遊星からの物体X 攻略スレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@非公式ガイド
03/03/10 17:41ID:???0002名無しさん@非公式ガイド
03/03/10 17:42ID:???0003名無しさん@非公式ガイド
03/03/10 17:42ID:???0004名無しさん@非公式ガイド
03/03/10 17:42ID:t+iLAwOv/ ┼─┼ ===== .(´ l/l ノ} ( }-‐''´レ' / (´⌒´
, く / {\, _,,..::--――――- ''´ `、l ヾ_ツ / (´
/ ヽ / } `´ o .,-‐―┐ o .丶 ヽ `、
l ./ l ヽ ヽ ヽ (´⌒(´ (´⌒(´
{ ム-―‐-┴ `、. (´⌒´ .〉―‐-〉 (´⌒(´ (´⌒(´
/ ._,,=-::.,,_ ∧ ∧ ノ ./ (´⌒(´
{,,__,,....::-‐''"´/l :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/ (´⌒´
ああん i ' ....:::::/ l:::...... ,、 :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./ ≡(´ (´⌒(´ (´⌒(´
こすれる. l..::{::::/i::::ハ::/ i::∧:::ハ:::::::/ /〜:丶_ `ム-=ッ l (´⌒(´
{/{::/l'ヾノ V リ V ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐ l | L_ (´⌒(´
∧∧ ) ____l/.i .;:= =ュ { .{::::::::,、::::lヾ _ ヾ.、 7 ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,. ,.,. .{ / ト、::::{ \l  ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
`''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、 ヾ、 ̄) .〉 ` ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
` _ _,,....-ヽ、 ノ~
2ゲットー  ̄ ''ー''´
0005名無しさん@非公式ガイド
03/03/10 17:42ID:0VPSVCZV0006名無しさん@非公式ガイド
03/03/10 17:42ID:???00071
03/03/10 17:55ID:???00081
03/03/10 18:18ID:???00091
03/03/11 18:12ID:???00101
03/03/11 20:15ID:???\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 す >
< ら >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
/ \
00111
03/03/11 21:02ID:???00121
03/03/12 01:58ID:???0013山崎渉
03/03/13 16:10ID:???00141
03/03/14 09:59ID:???00151
03/03/14 11:14ID:???0016名無しさん@非公式ガイド
03/03/15 13:38ID:4ACxkAQeいつか同士は来るさ。とりあえずage
00171
03/03/15 18:29ID:???でも、家ゲー板に同じようなスレがあったし
このスレはこのまま自然消滅するのを待ちます
>>2,3,4,5,6,13,16さん
ゲームと関係ない書き込みですが、レスありがとうございました
0018名無しさん@非公式ガイド
03/03/16 20:29ID:???どんな感じなの?
俺はバイオ/静岡/クロックとか好きなんだけど
そんな俺は買い?
00191
03/03/16 21:09ID:???このゲーム難しいし、やりこむ要素がないし、ゲームのウリが活かされていません
しかし、バイオ/静岡/クロック好きなら楽しめると思います
値段が下がるのを待つことをお勧めします
0020名無しさん@非公式ガイド
03/03/17 01:16ID:CAjq6iXp00211
03/03/17 14:39ID:???それは最初のでかい化け物のようなやつですか?
それとも天井からぶらさあってる化け物ですか?
0022孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:20ID:???フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
0023名無しさん@非公式ガイド
03/03/18 00:08ID:fcf9Kg6v漏れは今ノルウェー基地倉庫にいるんだけど、幾つかの質問を
してよろしいですかね?
ノルウェー倉庫の地下で、足に根っこ張ってるいかにもボスキャラ風の
クリーチャーを突破できなくて困っています。救急箱はフルで
持っていますがあっという間に殺されます。効率的なクリア方法って
あるんですかね?
もう一つは、これまで付き添ってきた部下全員がいつの間にか同化
されており変身して襲いかかってきます。これはシナリオ上の演出
なんですかね? もしくは敵の攻撃を受けたから同化された?
もし知ってたら教えてください。
色々面倒見てやった部下が変身する姿を見るとかなりショッキングですな(w
0024名無しさん@非公式ガイド
03/03/18 11:37ID:???アイテム取るのに×ボタンって気付くのにも時間かかってかかって。
なぜか勝手にしゃがんで立ちあがれなくあるんですが、
立たせる方法ってあるんですか?
00251
03/03/18 19:46ID:???部屋の隅っこに行くと攻撃が当たりませんよ
十分ダメージを与えといて赤い手榴弾で焼きましょう
ボスのいる部屋には必ず安全地帯があります
あと、部下は決まった場所でXに変身するかリタイヤ
しますよ
00261
03/03/18 19:55ID:???L3(左スティック)を押すと、立つ⇔しゃがむになります
それにしても、Xだとわっかた部下を変身する前に
殺すのはさらにショッキングです
002724
03/03/18 21:19ID:???しばらく仕事でできないんですが、
早くそのショッキングなシーンまで進みたいです。
まだちっこいXに殺されてばっかなので……。
映画の雰囲気があっていいですよね。このゲームは。
クリアまで何時間くらいかかりましたか?
0028名無しさん@非公式ガイド
03/03/18 22:05ID:tX6804jGなんかクレーンみたいなスイッチが部屋の中にありました。ボスの近くには電流が流れるスイッチもありました。それで、そのボスは恐竜みたいな頭と人間みたいな体が触角みたいに付いていました。どうでしょう?
00291
03/03/19 00:02ID:???自分は4時間半でクリアしました
でも、コンテニューした分をあわせるともっと
いってます
00301
03/03/19 00:11ID:???箱の隙間から強化グレネードで十分ダメージをあたえ
とどめに赤い手榴弾に弾を変えて焼き払ってください
00311
03/03/19 00:17ID:???とどめに赤い手榴弾に弾を変え焼き払ってください
ノーダメージでクリアできます
00321
03/03/19 00:18ID:???0033名無しさん@非公式ガイド
03/03/19 12:01ID:???0034名無しさん@非公式ガイド
03/03/19 18:33ID:46bwu1n3どこへ行っても扉が開かなくて雪原をさまよってます
教えて>>1さん
003534
03/03/19 18:54ID:46bwu1n3003634
03/03/19 23:22ID:46bwu1n300371
03/03/20 04:02ID:???大きな建物の近くに違う建物(二階建て)があるはず
そこで、鍵を取ってください
質問の答えが遅くなってすいません
イラクが気になってたもので・・・
003834
03/03/20 18:53ID:???003918
03/03/20 20:43ID:???ここまでスレ読んだ感じだと、このゲーム、
バイオっぽい感じ?
武器で敵と戦う(銃器がメインで弾数制限あり?)
謎解き
ドッキリ&恐怖な演出
仲間への配慮(ストーリー分岐?)
こんな感じですか?
00401さんではないですが
03/03/20 21:39ID:???00411
03/03/20 22:18ID:???武器で敵と戦う(銃器がメインで弾数制限あり?)
・ほとんど弾数に困ることはないです
謎解き
・これもほとんどないです
ドッキリ&恐怖な演出
・どちらかというと静岡よりバイオ系です
仲間への配慮(ストーリー分岐?)
・やってからのお楽しみです
>40さんの意見に同意です
0042名無しさん@非公式ガイド
03/03/20 23:37ID:0X6KO7HUいる所のボスが倒せません… 良い倒し方ってありますか?
……このゲームはなんとなくトゥームレイダースを思い出させる…。
0043名無しさん@非公式ガイド
03/03/20 23:54ID:???0044名無しさん@非公式ガイド
03/03/21 12:53ID:???1さんが途中でXになったら泣いちゃうかも。
00451
03/03/21 13:43ID:???攻略1_敵の真下でカニ歩き(横平行移動)で周りながら
ショットガンでダメージをあたえ、弱ってきたら
赤い手榴弾をボタン連打して足元に置いて(3個ぐらい)、
焼き払いましょう
攻略2_敵が密閉されているカプセルの裏側に行くと
攻撃を食らわないので、そこからマシンガンでダメージ
をあたえグレネードで焼き払いましょう
何度も挑戦すれば出来ます、がんばってください
自分は攻略1をお勧めします
00461
03/03/21 13:48ID:???ありがとうございます、とてもうれしいです
>44さん
たぶん感染はしてないと思います・・・
004742
03/03/21 15:29ID:OAZatgvV0048名無しさん@非公式ガイド
03/03/22 10:34ID:p5fxbZbcおまけに、こまかいのがいっぱい出てきて、ずっと倒してたらおっきいのが2つ!!出てきた。
絶対勝てないし。これ以上先に進めないんすけど。
どうしたらいいんでつか?
00491
03/03/22 12:18ID:Ag3tmSX7そのおっきい2体を倒し外に出れば次に進めます
倒し方は、地面に火炎放射器で炎つけると敵は
近づきません、なので
炎で足止め→マシンガンで攻撃→とどめに炎で焼く
で倒せます
0050名無しさん@非公式ガイド
03/03/22 15:39ID:???誰か教えてください
00511
03/03/22 16:21ID:???犬小屋じゃないと思います
壊れた建物のとこを探しましょう
005234
03/03/23 06:54ID:hiTN6MGB0053名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 08:49ID:???つーかも少し活性化しる
Xにならない程度に
005450
03/03/23 12:02ID:???それとも金網(?)&犬(?)の死体のある小屋ですか?
00551
03/03/23 13:34ID:???マップを上をもう一度よく探索してください
屋根のついてない壊れたコンテナのような
場所に長細い箱に2つ血液を検査するもの
が入ってます
005650
03/03/23 14:52ID:???見つかりました
0057名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 22:05ID:WtOFLvqM00581
03/03/23 22:28ID:???あんまり面白くないです
自分はもう売ろうかと思っています
0059名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 23:58ID:???くれる仲間をありがたいと思ったことはないな。
……X化するけどな(w
0060名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 01:39ID:fdsFyqZN0061名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 05:02ID:???1さん・・・あんた、男だよ・・・
006234
03/03/24 09:49ID:aQcc5DTR58さん、グレネードだ!!!はやく!
0063雪上ブル
03/03/24 13:35ID:???http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1048479948/
0064名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 14:25ID:???買いですか?
00651
03/03/24 18:46ID:???00661
03/03/24 18:55ID:???買いだと思いますが
ゲーム自体やりこむ性質?はありません
やはり、値段が下がったら(3000円くらい)
買うのをお勧めします
00671
03/03/24 19:24ID:???落ち着いてください
まだXにはなっていませんよ
>57さん
好き嫌いの分かれるゲームだと思います
0068名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 00:18ID:mw7Mj0gvあげ
0069名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 11:31ID:???ttp://barex2link.com/thing/thing000.htm
00701
03/03/25 13:51ID:???ありがとうございます
0071名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 14:56ID:mM8uwS/R00721
03/03/25 21:05ID:???( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
今からビデオ借りてきます
0073名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 21:30ID:???私は当時リアルタイムで見て、怖くてびっくりしたものです
もう20年は前の話し出し、適度に忘れてるので見直すのもいいかな?
00741
03/03/25 22:04ID:???借りられていました、とても残念です
0075名無しさん@非公式ガイド
03/03/26 03:31ID:???このゲーム全国で5000本も出ていないのにびっくり
0076名無しさん@非公式ガイド
03/03/26 07:19ID:???良かったかも……。週刊チャンピオンの
ゲームレビューでは良作とレビューされてた
けどね。漏れは映画のファンだから迷わず買った。
007734
03/03/26 13:00ID:KOCleF6nどっちかってっとサイフォンフィルターってゲームに近いね、
映画のできが良かっただけにガッカリしたよ
実際に思ってたのと違うと思ってる人、結構いるなこりゃ
ああ、急にビデオ見たくなってきた仕事の帰りに借りよ。
0078名無しさん@非公式ガイド
03/03/26 16:11ID:???発見できるかどうかが問題だな。
サイフォンフィルター懐かしい。
当時は楽しくやったが今やるとどう思うのか……
0079名無しさん@非公式ガイド
03/03/27 03:57ID:PgvHTaTVこいつ相当使えないと思うんですよ。
まず、あのクレーンみたいのから鉄骨へ上がるところなんですけど、こいつぜんぜん上ってこないんです。
何回も迎えにいった挙句、操作ミスって転落〜ゲームオーバーですよ。
どうしたらいいんでしょうか?
ほっていってもいいんですか?
ちくしょう。こんなやつ食われちまえ、どうせ変身するんでしょうに。
0080ネタバレ注意
03/03/27 08:27ID:???確かに人物の顔ポリゴンの荒さ具合や
即死するパターンが多い点が非常に
似ているかもね。
攻略サイトとにらめっこしながら
今さっき前面クリアしやした。
何の御褒美も無いのが悲しかったかも……。
せめて面セレクトくらいは出来るように
なるとかさ。
00811
03/03/27 13:02ID:???ほかっといて大丈夫です
008279
03/03/27 22:59ID:ttkI0rti0083名無しさん@非公式ガイド
03/03/27 23:06ID:???0084名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 00:08ID:OtA6lnak0085名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 09:46ID:???がんばってくだされ。
00861
03/03/28 14:31ID:???撃ち殺して大丈夫です
>85さん
ありがとうございます
しかし、もう攻略するとこもないので・・・
0087名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 19:40ID:???連れて歩ける仲間って最大で3人?
0088名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 22:25ID:???雑誌で記事を読んで発売を胸高鳴らせて待っていたのは自分だけなのか?
しかもいつのまにか発売してどこにも売ってなくて、
中古屋で見つけた時の喜びよ……。
敗因はなんだろう。小売店受けしなかったのかな。
カーペンターのビデオも久々借りてきた。
ラストシーン(Xは誰だったのか)のネタバレも聞いたので
映画観て余韻に浸りながらゲームする予定。
00891
03/03/28 22:39ID:???たぶんそうです、自分は仲間を4人
しようと一度試しましたが無理でした
0090名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 22:41ID:???安心汁!
俺も発売日にさいたまから東京まで買いに行った男だ。(w
まぁ、映画知らない人は興味湧かないと思うのも事実・・・。
発売日の3日後に中古屋で見かけた時は悲しかった。
0091名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 22:43ID:???そうですか、ありがとうございます。
4人分のスペースがあるので最大4人なのかと思ってました。
0092名無しさん@非公式ガイド
03/03/28 23:07ID:???というか買おうか迷う前に映画を借りるなり落とすなりで見てみようとは?
0093名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 01:24ID:???4月18日発売のDVDコレクターズエディション買っとけ。
0094名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 03:00ID:???1さんのファンかも。
00951
03/04/01 13:00ID:???0096名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 21:39ID:???0097名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 22:27ID:???協力してあげようよ、こんなにも親切で楽しい1さんは歴代はじめてみたよ
1さん、また機会があったら、別ゲームでいいのでスレを立ててください、
遊星Xはやっていないのですが、思わず何度か書き込みさせてもらいました、
というわけで今後は今後はカキコなし、sage進行で行きましょう
0098名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 22:31ID:73hzbapk「今は燃えてるから暖かいが・・・」
のせりふだけ覚えてる。
0099名無しさん@非公式ガイド
03/04/02 00:20ID:???0100(´ω`)
03/04/02 09:03ID:dh6zuHWP沈没してる船からの飲み物を飲む奴は馬鹿。
最後の会社の女の上司らしいき人が殴られ倒れてたのにはワラタ
0101名無しさん@非公式ガイド
03/04/02 16:51ID:???FFっぽいのだとおもったのに
01021
03/04/02 17:55ID:???ネタがないと言いつつ昨日ビデオを観ました
いろいろとゲームの疑問が解けましたが、
ゲームの方の建物や武器のデザインが近未来な
とこが引っ掛かりました
リバイアサンは正直、Xよりおもしろいです
特に最後、怪物の口にダイナマイトを入れるとこがいいです
01031
03/04/02 18:11ID:???,r' _,...,、  ̄`'‐‐‐-.、./`'i, 'i, \
,.,.rk'ニ,.,r.、'‐-.、-‐i, .,;' /"'ト, "i, .l, .'i,
.r-‐.i ;-‐‐' '/ ミ ,,,,__.. ,."゙''ヾ゙'''i'" /゙ ,i' .ヽ .'、 .'‐、 .'i,
'i、"~} .l,r' "'/, ニ-''ミ'‐゚@iニ'、 `i.l / ,..r、-i `'、`'‐、` '}
) 'i,r'l 'i,ツツ ~,r‐,','.."~ ,.r' .',r' '"'ヘ、ヽ、 "'‐、.'i, l .}
,r',i'゙i ,ri ト ' ´.'"´,.,r- ' .,.' ./ -、'‐、'‐、 i ! l
i 'i",rリ .ノ/.'i ',r''"´ ,r‐'"ィ' ' v.' ,.!、r@、~''i.'i, ト .l' いつの間にか100超えてた・・・
,i'"ツ,rツ } ,r'" ,rニ_ト,r'''i' ,.r .'i ,ヽ `i,,.`''゙キ, トソ ノ'i
ノツ.,,r'ヾ .,i',r' .,r' ,、,-';'~"''t;ニ~i `l ' i; '.; ',~'.i ミ‐、,rッソノ
/ ,ri, .lノ, ,r',,;',ィ,rtiュニ'‐-、';,:ヽ、i .i; , ';';, 'ツi.;./''"/
i' i ,r'/ /゙i,:'ノ., ノ `''"~h,,, .'i,';':iノ ;: .: .: .,i.l ノ /
,i v' { ノ ツ, ', 、 .i, ,i;'ソ ,;l ./ ノッソ {,
) ノl,ノ/l .;i i≡r''"ヾ,.、.,. ,i/;,/ ,;i' ノ ,.,.r'. ノ,l,. `i,
l,r' ; ,! l ,i'l~ゾt-、_´~ `'il,l,.r' ,;;ツ,.r‐''て ,r'"ノ ,'; ,.~、~l
ノ ,r'i .l { l,_'~t,l,イユ'ッ、/./,r'' .~~"''‐'-‐' ' " ; '-, ‐l
,i' .l l, r'-'.、 ~'r、 ''‐.、_.',rツ-'´, ;''~ /イ ; .; ''", .r'‐-'"
{ l '‐、 `'‐、-.'"~,r' , r.' ,; - l,i - ' "
0104名無しさん@非公式ガイド
03/04/02 22:44ID:???それ何のAA?
0105名無しさん@非公式ガイド
03/04/03 00:42ID:???01061
03/04/03 18:44ID:???だれですか?
