>>680
このスレでははなっからアンドロイドはOSレベルで〜というのが染みついているのだけど、
俺はその考え方は少し間違いがあるように思う。

はじめに断っておくが、俺は素人だから裏も取れないし自分が正確な自信もないが、
そもそもカスタムロムでCyanogenModとか焼いたことあれば分かると思うけど、
あれにはG関連のサービスもシステムアプリも、デフォでは入っていない。
G謹製のアプリとサービスはGappsとして別に提供されているでしょ。

Gの悪意ある仕様が仕込まれているとすれば、当然このGappsの中でしかないと思うんだけど。
アンドロイド自体はオープンソースなのだしね。

つまりG関連はOSとは分離して切り離すことは可能なんじゃないの。
そして今ストックROMで主要なGサービスを削除して使っても問題無く使えている。

当然この状態でもGのなんらかのサービスを利用する前提の設計は随所にあるだろうから、
その部分の用心は必須だけど、root化してDroidwallとPdroidで管理してやれば、
ほぼ問題ないレベルの運用ができるんじゃないかと思うのだけど。

そのへん具体的な所まで突っ込んだ検証と議論て、まだ見たことがない気がするよ。