トップページgoveract
1001コメント270KB

スマブラDX ハード攻略スレ [

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001<`ш´>03/05/02 23:15ID:???
sage進行。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:47:58ID:rkXjvSHQ
はたく連打で 距離伸ばす!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 10:35:59ID:EbOZ4BKR
リンクの戦法でよさ気なのがあったら教えてくろ

なにげに奴、強い希ガス
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 12:42:18ID:rVtxWn1I
とりあえずリンクキックはメインとして使った方が良いと思う。
爆弾は攻撃されない程度の距離で常に出しといてブーメランもあるなら投げろ。 みたいな感じで
ある程度の隙がある技をガードした後は回転切りが確定だったと思うからそれも配慮しつつ
とりあえず飛び道具とリンクキックで固めてからのカウンターとかが強いと思う。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 19:11:01ID:vDfYJS8l
カメラって意味あるの?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:05:54ID:9uUXDx1l
スマブラって意味あるの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 23:00:23ID:bgeIwOtB
その質問意味あるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 23:46:16ID:HUkAepbX
>>661
実用性がないってか基本技だぞ?
まぁジャンプキャンセルつかみの方が使用頻度はたかいが
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 00:58:33ID:0yT2tNz3
それ使うのってサムスくらいじゃね
他はほぼジャンプキャンセルのみでダッシュのはどうかなあ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 09:49:39ID:i1Oim6ge
>>667
うはwwwwwサンクス

参考にするおwww
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 12:27:40ID:zTGxcJZ5
>>673
あと飛び道具盾で防御するやつは確実に。盾で防げる攻撃はなるべくガードしない。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 12:31:16ID:98A5Hlud
無限リフレクターの方法キボンヌ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:30:25ID:i1Oim6ge
>>674
詳細キボン
リンク使い始めで無知スマソ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:39:26ID:Ydz32wBV
N状態で飛び道具を前から受けた場合、盾で防御できるんだっけ

確かデクの盾で火の玉受け止めるっつーちょっと変なことが出来た気がw
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:08:00ID:I9W7VUZs
デクの盾っていったら子供リンクが装備してるあれだよな。
時オカとかでは炎に弱いのに、マリオのファイアーボールとか防げるし、
その上リザードンの炎も防いでたな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 03:04:30ID:Z5UD2nCU
おまいらの中に猿使いいる?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 14:40:30ID:btbcQg1e
ノシ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/17(火) 23:14:42ID:WbYBBXdt
サブでゴリラ使うぜ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:49:55ID:H75NK8u/
おまいら!
レボリューションでスマブラが出るそうですよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 03:21:05ID:zFrzCks2
同発って何考えてんだろう。GCの二の舞になる予感
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 13:02:14ID:iBz8CjwP
オンライン対応ってことはキャラバランスもかなり調整されるんだろうか
みんなマルスや狐ばかり使ってたら嫌だ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 14:46:35ID:pDmsfx+t
マルスや狐をクッパで倒そうぜ
実力が2ランクくらい下の人が相手じゃないと勝てないが・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 18:40:07ID:QQn3uUYJ
>>683
GCの場合は別にスマブラが悪いんじゃなくて
その後に全然伸ばせなかったのが駄目だったんだろ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 09:18:14ID:yS5kRnrc
事実、スマデラはGCで一番売れてるからな
むしろスマデラは一番貢献した。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 15:04:40ID:ZzQyCn+s
そうですかそうですよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 09:33:10ID:8VG6cpMy
大規模OFFが少なくなるのは仕方ない事だな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 10:32:25ID:FBxd0Mdk
>>671
ジャンプキャンセルつかみってなんですか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 11:04:42ID:jVqpqlIP
頼む!ロイの立ち回りを教えてくれ!

>>690
XorYボタンを押した直後にZを押す。ほぼ同時
ダッシュしてから出すと結構実用的。
クッパで試してると失敗してるか成功してるか分かりやすいと思う。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 18:44:11ID:hK4z1EVH
スマデラか…。懐かしいな。俺がよく使うやり方だが
ロイはジャンプ系攻撃と強攻撃と掴みを相手キャラに応じて
絡めるように使うとふっとばし力が弱いせいかかなり長いコンボができる。
まあ、相手も黙ってないと思うからフェイントとしてカウンターやら
カウンターインパクト(後ろ絶空からのスマッシュ)、後ろショートジャンプ
からの横B連打で応じる。
ダメージがたまったら、Bで崖際まで追い込むか、しゃがみガードカウンターで
フィニッシュを狙う。
因みに軽い相手なら上Bで一撃なこともあるから狙えれば狙う。

いや、ほんと懐かしいなスマデラ。今度やってみっか…。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:44:28ID:cFnv8R9C
既に過去形なのか・・・
06946922005/05/27(金) 20:44:57ID:hK4z1EVH
書き忘れたが、ロイで重要なのは主導権の確保だと思う。
飛び道具に対する良策がないし、マルスやフォックスなどにも
比較的コンボを受けやすい。(カウンターがあるのが強みだが)
常に中距離を保ちつつ、攻撃、フェイント、牽制などを使い分ける、
そんな基本戦法的なスタイルがロイだと思ったりする。

ちょいとスマデラやってくるよ ノシ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 19:46:47ID:giHLRbx9
主導権の確保は全キャラ共通で必須条件だろ>勝利のためには
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 20:02:12ID:fzgp/jaX
サムスのグラップリングビーム(つかみ)延長+ホーミング機能追加ってどうやるんだっけ?
覚えてる人いるかな?

>>693
まあ3年以上前のゲームだし
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 20:43:39ID:f5pxv9eF
伸ばしてる時に十字キー↑↓↑Aだっけかな
いつも↑↓Aをメチャメチャに押してたからよく覚えてねーや
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:23:28ID:1dAeJscD
>>697
それで合ってる。
やってみた時に異常に伸びてたからビビった思い出あり。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 19:30:15ID:9p2z2zHN
>>695
ルイージあたりはわざと主導権握らせてやったり…
まあ、確かにこっちが主導権握ったほうがいいんだがな
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:56:51ID:mN9yDzC8
ああ、そうだな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:12:36ID:+kg3Af8K
相変わらず過疎ってるな…。
ところで誰かピカのJ上Aのふっとぶ方向について
詳しく分かる奴はいないか?
どうしても裏ピカメテオとかいうのの繰り出し方が分からないorz
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 08:42:54ID:zcWJsXpb
難しいので慣れるしかないな・・。
後ろ向きの出始めもピカメテになるし前向きで最後の方当ててもなる時があるな
正直言って、文章で説明するのは無理だ・・・。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:28:46ID:qxGk1rAk
>>697>>698
おお伸びる伸びる。サンクス!
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:32:46ID:P+wG4uOu
>>702
そうか、d。
表はできるんだが裏がな…
頑張ってものにしてみます。
07057042005/06/04(土) 04:46:24ID:iENeLvTo
一晩頑張ったが数回しか成功しなかった。
俺こんな時間まで何やってんだろw寝よう…。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 04:07:29ID:cBkGNE29
ファルコのブラスター連打をしゃがんで回避してる俺ガイル
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:23:35ID:5yJieX7D
そんなんヲッチやら団子やらしかできねーべ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:29:55ID:cBkGNE29
>>707
あとシークとかね。何気に有効な対処だと思うんだがどうかね?
笑いもとることも出来るしw
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:00:50ID:euUzfc8+
>>706
ナカーマ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:41:53ID:Qml45HnG
>>708
いいんじゃない?一番いいのはシーリフとかで跳ね返すことだけど、
無駄にダメージ貯められるよりは余程いい。
まあ、どのみち動くことができないからファルコが優勢なのは変わらないが。
それで接近戦をしかけてくるファルコをどうするかの読み勝負になるだろうな。
他にしゃがんで回避できるのはピチューくらいか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:46:54ID:gX/IlcSQ
マルスの弱体化は覚悟しとけオマイら
あとロイの消滅もな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:50:23ID:BrrCQGRP
Dr、ピチュー、ファルコ、ガノン、ショタリン、ロイは消えるだろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 09:09:50ID:9DNoA0E0
ピチュー、ガノン、ヤンリン、ファルコは元キャラとかなり違う性能だから別に良いとおもう
それよりドクター、ロイは使う意味無さ杉。  使い手が少なくないので削るのも酷いけどな
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:42:04ID:Pvp/PcBB
Dr使いの漏れが来ましたよ

まぁ仮にスマブラDXにDrが無かったとした普通にマリオ使ってるんだろうけど。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:58:39ID:UdzDPc6P
Drはマリオとかなり性能違うような希ガス

ファルコ、フォックス、マルス、シーク、ピーチの弱体化マダー
07167132005/06/08(水) 10:39:27ID:3CoGnTmv
いや、ドクターは強すぎてマリオの存在意義がかなり薄くなってるって意味で。
ロイは弁護しようがないよな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:17:22ID:Q8dP5jqF
ロイは単純に劣化マルスだからな……
まあ燃えるのが面白いから使ったりするけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:25:42ID:FOfpUIHP
いよいよクッパ様の時代が…!?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:27:22ID:nZgyYCs6
>>718
まぁ、万に一つぐらいは来るんじゃないか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:32:40ID:6tjDqQB1
次回はGW最強と読んだ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:34:24ID:Q8dP5jqF
>>718
まあ、偶然投げた石ころが偶然ヤクザの組長に当たって偶然喉に詰まった餅を吐き出して
偶然大金をもらって偶然大金持ちになるぐらいには可能性あるんじゃね
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:07:36ID:6tjDqQB1
それって確率タカス
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:10:30ID:4X+rZGEs
>>722
いや低いだろ
底辺乙
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:43:22ID:a9n3bUQ6
721の例えもどうかと思うけどな
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:55:15ID:4X+rZGEs
スマブラにリア厨はつきもの
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:55:54ID:Nx5OS2Ff
底辺乙ってなんだ??
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 03:26:45ID:KI7qgTlw
>>717
ロイが弱いというよりマルスが強すぎな希ガス。
カウンターは安定して入るし、地上攻撃系は威力とベクトルがおかしいし、
空中コンボは鬼のように入るし、復帰阻止とかクッパ絶対復帰させないし…。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 19:53:37ID:ZxXSbop1
ロイが弱いならマルス使えば?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:43:47ID:TB45GlBE
>>728
どっちも使っている。というより全キャラ使いとか目指してる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 11:18:42ID:0t37G9gq
>728
アントワネットキター
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:57:08ID:Cp0HXsqO
どこで質問したらいいのかわからないからここで質問させてもらうけど
スマブラDXのサントラって出てる?
コンゴジャングルの曲が好きでゲーム起動してないときも聞きたいんだけど・・・
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:17:01ID:Td7oT+Pf
>>731
知らんがオーケストラやるくらいだし多分出てるんじゃないか
誰か答えてやれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:15:07ID:bl/tGlOM
サントラはでてない。mp3で全曲置いてある海外サイトならいくつかある
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:26:44ID:TB45GlBE
>>730
そういうことか、やられたw
07357312005/06/11(土) 19:53:57ID:Cp0HXsqO
>>732 >>733
サンクス
mp3置いてあるサイト探すよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 20:32:44ID:B2NuxLE2
ガノンは使ってる香具師多いと思われ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 22:25:40ID:rmroZXKJ
>>736
俺の周りでもけっこう多いな。頭蓋割がいてぇ(´・ω・`)


つーか俺ファルコ使いなんだが、
クイックブラスター身長の低いヤツに確実に当てれるヤシいる?
4回に1回くらいしか当たらないorz
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:41:00ID:XoOMArk0
>>736
ファルコのブラスターが別にあたらなくても 相手の動きを
とめられるだけで十分効果あると思う。
ただし、俺の友人みたいに しゃがんで絶しながら地味に
下強とかだしてくるカービィなどは除く

0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 03:57:17ID:OqzdQj7v
>>736
発売当初ガノン様出ると知って身震いした。割とバランスもいいし。

>>737
一応当てられるけど、対人じゃ当たるか当たらないか
スレスレのところをブラスターが飛んでくるだけで脅威だと思う。
練習中とかは横B発動で自滅の危険とか大きいから(経験者orz)
あまり躍起にならない方がいいかも知れない。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:59:23ID:tffKeogF
ガノンは魔神拳が楽しくて、やられると分かっていてもついやってしまう……
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 13:55:06ID:OqzdQj7v
>>740
分かる、分かるぞその気持ち。あと上強の爆裂蹴も当然やるよな。
スパイクロークとった時にあまりキャラを動かないと位置を把握されずらいから、
それを利用して一撃必殺!!……とか無理だよなやっぱり…。

余談だが、上強は0%の相手でも容易に吹き飛ばす威力があるらしい。
流石ガノン様。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:28:30ID:LxXAjEKB
上強とか流石に桜井遊びすぎだろとオモタ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:00:03ID:0J3Bq6xx
上強を確実に当てられるガノンは最強

無理だけど
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 18:14:21ID:M6SIcadv
ファルコンパンチだけで勝てるツワモノは居ないのか!?

友達にやったら一回も当たらず負けた。
その場回避の対処むりぽ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:45:29ID:5QwK5TfR
そんな奴おらへんやろ〜
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 22:06:06ID:+V5/qtWF
CPUのLv.1吹っ飛びやすさ200%ストック1ならできるかも
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:31:41ID:vXrt/oYW
>>744
話がちょっと違うかも知れないが、以前終点での友人とした真剣勝負の時に
直感で復帰阻止に飛び込みファルコンパンチをかましたことがある。
で、当たっちまったんだよな、マグレだったんだけど俺も驚いた。

そもファルコンパンチが当たった事って、相手がミスった時と、
混戦してるところにダッシュジャンプで奇襲をかけた時と、
上記の出来事くらいしかないなあ。
やっぱり相当読みが上手い奴じゃないと無理なのかねえ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 04:34:50ID:FOBd6Crs
>>744
ダッシュジャンプ→後ろ向きファルコンパンチ(スティック後ろに八分の一倒してB)
ダッシュショートジャンプ→目前で空中ジャンプで距離をとる→ファルコンパンチ

基本的なフェイント法をファルコンパンチに置き換えただけだが、読みが深ければ
当てられるかもしれない。目指せファルコンパンチ使い!
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 05:22:01ID:FOBd6Crs
けどジャンプしてから放ってばかりだと逆に単調すぎて警戒するか…。
もうちょっと放ち方のバリエーションが欲しいところだよなあ。
07507442005/06/15(水) 09:02:51ID:pa5OA7kz
パンチ当たったぜ! 激しくサンクス!

COMにな・・。 Lv9とは言えCOMは単純だから何もせず構えれば当たるな、ツマンネ
対人戦でファルコンパンチだけで戦ってると場外にも出せないから復帰阻止パンチも出来ないけどな
ファルコンパンチは相手の攻撃を回避した後に使っても当たらないから完全に読み攻撃。
普通に戦うもんじゃないだろ? ファルコンってのは。 ってのがポリシーだぜ。

つーか>>747  コワス、もし俺が当てられたら暫く固まるな、絶対。
ただ、その後の復帰が気になるな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:36:52ID:xkaK5O+t
膝のせいでファルコンパンチの魅力が見えません
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:37:55ID:KeAIoYzj
あえて言うなら爽快感が上。
ファルコンパンチだけで戦うという744氏のポリシーには無理があると思う。
07537472005/06/16(木) 00:16:19ID:3gnDLvyT
>>750
その後はちゃんと復帰できた。そのときだけな。
トレーニングモードの1/4倍速でその後何度か練習したが、
復帰まで含めるとかなりシビアなタイミングでボタン入力しないと成功しないみたいだ。
あれ以降CPU戦なら幾度か成功したが、対人じゃもう無理だ。

正直あの瞬間は何かに憑かれたとしか思えないw

というか、そのポリシー俺は好きだぜw
是非これからも頑張って下さいな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 16:55:32ID:JJVjXnfy
精神攻撃
ヨッシーを選ぶ→対象となる相手の上に行く
→シールド→シールド解除→シールド→シールド解除
→エンドレス…

→フォックスのアピールばりに攻撃対象にされる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 20:02:55ID:X1t1Y/Dj
相手の頭上から殻を降らせるということか…
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:08:37ID:JJVjXnfy
もう神殿の上層部とかでやると効果抜群です
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 04:34:52ID:4sfyXuvN
なんか人いないな…。適当に知ってるテクでも書くか。

ニ浮身
シークを選ぶ→崖際まで走る→地面から足が離れる瞬間に上B
→上手くいくと変なモーションの浮身になる。
使用用途は崖捕まり、移動兼ねフェイント、一瞬無敵なので咄嗟の攻撃など。
また、普通の浮身で爆発する瞬間に着地するときに起こるモーションも二浮身と呼ぶらしい。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 04:40:49ID:4sfyXuvN
最後の一文日本語がおかしいなw
正しくは、「空中でする浮身で、爆発と同時に着地すると起こるモーションも
二浮身と呼ぶらしい。」だった。
命名者はどっかのスマデラの一般サイトの掲示板だったよーな…。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 05:06:24ID:4sfyXuvN
ミサイルキャンセル(クイックミサイル?)
サムスを選ぶ→ジャンプ→着地する前にミサイルを放つ
→着地するとミサイルの後隙がない。
クイックブラスターと同じ原理。サムス使いには言うまでもないテクか…。
バックジャンプで距離をとりつつ放つといい牽制になる。
応用すると、ミサイル二発、ミサイル+掴み、とかできる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 05:19:38ID:4sfyXuvN
即ファイアブレス
クッパを選ぶ→ジャンプ→着地と同時にB
→ファイアブレスの前隙がない。
クッパ使い自体あまりいないが一応。すぐに前方に判定をはれるから
いやらしくダメージを与えられる。その意外性から奇襲、反撃に向く。

既に既出っぽい気がしてきたからこの辺りまでにするか。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 12:57:18ID:AOcHydUB
非常に、激しく既出。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 20:02:54ID:aZs5SVDp
カービィでそれをやると口の形が変になるのも既出だよな?
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 04:32:37ID:7z1cWyfj
じゃあ、俺からも一つ。
サムス、リンク、ヤングリンクで空中緊急回避を上方向に入力すると
同時にAを押すと、通常ジャンプと同じくらい移動する。一部では
三段ジャンプと呼ばれているテク。

つーか、今さら何言ったって既出になるよーな気がせんでもない…。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 10:19:02ID:GaEyUXRI
その通り。 今更小ネタならテクニックやら晒した所で既出。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 22:23:53ID:kkEBFRlq
クローンコードについて何か知りませんか?
6×9の54人対戦やりたいんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています