スレチだし統計的にどうとは言わないが、バブル時代はトラック運転手でも年収1000万は普通だった。
もちろん大卒なら面接すればほぼ内定で、その時点で海外旅行プレゼントなんて普通だったらしい。
今は大卒で就職したと言っても、1日16時間年寄りのうんこまみれになって年収200万に届かない。
今の20代は年収300万が遙か彼方の永遠に届かない数字に見えるそうだ。
今の10代が就職する頃には年収200万がバニシングポイントに見えるだろうな。

あくまで感覚の話であって、世代別平均年収とかは調べる気にもなれないが。