トップページghard
133コメント39KB

任天堂の倒産確率76%に上昇、一方ソニーは38% [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/30(金) 23:20:01.14ID:utVCCc5m0
任天堂倒産確率は76%と引き続き上昇傾向に
https://www.macroaxis.com/invest/market/NTDOF--fundamentals--Nintendo-Co-Ltd

一方のソニーは38%に低下
https://www.macroaxis.com/invest/ratio/SNE--Probability-Of-Bankruptcy
0002名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/30(金) 23:40:42.27ID:YGWXB9mv0
毎回思うが借金のない企業がどうやって倒産するんだろうか
0003名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/30(金) 23:55:11.03ID:7P8vtogA0
オレオレ詐欺で全財産なくなるとかかな?()
0004名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 01:32:40.27ID:W/85NivU0
>>2
運転資金が底を尽きたら普通に倒産するよ?

現金4000億あるんだから運転資金なんかいくらでもある?
母体がデカくなった任天堂は動かすだけで2000億は最低手元に必要なのに?

ギリギリになったら借金ないんだから借金すればいい?
そんなギリギリの状態の会社に莫大な金を貸す銀行がどこにあるの?
0005名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 01:37:50.10ID:fOxYe5/B0
無借金経営はリスクにもなるからな
企業にとって一番重要なのは現金だから
現金がなくなった→金貸して!で貸してもらえるわけがない

豚ちゃん自慢の内部留保も今までの利益の累計ってだけでその額が使えるお金ってわけじゃない
今まで何十年と積み上げて来たものを全て手放すようなもの
0006名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 01:56:49.96ID:pIEdrUUx0
>>2
借金なくてもお金なくなったらご飯食べられなくなって餓死するでしょ?
0007名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 03:17:07.46ID:/BFjSg/O0
まあ債務超過した事業を続けてるバカ会社があるくらいだから任天堂は全然問題ないなw
0008名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 03:33:14.39ID:UirEnh4A0
懐かしい
ソニーの数字見つけて嬉々としてスレ立てたら
任天堂も同じくらいでみんな楽しく笑ったんだよね
0009名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 03:59:16.89ID:yAFVpI/j0
ざまああああああwwwwwwwwwwwww


任天堂潰れろ糞企業wwwwwwww
0010名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 04:13:16.86ID:1kYDpomw0
この倒産率ってどういう条件で倒産するってなってるのか今だに知らない
昔両方とももっと高くなかったっけ?
0011名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 04:35:18.19ID:7MMBiL3F0
なお マイクロソフトは70%超えてるだろ
0012名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 05:08:05.91ID:K0rpUzmw0
まあNXがラストチャンスだと思うよ
0013名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 05:30:32.58ID:hRXfL6Rh0
NXコケたら結構現実味おびてくるな
0014名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 05:36:06.82ID:SpM31zkP0
これの確率低いところがやばいってことだな?
わかるよ
0015名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 06:29:32.93ID:tbfWJfzO0
>>4-5
ギリギリでは借金できないってそしたら常に借り入れやら社債で資金調達してる会社はどうやって経営してんだよw
バカかw

お前らの脳内ではなぜか経営し続けるために事前に担保価値のある資産をすべて処分してから一から経営始めるのかとw
小学生なのか?
0016名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 08:50:35.43ID:pIEdrUUx0
>>15
小学生のバカかな?
常に社債や借り入れで資金調達してるってことは、計画をもって借金してるってことだから銀行にも信用されてんの
今まで無借金だったのにいきなり借金必要になるってことは、無計画に金が無くなってトラブってるってこと
後者が信用されるわけねえだろw
0017名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 08:55:40.67ID:QYmC3/Sy0
>>16
いきなり借金必要になるって前提が都合良いことに気づいてないの?
0018名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 09:01:26.45ID:/5vVkqnn0
>>16
今まで金遣いが良くて良く奢ってくれてた友達が急に金ないから貸してくれって言い出したらかなり警戒するよね
0019名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 09:04:01.47ID:vs8QQBVa0
無借金でも内部留保あっても
現段階で価値ある商品も技術もなくて
商売の目が見えないから評価が低い
0020名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 09:06:30.01ID:/5vVkqnn0
でも営業利益上向いてきたとこだし、上昇するほどかな
0021名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 09:08:26.28ID:16g0tAvS0
>>18
でも、いろいろ売って必死に利子返してるやつは信用するんだね(にっこり
0022名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 09:11:22.40ID:pIEdrUUx0
>>20
将来的に期待できる要素がなにもないからね
任天堂の予想に対して進捗率も著しく低いし、スマホゲーも延期
計画性が何もない
0023名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:14:40.28ID:UUvPkC+v0
【悲報】ソニー倒産確率79%【債務超過】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1388653856/

↓2週間後

【悲報】任天堂倒産確率73%【WiiU死亡】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1389590998/
0024名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:19:53.46ID:XxTHnZVs0
>>22
そこだよな
NXと携帯アプリがコケたら、将来性が無いんだよ
逆にどっちか成功したら全然変わってくるだろうね
0025名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:21:17.91ID:2Da8Zmye0
>>23
そのタイミング見ても分かる通り、
あきらかに裏から手をまわしたよね。

まじめな話、ソニー自身がGK通してゲハ監視してる訳だから
金で買収や裏からなんらのか圧力かける事もできる。

それをGKが「ブーメラン、ブーメラン」と言うのまでがセット。

メタスコアの件もいわっちの発言の後で
操作しようと思ったんだろう。多分なんかの方法で操作してる。

偶然も過ぎると、それ自体が工作の証拠になる。
0026名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:22:33.99ID:SCMq3Nnk0
我が社は不滅とかどや顔で勝ち誇ったときに、見えない旗がぴこんと立ったんだろうな任は
0027名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:23:24.01ID:FbHl9aAP0
確か海外で今の状況でも任天堂は数十年会社保てるって言ってたよね
0028名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:27:40.31ID:UUvPkC+v0
>>25
ちょっとニンテンドラッグキメすぎで怖い
0029名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:31:09.38ID:/5vVkqnn0
>>25
ちょい妄想すぎるんじゃ?
>>22
好調なアミーボもwiiuと3dsありきだからね 任天堂としてはNXはヒットさせないと折角の鉱脈がいかせない
スマホゲーにアミーボは流石に売れないだろうから
0030名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:34:18.51ID:SCMq3Nnk0
ぼけ〜と倒産はせんだろうがゲームビジネスの縮小廃業とハード撤退の確立なら7割でも納得するよ
0031名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:35:40.12ID:yAFVpI/j0
>>25
ラリニシ恐いわw
引きこもり?
0032名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:39:22.72ID:4XshgFeq0
売るものがなくなって黒字倒産か
0033名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:40:42.17ID:7U2WBvd60
撤退!撤退!
→任天堂海外撤退相次ぐ

PS9鼻からキメてる!
→任天堂ロゴ入りドラッグ登場

債務超過!債務超過!
→任天堂倒産確率76%



ニシクンなんでや。。
0034名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:45:14.94ID:naqlktk70
あれれ〜
何もしなくても30年間社員を養えるくらいの内部留保があるんじゃないの?
0035名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:51:41.47ID:F0YVZ0ji0
借金ないのにどうやって倒産するんだ
0036名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:53:22.43ID:7U2WBvd60
てかもう一本の柱にするとか豪語してた健康事業どうなったの?

よもや岩田延命の為にT-ウィルス的な物でも作ってたの?
0037名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:54:36.49ID:KdOVCWFi0
>>25
お前大丈夫か?
最近自分をバカにする声が聞こえるとか、誰かに見張られてるとか、集団ストーカーされてるとかない?
病院行った方がいいんじゃないか?
0038名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:55:06.17ID:7U2WBvd60
>>35
仮に100億の売上があっても、
その入金より前に10億の支払いがあって手元に使える資金が無かったら黒字倒産するよ。

まぁそうそう無いけど笑
でも、黒字倒産っていうのは現実にはあり得る話。
0039名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:56:20.32ID:8ExEuxzd0
内部留保がいくらあっても技術投資等に一切利用されてないからな
ていうか使った形跡の無い内部留保じゃいざという時にちゃんと利用出来る管理状況じゃない可能性もある
0040名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 12:57:52.28ID:R8otfKKP0
赤字黒字どうこう以前に
これから何を売ってくんだろうって感じだよね
売上高現象に歯止めがかからない
0041名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:00:51.59ID:7U2WBvd60
まぁ本当に何十年も会社支えられるだけの、
自由に使える資金があるなら、
あそこまで大々的にリストラはしないわな。

てか、逆にあるのにあそこまでリストラしたのだとしたらとんでもない企業だわ。
0042名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:04:37.26ID:/0iU5+7SO
開店休業みたいなもんだな
0043名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:04:55.71ID:7xQEeYKp0
というか無借金だと資金制約が借金ありのところよりもきつくなりやすい
家計簿感覚で企業をみるとこの辺が分かりにくいんだろうけどね
0044名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:07:11.08ID:8ExEuxzd0
ヨーロッパとかからじゃんじゃん撤退してるからな
無敵の内部留保で助けてやればいいのに
0045名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:07:16.04ID:TnOMCb6B0
任天堂は倒産するだろうけど、倒産するのは百年後だよ
それだけ内部留保あるらしいよ
0046名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:07:37.53ID:Sj9S2XA30
>>11
MSは11%って書いてあるけど
0047名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:08:49.18ID:/5vVkqnn0
>>33
任天堂ロゴドラッグ任天堂悪くないだろw
0048名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:14:53.08ID:4M/ghh2W0
ソニーは次はイメージセンサーはー事業を300億円近くで販売する噂もあるし
事業売却ビジネスが他部門の赤字を補填するほど好調だからな
0049名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:24:32.67ID:ajQ6JWkI0
>>45
なお1年で1兆→3000億にまで溶かした模様
0050名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:26:41.69ID:bNEiIRSe0
累計1兆円越えの赤字があるソニーマジぱねぇ
0051名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:38:27.22ID:rM4Z9ImY0
世界中のデベロッパーから次世代ハードの要望を聞いてPS4を超えるハードを製作
ハード性能を100%引き出せるようにファーストを大幅に強化しAAAタイトルを多数用意
大手デベロッパーだけでなく和サードや世界中のインディーが大挙として参戦するように
サポート体制を万全にしオンライン環境もSCEやMSに劣らないレベルにする
ストアも使いやすいように改善

これを実現すれば任天堂の内部留保はあっという間に溶けて巨額の負債が残る
そして、仮にやったとしてもPS4に勝つのは不可能
PS5世代から勝てるかどうかになる

なので任天堂は低予算ギミックハードで逃げるしかない
そんなギャンブルは到底できないからだ
0052かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止2015/10/31(土) 13:48:54.11ID:ubEWfyPy0
今から一年後に発売したとして、ps4箱のシェアに食い込むのは不可能だよ。普通のハードでは。
wiiDSのように、他じゃ出来ない体験を与えるハードじゃないと勝ち目はない
0053名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:54:21.77ID:0LXxKEIz0
任天堂はハード運用や新規ソフト開発に2000億は必要
でも今の残金はたった3400億
はっきり来年には倒産だね(ニッコリ)
0054名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:58:39.59ID:MlfHjoQJ0
現金5300億
有価証券3400億でいったいなぜ倒産するのか
0055名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:59:27.53ID:WeVxTwof0
>>50
全国内企業で55位のソニーの有利子負債額に驚く 世間知らずのぶ〜ちゃん
http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=52&;mk=1&tm=d&vl=a
0056名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 13:59:33.45ID:0LXxKEIz0
っていうか世界の主流は
すでに最高の処理能力を誇るPS4のスペックでも
キツキツになりつつあるからね
すでにPS5計画は進行してるんだろうけど

NX(笑)
0057名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 14:02:43.87ID:ryBpijIF0
倒産する前にセガみたいにハード事業から撤退するだろ
まぁ失敗するかどうかも分からんが。
0058名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 14:05:39.83ID:3isBW0Nv0
本当に世間に出たことないやつが煽ってるんだな
0059名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 14:13:10.26ID:LJyHz+vK0
まあ倒産ならCDSの数値を見比べると面白いよ
0060名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 15:06:45.62ID:pIEdrUUx0
>>54
3年前と比べて7割減ってるなw
あと2年後には潰れるってことだw
0061名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 15:09:40.59ID:lrIr/r3h0
任天堂はPCとPSに参入しろ!
0062名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 15:43:35.12ID:pifRuX5a0
>>53
その上ハード出してすぐに失敗したら早々に製造絞って停止して切り捨てるからな
成長戦略がなく技術やノウハウを積み上げられない致命的な経営体制
あるのは資産を減らすまいと将来性を捨てて目の前の小銭をかき集める任天堂だけ
0063名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 16:37:57.46ID:3/K6qGGr0
>>49
本当に?

純資産ほとんど変動ないけどね・・・
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2012/graph07.gif
0064名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 16:40:19.17ID:b9Zoksgr0
任天堂が倒産することは無いと思うけど
ゲーム事業から撤退する可能性は十分にあるし、
その前にハード屋をやめる可能性はかなり高いと思う
0065名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 16:49:38.65ID:/0iU5+7SO
>>34
本当に何もせずに引きこもったらって話だろ?
0066名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 16:57:25.17ID:SCMq3Nnk0
しかし任天堂が倒産するかもしれないと言うと何で滅茶苦茶に怒る奴が居るの? 株主?
0067名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 17:51:40.37ID:AKWpEgfz0
任天堂に自己資本比率85%越えだからねえ。

数年以内に倒産すると仮定してもPS3のCELLをこえる無茶をやらかさないと無理でしょ
0068名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 17:53:39.52ID:rW1NvNxV0
ゼルダオンラインだせばNXをゼルダ専用機として買ってやるのに
0069名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 17:54:08.04ID:pIEdrUUx0
任天堂の保有する現金及び現金同等物の変動

2010年9313億円
2011年7243億円 全世界で3DS発売
2012年4071億円 全世界で3DSLL発売 全世界でWiiU発売
2013年4893億円
2014年3413億円
0070名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 17:59:55.58ID:7U2WBvd60
>>69
ゴリゴリ減って行ってるな。
WiiUはタブコンもあるし生産設備やら在庫やら調整難しそうな印象。
Wiiレベルで体制整えてたら今頃大変な事になってそう
0071名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:01:30.88ID:AsOiCnnG0
倒産確立ってなんだよ
倒産しなかったらどう責任とるんだよ、海外も低レベルなことするんだな
0072名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:03:41.56ID:pifRuX5a0
ゲームが割にあわなくなって撤退したらゲーム企業としての任天堂は無くなるな
0073名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:07:07.04ID:6PdZ8Gx50
>>69
現金で持ち過ぎててあぶねぇから他の物に変えて分散しろってなってたんじゃなかったかな
0074名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:37:43.42ID:5CxftJFX0
うわあああああああ
0075名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:38:41.66ID:grVjqLQs0
その発想って投資会社かなんかの発想だけどな
技術系の企業なら技術に投資すべきだよ
0076名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:41:19.89ID:pifRuX5a0
技術投資してたらHD開発のノウハウ整備できてWiiUのタイトルが発売後からスムーズに販売されてただろ
0077名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 18:56:17.35ID:ajQ6JWkI0
玩具屋には技術なんてことが考えられなかったんだろう
技術屋のソニーとはそこが違う
0078名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 19:01:15.40ID:F0YVZ0ji0
技術のソニーは1億アカウント漏らしてくれてたけどノーカウント?
0079名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 19:04:34.00ID:pifRuX5a0
クラニンでお漏らしした挙句クラニンが好評につき終了したのは笑ったわ
0080名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 19:08:58.37ID:4Hx+anAq0
任天堂はゲームだけではジリ貧になって倒産だろうね
0081名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 19:16:54.40ID:UUOJMslP0
チカニシがもってきたサイトで任天堂が不利になっていく
何度目よチカニシww
0082名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 19:19:39.02ID:b+Ux/L670
>>71
倒産しなかったなら良いことじゃないか
何で責任取る必要あるんだw
0083名無しさん必死だな@転載は禁止2015/10/31(土) 23:13:06.52ID:SOvSzHhc0
>>10,71
アルトマンのZ値って奴だ
簡単に言うと、当期の決算を一つの指数で表したモノで
海外には信奉者がそれなりに居るが、日本ではガン無視に近い

2・3年前前まで四季報プロ500が
このZ値を元にした健全性マークを巻末で全銘柄に付けてたが
今は廃止されて進捗率に取って変わられてる

やっぱ使ってる人少なかったんだな orz
0084名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 03:54:03.79ID:f/teQQIe0
>>49
今でこそ5分の1まで減ったが、WiiDS時代の任天堂は10兆円企業とまで言われていたんだぞ。
0085名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 07:49:47.15ID:uyUQj89U0
技術を育てないとこうなるという良い見本
0086名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 07:53:25.75ID:0XMUoU190
>>69
下手すりゃNXが最後かもなw
0087名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 08:56:40.07ID:gme8EvKm0
タコが腹減って自分の足食ってるのが今のソニーでしょw
0088名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:02:53.35ID:0JAQ0AJ60
>>87
再生してしかも本数が増えていくタコ足に例えるとか馬鹿なの?w
0089名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:04:44.91ID:eriA/Nx40
>>85
HD研究を7年近くやってなかったのにHD機出したり
スマホアプリ開発のノウハウを積んでなかったのにスマホ参入発表した挙句
新鮮味のないしょぼいアプリをリリース延期したり
技術以前の問題になりつつある
0090名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:07:43.62ID:/RDQG5/y0
>>87
例え自体が間違ってんだろw
0091名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:13:31.99ID:69WgDWdZ0
>>88
1兆円の借金があるのに自転車操業してるのがソニーやで
0092名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:21:06.99ID:eriA/Nx40
>>86
WiiUの時と同じように早々に製造絞って据置撤退だろうな
0093名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:22:58.77ID:dlTNV2jo0
あっさり倒産せずに生き恥をなるたけ晒して欲しいです
0094名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:35:48.18ID:/RDQG5/y0
>>91
それについては真面目にCf見たほうがいいよ
0095名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 09:52:03.04ID:BlxC1T/e0
巨額負債抱えて自転車操業のソニー 負債額はもはや返済不能の1兆円!トウサントウサン
はゲハでよく聞くフレーズだなw

有利子負債額1位19兆のトヨタはおいといても 数兆超えは当たり前
国内55位のソニーは企業規模からいえば妥当か少ない部類
パナソニックと同等くらいか
0096名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 10:31:29.91ID:gxhwhVSW0
前の年ではけっこう不動産売り払ってたからなぁ
あの大崎駅に隣接するソニーシティ大崎うっぱらうとは思わんかったわ
0097名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 10:51:41.23ID:UauqM4+n0
ソニーの負債が企業規模から言って少ないってのは絶対に嘘
トヨタの負債はちょっと事情が違う
0098名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 10:55:11.58ID:YNMJVaa10
ソニーはリーマンショックと本社新築移転の時期重なったのは不幸だったなw
結局シャープも売却して自社ビル保有する大手家電はなくなった
0099名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 10:55:19.63ID:DWDkHQEt0
嘘ってじゃあその根拠は
0100名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 10:58:34.75ID:DWDkHQEt0
>>98
てか日本の大手家電がどこもかしこも自社ビル売却してんのに
ゲハ民はそのこと触れないっていう
0101名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 11:07:17.79ID:YNMJVaa10
本社機能のある自社ビルの間違いだった
0102名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 11:21:54.18ID:YNMJVaa10
     企業名   有利子負債額    売上高
1 トヨタ自動車(株)    (連)18,977,887 (連)27,234,521
2 ソフトバンクグループ(株) (連)10,097,667 (連)8,670,221
3 野村ホールディングス(株) (連)9,667,175 (連)1,930,588

50 パナソニック(株) (連)972,916 (連)7,715,037
51 シャープ(株) (連)953,496 (連)2,786,256
55 ソニー(株)  (連)933,612 (連)8,215,880

>>95の書いてる通りパナソニックと同じくらいだな
しかしシャープ・・・がんばれ
0103名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 11:44:53.93ID:AamTZRFH0
倒産経験が2回あるSECに勝てる倒産率は無いよね
0104名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 11:51:13.15ID:eriA/Nx40
ニンテンドラッグか何かキメておられる?
64/GC/WiiUと世界最下位を3度も経験してると思考が歪むんだろうな
0105名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 11:55:44.76ID:6pcay9uQ0
>>49
現金減らして他のものに変えたのを勘違いしてる
0106名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 11:57:05.58ID:6pcay9uQ0
>>69
現金だけで持ちすぎって株主から怒られたからいろんなものに変えたんだけど、
それを見てお金が減ってるって勘違いする人が続出してる
0107名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:07:15.10ID:gxhwhVSW0
>>100
シャープ以外で最近の状況変化で本社機能を持ったビル売った所どこだろう?
パナはAV事業関係部門だけだったと思うしNEC、富士通はそのまま
日立三菱は2000年代前半に移転してるけど手狭になった為の移転だった
0108名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:07:37.96ID:6pcay9uQ0
>>104
いわゆる倒産はしてないが旧SCEはもうない
0109名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:17:48.77ID:DWDkHQEt0
>>107
売ってることに変わりはないし、ソニーは遅かったてだけの話なんだけど
0110名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:18:45.13ID:DWDkHQEt0
>>106
新規に定期預金に入れたんだと思う
なんでそういうことしたんかはよく分からん
投資をなーんもせんつもりならまあ確かにそうするかもしれんけど
0111名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:22:00.90ID:DWDkHQEt0
てかNECも一回売り払ってるよ
NECはまさかソニーよりも小規模な会社になっちまうとはなって感じ
0112名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:29:29.15ID:gxhwhVSW0
つまり最近の情勢で本社機能を持つ不動産を売ったのはソニーとシャープってことでいいんだね?
0113名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:32:20.78ID:DWDkHQEt0
>>112
最近の情勢でっていうのが意味わからん、誰もそんなの書いてないし
どこもやってるてなだけの話なのに
勝手にお前限定理論持ち出してもなw

それと最近の情勢ならもっとも勢いあるのてソニーなんだけどなあ
ほんとに「で?」て話なんだが
どうしてもソニー一人負け、ソニーはヤバイがほかは大丈夫とか書きたいのが透けて見えるよw
0114名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:34:32.06ID:eriA/Nx40
アンチソニーをこじらせすぎてる奴はここから声闘に入るからな〜
いくら事実を指摘しても動物でも成り立つコミュニケーションが成り立たない
0115名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:39:30.13ID:o9JtFq2P0
ニダ〜
0116名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:39:47.44ID:KxhY3Hit0
元からイービットデーエーで投資家筋等からは評価を得て低い利率で社債発行してたからね

逆に任天堂はそれでみてもしょぼい(年度によっちゃマイナス)だから
>>1みたいな評価になってんだろ
0117名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:44:49.47ID:F6YFHw830
ほらほら豚ちゃん頑張らないと!
こうしてる間にも国内で海外で、
WiiUよりPS4が売れていってるよ!
0118名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:46:14.09ID:aoPR7sun0
リーマンショック以降企業が保有資産の見直し、売却統合etc
選択と集中で経営のスリム化を図ってきたのは何処も一緒なんだが
ソニーだけをクローズアップしての印象操作はゲハならでは
0119名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:48:48.81ID:gxhwhVSW0
>>113
結局2014年度時点ではSONYは不動産を売らざるを得ない状況だったと思う
http://iup.2ch-library.com/i/i1536197-1446349178.jpg

現状のソニーの勢いについては特に何も書いてないけど、どうかしたのかい?
0120名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:54:48.02ID:yFAYnXMM0
チンテンドウは倒産するな
0121名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 12:59:22.88ID:eriA/Nx40
ニシくん含め任天堂は過去ばかり見てるな
Wiiの頃の虚栄をもう一度…って考えがあるからこその最近の凋落
0122名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:00:36.09ID:s6ABZH2C0
誰がどんな基準で計算したんだよ。怪しいもんだw
0123名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:01:33.35ID:s6ABZH2C0
ソニーは不調つっても何だかんだで世界有数の大企業だから。
そう簡単にはくたばるまい。

ただ「SCE」の方となると話は別だがなw
0124名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:03:28.89ID:eriA/Nx40
SCEの半年間の売り上げが任天堂の1年間を上回ったばかりだけどね
0125名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:12:35.91ID:DWDkHQEt0
>>119
最近限定なんて急に話し出したお前に書かれる筋合いはないんだけど
こちらもじゃあ最近の情勢ってことでソニーを出したし、そちらと違いズレたことも書いてない
あと2014年9月おわりくらいのピンポイント時点の情報なんだなねえ
0126名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:13:40.07ID:WSwHNg1P0
なんせ七万人リストラしたからな
0127名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:18:04.05ID:CGwDT0w60
世界中で撤退してリストラ祭の任天堂の悪口はやめろ
0128名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 13:22:14.18ID:OA4BdrZ20
2015年上期業績(4-9月)
ソニー(連結)
売上高 3兆7008億円
営業利益 1849億円

ソニー ゲーム&ネットワークサービス分野
売上高 6493億円
営業利益 434億円

任天堂
売上高 2041億円
営業利益 89億円

【参考】2014年3月期の連結業績 (2014年4月1日〜2015年3月31日)
任天堂
売上高 5497億円
営業利益 247億円
0129名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 14:05:29.62ID:8dkFJzGX0
リストラしたとて巧く行くわけでもないんたがな
売上高下がるし、研究開発費や物も買ったり作ることが少なくなり減価償却も少なくなる=将来への投資がなくなりジリ貧てこともあるしな
ただ今のソニーはそれらの項目は特段減ってない
0130かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止2015/11/01(日) 14:37:51.66ID:xWNI3MKu0
>>54
事業で失敗すれば減るからね
0131かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止2015/11/01(日) 14:44:20.98ID:xWNI3MKu0
>>126
相当思い切ったリストラを敢行したよな。恨んでる人も相当に多いだろう
リストラ策はあの時点では仕方なかったとはいえ、問題は責任者たる平井が何の痛みも負わず膨大な報酬を得続けたことかな
0132名無しさん必死だな@転載は禁止2015/11/01(日) 14:57:54.45ID:BcBD2ZlG0
>>2
ソフトバンクみたいにアホみたいに負債あっても倒産しないのは売上高があるから
売上高が落ちたら普通に収入源無くなって倒産する
黒字倒産は珍しくない
0133名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net2015/11/01(日) 15:21:23.32ID:qIc6c1ug0

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 47 MP (ghard/1446214801).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています