【故人のメール】脱Google総合★22【家族に開示】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001RbHEPzK0 ◆P8ydMooWnedf
2012/07/28(土) 16:43:41.58ID:NFs/x3ybGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで
来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【検閲】脱Google総合★21【サービス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1340506666/
過去スレ
【金積めば】脱Google総合★20【犯罪者擁護】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1337269396/
【日本の法律には】脱Google総合★19【従わない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335434116/
【タダより高い】脱Google総合★18【物はない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1333723960/
※全過去スレリンクの履歴は、wikiトップページ下部に記載されています。
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0943名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 20:45:23.00ID:fcChKQQoADP確認してきました。googleのみでした…
つべはアクセス不能です。
ニコ動は「動画の読み込みに失敗しました。しばらく時間を
置いてから、ページを再読み込みしてください。※何度か
再読み込みを行っても解決しない場合は云々」と表示が出ます。
ニコ動はNNDDで見てたんですが、何故か最近になって
一切見れなくなりました。google対策とは時期がずれています。
それで今回はブラウザで見ようとしてるんですが、駄目です。
FireFoxとIronとIEで試しましたが駄目でした…
0944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 20:52:17.08ID:q7mLTICd私は狐でニコ動が見れなくて泣きながら切り分けしまくったら某アドオンの設定のせいだったことがあるけど。
PeerBlockのファイルはIPの数字ばっかりだけど
ADPなら綴りで見分けられるから、なんとなくニコ動ぽいものを絞れないかな?
それと、942の言うadobeもありがちだけど、ニコ動以外のフラッシュは見れる?
0945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 20:54:03.38ID:q7mLTICdニコニコ動画 見られない とかでweb検索したらけっこう対処法が出てくるから
試してみたらいかがでしょう?
0946名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 21:09:47.28ID:fcChKQQo適当なフラッシュを試してみましたが
ttp://29g.net/html/112801.php
↑これは見れます。
ttp://29g.net/html/p101802.php
↑これは見れません。
>>944さんがNGだったアドオンは何ですか?
きっとABPとPeerBlockでは無いですよね…
ニコニコ動画 見られない で検索しています。
膨大すぎて何週間かかるんだって感じになってきました。
全て頭の悪い自分が悪いと分かっているんですが
悲しくなってきました…
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 21:51:42.93ID:mUNIy9UT2つめのは単に動画がYoutubeだからでは?
ニコニコはABP切ったら見れるようになったりするけど、それはやってるんですよね?
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 21:58:43.82ID:fcChKQQoえっ、つべなんですか。気がつきませんでした…
ABPは切ってますが、ブラウザからは見れません。
NNDDを最新版にバージョンアップしてみました。
すると一部の映像は見られるようになりましたが
依然として見られないものが多いです。無論つべは見られません。
そしてブラウザからも、NNDDからも決して見られないものの例が
ttp://ex.nicovideo.jp/eva/
これです。再生画面は正常に出るのですが、文字コメントだけが
延々と流れていくだけで映像はどうしても見られません。
原因はどこだー…
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 22:19:06.03ID:ukKpp87Mnicozonはツールじゃねえw
一部の動画(外部再生OK)ならアカウントなくてもみれるページだ
0950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 23:07:18.35ID:Ngzalqd9前者はそのサイト内、後者はYouTubeのリンク。
PeerBlockerを停止(Disable)してダメなら、
十中八九 Acrylic DNS Proxy が原因。
"Edit Custom Hosts File"とかいうファイルを
初期状態へ戻すか、完全に停止するか。
他にも何かブロックラッパーかましてないか?
0951名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 23:19:24.56ID:q7mLTICd944だが、私がニコ動を見れなかったのは
NoScriptの設定でフラッシュを無効にするがonになってたかなんかだった。
0952名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 23:21:23.05ID:Ngzalqd9> 文字コメントだけが延々と流れていくだけ
甲の動画がOKで、乙の動画がNGなのはよくあること。
cookie削除したら見られたとか、サードパーティも
含めてcookieを受け入れたら通ったとか。
時間が経過したら自然と回復したケースも多い。
ちなみにnicozonはgoogleapis.comのインプリメント
を使用している。
Gを遮断していたら動画窓すら表示されない。
こっち↓はおk。
ttp://www.nicovideo.jp.am/
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 23:24:46.48ID:mUNIy9UTex.nicovideoのやつはログインしたら見れない?
他のも、ログインしたら見れるはず
一部見れてるなら、見れないやつは諦めってのも一つの手かも
脱Gは一般的には白い目で見られるし茨の道だから、
どこまで許せるか自分で判断するしかないでしょう
あと、NNDDで見てるなら、IEのクッキーは最後消しといた方がいいかもね
0954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/19(金) 23:57:07.92ID:fcChKQQo了解しました。
>>950
Edit Custom Hosts Fileはgoogleのみなので
希望が持てずにいました。
何となく再起動してPeerBlockをオフにしてみました。
NNDDでアクセスしてみました。どうせ駄目だろう。
NNDDで見 れ ま し た ー!!ありがとうございます!
何度かオフにしたけど見られなかったように思うのですがナゼ…
でもttp://ex.nicovideo.jp/eva/は相変わらず見れません。
別の何か…別の…Wikiをもう一度再チェックしなくてはですね。
>>951
動画関係は意味わからんです。ほんと。
それでnicozonはアクセスできなかったんですね。
amをつけてもttp://ex.nicovideo.jp/eva/は無理でした。
>>953
たった今エヴァだけは見れました。
脱gは白い目なんですか。知らなかった…
頭悪い自分が白い目で見られるのは仕方ないのですが
IEクッキー了解しました。CCleaner入れてるので大丈夫かと。
一番見たい動画がまず見れたので、地道に再チェックしてみます。
皆さんありがとうございます。ほんとありがとうございます。
ウォッカで良ければ一杯差し出したい気持ちです。
ありがとうございます。
0955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/20(土) 00:06:50.72ID:5R8ycFTPネットカフェのオープン席(会員登録いらんやつ)という手もあるんだぜ。
解決したみたいだし今更だけどな。
0956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/20(土) 01:04:39.87ID:xvsINY5oえ!?
RPでgoogle系は全く許可してないし、ext.nicovideoを許可&NoScriptでnicozonと
nicovideoを許可したら動画窓出てくるよ…
PBとADPはwikiにあったリストを入れてるんだけど他に入れたほうがいいのある?
0957お得♪
2012/10/20(土) 05:42:32.86ID:f5TtzLuThttp://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=1b68743ac3fd83b29&mkey=55def33c118ea273f&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/20(土) 06:34:16.35ID:oZQ2WUR2Google API
ttp://www.geocities.jp/step06hy/google_jiken_top.htm
> Google APIsといって、Googleの提供するいろんな機能
> (検索結果などの取得とか、GoogleMapの制御とか)に
> アクセスするための手段ですね。
> WebAPIなので、HTTPベースです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352550318
実際、nicozonでgoogleapis.comを遮断すると>>954の通り。
泣く泣く切った。
0959RbHEPzK0 ◆P8ydMooWnedf
2012/10/20(土) 11:31:37.20ID:ng/7ZrBL【Googleカード】脱Google総合★23【履歴丸見え】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1350699738/
0960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/20(土) 12:01:48.00ID:X4GCm0fn乙です!
0961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 11:32:31.01ID:f7F3Ivih現状、アイホンとグーグルOSのアンドロイドとウィンドウズホンの3種しかなく、
紐付けやプライバシー配慮のためには、消去法でウィンドウズホンを選べばよく、
simフリーのウィンドウズホン白ロムをAmazonかどこかで入手し、DTIとかの定額データ通信カードを使えば安く済ませられる、と。
どこか認識が間違ってたら指摘してほしい。
上記のような使い方をしてる方に伺いたいんだけど、
スマホではPCのようなブラウジングができるらしく、Operaのモバイル版もあるらしいんだけど、
Ghoestryとかもあるの?
脱Gで作ったGMXのメールもPC上でやるようにメールの送受信が出来るの?
0962名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 12:51:00.89ID:imxnWySBマイクロソフトも紐付け開始。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/03/news026.html
スマホで一番マシなのがアイフォン。
> スマホアプリとプライバシーの「越えてはいけない一線」
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/201110/27/smartphone.html
> アップルは2011年8月、「iOS 5」ではUDID(Unique Device Identifier)
> を使った端末識別を禁止
しかしトレーサビリティは似たり寄ったり。
ttp://pastebin.com/TtibfSYe
> アップル アイフォン4, 4Sはスパイ電話です。
> あなたは毎日ストーカーと歩いています、毎夜ともに眠っています!
> 代わりにブラックベリーを買いなさい! アンドロイドとアイフォンはダメだ!
一体Wi-FiはMACアドレスから収集されている。G完全遮断は不可能。
http://p.tl/tX12
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111126.html
目下セキュリティの逃げ道はガラケーしかない。
0963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 13:20:00.76ID:r2kIpD++仕事で必要になったら、電話はガラケー死守で
買うなら、そのどっちかと思ってるんだけど…
0964名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 14:17:45.87ID:IMIYVS9fyahooは論外
msnは携帯教えろ
gooは本人か確認することある
メアドくらい匿名の気楽に作らせてくれや
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 14:42:10.85ID:x8qrbY7/0966名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 15:07:38.91ID:zznBMHQ20967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 16:13:30.58ID:HeXUgI0X0968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 18:48:47.16ID:vVsT/0ZlスマホならBlackBerry一択
日本で手に入るのは一機種だけでキャリアはdocomoだが。まぁ禿よりマシと思って妥協する
0969名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 19:41:02.00ID:Z947DmAc0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 19:50:55.23ID:gA+aZORA0971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 20:03:14.36ID:HeXUgI0Xデフォの地図を非GにしてくれたAppleには大感謝
0972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 20:15:55.73ID:imxnWySBプリペイドカードでアプリやその他買い物ができる点
だけでもAndroidとは雲泥の差。
オフィスソフトもオンラインで購入できるし、iPodと
iPadでライセンスを共有して使用できるのも利点。
何より、経営側が対Gの姿勢を打ち出している。
勝手に人の端末の中をまさぐるWindows Phoneや
Windows 8は、Gと大して変わらない。
>>970
一部のそういう機種を避ければいいみたいだね。
離陸するとき電源が勝手に入っててトラブったら、それ
こそ訴訟騒ぎになるだろう。
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/21(日) 20:57:14.27ID:r2kIpD++ありがとう。今更な感じの書き込みで、スルーされちゃうかなと思ってた。
2005年のガラケーなので、前話題になっていた年代よりは前のものかな。
pgrされそうだけど、できる限りそれを使っていきたい。
ipod touch、ipadはどうしても必要になったら買うかも。
0974名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 00:31:27.31ID:urPm3yJo何で「google」って入れたら「google」がつくやつ全部リストアップ
してくれないんだか
wikiのリストを提供してくれた人はどうやって探し出したんだろう…
0975974
2012/10/22(月) 00:40:21.40ID:urPm3yJowikiのリストを提供してくれた人にではない
0976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 01:06:33.65ID:SOy+QGkm通信とかOS挙動の管理が楽なんで個人的には気に入ってるけど
現行スマホと比べると機能的には全くの別物だから
今から使い始めようって人には正直勧められないんだよな…
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 06:24:49.25ID:KSV8tgmb0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 19:10:31.73ID:E68ZLGny0979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 19:20:58.94ID:/q3PvZmUナイスアイディア!
クッキーはGoogle専用ブラウザ決めたらいいだけだし
0980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 19:26:18.10ID:k/m2PquD0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 19:37:42.70ID:urPm3yJoI-BlockListのこと
0982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 20:12:39.47ID:Nps0BVyxそんな罠まで仕掛けに来るのかgの走狗は
0983名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 21:16:05.81ID:O2kF6N++まぁGoogleを検索に使うのは論外としても、YouTubeみる時には使えるかもね。
最近のtorはfirefox同梱版だし細かい設定要らなくて良いね。
0984名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 21:31:33.22ID:BGutD//Q0985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/22(月) 22:54:00.84ID:jfd5oEFFだからTor遣いは絶対に両者を使わない
これ常識
0986名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 00:08:26.69ID:yVS/3ocHやっぱ見ないのが一番か
0987名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 00:16:36.95ID:pN6Tp830ブランクブラウザ使うのがいいだろう。
IPだけはどうしようもないが、ブックマークやcookieをぶっこ
抜かれるのは防げる。
0988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 00:34:58.71ID:3t7PzyHp>ブックマークやcookieをぶっこ抜かれる
どうやればできるの?
0989名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 00:57:32.50ID:pN6Tp830ttp://2chnull.info/r/google/1335434116/499
0990名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 13:56:59.46ID:ns+iMjzcキボンヌ
0991名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 16:14:20.04ID:PHnLSKM5http://it.slashdot.jp/story/12/10/22/1139209/
0992名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 16:54:32.10ID:PHnLSKM5http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121023/431902/
>また、2013年1月以降、社内システムだけでなく、「Google Apps」および「Salesforce.com」へのアクセス時の認証にもオプションで対応する予定だ。
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2012/10/23(火) 21:19:30.48ID:pN6Tp830手放しには喜べんね。
規制というのは諸刃の剣。ことに日本では必ず悪用される。
2chやブログで記事の引用ができなくなるかもしれん。
そもそも伝える公共性がテレビ新聞の大義名分であって、二次
利用の著作権云々がおかしい。
昨日の新聞が紙くずになるのと同じ。
1000分の1秒を争う証券取引価格なんて、10分も経過したら値が
付かないといわれるのに。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2012071802100007.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。