0107名無しさん@非公式ガイド
03/04/04 12:30ID:???, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
ドカポン買うか・・・・
0108名無しさん@非公式ガイド
03/04/04 19:11ID:wqtJ7jU+01091
03/04/04 19:59ID:???特に最初の方を読まれるのが・・・
0110名無しさん@非公式ガイド
03/04/04 21:01ID:???0111名無しさん@非公式ガイド
03/04/05 07:15ID:???映画観たよ。ラストシーンがかっこよくて泣けた……。
最初のUFO飛来シーンはさすがに今から観るとどうかと思うけど(w
0112名無しさん@非公式ガイド
03/04/05 10:36ID:p7tky1Hc, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄
0113名無しさん@非公式ガイド
03/04/05 12:16ID:av0HvOtG0114名無しさん@非公式ガイド
03/04/05 22:44ID:???(なるべくならリヴァイアサンのも。)
01151
03/04/06 17:15ID:???リヴァイアサンは覚えていませんが、とりあえずXのほうは
1_ゲームの最後に映画の主人公マクレガーが助けにきます
2_映画の最後、マクレガーと黒人の人が生き残りますが
黒人はXです(ヒント・口元に注意して見ましょう)
まだ、映画を見てない人やゲームをしてない人ゴメンなさい
0116名無しさん@非公式ガイド
03/04/06 17:59ID:???0117名無しさん@非公式ガイド
03/04/06 23:02ID:???カワイイ〜
0118名無しさん@非公式ガイド
03/04/06 23:24ID:???0119名無しさん@非公式ガイド
03/04/07 17:10ID:???割り込み失礼。
0120名無しさん@非公式ガイド
03/04/08 01:09ID:NZYyUh3P0121名無しさん@非公式ガイド
03/04/08 01:31ID:???当時あのラストの黒人の口元見て、「黒人はXだ」と誰かが言い始めたのが、
いつのまにか広まってしまった。言われれば確かにそうだから。
後日、インタビュアーが監督に
「あの黒人ってXなんですよね?」
と聞いてみたところ、
「は?そうなん?オレそんなん考えてへんかったよ?」
だったそうで。
0122名無しさん@非公式ガイド
03/04/08 19:59ID:V1SLt6s70123名無しさん@非公式ガイド
03/04/08 22:30ID:???がんばってるあなたが好きです。
0124名無しさん@非公式ガイド
03/04/09 22:33ID:+X5l/reA0125名無しさん@非公式ガイド
03/04/09 22:50ID:???今夜のオカズケテーイ
0126名無しさん@非公式ガイド
03/04/13 23:32ID:36JMw/vuこういう場合、最初からやり直すしかないのか?
0127名無しさん@非公式ガイド
03/04/14 00:15ID:???0128名無しさん@非公式ガイド
03/04/14 10:25ID:???やり直す事をお勧めします
でも、やり直すと案外早くクリアできます
0129名無しさん@非公式ガイド
03/04/15 03:53ID:???0130名無しさん@非公式ガイド
03/04/15 08:49ID:???0131名無しさん@非公式ガイド
03/04/15 23:43ID:0PQj3qYo0132山崎渉
03/04/17 11:26ID:???0133名無しさん@非公式ガイド
03/04/19 05:36ID:???あとは取り寄せしかないと思われ
0134山崎渉
03/04/20 00:55ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0135山崎渉
03/04/20 05:36ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0136山崎渉
03/04/20 06:52ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0137名無しさん@非公式ガイド
03/04/20 10:49ID:4qNDsqvO0138名無しさん@非公式ガイド
03/04/20 11:24ID:X45JF/3Sちゃんと弾があるのに、どのボタンを押しても撃てないんですが…
他の武器とは使い方が違うんでしょうか?
0139名無しさん@非公式ガイド
03/04/20 12:56ID:???使いたい弾も装備すれば撃てると思います
(回復のアイテムのように)
0140名無しさん@非公式ガイド
03/04/22 02:41ID:???0141名無しさん@非公式ガイド
03/04/22 23:50ID:InDO05yvクリアしてから気付いたよ…。
0142名無しさん@非公式ガイド
03/04/27 20:39ID:C6CgdeMf0143名無しさん@非公式ガイド
03/04/28 00:34ID:???良ゲーじゃないかもしれんが、俺的には満足できた。
最初は誰かに合う度に「こいつもTHINGかもしれない…」と
ビクビクしながらの道中だったのが、先に進むにつれて
「奴が例えTHINGでも、発症するまでは利用してやる!」に
変わっていくのが、我ながら恐ろしく、面白くもあった。
つか、これ映画にならないかなあ(w
つーわけで、何でも聞いて♪
0144名無しさん@非公式ガイド
03/04/28 04:43ID:???0145名無しさん@非公式ガイド
03/04/28 10:03ID:???じゃあまずは3サイズからだ
0146名無しさん@非公式ガイド
03/04/28 15:58ID:CTiIJyVj0147bloom
03/04/28 16:04ID:6m3mZAjb0148名無しさん@非公式ガイド
03/04/29 00:51ID:lGEhdydK0149143
03/04/30 00:48ID:???100-100-100
>>146
「エンジニア死亡」とかいって、仲間が死んだ瞬間ゲームオーバーになる場合があるけど、
それ以外なら実はゲーム進行上は(辛くなるけど)先には進めるよ。
でも、ゲームの性質上、とにかく仲間は大事にすることをお勧めします。
同じ人間なんだから…さ。多分ね。
青くスパークしてる送電線のところは、まず建物の中に入ってエンジニアと合流、
電源を処理してもらう必要があります。
頑張ってね!
0150146
03/04/30 04:06ID:lgMgZvTC胴体付の化け物を倒せません。以前1さんが赤いグレネードを使うと書いてたのですが
赤いグレネードって持ってないんですけど黄色じゃないのですかね??
0151名無しさん@非公式ガイド
03/04/30 04:17ID:???0152143
03/04/30 05:01ID:???赤いグレネード…はて。
高性能弾は白地に赤だったかな。
黄色は火炎弾だよね。この時点では高性能弾手に入ってなかった記憶があるし、そっちかも。
俺自身は、実はそこ安全地帯使わずに強引に突破した。
すなわち、ショットガン超連射。
十分に弾を温存してあるなら、勝負自体は即座に決められるはず。
で、「キシャアアアー!」と断末魔上げて倒れたら、その後沸いてくるチビXとムチを無視して、
ダメージ受けながらも横のボックスを修理、脱出。
結構ダメージは受けて、救急箱も3〜4個使ったかも。
過去ログ読む限りでは倒せるらしいけど、俺はそこまでしなかった…。
安全地帯を探しだせれば、一方的にボコれるのかもね。
参考にならなくてスマヌ。
>>151
さあー。
0153143
03/04/30 05:08ID:???補足。
ダメージ与えつづけると、途中で画面が変わるんだよね。
今にして思えば、単にトドメに火炎放射すりゃ一丁アガリだった気も…。
相手が倒れたところで焦っちゃって、強引に抜けようとしちゃったんだ、俺。
ダメージ的には、倒した(と俺が思った)あとの方が食らってた気もするから、
きっちり火葬してしまうのがいいのかも。
うまく逝ったら、教えてくださいな。
>>151
さああー。
0154146
03/04/30 14:56ID:0PEH7IWH0155146
03/04/30 15:52ID:0PEH7IWH監視塔で取ってこないといけないの??
0156146
03/04/30 18:49ID:0PEH7IWH0157143
03/05/01 01:27ID:???このスレ俺と貴方しかいないのとちゃいますか。
しかもどっちかは物体ですか。ああそうですか。
二人でも住人がいる間はあったかいですな。
すぐに冷えるが。
あー…。
ガス室に閉じ込められる部屋は、何げに凄いムズかしかったです。
答えがわかってても、時間の余裕が全然ないので手早く進める必要があります。
じゃあ、深呼吸しながら。
部屋に閉じ込められる前のデモで、黄色い大きなタンクみたいなものが映ったはず。
これがガスタンクです。
部屋の中には銃付き監視カメラの操作端末があるので、
1・室内の電源ボックス(?)を修理
2・監視カメラを操作、タンクをカメラの銃で破壊する
の手順で、死を免れることができると。
頑張って!
0158146
03/05/02 00:08ID:RJz25NIE上からぶら下がってるようなボスきゃら風の場面ですが、救急箱2つでクリヤーは無理なんでしょうか??ノーダメージでのクリヤーってできないんですかね???
ガラスに入ってる、Xがウザイ・・・
0159名無しさん@非公式ガイド
03/05/02 00:17ID:???至近距離ならボスの攻撃は当たりませんよ。
また、部屋の奥にある箱の青いグレネードを使えば
一定時間、敵を動けなくする事も出来ます。
0160146
03/05/02 01:27ID:RJz25NIE最初からやりなおしでしょうかねー・・・・もしかしてこれで最後の場面?なのでしょうか。
0161名無しさん@非公式ガイド
03/05/02 01:59ID:???あのぶら下がりボスはノーダメージで倒せるよ。
スタート地点から少し動けば、相手に気付かれないまま主観視点で狙い撃ちできるので
そこでゲージが赤くなるまでマシンガンかショットガンを叩き込む。
赤くなったら燃やしにかかるわけだけど、右肩を箱につける形で少しずつ前進すると、
相手に気付かれず、かつ、火炎放射は当たるところまで接近できる。
ここはサジ加減が非常に微妙なんだけど、少ーしずつ動けば行けるはず。
時々放射しながら、距離を確かめよう。
当たる所まで接近したら、あとは主観モードで火を上下に振って燃やしてしまえ!
Xに火がついたら一度放置、暴れて火が消えたらまた放射、を数回繰り返せば撃破できる。
本来なら、電源ボックスを修理して、Xの背後に回り込んでスイッチを入れて、
高圧電流で動きを止めたところで…と行くべきところなんだろうけど、これだとダメージ必至だからね。
頑張って!
0162146
03/05/02 02:17ID:RJz25NIEガラスに入ってるクリ−チャ−がいる所の(奥に青のグレネードが入ってる箱があるところ)
ボスはノーダメージじゃ無理ですか??
0163161
03/05/02 02:18ID:???間違えた…これはもう少し先のボスだ。
記憶だけで書いちゃだめだね。ごめんなさい。
>>159さんが言ってる通り、接近戦がベストだと思われます。
俺はXの周りを横に移動し続けながら、ショットガン連射で倒しちゃったけどね。
相手が振りかぶりはじめたところで横に動くことで、攻撃をすかすこともできます。
これでもほとんどダメージは無くクリアできた!
その後の火災現場も、Xは可能な限りスルーしちゃいましょう。
特に洞窟に戻った後は、細い道を突っ込んでくるイノシシXを火で追い払いながら
少しずつ前進、飛び下りても痛くない程度の高さまで坂を降りたら、
脱出用のエレベーターにダッシュで逃げ込んでしまえば、ほとんど相手をしないで済むはずです。
ただ、ここを突破した後に待ってるのは、スナイパーを含めた数十人の兵士との激戦です。
ライフパックは2個は残ってないと辛いかも…
とにかく、頑張れ!
0164146
03/05/02 04:07ID:RJz25NIEこれって絶望???
0165161
03/05/03 02:04ID:???もう雪原の一本道まで逝ったの?
そこでライフパックなしだと、ぶっちゃけ奇跡頼み…かもしれない。
でも、俺もノーダメージで補給ポイントまで逝けたことはある。
気合い次第では、なんとか。
人間相手なので、とにかく撃たれないのが肝要。
一度に数人まとめて相手することになると必ず反撃くらうから、基本は丁寧な先制攻撃。
スナイパーライフルで相手に気付かれない距離から可能な限り狙撃
主観モードでのマシンガンで頭を狙い、可能な限り瞬殺
それで間に合わなければ、ショットガン連射で強行突破
相手にもスナイパーがいるので、うかつに前進しすぎるの厳禁。
パスっという銃声が聞こえたら、即後退して身を隠せそうなところを探そう。
主観モード時にLRで半身を乗り出すことができるので、壁に隠れたまま
狙撃できる場所を探そう。
ただし、身を乗り出した時点でかなりの確率で相手に気付かれる。
もたもたしてると即座に頭を撃ち抜かれるので、顔出しては引っ込めを繰り返し、
相手の頭をポイントするようにしよう。
もし万一スナイパーライフルが無かったら…ダメージ覚悟の強硬突破しかなくなる。
敵兵十人程度、狙撃兵1人をクリアした時点で熊のねぐらみたいな洞穴があって、
そこでライフパックが2個手に入る。
そこまで逝けたなら、そのライフパックで次のセーブポイントまで食い繋ぐことは
(辛いけど)可能だ。
頑張り次第では、なんとかなるかも??
0166146
03/05/04 02:16ID:ehMd8rpr最後の最後がイマイチですね・・・
0167161
03/05/04 03:14ID:???おつかれさまでした。
エンディングは…こういっちゃなんだけど、洋ゲってこんなんばっかりな気がしないでもないね(w
まあ、お互い南極から生還できたことを喜びましょうや…。
原作映画は観ました?
随分久しぶりに観返したんだけど、このゲーム劇中のセットとかを凄く忠実に再現してます。
まあ、関係するの序盤だけだし、80年代なのに、あの地下室は何よって感じだけどね。
さて。
いまはスレ中が燃えて暖かいが、すぐに寒くなる。
これからどうする?
0168146
03/05/04 03:49ID:ehMd8rpr0169名無しさん@非公式ガイド
03/05/04 16:26ID:???0170名無しさん@非公式ガイド
03/05/05 06:43ID:YAzkyGxgPC用の洋ゲーに手を出すことをおすすめする。
少し古いがHALF-LIFEなんかは超優良ゲー。
Xを最後まで遊んだなら、絶対に楽しめるはず。
>>169
実は弾切れは序盤の方が厳しい罠。
細かく丁寧に撃つ様にするか、味方に預けて、かわりに戦ってもらうのがいい。
AIは卑怯なくらい集弾率が高いので、マシンガンに関しては自分で撃つより
預けてしまった方が効率がいい。困ったことに。
0171146
03/05/05 16:29ID:l6/886Ob0172169
03/05/05 19:53ID:???そうだったんですか・・・
いやぁ〜 仲間がいつ変身するか分からないから
信用出来なくて、弾薬をあまり預けていません(汗
難易度高すぎて止めようかと思ったけど、も少しやってみます。
0173名無しさん@非公式ガイド
03/05/05 23:49ID:YAzkyGxg毛色の似たゲームなら、KONAMIの「エクスターミネーション」が近いんだけど…。
つか、割と物体Xまんま。
失礼ながら微妙にクソゲー臭のするゲームでもあるので、遊ぶときは自己責任でお願いしまつ。
俺は結構好きなんだけど。
中古でも新品でも安くあるはず。
>>172
気持ちはとてもよく分かる。
でも、だからこそ、そのドキドキ感を楽しむのが良いかと思われ。
他のゲームでは中々味わえないものなのだから。
あと、周辺の探索を丁寧にやれば、序盤でも全員にまわるくらいの武器弾薬は大体に手に入る。
前述の通りマシンガンの扱いは仲間の方が上手なので、人間相手に主観で戦う必要が出てくるまでは、預けまくりでも大丈夫。
シナリオ上どうしても仲間と別れる、はぐれることはあるし、そうなると預けた武器も失われてしまうけど、
失った分くらいはマップ上で手に入るので、それほど神経質にならなくても平気だよ。
序盤は隊員のメンタルケアも気をつけた方がいいかも。
「信用できねえ!」ならまだしも、あんまり相手がおびえていると、逆にこちらが撃ち殺されることもままあるし。
気に仕様がないのが本当のところだけどね。
0174名無しさん@非公式ガイド
03/05/11 21:58ID:???0175だれかぁ〜
03/05/15 23:11ID:5jTkVCaf助けたところらへんからどうすればいいかまったくわかりません。だれか教えてください!!
お願いします。
0176名無しさん@非公式ガイド
03/05/17 02:17ID:l3W7WfQY0177名無しさん@非公式ガイド
03/05/17 23:23ID:QH8UJskW0178名無しさん@非公式ガイド
03/05/19 01:05ID:???0179名無しさん@非公式ガイド
03/05/19 17:28ID:TwEwdIRkということでまだ始めたばっか。
>>176
そこって最初に「ライトボールがどうのこうの」って説明が出てきたとこ?
0180名無しさん@非公式ガイド
03/05/21 15:55ID:0+M648jW0181山崎渉
03/05/22 01:21ID:???0182名無しさん@非公式ガイド
03/05/22 13:07ID:???攻略した人用スレ
0183179
03/05/26 12:05ID:???自分で買わないとありがたみゼロですな。
買い取り¥1500
0184名無しさん@非公式ガイド
03/05/27 16:59ID:KfSV8G/10185名無しさん@非公式ガイド
03/05/27 18:32ID:4yQRa7+i0186名無しさん@非公式ガイド
03/05/28 03:23ID:4LrKN5tx0187山崎渉
03/05/28 16:17ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0188名無しさん@非公式ガイド
03/05/28 21:14ID:TGc/TU+E0189名無しさん@非公式ガイド
03/05/28 22:32ID:TGc/TU+E漏れもあきらめて売った。
3200円で買い取ってくれた。
0190名無しさん@非公式ガイド
03/06/04 12:07ID:/3RcifAf0191名無しさん@非公式ガイド
03/06/09 13:27ID:+d0vfw0n0192名無しさん@非公式ガイド
03/06/09 18:06ID:E5qKWBv2ライフルねーーー!!!!!
0193名無しさん@非公式ガイド
03/06/17 22:38ID:???>>192
いや、実はある!
飛行機の入ってる格納庫を、よーく探してみ。
4つあるうちの1つだが、落ちてる。
俺もそこで「ライフルねェー!!」と絶叫した口だ。
その少し前のミッションで、仲間の信頼度上げるために残弾2発のライフルを預けて、
そのまま別れちまってたんだ。
見つかった時には嬉しかったよ…
洋ゲーだけに、そんなハマりがあっても仕方ないかと覚悟してたからね。
0194名無しさん@非公式ガイド
03/06/22 16:04ID:3ACiQrLIほんとだ!!
ありがとーーー!
0195名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 21:29ID:???0196名無しさん@非公式ガイド
03/07/14 15:24ID:???\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
0197山崎 渉
03/07/15 11:45ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0198名無しさん@非公式ガイド
03/07/17 09:20ID:???∧_∧
∧_∧ ( ^^ ) これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
( ^^ ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 山崎 / .| .|____
\/ / (u ⊃
山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
0199名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 12:51ID:SYa3MPGN最後の大ボスを倒すところなんだが
何処を狙えばいいのかわからん
ボスのまわりのドラム缶をこわしても駄目
4回ぐらい攻撃されると墜落してGAMEOVER
どうすりゃいいの?
0200名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 04:23ID:???ボスが触手を伸ばしてきたら最優先で攻撃する。
ドラム缶し終わったら、顔の部分を撃ってればそうそう苦戦しない。
0201200
03/07/19 04:24ID:???×ドラム缶し終わったら
○ドラム缶を壊し終わったら
0202ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 06:02ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0203名無しさん@非公式ガイド
03/08/06 21:14ID:???0204名無しさん@非公式ガイド
03/08/07 16:56ID:nEwvwz5t0205山崎 渉
03/08/15 22:19ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0206山崎 渉
03/08/15 22:32ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0207名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 21:58ID:???0208名無しさん@非公式ガイド
03/09/07 03:53ID:1JJZozYXあんた、感染してるだろ!
0209名無しさん@非公式ガイド
03/09/07 13:28ID:1JJZozYX0210名無しさん@非公式ガイド
03/09/09 16:12ID:KeUOXZvC0211名無しさん@非公式ガイド
03/10/02 20:47ID:???0212オマエモナー
03/10/15 20:15ID:rnhRSSBsなんかコツないっすか?
0213名無しさん@非公式ガイド
03/10/15 20:54ID:???銃器の視点にして、下がりながら攻撃
0214オマエモナー
03/10/16 00:01ID:Eo2OwT7Xどうも。
それで頑張ってみます。
0215名無しさん@非公式ガイド
03/10/24 21:06ID:???『宇宙からの物体X』だと思っててア行の棚で探してた。
家帰ってベスト化されるって知って鬱…。
0216名無しさん@非公式ガイド
03/11/09 05:33ID:???0217名無しさん@非公式ガイド
03/11/30 18:15ID:sD9pUe7b0218名無しさん@非公式ガイド
03/12/02 17:51ID:???(2日待ちます)
0219@サン
03/12/05 00:28ID:/sJ6pSHPアクションゲーです。。。
0220名無しさん@非公式ガイド
03/12/08 02:37ID:???誰も信じられなくなる人間不信増幅ゲームです(2日過ぎてるけど)
0221名無しさん@非公式ガイド
03/12/14 14:14ID:oYO6O2nJノルウエー診療所から大型の
敵を倒してもどうしても
ぬけられません。
次に進むにはどうしたら良いでしょう?
0222名無しさん@非公式ガイド
03/12/14 17:17ID:???三匹の大型モンスター倒せば抜けられると思うけど?
0223名無しさん@非公式ガイド
03/12/14 22:40ID:oYO6O2nJそうみたいなんですけど、外に出ると
あたりは雪の壁しか無くて、青いポールの
先も何もなくて?????
2人の隊員がついてこないとだめですか?
でも隊員も全然付いてこないし、、
いったいどうやってみんな抜けたんですか?
ぜひアドバイスよろしくお願いします。
0224名無しさん@非公式ガイド
03/12/15 00:26ID:???ああ〜、それは俺もひっかかった。
多分、基地のどこかにモンスターが残ってるんだよ、
部屋に飛び込んでくる小型の奴とか、全滅させてからポールに行かないとダメ。
行く時は隊員も一緒に。
0225名無しさん@非公式ガイド
03/12/15 09:57ID:RAWQbgPvこういう系は苦手。。
0226名無しさん@非公式ガイド
03/12/15 10:59ID:???0227名無しさん@非公式ガイド
03/12/16 23:25ID:ydIeG0R2達人さん、アドバイスほんとうに有り難う御座います!!!
おかげで次に進めました。よかったあ〜〜〜
このゲームやってると、
PS初期にやった「エイリアントリロジー」を
思い出します。が、あれに比べれば、
全然怖くない感じです。
PS2の高画質でエイリアントリロジー
やって見たいなあ。
0228名無しさん@非公式ガイド
03/12/17 02:46ID:???怖さよりもアクション性が高いかな。
>>226にもあるけど、ステージが進むにつれて難易度がアホみたいに高くなるので怖さは半減するかも。
今年発売のゲームでこれを越える難易度はSIRENぐらいだったなぁ・・・。
0229名無しさん@非公式ガイド
03/12/17 22:17ID:6a8lOPb5ものすごい怖いとの事で、やる勇気無し。
でもサイレンはいつかはやってみたいです。
ホラーやアドベンチャー系は欲しい物
沢山あるなあ〜〜
0230名無しさん@非公式ガイド
03/12/18 01:49ID:???0231名無しさん@非公式ガイド
03/12/18 03:34ID:???0232名無しさん@非公式ガイド
03/12/18 20:37ID:AZJBJ8O80233名無しさん@非公式ガイド
03/12/18 22:38ID:???何せ5000ちょっとしか売れなかったゲームだからね。
0234名無しさん@非公式ガイド
03/12/19 01:05ID:???0235名無しさん@非公式ガイド
03/12/19 15:55ID:???0236名無しさん@非公式ガイド
03/12/19 17:51ID:???残念ながら死体で発見される。
0237さき
03/12/22 16:39ID:xZnUFpgmどうすりゃいいんですかましみ?
0238名無しさん@非公式ガイド
03/12/22 16:52ID:???マジェ?5000って‥‥
いまバイオにハマってて手付かずだけど、そろそろ初めてみるかな。
取説汚かったから198で買った。
0239名無しさん@非公式ガイド
03/12/22 17:17ID:???カーターとクルーズは物体なので諦めましょう。
>>238
いいとこ6000くらいらしい。
0240さき
03/12/22 21:40ID:xZnUFpgm0241名無しさん@非公式ガイド
03/12/22 22:21ID:???怪物になってるから救えないって意味。
0242名無しさん@非公式ガイド
03/12/24 21:50ID:jiF65wuaスナイパーライフルで、飛行機4機狙ってますけど
さっぱり当たらなくて、入り口閉まります。
何十回もやったけどせいぜい2カ所まで。
あれって3つあるガラス窓の真ん中に立って
移動しないで2機狙うんですよね?
どう考えても爆弾の真芯行ってるのに
たまにしか当たらない。どういうこと?
今まではこのゲームおもしろいと
思っていたけど、すっかりイヤになりました。
クリアされた方、コツとかあったら
すみませんが教えていただけませんか?
0243名無しさん@非公式ガイド
03/12/25 00:54ID:???死体のある部屋から2つを撃ったら、ソッコーで右側の部屋に移動して2つ撃つ。
ライフルは一発撃ったらフリールックを解除して、改めて狙いなおした方いいよ。
0244さき
03/12/26 09:00ID:w2x4ma2n0245名無しさん@非公式ガイド
03/12/26 09:15ID:???当方バイオ・サイヒルには特に不満はもたなく遊べる程度のゲーム好きです。
0246名無しさん@非公式ガイド
03/12/26 16:03ID:???ビックリカメラでゲームとDVDを買って翌日プレイ。
攻略サイトを探そうと検索したらアマゾンが出てきてBEST化知ったよ・・・
0247名無しさん@非公式ガイド
03/12/26 21:08ID:OFkxReOvアドバイスありがとうございます。
あ〜情けない。ライフルがズームするの忘れてました。
ズームでやったら、2回でクリア出来ました。
やっぱりこのゲーム自分は好きです。早くクリアしたい。
ここでひとつなぞなぞ。
「国の真ん中に柱が立っている国はど〜こだ?」
答え「ルーポガンシ」....逆から読んで。
0248名無しさん@非公式ガイド
03/12/30 04:21ID:???開始2分でゲームオーバー
まじおもしろいこのゲーム
0249名無しさん@非公式ガイド
03/12/30 11:53ID:???0250新入り。
04/01/05 12:10ID:9r1r+nVwよろしかったら 教えてください><
0251名無しさん@非公式ガイド
04/01/06 15:50ID:???エンジニアを助けたら監視カメラの修理をしてもらって、電子ロックのドアの番号を見るといいよ。
0252新入り。
04/01/08 20:09ID:z/H4UixB0253名無しさん@非公式ガイド
04/01/13 02:51ID:FAZACHGa0254名無しさん@非公式ガイド
04/01/13 16:03ID:???0255名無しさん@非公式ガイド
04/01/18 12:14ID:???仲間が隠し持ってるに違いないと思って、火炎放射器で(ry
そんな恐ろしいプレイを昨日までしてたら
過去ログ読んで解決シマスタ
もう少し仲間を信用してみるか
0256名無しさん@非公式ガイド
04/01/18 15:20ID:???0257名無しさん@非公式ガイド
04/01/28 19:26ID:icHj1PCK0258名無しさん@非公式ガイド
04/01/28 23:38ID:???仲間が死ぬとかなり辛くなるステージがあるから気をつけた方がいい。
0259名無しさん@非公式ガイド
04/01/30 21:43ID:J+4J1T010260名無しさん@非公式ガイド
04/01/31 23:53ID:???電気ビリビリボスと上からのぶら下がりボス以外は
特に苦労せず進めた。
いやぁ・・・。いいゲームだわ、これ。
0261名無しさん@非公式ガイド
04/02/04 00:45ID:???一見強敵のぶら下がりボスは真下に安全地帯がある。
そこから火炎放射器であぼーん。
0262名無しさん@非公式ガイド
04/02/07 01:31ID:OQeYDeDz0263名無しさん@非公式ガイド
04/02/07 01:41ID:2ehNr6cQ本当に夢にでてきそうだわ
最後のシーンってやっぱ片方Xなのかな?
0264名無しさん@非公式ガイド
04/02/07 23:45ID:???息が白くないチャイルズが物体だって説があったけど、
単に光の加減のせいらしい。
0265名無しさん@非公式ガイド
04/02/08 02:16ID:???まぁ、この投げっぱなしジャーマンなみの投げやりエンドがジョン君らしい魅力
0266名無しさん@非公式ガイド
04/02/09 23:39ID:a4Fx67Zu0267物体X
04/02/09 23:44ID:???堂だ参った鼎
0268名無しさん@非公式ガイド
04/02/10 11:18ID:osUGuXnx0269名無しさん@非公式ガイド
04/02/14 17:33ID:???リメイク →「遊星からの物体X」
0270名無しさん@非公式ガイド
04/02/17 02:00ID:YvE+947L0271名無しさん@非公式ガイド
04/02/17 16:54ID:tZ+EC+0H0272名無しさん@非公式ガイド
04/02/17 23:05ID:???アメさんのゲームに隠し要素とか期待しちゃいけません。
0273名無しさん@非公式ガイド
04/02/17 23:37ID:29vrIKa/0274名無しさん@非公式ガイド
04/02/18 13:19ID:???違うよ
ベンベン♪
0275名無しさん@非公式ガイド
04/02/18 15:05ID:pIGvr20g0276名無しさん@非公式ガイド
04/02/18 21:08ID:VZ+rPTFz0277名無しさん@非公式ガイド
04/02/18 21:15ID:???クリアしたヤツって神だよ、俺から見たら・・・。
0278名無しさん@非公式ガイド
04/02/18 23:59ID:sKfzMDMZエンディングは アレ?って感じだったけど
かなり楽しめました。
0279名無しさん@非公式ガイド
04/02/19 10:19ID:???ゲームの続編も出るか?
0280名無しさん@非公式ガイド
04/02/19 12:31ID:67/WM9+5まじたのしみ〜
0281名無しさん@非公式ガイド
04/02/21 18:17ID:???映画板行ってこよ。
0282名無しさん@非公式ガイド
04/03/02 00:33ID:???0283名無しさん@非公式ガイド
04/03/03 20:12ID:???仲間が三人とも爆発に巻き込まれるのがひどい。
0284名無しさん@非公式ガイド
04/03/03 22:24ID:???0285名無しさん@非公式ガイド
04/03/05 21:32ID:DWekkiso0286名無しさん@非公式ガイド
04/03/06 02:53ID:???0287名無しさん@非公式ガイド
04/03/07 00:57ID:???難易度ってどうなんだろ。
0288名無しさん@非公式ガイド
04/03/07 03:42ID:???この系統はバイオ、サイレントヒルシリーズをやってるけど、
アクション的な難易度は高レベルだと思うよ。
0289名無しさん@非公式ガイド
04/03/09 19:38ID:e+H8ZfYA0290名無しさん@非公式ガイド
04/03/10 00:46ID:IlFUHKMk0291名無しさん@非公式ガイド
04/03/10 03:14ID:useQqFrk0292名無しさん@非公式ガイド
04/03/10 11:54ID:???映画はおもしろいと思いますが
0293名無しさん@非公式ガイド
04/03/10 13:39ID:IlFUHKMk0294名無しさん@非公式ガイド
04/03/10 20:11ID:???0295名無しさん@非公式ガイド
04/03/10 21:27ID:???0296名無しさん@非公式ガイド
04/03/16 12:27ID:???0297名無しさん@非公式ガイド
04/03/22 00:37ID:4bAbmRqH主人公もほぼテロリスト化してるし。
0298名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 21:50ID:???0299名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 02:10ID:???0300名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 03:42ID:MxJFMP7q0301名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 01:54ID:???0302名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 16:46ID:nq+8sLfw0303名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 01:01ID:???字幕はでませんけど。なんというか、このゲームは物体と
敵兵士を同士討ちさせるのが一番おもしろいと思った。
0304名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 08:08ID:CHmcfHqn0305名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 16:24ID:???今なら100円ぐらいで手に入るよ〜!
0306名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 21:26ID:???物体Xと同じようなゲームなんですか?
0307名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 12:51ID:???似てないって言ったら似てないけどね。
話的にはアメリカのエリア51とかいう研究所で起きた事件の話。
ストーリーはかなり短いが、マルチエンディング。
最終的にはクリーチャーとか出て来る。
いろいろ凝ったシステムを採用してるらしいが絶句モノのポリゴンと洋ゲー特有の突き放した展開。
とりあえずキャラからなにからキモイ。
ぐぐればもっと詳しくわかるかもね。
0308名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 13:00ID:???ブレイクが全部武器をとられた直後のステージで
牢屋にいくのに赤外線を外していかないといけないが、
赤外線を作動させた状態でフィスクをエレベータのある部屋に
連れて行くと赤外線の外し方を教えてくれるイベントが発生する。
いまさらなんで役に立たない情報だが。
赤外線に引っかかると異常な耐久力の兵士3人(1人はグレネード兵)
が出てくるが、工夫次第では物体と同士討ちさせることも可能。
0309名無しさん@非公式ガイド
04/04/25 19:58ID:???0310名無しさん@非公式ガイド
04/05/08 19:56ID:???0311名無しさん@非公式ガイド
04/05/13 02:46ID:???0312名無しさん@非公式ガイド
04/05/21 01:13ID:???0313名無しさん@非公式ガイド
04/05/29 19:36ID:xdI9G8XS0314名無しさん@非公式ガイド
04/06/08 00:51ID:???0315名無しさん@非公式ガイド
04/06/09 19:43ID:???0316名無しさん@非公式ガイド
04/06/09 19:47ID:???0317名無しさん@非公式ガイド
04/06/17 21:14ID:???0318名無しさん@非公式ガイド
04/06/17 23:32ID:???0319名無しさん@非公式ガイド
04/06/24 10:42ID:???0320名無しさん@非公式ガイド
04/07/05 22:32ID:???0321名無しさん@非公式ガイド
04/07/05 22:42ID:???PS2版のコードはわからん・・・スマソ。
0322320
04/07/06 07:03ID:???サンクス!じゃあ、はじめからやり直すしかないのか…
_| ̄|○
0323名無しさん@非公式ガイド
04/07/10 08:13ID:???0324名無しさん@非公式ガイド
04/07/14 13:54ID:???それなら面白い事が・・・。ブレイクが拉致られて武器を全部取り上げられる
ところで、Xになってる味方(確か兵士で白い奴)を殺さずに放って置いて
センサーらしきものにわざと引っ掛かると(その前に上にある砲台も壊して
おく。ドアも閉めておかないと、とばっちりが・・・。)
敵兵士がくるのだが、なぜかXと戦闘に突入w相手は火炎系の武器を持って
いないので(でもその敵兵士は強い・・・。ニュータイプなのかよ・・・。
と思うほど強い・・・。)Xと戦闘・・・。ガラス(ドア)越しで見てると
グレの爆風を食らうので少し離れて観戦すると面白いw仲間は安全
な場所に避難させておいた方が○読みにくくてすいません・・・。
ps
その兵士は頭撃っても死にません・・・。しかもグレラン、ショトガン
標準装備・・・。戦おうなんて事は考えないように
0325名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 19:14ID:/RbFk8zr殺せますか?
0326名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 13:47ID:5lP91atI/∵∴/∴∵\\
/∵∴●∴∴.● |
|∵∵∵/ ●\∵|
|∵∵ /三 | 三| |
|∵∵ |\_|_/| |
\∵ | \__ノ .|/
/ \|___/\
0327名無しさん@非公式ガイド
04/08/25 02:01ID:???映画は知ってたから、やり始めたときから「おっ!結構忠実に
再現されてんじゃねーかw」って思ったね。雰囲気とか施設、設備
、アイテムとか火炎放射器とか。不信感・協力などの心理要素が。
血液検査キットでわざとX化させて大型Xをからかいながらなぶるのが面白いw
と、言うのはやってくうちにコツがつかめて大型Xを倒すのが楽しくなってくる
んだよね。俺ってマゾだな(^^)。
仲間に渡すのはマシンガンと相場が決まってる。道中にあるアイテムは可能な限り
回収し、NPCはX化したあと武器と弾薬を落とすので倒してから余裕で回収。これを続けると
ピストルから火炎放射器までほぼすべての武器を2つずつ回収できるぜ。
大型Xはまずジェットバーナーで「炎の盾」を地面に作り、止まってるXをマシンガンか
ショットガンで滅多撃ち。体力が赤に変わった所で火炎放射器でバーベキュー。
ただ一番やっかいなのは突進力のある大型の犬みたいなXだな。バイオのボスみたいなのw
0328327
04/08/25 02:10ID:???それはジェットバーナーと火炎放射器の使い方次第だがねw
ちなみに衛生兵は電気ショックのボスのとき(これはバグ技らしい)
と洞窟のあとのぐるぐる回る螺旋階段のとき以外はイラネって感じで
無視・炎殺してますw基本的にエンジニアと二人で同行してて仲間が少ないほうが
結構さくさく進めるぜ?それにはなるべくくだらないところでダメージを受けない
ように操作感覚が身についている必要があると思うがね。必要なくなったエンジニアは
さっさと燃やすか、わざと密室に待機させてドアを閉めて閉じ込めるかすれば
無駄な労力使わなくてすむ。俺の場合はやっぱ燃やしちゃうけどねw(^^)
0329じゃじゃ猫
04/08/28 11:21ID:KV+bMMC70330名無しさん@非公式ガイド
04/09/05 17:54ID:???まずは操作に慣れろ。でなきゃ話にならんぜい。
あと、思ったんだけどさ、最終ステージのドーム状の建物を抜けてから
狙撃班が数人いる建物の向こう側に大量のグレネードと弾丸のボックスが
あるけど、アノ位置にあるのってなんかおかしくね?狙撃班の手前にある
ならともかく、狙撃衆を倒したあとに入手するみたいな感じで違和感
ありまくりなんだけど、どうかな?それに入手したところで既に
狙撃衆は死んでるし、すぐに最終ボス戦にはいるでの意味ねーし。
どーよ?
0331名無しさん@非公式ガイド
04/09/11 05:14:01ID:???先週末にベスト版買って
今、エンディング見たよ。
いや〜、面白かった!
サイフォンフィルターが好きだったんで(w
でも、プレイ中、ディスク回りっぱなしで
PS本体に負担が大きいゲームですね。
0332名無しさん@非公式ガイド
04/10/21 14:41:30ID:???0333名無しさん@非公式ガイド
04/10/21 17:36:21ID:???0334名無しさん@非公式ガイド
04/10/21 17:50:55ID:???0335名無しさん@非公式ガイド
04/10/24 06:07:51ID:???吐いてるところを見ろってか。
0336名無しさん@非公式ガイド
04/10/26 19:27:40ID:???0337名無しさん@非公式ガイド
04/11/03 18:07:56ID:h0aMcJHr発売されたものだ。
0338名無しさん@非公式ガイド
04/11/04 21:36:22ID:???0339名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 20:28:40ID:???0340名無しさん@非公式ガイド
04/11/09 01:28:25ID:xafEFFnY糞! 暖めてやる!
ベンベン♪
0341名無しさん@非公式ガイド
04/11/20 20:33:04ID:???0342名無しさん@非公式ガイド
04/11/20 23:20:39ID:???一時期は諦めたが、このスレを読んで再トライ!
クリチャーの基本はバーナーで炎のバリアーを作りマシンガン攻撃。
人の場合はショットガンで瞬殺かライフルで頭狙い!
0343名無しさん@非公式ガイド
04/11/21 06:20:01ID:YTOuqik+0344名無しさん@非公式ガイド
04/11/24 14:41:28ID:???0345名無しさん@非公式ガイド
04/11/26 00:22:22ID:FTuT04RM本当に死ぬとは思わなかった。
その後ドームに入るとホイットリーの姿は現れず声だけした。
何だか幽霊っぽかったが、ラスボスの時にはちゃんと復活してた。
0346名無しさん@非公式ガイド
04/11/26 07:15:12ID:???うそぉ〜ん!
マジで?
なんかネタくせーなw
0347名無しさん@非公式ガイド
04/11/26 15:53:39ID:FTuT04RM本当だ。あんたも頑張ってやってみなさい。
0348名無しさん@非公式ガイド
04/11/27 09:53:35ID:???あの一瞬でスナイパーライフルの照準合わせるなんて・・。
何回やり直したんだ?
0349名無しさん@非公式ガイド
04/12/18 20:08:14ID:???0350名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 17:09:02ID:y5637vgQそこで始まった時に、その場からホイットリーの隠れてる所へ跳ね返るように火炎手榴弾を撃ってごらん。
ヘタをすればホイットリーが死ぬだけだが、上手くいけばホイットリーがアチチ状態で、そこで助けてあげると仲間になるぞw
しかも名前が違うw
まぁしばらく進むといなくなるが。
0351名無しさん@非公式ガイド
04/12/21 03:05:11ID:???やっぱり寒い時期にこそ、このゲームをプレイしなくっちゃあね〜。
レスを読むと懐かし〜な〜。(飛行機4機(タイヤ?)撃つトコロはムズかしかったなぁ)
0352名無しさん@非公式ガイド
04/12/27 16:13:28ID:???火炎手榴弾で一掃!
0353名無しさん@非公式ガイド
05/01/12 01:44:54ID:???0354名無しさん@非公式ガイド
05/01/13 17:34:26ID:???何が時間切れなんだろう
0355名無しさん@非公式ガイド
05/02/17 22:04:28ID:wVRRRLdv0356名無しさん@非公式ガイド
05/02/20 17:11:20ID:tg525waC光の加減で息が白くなっているのが見えないだけで
どっちも人間だそうだ。
0357名無しさん@非公式ガイド
05/03/20 11:13:39ID:fIXMc8Wn0358名無しさん@非公式ガイド
2005/03/25(金) 21:16:57ID:v+GkoSQ+0359名無しさん@非公式ガイド
2005/03/26(土) 15:13:13ID:???ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1463
0360名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 11:51:56ID:EoNPq97q敵兵士にはどうやって対処するの?
0361名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 03:22:15ID:???0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:46:22ID:G/L4Hcgn鍵がある部屋を外から爆破させると最後まで変身しないんだね。
他にも進め方で変身しない奴いるんかな?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 01:24:20ID:1GgywD9V0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:33:00ID:h50PYtbBゲーム中では血も出なくてただ死体になるだけ
でもモードセレクトでしばらくしたら
流れるムービー(かなり汚いよね)では
頭を打ち抜いて血も出てる
日本版でカットされたってことなのかな
あのぐらいカットしなくてもいいのに
仲間が化け物になったり血が飛び散ったり
ゲロ吐いたりして十分グロイのにね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 15:10:37ID:NMozyTBI現在、ファランデイ博士の救出の所なんですが、1の部屋のボタンが
押せなくて困っております よろしくお願いします
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:29:16ID:98BwPi+Iエンジニアが仲間になったところだよね。
2を開けたらファラディ博士いるよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:36:52ID:98BwPi+I0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:00:26ID:Z5lbFF5U0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:02:43ID:3S/nzvj7俺もなった
でも2回目は結構慣れててサクサク進めるようになってるよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:39:27ID:BrZuV8rk0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:16:10ID:ck0fp9NQライフルで時間内に操作するのが一番難しかった。
何回クリアしても飽きない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:53:55ID:rgAj7K+e0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 02:32:32ID:Q6+MKrHI0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 10:10:51ID:63sAQAZr0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 02:43:43ID:ec/7U47O0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:10:15ID:E/DHuELs0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 19:34:07ID:52G1fnee0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 11:44:24ID:5G/7r/sm0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:27:06ID:4QrvJNqC0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:18:06ID:A+QLtDK30381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 22:49:43ID:zUPM1GRp映画版は好きだったんで。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:00:29ID:HXoC5EjRゲームは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:58:50ID:sKhlzwFP0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 08:34:42ID:6lKE0hO60385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 15:19:46ID:h5XSgNOD0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 20:45:08ID:7iW3C+d80387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 02:40:59ID:xpfk3gyh0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 15:05:16ID:bAzA/Inmこのゲーム
このゲーム
このゲーム
このゲーム
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 20:36:26ID:SbpBpHT+0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 03:17:31ID:Q3YIjTlk0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 19:28:19ID:+TEdttUY0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 04:09:30ID:wnpTS8Ui0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 21:55:55ID:9jYKprio0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 12:42:06ID:CeXLGoc+0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 19:15:56ID:3tVJqEeuhttp://www.geocities.co.jp/srw_a3/index.html
http://www15.ocn.ne.jp/~renkin/
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 16:37:23ID:7AhE8Yc0バイオと比べちゃ失礼なのかもしれないが、敵にやられても
ちくしょう・・・このやろーっ!って気があまりおこらないんだよね。
ま、ストレートなゲームって事かな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 14:18:17ID:6aGM5cF80398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 10:07:10ID:Zc6DQwUN0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 20:08:20ID:ZBrjaxa9あとはアメリカンな雰囲気を楽しむとか、いろいろやってみて面白いゲームだと思った。
結構自由度が高いからいろいろやれるぞ。
俺が一番はまったのはホイットリーにつかまった後、治療室から脱出するときに、
バカのように体力のある兵士3人と物体を戦わせて、それをカメラで観察することだったな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 04:43:04ID:7fQAOSZ50401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:32:31ID:8D8IhayD主人公が眠りから覚めるムービーの後だが、
@廊下をうろついているカマキリ型物体Xをやり過ごし、衛生兵がいる部屋に入って機銃のスイッチをオンにする
A物体Xが足止めされるので、その間にエンジニアを助け出し武器を手に入れ、武器庫に仲間二人を置いておく
B仲間が物体に襲われないよう武器庫の扉をしめ、機銃のスイッチを切り、最初にいた部屋に物体を閉じ込める
C仲間を武器庫から、テープレコーダーのある部屋に連れて行き、仲間を再び置く
D衛生兵のカーターは物体になるのが確定しているので、殺すか放っておくかして赤外線のある廊下に入る
※放っておいた場合、速めに赤外線廊下に入ると面白いことが…その後はカーターをスイッチのある部屋に閉じ込める
E仲間を連れ出し、独房のある部屋に行き兵士のフィスクを仲間にし、エレベータのパスワードがある部屋に行く
※独房には人型物体Xが二匹いるが、倒してもかまわない
F人型物体二匹を倒し、エレベータのパスワードがある部屋の扉をあける
※仲間を待機させていない場合は、エレベータルームあたりで合流できるはず
G仲間三人をテープレコーダーのある部屋に待機させ、物体に襲われないよう扉をしめる
※独房の物体を倒していない場合、物体をおびき寄せ物体を武器庫かの部屋に閉じ込めておく
H物体のいる3つの部屋の扉を開け、物体をおびき寄せながら赤外線廊下に逃げ込み物体を扉で遮断する
Iわざと赤外線センサーをでたらめにいじるか、わざと作動させると兵士と物体の戦闘が始まる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:34:57ID:8D8IhayD戦闘開始後は隙を見てカメラのある部屋に行ける。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:26:27ID:J25qyKopどうしたら、良いのでしょうか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:30:28ID:7KAMTkGc0405顔
2005/09/09(金) 21:08:50ID:Sfh3KhGd0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:43:43ID:nelqMTaS0407顔
2005/09/13(火) 21:02:51ID:COaG3Ln90408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:29:13ID:pqx+YBIF0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 02:38:47ID:UKH3XFQKでもしびれさせるやり方は、薬がかなり要る
楽なのは、ボスが箱ごしにいるときに
しゃがんで、L2ボタンで徐々に左に移動すると
こちらから攻撃を仕掛けられる、かつボスが攻撃してこない
状態になるから、そこでマシンガンなりショットガンなりを打ち込む
場所がいいと火炎放射も浴びせられる
火炎放射がとどかないなら、安全な場所から火炎手榴弾を
グレネードで打ち込めば、5,6発で死ぬよ
0410顔
2005/09/14(水) 20:59:14ID:OCcePrdN0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 05:23:52ID:WcushP/Vブレイク、時間切れだ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 19:22:42ID:fDjJsZ4C0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 22:45:23ID:WcushP/V0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:07:11ID:32I/YNsM0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:07:24ID:m0pp5LjQ登場人物紹介より
氏名: ホイットリー
年齢: 48
地位: 大佐
職種: 兵士
長い間に渡って人事の役員を務め、ホイットリー大佐は多くの公開事業、
非公開事業に携わってきた。
3年前に南極特別事業部の発展と特定地域の有効性を改善させる任務を引き受けた。
彼の成功はすぐに見受けられた。
氏名:ファルチェック
年齢: 40
地位: 軍曹
職種: 衛生兵
ファルチェックは小学生時代、有名なボードゲームでイカサマをして金儲けをしていた。
しかし妙なことに、クラスメイトから騙し取っているこの間になぜか解剖学に対する興味が芽生え、
このようなことがきっかけで医学への道に進んだ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 21:26:08ID:32I/YNsM0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 21:28:29ID:32I/YNsM0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 01:31:36ID:p9dgVXwFノース 生存
バロウズ 生存
カーター 物体化
クルーズ 物体化
ピアース 自殺
ペイス 物体化
ウィリアムズ 物体化
プライス 生存
パーネビック 物体化
ファラディ 射殺
ファルチェック 物体化
ディクソン 爆死
カーター 物体化
フィスク 行方不明
スタンモア 物体化
ラベール 爆死
テンプル 爆死
パウウェル 行方不明
リード 行方不明
コーヘン 行方不明
ライアン 物体化
ストールズ 物体化
ペルトーラ 行方不明
こんな感じか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:42:47ID:Cj1MA+Pz0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:43:28ID:Cj1MA+Pz0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 10:04:47ID:ySZWZxzr生存少ねえええええええええ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 16:43:06ID:CI2cWCuw0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 03:39:49ID:GhRde1k/0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 16:11:47ID:GGAAbbwN調査しに、この極寒の地へやってきた。調査隊のリーダー、ホイットリーからの
指示をうけ観測基地へと向かう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:26:00ID:8zC1ahm20426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:45:26ID:ZdZSwHpP0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:56:20ID:5vVRTP8Wその前に生意気な部下から武器を奪っておいた
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:43:27ID:4oU1hO3qYOU ARE DEADって出るのが趣味悪いと思った
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:53:41ID:7ZYxSBXgゲームの壁紙をもらっといて良かったワイ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 23:05:38ID:3k4jluWb0431ホイットリー
2005/10/04(火) 20:05:14ID:62/YvkOV0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 23:03:12ID:d9EbBlrA0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 19:26:52ID:WyUSDqz8いきなりなんですが、質問です。
ゲームを始めて一番最初に入った部屋の奥の部屋
(チュートリアルの説明がちらほら出てパソコンが爆発する部屋です。)
の、パソコンの横にあるマシンガンのマガジン?の取り方というか
扱いがよくわかりません。何度×ボタン押しても取れないのですが。
どうすればいいのでしょうか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 13:37:16ID:YN8hgAJX0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 15:02:12ID:Im+CyM+vよくわからないのですけど、まずあの銃の下にある
9/50とかいう数値がどういう意味なのかもよくわからないのですorz
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 20:01:48ID:/YKwVGJu0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 20:02:43ID:/YKwVGJu0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:38:19ID:kp8kz5e5安全な場所で実際に武器を使ってみて要領を理解したほうがいいよ
弾切れすることはほとんどないし
仲間を撃たないようにな
「ブレイク時間切れだ」「あんた感染してるだろ」等のいかれたセリフはきながら逆に襲ってくるから
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:11:42ID:jXodhkay判りました。やってみます。
あと、自分が感染するって事は無いと考えてやって大丈夫
ってことですね。
これ混戦時に味方打たないようにするの難しいですね。
では挑んできます。
ありがとうございました。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 08:19:27ID:jXodhkayブレイクが画面のバグかなんかで物体に変身したw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:13:52ID:Sc50or7M年齢: 32
地位: 軍曹
職種: 兵士
ニュージャージーから入隊。彼は自身が思っている程優秀な特殊部隊員ではない。
信頼出来るが大口を叩くことが多く、尊敬する父親の言葉をよく引用する癖がある。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 02:27:22ID:knDvfTRUゲーム屋の店員の話じゃあまり中古が出回らないらしく、やっとの思いで見つけてきたよ…
敵からのダメージでかいくせに回復アイテムの効果が少なくてすぐ死ぬわ…
エクスターミネーションより難しいよorz
最初、操作ミスで仲間撃っちゃって開始一分で死んだがな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:22:04ID:nAb/NLmh買ったが在庫処理のために値段を安くしたとしか思えない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 17:36:13ID:EItjKMWG0445顔
2005/10/13(木) 22:39:10ID:pl8DtUcW0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:04:04ID:D3iSPRA+まじテロリストじゃん。
というか回復一個も無い状態で兵隊相手はきついよ・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:10:40ID:38D0Xqwe手榴弾をうまく使えばノーダメージでもいける
0448顔
2005/10/14(金) 23:59:10ID:9cTfsiHL0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:00:14ID:DAQw17zE何回かやれば慣れる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 06:42:58ID:RE7ngpsK0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 19:59:59ID:VmLLE71G0452顔
2005/10/18(火) 21:42:27ID:lTd2S4nj0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 19:04:38ID:JgnNcYL30454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 04:43:35ID:h3iD3dS/0455!!
2005/10/28(金) 22:52:03ID:uYObcgGU0456顔
2005/10/28(金) 23:36:51ID:tZRX/UnY0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:47:11ID:/6pMadHM0458顔
2005/10/29(土) 20:19:00ID:d9gd+Awl0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 20:49:04ID:1Q56oR4t奴はツンデレだ
間違いない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 07:28:56ID:hhHvSynLかなり確率低いけど火が着いてないのに騒いで踊ったママになります。
すごく笑えますw
0461!!
2005/11/01(火) 22:10:34ID:feBn/0Bx0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 23:04:06ID:P8vak9H80463!!
2005/11/02(水) 19:01:41ID:1XaJBctc0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:43:36ID:Fys/uSw9夜暖房入れずにPlayをやったら中々イイ感じだった サムカッタケド
0465!!
2005/11/03(木) 11:10:01ID:qf1oDCPS0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 12:55:18ID:qTbkgVv/0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 13:24:54ID:m3ACt9O40468!!
2005/11/05(土) 10:21:20ID:RIQHLpDK0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 11:23:51ID:B7ZzcAYoここに逃げた奴は途中ではぐれてしまったピアースという隊員
観測所にもちゃんと入り口はあるよ、鍵がかかっているが
観測所の近くに鍵のある建物があるので
よく探そう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:59:12ID:l6+gxrbB敵の動き歯エー
0471!!
2005/11/07(月) 21:47:31ID:MuNSCmc9博士どこにいるか分かりません。アクセスコードは分かったんですけど・・詳しい行き方教えてください・・>お腹いっぱいさん(紫色・名前が)
0472!!
2005/11/07(月) 21:50:43ID:MuNSCmc90473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 01:01:17ID:6dOv61zZPC版だが、攻略ポイントは同じ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 01:04:18ID:6dOv61zZPS2版プレイしたとき、ここ見て参考にしたんだ
ttp://www.outpost31.com/index2.html
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 01:09:56ID:6dOv61zZやっと思い出したよ...orz
ttp://www.outpost31.com/pcgame/game/walkthru.html
0476!!
2005/11/08(火) 20:11:16ID:tBxeNw6xあなたの様な方がいらっしゃれば光栄です。
0477!!
2005/11/08(火) 20:24:10ID:tBxeNw6x0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:43:01ID:6dOv61zZttp://www.tgbus.com/htm/Xbox/gl/xbox/2005222153317-1.html
ttp://tjgame.enorth.com.cn/system/2002/10/15/000434579.shtml
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 04:08:39ID:FyRpxLup敵さん動くの速過ぎですよ。マシンガンはひきつけて撃たないと命中率低いし。
1箇所あかないドアがあって、怪しいんだけど鍵が見当たらないな〜。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 04:20:37ID:FyRpxLupでかいのが2匹出てくるってことはわかった…が、でかいのに勝てないw そうか!!
ショットガンがあったよ!!
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 16:27:06ID:KhBm9jLMあと「ショットガンがあったよ!!」じゃなくて、炎撒いてバリア作れって感じじゃまいか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 18:15:30ID:ZIKNWSzPttp://www.excite.co.jp/world/
固有名詞やゲーム用語はは語訳される可能性が高いが
だいたいの意味が分かれば、ヒントはつかめるはず
0483!!
2005/11/09(水) 21:39:15ID:agfImBYW有料は困ります・・遅いけど
0484!!
2005/11/09(水) 21:53:24ID:agfImBYW___ヽヽ ヽ丶 (´ (´ {-―-/ (´⌒ } /./ l (´⌒(´
/ ┼─┼ ===== .(´ l/l ノ} ( }-‐''´レ' / (´⌒´
, く / {\, _,,..::--――――- ''´ `、l ヾ_ツ / (´
/ ヽ / } `´ o .,-‐―┐ o .丶 ヽ `、
l ./ l ヽ ヽ ヽ (´⌒(´ (´⌒(´
{ ム-―‐-┴ `、. (´⌒´ .〉―‐-〉 (´⌒(´ (´⌒(´
/ ._,,=-::.,,_ ∧ ∧ ノ ./ (´⌒(´
{,,__,,....::-‐''"´/l :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/ (´⌒´
ああん i ' ....:::::/ l:::...... ,、 :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./ ≡(´ (´⌒(´ (´⌒(´
こすれる. l..::{::::/i::::ハ::/ i::∧:::ハ:::::::/ /〜:丶_ `ム-=ッ l (´⌒(´
{/{::/l'ヾノ V リ V ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐ l | L_ (´⌒(´
∧∧ ) ____l/.i .;:= =ュ { .{::::::::,、::::lヾ _ ヾ.、 7 ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,. ,.,. .{ / ト、::::{ \l  ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
`''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、 ヾ、 ̄) .〉 ` ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
` _ _,,....-ヽ、 ノ~
2ゲットー  ̄ ''ー''´
こうみえてもコピペ上手(^^)
0485!!
2005/11/09(水) 21:59:02ID:agfImBYW∧_∧_ _
(^^|・^^);キョロキョロ
0486!!
2005/11/09(水) 22:01:57ID:agfImBYW__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| フアラデイ博士ってどこにいるんですか?
0487!!
2005/11/09(水) 22:03:07ID:agfImBYW__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
0488!!
2005/11/09(水) 22:04:36ID:agfImBYW__∧_∧_
|( ^^ )| <ヌルポ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
みったまん
0489!!
2005/11/09(水) 22:05:32ID:agfImBYW0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 02:57:46ID:4VrAI49K「ショットガン」は自分の思いつき。 混乱させてごめん。 全部は読んでいないよ。
ある程度は自分でプレイしないとね。 そうか火炎放射器でバリアか…それは思いつかなかった。
でもそこはもうクリアしちゃった。
今はノルウェー人を追いかけて気象観測塔みたいな面。 仲間がー次々に化け物になって
行くー怖いよー。 たまーに仲間が固まったままずっとそこから動かなくなっちゃう時が
あるけど何でかな? 信頼100%なのに指令出しても動かないんだよね。
0491!!
2005/11/10(木) 17:18:20ID:pKyXkcslあと、次の面までにほぼというか全員xになっちゃうヨ・・そこから少し行くとでっかいクリーチャーいるから頑張ってね。
倒し方はドラム缶をぶち抜いてぶっ殺した
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:02:57ID:XHsMznRlの爆風に巻き込まれて死亡?なんか俺一人だけ先に逃げたみたいで嫌だな。 エレベーター
に入ったとたんに爆発したからどうしようもないよね?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:39:23ID:fUR239W30494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 04:30:07ID:lRtn6qnCイベントに切り替わった時点で、全員あぼんした
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 14:27:58ID:IrmtAJBQであぶねーしよー、クモみたいなクリーチャーと兵隊がわんさかだし…。「何でこん
なことやらされなくちゃならねーんだよ!!」
どーでもいいけど、ブレイクの顔はなんであんなに一般受けしないような顔なんだろ?
パッケージ見ても買う気にならんぞ、あれじゃ。まず顔でエクスターミネーションに負け
てるよな。内容はこっちの方が数倍面白いが。
0496!!
2005/11/11(金) 22:30:22ID:0+0bqGLy0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 22:44:51ID:XHsMznRlいいよ〜まだクリアしてないけど。知ってる範囲でお手伝いしますがな。
0498!!
2005/11/11(金) 22:57:32ID:0+0bqGLy0499!!
2005/11/11(金) 23:01:05ID:0+0bqGLyでかい化け物が2体もいてすすみずらいw解決策求むover
overとは無線会話などで「以上」の意味^^
0500!!
2005/11/11(金) 23:01:57ID:0+0bqGLy0501!!
2005/11/11(金) 23:10:16ID:0+0bqGLyアクセスコードが判明しました。そこから出てアクセスコード打つドアがあり入り、奥へ進むと化け物1体と死体発見・・
それからスイッチのような物を押し、カメラの部屋に戻るんですがその後どうすれば・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:23:52ID:XHsMznRl0503!!
2005/11/11(金) 23:27:25ID:0+0bqGLyどーぞ
0504!!
2005/11/11(金) 23:28:35ID:0+0bqGLy0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:30:05ID:XHsMznRlちょっとまて今調べちゃる。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:32:25ID:XHsMznRl0507!!
2005/11/11(金) 23:32:43ID:0+0bqGLy0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:33:18ID:XHsMznRl0509!!
2005/11/11(金) 23:33:48ID:0+0bqGLy0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:35:38ID:XHsMznRl1番のスイッチが治っているので押すとPREPルームに入れるとおもった。どーぞ
0511!!
2005/11/11(金) 23:36:45ID:0+0bqGLyそこにスイッチガあるからおすと、パソコンの部屋の壊れたボタンが治る・・そこからすすめん・・どーぞ
0512!!
2005/11/11(金) 23:38:02ID:0+0bqGLy0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:39:07ID:XHsMznRl0514!!
2005/11/11(金) 23:40:49ID:0+0bqGLy0515!!
2005/11/11(金) 23:42:37ID:0+0bqGLy0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:42:42ID:XHsMznRl0517!!
2005/11/11(金) 23:44:05ID:0+0bqGLy0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:44:31ID:XHsMznRl0519!!
2005/11/11(金) 23:44:49ID:0+0bqGLy0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:46:32ID:XHsMznRl意味ないと思った。 ライト、発炎筒と同じくらい使わなかった。
0521!!
2005/11/11(金) 23:48:10ID:0+0bqGLy前の面で体力使ったからあまりないからすぐやられてる・・そこは自分で解決します。マジレス・返答ありがとうどーぞ
0522!!
2005/11/11(金) 23:49:44ID:0+0bqGLy0523!!
2005/11/11(金) 23:52:59ID:0+0bqGLy0524!!
2005/11/11(金) 23:54:46ID:0+0bqGLy0525!!
2005/11/11(金) 23:55:46ID:0+0bqGLy0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:59:20ID:fUR239W30527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:06:39ID:XHsMznRlあれ…エンディングこれだけかよ?
0528!!
2005/11/12(土) 10:58:38ID:yG289/3I0529!!
2005/11/12(土) 11:02:03ID:yG289/3I0530!!
2005/11/12(土) 14:55:44ID:Cxai8eyi弾は道ばたでみつけたケド、大型のクリーチャーが襲ってくる中、マシンガンはきつい・・具体的なすすみ方・強力な武器のありかを教えてください。どーぞ^^
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 21:19:47ID:auFfhQPrハッキリネタバレで(・∀・)イイ!からある場所何処よ?
激しく細かく説明求む。
仲間は、はっきり犬小屋の所え行けと言ってるぞ。
壊れた建物の中には扉が鍵が掛かっては入れ無い。
>>マップを上をもう一度よく探索してください
マップを上をって何よ?言ってる意味訳わからん・・・
屋根のついてない壊れたコンテナって何???
コンテナ見たいな場所は扉など無いし壊れた建物は二箇所だけ。
内一つは犬の死骸がある所ともう一つは鍵が掛かった扉の所だけ。
しかしこんな糞ゲーのこんな所でつまづくとは・・・・
やる気が失せる罠・・・・
0532!!
2005/11/14(月) 21:26:09ID:WYNMteVR血液検査キットがあります・・そしてウイリアムズのいる小屋にもどると血液検査をするイベントが発生します。
ついでに仲間は・・・・・・がんばってください^^:
0533531
2005/11/14(月) 22:50:32ID:auFfhQPr鍵が部屋にあるのを気づかなかった・・・(;´Д`)
ようやく仲間を殺して次の面へ・・・
食堂から暫らく戦闘が続きますねぇ・・・
銃から瞬時に火炎放射に持ち返るのが可なり面ドイ・・・
セーブが出来ずにというかセーブする所が無いヽ(`Д´)ノ
殺されまた振り出しに戻されてやる気無し・・
又犬小屋まで戻されるのもどうかと。
慣れればそこそこ緊張感があるので面白いとは思うけど
サブ画面の操作のしづらさとセーブがその場で出来ないのが
難点ですね。まぁ アメゲーならではの事ではありますが、難易度は高いですね。
即レスありがとうです(=^・・^)ノ
0534531
2005/11/14(月) 23:11:15ID:auFfhQPrhttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/dino/yuusei.html
参考にはなるかも(^_^;)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 00:26:40ID:lrDGhjKl感染して化け物になっちまうのか…。
0536!!
2005/11/15(火) 19:48:12ID:nn+TvPq90537!!
2005/11/16(水) 19:04:57ID:bC+1m+XEなぜか作動しない・・扉をあける1,2,3,4,のスイッチ作動できないし、エンンジニアがヒツヨウってゆってるしー
具体的なすすみかたキボンヌ
0538!!
2005/11/16(水) 21:37:46ID:bC+1m+XE手榴弾もグレラン駆使してもたおせん・・電気を浴びせるがすぐ回復する・・倒し方を教えてくれw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 09:08:14ID:JsnK3vabボスの攻撃を受けそうで受けない場所から、ちまちま銃撃する。
箱を壊されたら、ダメージを受けない位置へうまく移動。
敵にスキができたら、確実にダメージをあたえる位置に、グレネードを投げる。
電気バリバリは、最初に1回(2回かも)しか使わずに、倒せたと思ったよ。
時間かかるけどね。
0540!!
2005/11/17(木) 11:10:11ID:1SXIH6iL今また立ち止まってる所があるんですが・・C4を全部集めたんですけど、どこに設置するのかが分かりません。教えてください>539
0541!!
2005/11/17(木) 13:04:55ID:GwiuSnnN<<534のページいって見てくるw
0542!!
2005/11/17(木) 13:06:57ID:GwiuSnnN0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 19:49:22ID:9oYJN8lt機銃が左右に配置されてる部屋あるんだけどそこの進み方がわかりません
どなたか教えてください
0544!!
2005/11/18(金) 21:25:12ID:w38Ztq200545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 21:48:00ID:dlKoR6gjお前ら感染してるだろ!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 02:03:46ID:PfrKKqR2と思ってしまいました。
0547!!
2005/11/19(土) 12:41:38ID:KJLFgHaK0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 15:54:52ID:rRS1tsFW0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 19:59:36ID:BFRtkVK30550543
2005/11/21(月) 16:19:54ID:NMcihygrうろ覚えだけど衛生兵に「このくらいの傷がなんだ!この腰抜け野郎!」と罵られるのがおもしろかった
あとタイミングよくドアをあけるイベントで失敗したときにストールズにブチ切れられたのもグッド
隊員の台詞がおもしろい
0551!!
2005/11/21(月) 19:23:48ID:2WjUVxWk0552!!
2005/11/22(火) 20:48:32ID:wf1deAhg0553顔
2005/11/22(火) 22:10:29ID:WD+FOO2k0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 23:40:59ID:z18y/oIRさっぱりだったよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 23:46:17ID:+NwQcJiLラスボスは普通に弱いし姿かたちもダサいし大した動きもないから
なんだかなぁ…って感じだった
ヘリからの射撃っていうシチュエーションはとても良かったんだけどねぇ
0556!!
2005/11/23(水) 12:05:59ID:5GiQntCL最後の「南極からの長いバカンスの帰りだな」のセリフ最高だったwでも映画とかにある最後の役紹介・スタッフ紹介やらが最初の「クレジット」と同じだった・・
別があればもっとよかったかもw
0557!!
2005/11/23(水) 12:10:50ID:5GiQntCL怪物のケース付近の床と、ボスの近くの床を火炎放射やらで燃やすと勝手に死にます・・
クリーチャーより最後らへんの雪道・敵兵がきつかった。
最初はここで、一番最初のアクセスコードをしつこく聞いていた俺がクリアできるとわ思わなかったよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 00:19:29ID:kbmn/C4Jラスボスを倒すと変なエラーメッセージが出て、ゲーム強制終了するorz
途中挫折したりハマったりで三回もやり直したのに・・・
頼む・・・エンディングを教えてくれ・・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 00:09:55ID:BFIWXXGqドラムカンから出た炎に焼かれる
ヘリの中での会話が始ま。うろ覚えだがこんな感じ
「タイミングばっちりじゃねえかパイロット、ジェン社から早期退社でもしたのか?」
「へっへっへ。いや、南極からの長いバカンスの帰りってところだ」
「笑わしてくれるじゃないか、ところであんた名前は?」
「マクレディ、ヘリ操縦士、R・J・マクレディ」
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 10:41:25ID:S0hNO4dbうおお!あの人が出てくるって、そんな感じだったのか・・・
マジサンクス!!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:01:55ID:BFIWXXGqチャイルズは映画の最後にウイスキーをマクレディと酌み交わしていたやつか
チャイルズが死体になっているのに、何故マクレディが生きているのかが不思議だ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:51:23ID:+5Kb+MRX0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 10:18:17ID:FZBVVIqN0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 22:26:27ID:VJtHgEb7平然と腕に刺す奴ら
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 23:21:39ID:xhpi8q4w0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 01:30:32ID:UIf8Kxjf0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 22:53:07ID:/UE6sTU50568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 16:14:58ID:f2tNn5v5そういうお前こそ感染してるんじゃないのか?!
0569567
2005/12/25(日) 21:00:20ID:kITQ/7B60570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 01:52:51ID:Kml8W0dn0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 09:28:52ID:19mqP/qm・人間の動きはリアルですか?
・ストーリー性やイベントムービーはそこそこありますか?
・戦闘は爽快ですか?
・暴力描写はどれくらいですか?
・最後に・・・怖いですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 16:36:29ID:X77kPV/H0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 13:47:56ID:emkefp3M0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 14:06:06ID:3VpC2Lotだいぶ前にやりましたがこれもらいゲロがあるんですよねー。
あと後半はスナイパーゲームの展開だと記憶してます。
いぶし銀の面白さ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 02:28:10ID:Yjygq5HP何をもってリアルと考えるか分からんが、普通にモーションキャプチャは使ってる。
動きより、勝手に独り言を言うNPCがリアル。
・ストーリー性やイベントムービーはそこそこありますか?
映画「遊星からの物体X」を見てからプレーするのが吉。
映画は見て損がない完成度。あの頃のカーペンターは神だった。
スクエア系のバリバリのムービーはないけど、戦闘にバリエーションを
持たせるようなイベントはある。
シナリオもお約束ではあるけれど、よく出来てると思う。
・戦闘は爽快ですか?
楽に戦うには、戦術を考える必要があるけれど、銃撃戦は楽しいよ。
・暴力描写はどれくらいですか?
PS2版は流血描写が抑え目。背景の血量も少ない。
バイオでいえば2〜3。1や4よりは暴力度が低いかば。
・最後に・・・怖いですか?
映画と同じで怖くはないけれど、ドキドキする。
バイオ1やサイレントヒルみたいな、驚かせのゲーム中イベントはないから
その点では安心。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/20(金) 06:27:26ID:3A1pwbLD0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 05:02:37ID:a6PQW7/P0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 00:23:11ID:IHi2+d1O0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 09:06:05ID:/7Nc0aONこの手のゲームってこれしかやったことがないけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 07:38:12ID:JRDEhJKX0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 23:01:23ID:zfuwQWB40582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 06:20:55ID:lf8MpAUs0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 00:26:45ID:RH8rMqlh534の攻略サイト見たけどどーしようもないので皆様お助けください
カマ持った中ボスが攻略できません、天井からぶら下がったやつです
閃光弾とってどうたらは何度も試しましたが、そんなのお構いなしに攻撃してきます
おまけにガラスケースに入った大きいのも出できて手に負えません
回復薬は5つくらい持ってます
どーぞよろしくおねがいいたします
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 05:40:29ID:4aNK+sdlボスが攻撃してこない位置とタイミングは
つかめているのか?
それが出来ないうちは、超絶テクがある香具師以外
無理だと思う。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 05:56:14ID:4aNK+sdl攻撃されない位置に移動
タンクのWalkerを、火炎グレで始末
ボスの体力を削って、赤になったら、火炎グレで焼け
ぐらいしか書いてない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 00:34:00ID:SASVyYIBこいつを倒した後がまた大変
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 06:19:42ID:YDBJAQdR回復薬が5つあれば、位置とタイミングさえ合えば、ダメージ受けても何とかなる
がんがれ!
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 03:33:47ID:5N198oo+そいつの真下に行ってしゃがめばいいよ
運がよければノーダメージで行ける
真下でしゃがめばぶら下がり野郎からの攻撃は受けない
次にしゃがんだままで、ガラスケースのやつを
主観カメラモードで倒して、ぶら下がり野郎をじっくり倒せばいいよ
しゃがんだままで、ぶら下がり野郎に銃撃をかましたあとに
そのまま火炎放射をすると、ブレイクも巻き添えくらうが
回復薬2、3個を消費した時点で倒せてしまうチキンプレイをよくやるな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 20:06:51ID:m5NzMLGf購入1年半、やっと全部クリアしました!
カマボス攻略法をお教えくださったみなさま感謝です!
とくに588さんのが楽に攻略できました
やっぱりカマボスがいちばん難易度が高かった気がしますね
今晩はいい夢見れそうです
このスレも物体X同様永遠に生き続けよますうお祈りします
みなさんありがとうございました
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 05:05:32ID:uu4vmaeH途中で発狂して自殺したんだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 13:48:16ID:YzGYkSsb連れてってくれ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 04:46:34ID:aBN2OP2A0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 12:29:17ID:uc72sfbA0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 17:27:36ID:ct25dnrQ0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 08:20:51ID:9tCCiNQv0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 15:11:01ID:k+xDUw2l0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 07:53:18ID:eEcuUy2dだがまだ未プレイ。
というよりPS2本体が無い。
今週買う予定。
ファミコンのスーパーマリオ以来のゲームだけど、できるかなあ(汗)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 02:16:38ID:Jzagrgaw0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 20:37:56ID:5TX0didw0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 21:50:26ID:PbpqzDOY0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 22:23:45ID:5FaQT9270602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:35:04ID:LgN1Gpsd0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 14:54:52ID:VcMmIRwe0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 22:01:51ID:6FjllVKo0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 09:40:11ID:669HCIkY0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 20:07:18ID:7e0Lpl3N0607ノルウェー人
2006/04/22(土) 12:13:20ID:hiWpsfmA0608ノルウェー人
2006/04/22(土) 12:16:02ID:hiWpsfmA「感染」
0609ノルウェー人
2006/04/22(土) 17:41:38ID:hiWpsfmA0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 15:15:20ID:rx2lOrgU0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 05:04:27ID:FTsyEQ3r0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 03:25:37ID:MlH9AEH/0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 15:00:50ID:+klXlHAk最初、C4爆弾を2つ設置したあと脱出ポイントに行けと言われたんですが、脱出ポイントが何処にあるか分からない…
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 18:14:56ID:rbEvh7mN○にHが書いてある場所
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 07:39:05ID:wRAIlql/0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 08:46:31ID:2i9ngtzd今更だが、サイバーフロントのサポートページに、v1.1のパッチがある。
http://www.cyberfront.co.jp/support/support.htm
これを当てればクリア可能。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 19:10:25ID:tAlEuSJA俺もいろいろ調べたけど、どこにもないよ
がんばるしかないな、正直今からプレイするんだけどクリアできるか不安だ…
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 14:53:14ID:K9EV2Cvg隠し要素も特に無いし。(難易度はあり)
後半はメダル・オブ・オーナーです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 18:36:48ID:keU+IfOg0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 12:07:38ID:pqi3Um34「物体X vs プレデター」とか「物体XXX」みたいな
パチものじゃなくて?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 15:13:43ID:ORxr2E+j0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 00:25:53ID:Rz+XHu0Yttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html
ここの31日を見ろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 13:41:22ID:CJeIScAJ0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 22:43:00ID:TpLNiVg0世間ではB級といわれているがじぶんはA級とおもっている
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=48241462&area=tokyo
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 22:55:27ID:EtMrgEnI0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 17:05:53ID:ULJzFoaL0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 17:09:37ID:lUbH1j/W0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 12:01:12ID:zkZEDcRG女キャラ確か出ない。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 18:54:56ID:K2R5dWlzおもしろそうだけどな(映画、ゲーム的に)
ところでエンディングでマクレディが言ってた
ジェン社ってなにさ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 18:41:06ID:VXN85VoK誰か教えて下さい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 20:56:13ID:4/aVb7w7ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/dino/yuusei.html
英語攻略
ttp://www.outpost31.com/pcgame/media/files/download/ThingWalkthru.zip
英語がわかるなら、英語版の攻略がキレイ w
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 20:59:52ID:4/aVb7w7こっちに行ってくれ
ttp://www.outpost31.com/pcgame/game/walkthru.html
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 04:26:18ID:BfAJuDOF0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 07:12:10ID:1pooXuHO0635633
2006/08/12(土) 12:01:57ID:M9AS58N0あと、そこのステージ下っていって最後の小さいXって無限に出るんですか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 13:40:26ID:zYa9QIOf難易度ってどれくらい高いんだ、昔のファミコン並に理不尽な難易度とか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 22:18:10ID:V6BafjFl0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 22:36:03ID:APPX+TtL0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 10:21:59ID:Jg64ujnS0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 22:14:05ID:OksKWNMc難しいというかシステムや操作法が独特だから、なかなか慣れない・・・。
しかし仲間の使い捨てっぷりは・・・。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 23:00:47ID:ubmqDiiK自分がオトリになって、敵を凹の中心まで誘導してくれば
仲間があまり感染せずに、集中砲火で倒せたと思ったよ
どっちにしろ、ステージ終了で仲間とはサヨナラだけどね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 00:17:26ID:pqdfVztdヘリが揺れまくっていてスティックのどの部分を使うと上手く狙撃できるのか誰か教えてください。
よろしくお願いします。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 14:09:05ID:nrgerHaS0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 00:24:10ID:cvtvQhf/0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 21:13:27ID:MCakSA6s0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 22:56:03ID:cvtvQhf/見ていないところで、敵から攻撃を受けていて、それで感染するキャラもいる
後半ステージの研究施設か基地で、リフトを上った後、横穴から階段に出るマップだと
ステージ開始直後に目の前を横切って、上の階に走って行く味方キャラは
さっさと助けないと、小型の攻撃を受けて、合流した途端にX化する
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 11:12:01ID:2aGAPxSn最後は自分も何回かやりましたがこれといってキメテは発見できなかった。
とりあえず中央を適当に撃ってました。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 02:10:03ID:v/wK3thK642で書き込んだ者です。
レスありがとうございました。中央をとにかく撃ってみます。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 13:19:49ID:udoMBn4R0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 20:50:35ID:B7Re+h6F0651ブライス
2006/08/22(火) 16:07:53ID:4UCOnFoy0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 03:07:04ID:BiJ9MiLvメタルギアの主人公がスネーク
↓
スネークの元ネタはニューヨーク1997のスネーク・プリスキン
↓
スネーク・プリスキン役はカートラッセル、監督はジョンカーペンター
↓
物体Xのマクレディもカートラッセル、監督もジョンカーペンター
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:19:58ID:OmFLlpFj0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 22:16:37ID:8PCa7XCw・・・・ピキーーッ!!!!
グチョグチョ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 17:27:01ID:MI2hXT4E0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:35:31ID:oGm0rUZM0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 10:37:47ID:+jupsazn0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 23:45:43ID:TWA03fns4つのドラム缶をはじめにすぐに炎上させて、本体を打ち続けることらしいですが、
これがなかなかできなかった。
なるほどラストは彼が出てくるんですね。本人が名乗りますので。
はじめからやったらどれくらいじかんがかかるでしょうね。
うまくいってまるまる半日はかかるかも?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 22:28:55ID:RWmtkSENhttp://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=2785
>これまでにも何度か続編製作の噂が浮上しているジョン・カーペンター監督の
>「遊星からの物体X」だが、今度は「ドーン・オブ・ザ・デッド」や「スリザー(原題)」
>などを製作した Strike Entertainment が前章の製作を計画していることが明らか
>となった模様。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 19:34:49ID:xIuX4Q0zおめでとうございます
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 21:59:51ID:sXDYUL8qステージ開始時に火炎放射器の燃料が0なので、下の方から上がってくる物体を倒せない。
試しにその物体の脇を通り抜けようとしたがだめでした。
自動攻撃装置は近付かないと当り判定が無いし..とても厳しい状況。
ここの攻略方法ってありますか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 02:54:14ID:qcns8+ig0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 03:22:38ID:re5mAerIコーヘンのとこか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 07:12:07ID:qcns8+ig踊り場の上にあるマシンガンは、拳銃の遠距離から狙撃して破壊できる
小さいXが無限に出てくる卵みたいなのは、火炎手榴弾で破壊できる
下から走ってくるXは、接近される前に、ドラム缶の誘爆で倒す
穴から階段に出ようとするときに、上に逃げていく仲間は回復能力があるから速攻で助ける
じゃなかったか?
0665661
2006/09/23(土) 14:36:19ID:vqeeCZ0dThanks
>ボスキャラじゃなくて、階段部分の攻略か w
そうっす。
>踊り場の上にあるマシンガンは、拳銃の遠距離から狙撃して破壊できる
このマシンガンってスナイパーライフルで破壊可能??
やってみたけど全然手応えなかったような...
>小さいXが無限に出てくる卵みたいなのは、火炎手榴弾で破壊できる
うおっ! そうなのか全然知らなかった。orz
とりあえずその方法でやってみます。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:05:38ID:qcns8+ig射程距離に入るまでは攻撃してこない
少しずつ近づいてマシンガンの首が上がったら、その位置から狙撃すれば
ノーダメージでクリアできる
10発ぐらいで破壊できたんじゃないかな
記憶があやふやなので、間違ってたらスマン
0667661
2006/09/23(土) 23:33:06ID:vqeeCZ0d今は、
武器庫内でストール(2人が銃を向け合ってた1人)が
「ドアに走っていくから開けてくれ」と言って無視してたら
「ぐずぐずするな!何もたもたしてんだ!」と言ってふてくされて
もう一歩も動いてくれないので
ストールと向き合って途方に暮れてる所です。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 23:40:00ID:qcns8+ig0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 23:43:00ID:re5mAerIスナイパーライフルでも破壊可能。
確かに全く手ごたえないようにみえるけど7発ぐらい撃つと爆発した気が。
安全にいきたいなら設置マシンガンが向いてる通路の反対側の通路から
パイプの間をぬって狙撃できる。
0670661
2006/09/24(日) 08:58:12ID:rU3qYs4G攻略サイトのやり方をしてるのですが失敗します。
真下が安全地帯なので体力を赤くするまではできるのですが、
火炎放射で攻撃すると暴れながら攻撃してくるので油断ならない。
0671661
2006/09/24(日) 17:17:03ID:rU3qYs4Gさっぱりしたエンディングでここまでの辛さがいったい何なのか考えてたり。
雪上戦は辛かったけど、ライフルでヘッドショットをうまく当てて弾を
温存しながら進んだのが効を奏したのかも。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:53:26ID:mKM2MiZMあっさりエンディングは、海外ゲーの特性みたいなもの
スタッフロールは、ゲーム本編とは別に見れたりするしね
0673661
2006/09/25(月) 17:28:54ID:hd+ni/Ie0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 11:31:43ID:Ln/TSYye何度やっても、だめだ〜
蜘蛛状Xがワラワラ出てくる辺りで、
後ろから前から、どうぞ状態で、いつも死亡・・・
レスみると、火炎手榴弾で破壊出来るようなんですが
手持ちナシです。高性能手榴弾はMAXなんだけどな〜
この蜘蛛状Xって、無限に出てくるのでしょうか?
やっぱ、やり直しでしょうか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:17:49ID:gdFUNwJG無限には出てこない
出現ポイントと同じ階で、直線の廊下の長さめいっぱい分、距離を取って
MP5で地道に殺していけば、そのうち出なくなる
実際にプレイしたときは、火炎手榴弾で卵を破壊できるのを知らなかったが
なんとか、チキンプレイでクリアできたよ
ダメージがきついんで、回復役の仲間を助けておく必要があるけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:23:28ID:gdFUNwJG卵を破壊できたような気もする
ただ、MAXあった手榴弾を使い切って、破壊できた卵が2つ...
ムダ使いになるからリセットしたと思った w
試して、確かめてみれ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:30:38ID:CqY45fB/俺は蜘蛛の増殖止める方法しらんかった。
そんな俺は強行突破してた。マシンガン乱射しながら。
死なない程度ならコーヘンもいるし。
もちろん下に構えてる大型と、
各所に設置されてるマシンガンを破壊してからね。
でもそれだと降りきって扉あけて入るの苦労するかも・・・。
横からは蜘蛛。扉開けたらマシンガンだもんな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:05:24ID:C+e+P6ho扉の外でコーヘンにMP5持たせて死守させたら
内部をクリアして、呼びに戻った途端、X化した w
0679661
2006/09/27(水) 01:28:58ID:4xQx/FlU一番下まで降りて最初の部屋の自動操縦を破壊するまでコーヘンを安全な階で待機させておいて、
その部屋が安全になったら、Xが増殖する箇所を2人で強行突破して部屋に連れてきてた。
0680674
2006/09/27(水) 10:17:34ID:sPDcfxaN有難う、御座います。
何とかクリアー出来ました m(__)m
PS2のBEST版やってるんですが、出現ポイントが違うんでしょうか?
「卵」などなく、Xの死体から、ワラワラ出てきてマトモに相手してると、
弾薬0になってしまうんで、強行突破しました。
なんか、出現ポイント過ぎると、出現しなくなる様な・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:06:44ID:C+e+P6ho2年以上前にプレイしたゲームだから w
このスレも、3年半続いてるんだよなぁ
0682674
2006/09/28(木) 10:38:59ID:M6h7j5cDみなさん、有難う
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:25:45ID:wsRs80EFこのゲームをやった君に幸あれ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 01:38:29ID:uucqrhoz(クリアして)慣れてくると全然ドキドキしなくておもろくない。
クリア後に売るパターンのゲーム。
むしろ、もっとじっくり何度も楽しめるようにして欲しかった。
例えば、「隠し武器」、「隠しアイテム」、「隠しキャラ」、「隠しステージ」、
「チートコマンド」、「オンラインプレイ」、「マルチエンディング」 and so on
このゲームの中で上記に示した物がな〜んも無いじゃん。
このゲームを製作した人は、物体になっちゃえ!!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 02:49:04ID:g03fPxfm> 「チートコマンド」、「オンラインプレイ」、「マルチエンディング」 and so on
ガキ臭いこと言ってるんじゃない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 13:21:06ID:+MwP0WR9昨今は多すぎる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 08:53:16ID:GHIyj5vM0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 23:24:21ID:eDPbFBX80689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 19:46:10ID:EdPY4FlH尼でジョン・カーペンターホラーパック発売アゲ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 09:25:21ID:FLEcaWXX0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 22:00:13ID:m3nGc92m0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 12:50:29ID:8Zfs9QSR0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 14:55:36ID:iDpDepuD0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 21:58:03ID:Y8SoB4e4照準をハードなものにして全クリが一発でできるようにしたいです。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 02:36:36ID:5APssbU60696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 08:22:35ID:huMRTf7nここまでスレが残ってるのが、面白い証拠
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 13:31:56ID:5OHNOVma0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 21:31:05ID:GRpsex5L0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 23:19:16ID:E8AXah7J0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 00:51:47ID:6sMmFBLb0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 03:01:11ID:FUL+ar3Kドアが爆発するところや四角い螺旋状のフロアで一箇所必ずダメージ喰らっちゃうとこがあるんですけどあれはかわせないんですか?救急箱ゼロで体力半分くらいでいつもそれで瀕死になってその後の大型クリーチャーにやられてしまいます。
0702701
2007/01/21(日) 03:02:47ID:YxXeXUwCこの先どうなるかこのスレをこのまま見届けます…。
…
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 10:02:19ID:BacrNZYdエレベーター→「アクセスドアを開放し、射殺せよ!」のムービーの所で
あらかじめエレベーター内で仲間を撃ちまくると
ムービーシーンでエレベーターの内の悲惨な光景(血みどろ、死体)が反映される。
火炎放射器を使うと、大暴れしながらエレベーターから隊員が出てきたりする。
螺旋階段ステージの次に、隊員2人が銃を向け合っているムービー前で
手榴弾を投げまくってからムービーに切り替わるドアに向かうと面白いことが起こる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 07:00:38ID:u2l65V2W0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 12:42:26ID:wAWVk+050706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 15:27:09ID:16VJ9++v0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 22:41:57ID:/SrrPswe0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 23:11:57ID:QJ3xhsjb詰まったら、お前らよろしくな!
あ、俺はクリーチャーじゃなくて、人間だから安心してくれ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 08:27:29ID:66bH9OCO骨盤と時間のゆがみは、はやいうちに直しておいた方がいいよ〜
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 01:10:00ID:n2Kox1ceワロ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 13:08:40ID:eXS2WiaZ0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 09:10:49ID:s67aifK8大型クリーチャーでもっと激しく暴れて、他の仲間と協力しないと
倒せないようなもっと複雑な設定で。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 11:39:00ID:BsffSTpD0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 12:09:58ID:nswwbQNtTPSが好きなら買い
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 08:35:55ID:PV5NPPmqTPSで検索したら
トヨタ生産方式 Toyota Production System
ってのが出た
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 17:56:14ID:IIrEmsIT操作するキャラの全身が、画面上に見えているもの
だから三人称の銃撃ゲーム
FPSはファーストパーソン・シューター
操作するキャラは、銃を保持する腕しか見えないもの
腕が表示されないゲームもある
人間が目で見る空間=ゲーム画面
だから一人称の銃撃ゲーム
物体Xは、操作キャラの全身が表示されるからTPS
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 17:58:53ID:IIrEmsIT操作キャラの目から見える空間=ゲーム画面
0718715
2007/03/01(木) 04:01:38ID:nxNPuCinんじゃバイオなんかもTPSってわけか。
0719716
2007/03/01(木) 16:13:47ID:shbHkvaR0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 01:36:52ID:AwlBgp4bFPS、TPS、サバイバルホラーって同列か?
もうどうでもいいよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 04:39:08ID:bNQ+C0tc感染してるのか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 16:06:24ID:CporWYT+0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 16:56:36ID:29oGbt0iでも時間かかるだけ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 14:31:47ID:N9EtlisV0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 15:20:18ID:m1lpc17W0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 22:40:59ID:IjnaujGi0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 04:16:13ID:zI/oL6hS11番目のマップのボス倒した後に、時限爆弾から逃げる場面だけど
最後までがんばって一緒についてきてくれたエンジニアが、あと少しのところで肉片と消えてエレベーターが閉まりミッション完了・・・
今までで最高に鬱になった・・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 17:16:31ID:xUrUMc/m0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 20:53:24ID:zI/oL6hS助かるの?!
残り10秒でエレベータについて、ついた瞬間に操作不能になって強制的に爆発が始まってそのまま死んじゃったんだ・・
助かるならもう一度やってみようかな。全ステージクリアしたけどあれだけが納得いかないw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 00:37:31ID:4NeUJUOf助かりません。
無理です。
エンジニアは強制的にエレベーター外に出されます。
また、
回復するやつをエレベーター内に入れてクリアしても
次のステージに登場するのは
やっぱりブレイク一人。
諦めてください。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 04:15:19ID:ipBGR7Kd情報dクス
やっぱ死んじゃうのか、ボス戦で苦戦して何度もやり直してたら何故か一緒に参戦してくれたりしていいやつだったのに・・
テラカワイソ('・ω・`)ス
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 14:52:25ID:nrcdSUSiオイシイ解説の部分だけ、なんで持ってくんだよ〜〜〜〜〜
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 19:26:36ID:ZWAjzgEE0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 09:40:00ID:lKj9cgIy0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 22:03:22ID:SyEGSbjLあれはどうやったらできるんだ
無理だろ
エンディングは1つだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 17:00:22ID:+Q7L91XV0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 20:34:56ID:Q3liJkuq0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 23:06:48ID:+Q7L91XV0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 21:19:54ID:u9sxKDNa武器全部取られたあとのセーブまでいってやめた。
あのあといきなり部隊出て来て瞬殺されたが
どうすりゃいい?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 22:33:07ID:RYQU6+OoどでかいXをはめる
ごついXをバルカンでやる仲間をつくる
ホルマリンのXを見つめるアーミーをやる
あのステージからがおもしろいんじゃねーか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 00:43:07ID:thluLS+2その無敵とも思える兵士3人を殺せる
ってのが、このゲームの醍醐味だよね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 15:25:03ID:072AMbUH0743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/30(金) 19:17:42ID:qm883x63んなもん、知らん。
映画が好きでも、いざゲームをやってみたら
あまりの難しさに途中放棄する奴なんて一杯いそう。
俺は難しいと思わんけど。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 19:33:01ID:MWuHDw63宇宙人が反重力飛行装置を作り上げてるシーンはあるのか。
あれがあるとないとで大違い。
そして「よりの」はハワード・ホークスの趣味で女っ気あり。
女っ気がないことを喜ぶ奴はホモだ。ケツを出せ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 20:37:33ID:6v8/Betvお・・・お前・・・そのIDに入っている「x」は・・・ま、まさか!!
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 00:26:49ID:RQyFDIAPこのゲームは "John Carpenter's The Thing" の続編だ
ヴォケ野郎!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 23:54:54ID:NdfnsEU+後半の二人のオッサンが銃向け合う
イベントムービーの後
変身しなかった人と奥のパソコンが並んでる
部屋に進んで、戻ろうとすると
なんか話しかけてきたんだがよくわからん
スイッチでどっかの扉が開閉するんだけど
とても間に合わない
横でカメラを遠隔操作できるんだけど
何もできないよ
一回目だけオッサンがかってに
扉に向かっていったみたいなんだけど
よくわからんぞなにこれ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 00:39:25ID:hlOsU4Q6仲間と協力しろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 01:48:19ID:n5yu1Np9>>408 >>473-475
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 23:37:22ID:Qfb/97Co一回目は勝手に開いたドアに向かっていったけど
今はいつもどおりに
自分にくっついてくるか、止まるかしかできないよ?
ドアに向かわせるにはどうすりゃいいのこれ?
カメラは向き変えと拡大しかないから何もできないよ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 00:06:51ID:q33q/I0A仲間な動きにあわせてカメラを変えていくんだ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 01:26:14ID:mPaSiuivドアに逝けよ!ってどうやるの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 03:16:20ID:5qOwpmYDドアの開閉する音に合わせればいい。
3度目の音がしたら、スイッチオン。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 22:35:56ID:l1373y350755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 00:21:31ID:iizdSYiTドアのとこに行ったら
メニューひらいて
仲間に別行動の指示を出すすると仲間はそこから動かなくなる
そいで自分はカメラなりなんなり操作するんじゃないかな?
よくわかんね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 22:13:09ID:goZ0Ie94わかんね。
基本的に失敗すると
戻ってきた時に悪態をついて
自動的に
ドアの方に向かっていくけど。
行かないってことは
バグかもね
一回目で成功させろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 23:49:46ID:LBm9VGX9扉前に残しても何もしないんだわ
>>756
バグみたいだ
螺旋の細い道くだるところから
やり直しかよ、、、最悪
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 13:43:46ID:yERFz2AI作りが荒いところもあるけど
面白かった
仲間が感染してるかどうか
っていうのが後半なかったな
勝手にいなくなるし
ボタン配置がイマイチだったね
アイテムの選択がむずい
クリーチャーデザインが映画と違う(権利関係か?)
犬とスパイダーヘッド欲しかったね
映画の続編よりも
ジョンカペ監修で
今のハードでゲーム出して欲しいね
カートラッセル出演
ロブボッティンも入れて
グチャグチャドロドロなやつをw
今のジョンカペが映画とっても
悲しい結果になりそうだし、、、
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 01:13:58ID:3XZmKUW2枯れるには早いんだけどな...
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 10:46:02ID:f7V2kmJV0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 17:50:51ID:mnFjvGQU0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 23:07:03ID:EJolC+Kd0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 04:21:28ID:O6xFO0qyこれで映画をみた直後にゲームが楽しめるぜ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 16:22:43ID:8GDeJj8p0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:35:10ID:s73Cy7d7「ノルウェー人だ」
このやりとりって映画にもゲームにもあるね
好きだなこういうの
ノルウェー隊全滅までの話は
UFOと氷づけの「生きもの」発見、「生きもの」を基地に持ち帰る、
「生きもの」復活、基地壊滅、
同化された犬逃走、ヘリからの狙撃、
アメリカ基地で最後のノルウェー隊員射殺ってところか。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:29:26ID:45YfituOツリーのソックスがノルウェー
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 04:12:17ID:vOvKGagX原語バージョンでは結構理知的な感じの声なのだが
日本語ではすかした感じの声になっている
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 03:35:10ID:2oCoz9zM爆発直前に検査キットを自己使用したらコントローラーが
振動したままフリーズした
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 10:21:47ID:gYwmXgiU0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 01:25:10ID:gmWan7dMすでに破壊されている
その区域から脱出するには敵を殲滅しないといけない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 22:43:43ID:SNWcyT+00772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/30(水) 20:21:18ID:dHyqJeH/0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/30(水) 23:36:12ID:IsI+LezC緊急無線がある場所は、建物の中に入って2つ目のトビラを開けた
ビリヤード台やゲーム機のある大広間の右手側の部屋。
そこに入って正面の机の上のマイクにXボタンを押します。
後は>>770の言う通り。
敵を倒すと建物奥キッチンにある扉が開いて外に出れる。
ウィリアムズが案内するので付いて行って下さい。次のステージです。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 09:09:48ID:lfdo6VzV0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 12:30:57ID:MMYrVFvz>>441
公式サイト保存してたって人GJ!
超亀レスだが、まだこのスレ見てたら他の登場人物もどんどん張ってくれ!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 13:06:04ID:ONe65m6Zあの頃に戻りたい・・・・・
保守され続けるって事はTPSとしてはかなりの出来?
動画とか見てるとモーションの粗さとか気になってしまう・・・・
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 17:08:22ID:rjRb5+ha0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 02:19:44ID:jybBb6b+年齢: 32
地位: 軍曹
職種: 兵士
ニュージャージーから入隊。彼は自身が思っている程優秀な特殊部隊員ではない。
信頼出来るが大口を叩くことが多く、尊敬する父親の言葉をよく引用する癖がある。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 02:20:58ID:jybBb6b+氏名: カーター
年齢: 32
地位: 軍曹
職種: エンジニア
カーターは大学の教授からは幹部として入隊を勧められていたが、
兵士としてエンジニアの訓練をすることを希望した為、その機会を断った。
氏名: クルーズ
年齢: 22
地位: -
職種: 兵士
クルーズは、兵士あるいは歩兵と呼ばれることを嫌っている。
しかし戦闘中は、しっかり訓練を受けた野獣のように戦う。
0780>>775
2007/06/05(火) 05:09:18ID:xbgnazDK俺も発売当時に買って未だに遊んでるw
内容のハードさ(色んな意味で)は間違いなく傑作だよ。
>>779
うおースゲー!
感動だ…ありがとうございます!>ID:jybBb6b+
もし良かったら保存してある全員分を
貼っていただけないでしょうか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 20:24:31ID:gCiWbk+g0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 22:24:38ID:jybBb6b+年齢: 29
地位: -
職種: エンジニア
中西部の出身であるペイスは、長い間の友人であるフリックスと入隊募集キャンペーンに参加。
しかし不幸なことに、フリックスはレーザー光線を見続けたら
本当に目が悪くなるかどうか試すために2時間以上レーザー光線を凝視した結果、
右目の視力を失ってしまい軍隊より放出されてしまった。以来、一人で活動している。
氏名: ウィリアムズ
年齢: 43
地位: 軍曹
職種: 衛生兵
彼の祖父は軍医、父親も軍医、弟も軍医であるため
ウィリアムズも軍医であっても驚くべきことではなく、家族の名誉ある伝統を守ってきている。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 23:52:08ID:YvH6dP+X誰か教えてけろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 02:03:33ID:29L454tdとかじゃなかったかな?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 20:23:00ID:GA+S1RBf年齢: 41
地位: 軍曹
職種: エンジニア
コリンズは恐らく軍人の中では最大クラスの大富豪である。
人気映画の主題曲を奏でるネクタイ用クリップを発明し、これが何百万個と売れた。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 20:31:12ID:GA+S1RBf年齢: 33
地位: 軍曹
職種: エンジニア
プライスは27歳という少々珍しい年齢で入隊し、
もう少し早く入隊していればもう少し昇進していたであろう。
在学中にはエンジニアの学位を得るために勉学に励んでいたため、
入隊した時から多くの知識を持っていた。
氏名: パーネビック
年齢: 30
地位: 軍曹
職種: 衛生兵
パーネヴィックは彼が受けた多数の訓練コースにて多くの功績勲章を得ており、
多くの人間が彼を期待すべき人材だとして公式に記述している。
各ステロイドの処方箋を書いてくれるので、兵士は皆彼のことを気に入っている。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 22:20:20ID:Fdcitaooおもらしするのには笑える
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 01:12:55ID:+/puMmWsおお、ありがとうございます!
まだありましたらお願いします。
バーネビックにもそんな設定があったなんて…
ゲームだと感染してて声すら当てられていないのにw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 22:12:27ID:JKOySl/7年齢: 33
地位: 隊長
職種: 兵士
現在は携帯用武器専門部門(MOS 18Bravo)の幹部を務めており、
ブレイク隊長の軍人としての履歴ついては機密扱いにされている。
今回は担当エリアが南極大陸を含む第一特別部隊に任命され、
合衆国31前哨部隊から連絡が途絶えてしまっている件に関する調査の指揮官を任された。
ブレイク隊長の行ってきた任務に関する公式な発表はないが、彼の能力は誰にも劣らないという大方の見解である。
氏名: ファラデイ
年齢: 推定70
地位: 一般市民
職種: 研究員
ファラデイ博士は彼の専門分野である生体工学の研究を行う様、軍隊に雇われている。
本人は謙遜して認めないが、ゲノム・プロジェクトの成功に結び付けるなどの有数の発見は
ファラデイの功績である、と同僚の多くが考えている。
氏名: ホイットリー
年齢: 48
地位: 大佐
職種: 兵士
長い間に渡って人事の役員を務め、ホイットリー大佐は多くの公開事業、非公開事業に携わってきた。
3年前に南極特別事業部の発展と特定地域の有効性を改善させる任務を引き受けた。
彼の成功はすぐに見受けられた。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 23:55:18ID:1OfegyRx0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 12:34:12ID:ELSd5dbU、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | ,ro、 ィo,、 | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ `゚__゚ ヽ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
そんなことより
新たなゲーム 購入したから ウチ来なよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 17:58:18ID:ze3FHRkj0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 19:11:08ID:tKaKzttwあんた感染してるだろっ!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 21:19:17ID:OJOZgzrf0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 10:36:54ID:HEgWlHJK0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 09:18:49ID:X5KCWhig0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 07:25:30ID:HBSejTiz0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 12:16:47ID:kfjFh8d2本当に発売されてるソフトなのかな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 19:02:06ID:IvSHWW/3当方神奈川在住だけど、少し大きいとこ行けばいっぱいあるよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 14:27:51ID:QGWbD+2r0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 14:29:30ID:QGWbD+2r0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 14:29:29ID:lr5ZKD02セーブはどうすれば良いんだ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 17:15:02ID:7Zggokg5各ステージにテープレコーダーがある。
ものによってはエンジニアに修理してもらわなければ
使えない事もあるから注意汁。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 22:59:47ID:lr5ZKD02最初からビビりまくってるよ(笑)
C4を仕掛けて仲間はヘリに乗って行った…新しい仲間とウロウロしてるんだが、セキュリティボックスの回りに箱が積んであって直せないんだが、どうすれば?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 23:35:08ID:wnQpu/2Vスレを「攻略」で検索して、攻略サイトを見てこい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 00:14:11ID:hlWjfhL3そこw
俺も最初は全く分からなかったw
撃って壊せば良いだけの話なんだよねー…
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 10:29:23ID:iRJ4gjn4敵はまだ小さいのが走ってくるくらいなんだが、弾薬は仲間に積極的に渡した方が良いのかな?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 10:39:52ID:hlWjfhL3CPキャラは兵士に限らずかなり正確な腕を持ってるから
自分が無駄撃ちさえしなきゃ積極的に渡した方が良い。
弾が無くなったら「俺の弾はどこだぁ?」ってうるさいしね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 15:02:22ID:iRJ4gjn4ブラザーはX化しそうだよなぁ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 20:01:16ID:rFmkXk0l0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:29:57ID:/eMvnGVo普通は治療するはずだから、気長に待て。
とりあえず自分で治療してやるのが早いけどね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:13:09ID:rFmkXk0l軽い喪失感を味わったよ…面白くなってきた!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 17:13:43ID:KhQvxNvE出来ない…どうしたら良いんだ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 17:39:57ID:FC7sEtIoまず気象台の正面の建物に入って中のXを掃除してこい。
屋根から隣の倉庫に入れば気象台の鍵が手に入る。
ちなみに衛星兵のウィリアムズを残したかったら
倉庫の入り口に向かって外から爆弾を投げて中の燃料に誘爆させるとおk。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 18:08:36ID:KhQvxNvE見つからないんだよ…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 22:04:18ID:FC7sEtIoもっと よ お ぉ ー く 探して!
低い部屋内のケースの中だよ!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 22:18:16ID:KhQvxNvE0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 22:50:22ID:FC7sEtIoあーごめん俺がよくレス読んでなかった!
その屋根が低い部屋っていうのは屋根裏部屋で、そこの対角線上の隅に
倉庫内へ降りるためのフタがあるんだよ。
それを撃ち壊して内部へ降りたら、部屋内に(ry
中には物体が2体いるから気をつけて!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 23:47:12ID:KhQvxNvE…くそ〜一応撃ってみたんだけどなぁ〜足りなかったんだね(笑)上から手榴弾投下で吹っ飛ばして鍵入手!しかし外のコンテナに待機させてた衛生がX化…気象台でセーブしたらエンジニアがX化…病むなこりゃ(笑)
0820819
2007/07/21(土) 23:51:23ID:KhQvxNvEセーブ直後にエンジニアがX化したからさ、終了→ロードでX化する前のエンジニアを始末したんだけど…こういうのってアリかな?いや非道だとは思ったが…気象台2階のXとトイレの惨状、自殺と続いて緊張感に耐えられなくなり今日は終了(笑)
またアドバイス頼む!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 13:44:46ID:cv65Ot0z>>820は、エレベーターで仲間を助けらなくても
唖然としたりしないんだろう
0822820
2007/07/22(日) 22:52:52ID:EdHntLWrジェットバーナーの使い所がよく分からないんだが、どう使うの?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 23:09:36ID:3/cbJ43I0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 11:09:02ID:GzRnoEvs武士の情 w
身勝手さのいいわけに使う言葉じゃないだろ
ゲームだから、好きなようにやればいいんだけどな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 00:11:42ID:bOMmbZ78怪物になるのを分かってて変化を待つのはどうなのさ?確信があるんだから殺してやるべきだ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 00:38:33ID:Qm3MjTdk年齢: 40
地位: 軍曹
職種: 衛生兵
ファルチェックは小学生時代、有名なボードゲームでイカサマをして金儲けをしていた。
しかし妙なことに、クラスメイトから騙し取っているこの間になぜか解剖学に対する興味が芽生え、
このようなことがきっかけで医学への道に進んだ。
氏名: ディクソン
年齢: 27
地位: 軍曹
職業: エンジニア
ディクソンは、家族のおもちゃ帝国を築いてきた父親の作業を手伝いながら育った。
また、彼の父親が初めてリモコンで動くヘリコプターと飛行機を発明している。
氏名: カーター
年齢: 28
地位: 軍曹
職業:衛生兵
カーターは16才で地元の予備役将校訓練プログラムを通じて入隊した。
戦闘や人の命を奪うことに異常なほどの情熱があるため幹部クラスに昇進出来ていない。
あまりにもこの情熱が強いため、上司が人をバラバラにするより、
元に戻す方が楽しいことを教えるために衛生兵にさせた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 02:05:46ID:Y9YqoV15それは、おまいがズルをしてるから w
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 19:38:11ID:M2ESMXBQおお!さらに新規で!
ありがとう!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 22:21:12ID:Qm3MjTdk年齢: 29
地位: 軍曹
職業: 兵士
フィスクは彼が嫌っていた家族から逃れるために入隊した。
現在は家から離れ幸せに任務をこなしており、実家に訪れたり手紙を書いたりすることはない。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 00:06:18ID:WTNkhWxz0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 00:17:07ID:Urkj6LBUフィスクにそんな過去があったとは…
死なせてすまなかった。
>>830
必ずしも物体化してるとは限らない。
むしろ感染してないことの方が多いよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 10:05:47ID:WTNkhWxz0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 11:47:21ID:WwRLb40C「必ず化け物化する奴」 と 「攻撃受けたら化け物化する奴」
の2種類居る、って事で良いのかな?
何度やり直しても必ず同じ場所で化け物化するんだ・・・。
事前に検査キット使っても反応無いし。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 14:08:42ID:t3XxhWYTそれと、攻撃を受けたときに、感染しやすい奴と感染しにくい奴がいるような気がする
内部パラメータを持っているのかもしれないし、攻撃の度に確率判定してるだけかもしれないし
気のせいかもしれないが w
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 16:52:37ID:WTNkhWxz疑心暗鬼で傷付いた仲間をXと一緒に焼き殺してしまったよ…さすがは疑心暗鬼がウリの世界観!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 19:49:32ID:Urkj6LBUどんなに攻撃を受けても絶対に物体化しないから安心汁。
無闇に仲間を攻撃してると「隊員死亡」「エンジニア死亡」とかで
ゲームオーバー、はいリトライってなるぞ!
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 20:47:24ID:WTNkhWxz戦闘になると仲間が邪魔になるんだが、皆どうしてんの?やっぱ後方待機?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 21:04:25ID:Urkj6LBUそこは慣れるしかないね。
慣れるとむしろ味方が先に敵に攻撃するようになって違う意味で邪魔になるw
デカイ物体相手だったら役割を分担すると言いよ。
味方と共に攻撃してXが怖じ気づいたら自分が積極的に焼く…てな感じで。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 21:05:27ID:t3XxhWYT追っかけてくる物体Xを、自分がオトリになってそこまで誘導
あとは仲間が、みんなで撃ち殺してくれる
仲間が少ないと、物体Xをすぐ仕留められなくて
仲間に被害が及ぶことがあるけれど、仲間と戦ってるって気分が味わえる w
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 21:09:14ID:t3XxhWYTあと、自分は火炎放射器で物体Xへの防壁をつくって
その間に、仲間に攻撃させることもやったな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 21:39:28ID:WTNkhWxz0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 22:24:52ID:rG5tsQDG年齢: 34
地位: 軍曹
職所: エンジニア
スタンモアは当初爆破作業チームで専門的な訓練を受けていたが、
事故で同僚に負傷を負わせてしまってからというもの辞めてしまった。
その後、万が一ミスを犯しても被害の小さいエンジニアの技術を習得した。
現在では部門内でも最も成功している一人である。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 18:55:20ID:0EHQz/Gp0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 19:29:42ID:ae/R61+x>>538-539
グレネードは持ってないのか?
あと、蒸気管のある階段の「Xの巣」は、火炎グレネードで破壊できるぞと
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 20:13:50ID:0EHQz/Gp0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:06:03ID:m5+ItFBq一体づつおびき寄せるようにして根気強く倒していくといいよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:36:12ID:ae/R61+xボスキャラのいるところに、巣があったかどうかは
おれも知らなかったよ
あそこにも、階段の踊り場と同じ巣があったのか w
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 00:29:22ID:Jg78hpMM年齢: 25
地位: 軍曹
職種: エンジニア
ラベールは軍隊には我慢の出来ないツライ心境の人物であるが、辞めはしない。
最初は気に入っていたが、組織化された生活環境に相当な嫌気がさしている。
しかし、辞職するほどの精力はなく、ただ唯一の解雇されない場所なので居座っているだけである。
氏名: テンプル
年齢: 30
地位: 軍曹
職種: 衛生兵
彼は3年間看護士をしていたが、
故郷で家族が暴動に巻き込まれさた際に州兵に救ってもらったのをきっかけに入隊した。
普段はあまり見せないが愛国主義者の部類に入る。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 10:29:41ID:gcnSDm9M0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 23:56:43ID:AJf691pp>火放器は射程がもう少し長ければイイのにね。
もしかしてだと思うが、主観モードで使用してる?
火炎放射器はそのまま撃つと銃口が下がるんだよ。
だから主観モードで使用するとおk
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 10:12:35ID:BaeJ4avzしかしグレランで火炎手榴弾は強いねぇ!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 11:48:55ID:kty8kpe90853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 14:59:23ID:BaeJ4avzしゃがんでる方が照準が安定する事に最近気付いたよ(笑)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 23:28:39ID:sCTRugwV年齢: 35
地位: 軍曹
職種: エンジニア
パウウェルは機甲化歩兵大隊の車両整備士であったが、
ある非常事態時をきっかけに航空機や他のハイテク機器も扱えることが証明された。
すぐにカリキュラムは変更され現在は上級エンジニアの資格を持つ。
0855名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 00:52:05ID:P2WQJi6cうpしてくれてる方本当にありがとう!
自分はサイトの存在を知らなかったので助かります。
0856名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 18:14:00ID:CNLIRHAR0857856
2007/07/29(日) 18:23:08ID:CNLIRHAR0858名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 19:48:39ID:P2WQJi6c>…Xを部屋に閉じ込めたりして
かなり強引なやり方をしたんだねwよく死ななかった。
独房の一番左の部屋に換気口があるから、フタを破壊して
しゃがんで進む。
そしたら人Xが2体いる部屋にたどり着くから、上からXを倒して
下に降り、機械を修理する(たしかパソコンもいじる)。
そうすればX化した奴がいた部屋のエレベーターに乗れて、次のステージだよ。
次ぎは敵兵士との戦闘が中心だから、武器弾薬は大切にね!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/29(日) 21:34:30ID:P+m73Ygd0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 00:25:49ID:DZAatFEq機関銃じゃ、倒せないよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 04:37:22ID:Qn+HJm9w0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 09:04:30ID:fq+kJROyテンキーの前に大型X閉じ込めてあるから始末しよ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 23:18:36ID:Z8NmKijF年齢: 36
地位: 軍曹
職種: 衛生兵
コーヘンは自分が衛生兵であることを誇りに思っており、
非番の際には外国で赤十字のボランティア活動を行っている。
人道主義者であり困っている人のためなら、時間とお金を惜しまない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 23:52:38ID:fq+kJROy合掌(-人-)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 00:59:12ID:PrSmqo/I大型Xは燃やさないと倒せない。
>>862
>みんなどうやって進んだんだ?
大型Xが角の廊下を曲がって消えている隙に弾薬を拾って
扉を修理し、衛生兵のいる部屋に入る。衛生兵に弾薬を渡して仲間にし、
またXの隙を盗んで出る(天井の自動機銃で足止めしても可)。
後はケガをしたエンジニアのいる部屋に行って彼を治療させ、
エンジニアに武器庫の扉を開けてもらう…って手順が一番無難だね。
>>863
コーヘン良い奴だな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 10:12:43ID:dVU1qLHo0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 10:18:18ID:dVU1qLHo0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 21:20:54ID:TIH+Ai2tそうだったか...
もう忘れてたよ。すまん。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 10:40:06ID:CFshWjn10870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 10:40:48ID:CFshWjn10871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 11:04:17ID:gLH+ehjE効果は無いし、かなりの量が出て来るから
ある程度見切りをつけて無視すると良いよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 12:09:55ID:CFshWjn10873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 17:52:47ID:CFshWjn10874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 18:39:19ID:gLH+ehjE凍死回避は、狭い道を進んで途中のやや広い場所に出たら、
そこの左壁辺りにしゃがんで入れる洞穴がある。
そこに非難してメーターを回復するとおk。
もうすぐだから頑張れ!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 19:50:34ID:CFshWjn1天井ボスで以外と消耗した。真下に入って体力赤まで撃つ→攻撃受けながらも火炎放射…で良いのかな?2回くらい回復しなきゃならんかった
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 23:37:31ID:CFshWjn1…ラスボス戦、そう来たか!って感じだね。グレネード温存して進んで来たんだが…
0877>>874
2007/08/03(金) 23:39:22ID:gLH+ehjEごめん!洞穴なんか無い。
別なステージと勘違いしてたよ。
ちなみにそこのボスはしゃがんで真下にいくと一切攻撃しなくなり、
燃やした時だけ暴れるようになるよw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 23:43:08ID:gLH+ehjE>ごめん!洞穴なんか無い。
>別なステージと勘違いしてたよ
ごめんまた勘違い。訂正。
ラスボス手前ステージで良かったんだね。
とりあえず全クリおめ!>>876
ヘリ操縦士の正体は分かった?元ネタの映画は観てる?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 01:45:50ID:ad6BWPwU映画はもち見てるよ。中学生の時に見て大興奮したよ(笑)
しかしあっさりと終わってくれたね〜
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 02:05:44ID:eSMIjaUCあっさりENDも洋ゲーらしくて良いよね。
後はやり込んで色々ウラ技とか見つけるとおもしろいよw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 20:15:23ID:tH3cWJ0j年齢: 28
地位: 軍曹
職種: エンジニア
ライアンは信頼出来るエンジニアであるが当初は歩兵であった。
軍事演習を行うより銃を分解し元に戻す方が面白いと気付いた時、エンジニアに路線変更した。
氏名: ストールズ
年齢: 28
地位: 軍曹
職種: エンジニア
ストールズは日頃から未来に対しての強いあこがれがあり、
人が恐ろしくて家から出たくなくなるような未来テクノロジーに関する雑誌を読む。
仕事は出来るが、希にエレクトロニクスの基本的な知識が抜けている場合もある。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 20:23:26ID:tH3cWJ0j年齢: 38
地位: 軍曹
職種: エンジニア
ペルトーラはエンジニアでありたくない。全般的に仕事そのものが嫌いなのである。
しかし給料が悪くないのでそのまま居続けている。これがペルトーラである。
これで公式サイトに載っていた分、全員の紹介を転載しました
おそらく登場人物の何名かは載っていないはずです
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/05(日) 21:46:42ID:IjsXn/PTお疲れさまです!本当にありがとう!
サイト見れなかったんで助かりました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/06(月) 09:26:35ID:urjm56rIXなんか兵器化出来ないと思うんだが、後半はそれを研究してたんだよね?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 15:20:46ID:xwzSnnLj0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 10:42:49ID:qoYMPXtv0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 00:10:18ID:4sXA2y2Oマクレディが渋すぎるが彼はスネーク・プリスケンでもある
しかしメタルギアはファミコン版しかやったことがないから最近のはよく分からない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 15:11:18ID:xGyRuA0rめちゃめちゃ最初でつまった;
爆弾探しいくとこで;
爆弾ある部屋に入れない…カギが見つからないから 苦笑
前は出来たはずなのに、なぜ 苦笑
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 17:21:38ID:xGyRuA0r究極の勘違いした 笑
勝手に爆弾で壊すと勘違いしたし 汗
これでも昔クリアしてんだよ 笑
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 00:06:18ID:EFXezqz50891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 17:11:42ID:hpzT1zYZ助けられる事をはじめて知った
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 13:41:42ID:PDxMNOSu0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 17:10:25ID:VNxhW0Xe0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 22:23:37ID:ntBThjl60895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 19:55:07ID:B6alUJnt武器庫下りで一時挫折したけど、何とかクリア!
ムズかったよ(;´Д`)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 21:40:49ID:v6Qj+hpgおめ。じゃあ後はウラワザバグワザで遊びまくれ!
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:51:41ID:B6alUJntd!しかし、ホントにあっさり終わるし次に何も残んないのねw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 22:34:35ID:AvtBouduまだまだ続くのかな?もう気持ちが折れそうなんだけど…
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 01:07:16ID:ACDbsV9Tそれならもうちょいでラスボスだよ
物体よりも敵兵が辛くなるが、頑張れ!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 07:09:27ID:VUsJDouf0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 23:49:27ID:VVde/VW5無視して突込むと前後囲まれて大型四足が突進してきてあっという間に終了。
後退すれば蒸気でダメージくらってどうにもならないし…
それにしてもストレス溜るゲームだ…。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 00:14:37ID:cTwfCCBRほぼ(?)無限だから無視して大型四足Xを倒すことに専念した方がいい。
テクの上達と慣れで何とかなるよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 00:57:52ID:VRv9qCzMそうなのか。即レス感謝!
今日はもう気力が続かないから寝ます…。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 16:40:28ID:b9etPbh8バッタみたいなXが出現する巣は、焼夷手榴弾で破壊することが出来る
火炎放射器でも燃やせるかもしれない
やってみれ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 16:48:06ID:b9etPbh8踊り場の銃座は、攻撃されないぎりぎりまで接近して、
拳銃の狙撃で破壊できる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 19:34:04ID:3BATD6e5ドラム缶燃やす→顔ついた手の平みたいなとこ撃つ、でやってるのに墜落する。
銃は撃ちっぱなしで顔だけ撃ってればいいんじゃないの?
何が悪いのかわからない。
0907906
2008/03/10(月) 19:50:43ID:2omEFfWlそれにしてもエンディングが・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 23:51:49ID:cTwfCCBR一応教えておくと、ラスボスは蟹顔の部分じゃなくて
胴体から伸びる触手(撃つと引っ込む)が弱点。
エンディングは…まぁ硬派な洋ゲーらしいね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 23:22:18ID:X1dLXQlS文章飛ばし読みしてるんで、理解してないんだが、最後のパイロットは何だっていうオチなの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 23:38:12ID:sTAwHjfB映画の方は観てないの?
映画の主人公なんだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 23:57:16ID:X1dLXQlSありがd
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/10(木) 14:27:59ID:uRtYrUymバグ技なのか裏技なのか、おかげで楽々倒せたからいいんだけどね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/11(金) 00:55:36ID:U9h9EiZhあれ意図的にやろうとしてもなかなか上手くいかないんだよねw
その後のぶら下がりボスでも時々仲間が付いてくる
0914名無しさん@お腹いっぱい
2008/04/28(月) 15:38:07ID:iI58N0BM何も起こらないので、どうすればよいかどなたか教えていただけないでしょうか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 18:41:42ID:3eYkyroR地面に「四角の中に○+H」が書いてある場所ね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 20:54:57ID:ZQw+7Pbuその前にC4爆弾をちゃんと2ヶ所に設置したかもチェック汁
0917914
2008/04/30(水) 15:10:10ID:UHk8fLlg>916
レスサンクスです!C4は仕掛けたんですが、ヘリポートの方には行って
なかったみたいでした^^;)>
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 10:46:23ID:/l69QCY/0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/21(水) 23:28:05ID:wSXiZqPeこのゲームにはそういうの無い
諦めれ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 06:06:26ID:543yK+99あるぞぃ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 22:14:50ID:yOjpTvw6あれ?
マジでか
教えてスパイダーヘッド
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/23(金) 01:48:06ID:WYNbwkX60923920
2008/05/23(金) 02:25:29ID:2ZhlfQ5JEC8783CC 1443EE5C
体力
9CD8A0CC 0456E7A8
耐寒メーター
9CD8E124 DA56E7A3
弾薬無限
9C8B2340 0456E7A2
9CD3EE84 1456E7A5
救急セット
9CC5BB48 1456E7A5
アドレナリン注射器
9CF08C0C 1456E7A5
効果出ない場合は打ち間違いチェックすっから言ってくれぃ。
個人的には映画の方が好きな作品。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 04:25:45ID:Hj3BG6m0どうやってトドメさすの?
箱裏から炎グレネード投げまくって
スイッチ押しに行って、照準はもう赤になってるけど
いつまで攻撃しても死ぬ気配なし
バーナーで焼いても火つかないし
もう2時間ここでとまって飽きたよ・・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 05:39:48ID:Hj3BG6m00926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 20:50:09ID:jrEI5HlA0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/08(火) 22:56:09ID:AZm0o59Dこのゲーム、ものすごい回転音でプレイ中ずっとROMが回ってるのには閉口した。
不良品じゃないよな?
南極の人口密度がやたら高い話だった。
あと、テンプルって亀田一家と縁戚関係があって関西弁だよなと思ったぐらいか。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 11:52:40ID:Wj6flO7E変なプログラマだったのかなぁ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/12(土) 04:27:03ID:dyACbKCk友人連中に見かけたら買っといてくれと頼んでおいたら
昨日500円で見つけて買ってきてくれたw
早速プレイしているが、個人的には結構面白い。
このスレ見てると所謂定石っぽいプレイの仕方はあるようだが、
別にそれに絶対従わなくてもどうにか進行出来るのは好感触。
取り敢えずゲロ吐いてる仲間は「すわ感染者か!」とばかりに撃ち殺していたが
このスレ見てると単に気分悪くして吐いてただけなのね。
正直スマンかったw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 15:12:13ID:Eu+rikvP0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 15:28:10ID:2jwL5BoNこのゲームの正しい遊び方のような気がする
攻略法を考えて効率よく遊ぶのは2周目3週目のプレイでいいっつーか
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 22:48:48ID:Eu+rikvPこの人殺しw
0933929
2008/07/16(水) 23:15:43ID:gB/rXXmP931さんの仰る様に、疑心暗鬼はこのゲームの肝だと思う。
なので、どうしても攻略に詰まった時以外は攻略サイトなども見ないようにしているよ。
結果、死にまくりだが。
基本的に戦闘は苦手なのに加え、今まで無駄に仲間を殺していたとあっては尚更だw
このゲーム、猜疑心やら緊張感から来る恐怖というか精神的圧迫感は大したものだと思う。
正直この点じゃバイオハザードなんか足元にも及ばんな。
>>932さん
勿論映画はDVDも買って観まくってるぞ。
なので、序盤のアメリカ基地に転がってる死体の中に映画で最後まで生き残ってた
黒人隊員を見つけた時にゃあ思わず涙ぐんでしまったさ。
やっぱり助からなかったんだな・・・・(つД`)
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 04:13:59ID:6uzzzVBl主人公や仲間のデータだけでなくセーブした時点の状況そのものを
記録してしまうからではないかなあ
現に敵に襲われているときにセーブすると再開したときに
やっぱり同一の敵に襲われている状況だし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 07:02:36ID:Z5fPsjYp0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 09:02:31ID:I80nOSnA0937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 13:18:02ID:Yol6U+eqあと地図がほとんど意味なくてワロタ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 23:22:18ID:zRejo/L6仲間に渡す武器もマシンガンにする
火炎のしゃがみ撃ちがけっこう便利
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 10:16:48ID:1eBtgl2n・。*°o TX夏休みよい子の実況シアター +°* o °
夏休みの宿題はもう済ませたかな?
まだの君はそんなものほったらかして実況板ではじけよう!
8/18(月) 13:30 〜 15:30 「遊星からの物体X」 ※本命
8/19(火) 13:30 〜 15:30 「光る眼」
8/20(水) 13:30 〜 15:30 「ザ・フライ2 二世誕生」
主催:テレビ東京
共催:2ちゃんねるテレビ東京実況板
会場:http://live23.2ch.net/livetx/
公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/index/genre/movie.html
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 10:40:34ID:1eBtgl2nhttp://find.2ch.net/?STR=%CA%AA%C2%CEX&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【the thing】 遊星からの物体X 【南極物語】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1212363737/l50
プロモ http://www.youtube.com/watch?v=rT7AH4JyuNs
午後ロー実況AA保管庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1202187401/l50
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 22:31:00ID:Bg0Or2WH0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 23:18:01ID:3buWLaw0二周目は会話シーンの直前に仲間を燃やしたりして遊ぶ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 00:13:52ID:ohNRNOVbやっぱ群を抜いて遊星Xのがクオ高ェな!
…それと…
>>923の改造コードって使える?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 00:53:37ID:IVrVAfHQ唯一難しいステージは武器庫と序盤ノルウェー基地(扉破ってくるやつ)
くらいじゃね?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 03:23:26ID:T2nJmlkq雪山のところは挫折しかけた。
でも慣れたらいちばん面白い。今でも時々あそこだけやってる。
初プレイのときはボス戦でかなり苦戦したなぁ。
体力が多いわりに反応が一定なので、攻撃が効いてるのか効いてないのかわからなかった。
俺はなんとか安地みつけて倒したけど、まともに戦ったら勝てなくね?
電気で痺れさせるとか、ぶら下がってるやつを閃光弾で麻痺させるとか、正攻法は無理だと思った
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 13:57:19ID:IVrVAfHQドア破ってくるステージはまだ序盤の癖にキツかった
あとラスボスが一番弱い気がする
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 23:48:47ID:hLiQUwjt0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 03:57:36ID:IVxVL5Sr自分に検査キットをぶち刺して彼らの信頼度を上げて随行させても
相変わらず銃を突きつけあっているのには笑った
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 17:36:24ID:WgGPFF2Nで途中から2体のTHINGが突入してくるが、突入してくる基準を調べてみたら
どうやら1回目の戦闘ムービーから約8分15秒後。
最低でもって8分ちょいは出現にかかるみたい。
つまり1回目の戦闘ムービーから7分間は戦えて残り1分くらいで突入に備えて準備しておくと美しくクリア出来る
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 18:20:41ID:8o+JBh4z0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/08(木) 15:54:11ID:BStDYTqfこのゲームは何度プレイしてもおもしろいな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 19:02:19ID:fIlLJhK70953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 21:18:52ID:XKuvkCO50954名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 00:17:16ID:lZoPvVW/すげぇ懐かしい〜
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 20:37:35ID:k1UE6EM00956はうん
2009/04/08(水) 00:32:29ID:AHLy/D3H生身ホイットリ〜を焼こう!
まだあったんですねる感激∀`)
ホイットリ〜の強制ムービーに入る所、エレベーターあがって雪道のステージに行く所ね。
エレベーターから何歩か歩くと強制ムービーでホイットリが角に走って逃げてきます、そうなるまえにエレベーターから数歩、進んで青い手榴弾でホイットリがいるあたりを爆撃、すると強制ムービーに入ってもホイットリは映らず、ボートしています。
武器を持たせることもでき角まで行くと自然消滅。
やってた当時は火炎で焼いてました∀`)
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 02:44:24ID:7Gb0Xh1Lしょうがないから敵兵士をガスでやっつけるけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 10:45:42ID:YYbbebVd0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 14:06:33ID:b5m7BIis0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 05:09:22ID:NTv/IJHJ0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 01:36:27ID:pGMPhY1aで、もう俺は既にPS2は去年壊れてもうないので
PC版を買ってみようかと思ってる
このゲームは当時マジはまったなー
ある意味、バイオを超えてたかも試練
思い出は、そう、スナイパーライフル(だったかな?)の存在に気が付かず、
飛行機の爆弾全てグレネードで破壊したコト
友人はグレネード職人って笑ってたなぁ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 02:03:44ID:qHJBzMiG0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 13:22:23ID:Yz9XvEX8グレネード職人カッコヨスw
管制塔の上からじゃなくて両格納庫の正面を素早く走って
スナイパーライフルで狙撃するとゴルゴっぽい雰囲気を味わえたな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 00:05:06ID:ulDvhprt0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 10:03:52ID:z2+PG9cCなんか映画本編をリメイクするとか聞いたが?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 17:18:25ID:Dn7WgKoL0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 01:21:24ID:dGoOXGCz春になって冬眠から覚めて、救助隊が来たら
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 06:16:25ID:1NB535irスターウォーズみたいに前日談をやるらしい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 11:40:45ID:PtIZQaQO0970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 20:29:17ID:FQHhc2sMはやい話ネタバレ頼む、まっく以外で
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 20:41:55ID:CM7j3cu0すげ!二行で完結
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/14(月) 20:59:59ID:tLsE1Xvu犬から触手ピロピロー
心臓マッサージー
ガバッと開いてギャース
頭から目が生えてカサカサカサー
オッキイエイリアンが出て来てボカーン
もうあかーん
凍死を待つだけなんてオワタ
こんな感じ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 16:40:52ID:5QRic9qoepisodeUのストーリを10行いない‥で、たの…む。。プギャー
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 17:10:40ID:EoChEvpQ0975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 22:48:07ID:ON7R1XDEそれにしても映画のラストからあまり時間たってないはずなのに
バカみたいに研究施設を作りまくっているような
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/09(月) 23:06:57ID:Nj3cNW8f0977名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 00:49:06ID:on40NROJなるほどな
ってことは、そこへスウェーデン人たちがXを掘り出しちまったわけだ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 02:12:12ID:eB3J8Wo+スェーデン人はフリーセックスポルノだろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 18:18:56ID:pOlkNojX0980961
2009/12/21(月) 04:59:38ID:ETryyTqZ>>963
飛行機の爆弾全て破壊イベントで、グレネードの弾は
放物線状で飛んでいくので、管制塔の上から狙う場合は
空しか見えない
予め飛行機の爆弾の位置を確認しておいて、後は空に向けて
角度は本当の全くのカンで発射
確か4機の飛行機だったかな(?)、素早く爆破しないと、確か下から敵が
登ってきてたと思う
2時間位やってなんとか成功
有野状態だったわ
で、その後、スナイパーライフルの存在に気づく orz
※調子に乗って、そのあともグレネード気に入ってガンガン使用
最後のドーム出ての雪原も空グレネード職人お約束炸裂
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/07(木) 23:37:38ID:mjlqNpJ9久し振りに物体Xプレイしてみるか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。