トップページghard
908コメント270KB

Unreal Engine 4はWii Uでは動かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:53:42.58ID:MCFf/OI1i
2 名無しさん必死だな Mail:  2012/05/29(火) 13:50:42.78
ID:ILhpanda0
Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=475868


さらば任天堂
0410名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:18:30.60ID:ajWcG5Pw0
>>394
ロイヤリティが売り上げの25%だっけか?
自分で作れるとこなら、一発作って使いまわしたほうがいいよなぁ。
0411名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:20:05.70ID:+wJpiUW90
CryEngineとかUEの最新版って現段階じゃ
30万円以上クラスのPCがヒィヒィ言いながらやっとフル性能発揮できるものじゃん
コンシューマ機がそんなのを真似ようとしてgdgdになるくらいなら
まだ現行のエンジンを改善した方がずっといいんじゃないの
0412名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:20:50.25ID:wF7tEMYg0
>>410 25%もとるわけないだろ
そんなんじゃどこも契約せんわ
0413名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:22:26.50ID:ajWcG5Pw0
>>412
そうなの?
wikiだと、導入は無料でライセンス料が25%って書いてあったので。
0414名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:23:07.61ID:aJr57Wy00
インディーズ向けのライセンスはそのくらいだったはず
0415名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:24:00.93ID:cuJKMTnT0
>>411
勘違いしているようだな
エンジンとは車のエンジンのような物にすぎない
別に三輪車にエンジンを積んだって良いんだ
0416名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:24:48.03ID:wF7tEMYg0
>>413それはインディーズ向け
企業向けには色々なプランが用意されてる
0417名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:30:57.78ID:Wy8Z5vHQ0
>>415
車で言うところのエンジンではないだろw
CPU・GPUが車のエンジンと近い
0418名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:31:06.48ID:wF7tEMYg0
まあでもWiiUでCryengine 3動くんでしょ?
今までWiiしか遊んでこなかった層ならこのレベルのグラでも十分かもね

http://www.youtube.com/watch?v=Rycm5aec6_Q&feature=related
0419名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:32:30.07ID:ajWcG5Pw0
>>416
http://q.hatena.ne.jp/1140523250

こっちが近いか。
基本3600万円+ライセンス料なのかな。いろんなプランもあるんだろうけど。
0420名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:36:14.31ID:gxfbtDdC0
>>409
の記事を読むと、UE4は現状コンセプトカーみたいなものであり、
デモを見せられたMSやNvidiaやAMDやSONYの担当者も実現性について疑わしい
と感じていたようだから、この発言の意図は単にWiiUの発売の段階では
UEのバージョンが3であるということなだけでは。
0421名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:39:48.23ID:ToD8jkJu0
>>418
0422名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:40:35.16ID:hTAYnDMl0
>>418
http://www.youtube.com/watch?v=KpuQEmLoU-8&feature=related
これがうごくのか
まあ十分じゃないかともうな
0423名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:43:59.80ID:SiZJH+Iv0
UE4が今後主流になるなら重大かもしれんがならないだろ
0424名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:48:21.42ID:jHw9WocO0
豚は馬鹿だなあ
これが次世代のデフォルトていうエンジンが動かないんじゃお話にならんだろ
0425名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:53:42.63ID:vNoOjNvN0
EPICの人が箱○次世代機が箱○の7倍以上の性能があればUE4動かせるとか言ってるの以前見たな
箱○の7倍だと2TFLOPSくらいか。システム全体で300〜400w級のマシンになるんじゃねーか?
0426名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:54:56.35ID:sY4XxYbD0
MSは今の最高性能ゲーム用PCを来年に3万で売ってくれるんだからありがたい
0427名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:55:33.51ID:gUqU4q0a0
iPadでUE4は動くんだから、スペックなんてどうでもいいでしょ。
0428名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:59:16.87ID:/M46jqr40
E3前だから怪文章出て来る訳か
0429名無しさん必死だな2012/05/30(水) 01:07:31.07ID:B2tnGjev0
cryにしろueにしろ性能は十分だが値段が性能に見合うか
そこが問題
0430名無しさん必死だな2012/05/30(水) 01:41:20.75ID:rd1G3ixi0
>>410
ゲームエンジンの値段なんて技術サポートも含んでるんだから、エンジンを作れるなんて
レベルならUEランセンスした方が安いんだよ。要は技術サポートチームを社内に置くか
社外に求めるかの話しなの。
0431名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:08:46.17ID:/BPceVjF0
>>427
動かねーよw
デマ流すな。
0432名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:38:52.50ID:fZ6dziXsi
199 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/05/30(水) 02:22:09.51 ID:FeBskkg20
Epic Games、「Unreal Engine 4」の『Wii U』戦略について“公に発表していない”とコメント
ttp://t011.org/game/49119.html

Epic Gamesの最新ゲームエンジン「Unreal Engine 4」は、
任天堂の新型ゲーム機『Wii U』に対応せず、
さらに次世代の家庭用ゲーム機およびPCのみに対応するのでは?
という3月のGDCでの話を元にした噂が出ていましたが、
当のEpic Gamesは「PC以外の対応プラットフォームについてまだ公に発表していない」
と海外サイトCVGにコメントしています。
0433名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:40:03.43ID:nOGSQxXm0
こりゃUnityがWiiU対応しちゃったらUE終わるな・・・
0434名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:44:58.14ID:ykeXBmdj0
アフィ豚宣伝してんじゃねぇよ
0435名無しさん必死だな2012/05/30(水) 03:47:49.08ID:XVOEMfHm0
とにかくwiiUで早い時期にFE出してくれ
0436名無しさん必死だな2012/05/30(水) 05:09:29.01ID:eTNhz8Xh0
>>425
360の次世代機もUE4を動かすには正直キツそうだな
0437名無しさん必死だな2012/05/30(水) 06:08:45.13ID:ArG7PVxX0
>>426
そんなに安いならWindows入れさせろよって思うよw
自分のPCより性能高いだろうし
0438名無しさん必死だな2012/05/30(水) 07:14:48.77ID:u2VJTDbI0
>>437
ゲーム機はソフトで儲かるから安いんだよ
PCじゃ同じスペックで20万するわ
0439名無しさん必死だな2012/05/30(水) 07:41:13.96ID:eGlKT+RJ0
>>430
本当に安いなら何処も独自エンジン作ろうとかせんだろ
でも現実は何処の大手も作ってる流れ

そういうことだ
0440名無しさん必死だな2012/05/30(水) 07:57:59.13ID:efpNHLlv0
ソースツイッター
0441名無しさん必死だな2012/05/30(水) 09:40:53.00ID:/BPceVjF0
>>439
UE1から着実にシェア延ばして行ってるんだよね。
どんどん出来が良くなってるから。
0442名無しさん必死だな2012/05/30(水) 09:43:45.92ID:Q667bGUYP
vitaはUE3採用してるけどサード増えないよ
0443名無しさん必死だな2012/05/30(水) 10:03:07.53ID:iXiamKwX0
箱次でしか動きそうにないとか今時ほぼ専用エンジンなぞ流行らんだろ
海外サードとしても当面は箱次、PS4、wiiU、箱○、PS3の5機種マルチとかしたいだろうし。
(場合によってはiOS、3DS、vitaも含む)

UE4で作ったものでもボタン一発でUE3にコンバートしてくれるとかそういう機能があるなら
喜ばれるだろうが、未対応でマルチ外れろとか息巻いてる連中は海外サードの財政状況とか全く見えてないだろ
0444名無しさん必死だな2012/05/30(水) 10:12:10.86ID:/BPceVjF0
海外では次箱が圧勝するから問題ない。
0445名無しさん必死だな2012/05/30(水) 10:13:10.44ID:/BPceVjF0
↑PS4がUE4使えないぐらい性能低かったらという前提ね。
0446名無しさん必死だな2012/05/30(水) 11:27:28.05ID:yzu7swEw0
ソフト出るのは二年後くらいかな?
そこまで重要なことじゃないな
0447名無しさん必死だな2012/05/30(水) 11:55:42.20ID:VVXa5ffmi
やっぱUEって嫌われてんだな
個人的にUEで作られたゲームには好きなもんが多いから複雑な気分なんだぜ
0448名無しさん必死だな2012/05/30(水) 12:22:59.50ID:K9hMDITu0
>>447
UEで作った開発チームも、結構UEに難色示してた事多いし
何も複雑にならんでええ
0449名無しさん必死だな2012/05/30(水) 13:11:38.26ID:/BPceVjF0
>>447
UEが皆に嫌われてるんじゃない。
WiUをハブるエンジンが任豚に嫌われてるだけ。
0450名無しさん必死だな2012/05/30(水) 13:56:03.95ID:Q667bGUYP
3DSにUE採用しなかったことで、EPIC社がぶーたれてた記憶ならあるが
その逆は知らない
0451名無しさん必死だな2012/05/30(水) 13:57:20.02ID:Wv8675sV0
UE1か2はいけてんじゃなかったか
3は無理らしいけど
0452名無しさん必死だな2012/05/30(水) 14:23:56.38ID:HodV4qEw0
3DSで出る予定の4

モンスターハンター4
世界樹の迷宮4
真・女神転生4
ルーンファクトリー4
マザー4
戦場のヴァルキリア4
メタルマックス4
アレサ4
グランディア4
パンツァードラグーン4
0453名無しさん必死だな2012/05/30(水) 15:48:59.51ID:2tirT9ab0
そもそもwiiUにあんま魅力がないのがな
いまんとこ3DSで十分じゃねと思ってる
0454名無しさん必死だな2012/05/30(水) 17:56:26.88ID:efpNHLlv0
>>452
後半はお前の願望じゃないかwwwwww







MOTHER4・・・
0455名無しさん必死だな2012/05/30(水) 20:19:10.69ID:FMgd6/SIP
>>453
そりゃ、3DSは見えてるタイトルが沢山あるものw
今の3DSより魅力的なゲーム機なんて無いと思うよ
もちろん、これから変わるかもしれんけど
0456名無しさん必死だな2012/05/31(木) 00:53:02.38ID:916HKLLC0
イマジネーション・エンジン 次世代ビデオゲームの衝撃
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6156
例のUE4に関する記事の公式完訳
0457名無しさん必死だな2012/05/31(木) 00:56:44.18ID:k3FSI1aj0
タブコンで寝ながらcivがプレイできりゃなんでもいい
0458名無しさん必死だな2012/05/31(木) 02:42:36.63ID:pY0wxyzY0
>>449
任天堂が周回遅れスペックで出すのが悪いんだろ・・・
0459名無しさん必死だな2012/05/31(木) 04:55:05.82ID:4TFFvW4p0
>>456
「アバターにクソ近いもの」の訳はどうにかならんかったのか
0460名無しさん必死だな2012/05/31(木) 06:13:50.70ID:pW6araC70
UE3でわかったこと

Epicのいうことを信じるな
エンジンは自社製作じゃないと、かえって高く付く
0461名無しさん必死だな2012/05/31(木) 11:11:05.50ID:NpsgDmCJ0
UE3でマルチ作るの大変だったのはPS3(CELL)のせいじゃね?
0462名無しさん必死だな2012/05/31(木) 12:53:26.30ID:TkcD2dAf0
少数の開発スタッフでギアーズ出来た、とかそういう文句に
騙されたメーカーは多かったな
UE3使ってもギアーズ並のソフト出来ないじゃないかと言ったら
自分でカスタムしろ言われたとかそういうトラブルばっかだったろ

日本でもスクエニやコナミが導入してみたはいいが使い物にならず
結局自社で作るハメに
0463名無しさん必死だな2012/05/31(木) 13:15:20.69ID:NpsgDmCJ0
中小がちゃんと使えてんだから言い訳だな。
ただUE4は全然使いやすくなってるみたいだが。
0464名無しさん必死だな2012/05/31(木) 13:36:15.09ID:1Xofc9CB0
UEは今は日本にもサポートの事務所構えてるだろ
スクエニが初めて使ったころは英文マニュアル読んで英語でメールして
何日も経ってから返信があって・・・とひどく難儀したらしいが
0465名無しさん必死だな2012/05/31(木) 20:23:47.90ID:iHYgYkA70
>>462
×使い物にならず
○使い方が分からず

真面目にマニュアルを読まないから車輪の再発明をするハメになり
しかも既にある車輪の劣化版にしかならなかったわけだ
0466名無しさん必死だな2012/05/31(木) 20:34:45.11ID:Jnx3M8rM0
>>465
ここにもUE信者が一匹
0467名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:15:42.40ID:TX+atTOS0
実際、UE使って良作出来てるからな
できない奴の言い訳 → 道具が悪い!俺は悪くない!
0468名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:18:03.76ID:Jnx3M8rM0
だが扱えた奴は少ない、そうだろう。
0469名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:21:43.45ID:TX+atTOS0
少ない?UEで弱音吐いてたのってスクエニぐらいじゃないの?w
0470名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:25:03.76ID:Jnx3M8rM0
そもそもこれは公式見解ではない。
0471名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:34:54.85ID:916HKLLC0
>>468少ないってwww
ボーダーランズやマスエフェクト、バイオショック
UE3使って数百万売れたソフトがどれだけあると思ってるんだよw
0472名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:38:08.07ID:RTkjhO9n0
アサクリもCoDもGTAも任天堂ソフトもUE3使ってねーし。
0473名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:43:56.97ID:oFzcrq440
バットマンのもそうじゃないっけ?
アーサムアカイラムとかいうやつ
0474名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:44:58.85ID:916HKLLC0
>>470公式見解だよ

「電話しなくてもソニーとMicrosoftが次世代機でやる気になるかどうかはEpic次第だよ
。飛躍的進歩が必要だ。『Avatar』がリアルタイムで動くぐらい凄いレンダーが必要、
なぜなら僕はそれを求めているし、ゲーマー達も自身で知らない内にそれを求めているからね」

http://gs.inside-games.jp/news/335/33557.html

これ見りゃ分かるけどソニーやMSの文字は出てきても任天堂のにの字も出てこない

イマジネーション・エンジン 次世代ビデオゲームの衝撃
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6156

これを見てもUE4のお披露目にMSやソニーは呼ばれたのに任天堂が招待されたなんて全く書いてない

クリフBは最初からWiiUなんていう低スペックハードにUE4を対応させる気なんてゼロだよ
0475名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:48:09.58ID:3XvbGVSG0
>>469
UE3はリリース当初、実装が遅れたりサポートが弱くて
覚えてる範囲で
コナミ ナムコ UBI シリコンナイツ
なんかがトラブルで開発中止にしたりエンジン変えたり訴訟起こしたり
かなりごたごたしてたな
0476名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:48:10.87ID:RTkjhO9n0
そうか。
UE4は、大きな市場を失って悲惨だな。
0477名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:48:52.30ID:Jnx3M8rM0
>>474
OrbisのスペックでUE4とかギャグ?
もしかしてID:WfBzicFf0?
0478名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:50:37.10ID:916HKLLC0
>>476Wiiに対応してなくったってUE3は敵なしの圧倒的シェアなエンジンだったからね
今回も問題ないよ
0479名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:53:19.27ID:zWAwyAbd0
EpicのCEOが言ったことだから公式だろ
WiiUでも改造すりゃ動かせるかもしれないがクオリティは落ちるだろうな
0480名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:53:27.16ID:TX+atTOS0
つーかUE3はWiiU対応なんだからむしろシェア伸ばすんじゃね
0481名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:58:11.47ID:916HKLLC0
>>477お前はorbisのスペックを知ってるのか?
なら教えてくれ
俺も知りたいんでね
0482名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:01:59.13ID:Jnx3M8rM0
>>481
新箱ならともかく何故Orbisのスペックが高いと思ったの?
あれは汎用パーツの寄せ集めだろう。
0483名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:02:44.62ID:RTkjhO9n0
>>480
そだね。UE3使うデベは増えるかも。
UE4はセールス不振が目に見えてる。
0484名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:04:44.14ID:916HKLLC0
>>482なんで汎用パーツの寄せ集めだとスペックが低くなるんだ?
早くorbisのスペックを教えてくれよ
0485名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:06:17.49ID:6xSLiMsR0
WiiUの次の世代で任天堂もようやくUE4に見合うスペックのハード出すと思うから
UE4不要論は時期尚早だろう

しかしMSやらソニーやらがUE4を今度の世代に無理してまで使うことにメリットはあるのか?
UE3に留まっていちゃ駄目なのか?
0486名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:08:51.91ID:916HKLLC0
>>485

イマジネーション・エンジン 次世代ビデオゲームの衝撃
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6156

これを読めばUE4がいかに凄いかわかるよ
このエンジンに対応してゲーム出せるってだけでかなりのアドバンテージだ
0487名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:10:57.86ID:Jnx3M8rM0
>>484
Orbis総合スレ見ればわかるだろ。
お前はID:WfBzicFf0なのか?答えろ。
0488名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:13:12.09ID:RTkjhO9n0
ゲームエンジンを、魔法か何かと勘違いしてるんだろうな。
0489名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:13:18.09ID:Y8KVbuhD0
なんかエンジン側にハードメーカーが合わせろってな論調だけど普通は逆じゃないのか。
ベンチマークや技術デモじゃなくて、あくまで売り物なんだからさ。
0490名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:13:22.99ID:upJPNefV0
IGNソースがPS4/Orbisのグラフィックチップ情報をリーク
http://gs.inside-games.jp/news/327/32766.html

■ AMDのA8-3850 APUとRadeon HD 7670 GPUをベースとしたカスタムチップを搭載

■ A8-3850はクアッドコア 2.9GHzのプロセッサと内蔵グラフィックチップをフィーチャー

■ APUは本体の専用GPUとして機能

■ HD 7670はDirectX 11対応カードで、動作クロックは1GHz、最大1GBの専用VRAMを持つ

■ HD 7670は昨年登場したHD 6670と同一スペックのリブランドバージョン

■ HD 6670は初歩レベルのプロセッサで現在の相場は74.99ドル程度

■ チップはHDMI1.4a出力をサポート

■ A8-3850のオンボードはHD 6550D

■ これによりAPUは個別GPUの助けを借りること無くベースラインスペックと低解像度でゲームを動作できる

これか
0491名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:14:59.23ID:RTkjhO9n0
リークじゃなくて、噂話です。
0492名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:15:05.64ID:tgCFuYpI0
WiiUの噂が多くて追えないからE3で何かしらの答えがあるといいな
0493名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:17:50.04ID:Rs+8j/HrO
ID:WfBzicFf0=ID:916HKLLC0か?
0494名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:20:24.57ID:Jnx3M8rM0
煽る癖からして間違いないだろうね。
箱の方が高スペックでUE4が動くのにOrbisでUE4のメリット?面白いねw
0495名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:21:08.50ID:Y8KVbuhD0
技術的アピールも大切だけど、商用エンジンなんて要は使ってもらって
ライセンス料を徴収して、それで商売してるんだからさ、幅広いハードに
スケーラブルに対応できるべきなんじゃないの。
WiiUに限らず、モバイル端末とかも含めて。
0496名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:21:13.84ID:916HKLLC0
>>490これが事実ならショボいな
まあソニーもUE4のデモを見て目が覚めるんじゃね
epicの狙いもそれらしいし
0497名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:23:27.25ID:Jnx3M8rM0
高性能路線は新箱に任せとけば良い。
0498名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:23:36.81ID:Rs+8j/HrO
>>494
やっぱそうだよな。しかし、スペックスペック煩い割には、コンシューマーの適正価格すら分からんようだ。


> 73 :名無しさん必死だな[sage]:2012/05/31(木) 00:14:20.05 ID:916HKLLC0
> >>71UE4はGTX680一枚で動いてるそうだが
> ただまあradeonなら最低でもHD7970が必要になるから次世代箱の製造原価は800ドルいきそうだね
0499名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:24:14.63ID:upJPNefV0
>>496
>epicの狙いもそれらしいし
0500名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:26:40.78ID:RTkjhO9n0
つーか、来年後継機発売なら、とっくにロンチタイトル開発してるから。
0501名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:26:42.06ID:916HKLLC0
>>499
イマジネーション・エンジン 次世代ビデオゲームの衝撃
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6156

これを読めよ
epicはMSとソニーにやる気を出させるためにUE4のデモに招待したんだよ
0502名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:29:50.37ID:Jnx3M8rM0
>>501
ソニーに今はそんな資金力は無い。
0503名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:31:55.80ID:tgCFuYpI0
少し前まで次世代箱は高性能路線はとらないって噂が主流だったのに
ここ最近だと高性能ハードになっているんだもんな
どれがマジなんだよw
0504名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:33:26.10ID:D2YPUExl0
高性能路線とらないなんて噂あったか?
0505名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:38:20.47ID:Rs+8j/HrO
何が悲しくてエンジン屋と心中しなきゃならんのだw
技術以前に商売にならんだろ。
0506名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:39:54.02ID:RTkjhO9n0
エンジン屋はエンジン売りたいだけだからな。
ただのセールストーク。
0507名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:40:09.06ID:Jnx3M8rM0
そのUE4に耐えられるサードがどれだけいるか見物だなw
0508名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:41:15.87ID:916HKLLC0
>>507耐えるってなんだ?
意味わからん
0509名無しさん必死だな2012/05/31(木) 23:46:10.78ID:zWAwyAbd0
任豚のグラフィックスコンプレックスは当分晴れそうにないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています