トップページghard
908コメント270KB

Unreal Engine 4はWii Uでは動かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2012/05/29(火) 13:53:42.58ID:MCFf/OI1i
2 名無しさん必死だな Mail:  2012/05/29(火) 13:50:42.78
ID:ILhpanda0
Unreal Engine 4はWii Uでは動かない
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=475868


さらば任天堂
0372名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:14:02.58ID:JYtJwPqw0
>>364
EpicでもGears of Warを1年1作出すのは大変そう。
CoDとかはそういう意味で凄いけど、UE採用ではないか。
0373名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:14:05.65ID:UeHqpiXi0
まあ何故か上から目線で語ってる奴いるけど、発想が逆だよな
WiiUやPS4に対応してなかったら、ハブられるのはUE4のほうだと思う
0374名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:14:07.94ID:qz8hlzZ90
>>371
突っかかれた発言してたからだろう。
0375名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:15:09.95ID:UeHqpiXi0
>>364
素材使い回しでゲーム出すのなんか日本の方が得意だろ
無双とか竜が如くとか・・・
0376名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:16:15.53ID:dtL6MOsb0
>>373
全ては次世代箱とWindows8の動向次第だよな
epic嫌いだから存在感薄まるのは大歓迎
0377名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:16:22.82ID:cYO3Xlu40
なんでこんな如何にも糞スレ臭いところが伸びているんだろうと思ったらこれはキモい
0378名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:16:25.30ID:WfBzicFf0
>>374俺の発言のどこに問題があった?

WiiUのスペックがリークとか勝手に脳内妄想で決めつけておいてw
どう考えても問題発言してるのはお前だろw
0379名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:17:09.12ID:pG6uhNbHP
>>370
いんや、そもそもUE4が無くとも、ハイスペなゲームは作れるんよ
最初に言ったけども、UEは開発エンジンの一種に過ぎない
0380名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:18:11.34ID:4D/DF54lP
なんで本人の火消発言が無視されてるのだろうか>>353
0381名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:18:46.67ID:HWkkuxY/0
UE4対象外だと分かると急激にUEを攻撃し出す
豚さんらしいな
0382名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:20:34.73ID:ZDp1y4Rv0
>>370
そのUE4が使えないことのデメリットがはっきりしてないからな
サードの過半数がUE4を採用してゲームを作るってくらい普及率高くて、影響力があるなら後々問題になるだろうけど
現状、どこまでUE4がいきわたるかが不透明でしょ
そもそも、Wii UがUE4に未対応だって言う正式なソースも出てきてないわけだし
これ以上のことは正直語りようが無い
0383名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:22:02.52ID:tUMgvDmU0
WiiUはUE3には対応してるんでしょ
問題はUEとか他社からエンジン借りるのがどうのよりも
UE4が今後のスタンダードになってそれから漏れる=致命的
ってのが極論なのかどうかじゃないの?
0384名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:22:18.46ID:JYtJwPqw0
>>376
EpicはiOSとかブラウザゲーにも気配りしてるから、
万が一家庭用ゲーム機がなくなっても生き延びるつもりじゃないかと思う
0385名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:22:28.80ID:Y7nqz9gW0
むしろ、UE4がハブられた状態なのよ。
だからepicは必死で凄さをアピールしてる。
0386名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:22:34.87ID:WVEdw2zwO
>>381
これみたいにヘイト集めるのが仕事かな
0387名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:23:49.75ID:EN17o96k0
EAとかUBIあたりが頭の中でwiiUの市場も計算しながら金勘定してる横で
市場を狭める提案をしてくるセールスマンはさぞかしハエのようにうざったく思えるだろうな
0388名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:24:09.92ID:dtL6MOsb0
>>382
>これ以上のことは正直語りようが無い
それを言っちゃあおしまいよw
E3目前の、こういう胡散臭い情報を楽しむのも一興じゃないか
0389名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:24:16.57ID:JYtJwPqw0
とりあえずはソニーかMSが「よっしゃ逆ザヤ覚悟でEpicさんの夢かなえたる」
ってなってくれるかどうかが鍵なのかな。
0390名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:24:18.49ID:tUMgvDmU0
>>385
敷居の高さで売る時代は今世代で終わってるような
そうじゃなきゃ困る連中は多そうだけど
もっと手軽さとか汎用性とかコストとかそういう部分の勝負になると思う
0391名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:26:38.37ID:WfBzicFf0
>>389そうは思わんだろうね
まあMSは箱〇の時もクリフBの言うこと聞いてメモリ512Mにして成功したから
今回もある程度言うこと聞いてくるんじゃないかな
0392名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:26:39.26ID:pG6uhNbHP
>>382
仮にWii UがUE4非対応だとしても、それがWii Uの失敗に繋がる訳ではないしね
むしろ、720の成否に命運を託す事態になるのだから、リスクとしてはepic側の方が遥かに大きいと
0393名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:26:55.40ID:qz8hlzZ90
>>390
だからスマフォのゲームが台頭し始めているとも言えるな。
0394名無しさん必死だな@転載禁止2012/05/29(火) 23:27:44.57ID:CoKo7HDi0
>>390
だな大手は自力でエンジン作るし
0395名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:28:23.96ID:JYtJwPqw0
EpicがiOS対応して、自社ソフトのInfinity Bladeまで出してるのは
さすがに商売上手といえるのか
0396名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:29:49.70ID:bTGw8vTh0
>>388
どう見ても楽しんでるとは思えない、勘違いして本気になっちゃってる人もいるけどな
0397名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:30:11.53ID:JYtJwPqw0
>>391
今回はメモリ増やした時よりも、ずっとEpicが無理言ってる印象があるけど
どうなんだろうなあ。
0398名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:31:40.18ID:aBz1r8Bb0
おたがいれいせいになろうよ
対応しないかもってだけでエンジンが糞って否定したり
対応しないかもってだけでポンコツ機種だの言ったりするのはスマートじゃないよ
0399名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:34:35.18ID:WfBzicFf0
>>397まあアバターレベルのグラフィックとかは勘弁してくれと思ってるだろうね
ただMSとしてもクリフの言うこと聞いてメモリ512Mにして成功したしギアーズ新しく強力なタイトル手に入れたりしたから
無碍にするわけにはいかないでしょう
0400名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:34:56.47ID:n9UX4iMy0
>>392
Epicにリスクは無いだろ、UE3でWiiUはサポートするんだし。w
UE4はもっと新しいGPUファンクション向けに作るってだけの話なんだから。
0401名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:35:48.05ID:ZDp1y4Rv0
>>388
まぁそれもそうだな
ちょっと話が変な方向に言ってるように見えたから、ついマジレスしちまった
0402名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:40:38.81ID:pG6uhNbHP
>>400
UE4がニッチ向けに売っていくエンジンならば、確かにその通りなんだけどね
いずれにしても、結果が分かるには数年は掛かるか
0403名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:42:14.72ID:+wtrBk1t0
>>368
グラスホッパーは最近UE使ってんね
ディアボリカルピッチもUEだった
0404名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:49:45.34ID:n9UX4iMy0
>>402
UEを導入する側から見たら古い世代のGPUのWiiUは使い慣れたUE3でサポートしてくれた方が
ありがたいんだよ。先進的なハードでも無いのに新しいエンジンを学習するメリットは無いだろ。
0405名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:52:32.37ID:8sM4MRH70
エピックは日本じゃ縁が無いからねぇ
0406名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:55:42.95ID:dVM+38Rz0
http://www.wired.com/gamelife/2012/05/ff_unreal4/all/1
大元のこの記事を読むと、そもそも次世代機で対応できるかどうかも不明なのでは。
0407名無しさん必死だな2012/05/29(火) 23:55:48.01ID:WfBzicFf0
>>405一応和ゲーでも使ってるのあるぞ
0408名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:16:34.46ID:0LS5aq7I0
UE4をPCゲーでお披露目つってもPCゲーマーに受けるブランドがもうねえな
PeopleCanFlyが作るアンリアルとかだったら面白そうだが
0409名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:18:08.95ID:Uxe4ryXz0
http://mynintendonews.com/2012/05/29/unreal-engine-4-epic-says-it-hasnt-declared-its-wii-u-strategy/

Unreal Engine 4: Epic Says It Hasn’t Declared Its Wii U Strategy
0410名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:18:30.60ID:ajWcG5Pw0
>>394
ロイヤリティが売り上げの25%だっけか?
自分で作れるとこなら、一発作って使いまわしたほうがいいよなぁ。
0411名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:20:05.70ID:+wJpiUW90
CryEngineとかUEの最新版って現段階じゃ
30万円以上クラスのPCがヒィヒィ言いながらやっとフル性能発揮できるものじゃん
コンシューマ機がそんなのを真似ようとしてgdgdになるくらいなら
まだ現行のエンジンを改善した方がずっといいんじゃないの
0412名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:20:50.25ID:wF7tEMYg0
>>410 25%もとるわけないだろ
そんなんじゃどこも契約せんわ
0413名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:22:26.50ID:ajWcG5Pw0
>>412
そうなの?
wikiだと、導入は無料でライセンス料が25%って書いてあったので。
0414名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:23:07.61ID:aJr57Wy00
インディーズ向けのライセンスはそのくらいだったはず
0415名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:24:00.93ID:cuJKMTnT0
>>411
勘違いしているようだな
エンジンとは車のエンジンのような物にすぎない
別に三輪車にエンジンを積んだって良いんだ
0416名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:24:48.03ID:wF7tEMYg0
>>413それはインディーズ向け
企業向けには色々なプランが用意されてる
0417名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:30:57.78ID:Wy8Z5vHQ0
>>415
車で言うところのエンジンではないだろw
CPU・GPUが車のエンジンと近い
0418名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:31:06.48ID:wF7tEMYg0
まあでもWiiUでCryengine 3動くんでしょ?
今までWiiしか遊んでこなかった層ならこのレベルのグラでも十分かもね

http://www.youtube.com/watch?v=Rycm5aec6_Q&feature=related
0419名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:32:30.07ID:ajWcG5Pw0
>>416
http://q.hatena.ne.jp/1140523250

こっちが近いか。
基本3600万円+ライセンス料なのかな。いろんなプランもあるんだろうけど。
0420名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:36:14.31ID:gxfbtDdC0
>>409
の記事を読むと、UE4は現状コンセプトカーみたいなものであり、
デモを見せられたMSやNvidiaやAMDやSONYの担当者も実現性について疑わしい
と感じていたようだから、この発言の意図は単にWiiUの発売の段階では
UEのバージョンが3であるということなだけでは。
0421名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:39:48.23ID:ToD8jkJu0
>>418
0422名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:40:35.16ID:hTAYnDMl0
>>418
http://www.youtube.com/watch?v=KpuQEmLoU-8&feature=related
これがうごくのか
まあ十分じゃないかともうな
0423名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:43:59.80ID:SiZJH+Iv0
UE4が今後主流になるなら重大かもしれんがならないだろ
0424名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:48:21.42ID:jHw9WocO0
豚は馬鹿だなあ
これが次世代のデフォルトていうエンジンが動かないんじゃお話にならんだろ
0425名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:53:42.63ID:vNoOjNvN0
EPICの人が箱○次世代機が箱○の7倍以上の性能があればUE4動かせるとか言ってるの以前見たな
箱○の7倍だと2TFLOPSくらいか。システム全体で300〜400w級のマシンになるんじゃねーか?
0426名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:54:56.35ID:sY4XxYbD0
MSは今の最高性能ゲーム用PCを来年に3万で売ってくれるんだからありがたい
0427名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:55:33.51ID:gUqU4q0a0
iPadでUE4は動くんだから、スペックなんてどうでもいいでしょ。
0428名無しさん必死だな2012/05/30(水) 00:59:16.87ID:/M46jqr40
E3前だから怪文章出て来る訳か
0429名無しさん必死だな2012/05/30(水) 01:07:31.07ID:B2tnGjev0
cryにしろueにしろ性能は十分だが値段が性能に見合うか
そこが問題
0430名無しさん必死だな2012/05/30(水) 01:41:20.75ID:rd1G3ixi0
>>410
ゲームエンジンの値段なんて技術サポートも含んでるんだから、エンジンを作れるなんて
レベルならUEランセンスした方が安いんだよ。要は技術サポートチームを社内に置くか
社外に求めるかの話しなの。
0431名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:08:46.17ID:/BPceVjF0
>>427
動かねーよw
デマ流すな。
0432名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:38:52.50ID:fZ6dziXsi
199 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/05/30(水) 02:22:09.51 ID:FeBskkg20
Epic Games、「Unreal Engine 4」の『Wii U』戦略について“公に発表していない”とコメント
ttp://t011.org/game/49119.html

Epic Gamesの最新ゲームエンジン「Unreal Engine 4」は、
任天堂の新型ゲーム機『Wii U』に対応せず、
さらに次世代の家庭用ゲーム機およびPCのみに対応するのでは?
という3月のGDCでの話を元にした噂が出ていましたが、
当のEpic Gamesは「PC以外の対応プラットフォームについてまだ公に発表していない」
と海外サイトCVGにコメントしています。
0433名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:40:03.43ID:nOGSQxXm0
こりゃUnityがWiiU対応しちゃったらUE終わるな・・・
0434名無しさん必死だな2012/05/30(水) 02:44:58.14ID:ykeXBmdj0
アフィ豚宣伝してんじゃねぇよ
0435名無しさん必死だな2012/05/30(水) 03:47:49.08ID:XVOEMfHm0
とにかくwiiUで早い時期にFE出してくれ
0436名無しさん必死だな2012/05/30(水) 05:09:29.01ID:eTNhz8Xh0
>>425
360の次世代機もUE4を動かすには正直キツそうだな
0437名無しさん必死だな2012/05/30(水) 06:08:45.13ID:ArG7PVxX0
>>426
そんなに安いならWindows入れさせろよって思うよw
自分のPCより性能高いだろうし
0438名無しさん必死だな2012/05/30(水) 07:14:48.77ID:u2VJTDbI0
>>437
ゲーム機はソフトで儲かるから安いんだよ
PCじゃ同じスペックで20万するわ
0439名無しさん必死だな2012/05/30(水) 07:41:13.96ID:eGlKT+RJ0
>>430
本当に安いなら何処も独自エンジン作ろうとかせんだろ
でも現実は何処の大手も作ってる流れ

そういうことだ
0440名無しさん必死だな2012/05/30(水) 07:57:59.13ID:efpNHLlv0
ソースツイッター
0441名無しさん必死だな2012/05/30(水) 09:40:53.00ID:/BPceVjF0
>>439
UE1から着実にシェア延ばして行ってるんだよね。
どんどん出来が良くなってるから。
0442名無しさん必死だな2012/05/30(水) 09:43:45.92ID:Q667bGUYP
vitaはUE3採用してるけどサード増えないよ
0443名無しさん必死だな2012/05/30(水) 10:03:07.53ID:iXiamKwX0
箱次でしか動きそうにないとか今時ほぼ専用エンジンなぞ流行らんだろ
海外サードとしても当面は箱次、PS4、wiiU、箱○、PS3の5機種マルチとかしたいだろうし。
(場合によってはiOS、3DS、vitaも含む)

UE4で作ったものでもボタン一発でUE3にコンバートしてくれるとかそういう機能があるなら
喜ばれるだろうが、未対応でマルチ外れろとか息巻いてる連中は海外サードの財政状況とか全く見えてないだろ
0444名無しさん必死だな2012/05/30(水) 10:12:10.86ID:/BPceVjF0
海外では次箱が圧勝するから問題ない。
0445名無しさん必死だな2012/05/30(水) 10:13:10.44ID:/BPceVjF0
↑PS4がUE4使えないぐらい性能低かったらという前提ね。
0446名無しさん必死だな2012/05/30(水) 11:27:28.05ID:yzu7swEw0
ソフト出るのは二年後くらいかな?
そこまで重要なことじゃないな
0447名無しさん必死だな2012/05/30(水) 11:55:42.20ID:VVXa5ffmi
やっぱUEって嫌われてんだな
個人的にUEで作られたゲームには好きなもんが多いから複雑な気分なんだぜ
0448名無しさん必死だな2012/05/30(水) 12:22:59.50ID:K9hMDITu0
>>447
UEで作った開発チームも、結構UEに難色示してた事多いし
何も複雑にならんでええ
0449名無しさん必死だな2012/05/30(水) 13:11:38.26ID:/BPceVjF0
>>447
UEが皆に嫌われてるんじゃない。
WiUをハブるエンジンが任豚に嫌われてるだけ。
0450名無しさん必死だな2012/05/30(水) 13:56:03.95ID:Q667bGUYP
3DSにUE採用しなかったことで、EPIC社がぶーたれてた記憶ならあるが
その逆は知らない
0451名無しさん必死だな2012/05/30(水) 13:57:20.02ID:Wv8675sV0
UE1か2はいけてんじゃなかったか
3は無理らしいけど
0452名無しさん必死だな2012/05/30(水) 14:23:56.38ID:HodV4qEw0
3DSで出る予定の4

モンスターハンター4
世界樹の迷宮4
真・女神転生4
ルーンファクトリー4
マザー4
戦場のヴァルキリア4
メタルマックス4
アレサ4
グランディア4
パンツァードラグーン4
0453名無しさん必死だな2012/05/30(水) 15:48:59.51ID:2tirT9ab0
そもそもwiiUにあんま魅力がないのがな
いまんとこ3DSで十分じゃねと思ってる
0454名無しさん必死だな2012/05/30(水) 17:56:26.88ID:efpNHLlv0
>>452
後半はお前の願望じゃないかwwwwww







MOTHER4・・・
0455名無しさん必死だな2012/05/30(水) 20:19:10.69ID:FMgd6/SIP
>>453
そりゃ、3DSは見えてるタイトルが沢山あるものw
今の3DSより魅力的なゲーム機なんて無いと思うよ
もちろん、これから変わるかもしれんけど
0456名無しさん必死だな2012/05/31(木) 00:53:02.38ID:916HKLLC0
イマジネーション・エンジン 次世代ビデオゲームの衝撃
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6156
例のUE4に関する記事の公式完訳
0457名無しさん必死だな2012/05/31(木) 00:56:44.18ID:k3FSI1aj0
タブコンで寝ながらcivがプレイできりゃなんでもいい
0458名無しさん必死だな2012/05/31(木) 02:42:36.63ID:pY0wxyzY0
>>449
任天堂が周回遅れスペックで出すのが悪いんだろ・・・
0459名無しさん必死だな2012/05/31(木) 04:55:05.82ID:4TFFvW4p0
>>456
「アバターにクソ近いもの」の訳はどうにかならんかったのか
0460名無しさん必死だな2012/05/31(木) 06:13:50.70ID:pW6araC70
UE3でわかったこと

Epicのいうことを信じるな
エンジンは自社製作じゃないと、かえって高く付く
0461名無しさん必死だな2012/05/31(木) 11:11:05.50ID:NpsgDmCJ0
UE3でマルチ作るの大変だったのはPS3(CELL)のせいじゃね?
0462名無しさん必死だな2012/05/31(木) 12:53:26.30ID:TkcD2dAf0
少数の開発スタッフでギアーズ出来た、とかそういう文句に
騙されたメーカーは多かったな
UE3使ってもギアーズ並のソフト出来ないじゃないかと言ったら
自分でカスタムしろ言われたとかそういうトラブルばっかだったろ

日本でもスクエニやコナミが導入してみたはいいが使い物にならず
結局自社で作るハメに
0463名無しさん必死だな2012/05/31(木) 13:15:20.69ID:NpsgDmCJ0
中小がちゃんと使えてんだから言い訳だな。
ただUE4は全然使いやすくなってるみたいだが。
0464名無しさん必死だな2012/05/31(木) 13:36:15.09ID:1Xofc9CB0
UEは今は日本にもサポートの事務所構えてるだろ
スクエニが初めて使ったころは英文マニュアル読んで英語でメールして
何日も経ってから返信があって・・・とひどく難儀したらしいが
0465名無しさん必死だな2012/05/31(木) 20:23:47.90ID:iHYgYkA70
>>462
×使い物にならず
○使い方が分からず

真面目にマニュアルを読まないから車輪の再発明をするハメになり
しかも既にある車輪の劣化版にしかならなかったわけだ
0466名無しさん必死だな2012/05/31(木) 20:34:45.11ID:Jnx3M8rM0
>>465
ここにもUE信者が一匹
0467名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:15:42.40ID:TX+atTOS0
実際、UE使って良作出来てるからな
できない奴の言い訳 → 道具が悪い!俺は悪くない!
0468名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:18:03.76ID:Jnx3M8rM0
だが扱えた奴は少ない、そうだろう。
0469名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:21:43.45ID:TX+atTOS0
少ない?UEで弱音吐いてたのってスクエニぐらいじゃないの?w
0470名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:25:03.76ID:Jnx3M8rM0
そもそもこれは公式見解ではない。
0471名無しさん必死だな2012/05/31(木) 22:34:54.85ID:916HKLLC0
>>468少ないってwww
ボーダーランズやマスエフェクト、バイオショック
UE3使って数百万売れたソフトがどれだけあると思ってるんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています