドゥケスと実残ってます。
誰かイカロスの倒しかた教えてくだされm(__)m
0442560円
2005/07/25(月) 02:31:42ID:GKDkiR6Iイカロスくってきます
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 04:20:58ID:Qq97pUfx大丈夫と思うけど。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 19:34:03ID:eQvNyfyS俺が来ましたよ、
ってかスレあったのね。知らんかった。
十分元は取れたですよ。
カメラワークと背景もーちょいうまく連動できんかったのかねとも思ったけど。
久しぶりにやろうかね、まだLegendaryやれてないし。
>438
確か時間とコンボ数で得点みたいの出してた希ガス。
家帰ったら攻略本あるからちょっと出してみるなり。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:44:23ID:5767MVInされる。
攻略本ていくつかあったよね?
自分の持ってるのは講談社なんだけど、ランクの算出方法は
・時間に応じて4段階のボーナス
・コンボボーナス
から決まると書いてあった。
0446444
2005/07/25(月) 23:00:09ID:OUlmTqFAランクはS、A、B、C、Dの5種類。クリアした時に順番に
40、30、20、10、0点が各ワールド毎に入って平均したのが
得られる称号。
んで、各ランクの出し方だけど、
S・・・300000以上
A・・・200000以上
B・・・120000以上
C・・・50000以上
D・・・それ以下
となってて、その分だけタイムボーナスを稼ぐかコンボ数で稼げばおk。
じゃないとコンボのみアルカディアとかムリポ(俺は)な希ガス。
タイムボーナス全部打つのはめんどいので省略。
需要があれば打つよ。
0447437
2005/07/27(水) 12:30:33ID:2FWdtWJFご丁寧にどうもありがとうございました。無事HARDモードAランクでクリアできました。
ステージ6だけCランクでした・・・
0448438
2005/07/30(土) 11:05:38ID:MnmyVXS+やっぱ6がネックだったか。そこさえS取れれば総合でもSだったのでは?
0449437
2005/08/02(火) 11:35:54ID:X/25VBrrWORLD/TIME/MAX/TOTAL/RANK
1.コロッセオ/00:33:00/21/367200/S
2.エリシオン/00:26:44/38/670250/S
3.ポセイドニア/00:24:29/61/378650/S
4.ラビリントス/00:41:20/67/603550/S
5.オトリュス/00:34:33/32/300800/S
6.アルカディア/00:30:27/26/74900/C
7.タルタロス/00:18:21/82/2595200/S
これでHARDモード総合RANKSでした。 ネクロはいってません
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 20:31:17ID:JNqpehaS0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 09:37:11ID:V45tHX380452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 20:57:30ID:I5EpLD2rてかVSお母さんの時のクモウゼーwww
竜巻だそうにもすぐ来るしよあいつら。かなり削られる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 21:59:27ID:S/7nmgJ3くらいでちょうどいいでしょ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 22:14:17ID:vEkXgNRN確か敵に1度当たるだけで死んでしまうが
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 07:39:20ID:fx88tra50456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 01:27:16ID:BNE4Xum30457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 01:32:18ID:9RL/JWqUフックって持ってないし・・・?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 21:09:30ID:PjJWcGH4ボスの魚さん倒せば先へ進めるよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 15:25:40ID:YVSSqyGC爽快感はシューテイングゲームなみ
XBOXにも出るみたいだね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 21:09:53ID:uxDPVD6X0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:50:08ID:OS3yWi/i0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:26:10ID:6Y41fbqDはじめどうにもならなくて投げ出していた。長い間経って始めてダメ元で
ドンドン先へ進んでみたらラルピウスへ行ってしまった。こんなトコまで
いけるのかとムリしてバーガン倒してたらいつの間にか強くなってて、
そこからクリアまで開けたな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 09:21:38ID:w8lRB+gvPS2版の音楽についての言及が少ないようだが、PS2やっててこのゲームほど
音楽に惚れた作品はないな。ゲーム中のグラフィック(世界観、とも言える)に
これほど合っているとは。特にステージ1のコロッセオとボス戦の曲が好きだな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 07:30:58ID:9nCnnuH9後ピザシナリオがwww
今からファミコン版無謀プレイしてみる。
どうすれば合格?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 17:51:38ID:Pp3YHROtフックをスムーズに引っ掛けられるようになれば合格。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 20:13:19ID:OwQ45M/J0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:17:04ID:p0LTqTb30468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:20:38ID:xqWHtZhd0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 08:32:55ID:YgGfASUAそうそう。
ヘルメスの秘石を手に入れてダッシュ使うともっと速いけど。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 06:21:22ID:U9k24asH0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:18:41ID:1ZQjkGoq0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 10:49:51ID:cuipoBLR0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 12:34:10ID:cuipoBLR0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:06:37ID:7D9rbXnK0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 16:04:36ID:wQFd1jto「雑魚敵を一匹も倒さないプレイ」ってのやってみてるんだが、
これ動画の撮り方とかどうやるんだ?
ちなみにルールは、「倒さないと先に進めない敵以外は倒してはいけない」
ボスに全然ダメージいかい上にすぐ死ぬ、マジクソ難易度。
0476475
2005/10/04(火) 17:01:59ID:wQFd1jtoついでにエルガの森のキナターノス(赤色の、棘を撃ってくるムカデみたいな怪物)
とかをバグ消しして進んでいいのかどうか、レス求む。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 09:58:29ID:61WRwY5Y0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 23:00:27ID:Uou0BZWm0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 06:33:27ID:rxbyCr3/・エルガを倒してインドラから「風の滑車」入手
・ザキラ 〃 「炎のボーガン」
・ベルザー 〃 「戦士の紋章」
・ドラゴ 〃 「戦士の鎧」
・デスピゴ 〃 「ペガサスの笛」
ステージを進めてボスを順当に倒していけば、捕まっているインドラを
救出してアイテムを入手できるって仕組みになっている。〜人目ってのは
ないよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:24:02ID:vlbVFCoRひらがなで◆よみにくかったな
しかし、何でアーケード版がPS2に移植されないんだ。
テクモ、血迷うたか!orz
0481475
2005/10/17(月) 20:48:42ID:nAUHdJ5l1:開幕→エルガまで。
途中ゲルロゼオの、くさり鎌とり行く途中の細い通路にいる木の化け物。
行きは問題ないが帰りが弾避け辛い。が、まだまだ大丈夫。その後も挿し当たって問題なし。事故らない限りは。
エルガも特にノーダメで倒せる。ここまではまーったく問題なし。
2:エルガ撃破→2面、ザキラの洞窟、ザキラ撃破風の滑車ゲトまで
・・・途中のあの谷の飛竜。
超 ウ ゼ ェ っ た ら あ り ゃ し ね ぇ 。
こんてぃぬ三回くらいさせられてやっとライフゼロで抜けた。しかもその先の洞窟で蛇みたいな蝙蝠みたいなの、
が二匹上下で出てくるところ(上半分を歩いていて、非常に避け辛い)でコンティヌ3回。
ザキラ本体は油断しなけりゃ全然大丈夫だったが ヽ(`Д´)ノヤッテラレッカモルスァ!!!
3:滑車ゲット→ベルザーはったおすまで。
途中どうしてもバーガン倒さないといけないがここは仕様。ここで体力が1上がる。
が・・・ベルザー無理っす。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 08:26:49ID:eOjfJEWd0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:16:29ID:P4gpcEH40484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 13:15:15ID:WDz7IJ7rよかったなぁ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:34:46ID:GuBjA/Khやっぱりアーケード版のアルゴスの戦士が一番面白いと感じる今日この頃
久々にXboXをまだ持っててよかったと思ったw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 04:24:35ID:3G2MWmBjレトロゲームって、いまいちどこがおもしろいのかわからんのです・・・。
懐かしい人には良いんだろうね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 04:29:25ID:9hZE/tQt0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 16:23:15ID:ZdU/tldpつttp://ayumio-web.hp.infoseek.co.jp/game/arugus.shtml
ここによると、難易度はなんでもいいので一度エンディングを見る、と
書いてある。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:52:32ID:9hZE/tQtもうひとつ聞きたいんだが、最初の方のレスにボスの倒しかたでミノタウロスの所でハーデスエクスキューションをタイミングよく〜みたいな事書いてあるけどそんなんとってないんだけどどこにあるの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 20:08:49ID:bbqTO9Whエキドナが演説してたところのすぐそばで像を壊すと覚えるよ。
ミノちゃんが出てくる所まで来ていたらしばらく戻れないので諦めるしかない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 20:19:40ID:9hZE/tQt0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 07:51:38ID:LEEMl2DPノーマルプレイで回復アイテムなし
最初からイージーモードでやろうかな
このゲーム惜しかったな映像と音楽は最高
後は戦闘システムをゼルダ、バイオ、デビルメイクライなどからパクレば良かったのに
雑魚敵何も考えずに倒せるボス今まで楽勝だったのでとても強く感じる
攻略方法を考える前に死ぬ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 11:17:50ID:c9ytnzRYだってただ近づいて殴ってれば倒せるもの
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 14:35:26ID:vUD1YxjC0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 11:22:15ID:nhKxvJFpどこにあるんだろう。
秘石の場所とか書いてあるサイトないですか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 11:41:30ID:nhKxvJFp30階あるダンジョンっていうのはタックル取ってから
行けるようになるんですか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 19:31:28ID:rwDPPleZつttp://ayumio-web.hp.infoseek.co.jp/game/arugus.shtml
>>496
左様。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 16:53:03ID:9/S6ZD/Gで、今ピザモードやってます。
スフィンクス戦の時の「え!?ピザ届いてる!?」にはワロタww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 17:48:16ID:s8v4fZXv0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 18:40:02ID:n5J7ZDlH0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 20:55:45ID:iKs/CY70まず場所は分かるけ?アルカディアでタックル入手した後に乗れる浮遊岩。
岩が頂点付近に来たところで城の方へ向かってジャンプ、空中に黄色い
ターゲットがあるのでタイミングよくディスカーマーを引っ掛ける。
コツとしては以下。
・岩が浮き始める時、黄色いターゲットを見逃さずに位置を確認して目を
離さない。
・頂点ピッタリにジャンプすると失敗するので、あくまで頂点“付近”。
上がっている時はどこが頂点か分からず、早まってしまうので、一度
頂点まで行って、下がり始めを狙う。
・カマの角度がズレるとターゲットに引っ掛らない。そこでジャンプ中は
ターゲットの方へ向かってレバーを入れっぱなしにしておく。
まあ、こんな感じ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:47:20ID:Y8IIsLoq0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 10:11:59ID:w+GMebBNのね・・・。
早く続編出ないかなぁ。続きを出さないと忘れ去られちゃうよぉ。
X箱で出すということだが、PSのほうがいいんでないかい?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 22:30:51ID:jb4xj9lq0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 09:15:52ID:+uL2XEk7買え。評価は個人で分かれるところなので、必ず〜だという言い方はせぬ。
しかしまあ、映像と音楽の美しさは神レベルだな。クリアならやろうと
思えば1日でできるが、700円程度の低価格なら損した気にはならないと
思われ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 10:36:55ID:a2BIWMqm0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 17:27:43ID:2WfQntTn糞箱なんて買うやつおらん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 16:11:29ID:+PhGxE00ぇ、ホントに続編出るんですか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 22:09:18ID:WTOclMV/つttp://www.quiter.jp/news/154/002683.html
05年末に発売か!?とされていながらも、結局もう06年だし。噂の域を
でなかったのかな。もっと詳しい情報があるのかどうかは知らない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 12:03:03ID:PG0+RB/zそうなんですか〜。
2005年の冬に米国で出すと言う噂もあったんですけどね〜・・・結局米国でも出されてないのかな?
でも、今年の4月にPS3が発売予定なので出るならXboxかPS3になるのかもしれませんね!
何だかんだ言って、結構このゲーム好きなんで続編を待ってます。
今度、DMC3SEでも買おうかな^^;
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 00:27:07ID:/cnL+jqW敵の種類を増やして、ストーリーももうちょっと練り直して。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 10:21:38ID:ywVtVS1H中古で買ってくるか!
面白いのになんでこんなに安いんだろ。出荷数が多すぎたのか。
かなーり古い話だがセガサターンのファイティングバイパーズも
めっちゃ安くなったことがあったな。150円とか・・・。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 20:52:08ID:k1etJw2Yってゆーか説明書がヨレヨレ+表紙になんか精液みたいなん(ry
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/12(木) 00:27:32ID:eON0iv910515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 06:59:44ID:HASddYNT0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 12:41:42ID:JWQAlXTj0517いけ
2006/01/13(金) 13:19:31ID:s+V1A4Ak0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 16:00:53ID:udMdTV4Nアルカディアの入り口近くにあるタックル箱はどかした?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 17:34:52ID:ejTjRd9N0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 18:49:57ID:sL2UEm4Y0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 05:20:41ID:OIEwQHluワープゾーンがあるよ。入り口のある部屋の窓枠につかまって越えた先。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 06:21:47ID:DV+wgAdIどうせ買って一週間で売ったんだろ。
まだ持ってるとしたら、、、そりゃもう掛ける言葉も無い。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 10:44:43ID:Mpa1jqRr伝説の二匹目のサイクロプスで死んだ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 01:10:00ID:tgfowKKBこれはどこのこと?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 02:03:47ID:O19c/sNmロードして始めたらピザモードではなくなりました
ぶっつずけでやらないと駄目なのですか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 02:21:51ID:GJTkTKkCもっかいコマンド入れろよ…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 02:39:21ID:O19c/sNmありがとう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 22:59:01ID:y/To37yS一匹目は虫と一緒に出るじゃん?んでスライディング取るところのヤツ
0529524
2006/02/04(土) 23:45:41ID:23fq89exぃやぁ!ってガッツポーズとってると、なぜか背後に巨大な影があって、
志村〜(ry ってところね。でもあれって一本道だから逃げながらバシバシ
当ててると倒せたけどなぁ。キレてハンマーぶん回しはじめたら、改めて
遁走して階段下りちゃえば追って来ないし。一匹目は必ず倒さなきゃなら
ないから、そのほうが苦労するかと。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 21:29:19ID:E/s6CYh1振り回しの隙をぬって股下スライディングしようとしたらハンマーに巻き込まれた
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 22:21:09ID:OfZB3goCしばらく時間おいてからハードでもやることにしまふ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 15:59:00ID:2c80XqFtあの炎が燃えてる時間って、ディスカーマーのレベルで変わったりしますか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 18:02:34ID:0ucMzM680534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 15:23:11ID:or6BDmRM0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 10:34:28ID:7XAkAA5G0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 12:53:47ID:dqEFqidp決してゲームが悪いわけだったじゃない(まぁ悪い所も多々あるが…)
出荷本数で馬鹿みたいな数字作っちゃうからすぐに値崩れしちゃうのよ。
出荷本数いっぱい作って小売店に押し付ければとりあえず利益出るっしょ?
もち諸刃だけどそんなん馬鹿だから知ったこっちゃない。
そんで言うまでもなく一月もしない内に値崩れ。当然だよな。小売店も必死だ。
でもユーザーはそんなん知ったこっちゃないから安い理由をゲームから見つけようとすると。
こうなるとすでに駄目ゲーの烙印押されちゃうからもう続編は不可能。
何故か続編について痛餓鬼がコメントしてたのは笑ったけどな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 16:47:00ID:1dUBNKZSプレイしてて分からん時は親切な方頼みます
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 19:31:31ID:1dUBNKZS0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 20:07:43ID:1dUBNKZSスレ汚しスマソ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 10:09:40ID:XrKAMFXV0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 13:22:20ID:yQVYDseS飛び出すトッピング取ると前に取った秘石全部手に入るよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 14:39:13ID:XrKAMFXV480円とは思えんクオリティーだ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 20:24:01ID:XrKAMFXVWORLD5のセントールってどいつ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 01:07:06ID:/Ml3OybMセントール=ケンタウロス
=カタコンベにいる馬の人(元エジプト武官)だと思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 18:36:29ID:mB2u1JOfそいつを倒して少し進むと画面の中に黄金の像があるんですが、どうやって取るかと タックルを取った後にWORLD5に戻る方法を是非お願いいたします
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 00:27:06ID:+FKfAXGYほいさ。
まずひとつめ、アルカディアの空中散歩の前にオトリュス山で途切れ途切れの足場を渡ることになるよね。
オトリュス山からアルカディアへ行く方面へ曲がる寸前(つまり最後)の
足場には岩があって、それを壊して前進→落ちれば金の像に辿りつく
ちなみにヘラの秘石も似たような場所にあるけど取った?
ふたつめ、タックル取った後は
アルカディアのボスを倒さない限りはアルカディアを出られません
逆に赤子竜を倒せばその時点でオトリュス山(ワールド5)に戻ってるはず
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 06:54:44ID:i4XAf3Qdタックルガードの石取る気しない…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 11:58:02ID:/UEANG0lアルゴスを含むスレがここを併せて2つ有ったことに驚きを隠せない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 21:59:20ID:oqGcGOOdこれじゃレジェンダリーなんてとてもとても
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:10:56ID:FtCmSZ4aどう頑張っても、半分まで体力を減らすのがやっと。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:12:06ID:FtCmSZ4a0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 20:21:06ID:qrQWUKAO今日、今まで見た中で一番安いのBOOKOFFで見た。
300円だった。
糞ゲーだったら置くスペース無駄だもんなー。
と考えてたら友人が帰るというので買わなかった。
今、よく考えたら
400円もする本買っといて
300円のゲームを悩むなよ俺w
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 12:05:37ID:7htLPQLqパターンを見切れば、ラスボス撃破も意外と簡単だった。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 12:09:47ID:U/vvEvKA特に水の神殿と空中庭園みたいな場所は鳥肌たった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 13:36:31ID:PJfdPNcEそうなんだよなぁ・・・('A`) 映像と音楽は神レベルなのに。
雑魚が少ないこと、破壊アクションが思ったより少ないこと、ストーリーが
分かりにくいこと、カマの有用な技が少ないこと、ボスキャラは結局「冥」を
使って地道に当ててれば倒せてしまうこと等、穴が色々とあってね。
それでもやっぱり面白いよ、このゲーム。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 07:59:09ID:G2GQh27O0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 20:36:35ID:evxm0PiEちなみに俺244
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 15:32:00ID:qMYy5lDW0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 16:06:13ID:AZOTvw+8絶対違う!!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 22:42:24ID:58cRDX7Wハードだとかなり強いよ。レジェンダリーだと、「クロト」「ラキシス」
「アトロポス」の秘石3つ装備による追加効果(使い魔呼び出しでMP減らない)
で楽に倒せるね。反則だけど。
>>557
ネクロマンディオの洞穴でヴォーテクス使えば400はいく。
>>558
やっぱ、どこ行っても激安なんだな・・('A`)
しかしこれほど値段と内容がかけ離れたゲームも少ないな。お買い得よ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 13:23:33ID:VCQyb8og0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 19:03:47ID:DLTUAmbcアルゴスも上手く作ればこんなゲームになったんだろうなぁ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 07:35:00ID:j5VM60dy0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 14:53:19ID:fsch5lbn0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 23:32:21ID:y9e4wwAV伝説はボス云々より二匹目のサイクロプスで死んだが
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 17:19:11ID:HbjJCecq今からプレイするお
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 22:23:26ID:+ujwwloO0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 06:35:10ID:CGVPcfEX暇だし懐かしくてスレ全部読んできたんだけど、なんか奥深そうだな。
ピザでもう一周してくる。詰まった時は誰かかまってね。
0569566
2006/04/04(火) 12:12:50ID:DOG4UVgVラスボス弱いとのコトですが2回も死んじゃった
200円分は充分元が取れました
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 18:50:57ID:xmnpLYLXオレは2500円は点けていいんじゃないかと思うんだが。
0571566
2006/04/04(火) 22:33:56ID:DOG4UVgV初回ですら5時間もたないで終わっちゃうのはどうかと…。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 23:39:57ID:CGVPcfEXすぐクリアできるし、少し遊びたい時にはいいね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 04:42:14ID:4/0pCw1u0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 16:44:36ID:d83W9QMi0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 19:53:27ID:+BMzYRHl0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 02:53:56ID:BH6woBUCラスボス倒せなくて地下でLv上げか〜なんて思ってたらラストの地下30階で死んだ....orz
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 15:34:41ID:BH6woBUCテラワロスwwwwwwwwww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 07:19:17ID:dujoiRXCあはは (・∀・)ナカーマ
ミノちゃん出てきただけでもビビッタのに、連続戦闘はキツイよなぁ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:26:02ID:Vo9BiRUX0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 13:46:52ID:VQg6zGGr売っても金にならんしもう捨てようかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 13:59:35ID:VQg6zGGr体力は満タンだけど敵のゲージの1/3減らした所でいつも殺される。
俺の腕じゃクリア無理だわ。
150円で買って十分遊んだからまぁいいか。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 14:22:21ID:VQg6zGGrこんなことなら死んだら全回復してくれるアイテム残してりゃ良かった。
あとでいくらでも手に入ると思ったのになぁ。
コロシアムからやり直すのめんどくさいしやっぱ捨てよっと。明日燃えるゴミの日だし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 16:09:28ID:VQg6zGGr俺の5時間なんだったんだorz
でも冥界行けたから結果オーライ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 16:20:22ID:YG102JoRはやまるな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 19:20:28ID:VQg6zGGr弟が
俺は化け物母ちゃん倒すので精一杯でしたよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 22:05:08ID:VQg6zGGr最初の方でイージーにしますか?って出たのに「いいえ」にしたのが間違いだった。
ノーマルなんかでやるんじゃなかったよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 21:34:49ID:SnDtFA590588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 00:04:36ID:iMhSIEhg主人公がいっつも豆粒の様だよ。
ボス戦みたくいつも主人公後方にカメラがあればいいのに。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 03:26:02ID:Tqj2PKCbただ、視点自由にするとカメラを操作するメンドクサさ&画面外からの攻撃の不条理さも加わるけど…
GoWも主人公いつも小さいが、ああいうカメラなら良かったとオモタ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 00:04:00ID:fEqZNgXaおまいら今日からよろしく('A`)ノ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 17:06:45ID:fEqZNgXa0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 19:31:38ID:53EIhCrC操作に慣れてくると
快感になるぞ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 20:10:49ID:GvKMDI0cここから何処に行けば良いですか?過疎ってるんでageます><
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 20:33:27ID:GvKMDI0c0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 14:15:34ID:dzMvxVVKはまったのかな〜…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 14:51:38ID:lRhmVgXvステージ名だけではまったとか言う前に詳細な状況を書けば答える人もいるだろうに。
天井が落ちてきて潰される出られないとかだったらはまりじゃないから安心汁
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 15:16:46ID:dzMvxVVK595で書いたとおり ポセイドニアの宮殿に入ったとこから
天球の間は封印がとけなくて進めないし!
宮殿には落ちて入ったからもどれないんですけど…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 20:23:51ID:CXNBwAzK0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 02:09:36ID:c/GL6mlu天球の間に入るには回さなければならないスイッチがある。
行けないと思ったところでも面倒がらずに入ろうとしてみ。ゲームでよくある○の裏とかね…
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 11:08:50ID:mpz/xvgw結構面白いのに、何でこんな値崩れしているのでしょうねぇ?
ところで、秘石関連でちょいとお聞きしたい事が二つばかりあります。
1.アーレス&アテナの秘石が共に+4しか無いのですが、他でも出るのか?
2.「敵を倒して〜」で入手の秘石が一つも無いのですが、場所固定かランダムか?
ちなみに、現在難易度Normalのラスト前(エキドナ戦前)です。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 13:14:21ID:ocpzfWfE1.出る場所は複数あり。
二周目以降で集めていけば+49になるまで手に入るから安心しましょう
2.ランダム出現だけど難易度によって出る場所が違うっぽい。
ネクロマンディオでよく出る。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 21:33:46ID:1Ihj/XAl最近買ったのでやってるんだけど途中で面倒くさくなるね
今地下の洞窟みたいなところだけど、何あの発狂サイクロプス
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 14:41:05ID:khwdRqvywktkしてるぜ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 16:15:10ID:khwdRqvyあんな段差登れねーよw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 16:55:23ID:tS2FdChW1.大抵数百円で買ってきてwktkやってみるぜ!
2.ちょwwwwムズwww
そんなオレはHARDで地下25まで降りてセーブの繰り返しorz
発狂丑たおせねーよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 18:14:57ID:khwdRqvyフリスビーにしてくる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 21:35:56ID:tS2FdChW0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 12:32:32ID:RV17peGLノソノソ立ってんじゃねー
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 14:23:27ID:6NHDeOtN今イージーの地下30階やったとこなんだけど何も出ないのね・・・。
しかしハードクリア後のイージーはツマランネ('A`)
ちゃちゃっとラスボス倒して伝説に逝くか。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 00:15:39ID:xZW0SNpSもう2時間はまってる・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 09:54:12ID:yFTWf1Mm0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 13:38:09ID:xZW0SNpSということは、タックル取って戻っても意味ないんかな・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 16:00:06ID:xZW0SNpSさて、碑石も揃ったし後輩に貸してくる。連続カキコすまんかった。
ノシ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 23:32:56ID:rXoOeHKk面白いわ・・・なんだこれ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 00:09:39ID:pGf9J5kK0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 03:34:53ID:evbsXGkhどんだけ時代をリードしてんだよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 21:01:43ID:KoR9jAue0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 00:08:29ID:vhMJZQXx0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 14:37:26ID:ALfceOtW音楽:ネ申
ストーリー:若干分かりにくい&短すぎる(ピザはネ申)
操作性:まあまあ
カメラアングル:やや難あり
バトル:ディスカーマーになじみがない、技少ない、雑魚が少な杉、
ボス弱い、牛ズルイ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 15:21:23ID:fzZho9jjボス戦はちゃんとした迫力もあるんだがなあ、やはり雑魚の種類が少なすぎたな。
当時無双と同時にプレイしてたからか、攻撃の最中に向きを変えられないのに違和感を感じた。
まあ関係ないな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 22:33:23ID:Xxphz4Kxyoutubeでこんなムービー見つけたぞ、既出だったらスマソ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zXPPVjmpSmc&search=Contra%20Speed%20Run%20NES
海外版ってこんなことが出来るのかw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 03:34:00ID:ksLV2dYA0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 20:25:25ID:GhCt1q7w0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:17:17ID:CsdW01hW0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 23:24:04ID:iy+PYf3vイモムシ
半漁人
巻き貝
サイクロプス
以上四種類・・・
ボスとか背景にあんだけ手間かけてんのに・・・
制作責任者は死ね!!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 00:48:57ID:z48uYvhIゲームの部分がだめ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 02:03:56ID:j5MVvyn10629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 04:39:28ID:nTuX+yfQ海の盾を手に入れた後、盾に火をつけて封印解除する場面ですが
1つ目の封印は解除できたんですが、1つ目の封印の先にある
2つ目の封印が遠すぎて、たどり着く前に火が消えてしまいます。
どのようにすれば良いのでしょうか。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 05:42:01ID:nTuX+yfQ近所に別の松明?がありました。
お騒がせしました。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 09:07:54ID:q14kAoV20632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 08:59:50ID:WJfXqvQXダメージ与えられないぞこいつ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 10:14:13ID:99P2TdFWなのにこの埋もれっぷりは作った奴らは相当辛かろうて。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 11:15:08ID:WJfXqvQX転職する時に武器になるから。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 11:16:08ID:WJfXqvQXこれのプランナーにとっては武器にならんよ当然
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 13:30:54ID:sXasw4L8アルカディアの時のだったら実はそんなに難しくないよ。
>>30で出てるけどオーラと同じ色のピザだとダメージが与えられないから、
自分の好きなピザ以外のピザに切り替えたまま攻撃をかわして、
相手が地上で突っ立ってる時に好きなピザに切り替え→殴る。
離れたらまた別のに切り替える。こんだけ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 21:15:38ID:WJfXqvQXで、今度は赤子でハマッた
正直面白くない。
攻撃範囲に入ると見えないところからボンボン火の玉が飛んでくる、首が飛んでくる、
しかもCETUSの時と同じで一度ダメージ食らったら連続でハメ状態。
首が上のほうにいって何もできない時間があるし、
当たるタイミングもハッキリしない。
とにかくイライラするだけ。
もう少しで勝てそうな感じだけど、作業だな完全に。仕事してる感覚に近い
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 00:04:57ID:K6IJ5kxk火吐いたら出てって叩いてまた戻るみたいな感じ
でもまあ見辛いし操作性悪いしで確かにイライラするな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 12:17:43ID:Ne7t3QSEもったいねえなあ。
あまりに売れなかったから続編作らせてもらえないんだろうな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 12:22:47ID:bf0GI7fL0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 13:48:53ID:Ne7t3QSE0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 15:07:39ID:U/H+ZVqQおめーにゃセンスないからもうやめとけ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:33:49ID:6V8rerT80644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 01:11:55ID:V1bc7EMyアクションダメダメのモレにもクリアできてウレシス
記録時間16時間の格闘の末イージー終わったのでピザの配達逝って来ます
「男だらけで焼いてます」アルゴ・ピザ お客様のうれしい笑顔が励みDEATH
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 15:55:10ID:+WGEUy0Y0646644
2006/05/20(土) 00:14:49ID:JlV0KuUSスフィンクスに美味しくかぶりつかれて昇天。スフィンクス第二形態でびっくりしておたついている間にLegend is dead・・・
まぁ、あれだ。
・各ボス戦で必ず死ぬ
・ポセイドン神殿の迫ってくる床で1時間ほどまたーり死につつ悩む
・飛び石は踏み外す
・山道で迷う やっぱり同じところをぐるぐる回ってる
・空中で動いてる石から降りようと思ってもタイミングがつかめねぇので同じ所をぐるぐる回ってる
・壊せそうな柱・岩・壁・オブジェは片っ端から壊す 壊せないものもしばらくガンガン叩いてみてやっと壊せないこと気づく
・各取れそうで取れないアイテム、引っ掛けられそうで引っ掛けられないターゲットの前では必ずうろうろぴょんぴょん・・・
これほどアルゴワールドを堪能している人間もそうそういないであろうと自負する次第
・・・ピザ冷め切っちまうよ ウワァアアンヽ(`д')ノ ̄
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 01:12:18ID:/9/tDj1q楽しそうだな。アンタのピザは最高にhotだよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 11:37:50ID:EVX21m8U0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:32:17ID:/I85zAiYピザ4つ大至急ね!!!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:14:46ID:mZ37naAtウチはピザ屋じゃねーよ!
ピザ屋は>>648!
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 05:09:46ID:nlFLci3fこれ次の目的地がわかりにくいよωωω
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 19:17:27ID:gYVynp8t0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 18:13:32ID:OlsuuWiH0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:45:49ID:a1RXyh480655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 19:47:04ID:JIEpssyD0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:01:21ID:xYrwGzaxそれがテクモです
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:07:22ID:V9gikE90テクモは昔っから名作あったしね。
例えばソロモンの鍵とかソロモンの鍵とかソロモンの鍵とか・・
そいや、CD購入したけど、音楽の作曲者の名前書いてなかったな。
これからのゲームミュージックに期待してるのに(´・ω・`)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 03:35:38ID:UTGmjnk3三百円で買ったよ でも案外おもしろかったな
なんか遠い未来のなんたら〜
がよくわからんので二週目やるよ
ってか今エンディング終わったらランクづけされてるし
今からやりこむわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 09:40:14ID:g5uUVObE0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 12:56:06ID:YKDghaHD1回クリア
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 18:47:46ID:NUtblTl2980円で購入。で、なんとかクリアしました。
いや〜オープニングから大爆笑ですw
ところでたびたび出るネクロマンディオの洞窟って
どうやって行くんですかね?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 21:44:55ID:qVjUaKvHオトリュス山の後半に洞窟っぽいところがあってタックルするブロックが
あるから、それをどけると穴が開いてる。
でもその前に周りの壁を殴っていると崩れて、奥に通路が現れたような気がス。
その先にタックルブロックがあった。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 13:27:32ID:NzwU/2W0うはwwテラキモスwww
ところで秘石が5つしかないんだけど…(´・ω・`)
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:39:15ID:1Sa5GMcz見つかりました。ありがとうございました!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 06:14:46ID:7j8pP5cjこのゲーム確実に買いだ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 17:25:27ID:902xV+aCアーケード版は分からないけど。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 11:02:34ID:PrNGCwGw同じだねぇ。オーケストラ調になってて、ファミコン版のアレンジバージョン
のようになってる。初めて洞穴に入ってこの曲を聴いた時はシビれた(*´Д`)
なにしろ、ファミコン版を買ったのは小学4年の時だったから、懐かしくて
懐かしくて・・(つД`)
アーケード版は漏れも知らね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 14:39:37ID:dux/O6Ojで紹介されてるような秘石の組み合わせで付く特殊効果を教えてくださいな
お願いします
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 21:46:08ID:04sbaAr9浦安の6つ子(5つ子だっけ?)に似てね?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 05:17:54ID:U/RQ64YZんで、書簡とか石版は元の文のままなんだな・・・ ちょっと ('・ω・`)ガカーリ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 20:53:27ID:YmJNpOMVとうとう貴重なアンブロシア使って勝利!
一体どんなステキアイテムをGETできるのか・・・とわくわくしてたら うぉりゃあぁぁあああっ!ギターマーモードGET!
・・・OTL
取りにくいアイテムほど使えねぇっての、忘れてました
つか、先にこのスレ見ろよ!「たいした配達員」さんよぉ・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 02:05:23ID:2kfXyBId買ったw
一番面白かったのが、このアルゴスの戦士だ!
グラッフィックの美しさ、ディスカマー操作の爽快感とその武器としてのセンス、
ゲームとしてのできの良さと、アイディア!
けれど一番売れてないのがアルゴス…
カプコンとのブランドの差か?
テクモの宣伝(資本?)の力のなさか?
ま〜けっか 面白から売れるってわけじゃないんだな…
中古で買った漏れに言われたかね〜だろう〜がw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 01:03:06ID:jW3Pq+Cg左端で休憩してたらいつの間にか封印の反対側へ
戻れなくなりますた
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 11:34:21ID:8OnXaaMp各種トラップやカマで封印解くのもムズくなっててキツかった。
ネクロマンディオの20階でカドウケス使っちゃった時は
どうしようかと思ったけど25階でラキシスの秘石
手にいれてからは使い魔うちまくりで楽々クリア
ホントおもしろいわこのゲーム
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:02:17ID:QMU2hxad>使い魔うちまくり
その調子でラスボスまで一掃出来ちゃうんだよなw
ラキシス取るまでが最高レベルで、それ以降ならむしろハードのほうが
ムズいという矛盾。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:54:21ID:rd3X3Rm3糞ゲーすぎて引いた
昔のアーケード版は面白かったのに
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 00:45:07ID:KMVHFf2m今日久しぶりにやったらクモもいたぞ!
だからなんと5種類だ!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 18:57:32ID:Uz25FnB60679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 16:06:51ID:kyKhhiWj大丈夫、キミにも必ず取れる!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 14:15:41ID:RdAsVCHu結局カドケウスだかなんだかが手に入らなかったので、最後まで回復アイテムは使わなかったな〜・・・。
オムバロスだけは溜めるのが面倒だったから使ったけど。
一番苦労したのは5つ首だね。
当時10秒ほ放って置いて回復する石を一つも持っていなかったので、アリストテレス&5つ首の連戦は体力的にきつかった。
ラスボスは早々にダメージを与えようと思ってジャンプ攻撃を仕掛けたと同時にクロス攻撃を喰らって即死するのは嫌だったなぁ・・・。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 23:31:00ID:P/iNRrV00682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 16:31:47ID:xwRhd93j半年に1度位、しかもレースゲームしかしないのに興味が出てしまった。
というのも、昔、友人がアーケード版をやりこんでいて自慢のプレイを見せてもらった
覚えがあった為だ。 俺も今じゃオッサンなのだが、中古屋に行ったら580円で売って
いたから即買いした。
美しいグラフィック、素晴らしい音楽と世界観なのに・・
敵の種類が少ない、視点の制御が悪い、操作性が悪い、遠近感と射程距離が掴み難い等
欠点の方が多いのに先を見たいが為に進み続けてノーマルモードはクリアした。
スライディングなんて〇ボタン1つでいいだろうと思ってしまう。
防御はどんな攻撃も防御しろよとか、ボス戦で足が遅すぎとか不満多数だ。
このゲームはグラフィックと音楽を楽しむゲームなんだなと痛感した。
この2点を揃えればクソゲでも面白いのかもしれないな。
少なくとも俺はクリア後、面白かったと感じた。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 23:19:11ID:/sUhPeDCところで魔石等引き継ぎのニューゲームってどうやるんだっけ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 14:07:44ID:3PGTPYhwその後普通にタイトルからニューゲームでok、って角のタバコ屋のおばあちゃんが言ってた。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 21:28:42ID:snn9jau5視点が悪いとは言え操作簡単でさくさく進む
グラも音楽も壮大
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 19:14:24ID:JMKZo/tq0687地獄のバーボン ◆Q/r3.J.TOU
2006/08/01(火) 19:24:19ID:+N8xCpjq波紋みたいので攻撃してきたら回避に専念してた
真空刃みたいのは相手が溜めて打つ直前にスライディングで回避
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/03(木) 00:00:03ID:/zLJPi5u0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 08:48:08ID:RO4YHn231.OneWorldモードで取得した秘石って本編に引き継がれますか?
2.寿司モード取得するには、OneWorldモードで個別にオールS取ってもOK?
以上、よろしくです
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 00:55:01ID:kHUrIUuT中古2800円で買ったんたけど…
マサカ…
('A`)
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 14:29:46ID:WlnWofH5イ`
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 17:10:40ID:epMXIlN90693地獄のバーボン ◆Q/r3.J.TOU
2006/08/14(月) 04:11:44ID:CLSNEkJbだが2800円だったら買っていなかった事は確か。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 17:06:29ID:O/TFYep4映像なら、アルカディアへの空中散歩、音楽ならコロッセオとボス戦が
ガチだ。
これでなんでこの値段なんだよ・・('A`)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 20:39:37ID:vwOfurQj恐ろしく的を射た意見だなw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 17:43:49ID:wmXhyunsそしてキモい
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 06:38:28ID:KRvjLGpxザコの種類があまりにも少なすぎ、背景に力をいれすぎて敵を出すのを忘れた
力のいれどころを勘違いしたクソゲー
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 15:35:13ID:5p0Hwoxb0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 21:04:36ID:Tx+g60PG0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 04:00:06ID:/VNL3OU4その前に500円のを買ったが
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 19:46:24ID:h5LV5QZSつーか今たけーなカセット
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:56:29ID:Jg7UY9d4このゲームはよかった
セリフが英語ってのがよかったんかな
カオスレギオンはクソだった
アクションも大味だし「まさに人外の所業よな」とか厨くせえセリフ満載で萎え萎え
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 10:33:42ID:8tCPHTON0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:58:44ID:L+rv9/USその意見には超同意だが、GOWはこれより後に出てるからな。
俺もおとつい500円で買ったクチだが、値段以上には面白いとは思う。
が、如何せん操作性が・・・。
GOWやる前にやっておくべきだったわ。
一旦武器振り回したらその方向しか攻撃できないのでイライラ。
行ける所とそうでないところの境目が曖昧でイライラ。
当たり判定が中途半端でイライラ。
でも、ピザが楽しみでwktk。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 15:21:56ID:1aph/AXd秘石関係の載っているサイトはありがたかった おかげで結構集まった
ラスボスがどうしても倒せなかったが、ようやくこのスレを見つけて
>>75 の らいがーは生きていた氏 の情報でなんとか倒せた(・∀・)
次はピザーマーモードをEASYでマターリ プレイ 中
前回苦戦したボス戦も攻略方法を知っているとサクサク進む(`・ω・´)
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 18:22:31ID:sDFbMvVY0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 01:50:28ID:2QUL0fNkそのあと回復なくてキツいのはラスボスぐらいだし
無きゃ無いでなんとかなります
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:30:09ID:tfVQJxSYおっしゃるとおり何とかなりました。ありがとうございます。
ラスボスよう分からん攻撃が多かった・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 16:20:39ID:0qwrUrQ7ファミコンもプレイしたが意味不明だった
ヨーロッパの雰囲気があじわえるいいソフトだと思うよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:19:26ID:iDOUKKQ7イカス!
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 19:51:26ID:W0l0FM0+0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:16:53ID:W0l0FM0+0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:07:41ID:akzQw3Z/全ての難易度でクリアして秘石も揃いました。ですが、設定資料が3つ
埋まりません。「セイレーンの下」「ハルピュアの下」「ワールド7の下」
の3つですどなたか場所をご存知の方がいらしたら教えて戴けないでしょうか
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 19:12:09ID:huSdbkrj0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 14:00:21ID:tFiom8Cs秘石の情報とかだけ。多分見たことあるだろうけどここくらいしか知らないなあ・・・
あとボスの倒し方とかなら>>73-75あたりを参考に
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 05:52:36ID:wKG2ZVOqありがとう がんばります
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 20:30:23ID:aBLss//U>>703-704 さんの言うとおりですね。
GOWやる前にアルゴスをやっていればもう少し楽しめたかなぁ…と思ってます^^;
0718ピザ
2006/10/23(月) 19:39:39ID:ci3DQIwJ0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 19:20:09ID:KKbl6OKS今からがんばるわ!
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 05:32:30ID:zeXgg9bwマキシモの方が余裕で難しかった気が・・・途中で挫折したよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 07:58:53ID:oV1d463qだが後悔はしていない。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 18:16:20ID:69tvHEbV0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 20:37:42ID:8kwWk/8sノーマルならドーピングしなくてもACTゲームじゃ比較的楽な方かも。
レジェンダリーはドーピングあまり関係ない
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 23:58:29ID:K9gBSaBX面白いなぁ。数周重ねることを前提にすれば、長さもちょうどいいし。
ノーマルクリアの後、ピザーマーハード中。
とりあえず>>719をはじめ、微妙にまだプレイヤーがいるようなのでがんばるぜぇ。
っていうか
>>723
まじかww
レジェンダリーに向けて地道に育ててたんだが。
0725ぜーん
2006/10/26(木) 06:05:49ID:pqJl6cmp0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 15:43:35ID:RJw0pwEA召喚→攻撃→クモきたらうずまき→また召喚
ってやってるのかい。
クモで攻撃したほうが早くね?
>>725
出荷本数とかも問題なんだろうと思うけど、まぁ相対的に多くが売りに出されたんだろうなぁ。
パッケージも問題だったのかも試練。
クレオママンとハル店長がボイン出していればもっと売れたはずだ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 22:41:50ID:Mfeyp9h4>>724最初のイモムシの部屋でサイクロプスが出るからいきなり萎える
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 03:09:44ID:WVw8muM9スライディングの金像壊して「ヒィヤァァ!」とか言ってる真後ろに突然サイクロプス立ってて噴き出した。
「ゼーンうしろー!」とか笑ってる間に死ろされた。・・easyモード出現間近か。
結局エキドナはクモ投げて倒しました。地味に。
クロちゃんでけっこう召喚が重宝するもんだから、なんかエキドナでは貧乏根性が働く。
0729はにわ
2006/10/30(月) 02:58:39ID:d7NwtUI6ポセイドン神殿とか言う所に来たんですが、下に落っこちてしまい赤いしるしの所にいってもリフトできません。
フックする場所もあるのですができません。
どうしたらいいんでしょうか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 08:53:57ID:/yOKjtGuリフトが使えない以上は戻れません。戻れないなら進むしかない。
フックが使えないなら、使わずに進めるところを進むしかない。
それが答えです。
どうしても進めなくなったら595以降を参考にどうぞ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 16:01:06ID:yHMNCrHl0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 06:37:22ID:kr+lsC0Bまぁそう言うなって。クレオママンのブラチラとか見て(心の目で)やる気出せよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 17:09:29ID:hmreaUOc0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 18:14:36ID:tRvBIXpjくそ、俺はこの前280円で買ったぜ。
4割り増しかよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 18:36:01ID:hmreaUOcGEOで一番安かったから買ってみた
他に俊輔のサカゲーとミニモニのやつが200円だった
これなかなかおもろいな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 13:52:20ID:QCpQVCoUリフトとかはいつできるようになるの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 18:22:32ID:QCpQVCoU0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 00:42:40ID:p/yUKY2Q0739ピザ
2006/11/08(水) 01:23:46ID:+wkL8+Xp0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 01:59:50ID:DT81N56h0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 23:10:06ID:C4v/hB6J0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 08:17:46ID:UMvaWivHインテリアもお揃いなのに?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 22:39:12ID:KBe2RbVGセーブしとくんだった
0744ゼーン
2006/11/11(土) 21:58:46ID:6MUpw0Ayと叫んで攻撃する物凄い必殺技はいつ使用できるのでしょうか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 11:46:55ID:A209LYc80746ゼーン
2006/11/14(火) 18:57:38ID:xC31H+29テクもを訴えてやろうかと思います。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 20:02:01ID:VLHJWlzX0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 00:29:02ID:tAFvkH+30749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 01:29:55ID:k3vPdqwuつまんね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 18:38:00ID:rUod3JUI□□△
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 19:50:05ID:FvxXh6EVマジでちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwってなるなw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 20:00:09ID:3rPZG7rp0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:51:33ID:vWDGYZ/h0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 23:14:57ID:rUod3JUI確かセガのsinobiと発売日かぶってたような気がするし..。
まー、sinobiは宣伝してたわりに期待はずれの出来だったけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 23:16:29ID:JDjF0LjS全部埋まったやついる?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 01:02:05ID:OFTumSA+0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 10:32:25ID:VRsmigeW0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 14:54:56ID:OFTumSA+0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 15:34:54ID:RukuEQ2c0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 02:19:06ID:g/mFniN20761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 00:19:42ID:vlNJQvus今日から俺もアルゴスの戦死。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 13:06:29ID:BmXmKYYyぶっちゃけた話、ジャケットがとびっきりにマズいと思うね俺は。
テクモ作品全体に言えることだけど、ちょっとセンスなくね?
「おっ、どんなゲームなんだろ」とか思わせる力がない。
弟の部屋に転がっていなければやってなかったね。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 23:23:48ID:oSQntwuG0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:26:45ID:UsOFmdOR落ちてく途中に黄色いフックあるから、タイミング良くつかまって移動する。
それにしてもこのゲームはロードが地味に速かったな・・・。
この速さになれたら他のゲームじゃちょいとストレスだ。。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 10:56:59ID:NbfaphpPロードの速さはゲームする上ですごい重要と思うな。内容は面白かったけど、ロードの長さと頻度にキレて龍が如く売っちゃったもん。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 11:40:29ID:Bha3h/Yh二周目にすっぱり忘れててひたすら探し回った自分が訳分からない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:29:12ID:6AKAXbvG0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 15:59:41ID:F8yCTFIQ0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 01:11:55ID:jZ/R0IYg0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 22:34:50ID:R10SwQfv0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 23:55:49ID:ZtkhFyGKもう寝るから
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:51:25ID:x01FcVJIやっと2周目だけど、このピザ血だらけでもう売り物にならないんじゃね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 13:02:21ID:8XjHrAKnグラもサウンドも期待以上。
初めから500円にしておけば神ゲーだったのに…
馬鹿だなテクも
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 22:29:51ID:lrsGKwgeっていきなりヘカトンでアンブロシア使っちゃった・・・これはだめかも
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 19:26:25ID:b0wNUIv0秘石とってれば回復薬いらないだろ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 21:42:44ID:AWgfcsWj取ってないのね〜ん(´・ω・`)
寝クタリス出てこねー!ザコ相手にりんご使っちゃおうかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 21:51:48ID:jRxPnBAM0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 22:06:16ID:PtWeBUB6攻守で切り替え、間違えないようメニュー画面で持ち替えてた。超必死。
面白かった!「2」出たらまた来るねノシ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 00:06:53ID:+TgEKCNG0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 09:51:14ID:PyIi5IGs音楽もハイクラス
ゲームの部分がぜんぜんだめボス抜きで敵キャラは3つぐらい
バイオかデビルメイクライかゼルダのような戦闘システムを取り入れ
武器も数種類に増やしアイテムも充実させればヒットすると思うんだけど 残念
0781ゼーン
2006/12/15(金) 13:54:29ID:X9RwsNyb0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 16:23:15ID:DBJiSQpL0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:12:30ID:V59c+OtY0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 08:27:22ID:wr2JQMC30785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 15:33:01ID:DaY3DSUp0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 14:33:57ID:78hcjcwz「両手の花弁状の部位は生殖器であり自らを誇示するシンボル」
とあるんだが……
こいつらその部位で殴ってきたりその部位から液体を発射(ry
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 11:23:48ID:BQytNmLXこのゲームも例にもれずやられた時のストレスはたいしたものです
(でも救済策も講じられていてストレスは最低限におさえられている)。
あまりコンシューマーゲームをやらないので
よくわからないのですが、これといって悪い部分は見つかりません。
ちなみにファミコン版のならいくらでもけなせます。それこそ半日ぐらいかけて……。
アーケード版も今思うとあんまりよくなかったと思います。って……関係ないのですが。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 07:59:37ID:kFggP5lnおれもこれ好きだよ。宣伝があれば売れたろうに。残念。
個人的にキャラもセンスいいと思ったな。ワンダと巨像の第一?の巨像がミノに
似てる気が。¥580じゃあんま手ださないだろうし買ってもミノステージまでいかない人がほとんどだろうし
ワンダの方が有名だけど。
あと、赤子は圧巻。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 15:32:45ID:qmjZJoQzゲオとか他の所なら280円〜480円位なのに。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 16:03:39ID:jw3PYA99どこをねらったらいいんだorz
高い所が苦手なので、手のひらに汗をかきまくってコントローラがびしょぬれだ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 17:37:43ID:N4KGOgXdっていうかそれホントラスボス?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 19:41:48ID:InWAeVo5明日買ってくる
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 02:55:40ID:OuwKEX8c0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 21:10:13ID:foBLHj2W2枚もいらんけど280円だからいいか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 23:39:06ID:xXemdKIP二人共気分屋で時折アホみたいな力発揮するけど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 03:49:45ID:t1uUF0wj0797顔見てわかれよ
2007/01/31(水) 06:05:44ID:RMTmnpOc3年ほど放置してて久々に今やってるけど視点固定と敵配置の少なさのお陰で背景の良さが伝わってくる音楽も良い武器振り回す姿もカコイイけど、アクションゲーとしてだれる例のヤツ装備して敵倒しても回復しないし。
現在気合い入れてクリアして2週目中ここまでくるとそうとうオモシロイ。止まらず連続スライディングできればなぁ
0798ディィィィィヤァァァァァアア!!
2007/02/07(水) 03:48:48ID:Yx63g4P90799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 03:49:37ID:Zs3gYWjF0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 05:41:57ID:lRnrY78e同じ操作のハズのリモートならできるが
冥のディスカーマーのスナッブができない
□押しっぱなしにしても最初に基本攻撃出して突っ立ってるだけ
もしかしてストーリー進まないとできない?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 06:42:00ID:x5K+43Onゼーンのモッサリ感はスゴいぜ!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 17:35:17ID:fXMVAjL9左スティックをグルグル回したら出来る
ボスやサイクロプスは無理なのであしからず
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 01:30:30ID:rFVStgXs0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 02:07:58ID:e02oE5nU初めてアルカディア見た時、FC版の牙城思い出して感動した
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 11:10:31ID:sAfR2fv1ムービーだけならエラいべっぴんさんなんだが
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 21:58:32ID:N1mdQN6d数年前のゲームなのにグラきれいなぁ
ムービーの質にもおどろいた。
ゴッド・オブ・ウォーの直ぐ後に遊んだのが惜しまれる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 23:06:36ID:36G2mvYv0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 01:26:47ID:djZ1SqW40809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 01:30:45ID:AVG95YKW0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 11:29:10ID:6zgu0VrM0811806
2007/02/14(水) 11:51:11ID:gtUKjr2pこのアイデア追加した人、誰?
死ぬことはないとノーセーブで魚のボスまで進めたのはいいが
調子に乗って後退しまくってたら崖に落ちて死んだ・・・知らなかったんだ
グッバイ・ピザ・アルゴス
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 21:55:30ID:kM99bvtcにワロタ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 22:16:32ID:GObf+Onwヤァァァァァァァァァァァァアアアア!!!!!!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 19:54:06ID:NblbkuBzアルゴスの戦士と剣豪、2本で千円。
「はちゃめちゃ大進撃」は昔何度もクリアしたから発売時から
気にはなってたんだが、こんなに下がってるとは思わなかった。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 20:05:40ID:6YsKjQ3d2〜3千円だろうと思ってゲーム屋行って300円だった時は複雑だったな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 22:18:28ID:hjlJ/uFv0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 03:35:23ID:uAIpfl790818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 13:02:23ID:YInp0sWZ0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 16:02:54ID:Glg+5W+K0820814
2007/02/18(日) 16:06:54ID:INsi8FSVピザモードは遠い。
第一形態後半で顔に囲まれるとなすすべがないのだが、殴って良いのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 17:11:32ID:Glg+5W+Kというか、アレからダメージを受けた記憶がないな
イカロスUまでは適当でおkだったんだぜ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 21:46:02ID:INsi8FSV囲まれた後必死にスライディングしてみたけど囲まれっぱなしでだめだったんだよ。
殴れば良かったのか。
とりあえず攻略本ゲットしてきた。\500だった。
なんかEASYじゃないと取れない秘石があるとか書いてある。
まったりやってみる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 22:13:48ID:phqqes2F0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:08:12ID:Lt2XD2Vp0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 14:34:33ID:j29sLsUWで破壊するとこあるが、タックルはどこにあるの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 15:06:56ID:LV5Nas/A0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 21:41:59ID:/+EABPT+0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 05:33:39ID:oE+ou2vr0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 23:13:08ID:Fw1qlc2T使い魔もレベル上げても弱いし。音楽&映像の良さにゲーム内容が追い付いてない。安かったからこの値段にしてはまぁいいか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 23:45:39ID:Bj+mpH0E0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 23:46:30ID:ZvAX5jwk暴れる敵を大人しくさせられればそれでいいの!
0832ゼーン
2007/02/21(水) 23:56:36ID:XNlfIMFz0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 00:54:54ID:R5ihxp8x(>_<)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 02:48:51ID:fPfkXjH/0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 08:33:26ID:Kdb5tNnSまったりプレイしてたんだけどクロノスで詰まった…
HP・ICOL・復活1個ずつしか持ってないんだけど赤ちゃんヒドラからクロノスまで貯めておかないと無理?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 12:49:45ID:gaFciUcJ俺なんて、それ無いまま突入したから
何度リセットしたことか
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 14:49:28ID:R5ihxp8x0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 17:02:28ID:aQbk6jat0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 17:17:04ID:R5ihxp8xこんな糞ゲーにマジになるニート。つまらん奴だよお前は。お前死んでも困らないから死んで。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 18:05:46ID:R5ihxp8xしかもわざわざ下げて喧嘩売るところが余計ザコっぽいw
こそこそしやがって!根暗の引きこもりニートが!死ねカス野郎
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 18:21:27ID:NdHtv4PK0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 18:22:35ID:Kdb5tNnS乙&dクス
なんかフィールドが広大過ぎて時々どこ行きゃいいのかわからなくなるなwwwww
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 01:07:40ID:Rb5U06PTアルカディアのタックル取れる所の近くのタックル入手後に行けるめっちゃ高く上がる島の意味とバリバリしてる壊れたタックル岩っぽい所の先のアイテムの入手方を教えていただきたい
文章力なくて場所がわかりにくいかも知れない、すまん
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 01:11:40ID:zvcEo/pAカメラがすごく引くからほとんど見えないけどね
その足場が頂点付近まで来た時にジャンプで飛び降りて、タイミングよくフックにピザが引っかかれば
そのバリバリしてる所のアイテムが取れたはず
もう半年以上やってないからつっこみどころあったらスマン
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 02:04:59ID:Rb5U06PTmjddクス!
なんかムズそうだな…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 08:52:32ID:lLkChQ7Y0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:22:26ID:elC4n58R一度クリアしたら、2周目からディスカーマー、秘石、アイテムは引き継いでプレイできないんですか?
クリア後に始めても初期状態だったので。これじゃ秘石がまた最初からになって集まらない。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:38:55ID:pUAgD9Gj0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 17:00:45ID:bdqXNdqc0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 21:07:00ID:WTA4O5rj0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 00:27:24ID:Lb2p+OX1絵がかなり綺麗、音楽はファミコンのほうが個性あってよかったなぁ。。。
シンプルで良いよ。隠れた名作
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 00:57:18ID:nNDELxs/0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 00:58:38ID:nNDELxs/チューニングの合ってないラジオみたいだな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 16:25:00ID:FFUP7p9Gつまらんの一言でアレだもんな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 00:43:23ID:lXIHZDQh0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 03:45:26ID:PeSxt+O70857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 16:49:54ID:ctgTFVwm0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 18:04:02ID:PeSxt+O7だったら潜っていけば役に立つ秘石が手に入るよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 00:23:58ID:6rGQPWEcラスボス倒せました。回復アイテムがあることを忘れていたw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 07:11:28ID:P++kKHPH0861ゼーン
2007/03/04(日) 20:44:31ID:CsnE5Aye0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 00:54:58ID:ZJhgkBhWそうかぁ?クロノスより苦労したのはイカロスぐらいなんだが
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 03:13:46ID:juCBmQxeガード出来ない技が多いからダメージ受けやすいし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 15:52:57ID:O8pHGxHN0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 21:06:36ID:/nmPfrTsイカロスのカチャカチャガードの方がウザかった気がする
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 00:02:30ID:xuKbkHU70867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 01:55:33ID:gXGMnPpj何をするでも無くフワフワしてる時とか熔岩に潜る時とか熔岩吸って上がった時とか火ぃ吹いてる時に横からとか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 02:38:44ID:p8qB7us50869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 04:36:39ID:4Gy7htfx0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 04:37:03ID:p8qB7us5でも五つ子?ってヤツに勝てそうにない。orz
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 05:34:46ID:5Cz3/83U0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 05:39:50ID:Y/vF2vkkネームバリューだけでけっこうな値がついちゃってるもんもあるっていうのに。
なんなの、なんだかやりたくなってきちゃたよ!!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 03:24:36ID:dIXVwlpH0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 11:10:28ID:7fsNx+fjゲーム内容は誰が見てもひどすぎるボスを抜いたら敵キャラが3種類ぐらい
ここまで離れているのは珍しい
味にたとえると珍味です
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 17:02:48ID:BqXqVqp7どうすりゃいいの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 21:39:11ID:BEgb8ZtU今後のことを考えてミノさんくらい簡単に倒せるようにならなきゃだめよ。
とりあえず走り回って様子を見つつスライディングで近寄って殴るか、
海でミノさんのそばに皿置きっぱなしにしてスライディングで股間を蹴りつつ誘導するとか
そうやって地道に攻撃すべし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 09:50:17ID:yLfsDE0k背面に回っても近付き過ぎると尻尾でザックザクやられた記憶がある
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 23:03:44ID:MONT+O4O0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 18:46:39ID:ycBElEWQ0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 19:57:38ID:pH/Z32NC0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 00:59:02ID:FWHxttde定価で買ったら叩き壊したくなるだろうが。
ボリュームのなさは致命的
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 09:10:59ID:yhTupR3tピザを除いて武器のグラを変えてまったく同じことを延々と繰返すという無意味なボリュームが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 13:46:44ID:Ubzlacwpアクション、熱中度は値崩れ寸前
っていうFFのようなゲーム
ただギャグセンスはゲーム中No.1だと思う。
「飛び出すトッピング ケルベロス」には爆笑してしまった
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 23:01:46ID:giGv8FBtRygar arcade game
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 15:20:36ID:cv1kJwrEなんだこの最後の胴上げ。クリアしたらこうなるのか。知らんかった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 17:18:13ID:XEATJieL0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 21:30:07ID:LwZ4wTJT0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 16:14:12ID:E2DZB1J9一周目は我慢してね
エンディング後のメッセージを見逃さないでね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 19:00:08ID:FZsc9IzJピザ最っ高ーーーーー!!!!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 07:22:48ID:7jxfpRriディスカーマーの捜査は重みがあって気持ちよかったけど、
敵がまばらで爽快感がなかったな。
単純に一度に出てくる敵の数を3倍にしたら傑作になったと思う。
と、俺の中ではこんな記憶になってる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 23:03:38ID:DtzPDGNYゲームの改良点や要らない部分など必ず言いたくなる気持ちにさせる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 18:20:22ID:BYMH4Pgg0893ディィィィィヤァァァァァアア!!
2007/04/09(月) 13:05:45ID:m8bNyvm80894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 09:07:17ID:ta8tYnQzすごいな。
見た目はAC版とよく似ているのに
オリジナルの爽快感がものの見事にスポイルされている。
ただでさえ操作性が悪いのに
使いにくいパッドがそれを助長している。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 22:25:39ID:Uial28Fjサントラをレンタルで借りてきたけど、めちゃめちゃいいじゃん。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 00:29:22ID:l4EcETq30897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 23:34:09ID:EdbYmU/i0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 01:39:30ID:ajNbRVRo0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 02:02:12ID:Vv1H4aEa2回目以降は秘石+パラメータ引き継いでやれるからもっと短い
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 09:53:09ID:xGxh77IA0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:51:40ID:/h15yqES0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:52:38ID:3klDbMLyもうこれこういうバッドエンドゲームなんじゃね?
ってくらいクリアー出来ねぇぇぇぇ!
0903901
2007/05/05(土) 14:11:32ID:sZxcSs1B一週目クリアしたら、偶然にも家族がピザ頼んでてワラタ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 19:42:58ID:CezrcD/m0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:03:43ID:VBwtYtDSでもレジェンドはムリポ、、サイクロプス強すぎ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:35:19ID:5BsgXn5t0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 17:04:37ID:+NUXJ+0K0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:17:42ID:dxC5b2KB0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:07:03ID:Q5nteHWA0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 21:00:40ID:5BsgXn5tその>>157には二種類しか書いてませんが。それだけじゃないですよね?秘石の形は6種類くらいあるし
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 13:05:10ID:EqlT01aoどなたか教えてくだしあ><
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 18:36:07ID:xVisLWFJアルカディアに来た直後なら無理。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:19:15ID:EqlT01ao0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:25:23ID:r4gX5xQqちょっと状況が分かりづらいなぁ。
最初のボスってのはイカロスのこと?
でも、ワープが使えるってことはイカロスだけじゃなくてテュホンも倒したんでないかい?
ちなみに大階段の上はアルカディアクリア後は意味ないよ。
クリア後にアルカディアに戻るメリットは、ワープでメインフィールドに戻ることくらい。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 16:20:26ID:4ATVejYNありがとうございます。あの封印の先にWORLD7がある訳ではないのですね…。勘違いしていました。
それでは、すいませんが再度質問させて下さい。
WORLD7への行き方を教えて頂けますか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 17:48:58ID:1SW8g4xUテュホン倒したところの近くにある箱をどかしていけばいい。
いかにも敵の本拠地って感じの溶岩洞窟にある門がすぐ見つかると思うよ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:35:19ID:wF4eVguN0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:05:21ID:p0FvOd1bWiiで「アルゴスの戦士」製作決定――「TECMO's Nite Out 07」で発表
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0705/11/news096.html
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 23:23:11ID:2wAalvWt忍者外伝狽ェPS3で出るっていうから
意を決してPS3を購入した日にこのニュース!
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:47:05ID:WNYFCmVZWiiと360買や
同じ値段で両方出来たのに(Σは移植だし)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:34:01ID:qOaH10Yh暑苦しくなきゃヤダヤダ!
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 02:44:14ID:fHSo/t30普通に最初からやればいいんだっけ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 06:04:34ID:30F7c32J最近アクションばっかりやってら
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 07:46:07ID:U/DxHd+Hこのスレに書いてあるだろ。
本当に読んだのか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 09:27:55ID:JIh/6zuP480円で買えるぞ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 09:33:42ID:uGVfV3+R0927919
2007/05/12(土) 10:16:10ID:rnkgSZZNその日を信じて腕を磨いておく、アルゴスの十字剣で!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 15:32:21ID:BtcuQVxq0929923
2007/05/14(月) 01:22:54ID:eG8qbn77380円で発掘出来た
とりあえずゴッドオブウォーの後にやると攻撃というか、敵へのロックオンが少し気になるか……
でもこんな感じのアクションって素直に面白いよな
デビルメイクライがあまり得意じゃなかった俺でも何とか楽しめそうだよ
380円以上の価値は確実にあるな
もう一度言うがおまいらトンクス
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 09:02:28ID:NYbiaFAz0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 21:22:27ID:6zdEK3dR二面クリアしたら秘石表示される
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 23:16:21ID:YLRqHDGeどうとるの?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 10:56:36ID:Mr3ADLow0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 21:14:47ID:ZYUSl7it0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 00:20:29ID:GdfO/FyL0936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 02:17:54ID:Uo4+2yWC0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 02:30:31ID:8FcOEFzS天のディスク取るとこのボスでボロボロww
イージーでやってるのにね(;_;)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 15:24:04ID:5fFZT8OC1周するまではそれなりに難易度が高いが、あっという間にクリアできるような代物だと
「簡単すぎる」と叩かれるから仕方ない。
絵と音に力を入れているせいかボリュームもないし。
最初は難しく感じるところでも何度かやり直して適切な攻略法が分かったら
突破できるし、難易度のバランスは悪くない。
ただ、妙なところでセーブするとにっちもさっちもいかなくなることがあるから
セーブ箇所を分散しておく必要はある。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 19:38:59ID:G0H+gg/aウォ!すげぇぇぇ!!
絶対Wii買いだw しかし、あのネ申レベルの映像と音楽のクォリティを保ちつつ
他のレベル上げは難しいぞ。今度こそ真の神ゲーになるといいんだが。
それとピザに匹敵するシナリオもほすぃ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 20:52:16ID:b4UeCabW「あぁ!それは○○の絶盤ディスク!!
殺してでも奪い取る!!!!11111」
とかやりそうな気がする。
何にせよピザが神過ぎだよな、PS2のは。
オマケ
ttp://www.youtube.com/watch?v=90OZUOiHGdI&mode=related&search=
じっちゃんのトコで試しに崖ダイブした後、電源消した奴は挙手。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 21:37:15ID:4nW7UMtvコンティニューできなくなるから電源は消さないと思われ
ところで、海外版は音楽が違うんだな。
国内版はめいっぱいやり倒したから分かるんだが
聴いたことのない音楽が流れている。
リバイバル版出すならバーチャルコンソールで
FC版配信してほしい。(カセット持ってるけど)
0942ディィィィィ
2007/05/26(土) 20:49:54ID:w0Lu35dq0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 06:25:41ID:PcbUyFjf予想外に面白くてハマってます。
グラフィックが凄くキレイで、音楽も映画みたいでいいですね。
ところで今、エンディング前に、アルカディアからメインフィールドにワープして戻って
まだ取ってなかった秘石やアイテムを集めてる所なんですが、
>>290のヘルメスの石を取るのに、リフトの黄色いターゲットがどうしても光りません。
ターゲットの近くをウロウロして光るポイントを探してみたのですが…
ここって普通は何も問題なくリフトできるものなんでしょうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 09:11:45ID:SknBCzs4もうちょい手前に隙間があって、右から回りこめるようになってるんだよ
橋の方からだと無理
0945943
2007/05/27(日) 13:44:47ID:pMtWfC8sありがとうございます。
右の狭い通路ですよね?
そこ回り込んでターゲットのすぐ近くのはずなんですが
何故か光らず、どうしてもターザンできなかったんです。
自分のやり方が悪かったのかな…?
しょうがなく、>>294の方法でヘルメスの石取ったんですが
何かズルしたみたいでスッキリしませんね(^^;
とりあえずありがとうございました。
もうすぐエンディングなので、
次はこのスレで絶賛のピザモード楽しみたいと思います。
めっちゃ楽しみです♪
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 17:22:59ID:prnlpNoSいまからやるお
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 16:33:46ID:Fyu9u4Klこれ、ピザ用差し替えの字幕書いた人バカだろwww良い意味で♪
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 00:08:10ID:TkNnQ7kIちょろっとOP見て終わらせるつもりだったのが、いつの間にかプレイしてる俺ガイル
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 01:03:31ID:wm1TQtq6お前は俺かw
俺も2週目やるつもりなかったが、笑いながらやってたら
けっきょくアルカディアまで来ちゃったよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 00:47:07ID:g2l9FL6yなんでこんなに安くなってるのか不思議。過剰供給?
こんな感じで、面白いのにナゼか激安になってるソフト他にないですかね?
そんな情報載ってるスレッドあればいいんだけど・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 01:45:40ID:f2QvEbjK映像と音楽は今でもトップクラスだと思います
もう少し進めてみればわかりますがゲームの部分がだめ
何でこんなにかけ離れているのか不思議なほどだめ
たぶんこのスレかな?
980円のゲームを遊びつくそう8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178968434/l50
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 01:46:41ID:K2x6WLMg980円のゲームを遊びつくそう8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178968434/
ダーククロニクル、BUSIN、エバーブルー辺りが結構定番ですよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 01:47:53ID:K2x6WLMg0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 05:24:01ID:g2l9FL6y>>952
ありがとうございます!
そんなスレあったんですね。
実はこのゲーム、今まで知らなかったんだけど、激安で売ってたので買ってみたんですよ。
多分つまらないから安いんだろうなぁと思ってたのに、
やってみたら、このクオリティの高さに、正直驚いてしまって・・・
言われてみれば、確かにゲーム部分は大したことないかなぁ。
でも、つまらないことはないですよね。個人的には結構面白いと思うけど。
と言うか、それ以上にステージの映像の美しさと世界観にちょっと感動しました。
最近は良質のゲームでも激安で売ってたりするんですね。
教えてもらったスレッド見て、いろいろ探してみます。ありがとうございました!
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 13:26:24ID:BSeadWG1・壊せるものは全部壊さなければ秘石が集まらない
・行けそうで行けないところが多い
・壊せそうで壊れないものが多い
・見た目よりフィールドが狭く、意外に一方通行
・ワイヤーアクションの使いどころが限定されている
・ザコキャラの種類も数も少なく、戦闘が面白くない
・距離感が掴めないカメラワークで転落死が多い
等などの問題があり、すぐに飽きる。
飽きが来ないという点ではアーケード版やファミコン版の方が上。
もちろんグラフィックや音楽は最高に素晴らしいし、
ファーストプレイなら充分に楽しめる。
だから格安で買える今ならかなりお買い得感が高い。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 07:05:51ID:lZCI4gNsGEOで280円で買ったけど、やった感想2千円以上の価値くらいはあると思った。
久々に買って得した良作ソフト。
ザコキャラの種類多かったらもっと良かったんだがなぁ
蟲やサイクロプスもいいけど、ゴブリン系やアニマル系の敵も欲しかったな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 01:29:23ID:L8NJFXFBアケとFCの敵を8割は揃えて欲しかった
欲を言うとFC版のBGMのアレンジをもっと入れてほしかった
もっと欲を言うとギターマーとかにも字幕入れて欲しかった
これだけで1000円以上は値打ち上がる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 22:56:56ID:i/fyosB6ギターマーにも字幕付いてたら、確実にもう一周やった!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 21:56:25ID:o7hNi6tj0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 22:08:08ID:QLz3Weai・ザコ戦が淡白
・ふと、なぜ建築物を延々と破壊する作業をしているのか疑問に思う
そこだけ覚悟しておけば全然いける
ワンコインだし
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 00:47:48ID:I620eSu6種類が少ないだけで、数は出てくるから、それなり楽めたけどね。
建物の破壊は、たまにアイテム出てくるから意味あるんじゃない?
数百円の今なら、買いだと思う。
グラフィックと音楽はレベル高い。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 20:06:51ID:yHbw3w2F早速買ってみます
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 12:41:19ID:BoYebb/u/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、ボレアス取る為に
| (__人__) | エレベーターの頂上からダイブを繰り返す
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 23:49:14ID:O0ngd1K/0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 23:46:28ID:P4Zlh1B9数出てくると言っても、場所が限定されまくるしなあ。
そこら中にバンバンいるわけじゃないし‥
まあ、イラつくルーチンのザコが多いから
バンバン出てこられたら逆の意味でストレス溜まるか。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 15:58:31ID:LclzxgZc崖から突き落とされたりジャンプしたところに突っ込んでくる奴がいたりするから
頭を使いながら進まなければならない。
それだけにうまく進めるようになると達成感が大きい。
それに、アーケード版は即死だし、
FC版も何も考えずに進むとあっという間にライフが削られるから
どちらもそれなりに緊張感がある。
PS2版は雑魚に関してはディスカーマ振り回しているだけでいいから緊張感がない。
ボス戦との差も大きすぎるし。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 13:19:53ID:+4d4OAK6中途半端にしか人物関係とかがわからんのだが、
全部うpしてあるサイトとかしてくれる神はいないのか
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 14:52:09ID:84dGISam主人公がジャケよりもイケメンだな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 00:35:11ID:lnQD8ANM0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 14:02:15ID:cTAvfQZmたしかにゲーム中の方がイケメンかも。
もっとパッケージのデザインカッコ良かったら、
もう少し売れたんでは?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 07:00:40ID:3RrkhcN8よし、続編はもっとPOPなパッケージにしよう
サブタイトルは「はちゃめちゃ大進撃!」で
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 22:38:11ID:mamjFYH7…なワケねぇ!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 12:55:00ID:tWRiBE+8GOW&GOW2やる前ならもっと楽しめたろうけど、390円だったから十分元は取った。
雑魚が少なすぎるのと、物を壊すのが作業的なのが気になったが、
むしろGOWがアルゴスをかなり参考にしてると思った。
「海」を取りにいったステージと天空のステージは非常に良かった。
次は「シャドウ・オブ・ローマ」か「グラディエーター」でもやろうかな。
ギリシャ、ローマネタっていいよね。「300」もさっさとゲーム化希望。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 13:53:44ID:OGSsRSUjなんだよ280円って!遊び終わったらそのまま捨ててください。ってことか?!
こんな価格見たことねえぞ!幾らなんでも製作者に失礼だろ!
どんな糞ゲーにも500円位の価値はあるもんだ!
ま、とりあえず一番好きなジャンルのゲームなのでほのかに期待はしている。
頼むぞ280円!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 14:33:42ID:OGSsRSUj興奮しすぎたぜw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 14:34:34ID:We027e1o感動してる最中
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 16:52:23ID:jI8P0ZrA0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 23:33:17ID:fOCzmhJQ0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 07:37:22ID:ksDcYNio\200 だけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 08:20:58ID:8W0j42smなんていわれるんジャマイカと思ってドキドキしながら
レジ持ってった私は小心者w
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 16:42:21ID:zEi0ZSOY0982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 19:43:51ID:x0yONKot査定したところ低く見ても2000〜3000円くらいの価値はあるなぁ…。
ただ色々惜しい。もっと武器をガッツリ育てられて、コンボゲーっぽくして
敵キャラを増やして、もっと自由度を高め、やり込み要素を高めれば…。
簡単にいうとストーリー性の高い無双の様な感じにすればよかったような。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 21:44:26ID:eDLztjaA水の神殿@おいところからは出られないし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 22:10:44ID:eDLztjaAでもボスがうざすぎる
これどうやんの?
もしかして相手が鼻息かける距離を自分で保たないとダメなの?追っかけてくるときに
滝から落ちてレジェンドイズデッドてアホか
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 01:13:32ID:n3lMEksx止まったら即効攻撃当てていけば鼻息出させずにボコれる
鼻息出される時は通路両脇に寄れば普通は当たらない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 01:20:51ID:0sN89gSQありがとう!
鼻息キャンセルで滅茶苦茶楽になった
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 07:00:28ID:ipjgkOPPたそがれたようなセピアっぽく、
手にした人に全くやる気をおこさせない、糞ゲーすら予感させる絵。
パッケージデザインにおkを出した上役は任命責任をとって辞任するべし!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 08:16:41ID:i7GxsJVA0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 19:18:17ID:0sN89gSQ0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 01:42:02ID:N6F4NETPこれくらいキャラが多彩だったらなぁ…
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 09:09:51ID:JAORxgzW色々惜しいよな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 12:33:35ID:jnfElSxc・傑作アクション「アルゴスの戦士」がWiiリモコンによって超進化
・2002年にPS2で発売された第4作がベース
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 17:08:24ID:z4tea+Gu体力もすっからかんなのに何でまた骸骨がでてくる?
全体無理だろ。アドバイス求む!
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 18:01:49ID:Aq3JQIp4蜘蛛を倒す→アフロディテの秘石(?)を使い体力回復→蜘蛛を倒す
で体力とイコルをMAXには出来るんじゃあないのか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 20:40:41ID:z4tea+Gu赤ちゃんドラゴンが絶対ラスボスと思い、ここぞとばかり魔法と体力回復アイテム使って
倒したあ!と一瞬だけ喜んだもの、これから頑張るぞ!みたいな台詞はきやがって・・orz
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 09:04:04ID:U4aVbQ62ご迷惑をおかけしました。280円で買ったが2000円位の価値はあったね。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 16:49:54ID:/jgBIQDw0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 16:57:08ID:AbguJ6Hz絶対人気になると思うんだけど。
0999フェンリル ◆Fenrir/gaQ
2007/07/12(木) 18:09:17ID:L29zCjPi1000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 19:34:29ID:7LuLYSAY10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。